2683 件
四国溶材株式会社
愛媛県西条市喜多川
-
550万円~899万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問
◎年間休日125日☆土日祝休みの完全週休2日制 ◎マネジメント経験を活かしてスキルアップ可能! ■職務内容 あなたのリーダーシップで新たな挑戦を! 営業マネジメント経験を活かせる!管理職としての営業所長候補の募集です。 ■職務詳細 <営業所長の仕事> ・売上高・粗利益高・営業利益の予算・実績管理 ・営業所メンバーの業務進捗管理、指導・育成 ・各種実績報告、会議資料作成 ・主要顧客との関係構築 ・上記業務を遂行しながら当社の業種・業界・業容を理解し、営業活動に活かしていただきます。 ☆まずは業界理解や顧客理解から始めていただき、徐々にマネジメント業務に着手いただきます。 ◆溶接棒・溶接ワイヤの自社ブランド製品を主力として、金属加工に必要なあらゆる商品を取り扱います。 ◆各営業所には3〜4名の営業社員、2〜3名の配送専任スタッフ、2〜3名の営業事務員を配置しています。 ◆業界経験の有無は問いません。貴殿の営業マネジメント経験を活かしてください。 ■採用背景: 世代交代に備えた採用です。 入社後は現在の所長指導のもと、業務を習得いただきます。 ■職場の雰囲気: ・現場での判断や、お客様との関係性は基本的に担当者に任されており、裁量権は大きいです。 ・現場は個人の裁量権が多くありますが、営業戦略など全体の動きとしてはチーム全体で動いております。 ■経営理念: 溶接、溶断、高圧ガス関連の事業を核として、社会に貢献する 変更の範囲:会社の定める業務
広島県尾道市因島重井町
児玉株式会社
東京都墨田区緑
300万円~449万円
機械部品・金型 建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
下記のような方に活躍頂いています。あまり馴染みのない商材、業界だからこそじっくりと育てます。まずはご応募頂き、面接で当社を知ってください。 【販売職などでお客様と関わってきた/建設業界や法人営業に関心がある】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既にお取引のある企業様に対し、建築金物(ドアノブ/鍵/郵便受け/換気部材等)の提案をお任せします! 仕入先のメーカーと顧客をつなぐのがミッションです。仕入先の管理(商品の価格/納期)と顧客の管理(見積・受注・回収・与信などの)の業務をご担当頂きます。 ■業務の詳細: ・外訪は週3〜5日行い、それ以外の日は社内でデスクワークを行います。ルート営業の流れは下記の通りです。 (1)ルート営業実施…1人あたり3〜5ルートを担当し、1日10〜15先程外訪活動を行います。お客さまや関係者からの様々な要望(商品の注文や、仕入れ先との納期調整)を聞きます。 (2)社内で納期調整/納品書作成…社内でお客さまの要望通りに納品できるよう、納期の調整や必要となる見積、納品書を作成します。 ※請求書は内勤の方がいるため営業業務に集中できます。 (3)顧客先での資材納品や施工立ち合い…訪問時にお客さまへ納品します。現場の方ともコミュニケーションを取り、商品ニーズを理解し次の提案に活かします。 ・社用車で訪問します。 ■入社後の独り立ちについて 個人の成長に合わせて教育・OJTを進めております。 <入社〜半年程度> 基幹ソフトの使い方を学び、業務の流れを習得。 その後、お客様の問い合わせや受発注、商品確認などの内勤業務を通じて じっくりと業務の流れや商品知識を覚えて頂けるようサポートしていきます。 <半年以降⇒1年程度> 先輩と一緒にお客様先へ同行、最初は業務に慣れて頂くことを大事に。 基本は既存のお客様とのやり取りなので、まずは顔を覚えてもらうことからスタート。 <2年〜3年程度> 商品の知識を身に着け、お客様へ迅速に対応を行えるように成長していただきます。顧客からの信頼を得ることで、独り立ちとなります。 ■配属先の組織構成: ・配属先…東京支店・営業部 現在東京支店は支店長含め計11名。営業担当7名(男性)、営業アシスタント4名(女性3+男性1)が活躍しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ミスミ
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~799万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 商品企画・サービス企画 購買・調達・バイヤー・MD
【残業30H程度/リモート勤務可/サービス開発の流れ・スキルが身につく/海外向けキャリアあり/企画から販売まで業務範囲を広げたいと考えている方必見】 ■担当業務 ※配属チームによって業務構成比が異なる場合があります【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当商品調達関連業務:40%】 ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善活動 【売り場改善、問い合わせ対応:30%】 ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 【カスタマー対応:20%】 ・カスタマー窓口からシステム登録された顧客からの要望・クレームを確認し、代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00〜19:00で対応) 【新商品開発:10%】 ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■組織について IM事業グループとはインダストリアルマシナリー(産業機械)向け商品を扱う事業です。主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けている組織です。 ・メンバー:100名程度 ・リーダー:15名程度 ※各製品によってチームが複数わかれています ※中途メンバーも多く活躍中 ■働き方 ・平均残業時間:30時間(7.5時間就業で換算) ・リモート勤務:2日/週 ■キャリアパス ・Next Challenge制度:社内公募制度を活用しており、挑戦したい次のキャリア(担当サービス・職種・職位など)を選択し、社内選考を経て希望部署への異動が叶う制度です。 ・海外へのキャリアを考えている場合、現地法人への出張業務や将来的に現地法人への異動も可能なキャリアです。 変更の範囲:本文参照
