839 件
TDK株式会社
千葉県
-
540万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須条件】 ・電気電子回路設計経験(3年以上) ・製品の評価・検証計画の策定経験(1年以上) ・業務上のプログラミング経験(1年以上) ・英語力:仕様書、メール等の読み書きができること目安(TOEIC550点以上) 【歓迎条件】 ・機構設計の経験 ・基板設計の経験 ・C言語を使用した組み込みソフトウェア経験 ・Pythonを使用したソフトウェア経験 ・建設業界に関わる業務経験
■業務内容: センサーをはじめとする当社の多様なデバイスを組み合わせ、IoT社会に貢献するモジュール製品の開発により新製品・サービスの事業化に携わっていただきます。プロトタイプの設計から製品開発までグローバルな顧客課題を解決する新製品・サービスを一から形にすることができる面白さとやりがいのある環境です。 業務例: ・MCUとセンサーを使ったセンサー端末の開発 ・回路設計、基板設計、機構設計、ソフトウェア開発 ・製品の評価・検証 ・顧客に対する技術サポート対応 ■仕事内容の変更範囲 会社の定める業務全般 ■募集背景: TDKでは総合電子部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を活かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発を展開しており、市場ニーズの拡大により新製品・サービス事業化のための一層の体制強化を図っていきます。 特に注力分野であるセンサーを応用したIoTモジュールは、組込みMCUによる各種センサーの制御から、さらにはそのデータ活用まで、市場ニーズに合わせた様々な技術の統合開発が必要です。 今回の募集では、センサーシステムのハードウェア設計技術者を募集します。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。
株式会社金沢村田製作所
石川県
565万円~652万円
■求める要件[MUST] ・大学卒業レベルの数学・物理学知識を有していること ・論理的に自身の考えを構築・文書化でき、相手に伝えることができること ・周囲との円滑なコミュニケーションが可能で、チームの成果を最大化することに貢献できること。 ■求める要件[WANT] ・プリント基板やフレキシブル基板を使用した電気回路設計経験がある方 ・電気回路や高周波回路の開発・設計経験がある方 ・高周波回路のシミュレーションや評価技術を有している方
【業界最先端商品の設計・量産立上に従事できる総合職の募集です!】 ■業務概要 有機機能基板商品の開発に関わる高周波回路設計、高周波シミュレーション、試作投入、品質性能評価等 ■業務例 ・メトロサーク™の商品設計(シミュレーション、回路設計) ・新商品の量産移管(量産条件の決定) ・故障解析 ■勤務形態 ・日勤 ・連携する関連部門への出張あり ■勤務予定地 能美工場 将来的に、富山、本社等への異動の可能性あり ■関連部門所在地 富山事業所、滋賀県野洲事業所、京都府長岡京本社 ■この仕事の面白さ・魅力 ・業界最先端の商品設計、量産立ち上げ業務に携われます。 ・メディア等で発表・発売される有名製品の中に入っているキーデバイスについて、自らが設計や製造立ち上げに携わったという実感や達成感が味わえます。 ・工場にありながら開発・設計業務の要素が高く、モノづくりに加えて、シミュレーションやCADツールの使用方法も習得、研鑽できます。 ・顧客と接する機会もあり、語学スキルのある方は、メールや対面応対、工程ツアーでの案内など、自身の語学スキルを活用・レベルアップできる場面もあります。
セイコーエプソン株式会社
長野県
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・メーカーにおける製品の回路基盤設計の経験(4年以上) 【尚可】 ・電源回路設計開発経験 ・海外現法との英語によるコミュニケーションを通した業務経験
【業務内容】 各ジャンルのプリンター製品に搭載する電源の新規設計開発(評価含む)を行っていただきます。 弊社はプリンティングにおいて、コア技術として省電力性の高い、 ピエゾ素子を活用したインクジェット方式を採用しており、環境負荷低減に寄与するため研究開発を続けています。 省電力性を高めお客様のニーズに答える製品を開発するための電源設計業務を担っていただきます。 主な業務としては下記を想定しております。 ・新規電源の仕様検討、設計開発および評価 ‐小型化・高効率化検討、省エネ対応など ・他社製品の評価・スペックアウト ・ACアダプターなどの外部委託業務 ・海外現法におけるエレキ設計開発分室の電源設計のサポート 【募集部門】 プリンティングソリューションズ事業本部
ダイキン工業株式会社
大阪府
550万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 電力系統の潮流解析、電力系統シミュレータPSCADを実施できて、以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方 ・電力系統の設計、開発、取りまとめを経験された方。 ・SVC、SVR、STATCOMなど電力系統の電圧調整装置の設計、開発を経験された方。 ・電力システムの主回路設計や部品選定経験を持ち、基板設計、信頼性評価、ノイズ対策などにも知識をお持ちの方。 【専攻学科】 ・電力、電力系統、電力システム
