3628 件
株式会社長浜製作所
大阪府
-
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計の実務経験3年以上 ・3DCADの知見 【尚可】 SolidWorks 使用経験 ※応募の際は顔写真の貼り付けをお願いいたします。
自動車産業、重工業、航空産業、家電産業などで使われている回転する部品のバランスを測定する「バランシングマシン」の設計開発業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・回転体のバランス測定・修正装置の設計開発業務 ・タイヤユニフォミティ装置の設計開発業務 ・3D-CAD(Solid Works)を使った設計及び解析作業、コスト検討作業 ・受注生産機の顧客との仕様打合せや、すでにお使いいただいている機械の使い勝手や状態のヒアリング ・顧客からの要望や展示会などでの新製品、新技術の製品への展開の検討作業 【入社後のキャリアパス】 入社後は指導を受けながら、受注機の設計を行っていただきます。 設計業務以外ではお客様との打ち合わせを行い、機械仕様決めも行います。 経験を積んでいただいた後は、より高度な機械の設計にも受注前段階から関与していただきます。 設計から組立て、調整まで同じ施設内で行っており、実機を見て学べることが多くあります。 様々な業界との関りと、設計者として関与できる範囲が広いため、やりがいのある仕事です。 ※試運転は高槻の工場で行うため、現地への据え付けに行くことはありません。 【魅力・特徴】 バランス測定装置を直接見ることはなかなかありませんが、回転する製品を作る際には必ず必要な装置で、手で持てる軽い製品から、数十トンもある発電所のタービン、家電業界から自動車産業、航空宇宙産業に至る幅広い業界を支えています。装置は受注生産でお客様の製品も多種多様なため、同じ設計を繰り返すことが少なく、スタート時点からお客様と打ち合わせを重ねて機械を設計しています。まだ、世に出ていない製品を扱うこともあり、機械が好きな方には飽きない環境です。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
520万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須スキル】 ・電気回路図が読めること ・図面作成ツールの使用経験 【歓迎スキル】 ・以下のツールのいずれかの使用経験 AutoCAD、頭脳ラピッド(2D CAD)、DocuWorks ・舶用機器電装に関わる経験 ・英語力(英文メールの読み書き経験)
【企業概要】 ・世界トップクラスの舶用電子機器メーカー ・31の海外関係会社、80ヵ国以上で販売拠点を展開 ・高い業界シェア:「船には何かしらのフルノ製品が搭載されている」と言われるほど ・船舶の頭脳「ブリッジ」に搭載される主要機器の統合パッケージ提案も手がける ・航海無線計器だけでなく、最新鋭の航海システムも開発・提供 【仕事内容】 搭載機器の詳細仕様を理解し、その船に合った統合システムの設計と検証を行います。 さらにそれら機器・システムを集約するためのコンソール設計も行っております。 これらをお客様へ提案し、多種多様な要望を踏まえつつ、最適な統合システムへと導くためのエンジニア業務となります。 【具体的には】 ・舶用機器を組み合わせた統合システムの設計、検証 ・舶用機器における機器の電装設計と図面製作 ・ブリッジに搭載されるコンソール設計、ならびに図面製作 ・顧客への提案業務ならびに仕様調整、技術支援、プロジェクト管理 ・お客様(造船所、代理店)、各支店からの問い合わせ対応 ※ビフォーサービスのみを担っており、アフターサービスは別の部署となります。 【部署構成】 舶用機器事業部営業統括部 INS技術室 計24 人(社員:18 名+ 派遣5 名) ①商船設計課(10数名) ②漁船設計課(4名) ③カスタムエンジニアリング課 本求人は商船設計課配属のポジションです。 INS技術室はほぼ全員が中途入社の部署です! ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
450万円~700万円
【必須】 PCスキル(Excel・Word) 普通自動車免許 【尚可】 電気設計経験のある方 電気・電子系学科を卒業された第二新卒の方 機器やシステムを効率的かつ合理的に運転するための制御仕様を創る能力がある方 医療機器や製薬関連機器の知識がある方