【残業30H程度/リモート勤務可/キャリアチェンジ歓迎/製造業での営業経験が活きる/サービス開発の流れ・スキルが身につく/海外向けキャリアもある】 ■担当業務 ※配属チームによって業務構成比が異なる場合があります【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当商品調達関連業務:40%】 ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善活動 【売り場改善、問い合わせ対応:30%】 ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 【カスタマー対応:20%】 ・カスタマー窓口からシステム登録された顧客からの要望・クレームを確認し、代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00〜19:00で対応) 【新商品開発:10%】 ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■組織について IM事業グループとはインダストリアルマシナリー(産業機械)向け商品を扱う事業です。主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けている組織です。 ・メンバー:100名程度 ・リーダー:15名程度 ※各製品によってチームが複数わかれています ※中途メンバーも多く活躍中 ■働き方 ・平均残業時間:30時間(7.5時間就業で換算) ・リモート勤務:2日/週 ■キャリアパス ・Next Challenge制度:社内公募制度を活用しており、挑戦したい次のキャリア(担当サービス・職種・職位など)を選択し、社内選考を経て希望部署への異動が叶う制度です。 ・海外へのキャリアを考えている場合、現地法人への出張業務や将来的に現地法人への異動も可能なキャリアです。 変更の範囲:本文参照
【残業30H程度/リモート勤務可/品質・価格・納期いずれかの改善業務経験ある方/設計・生産技術などエンジニアからの転職者多数活躍/キャリアチェンジ歓迎】 ■担当業務 ※配属チームによって業務構成比が異なる場合があります【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当商品調達関連業務:40%】 ・協力メーカーからの仕入条件調整・交渉業務 ・安定供給のための納期調整、新規協力メーカー開発、手配・開発業務 ・クレーム発生時の対策検討、協力メーカーとの調整・改善活動 【売り場改善、問い合わせ対応:30%】 ・販売媒体(EC商品ページ・紙カタログ)での顧客の商品選定改善、掲載情報の修正 ・技術サポートにて回答できなかった問い合わせへのお客様回答 【カスタマー対応:20%】 ・カスタマー窓口からシステム登録された顧客からの要望・クレームを確認し、代替品出荷/不具合品引取り手配 (月に2回程度の当番制で当番の日は9:00〜19:00で対応) 【新商品開発:10%】 ・顧客訪問/市場分析による新商品ニーズ発掘、新商品会議プレゼンにて商品化 ・協力メーカー(時に新規メーカー開拓)との品質/価格/納期/供給の調整を経て商品化 ・カタログ/EC商品ページ掲載用原稿作成、販売用各種マスタ登録にて発売開始 ■組織について IM事業グループとはインダストリアルマシナリー(産業機械)向け商品を扱う事業です。主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。 企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けている組織です。 ・メンバー:100名程度 ・リーダー:15名程度 ※各製品によってチームが複数わかれています ※中途メンバーも多く活躍中 ■働き方 ・平均残業時間:30時間(7.5時間就業で換算) ・リモート勤務:2日/週 ■キャリアパス ・Next Challenge制度:社内公募制度を活用しており、挑戦したい次のキャリア(担当サービス・職種・職位など)を選択し、社内選考を経て希望部署への異動が叶う制度です。 ・海外へのキャリアを考えている場合、現地法人への出張業務や将来的に現地法人への異動も可能なキャリアです。 変更の範囲:本文参照
株式会社三和工機
三重県
~
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業53年の機械工具販売企業/地域密着型/お客様のニーズに応える幅広い製品ラインナップ】 未経験者への丁寧な研修あり/営業エリアは桑名市・いなべ市/転勤・出張なし ■仕事の内容【変更の範囲:無】 切削工具、金型用部品などの工作機械向け工具の販売を行う当社にて、営業〜生産工場への納品業務をお任せします! ・工作機械を使用しているユーザー企業へ訪問し、ご要望のヒアリング、注文内容確認 ・見積書、請求書、納品書等各種書類の作成(フォーマットあり) ・商社への発注 ・商社より製品が納品されたら、お客様先へ製品を持参して納品に伺う ┗重量物など大きなものはお客様先へ商社から直送することもあります 【業務内容補足】 ・ご担当頂く取引先は20社程度です。納品での訪問も含めると1日当たり10件ほど訪問します。 ・新規開拓は社長が行いますので、既存顧客へのルート営業がミッションです。 ・商談の相手は生産現場の責任者の方や会社の代表が多く、話がスムーズです。 ・取引先によってある程度発注頂く製品は決まっており、型番で注文が来るため、慣れて頂ければ難しい提案などはありません。 ・製品の大きさにより、普通車もしくは軽トラック(普通免許可)での納品となります。 ■教育体制 営業未経験の方でも、親切丁寧に教育致します。 既存のお客様は製品の型番で発注下さることも多いため、製品については少しずつ覚えて頂ければ大丈夫です! ■組織構成 現在営業は会長(70代)、専務・社長(40代)の3名で行っております。 営業以外には取締役、監査役、経理事務(パート社員)がおり、6名の会社です。 ■会社・ポジションの魅力 ・当社は取引先である生産工場へ積極的に技術貢献をし、地域のものづくりを支えてきました。 生産向上に繋がる情報を素早く提供し最適なご要望に合った工具を販売致します。 ・営業エリアは桑名市・いなべ市がメインで地域に密着し、幅広い製品ラインナップとスピーディーな対応で長くお付き合いのあるお取引先も多いです。 ・完全週休2日制で残業も10〜20時間程度と、良好なワークライフバランスで働ける環境です。 ・当社では様々なメーカーの製品を扱っているため、メーカーの枠を超えて、お客様のご要望に最適な提案をすることができます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県川崎市川崎区東扇島
700万円~999万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【異業種(アパレルなど)からの転職OK/工場・倉庫での現場マネジメント経験がある方/年休124日・残業30H以内/育成やカイゼン活動などの幅広い業務に取り組める】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 【現場マネジメント/40%】 ・「確実短納期」をミッションにオペレーションの遂行をします ・日々のSQTC(Safety・Quality・Time・Cost)の管理と目標達成に向けた改善実行− ・業務量に応じた最適オペレーション設計 【改善推進/40%】 ・リーダーとして全体最適化に向けてカイゼン活動を推進 ・ 日々の業務の標準化と更なるカイゼンの計画・実行 ・改善サイクルが自走する文化と組織の構築 【人財育成/20 %】 ・ 組織づくりと人づくりを通して、次の管理者候補の育成 ・標準化と更なるカイゼンを通して進化できる組織・人づくり ■組織ミッション: ミスミ東日本流通センターはグループ最大規模の物流拠点、マザー拠点として以下を組織ミッションとしています。 ・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せています。 ・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求しています。(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い) ■採用背景 様々な外部環境の変化や事業要件(顧客特性、BtoB、リードタイム、バラ売り・ロット売り、在庫品・受注生産品など)に対応して流通センターを安定的に稼働させるため、オペレーションの標準化や効率化などを行い、付加価値の高い業務にシフトしていく必要があります。また安定した雇用の創出のための組織作りや人財育成の取り組みを構築して「働きがい」のある職場作りが求められているためです。 変更の範囲:本文参照
広瀬産業株式会社
広島県広島市中区舟入川口町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 営業企画
◎土日祝休みで年間休日116日 ◎ノルマや飛び込みはありません ◎残業平均5時間/月!プライベートも充実できます♪ ◎納入先・仕入先双方に強固な事業基盤ありの安定経営 ■業務概要: 営業職として製造業向け商材のルート営業や提案営業、企画業務を行っていただきます。 <ミッション> 既存・新規取引先に対する付加価値提供の強化/事業企画戦略の推進 ■業務詳細: 【営業】 日々のお客様とのコミュニケーションを通して、お客様のニーズを聞き、 当社取扱商材の中からニーズに適した商材の提案を行っていただきます。 ニーズの中には取扱商材では対応できないこともあり、その際にはお客様とメーカーとともに新たな製品の開発に携わることもあります。 単なる”ルート営業”ではない、付加価値の高い提案営業を行っています。 ※常時50社ほどから受注をいただいており、1人当たり10社程度を担当しています。 ※既存営業と新規営業はおよそ8:2の割合です。今後、随時新たな取扱商材を増やしたり、それに伴い新規取引先を増やしていくことも想定されます。 <取引先> 発電・プラント関連企業、産業用機械関連企業、船舶関連企業、航空宇宙・防衛関連企業、大手企業グループから地場有力企業などの幅広いお客様 <取扱商材> チタンチューブや配管パイプ、ベアリング・ポンプ・配電盤などの加工部品 【事業企画・事業戦略】 ◎当社では、現在の事業の枠組みに捉われず、新たなビジネスの企画立案〜実行を進めています。 ◎月に1度、営業会議を行う中で、メンバー間で様々なアイデアを出し合っています。そのアイデアが採用されたら、推進責任者として企画の実行に携わっていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後半年程度は、先輩社員や社長と同行しながら、仕事の進め方や取扱商材等について学んでいただきます。営業経験がなくても、しっかり学ぶ環境を整えておりますのでご安心ください。 ■組織構成: 現在、営業部門は本社に2名、広島営業所に2名在籍しています(社長含む)。30代前半〜40代前半と若い世代が活躍中です。前職は印刷会社や金融の営業など、業界未経験者も活躍中です。