【担当業務】 ■日本の電力系統全体の無効電力は3215億kvarh(2016年)に上っています。一方、当社のビル用マルチエアコンは業界No1で国内市場75.7万台を占めており、その全てに無効電力を調整できるアクティブフィルタを取り付けた場合、国内全体の11%の351.3億kvarhの無効電力を調整することが可能です。また、同様にビル用マルチエアコンの有効電力は、潜在能力は150MWあり、電力系統に占める割合は有効電力、無効電力ともに大きいです。今後、電力使用量が大きな空調機は、電力系統に与える影響を抑え、効果を最大限に発揮できる技術を開発し広める必要が出てきております。当社ではそのような技術開発を数名から十数名のチームで行っております。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂き、大きく変革していく電力系統に関する技術開発することを期待しています。 【使用ツール】 電力系統シミュレータ(PSCAD、PSIM、Scideam)、C言語などによる潮流解析、制御設計ツール(MATLABなど) 【ポジション・立場】 ■空調機における有効電力、無効電力において電力系統に占める割合や活用の可能性は大きく、空調機が電力系統での新たな役割を検討するための中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。電力系統に対しては、今後も当社が注力していく分野であり、技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。
株式会社松井製作所
大阪府枚方市招提田近
420万円~650万円
【必須】 ・制御盤の設計経験 ・電気回路の設計経験 ・普通自動車免許(AT可) ■魅力 グローバル展開の早さ、社員同士の横のつながり、自ら考えてチャレンジすることに対する評価と サポートをしてくれる風土、若い社員でもアイデアを具現化するチャンスが与えられる環境があります。
顧客仕様に合わせて製品をカスタマイズするオーダーメイド設計をお任せします。 多岐に渡る自社製品の構想から詳細設計、試運転立ち会いなどを行います。 【自社製品】材料供給装置、乾燥装置、計量装置(配合設備) など ■競合優位性 創業100年以上の歴史の中で培われた、「技術力」と「ソリューション提案力」です。当社には、常に技術革新を追求し、新しいこと、困難なことに積極的にチャレンジし続けてきた歴史と、その中で鍛え上げられた「技術」という強みがあります。現在、当社のプラスチック成型用設備は、世界16か国58拠点に提供されています。
アクア株式会社
京都府
700万円~1000万円
【必須】 •製品化開発経験 •回路設計経験、もしくはソフトウエア開発経験 【望ましい要件_経験、スキル、パーソナリティ】 •インバーター・モータ制御の開発・評価経験 •製品回路設計 •2D CAD…電装部品のモデリング、図面化 •関連法令、社内規格に基づく製品設計と評価 •論理的思考力
【業務内容】 •回路設計 •PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等) •電気・電子部品の選定と評価 •製品の各種評価 窶「繧ス繝輔ヨ繧ヲ繧ィ繧「髢狗匱繝サ隧穂セ。 •開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善 •電装設計開発の業務効率改善 【採用目的】 •民生用ランドリー機器商品開発の電装関連業務 •開発商品(現行機種も含む)の開発力維持及び強化のため 【期待する採用効果】 •電装グループの業務ノウハウ蓄積とルール化による業務効率向上 •中期PRMのリソース配分確定 ■設計製品 「Prette」や「まっ直ぐドラム」等、家電量販店にて販売されるような製品の設計を行っていただきます。 ※商品紹介ページ https://aqua-has.com/cp/laundry/pretteseries/ https://aqua-has.com/cp/laundry/drumseries/ ■ポジションの魅力 ・海外の最新技術を取り入れることができる。 ハイアール本社である中国拠点だけでなく世界に広がる10地域のR&Dセンターとも技術交換の機会が有り、 国内だけでなく、国外の最新技術を取り入れることができます。 ・ご自身が発案した製品が製品化されることもございます。 同社では年に一度、ご自身が発案した製品をの前にて、発表する「アイデア会議」がございます。 役職に関わらず発表のチャンスは有り、見事採用となれば、そのまま製品化されることもございます。 ■出向先のハイアールアジアR&D株式会社について: ハイアール及びアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機を中心とした商品企画開発及び技術の開発を行うR&D会社です。 ※アクア社はアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機の企画・販売を行っております。
日産自動車株式会社
神奈川県
500万円~950万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
