3674 件
株式会社中国日立
島根県安来市南十神町
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
■担当業務 当社にて施工管理職としてご就業いただきます。 受注した製品・システムの納入・据え付けに伴う工事の設計〜施工管理を担当します。 <具体的には> 〇施工提案・提案書の作成 〇設計、積算 〇工事手配・現場での施工管理ほか ☆機械&電気系出身者は大歓迎! 各種資格取得への優位性を考慮し、主に工学系(主に機械工学・電気工学)学部・学科出身者を歓迎します。また意欲があれば、非専門学部出身の方でもご応募いただけます。また、他部署や取引先との打ち合わせにも参加するため、コミュニケーション力も求められます。 ☆OJTや技術研修、資格取得支援で着実なスキルアップを後押し 営業職同様、日々の業務知識&スキルの研鑽は社内OJTを中心に行い、成長進度や目指すキャリアに応じて日立グループの関連会社や教育機関などの技術研修に参加するチャンスもあります。また業務上必要な資格は、社費負担にて取得することができますので、積極的に挑戦してください。 ■当社について 当社は、中国地方の民間企業・公共施設向けに空調・照明機器、産業機器など様々な製品・システムを販売・施工する日立グループの一員です。主に取扱うのは日立製作所をはじめ、グループ内で開発・製造された製品・システムですが、当社の強みは必ずしも日立ブランドの“製品力“だけではありません。 ◎“モノ売り”ではなく“コト売り”で付加価値を提供 メーカーではない当社が存在感を発揮し続ける最大の理由。それは、“モノ”を活用しながら付加価値のある“コト”へと昇華させる多彩な提案力にあります。ニーズに応じてその後の維持管理まで対応するトータルソリューションを構築し、“モノ”の価値だけにとらわれない高い付加価値をご提案することができます。 ◎全国800社以上のグループネットワークを総動員 もちろん、“モノ”のバリエーションの多さも強みのひとつです。オフィスから工場、医療・福祉施設、学校、官庁施設まで幅広い分野のニーズに対応できるのは、800社以上におよぶ日立グループのあらゆるリソースを活用できるから。空調機器・産業機器を核に、情報系の機器・システムを組合せ、さらに地域内の自治体との官民連携による環境ソリューション事業や、民間事業者とのコンソーシアム事業など新たな取組みも始まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊通マシナリー
宮城県黒川郡大和町松坂平
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル企業のモノづくりに貢献/トヨタ・トヨタ系列サプライヤー向け製品提供を行う安定企業/年収680〜870万円◎〜 ■業務内容: 国内自動車メーカーへの営業窓口を担当して頂き、生産設備の提案から納入設備のアフター対応までをご担当いただきます。 ※主要客先:トヨタ自動車東日本、トヨタバッテリー 等(敬称略) 【国内/設備・メンテナンス営業】 客先工場への自動車生産設備の提案及び導入後のメンテナンスまで、販売業務全般をご担当いただきます。 客先による仕様検討から関わり、最適な仕入先の調査・提案や受注・据付工事管理など一貫した業務を担当いただく予定です。 【海外/設備・部品営業】 客先海外拠点向け日本調達品(設備・設備部品)の提案から手配・輸出・納入までの販売業務全般を担当いただきます。 客先へ販売・納入した設備に対する修理・改造・メンテナンスの提案、及び客先が保有する既存設備の改善・改造提案及び販売を担当いただく予定です。 ■配属部署について: 配属の東北機械グループは、男性5名・女性5名の計10名が活躍をしております。 ■ポジションの魅力: EV化や脱炭素社会の実現に向け自動車業界は100年に1度の変革期にあります。 自動車及び自動車部品の生産ラインにおいては、従来までの品質・生産性向上、生産コスト削減に加え、脱炭素に向けた省エネや再エネといった取組が行われ、その一翼を担う業務にてやりがいも非常に大きいものです。 ■当社の特徴: 自動車を中心とした生産設備の販売〜生産設備のエンジニアリングまで最先端の技術とサービスを提供する機械商社です。 豊田通商グループの一員という確かなバックボーンに加えて、産業機械や繊維機械・3次元プリンタなど幅広い事業領域により自動車業界だけでなく、より多くのお客様へ充実したサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
大阪府大阪市住之江区東加賀屋
550万円~799万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー/完全週休2日制/在宅可/フレックス〜 ■求人のポイント 当部署はファブレスメーカーの立ち位置なので、関係各所との調整やメーカーの進捗フォロー及び技術フォローがメインとなるので、調整や取りまとめを希望している方にお勧めです! ただ、自分の意見や提案で新たな製品を世に生み出す喜びややりがいも味わえます! ■業務内容 ファブレスメーカーの技術担当として産業機械向け基幹製品(ハーネス、メータ、ランプ、コントローラ等の電装部品)、及びハンドルやレバー等の非電装部品の開発(仕様整合〜試作、評価、量産立ち上げまで)をお任せいたします。 ■業務詳細・例 ・客先及び協力会社との仕様確認/調整 ・協力会社提案の内容確認、試作/信頼性試験の調整/実施/確認/評価 ・金型育成、量産準備トライなど量産立ち上げまでの進捗フォロー ・環境負荷物質の調査要請に対し、客先との日程/報告内容の調整及び、協力会社への対応指導及び調査協力 ・客先及び協力会社と調整し、生産終息部品の代替品検討、代替品立上げ ■やりがい 製品開発・量産立上げまでの工程全てに関わり、案件の推進役として客先・協力会社・社内部署との調整を行い進捗のコントロールを行います。 多種多様な製品を取り扱っており、多くの協力会社がいることから様々な工場、生産現場に関わる機会を持つことが可能です。 現在お持ちの知識を生かすだけでなく、多様な製造現場に関わる中で新しい知識を吸収し活躍の幅を広げることが可能です。 ■当社について 創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 そんな当社では大きく3つの事業を展開しており、上記自動車・スマートロック等ロックセキュリティ製品・産業機器製品を取り扱っております。 自動車部品やロックセキュリティ製品は生産開発をしておりますが、産業機器はファブレスメーカーとなっており、商社のような立ち位置の会社です。 産業機器(農機等)のランプやコントローラーなどを中心に取り扱っており、ほぼ全ての大手メーカーと取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツジ・キカイ