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型 機械部品・金型, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務内容 (1)エレ設計者向け新サービス構築プロジェクトの推進およびマネジメント:60% 例)β版でのUATおよび開発担当者との連携、ダッシュボードを活用したリリース後のPDCA、早期浸透に向けたマーケティング企画・実行 (2)担当商品の管理(PL管理、商品ラインナップ改善)および施策実行:20% 例)一部商品カテゴリを担当しPL管理、EC売り場改善、商品ラインナップ拡大などを実施 (3)配下メンバー管理、指導、育成:20% ■仕事のやりがい (1)自ら戦略立案〜実行までをひと回しできる環境 (2)世の中に無い新サービスの企画、開発、運用・改善に携わることが出来る (3)一定範囲のPL責任を持ち、事業推進の経験が得られる ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 マーケティングから商品企画・開発、生産、販売までのプロセス「創・作・売」を一人で実行できるやりがいある仕事です。世界のモノづくりを支える重要な役割を果たしており、皆さんの活躍が製造業の課題を解決する一助となります。 実践を通じて考え抜く力、論理的なアプローチを身に着けることが可能でありたくさんの成長機会が準備されています。ぜひ一緒に働き、共に成長し日本の製造業を元気にしましょう。 ■チームミッション 自動化設備の頭脳である制御盤の筐体(ボックス)関連商品の開発・販売促進がこれまでのミッションでしたが、今期は非効率が温存する”制御盤設計プロセス”全体に目を向け、DXの力を活用した顧客時間価値創出に繋がるサービス開発に注力しています。 ■3〜5年後の想定されるキャリアパス (1)事業チーフディレクターとして、自部門のビジネスプランを立案、実行 (2)専門性を磨きたい方や海外赴任を希望の方は、異動を後押しする人事制度あり ■使用アプリケーション Excel、Access、PowerPoint、Word、Tableau、GoogleAnalitics、figma、JIRAなどタスク管理ツール 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機メカトロニクステクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
◆◇年間休日127日・残業月10時間程度と非常に働きやすい環境です/年間有給休暇:18日〜50日※入社時18日付与/三菱電機100%出資の子会社/家族手当や三菱電機グループ保険など福利厚生充実◇◆ ■業務概要: お客様に商品を「売る」部署ではなく、既存のお客様からのリピート注文に対して、納期を守って製品をスムーズに「供給」できるよう手配する仕事です。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 アシスタントと協力して、ペア(チーム)にて以下業務を行っていただきます。 (1)一連の納期対応業務 お客様からのオーダーの手配、納品/出荷指示、代金回収フォロー等。注文情報はWebページやメールにて受領し、発注は当社のシステムで行います。またお客様からのメールや電話でのお問い合わせ(価格、納期など)に対し、関係各所へ確認の上で回答します。 (2)お客様との打ち合わせ 担当するお客様の最新の生産計画や営業活動等の情報を、定期訪問や商談等で確認します。 (3)需要予測の策定 お客様の発注状況を総括し、生産計画、製品の需要予測を策定し、必要に応じメーカと連携しながら製品の安定供給を実現します。 ■製品・お客様について: ・大手工作機械メーカー1社担当いただきます。複数工場を保有しているため、その工場の1つを担当いただくイメージです。 ・数値制御装置という、工作機械の性能を引きだすための数値制御技術を有する装置を扱います。製品知識は入社後の研修でしっかりフォローしますので、いま知識がなくとも問題ございません! ・将来的に既存のお客様の海外工場や海外のお客様も担当する可能性があり、その場合には海外出張(中国、イギリス、シンガポールなど)が発生します。 ■はたらきやすい環境: 年間休日127日(土日祝)、月平均残業10時間程度とワークライフバランスを整えながら働くことができます。 有給は年間18〜50日付与され(入社時最大18日付与/入社時期による)、長期連休などもきちんとお休みが取れます。 3年定着率100%、5年定着率80%ほどとご入社後の定着率も高く、働きやすい環境です。 ■組織構成: 配属先部署では、21名、部長1名(50代)、次長兼課長1名、課長2名(40代)、営業担当9名(20〜60代)、事務社員8名が活躍しています。 変更の範囲:本文参照
大阪府吹田市江坂町
機械部品・金型 機械部品・金型, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学、短期大学、高等専門学校卒以上
■担当業務内容: (1)架電によるサービスの訴求ターゲット選定、トークスクリプト(シナリオ)作成、メンバートレーニングから実運用まで、架電によるサービス訴求を実施:70% (2)インサイドセールスメンバー教育・育成自身の実務に加え、メンバーの教育、育成に携わる:30% ■仕事のやりがい: 主に、プラットフォームの新たな市場開拓をリードして頂くことを期待しており、以下のやりがいを感じて頂けるのではと思います。 ‐プラットフォーム・ビジネスを取り巻く環境は、日々ダイナミックに変化し続けています(新しいビジネスモデルの出現と急成長・撤退、法規制の動向等)。自らもこの変化のうねりを作り出しているというダイナミズムを実感して頂けると思います。 ‐製造業におけるプラットフォーム・ビジネスはまだ立ち上がったばかりで、今後の成長余地が非常に大きく、新規市場の開拓を責任もって推進するやりがいを感じて頂けると思います。 -単なる物売りではなく、顧客からインサイトを持ち帰り、開発などの他部門と連携をしプラットフォームの仕組みづくりに関与できます。 ‐少人数で立ち上げを行っているため、提案力・実行力があれば、自らの意思で新しいことにどんどんチャレンジできる環境です。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等: 事業拡大に向けた体制強化、人員補強のための募集です。事業開発チーム 顧客サクセスセクションは顧客と一番近い接点を持ち、その役割から組織に声を戻す非常に重要な組織です。デジタルの力を使って、”顧客に最適な購買体験を届けたい”、そんな高い志を持つチームメンバーで構成されるチームです。 ■チームミッション: 「新しいプラットフォーム」を購買・調達シーンでの普段使いのサービスにするには、”売り場”をどれだけ魅力的にできるかが全てです。顧客にとって魅力的な”売り場”とは何か。顧客が抱えるニーズ・課題・インサイトを深掘り、それに対する解決方法の検証/実行を繰り返し、顧客に対し最適な購買体験を提供することが顧客サクセスセクションの役割です。 ■3〜5年後の想定されるキャリアパス: 顧客起点のリーダーとして、プラットフォーム事業の成長を推進して頂くことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリチュウ
北海道札幌市白石区北郷
機械部品・金型 建材, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【長期就業を目指せる環境/フォロー体制抜群/1976年創業・老舗/工業用ファスナー・機械工具・建築副資材商社】 工業用ファスナー・機械工具・建築副資材商社である当社にて営業サポート事務をお任せします。 ■業務詳細 ・見積り作成や外回りの営業サポート ・本社1階のショールーム兼店舗での接客 ・社内でのFAX/電話での受発注業務 ・その他 ご自身の志向によっては将来的に、より責任あるお仕事をお任せしたいと思っています。 ■入社後のフォロー体制: 入社後2〜3ヶ月間は、よく取り扱っている商品やお客様を覚えるために、定型的な受発注業務や来店対応をお願いします。 本社の1階はショールーム兼店舗、2階は10,000アイテムの在庫を抱えている倉庫となっております。 不明な点や疑問点などは先輩社員やメーカーの営業担当に積極的に質問し、よく取り扱う商品から少しずつ知識を習得していきます。また並行して社内勉強会も実施してきます。 ■業務の特徴: 本ポジションは、将来的には外回りの営業担当者とペアを組んで業務を進めていきます。注文を受けたら在庫を確認して伝票を作成し、配送に手続きを行います。 在庫がない商品は納期の確認を行って仕入先に発注します。そのほか、問い合わせ対応や見積り作成など、外回りの営業サポート業務も担当していただきます。 ※伝票は1日平均20枚程度起票します。 ■業務のやりがい 知識を習得していくごとに、お客様に対しての提案の幅も広がります。例としては、在庫のない商品のご注文に関して「ありません」と言うのではなく、「納期優先でしたら、代わりにこのような商品もございます」など、自身のアイディアを活かしてご提案することが可能です。また、金額について もある程度の裁量権があるため、自身で判断して業務を進めていくことができます。 ■長期就業を目指せる就業環境♪ プライベートも充実させて欲しいという社長の想いの元、現在の残業は10〜15時間程度。ワークライフバランスを保ちながら長期就業を目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県東広島市黒瀬町南方
トピー実業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
450万円~599万円
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場・総合金属加工メーカー『トピー工業』グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/ルート営業メイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:タイヤメーカー販社やカーショップ等、固定得意先への深耕営業を通じ、国内トップクラスの供給量を誇る自動車部品(ホイール)の販売に貢献いただく営業職を募集します。基本的にはルート営業となりますが、顧客動向を踏まえた情報収集・提供などのフォローが大切なポジションとなります。 ・日々の客先訪問 ・提案、受発注、デリバリーに係る業務 ・売上販促支援策の企画・立案・実行(取り扱い商材に関する勉強会の開催、売り場レイアウト変更、POP・広告の作成、デモカーの展示 など) ■職務の特徴:タイヤディーラー・カーディーラー・カーショップ等に対して、当社オリジナル乗用車用アルミホイール、トラック・バス用ホイール等を販売して頂きます。 販売先のニーズを捉えた販促支援や新規提案を通じて、取引ボリューム拡大へ繋げていくことが求められます。 また、季節や取引先の立地に応じて変化するニーズを踏まえた提案も重要です。 ■組織構成:大阪自動車部品グループは、グループ長、上級スタッフ1名、営業担当2名、営業事務1名の計5名体制です。長期的なキャリア形成にあたり全国転勤がございます。 ■働き方:当部門の月平均残業時間は10時間前後です。倉庫業務の外注化やムリのない受発注体制を構築している為、定時で帰宅しやすい環境です。土日祝日休みで、プライベートも充実した就業をすることができます。 ■教育体制:入社年度は、業界・商慣習の理解、商品知識や社内ルールの習得を着実に行うため、受発注業務(OJT)からはじめていただきます。2年度目以降、本格的に営業活動に携わっていただき、一定の裁量権を持ちながら自らの経験やアイデアをどんどん反映してきましょう。 ■転勤について:様々な地域・顧客・商品を経験するために、約5年に1度転勤がございます。引越代(会社負担)や手当支給(赴任手当、単身赴任手当)、現物支給(借上社宅制度)などがあり、転勤があっても安心してご活躍頂けるような制度が整っております。 変更の範囲:本文参照
石川県金沢市駅西本町