■MUST 下記いずれかを満たす方 ・電動車やその技術に対し学習意欲が高く、変化を恐れず最後までやりぬく力のある方 ・自動車メーカーや関連会社での業務経験がある方 ・制御システム開発、実装、評価などいずれかのご経験 ■WANT ・四輪・二輪、農機、建機、家電、蓄電、充放電、V2X、V2G、V2L、HEMS、電力系統連系、Grid code、発電システム、装置、設備の制御システム開発、PLC制御設計、システム評価などの経験 ・MATLAB/Simulinkの活用経験 ・海外拠点との英語を使った業務上のコミュニケーション経験があり、Globalコミュニケーション能力を有している。
<職務内容> 充放電に関するカスタマーエクスペリエンスを向上させるためのシステム設計、制御開発を実施していただきます。 例えば、昨今、急速に北米の充電規格がNACS(Tesla supercharger)シフトしており、我々もTeslaと協業して充電システムを設計し、トップレベルのBEVを開発します。 また、カーボンニュートラル実現に向けて、BEVのバッテリーを活用して、創った再エネを貯めて需要が高いときに放電することで火力発電の依存度を減らすV2Gシステムを開発しています。特にシステムコストがより安価なACタイプのV2Gシステムを開発しており、自動車会社として初めて 交流電源(AC)システムによるグリッド認証(G99)を取得しました。英国の系統電源への電力供給を可能とし2026年実用化にむけてV2Gシステムの開発を加速しています。 ・パートナーやサプライヤーなど外部のエンジニアと技術論議し、日産BEVとして最適な仕様を決定 ・システム設計、ロジック開発、システム評価の一連の業務を推進 ・V2LやV2H/B、V2Gのシステム設計、評価 お客さまからのニーズ、世界中の環境、規格に合わせたシステムの構成、制御ロジックを構築し、システムトータルで最適化し競争力ある充放電性能を作り上げる仕事です。関連する専門知識を活かせるとともに、バッテリー設計、バッテリー温調技術、モータインバータなどのパワートレイン設計など、多岐にわたる関連部署とのコミュニケーションをとり、皆の意見をまとめ、クルマとして最適化を行っていきます。 また、クルマ外のインフラと連携して新しい充放電サービスを構築するために、充電ステーションやローミングプロバイダー、アグリゲーターなどと外部とのコミュニケーションをとり、システムを構築し競争力ある充放電サービスを作り上げます。
450万円~900万円
<MUST> 下記いずれかの経験を有すること ・車両電子電装ユニット開発経験 ・電子システム・電子システム開発経験 ・通信ネットワーク開発スキル <WANT> MUST要件に加えて、下記のいずれかを有する方。 ・自動車業界での就業経験 ・海外での業務経験 ・ソフトウェア開発スキル ・車載ネットワーク ・車載通信開発経験 ・電気/電子回路開発スキル ・未経験者でも周囲とのコミュニケーションに前向きに取り組める姿勢
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 個別の部品やシステム開発ではなく車両全体を考慮した、車両ネットワーク設計やそれに用いられる車載通信技術開発。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車載コンピュータ間をつなぐ車載ネットワーク設計・開発 車載コンピュータ間をつなぐ通信技術開発(Ethernet・CAN/CAN-FD・LIN等) ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 5人~10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 海外拠点、外国人など異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。
420万円~900万円
<MUST>下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・メカトロシステム開発経験 ・ECUハード、制御ソフトの開発経験(仕様作成、評価計画) ・シャシー部品開発(特にステアリング部品)の経験 <WANT> ・EPS制御・車両運動制御・ステアリングユニット部品の開発・設計経験 ・海外拠点での業務、コミュニケーション経験 ・メカトロニクス開発の経験
<職務内容> 1)所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 1.電動パワーステアリングシステム制御開発(EPS,SBW) 2.ステアリングシステム開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発) 3.次世代ステアリングシステム先行開発 4.自動運転へのステアリングシステム適応開発 2)具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 1.制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げていく 2.ラック&ピニオン、ハウジング、タイロッド、コラムの設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、EPSシステムのチューニング適応評価 3.機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代EPS,新世代SBWの開発+新構造コラム) 4.自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上 3)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。 年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームは職場で、とてもオープンは雰囲気です。 強い意志を持ってやりたいと思ったことをチャレンジできる環境です。 何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転することが可能です。