埼玉県川越市芳野台
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他消費財営業(国内)
<<ホテル、パティスリー、ベーカリー、ピッツェリア等に販売 日本初世界最優秀ピッツァ職人に輝いた牧島昭成氏との共同開発もしている当社!/年休130日/残業月25h程度(所定労働時間:7時間)>> ■業務内容: ベーカリー・洋菓子店・ピッツェリア等のために、食品機械を製造販売するメーカーの営業です。店舗を訪問したり、社内ラボ(テストキッチン)でデモンストレーションを行います。 ▼まとめると… ・パン、スイーツ、ナポリピッツァ用機器(オーブン等)の販売 ・取り扱い説明等での店舗訪問 ・社内ラボ(テストキッチン)でのテスト立会 ・展示会等での説明および実演補助 ※商材の中心価格帯は1つの機械にあたり100万円〜500万円となっており、顧客ニーズに応じて複数の機械を提案する等、カスタマイズをしていきます。 ■担当エリア 担当するエリアは配属後に決定します。エリアや業務習得状況によっては宿泊を伴う出張も発生する可能性がございます。 (例) <関東、甲信越> 出張は年に5,6回程度のペースで宿泊を伴う可能性がありますが、基本的には日帰り圏内への営業、社内ラボでのデモンストレーション対応です。 ■配属先の詳細: 本社営業部全体では現在3名(営業担当3名)が在籍しており、20代〜40代で構成されております。 ▼昇給イメージ 30代営業(メンバー)年収480万円 40代営業(マネージャー)年収600万円 ■入社後の教育体制: まずは当社の製品を知っていただく必要があるため、機械の点検・整備の見学や作業等の研修をいたします。その後、営業部の先輩社員の元でOJTや営業デモ同席等で業務を学んでいただきます。 ■当社について: 当社の強みは「独自開発力」と「高い技術力」です。常にパン、スイーツ、ナポリピッツァ、ドーナツの感動する美味しさを探究し、業界をリードするシェフたちと、新しい価値ある製法と製品を独自に開発しています。 ◇動画ギャラリー:https://tsuji.co.jp/information/movie 変更の範囲:会社の定める業務
アポロトレイディング株式会社
東京都中央区日本橋本町
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
◇◆日中貿易商社として30年以上の実績/業績好調×事業3つに分散しリスク回避する優良中小企業/縦割り組織ではないので裁量大・社長直下でスピード感も◎◆◇ ■業務内容: 国内経理部門において財務・経理業務全般とマネジメントをお任せします。 ※入社時の役職は課長ポストを想定していますが、これまでの業務経験に応じては次長ポストも検討しております。 ■具体的には: ◇国内法人4社の月次決算及び年次決算業務 ◇会計システムへの仕分け入力業務 ◇経費精算の確認・承認業務 ◇仕分作成・財務諸表の精査 ◇税金計算や申告書作成のためのデータ作成 ◇予算データ収集・差異分析資料の作成(問題点・原因・改善) ◇金融機関・税理士との日常的な連絡と問い合わせ ◇メンバーの育成、マネジメント ■使用ソフト: SAP Business One、Excel、Word、Outlook等 ■当ポジションの魅力: 〜ワークライフバランス〜 ◇所定時間外労働時間:月平均10.92時間(2024/1/1〜2024/12/31)※包み隠さずお伝えすると決算時期の3月は23時間、4月は28時間でした。 ◇有給取得率:72%(2024年度12月末時点) 今の環境に比べるとワークライフバランスが確保しやすい環境ではないでしょうか? 〜優良中小企業〜 中小企業というと将来性や安定性に不安を感じるかもしれませんが、当社は業績も好調で事業も3つにすることでリスクも分散しています。おかげさまで今年に30周年を迎えました。また従業員数も多くないため一人ひとりの社員が大事だと考えています。 〜裁量権の大きさ〜 大企業のような業務の細分化や縦割り組織ではなく、大きな裁量権をもって幅広い業務に取り組むことができます。また社長直下の為スピード感のある。 ■当社について: 当社は1995年に創業してから、日中貿易商社として現地での市場開拓、販売先購買先の選定、情報の収集と発信、契約の締結、最適な物流の実施、代金の回収等において豊富な知識と経験を蓄積してきました。 フィルター事業、高機能材料事業、ヘルス&ビューティーの3事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
双葉電機株式会社
岡山県岡山市南区福成
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ 電気設備