【変更の範囲:会社の定める業務】 東証プライム上場・総合金属加工メーカー『トピー工業』グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/ルート営業メイン】 ■職務内容:タイヤメーカー販社やカーショップ等、固定得意先への深耕営業を通じ、国内トップクラスの供給量を誇る自動車部品(ホイール)の販売に貢献いただく営業職を募集します。 基本的にはルート営業となりますが、顧客動向を踏まえた情報収集・提供などのフォローが大切なポジションとなります。 ・日々の客先訪問 ・提案、受発注、デリバリーに係る業務 ・売上販促支援策の企画・立案・実行(取り扱い商材に関する勉強会の開催、売り場レイアウト変更、POP・広告の作成、デモカーの展示 など) ■職務の特徴:タイヤディーラー・カーディーラー・カーショップ等に対して、当社オリジナル乗用車用アルミホイール、トラック・バス用ホイール等を販売して頂きます。販売先のニーズを捉えた販促支援や新規提案を通じて、取引ボリューム拡大へ繋げていくことが求められます。また、季節や取引先の立地に応じて変化するニーズを踏まえた提案も重要です。 ■組織構成:金沢自動車部品グループは、グループ長(50代)、営業担当(40-60代)3名の計4名体制です。長期的なキャリア形成にあたり全国転勤がございます。 ■働き方:当部門の月平均残業時間は10時間前後です。倉庫業務の外注化やムリのない受発注体制を構築している為、定時で帰宅しやすい環境です。土日祝日休みで、プライベートも充実した就業をすることができます。 ■教育体制:入社年度は、業界・商慣習の理解、商品知識や社内ルールの習得を着実に行うため、受発注業務(OJT)からはじめていただきます。2年度目以降、本格的に営業活動に携わっていただきますが、上司・先輩からのフォローを受けられる万全の体制を整備しています。 ■転勤について:様々な地域・顧客・商品を経験するために、約5年に1度転勤がございます。引越代(会社負担)や手当支給(赴任手当、単身赴任手当)、現物支給(借上社宅制度)などがあり、転勤があっても安心してご活躍頂けるような制度が整っております。 変更の範囲:本文参照
400万円~499万円
【変更の範囲:会社の定める業務】 【東証プライム上場・総合金属加工メーカー『トピー工業』グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/ルート営業メイン】 ■職務内容:タイヤメーカー販社やカーショップ等、固定得意先への深耕営業を通じ、国内トップクラスの供給量を誇る自動車部品(ホイール)の販売に貢献いただく営業職を募集します。 基本的にはルート営業となりますが、顧客動向を踏まえた情報収集・提供などのフォローが大切なポジションとなります。 ・日々の客先訪問 ・提案、受発注、デリバリーに係る業務 ・売上販促支援策の企画・立案・実行(取り扱い商材に関する勉強会の開催、売り場レイアウト変更、POP・広告の作成、デモカーの展示 など) ■職務の特徴:タイヤディーラー・カーディーラー・カーショップ等に対して、当社オリジナル乗用車用アルミホイール、トラック・バス用ホイール等を販売します。販売先のニーズを捉えた販促支援や新規提案を通じて、取引ボリューム拡大へ繋げていくことが求められます。また、季節や取引先の立地に応じて変化するニーズを踏まえた提案も重要です。 ■組織構成:金沢自動車部品グループは、グループ長(50代)、営業担当(40-60代)3名の計4名体制です。長期的なキャリア形成にあたり全国転勤がございます。 ■働き方:当部門の月平均残業時間は10時間前後です。倉庫業務の外注化やムリのない受発注体制を構築している為、定時で帰宅しやすい環境です。土日祝日休みで、プライベートも充実した就業をすることができます。 ■教育体制:入社年度は、業界・商慣習の理解、商品知識や社内ルールの習得を着実に行うため、受発注業務(OJT)からはじめていただきます。2年度目以降、本格的に営業活動に携わっていただきますが、上司・先輩からのフォローを受けられる万全の体制を整備しています。 ■転勤について:様々な地域・顧客・商品を経験するために、約5年に1度転勤がございます。引越代(会社負担)や手当支給(赴任手当、単身赴任手当)、現物支給(借上社宅制度)などがあり、転勤があっても安心してご活躍頂けるような制度が整っております。 変更の範囲:本文参照
愛知県安城市横山町
400万円~599万円
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜トピー工業グループ/既存法人ルート営業職の募集/少数精鋭で高利益を生みだす〜 ■職務概要: 自動車部品(トランスミッションやブレーキ等)に使用される工業用ファスナー部品の深耕営業をお任せいたします。大手メーカーを中心に、平均3〜4社程度の顧客をご担当いただきます。 *主な営業フローは、以下のとおりとなります。 (1) 担当顧客への深耕営業(信頼関係を構築) (2) 新規案件ニーズのヒアリング (3) 仕入先の選定・調達品の仕様すり合わせ及びご提案 (4) 受発注業務 (5) 配送手配/ご納品(その後も、顧客の生産計画やかんばん方式に対応したデリバリー、在庫管理が発生します) ※同業界では、「かんばん方式」と呼ばれる、必要な時に必要な量の部品を供給する形態を用いています。 ■配属先組織構成: マネジャー1名、営業担当1名、営業事務2名、倉庫管理・配送担当(契約社員)6名の計10名で構成されています。 ■職務の魅力: (1) 製品の差別化:他社でも比較的取扱いが容易な汎用品ではなく、高次な品質が要求される注文生産品を取り扱うことが可能です。 (2) 参入障壁の高い市場:主に自動車に使用される部品のため、品質基準が高く求められる同業界の部品は、新規参入が厳しい市場となっています。品質基準をクリアした仕入先メーカーと長期的な関係性が構築できているため、安定した商売が可能です。 (3) 責任の大きいやりがいのある業務:当社で取り扱っているファスナー部品は実に数百〜数千種類にのぼります。これらの部品は内装品製造工程で直接使用され、納入が滞ると顧客メーカー側の生産活動がストップしてしまうことから、弊社営業パーソンの責任は非常に大きなものといえるでしょう。しかし、やり遂げた時の、自己成長や日本の“モノづくり”への貢献実感は他社では味わうことはできません。 ■キャリアパス: 30代中盤までは比較的年功的な給与体系を保ち、生活保証を基盤とした体制ですが、その後はより実力主義的な評価に変わりますので、マネジメントも含め、より高いレベルのステージが用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