<MUST>下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・メカトロシステム開発経験 ・ECUハード、制御ソフトの開発経験(仕様作成、評価計画) <WANT> ・メカトロニクス開発の経験 ・シャシー部品開発(特にステアリング部品)の経験あり。 ・EPS制御・車両運動制御・ステアリングユニット部品の開発・設計経験
<職務内容> 1.所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 【1】ステアバイワイヤのシステム開発 【2】ステアリングシステム部品、性能開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発) 【3】次世代ステアリングシステム先行開発 【4】自動運転へのステアリングシステム適応開発 2.具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 【1】制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げていく 【2】ステリング部品の設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、SBWロジックの機能開発、MBD開発、チューニング適応開発 【3】機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代SBWの開発+新構造コラム) 【4】自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上 3.職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。 年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームは職場で、とてもオープンは雰囲気です。 強い意志を持ってやりたいと思ったことをチャレンジできる環境です。 何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転することが可能です。また、日産の海外開発拠点や、アライアンスパートナーのルノー・三菱自動車のエンジニアとの連携の機会もたぶんにあります。
<MUST> ・ 電気/電子回路設計を伴う製品の開発業務経験 <WANT> ・ パワー半導体やモータ駆動技術等、パワーエレクトロニクスに関する設計業務経験3年以上 ・ 電子回路基板の設計業務経験3年以上 ・ 自動車および自動車用部品業界での職務経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。 ① 電子/電気部品の選定・仕様設計 (パワー半導体モジュール, マイコン, 平滑コンデンサ, 電流センサ 等) ② 電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路, パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等) ③上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能, フェールセーフ, EMC対策 等) ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。 内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。 技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。
500万円~900万円
<MUST>下記いずれかのご経験 ・構造設計経験(製品不問) ・絶縁設計経験 ・モータの磁気回路設計や磁性材料に関する開発業務経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 電動パワートレイン用モータにおける磁気回路設計。主に以下を担当します。 ① 磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等、磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計 ② 磁気回路および強度設計に基づく、ロータ/ステータの設計 ③ インバータとの組み合わせによる性能設計 (トルク/出力, 効率, 最高回転数 等) ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、磁気回路設計の側面で、モータの動力性能・効率・静粛性や、コスト・品質の目標達成に貢献します。 内製モータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら材料選定・設計・試作・評価を行います。外製モータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでモータを開発します。 技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。