<職務内容> 医療機器、産業用滅菌器・洗浄器における制御開発、設計業務 <業務詳細> 洗浄器・滅菌器・付帯関連機器の ・製品回路や制御盤設計 ・製品開発、設計ドキュメント作成 ・製品、システムのプログラミング及び評価 ・製品認証試験取得業務
【必須】 PCスキル(Excel・Word) 普通自動車免許 【尚可】 電気設計経験のある方 電気・電子系学科を卒業された第二新卒の方 PLC設計経験者(当社ソフトは 三菱PLC、オムロンPLCですが種類は問いません) 電気CAD設計経験者(当社ソフトは、ECAD dioですが、種類は問いません)
<職務内容>舶用商品電機技術課の一員として、舶用商品の新規受注に対する電機設計業務を主に担当していただきます。 <業務詳細> 舶用バラスト水処理装置をはじめとした舶用商品の受注設計に関する業務全般(図面作成、電気回路作成、電気プログラム作成、部品選定、製造指示)並びに試験業務などを主に担当していただきます。 製品に求められる性能を考慮した仕様検討、設計業務など設計に関わる一連の業務をお任せします
TOA株式会社
兵庫県
460万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務会計・税務会計・管理会計に関する実務経験 ・日商簿記検定2級以上 【尚可】 ・会計系システム(ERP等)の利用経験 ・グループ全体の経理統括経験 ・ITリテラシー、業務効率化に関する関心や実践経験 ・英語(中級レベル)以上(TOEIC:目安700点以上) ※応募時は履歴書に顔写真の貼り付けをお願いいたします。
【業務内容】 ■財務会計業務 ・連結/単体財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書等)の作成・分析・報告 ・月次、四半期、年次決算の実施、決算分析資料の作成・報告 ・グループ会社の決算支援・分析、会計相談対応 ・会計監査の対応および新しい会計基準への対応 ・決算短信、有価証券報告書などの開示文書作成 ■税務会計業務 ・法人税、消費税などの税務申告書作成 ・税務調査対応および税務リスクの管理 ・税務戦略の策定とグループ全体の税負担の最適化 ・国際税務および移転価格税制対応 ■管理会計業務 ・予算策定、予実管理および予測作成とその差異分析 ・セグメント別採算管理 ・事業計画や新規プロジェクトに対する財務分析および収益性評価 ・コスト削減および経営効率化に向けた提案 ・経営指標に基づく財務分析およびレポート作成
アルインコ株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
450万円~690万円
【必須】 ・CADソフトの使用経験(設計補助歓迎) 【尚可】 ・3DCADを用いた業務経験 ・製品設計業務の経験
開発設計者のサポートを主体として、設計プロセスの見直しや繰り返し作業の自動化などによって業務効率化に取り組んでいただきます。 また、新素材の調査検討や、解析ソフトウェアなどを活用し、製品軽量化の検討、提案、その他、展示会へ参加し新たな仕入れ先の新規開拓や折衝交渉など多岐に渡る業務をご担当していただきます。 一般家庭で使用される安全性と使い勝手を兼ね備えた「パーソナルユース」の製品 工場、建築現場などで使用される作業性・安全性・耐久性を兼ね備えた「プロユース」の製品の 設計及び開発業務を行います。 【所属】 適性に合わせて下記いずれかの部署への配属となります。 ①住宅機器事業部 設計開発部 開発支援課 ②住宅機器事業部 設計開発部 設計支援課 【募集背景】 設計開発業務のスピードアップ、強化のための増員 ※同部門の製品の需要が伸びていること、また今後の製品開発に備えた募集です。 (入社直後の業務範囲)設計補助業務 (変更の範囲)会社の定める業務範囲
株式会社IHI
群馬県