機械部品・金型 鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【東証プライム上場・総合金属加工メーカー『トピー工業』グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/ルート営業メイン】 ■職務内容: タイヤメーカー販社やカーショップ等、固定得意先への深耕営業を通じ、国内トップクラスの供給量を誇る自動車部品(ホイール)の販売に貢献いただく営業職を募集します。 *基本的にはルート営業となりますが、顧客動向を踏まえた情報収集・提供などのフォローが大切なポジションとなります。 ■業務詳細: ・日々の客先訪問 ・提案、受発注、デリバリーに係る業務 ・売上販促支援策の企画・立案・実行(取り扱い商材に関する勉強会の開催、売り場レイアウト変更、POP・広告の作成、デモカーの展示 など) ■職務の特徴: タイヤディーラー・カーディーラー・カーショップ等に対して、当社オリジナル乗用車用アルミホイール、トラック・バス用ホイール等を販売します。販売先のニーズを捉えた販促支援や新規提案を通じて、取引ボリューム拡大へ繋げていくことが求められます。また、季節や取引先の立地に応じて変化するニーズを踏まえた提案も重要です。 ■組織構成:グループ長1名、営業5名、事務2名 計8名 ■働き方: 当部門の月平均残業時間は10時間前後です。倉庫業務の外注化やムリのない受発注体制を構築している為、定時で帰宅しやすい環境です。土日祝日休みで、プライベートも充実した就業をすることができます。 ■教育体制: 入社年度は、業界・商慣習の理解、商品知識や社内ルールの習得を着実に行うため、受発注業務(OJT)からはじめていただきます。2年度目以降、本格的に営業活動に携わっていただきますが、上司・先輩からのフォローを受けられる万全の体制を整備しています。 ■転勤について: 様々な地域・顧客・商品を経験するために、約5年に1度転勤がございます。引越代(会社負担)や手当支給(赴任手当、単身赴任手当)、現物支給(借上社宅制度)などがあり、転勤があっても安心してご活躍頂けるような制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場・総合金属加工メーカー『トピー工業』グループの中核企業/充実した福利厚生で長期的にキャリアを築ける/ルート営業メイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容:タイヤメーカー販社やカーショップ等、固定得意先への深耕営業を通じ、国内トップクラスの供給量を誇る自動車部品(ホイール)の販売に貢献いただく営業職を募集します。基本的にはルート営業となりますが、顧客動向を踏まえた情報収集・提供などのフォローが大切なポジションとなります。 ・日々の客先訪問 ・提案、受発注、デリバリーに係る業務 ・売上販促支援策の企画・立案・実行(取り扱い商材に関する勉強会の開催、売り場レイアウト変更、POP・広告の作成、デモカーの展示 など) ■職務の特徴:タイヤディーラー・カーディーラー・カーショップ等に対して、当社オリジナル乗用車用アルミホイール、トラック・バス用ホイール等を販売して頂きます。 販売先のニーズを捉えた販促支援や新規提案を通じて、取引ボリューム拡大へ繋げていくことが求められます。 また、季節や取引先の立地に応じて変化するニーズを踏まえた提案も重要です。 ■組織構成:グループ長1名、営業5名、事務2名 計8名 ■働き方:当部門の月平均残業時間は10時間前後です。倉庫業務の外注化やムリのない受発注体制を構築している為、定時で帰宅しやすい環境です。土日祝日休みで、プライベートも充実した就業をすることができます。 ■教育体制:入社年度は、業界・商慣習の理解、商品知識や社内ルールの習得を着実に行うため、受発注業務(OJT)からはじめていただきます。2年度目以降、本格的に営業活動に携わっていただき、一定の裁量権を持ちながら自らの経験やアイデアをどんどん反映してきましょう。 ■転勤について:様々な地域・顧客・商品を経験するために、約5年に1度転勤がございます。引越代(会社負担)や手当支給(赴任手当、単身赴任手当)、現物支給(借上社宅制度)などがあり、転勤があっても安心してご活躍頂けるような制度が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社一徳商会
長野県上田市住吉
300万円~399万円
機械部品・金型 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【設立以来、長野県の製造業を支え続ける老舗商社/10年以上連続黒字経営で経営基盤安形/マイカー通勤可能/残業月平均20h/快適なオフィス環境◎】 ■職務概要: 機械・工具の卸売りを行う当社にて、ルート営業をお任せいたします。 ■職務詳細: ・生産現場で使用する工具、備品、 機器、機械設備等の販売・提案 ・取引先は主に産業機械メーカー、自動車部品メーカーなどで、東信・北信の工場が中心です。 ・入社後は先輩社員と一緒に業務を行いながら教育、指導を受けて頂きます。 ▼取扱製品: 切削工具、測定工具、ツーリング(補用機器)、油圧空圧機器、工作機械、環境機器、搬送・保管機器、伝導機器、電動工具、作業工具、ケミカル製品、事務用品・記録紙 ■組織構成: ・配属先となる上田営業所は5名で構成されており、営業は男性3名が担当しています。(20代・30代・40代が1名ずつ) ・他には配送担当と内勤事務担当が在籍しております。 ■魅力 <働きかた> ・マイカー通勤が可能です。個人差はありますが、ゆくゆくは社用車の貸与も行うことが可能です。 ・有給取得率は100%で、夏期・冬期・GWには連続して5日以上の休暇を取っていただくなど、ワークライフバランスの整った就業環境です。 ・18時までに退社する社員がほとんどで、以降の残業については申請が必要です。 ・事務所を新築移転で拡張した為きれいなオフィスで働いて頂けます。 <事業> ・当社は半導体製造装置の部品、部材や製造現場で使用する工具、備品、設備等を、お客様の立場から生産現場の改善を提案しております。 ・長野県を中心に全国のものづくりの現場を支えいて、現状コロナ禍の反動で製造業の設備投資が活況となり需要も増えている業界です。 ・10年以上連続黒字経営! ■1日のスケジュール 8:30 出社 8:45 朝礼、荷受け 9:30 訪問(営業・納品) 1〜2社 12:00 昼食 13:00 訪問(営業・納品) 1〜3社 16:00 帰社 日報、週報まとめ、ミーティング(週1) 17:00 退社(残業した場合 18:00) ■研修制度 入社後は先輩と同行し、OJT、引継ぎを行います。 訪問は1日に5社程度、担当していただくお客様は8〜10社程を予定しています。