◆創業から約80年を迎えた日立グループの技術専門商社◆【研修・教育などキャリアアップ体制・成長機会◎/働きやすい環境◎】 ■募集背景: 主要事業であるGX(グリーン・トランスフォーメーション)を拡大するため、新たな体制づくりを進めています。 ■業務概要: ・太陽光システムや蓄電池の見積もり・積算・施工管理 ・省エネ商材の販売促進と営業支援 ・事業企画や営業企画の立案・実行 ・顧客とのコミュニケーションを通じたニーズの把握と提案 ■取り扱い商材: 太陽光システム、蓄電池、EV充電器、エネルギー監視、発電機、ZEB ■取引先:製造業 ■部署構成: 現在配属予定の部署には、8名(男性)が在籍しており、そのうちGX担当者は4名です。 ■キャリアパスについて: 最終面接後に、これまでのご経験やスキルを考慮し、適切な役職をご用意いたします。 マネジメント経験やスキルをお持ちの方には、管理職としてのポストをご用意させて頂きます。 ■業務のやりがい: ◎数兆円の市場規模が見込める成長市場で事業をリードできる成長機会 脱炭素化社会の実現に向け、売電だけではなく自家消費型の太陽光発電システム導入が増加傾向にあります。自然環境との両立は大きな社会課題となっており、今後も市場は成長していくことが見込まれます。稼働済みの太陽光発電システムが増加していることから、今後はO&M(運用・保守)市場の拡大も見込まれ、成長市場に身をおいて事業を牽引できる機会が得られます。 ◎社内外のプロフェッショナル人材と共に働く事での成長機会 本部署は事業部ラインに属すわけではなく、社長直下のイノベーション部隊として設立されています。 メンバーも社内外のプロフェッショナル人材から構成されており、さらなる事業拡大に向けたコアメンバーとして成長する機会が得られます ■当社の魅力ポイント: ◎働きやすい環境◎ 職場は広々とした新しく綺麗なワンフロアで、営業と技術、その他の部署がコミュニケーション良く働いています。また置き型社食(めちゃくちゃ美味しいです)や、企業内保育園も導入しており、社員の働きやすい環境づくりを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
オーケーテクノ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
〜じっくり育成/柔軟な提案で顧客に寄り添える/機械や部品の専門知見が身につく/事業成長性◎で安定雇用〜 ■採用背景: ITインフラの整備が社会全体で加速する中、企業のシステム導入を推進するシステム屋・SI企業の需要が増加しています。 同社はPC周辺機器と電子部品を扱う専門商社として、そんなSI企業の各プロジェクトに合ったPC・サーバー・モニター・セキュリティソフトなどのあらゆる周辺機器を都度揃えることで、社会のIT化を下支えしています。 ■業務内容: 顧客:IT企業30〜50社 既存顧客:新規=8:2(新規は展示会経由や紹介中心) 営業スタイル: ・顧客のシステム導入の案件と必要なPC周辺機器の要件を伺う ・既存/新規仕入先へ問い合わせ ・見積書、提案書の制作 ・納品対応 ・自身で計画を立てアポイント顧客へ訪問/1日1〜3社対応 ■業務のやりがい ・各システム導入の案件ごとに要件や要望が全く異なるため、ルーチンワークはございません。都度新しい要望のお伺いし、既存の仕入先にとらわれず一番いい条件の仕入先を自分で選定・提案。取り扱ったことがない商品をお伺いすることも多く、ヒアリング・対応力が鍛えられる環境です。 ・社長や役員、購買の方など様々な立場の方と商談。特定の仕入先にとらわれず、顧客にとってより良い仕入先を模索し、顧客の期待を上回るやりがいがございます。 ■働きやすさ◎ ・営業部3名(男2女1、20代30代50代/次長)/営業事務:女性2名 →受注後は事務が担当。営業活動に集中できます! ・残業平均10時間 → ワークライフバランスを大事に働けます! ・個人目標はございますが、事業好調によりほとんどの社員が達成 ■育成体制|個人に合わせてじっくり育てます 半年〜1年:OJTで業界知識・提案力を習得 徐々に顧客を引き継ぎ、実践へ。3年目には営業の主力として活躍!中途の役職者も多く安定したキャリアアップが可能★ ■会社の成長力|IT事業の拡大とともに、右肩上がりの業績 (1)売上高が急成長中:2022年 41億 → 2024年 49億円 (2)SI企業の成長に伴い、PC周辺機器のニーズが急増 (3)大手企業と直取引(グローリー・連結1万名以上の上場企業/京セラGなど) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機インダストリアルソリューションズ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 電気設備
【三菱電機100%出資による首都圏唯一の直系機器販売会社/平均残業14h/リモートワーク制度導入/年間休日126日】 ■業務概要:照明設備、入退室管理設備、監視カメラ設備、無停電電源装置(UPS)、受変電設備、非常用発電設備等の電気工事施工管理をお任せします。資格保有者や電気系の知見をお持ちの方など、実務未経験者の方は入社後まずはフォロー業務から徐々にキャッチアップしていただく予定です。 ■具体的には: ・工事案件を現場での管理業務がメインとなります。 ・エリア:1都3県の案件をメインにご担当いただきます。稀に東北エリアや他エリアの案件も担当いただきます。 ・出張:月に1〜2回程度。 ・時差出勤(8時〜10時の間)可能です。 ・有給休暇が取得しやすい環境です。(平均取得率70%超) ・チームで業務を進めるため、相談しやすい環境です。 ■魅力: 当社は三菱電機100%出資による首都圏唯一の直系機器販売会社であり、安定した基盤で働くことができます。 また、三菱電機の製品を扱うため大きな受注金額の取引実現することが出来る事も魅力の一つです。 三菱電機製品の多くは、市場でシェア上位。競争力のある製品でラインナップも幅広いため、様々な提案できるのがやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
片桐機械株式会社
北海道札幌市中央区南一条東
バスセンター前駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他設備施工管理 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜創業90周年の「片桐企業グループ」/UIターン歓迎/年休125日/土日祝休〜 ■業務内容: 大型建設現場で活躍するタワークレーンや工事用エレベーターの整備・メンテナンスおよび組立・解体に関する源技術指導をお任せします。 ■業務詳細: ・工場内での整備・メンテナンス、出入庫業務 ・建設現場での組立・解体作業に関する技術指導、サポート ■入社後の教育体制: ・基本習得:まずは工場内でクレーンやエレベーターの整備・メンテナンスに携わり、取り扱い機械に関する基本知識を学びます。 ・現場見習い:見習いとして先輩社員に同行し、建設現場での技術指導の進め方、安全管理のノウハウなど、実務の流れをOJTで学びます。 *独り立ちは1年、一人前になるまで3〜5年を目安としています。 *将来的には、部署内の中心メンバーの一人として、培った専門知識・技術を活かして後輩の育成や、次世代への技術継承といった役割を担っていただくことを期待しています。 ※経験者の方:これまでの経験や知識を最大限考慮し、入社後すぐに現場での指導業務など、即戦力としてご活躍いただくことが可能です。 ■組織構成: ・20代から60代まで幅広い世代15名が在籍(内6名が整備士) ■事業の特徴: ・当社は創業90周年を迎える北海道の総合レンタル会社「片桐企業グループ」の一社です。建設、イベント、物流、介護、ITなど多岐に渡る事業展開を強みとしています。 ・2022年3月には「ICT事業センター」を開設し、最新技術を活用した建設業界の効率化・省力化も積極的に推進しています。安定した基盤を持ちつつ、新しい技術にもチャレンジし続けるのが当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社五十嵐商会
宮城県白石市八幡町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【※第二新卒・未経験歓迎※長く働く先輩社員多数/転勤無/未経験から整備職にチャレンジできる/残業ほとんどなし/資格取得フォロー体制充実◎】 ・東北エリアを中心に、農業機械の販売・整備・部品供給・アフターサービスを展開しています。 ・国内大手農機メーカー「クボタグループ」の販売店として、トラクター・コンバイン・田植え機などの農業用機械を農家の方に提供し、販売後の整備・点検・修理まで一貫して対応している弊社にて整備業務を担当して頂きます。 ■当ポジションの魅力: ・農業機械の整備経験が活きる環境:トラクター、コンバイン、田植え機など幅広い農機の構造に触れながら、整備士としての技術の幅を広げられます。 ・お客様から直接感謝される喜び:機械の不調は農家の収穫や収入に直結します。迅速な対応や技術的な支援が、「ありがとう」「助かったよ」の言葉に直結する、やりがいの大きな仕事です。 ■業務内容: ・農家の方々の“働く機械”であるトラクター・コンバイン・田植え機など、農業用機械の点検・メンテナンス・洗車・修理などの整備業務をご担当いただきます。 ■1日の流れ: 【入社直後】 9:00/洗車研修 ※高圧洗浄機を使用。1つの機械で2〜3時間程度かかります。 12:00/休憩 13:00/軽トラックへの機械の積み方、トラクターの運転などを学習 15:00/先輩と農家の方の元へ同行 17:30/業務終了 【入社半年以降】 9:00/営業との打ち合せ ※農家の方毎のニーズを共有、修理等の予定を作成。 12:00/休憩 13:00/コンバインの定期点検・整備 16:30/社内で事務作業 17:30/業務終了 ■働き方: ・年間休日110日の土日祝休みで残業もほとんどなくライフワークバランスを充実できる環境です。 ・4〜5月、9〜10月は繁忙期となるため月20~30時間程度の残業が発生します。 ・長年活躍しているベテラン整備士も多数在籍し、安定した技術職として腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: ・当社は東北エリアの農業を支える地域密着型企業です。農業機械の販売・整備を通じて、作業効率・安全性の向上に貢献し、 「農」を未来につなぐパートナーとして、フロンティア精神と実直さを大切にする文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
創業90周年の「片桐企業グループ」/年休125日/土日祝休/資格取得支援制度あり/残業月平均23時間〜 ■業務内容: ICT建機の整備・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ・レンタル建機の整備 ・レンタル建機の出入庫業務 ・ICT建機の操作等の現場指導 ■入社後の流れ: お持ちの資格や経験に応じた業務をお任せします。建設機械整備士資格の取得など、 さらなるスキルアップを支援します。 ■配属先について/業務の魅力: ・配属部署…ICT推進事業部/20〜30代の3名の整備士が在籍しております。 ・建設機械整備技能士など、専門資格の取得を会社が全面サポートします。 ■待遇面の補足: ・ヘルメット、制服、安全靴等の業務に必要なものは会社から支給します。 ・会社業績により決算賞与の支給があります(前年度実績あり)。 ■当社の特長: ・当社は創業90周年を迎える北海道の総合レンタル会社「片桐企業グループ」の一社です。 ・片桐企業グループでは、建設、イベント、物流、介護、IT、DX推進など、幅広い分野で多岐にわたるサービスを展開しています。 これにより、お客様の多様なニーズにワンストップでお応えできる体制が私たちの強みです。 ・2022年3月には「ICT事業センター」を開設。ここでは最新のICT機器レンタルに加え、お客様向けの技術指導やセミナー開催等を通じて、 ICT技術の普及と建設業界全体の効率化・省力化を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県柴田郡柴田町船岡
船岡(宮城)駅
株式会社進和
愛知県名古屋市守山区苗代
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 大手メーカーの海外工場の自動化装置・システムの海外調達・導入に関するトータル支援を担当いただきます。 パートナーメーカー様が設計を行うため設計業務はございません。 自動化推進エンジニアとして、自動化構想の提案やお客様要望仕様の具現化を中心に、お客様と営業部門との間の技術的な橋渡しをお願いしたいと考えております。 ■業務詳細: ・自動化構想の提案、お客様要望の具現化 ・社内・現法営業への営業技術サポート(見積精査・リスク管理など) ・設計/製作に関わる技術サポート(主に電気・ロボットエンジニア領域)業務 など ◎大きいプロジェクトの場合:2~3名で1つを担当/金額30〜40億 ◎小〜中プロジェクトの場合:1人3件程度平行し担当/金額1つ3000万円〜4000万円 ◎期間:最短で6ヵ月程度/最長2年程度 【変更の範囲:会社の定める業務内容】 ■海外出張頻度: コロナ禍を経て、WEBでの会議が増えている関係で、2022年度は年平均2.3回/65日間だったのに対して、2023年は年平均0.7回/13日間と少なくなっております。 