650万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須要件】 《いずれか必須》 ■デジタル技術を活用した業務プロセス改革の経験をお持ちの方 ■生産技術や生産管理における生産工程改革に向けたシステム導入検討の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ◆スマートファクトリー化に関する何らかの実務経験をお持ちの方 ◆製造DX関連の業務経験(MES/WMS/BOM導入等) ◆プログラミング知識 ◆プロジェクトマネジメントの経験 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、工場の最適化に向けたサプライチェーンや製造プロセスの改革を進めていただきます。 入社後は、現場ヒアリングや既存データの分析を通して現在の製造現場で構築されているラインにおける課題を抽出し、今後新工場に導入する生産ラインのゴールを明確にしながら、その課題解決に向けたソリューションの検討を行い、プロセスの効率化や自動化・省人化に向けた検証をスモールスタートで進めていただきます。現在使用されているシステムにも照らし合わせながら既存技術と新規技術をマッチングして、量産に向けた最適な生産ラインの構築に関わる実務(企画・管理・システム設計・評価・工程設計)を幅広くお任せいたします。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須要件】 ■生産技術の業務経験 【歓迎要件】 ◆量産品の生産・製造に携わった経験をお持ちの方 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、現在の工場における工程改善や、新規工程設計業務をお任せいたします。製造・検査・試験の各工程における自動化検討などにも携わりながら、インデント品に近いロケットエンジンの量産化に向けた生産工程を作りこむことができる、非常にやりがいのある業務です。 【求人概要】 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社(IA)にて、今後の主力製品である固体ロケットモータの増産に向けた新工場の立ち上げや増設において、現在の工場から拡張される生産ラインの実運用における課題抽出および、工程改善・設計業務をお任せいたします。新工場は2025年3月より着工し、発展性・拡張性ある革新的な工場としての建設を進めており、新工場へ適用するため、現在の工場で運用されている工程および、新たに設計が進む量産工程を最適化するための検証を、現場とのヒアリングなどを通して進めていだきます。
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 設計(機械)
【必須】 ・設計開発経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・防衛省事業の技術管理 ・他省庁研究開発事業での管理
水中航走体を中心とした水中機器の開発プロジェクトにおける設計・開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・機器システム全体やコンポーネント、運用設備などの機械設計 ・開発管理計画書や基本設計書、詳細設計書、インターフェース規格書、製造図面、組立・試験法案などの技術指示文書の作成 ・開発試験における試験計画の立案と遂行 ※宿泊を伴う遠地出張あり 【担当製品】 ・UUV(Unmanned Underwater Vehicle):「無人潜水機」全般を指します。リモートで操作できるROVと、完全に自律型のAUVの両方が含まれます。 ・ROV(Remotely Operated Vehicle):ケーブルで船や母船と接続されており、人間が直接コントロールします。 ・AUV(Autonomous Underwater Vehicle):人間の操作なしで事前にプログラムされたミッションを自動で実行できる無人水中ビークルです。 【IHIのAUV】 海に投入される前に,海底までの経路や観測エリアなど情報を与えられた後,自らの速度や進行方向を調節しながら海中を航走し,観測などのミッションを遂行します。 無人のためHOVに比べて運用コストが安いこと、またケーブルレスのためROVに比べて運用できる範囲が広いことが特徴です。 一方で,ケーブルレスゆえに紛失リスクがあるため,AUVの制御には高い信頼性が求められます。 https://www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/1200879_1349
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
400万円~950万円