350万円~399万円
雄喜産業株式会社
東京都千代田区西神田
450万円~799万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
〜「下町ロケット」にも出演した金属精密機能部品を扱う専門商社/働き方◎年間休日126日・リモート可・残業20時間ほど〜 自動車、建設機械、電気・通信機器などの組立産業の製品に使用される、ステンレス材料などの金属精密機能部品の技術営業をお任せします。 顧客メーカーの開発担当者や、購買担当者のニーズを聞き出し、その課題を解決するための金属部品や加工技術の提案を行います。 ■仕事な流れ: (1)既存顧客、及び新規顧客への営業(問題解決のための提案営業型) 具体的な業務の流れは以下の通りです。※遠方への顧客訪問時は直行・直帰も可能。(電車+レンタカー) ・顧客(折衝先:設計、購買)からヒアリング、協力工場への依頼(見積り依頼) ・VA/VE提案〜概算見積り提出〜受注(試作、量産)、協力工場への部品手配(試作品、量産品) (2)納品確認から代金回収 (3)新製品立ち上げ業務(生産前初期流動管理) (4)突発的な顧客クレーム対応(納品事故・品質不良など) (5)継続的な量産価格交渉(折衝先…協力工場) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 【主な商材】ステンレス材料等の金属精密加工部品(パイプ、精密プレス加工品、冷間鍛造品 他) 【取り扱い金属例】ステンレス、パーマロイ、電磁軟鉄、真鍮 等 【採用背景】事業拡大による増員です。外資メーカー日本法人への実績が評価され、海外本社からの発注も増大しています(アジア、欧米等) 【働き方】顧客先や、茨城等にある当社協力工場への出張が発生します。 ■組織構成: 社長含め10名が営業を担当しています。現場に出る社長だからこそ、距離の近さもあり相談もしやすい環境です。 ■ミッション: 既存顧客を中心に定期的な受注と次期量産品を受注できるよう、設計開発段階から情報収集と技術提案を行います。 ■当社の魅力: 「120社が諦めた大手メーカーからの要望」に応えた屈指の製品力の高さを誇ります。この製品力の高さが評価され、取引先実績は、横河電機、クボタ、新電元工業、東京計器、田中貴金属工業、日本電産トーソク等、顧客の半数以上が上場企業です。国外に関してもボッシュ、ヴァレオといった欧州大手自動車部品メーカーとの取引もあります。チェコやタイ・メキシコ等にも事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイテクト
愛知県
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ■鉄系の自動車部品の量産用生産準備の実務経験 (2年以上) ■量産ラインの旋盤のNC加工知識、または組付け工程の知識 ■量産ライン設備操作の実務経験 (1年以上) ■2D_CAD操作経験をお持ちの方 【尚可】 ■工程設計実務経験 ■治具・検査具設計知識 ■加工条件設定・工具選定 ■QC検定2級以上が望ましい ■数か月程度の海外出張可能 (TOEIC550点以上の英語力)
【概要】 ■駆動部品(プロペラシャフト)生産ライン準備業務全般を通じジェイテクトのものづくりを幅広く担当いただきます。 【詳細】 ◇工程設計 ◇設備、工具、検査具検討~手配 ◇テスト加工 ◇量産立ち上げ 【当社について】 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ※配属部署:生産技術本部 駆動生産技術部 プロペラ・トルセン生技室
住友重機械工業株式会社
東京都
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 ・メーカーにおける貨物および技術の提供に関する輸出管理全般の経験(取引審査、該非判定書の妥当性確認) 5年以上 ・輸出管理に関する監査員としての経験 3年以上 ・外国為替および外国貿易法に関する知識 ・TOEIC700点以上 【歓迎】 ・CISTEC/安全保障輸出管理実務能力認定試験 (STC Advanced) ・メーカーにおける設計業務(ハード・ソフト) ・統計分析、データに基づく説明が可能 ・海外事業管理の実務経験 ・米国輸出管理規則(EAR)に関する知識 ・TOEIC800点以上 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■入社後に任せる業務 安全保障貿易管理の統括部門として、当社グループ全体の体制整備・強化・改善、およびスキル向上を目的とした以下の業務を担当いただきます。 1.事業部門から申請される輸出取引案件の審査(該非判定の妥当性確認、リスク払拭の程度確認等。中国を仕向地とした案件が6割超) 2.事業部門の輸出管理業務に対する監査(担当事業部門をもち、監査後の改善計画実践フォローも含む) 3.国内拠点での輸出管理講習会の講師担当(年間のべ7、8コマを担当) 4.事業部門に対する制度や仕組み構築に関する指導(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく) 5.監督官庁等の外部対応(経済産業省、CISTEC、日本機械輸出組合等)、 上記に関して配属部門での育成期間を経て、2〜3年後には国内の拠点や支社(愛媛、大阪、横須賀、千葉)で、各拠点の事業部門に対する指導・フォローを行う。 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