働き方改善/コスト改善していきたいという思いもあるため、今後も海外出張比率は大きく変わらない見込みですが、現地での調査は業務上必要となるため、出張ありきのお仕事となります。 ■組織構成: 配属の海外技術支援室では、6名(機械エンジニア:3名/制御エンジニア:1名/マルチタスクエンジニア2名)が在籍しております。 装置現調プロジェクト支援/自動化アイテム営業支援の2つのチームに分かれており、今回はスキルに応じて何れかに配属となります。 ・装置現調プロジェクト支援チーム:主に海外での生産設備を製作するため、技術的サポートや工程管理を行う専門チームです。 ・自動化アイテム営業支援チーム:主に海外でのお客様の工場に自動化装置・システムを提案し導入する技術的サポートを行う専門担当です。 変更の範囲:本文参照
宮城県角田市梶賀
株式会社日星電機
北海道札幌市東区北六条東(1〜7丁目)
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
【幅広い業務を経験し、スキルアップが図れる!/正社員/年間休日120日/有給休暇1時間から取得可/UIターン歓迎(引っ越し補助制度あり)】 当社の岩見沢支店の総務業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・支店経理(会計、買掛金受払業務、請求書作成、他) ・郵便物対応 ・来客受付 ・事務所に届く製品の受け取り整理 ・電話対応 ・その他庶務 少人数体制ですので、幅広い業務を担当いただきます。 ■魅力: ・初年度は年収300万円〜400万円ほどですが、事務職でも頑張りを評価し昇給に反映させます。将来的には年収500万円以上を目指すことができます。 ・残業はほとんどなく、業務量もひっ迫しているわけではないので、落ち着いてコツコツはたらくことができます。 ・土日祝日休みで有給休暇も取得しやすく、1日休だけでなく、半休、時間休の取得も可能です。 ■配属先情報: 営業9名、事務1名 3階建ての自社ビルで、1階は倉庫、2階は事務所、3階は会議室です。 ■当社について 北海道札幌に本社を構える日立製作所の特約店です。農業、漁業、河川、上下水道、ビル及び公園などの水に関する設備工事を得意としており、ビル空調設備、特殊環境設備、LED照明などの省エネ設備の製品販売及び専門工事を行っています。新エネルギーとして、バイオマス関連設備も受け付けています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田油気株式会社
北海道苫小牧市拓勇東町
300万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎/メーカーへの提案営業で介在価値◎/自分のペースで働ける/年休121日・土日休み・残業10h程度で働きやすい環境でプライベートも充実/中途入社多数/様々な商材の取扱があり事業拡大中で安定性◎/大手取引多数〜 ■職務内容 産業設備機器・油圧・空気圧機器・部品から様々な商材を取り扱う当社において、お客様への提案活動を行っていただきます。取り扱う商材としては、長年の歴史がある油空圧機器から、FA関連機器、産業機械販売、工場保全工事、省エネ対策工事、試作・加工品製作、検証・開発援助など様々です。 【商材の詳細】 油圧・空圧機器とは文字通り油や空気に圧力を加えることで“小さな力を大きな力に変換する”ことを指します。自動化設備や建設機械など、あらゆるものに利用されております。 ■組織構成 現在北海道の営業所には4名が所属しております。 所長、事務、営業担当2名(1名は出向中)、ご入社後は所長について業務を学んでいただき営業担当の方の顧客先を引き継ぎますので既存営業がメインとなります。 ■業務のやりがい 多くの商材を取り合う当社だからこそお客様に寄り添った幅広い提案が可能です。メーカー様へのご提案の際にはご自身で考えて行動する力を発揮することで営業としての介在価値をご提供できるやりがいのあるお仕事です◎ ■仕事の覚え方 ・入社後の数カ月間は、検品などの行う商品管理の部署で業務をしていただき、製品や型番などを実際の製品に直接触れながら仕事の流れや製品知識を身に着けます。 ・また、製品知識は各メーカーによる定期的な商品説明会を自社内で実施しているため、ゼロからでも製品知識を身に着けることができる環境です。 ・担当営業としてデビューすると、お客様は基本的に先輩社員から引き継ぐ形になるため、前任担当の先輩にも質問しながら業務をすすめることが可能です。 ■当求人の魅力 ・充実した福利厚生 (年間休日121日/5・8・12月※10日程度の大型連休/有休休暇10日取得必須※社内原則として21日消化推奨/1時間単位での時間休制度※当日取得可) ・協同ロボット産業の他、様々な商材を取り扱う商社として事業拡大中◎ ・外部コンサルのwebセミナーと契約しているため、ご自身が学びたいプログラムに就業中に参加可 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他電気・電子・機械, 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◆創業から約80年を迎えた日立グループの技術専門商社◆【研修・教育などのキャリアアップ体制◎/住宅手当や置き型社食等長期就業しやすさ◎】 ■業務概要: FAシステムの構想設計および取りまとめ業務をお任せ致します。 ファクトリーオートメーション(FA)機器の構想、設計、製造、据付からアフターサービスまでの、全てを行っています。 近年、業務が急拡大していることから、仲間としてチャレンジして頂ける方を募集しています。 ■業務内容: ・PLC(シーケンサ)のプログラミング ・ロボットを活用した自動化装置(主に製造ライン)に関するハード・ソフト設計 ・ティーチングおよび現場での技術サポート <具体的には・・・> 営業担当が収集したお客様の課題に対し、解決策となるFAシステムを構築し、技術的な提案を行います。必要に応じて営業担当と同行し、お客様(主にメーカー様)の生産現場での困りごとの解決を支援して頂きます。