【必須】 下記のいずれかの経験(目安:2年以上) ・製品に関わる機械設計(主に機構設計)、解析の経験 ・機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験 ・機械の組み立てや据え付け経験 ・統計処理に知見があり、測定機を用いたデータ解析業務経験 ・Auto CADまたは3D CADを用いた業務経験 ・ヨーク(磁性体)、コイル、構造部材等の設計経験
半導体製造装置の機械分野における研究・開発・設計・評価など、幅広い部門にて活躍可能性を検討させていただきます。 具体的には、お持ちの知識・スキル・経験とご希望を考慮し、下記の装置の中からあなたに適した業務をお任せいたします。 キャリア可能性を幅広く確認でき、経験を活かせるポジションをお探しの方にはお勧めの求人でございます。 【担当製品例】 ①電子ビームマスク描画装置 ②光学マスク検査装置、電子線検査装置 ③エピタキシャル成長装置 【組織の魅力】 ・電子ビームマスク描画装置、光学マスク検査装置、電子線検査装置、エピタキシャル成長装置等の半導体製造装置のハードウェアの設計開発に携わることによって、更なるスキルアップに繋がる。 ・幅広い領域で活躍するエキスパートが各自大きな裁量と責任をもって業務を遂行しています。また、将来技術の種になるような要素開発にも力を入れているので、技術志向の方には非常にやりがいのある職場です。
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・電気、コンピューターサイエンス、制御工学、メカトロニクス、その他の工学に関連する高専または大学を卒業 ・日本語ビジネスレベル、英語での会話に抵抗感がない方 ・プロジェクトリーダー・マネジメント経験 ・要件定義、設計・実装のレビュー経験 ・CもしくはC ++での組込みソフトウェアの開発経験 【尚可】 ・外部ベンダーとの協業経験 ・FPGA/SoC ベースの組み込みシステム経験
組み込みソフト開発プロジェクトリーダーは、アクセルスペースが開発したOBCに関連する組み込みソフトウェアの設計・開発・テスト・保守衛星運用のライフサイクルを通して定義されたミッション達成にプロジェクトリーダーとして取り組んで頂きます。 【具体的には】 ・技術リーダと協力しプロジェクト計画に基づくソフトウェアの開発計画を作成する ・チームメンバーへのタスク割り当て、進捗管理、リスク管理 ・関連他チームとの折衝およびプロジェクトマネージメントチームへの適切な状況報告 ・増加する衛星開発案件に効率よく対応していくための戦略立案および改善活動 ・衛星システム仕様、他の衛星コンポーネントの仕様に基づいたソフトウェア仕様の作成 ・初期運用およびトラブル発生時に衛星運用をサポート
【必須】 ・電気、コンピューターサイエンス、制御工学、メカトロニクス、その他の工学に関連する高専または大学を卒業 ・英語での会話に抵抗感がない方 ・下記いずれかに該当する方 ・マイクロコントローラー、UART / SPI / I2C、RTCなど一般的なハードウェアへの理解 ・CもしくはC ++での使用経験 ・bash、git、gdb等のコマンドラインツールを用いての使用経験
組み込みソフトウェアエンジニアは、アクセルスペースが開発し、衛星に搭載されるオンボードコンピュータに関連する組み込みソフトウェアの設計・開発・テスト・保守衛星運用のライフサイクルを通して定義されたミッション達成に取り組んで頂きます。 【具体的には】 ・組み込みソフトウェアの開発とコンポーネント、およびシステムの保守 ・CまたはC++などによる全てのアプリケーション、コンポーネント、インターフェースのプログラミング ・衛星システム仕様、他の衛星コンポーネントの仕様に基づいたソフトウェア開発 ・設計情報のドキュメント化 ・設計およびコードレビュー ・各種テスト設計と実施 ・他のエンジニアリングチーム、パートナー、ベンダーと緊密に連携して、相互運用性/再利用性を確保 ・隣り合うサブシステムとデバッグおよびインターフェースの推進 ・ハードウェア設計者と協力し問題を解決 ・初期運用およびトラブル発生時に衛星運用をサポート ・もし可能であればHDLやIDEを用いてFPGAのインテグレーション
福島県相馬市大野台
590万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ■VBAでのプログラム構築 または BIツールの使用経験 ※多くの社内ユーザーと対話して業務を進める為コミュニケーション能力を重視いたします。