株式会社ニコン
東京都
480万円~900万円
【必須】 ・ECADを利用したデジタル回路の設計開発の業務経験※5年以上 ・オシロスコープやアナライザーなどの測定器の操作経験 【尚可】 ・高速シリアル通信インターフェース規格(HDMI、USB、PCIexpress など)の取得に関わる経験 ・ソフトウェアの設計経験 ・SI、PI等のシミュレーション経験 ・EMC、ノイズ対策の実践経験
【具体的な業務内容】 ・画像処理エンジンを中心としたシステム立案、DRAM/フラッシュメモリ/メディア/表示/MCU周辺/電源/音声等の周辺デバイスを集約する回路設計を担当していただきます。 ・電源設計、実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 ・高速通信インターフェースの規格取得に向けた実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 【本部/事業部】 映像事業部 【配属先】 映像事業部 開発統括部 設計部 第一設計課 【組織としての担当業務】 設計部ではデジタルカメラの設計・開発を行っています。 第一設計課はデジタルカメラの試作、量産に向けた電気設計を担当し、電子機器として全ての機能を動作させるための回路設計、基板設計を行っています。
570万円~900万円
【必須】 ・電気・電子工学系の学科卒業 ・上位仕様から電気回路基板の設計及び要求仕様書作成経験者 ・FPGAのコーディング・デバック 実務経験※3年以上 ・組込みC++のソースコードから動作を理解できる方 ・英語:業務で読み書きできるレベル、英文のデータシートを読み理解できるレベル 【尚可】 ・FPGAを搭載する基板の回路設計経験者 ・電気CAD(当事業部では図研社製 CR5000/8000を採用)実務3年以上 ・組込みC++で実装経験者 ・Linux/Ubuntu経験者 ・ROS2経験者
【具体的な業務内容】 ●半導体検査装置の電気設計、デバッグ、性能評価(要素開発,量産製品) ・上位仕様に基づいた設計仕様書(安全性,環境適合性も考慮)の作成 ・モータドライバ基板、IO基板(センサ信号、アナログ信号) ユニット・基板間接続ケーブル、インターロック回路等の設計 ・デバッグ、設計検証、評価の実施 ●既存製品のディスコン部品の代替品検討、および基板改版作業 【本部/事業部】 半導体装置事業部 【配属先】 精機事業本部/半導体装置事業部/開発統括部/第一開発部/第五開発課 【組織としての担当業務】 DX, ICT, SDGs社会を支える柱として爆発的に需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。顧客となる半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハの自動マクロ検査機、目視の外観検査機等の開発を担当しています。
【必須】 ・電気/電子回路、配線設計の基本的な知識及び実務経験(回路設計の経験が少なくとも3年以上) ・組込ソフトウェアの基本的な知識がある方(業務でC言語、Matlab、Pythonなどのソフトを経験していなくても卒業研究などで使用経験がある、またはハード設計経験中心だがC言語やMatlab、Pythonなどの基礎知識があり意欲のある方) 【尚可】 ・電気系メーカでの開発経験 ・半導体/FPD製造装置、産業機械、精密装置、測定機の設計経験 ・FPGA回路設計・開発経験
【具体的な業務内容】 〇業務内容 ・電気/電子回路設計、配線設計 ・組込ソフトウェア開発 ・生産技術開発 ・装置トラブルシューティング ・お客様との仕様交渉 〇研修体制 ・OJTによる実務教育を1年実施 【本部/事業部】 FPD装置事業部 【配属先】 精機事業本部/FPD装置事業部/開発統括部/第一開発部/第三開発課 【組織としての担当業務】 〇第一開発部のミッション 「史上最大の精密機械」といわれるを開発しています。IoT、AI、5Gなどの普及によりデータ社会への移行が急激に進んでいます。データと人をつなぐディスプレイにおいても、様々な場面での活用が広がっており、これを支えるディスプレイ製造工程においても高度化・多様化が求められています。私たちは、多様化する最先端ディスプレイ製造にマッチした様々な要件を満たすべく、FPD露光装置開発の電気回路設計及び組込ソフトウェア開発を担当しています。
500万円~1020万円
【必須】 ・電気回路設計経験 【尚可】 ・イメージセンサ、CMOSの知見 ・撮像素子開発経験 ・半導体設計/開発経験
【具体的な業務内容】 ・撮像素子を中心としたシステムの構想設計/仕様策定/回路設計/評価業務 ・撮像素子を中心とした補正アルゴリズム開発/検証/実装業務 ・外部設計委託先のマネージメント業務 【配属先】 映像事業部/開発統括部/第一開発部/第四開発課 【組織としての担当業務】 デジタルカメラ向け撮像素子の設計及び仕様策定