主には生産効率の向上やコスト削減を実現する最適なソリューションを提供して頂きます。 ■部署構成: 現在、13名の体制ですが拡大しており、今後も急拡大予定です。 (本部長1名、部長代理1名、スペシャリスト1名、専任部長1名、チーフ4名、主任1名、部員4名) ■キャリアパス: 最終面接後に、これまでのご経験やスキルを考慮し、適切な役職をご用意いたします。 ■魅力ポイント: 《1》お客様の課題解決 工程の効率化や自動化により、現場の生産性を向上させ、不良率低減や作業時間短縮など具体的な成果を生み出します。お客様から引き合いを頂いて開発を行うため、お客様にしかない唯一無二の形で納品し、お客様の「お困りゴト」を解消し、感謝の言葉を頂けることが、この仕事の最大の魅力です。 《2》数字で感じる貢献の実感 稼働率向上やコスト削減など、お客様の事業にとって重要な仕事を任せて頂いており、成果も数字で表れるため、具体的にお客様の事業に貢献しているという実感が成長とやりがいにつながります。 《3》働きやすい環境 職場は広々とした新しく綺麗なワンフロアで、営業と技術、その他の部署がコミュニケーション良く働いています。また置き型社食(めちゃくちゃ美味しいです)や、企業内保育園も導入しており、社員の働きやすい環境づくりを心がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTNテクニカルサービス株式会社
静岡県磐田市東貝塚
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜CADの使用経験があれば実務経験不問/新規商品の開発設計にも携われます〜 ■業務内容: ベアリングで世界トップクラスシェアを誇る精密機器メーカーNTN株式会社の100%出資子会社である当社。 精機商品事業部にて、主要製品であるパーツフィーダやエアスピンドルの製品設計(3D CAD)、解析(CAE)、機械体試作制作、評価試験、および付帯業務をお任せします。 ※パーツフィーダとは あらゆる製造ラインで使用されている、ものづくりにおいて必要不可欠な装置です。特に大手自動車メーカーでは9割以上のシェアを獲得しており、今後さらなる自動化・省人化あるいはEVへの移行が進んでも生産性向上に大いに貢献する製品です。 ※エアスピンドルとは 自動車用の静電塗装機や非常に高い精度が要求される半導体製造装置などに使われている、軸をなめらかに回転させるための装置です。 ※使用ソフト CAD:2D(MICRO CADAM Helix)、3D(IRON CAD) 解析:Ansys ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員が業務を丁寧にレクチャーしていきます。初めは簡単な業務からお任せをしていきますのでご安心ください。また部門全体でもフォローアップ体制が充実しており、気軽に相談しやすい雰囲気です。 ■NTNテクニカルサービス株式会社について: 当社は定年を迎えたNTN株式会社のOBによって、技術継承と後輩育成の目的から創業しました。現在は自社採用の従業員を育成し、事業運営の中心にシフトしつつあり、NTNグループの一員としてNTN各工場で技術サポート、購買、福利厚生運用など、様々な場面で活躍をしています。 精機商品事業部は事業部として独立採算で運用しており、約75名が所属しています。 パーツフィーダとエアスピンドルの2つの製品を取り扱っており、自動車・産業機械・食品・半導体などさまざまな業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京産業株式会社
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
<未経験OK/英語スキルが活かせる/フレックス/残業月平均10〜15時間程/三菱系の機械総合商社で安定性◎> ■業務内容: 機械総合商社として、各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など、国内外問わずに取引を手がけている当社にて、国内外の関係会社管理業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・国内外関係会社管理業務(採用/入社/退職/固定資産他) ・国内外関係会社決算実績数値取りまとめ、予算管理並びに予実分析 ・連結決算作業の一部 ・国内外関係会社会計方針取りまとめ ・海外会計基準、海外税務対応(移転価格税制含む) ■募集背景: 経理部事業統括課の海外対応能力向上のための増員です。 ■働き方: ・リモートワーク週1回程度 ・残業は月平均10〜15時間程 ■研修体制: ・入社初日にオリエンテーションを実施。 ・約3〜6ヶ月のOJTにより知識習得頂きます。 ・個別研修(web)もあり、自己研鑽頂く環境が整っております。 ■魅力・やりがい: 国内外の関係会社の管理を主とし、加えて日本を中心に各国の会計・税務を実務を通じて学べる機会が多いので、成長意欲のある方には大変魅力的な部署となります。 また部署として新設されたばかりで平均年齢も若いメンバーが多いため、一から仕事の仕組みを構築する事も多く、また異なる価値観を有する国内外関係会社の方々とやり取りする機会もあるので刺激的な部署でもあります。 ■組織構成: 配属先の経理部 事業統括課は5名(男性3名、女性2名)が在籍しています。 ■当社について: 1947年の創業以来、三菱系機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。 産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。 創立80周年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位を確立すべく、カーボンニュートラルの実現に積極的に貢献し、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓にも尽力しています。 今後も立ち止まることなく、当社は成長を続けていきます。 変更の範囲:総合職の所掌内で変更の可能性があります。