【求人概要】 この求人は航空機エンジン部品の量産工場で、品質や生産性の向上、改善活動に必要なデータを活用する仕組み作りとその推進を担当するポジションです。主な業務内容としては、製造時の各種データを収集・蓄積する仕組み作り、既存のデータ基盤との連携・統合、デジタル技術の活用・推進、そして各部門とのコミュニケーションや要件定義が含まれます。使用ツールはTableauで、データ分析や可視化を行います。また、このポジションの魅力としては、3Dデータの蓄積やERP連携などデジタル技術の活用を推進している段階で、経験によってはトップレベルで活躍できるチャンスがあること、国内外の顧客を迎える機会があること、そして他社工場を訪問する交流会があることが挙げられます。 【業務内容】 航空機エンジン部品の量産工場において、品質/生産性向上や改善活動で必要になるデータを活用する仕組み作りとその推進を担って頂きます。 Tableau(タブロー)を使用し、データ分析/可視化を進めております。 【業務詳細】製造時の設備データ/品質データ/生産管理データなどを収集・蓄積する仕組み作りから、既存のデータ基盤と連携・統合し、各職場のユーザーが活用し、判断・アクションが取れるようなデジタル技術の活用・推進がミッションです。工場現場部門を始め、多くの部門と連携して要件定義をするため、要望を聞き出したり、システム構築上の制約を説明したりと、積極的にコミュニケーションを取って業務を進めて頂きます。
800万円~1300万円
【必須】 ■事業会社あるいはSierにおける、ITプロジェクトでのプロジェクトリーダーやPMOの業務経験(規模不問) ■出社・対面をベースとした業務に抵抗が無い方 【尚可】 ◆PMOアドミニストレーターの業務経験 ◆PLM/ERP/EPM/データマネジメント基盤いずれかの知識・経験 ◆業務フローの作成経験があり、ビジネスおよび業務プロセスの理解をお持ちの方 ◆航空機業界・製品(航空機エンジン)・ものづくりに対する興味・関心
防衛及び民間航空エンジン事業の全業務の構造改革に向けたプロジェクトとのPMOとして、複数プロジェクトの取りまとめを行っていただきます。各システム(業務・アプリケーション・IT)は26年度を皮切りにしてリリースが始まるフェーズにあり、自分自身が関わったプロジェクトのゴールによって航空事業が変革されていく様を肌で感じることができます。 【業務内容】 業務ごとに複数のプロジェクトが立ち上がっており、PM・部署メンバー・現場社員・外部コンサルタント・ベンダー等と連携しながら、プロジェクト間の整合管理や、更にプロジェクトをより大きな成果に繋げるべく、プログラムとしてのガバナンスやルールの策定~整備と運用やそれに類する事務業務を担当いただきます。プロジェクト毎に納期は異なりますが29年度までに全てのリリースを想定しており、整合のためのタッチポイントを複数設けながら運用していきます。 【アピールポイント】 事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトのマネジメントに携わることができます。航空事業はまだまだ成長段階にあり、現場改善からIT・システムの導入によるDXを進めている最中です。当プロジェクトのゴールによって様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。
590万円~770万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・設備や機器メンテナンスまたは生産技術のご経験 【尚可】 ・電気・制御設計、機械設計の知見 ・防衛装備品の設計、維持整備の経験
【業務内容】 海上自衛隊の護衛艦に搭載されている装備品(高性能20mm機関砲,ヘリコプタ着艦拘束装置,航空機用昇降機)の整備技術スタッフです。 ※建設業務や建物の改変等の業務はありません。 【業務詳細】 上記機器に関する整備において整備処置の技術的な検討を行い,現場部門への処置に関する指示を行います。 また,それ以外にも工程の管理や客先及び技術提携先との調整も行います。 担当機器により濃淡がありますが工場内での業務の他に,各造船所や海上自衛隊基地への出張工事が発生します。 入社後はOJTにて業務取得頂き,およそ1年程度で独り立ち可能です。 【採用背景】 防衛予算増加に伴い、工事量が増えており、人員が不足している。リソースシフトによるい補充が計画されていたが、進んでいないため、キャリ採用によるい確保で対応する方針となったため。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気設計・制御設計経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・防衛省事業の技術管理 ・他省庁研究開発事業での管理業務
水中航走体を中心とした水中機器の開発プロジェクトに関連する設計・開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・機器システム全体、コンポーネント、運用設備等の電気・制御系の設計 ・開発管理計画書、基本設計書、詳細設計書、インターフェース規格書、製造図面、組立・試験法案などの技術指示文書の作成 ・開発試験における試験計画の立案と遂行 ※宿泊を伴う遠地出張あり 【担当製品】 ・UUV(Unmanned Underwater Vehicle):「無人潜水機」全般を指します。リモートで操作できるROVと、完全に自律型のAUVの両方が含まれます。 ・ROV(Remotely Operated Vehicle):ケーブルで船や母船と接続されており、人間が直接コントロールします。 ・AUV(Autonomous Underwater Vehicle):人間の操作なしで事前にプログラムされたミッションを自動で実行できる無人水中ビークルです。 【IHIのAUV】 海に投入される前に,海底までの経路や観測エリアなど情報を与えられた後,自らの速度や進行方向を調節しながら海中を航走し,観測などのミッションを遂行します。 無人のためHOVに比べて運用コストが安いこと、またケーブルレスのためROVに比べて運用できる範囲が広いことが特徴です。 一方で,ケーブルレスゆえに紛失リスクがあるため,AUVの制御には高い信頼性が求められます。 https://www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/1200879_1349
三菱重工業株式会社
愛知県
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・機械、電気・電子、情報処理のいずれかの基礎知識を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方 【尚可】 ・人材育成、教育プログラムの構築に従事経験のある方(専門的な知識は入社後に培っていただきますので必須ではありません)
防衛省の航空機整備員の教育及び訓練を支援するデジタルソリューションの提供業務をご担当いただきます。 ■具体的には 航空機整備員の教育及び訓練を支援するソリューション(xR技術を使用した教育・訓練用ツール、個人の教育履歴や力量を管理するシステム)について、以下に示す一連の業務を担当いただきます。 ①事業化に向けた企画・提案 ②教育・訓練用ツール、教育管理システムの製作、納入 ③納入後の運用サポート ④顧客やパートナー会社との調整(自衛隊基地への出張含む) など (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■入社後のイメージ・働き方 入社後はチームメンバーと協力しながら、上記の業務を実施いただきます。業務上必要となる知識等については、教育指導員から丁寧に解説、指導いたします。また、顧客のニーズ調査のため、全国の航空自衛隊基地への出張、調査に同行いただくことがあります。 ■募集の背景 昨今の少子高齢化、労働人口減少を背景に、顧客である自衛隊においては航空機整備員の教育効率化、早期育成が大きな課題となっており、私たちは、この課題をデジタルソリューションの提供により解決すべく支援を行っています。本事業はお客様のニーズが高く成長領域であり、今後、事業の拡大が見込まれることから、私たちと共に熱意をもって取り組んでいただける人材を募集します。
【必須】 ※経験不問。 文系、理系いずれの方でもご活頂ける業務ですが、以下2点をお持ちの方が望ましいです。 ◆社内外関係者と協調して業務を行うためのコミュニケーション能力/調整力 ◆経営や企業統治に係るアウトプットの正確性・厳格さへの理解 【尚可】 ●総務・人事/勤労・会計部門等のコーポレート部門における就業経験 ※必要な知見は入社後に培って頂きますので、必須ではありません。