富士ウェルテック株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜50代活躍中/一つの製品を完成まで導く営業窓口・管理業務がメイン/ 三菱電機と長期的にで創業90周年の安定企業/新規営業なし〜 ■担当業務: ・重工系、電機メーカー、水道管メーカー等のお客様に対して、当社圧力容器の営業窓口兼工事管理業務をご担当いただきます。 ※圧力容器とは… ・タンクや鉄でできたホースのイメージです。地面下にある下水道管や、電気を蓄積する大型の蓄電装置などに使われております。 ■業務内容詳細: ・既存顧客対応が9割以上を占めます。 ・顧客からの問い合わせ対応、詳細ヒアリング ・仕様検討(設計担当同席)、納期調整、見積もり作成業務 ・受注後の工期や製造方法など工場長とすり合わせ ・進捗管理、調整業務 ※新規営業やノルマはございません。 ■製品の特徴: ・圧力が大きくかかる製品は、内部から漏洩がしやすくなり破損や事故につながりやすいです。 ・当社は要求される高い基準を満たせる数少ない技術力を持っておりますので、今後も安定した需要がございます。 ・名だたる大手企業様からの信頼厚く、直接取引も古くからございます <主要顧客>※敬称略 三菱電機株式会社、日新電機株式会社、東芝エネルギーシステムズ株式会社、日立エナジー、大成機工株式会社 <やりがい> ・人々の目に見えないところにはありますが、電気設備や水道設備などのインフラに当社製品が使用されております。縁の下の力持ちとして社会に役立つ製品を世に出すことに貢献できるお仕事です。 ・大手企業とも直接やりとりしますので規模間の大きい案件に一貫して携わることができます。 ■働き方: ・残業は20h程です。 ・担当エリア:関東(前橋、川崎、茨城、栃木)と関西(伊丹、赤穂、京都) ・宿泊伴う出張は月1回程度で1〜2泊です。 ■配属部署・組織構成: ・55歳の方と25歳の方の2名で構成されております。 ■ご入社後の流れ: ・まずは当社製品のことを覚えていただき、営業未経験の方は先輩社員の商談に同席しながら、営業ノウハウを覚えていただきます。 ・最初は先輩の補助業務からお任せいたします。お一人で営業をお任せするタイミングも適性に応じて判断いたしますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
東京都
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【創業100年超え/半導体・電子デバイス技術系商社/モノづくりの原点に使い立場からの営業/ゆくゆくは管理職を目指して頂きます!】 ■業務内容: まずは担当営業として、日本有数の産業市場大手メーカーから自動車部品メーカーまで、幅広いお客様に対して、三菱電機・ルネサスをはじめ海外半導体・デバイス品の提案営業活動と受発注管理をおこなっていただきます。仕入れメーカーとのやり取りや、提案に向けた社内のエンジニアとの協業も営業の仕事の1つです。ゆくゆくは管理職として、マネージメント業務もお任せ致します。 ※案件規模:期間は1〜2年と長いスパンで、金額感としては億単位の案件をお任せします。営業として予算は追って頂きますが、上長と相談のうえ、無理のない範囲でノルマを設定致します。 ■取扱い製品: ルネサス・三菱・その他メーカーの半導体製品・電子デバイス製品など ■研修・教育体制: 基本的にOJTにて業務を覚えて頂きます。非常に面倒見の良い社員が多いので、安心して業務を覚えて頂ける環境です。 ■当社について: 1921年、電気関係製品の卸売業と電気工事業を目的として創業、後に技術サービスを付加するビジネスを志向し、業界に先駆けて技術支援重視の事業スタイルを確立。「技術商社」という新しい商社像を打ち立てました。価値ある製品を届けるとともに「信頼と技術」で顧客企業の要望に応えていくという信念を持ち続け、高度化・多様化するニーズに応える技術商社として発展してきました。 ■当社の特徴: 【安定した事業体制】 FAシステム・半導体デバイス・施設事業・MS事業・海外事業の5つの事業領域を幅広く展開している為、時代や景気の変動に耐えうる事業構造です。 【製品に付加価値をつけた提供が出来る技術力】 商社でありながら200名のエンジニアが在籍しております。技術とコンサルティング営業が協業し、お客様のニーズを技術的な観点から解決することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
双日マシナリー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【取引先2,000社以上を誇る双日グループの機械系専門商社/アジア地域(中国・タイ・インドネシア)を中心に中東・アフリア・欧州・米国にも展開】 ■業務概要: インフラ系海外ODA案件におけるEPC(設計・調達・建設)の契約・遂行をお任せします。 ■業務詳細: ・ODAプロジェクトを受注し現地建設業者を下請けとして、EPC(設計・調達・建設)の契約・遂行 ・付随して各工程の品質・安全のマネジメントを実施 ※現地への出張も発生します ※案件規模は数十億から数百億まで様々、基本的には東京で複数案件を担当します。出張先は東南アジア、南西アジアが中心となり、出張期間・頻度は1週間以上の出張が年複数回発生する見込みです。 ◎現在の案件 ・海外変電所工事の契約履行、海外交通プロジェクトの契約履行及び新規入札 ・海外蓄電池案件の新規入札対応、国内再エネ案件の新規対応 ◎1案件に関わるステークホルダー ・エンドユーザー、コンサルタント、パートナー企業のコンタクト窓口、社内対応含めて10〜20名となります。 ■当社の特徴: 2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大級の陸上機械商社です。 総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリンアンドエンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。 2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
リックス株式会社
神奈川県平塚市宮の前