当社の防衛航空機アフターサービス部門を運営していくためのリソース/経営管理業務全般を関係者と協力して対応頂きます。 【具体的には】 ①アフターサービス部門全体の予算、人員等のリソース計画の策定・管理業務 ②設備/備品等の投資計画策定・管理業務 ③監査対応業務(契約監査、品質マネジメント関連監査 等) ④上記に関連する業務標準等の各種書類の作成/管理作業 など 【募集の背景】 防衛省が推進する防衛力抜本的強化に係る諸施策の契約相手方として、防衛装備品の新規プロジェクトが複数立ち上がり、事業規模が急速に拡大しております。アフターサービス分野も同様に拡大しており、各種プロジェクト業務の推進をサポートしスムーズに運営していくためにも総務・管理業務を纏める能力を有する担当者を募集しております。
株式会社松井製作所
450万円~650万円
【必須】 ・社内外を問わずシステム運用やITサポートの実務経験がある方 ・システム変更に伴う簡単なプログラミングの経験、業務システムの開発・保守経験(言語不問) ・普通自動車免許(AT可) ・臨機応変に対応できる方 ・UIターンOK 【尚可】 ・社内SEとしての経験、またはユーザー部門との折衝経験 ・情報セキュリティやネットワーク運用の知見 ・Windowsサーバー運用の実務経験
まずは情報システム部の一員として、以下の業務に携わっていただきます。 ・各部門からの依頼による社内システムの運用変更や軽微なプログラミング ・PCやソフトウェア、ネットワーク等、ITに関するヘルプデスク対応 ・社内インフラ・IT資産の運用管理、ベンダー調整 本ポジションの特長は、単なる運用保守にとどまらず、将来的にはDX推進の中核を担う役割を期待している点です。 将来は、各部門の業務フローをヒアリングし、業務プロセスの可視化・課題抽出から、 最適なIT活用の企画・提案・導入までを一貫して担う社内コンサルタントのような役割を担って頂きたいと考えています。 〈こんな方にぴったりです〉 ・単なるエンジニアではなく、ビジネスや各部門の業務の全体像を理解しながら貢献したい方 ・「現場の課題をITで解決すること」にやりがいを感じる方 ・主体的に部門を動かし、将来的には情報システム部をリードしていきたい方
株式会社ナベル
京都府
431万円~550万円
【必須】 ・日商簿記2級 【尚可】 ・経理経験 ・エクセルスキル
【業務内容】 ・入金 ・請求書発行 ・仕訳 ・振込 ・グループ業績資料作成等 【求める人物像】 仕事に対して真面目で、自発的に行動する社員が多く在籍しています。 業務は縦割りでは無いため一人当たりの業務幅が広く、成長したいとお考えの方に向いています! 部門を問わず様々な社員と協力して課題を解決することも多い為、 ナベルでは”社員同士のコミュニケーションの場”を大事にしています。 例えば社員旅行や全国の社員が集まっての懇親会などのイベントを実施し、 普段なかなか話せない方々ともコミュニケーションをとってもらうことでお互いに質問や指摘などを行いやすい環境を作っています。 ”周りの為に何ができるか”を自発的に考え、仕事に取り組める方を募集しております。
550万円~617万円
【必須】 ・日商簿記2級 ・2年以上の経理実務経験 【尚可】 ・エクセルスキル
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
600万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・何かしらのプラント・プラント機器に関わる、基本設計、詳細設計、納入・試運転、工事、施工管理などの経験 ・英語力(TOEIC 700点以上) ※読み書き会話経験必須 【尚可】 ・ボイラ、タービン等の発電機器の知識と経験 ・WtEプラントのエンジニアリング経験(5年以上)
【業務内容】 東南アジア、中東、オセアニア諸国のWtE(Waste to Energy)プラントにおけるエンジニアリングマネジメントを担当していただきます。 主に新設される海外のWtEプラント(ごみ焼却施設)の取り纏め役として、プロポーザル対応から、社内の設計担当者のコーディネーション、エンジニアリング管理をしていただきます。 案件により、パートナー(現地のパートナー企業、スイスの当社子会社等)と協業することもございます。 プロポーザルには半年〜1年程度、その後エンジニアリング、建設に3〜5年程度かかる大きなプロジェクトを取り纏めいただきます。 ※エンジニアリング(設計)の全体取り纏めが主の業務です。 ※顧客や海外パートナーとのコミュニケーションには英語を用います。 【仕事の進め方】 大きなプロジェクトを担当していただくため案件の同時並行は難しく、基本的には各案件2名体制で1つ(多くても2つ)の案件に取り組んでいただきます。 裁量が大きく、個人の意見や考えを尊重する風土があり、働き方についてもフレキシブルです。在宅比率が高く、残業時間も少ない中、成果を出そうと取り組むON/OFFのメリハリがしっかりした組織です。(有給休暇の消化率も高いです。) 【本ポジションの魅力ややりがい】 ご本人の希望次第で与えられる仕事の幅は広がり、多くの経験を積むことができる組織・環境です。裁量が大きく自由度が高いからこそ、質の高いパフォーマンスは求められますが、積極的に上を目指せる環境があります。 また海外で様々な国籍の人と一緒に仕事をすることになるため、グローバルな感覚を身に付けることができます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
ミネベアミツミ株式会社
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画
【必須】以下の条件を満たす方 ・機械電子関連のメーカー/商社での営業経験 ・ビジネスシーンでの英語使用経験のある方 ・海外出張の対応が可能な方(2-3か月に1回 1週間ほど) 【歓迎】 ・自動車メーカーや、ディスプレイ関連メーカーでの営業経験がある方 ・中国語でのコミュニケーションが可能な方 ・海外駐在に対し抵抗がない方
■業務内容 車載向けバックライト製品の拡販を推進していくため、以下の業務をご担当いただきます。 ・既存および新規顧客への製品提案、製品紹介 ・顧客からの技術的な要望に対する課題解決、および事業部との連携 ・マーケット分析、展示会出展等による販売促進活動 ・製品資料作成 <主な顧客企業>日系・外資系の自動車メーカーやTier1メーカー ※割合としては海外の取引先が多いです。 ■募集背景 海外からの引き合いの増加による増員募集となります。 ■配属想定部署:営業本部 電子関連製品統括 ライティングデバイス統括部
【必須】 ・機械/金属材料メーカーまたは専門商社ご出身の方 ・営業または技術者としてのご経験がある方 ・出張の対応が可能な方 ・英語を使用する機会があることに抵抗のない方 【歓迎】 ・金属加工に関わる技術に知見の豊富な方 ・機械工学系の学部出身者 ・英語力がビジネスレベルの方
<仕事内容> ベアリングをアッセンブリーした部品製品に関わる営業推進の役割として、下記の業務をお任せ致します。 ・既存および新規顧客への製品提案、製品紹介 ・顧客からの技術的な要望に対する課題解決、および事業部との連携 ・マーケット分析、展示会出展等による販売促進活動 ・販売促進に関わる製品資料作成 【募集背景】 事業拡大に伴い、拡販体制を強化するため。 【やりがい】 ・車載、医療、産業機器等、幅広い業界からのニーズがある製品です。 ・機械加工技術のご知見を活かし、営業寄りの立場として技術的な提案を行うことも可能です。 ・製品を軸としたワールドワイトな販売支援を行うことができるため、スケールの大きな仕事に挑戦することができます。頻繁にはないですが、国内外の出張があり、ヨーロッパにも行っていただく機会があります。 ・約8割以上が海外での販売マーケットとなるため、語学力も活かしたい方は活躍の幅が広がります。
東レエンジニアリング株式会社
神奈川県
500万円~770万円
【必須】 学歴:高専卒以上 職務経験:要5年以上 英語力:不問 業界経験:組立業務従事経験者 【尚可】 ・光学機器組立・精度測定経験はプラス ・半導体、液晶製造、検査装置開発(半導体検査計測装置経験はプラス) ・真空技術経験はプラス
1.業務内容 ①内製化ユニットの製造移管業務 コア技術の内製化推進のため、製造メーカーからの業務移管を行います。 ②手順書作成 内製化ユニット製作の手順書作成 ③装置調整 NGR5000シリーズの装置の立上げと調整を行います。 ④社内報告 2.習得可能な技術例 ①超高真空技術(1.0E-8 Pa) ②高加速電子ビーム技術(50kV) ③高精度機械調整技術
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