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇大手顧客の生産ライン向け提案営業/年間休日124日・月残業20h程度・家族手当や借上社宅制度、退職金制度など福利厚生充実/創業以来1度も赤字なしのプライム上場企業◇◆ ■業務概要:鉄鋼ほか、電子・半導体、自動車、ゴム・タイヤ、飲料メーカーの工場を中心に産業機械部品等の提案営業(ルート営業が基本)を担当頂きます。 “生産ラインのお困りごとを解決する”をミッションに、自社製品の流体関連機器(回転継手など)や各種装置の提案、自社で提供出来ないものは他社から調達して提案するなど提案要素が大きい業務です。 (「メーカー商社」との独自ビジネスモデルです) 具体的には下記の業務内容です。 ・既存顧客を中心にニーズのヒアリング ・生産効率化/業務改善につながる商材提案(自社製品でも他社商品でも顧客メリットになるのであれば提案可) ・取引企業内での他部署新規開拓 ・小規模部品はご自身での納品、大規模装置の場合は物流企業との納期調整、立ち合い ※実際の顧客活動の中では、いわゆる「御用聞き」ではなく、“仮説提案“を重要視しています。量だけではなく、質にこだわった活動を行いたい方は面白い環境です。 ※提案活動や納品時、訪問先業界によっては油よごれする場合もありますので、実際の営業活動時には貸与作業着での活動になります (イメージ https://www.rix.co.jp/recruit/new/interviews/oneday/oneday02/) ■組織文化:拠点横断的にノウハウ共有を進めるため、社内情報共有システムが貢献しています。これまでの他拠点での成功事例や次の1手に対するアドバイスが得られる仕組みで各業界のプロ同士が情報を共有し日々改善を出来る環境が整っています。 ■企業特徴:鉄鋼や自動車、電子・半導体、高機能材メーカーなど様々な業界との取引を行っていますので、特定業界の不況にダメージを受けることなくリスク分散しています。 実際、創業100年超の老舗にも関わらず、これまで赤字決算は1度もなし、など、長期の事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社仙台銘板
宮城県仙台市宮城野区中野
500万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆◇街で見たこともある商材!都市計画の一端も担う役割◎有名キャラクターとのコラボ商品も多数有/コロナ禍でも売上右肩上がり◇◆ 1969年創業の防災、保安用品を扱う老舗商社で、大手・地元建設会社向けに提案営業をお任せします。 ■営業内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・主にはルート営業として、既存顧客に対して新しい工事現場やイベントなどで必要な保安用品の提案を行います ・業界トップシェアのため、顧客先からお声がけを頂くこともありますが、定期的な接点を通じてニーズをキャッチしていきます ・遠隔カメラ・センサーなどのDX化サポートの提案も行います ■製品: 「50m先工事中」などの看板、カラーコーン、安全ベスト、有名キャラクターのガードフェンスなどの保安用品 ■業務の魅力: ・継続取引が前提で、物売りというより、お客様の課題にあわせた提案営業となります。製品は4万点超あり、自社オリジナル製品も開発しているため、顧客のニーズに合った提案が可能です ・工事現場で絶対的に必要とされる商品のため、ニーズが必ずあり、営業活動がしやすいです。 ・現場の裁量が大きく、商品の値段を営業個人の判断で決められます ■就業環境: ・全国に65の拠点があり地域密着で展開しているため、遠方の出張は基本的にありません ・18:45にPCが自動シャットダウンとなることもあり、営業職の残業平均は月16時間です。また、有給取得日数平均11.2日、男性育休制度もあり、離職率は8.2%と業界内で低い水準となっております ■教育体制: 研修に非常に力を入れており、合同研修のほか、3か月程度(業務研修1か月→事務研修1か月→営業1か月)しっかりOJTでも教えるため未経験の方も安心です。実際に異業界からの転職者の方が多く活躍しています ■キャリアパス:メンバー→主任→係長→所長というキャリアパスがあります。社員の自律性を重視しており、30代前半の若手でも営業所長を目指せ、年齢社歴関係なく活躍できる環境です。成果に応じて年収UPが可能です。 ■組織風土:昭和44年創業と歴史はありますが、若手の社員も多く活躍しています。財務状況は社内に共有され、社員全員が経営に関わってほしいという文化があり、その背景からすべての株の7割は社員持ち株制で社員が持っています 変更の範囲:本文参照
エム・エス・ケー農業機械株式会社
北海道恵庭市戸磯
サッポロビール庭園駅
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
≪北海道恵庭市/年休130日・土日祝休み/設計から現場管理までお任せ/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 農業用施設(牛舎や肥料を乾燥させるための施設など)の設計・現場管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・農業用施設の設計(見積、商談含む) ・現場管理から納品対応 ※アフターサービスは別部門が担当いたします。 ■仕事のやりがい: お客様に効率化を提案し、設計から現場管理まで一貫して携わることことで、納品した時の充実感・やりがいを感じることができます。また農業施設を通して日本の農業を支えていることを実感できます。 ■組織構成: 入社後は施設部に配属となります。同部署は現在男性4名、女性1名の計5名で構成されています。30代から50代までの社員が在籍しており、年齢関係なく和気あいあいと協力しながら業務を進めております。 ■研修体制について: 入社後、最大8カ月間の研修があり、農業機械の名前から構造、知識を一から学ぶことができます。農業や機械に詳しくなくても全く問題ありません。基礎からしっかりサポートいたします。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