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
640万円~1000万円
【必須】 ・マイコン基板回路設計 ・C言語開発のご経験
■仕事内容 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび応用製品の開発を担当する部署において、回路設計/ソフトウェア開発をご担当頂きます。 ・FOUPロードポートの回路設計、ソフトウェア開発 ・評価、製造移管、技術レポート作成。 ・製造組立工程の検査治具設計。 ■募集背景: 半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う装置開発業務の組織強化のため増員募集をします。 ■応募者へのメッセージ: 他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるためにご協力頂ける方のご応募をお待ちしています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ◇秋田拠点の魅力◇ 秋田地区は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。 食堂完備、独身寮は新築(食堂有)、単身赴任手当もあり、U・Iターン者を受け入れる環境が整っております。 ※FOUPロードポートとは ウエハ格納用ポッドのことをFOUPといい、FOUP内のウエハを半導体製造装置に出し入れするインタフェース部の装置をロードポート(Load Port)という
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
福岡県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・アナログ回路設計 or アナログレイアウト設計の経験 【尚可】 ・評価業務経験 ・設計ツール開発経験 ・TOEIC:650点以上
■組織の役割 ソニーのコンスーマカメラ用イメージセンサーは、ミラーレス、コンパクトデジカメ、ドローン、アクションカム、Web会議カメラ、360度カメラなど、多種多様な用途で差異化技術をベースとした業界No1の性能と品質を誇り、鑑賞価値/体験価値を生み出し、人と社会の文化的な豊かさに貢献しています。 新たな映像体験を提供すべくマーケットリサーチによる市場・業界構造理解、次世代のカメラに向けたCMOSイメージセンサーの企画提案、商品化に向けた設計開発に加え、顧客への新商品提案、事業拡大に向けたビジネス推進を行っています。 ■担当予定の業務内容 イメージセンサーの「素の」特性を担うアナログ回路/レイアウトの設計エンジニアの募集になります。設計は年々複雑になっていますが、俯瞰的に開発を捉え、アナログ領域だけでなくチップがどう動くのか、顧客のシステムの中でどう使われるのかまでイメージしていくことで、より価値ある商品につながると考えています。役割を自ら拡げていくことができます。将来的には商品開発のあらゆる場面に関わっていただける機会があります。 ■想定ポジション アナログ回路/レイアウト設計チームへの配属を予定しており、設計に習熟されてからは機能ブロックのリーダーを担当いただきます。成長された暁にはアナログ回路全体をまとめるリーダーを担当いただく事を想定しています。 ■職場雰囲気 ワークライフバランスを尊重し、フレキシブルワークの活用も可能です。 ■描けるキャリアパス アナログ回路設計の専門性を軸に、イメージセンサー開発を広く捉えたキャリア展開が可能です。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
ナガノサイエンス株式会社
450万円~650万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ■電気設計もしくは電子設計経験(目安5年以上) ■電気回路設計~試作検証~量産化までの開発プロセスの経験、かつ、最後までやり遂げる意欲のある方 ■他エンジニアと協業し、装置改良等にも前向きに取り組める方 【歓迎】 ■電気・電子系の専門知識をお持ちの方 ■電気製品等の認証に関する実務経験をお持ちの方
【仕事内容】 恒温恒湿槽/恒温恒湿室(医薬品メーカーの研究開発部門や品質管理部門において「安定性試験」に用いる装置)の新製品設計・開発またはカスタマイズ品設計を担当いただきます。具体的には、主に恒温恒湿装置の新機種・新機能・新機構および現行装置の改良、受注仕様に基づく部分設計等を担当。また、パートナー(フィールドエンジニア、営業、製造など)と顧客や市場の状況やニーズのヒアリングを行い、社内へフィードバックすることで、より良い製品開発へ繋げていきます。 【特徴】 当社の設計開発において一番重要なことは、医薬品業界の様々な厳しい規制や変化の激しい業界動向に対して、規制を着実にクリアする試験装置を新しい規制内容の適用がスタートするまでに開発を終え、お客様の製品開発プロセスによりマッチした製品とサービスを考え作り上げることです。この分野で国内市場シェア80%となり、ナガノサイエンスは製薬企業を支えるトップブランドに成長しました。2010年代には中国子会社を設立。グローバル展開も本格稼働しております。
【必須】 ・3次元電磁界ツールを用いたSI/PI/EMI検証・高周波設計業務経験 【尚可】 ・ネットワークアナライザ、オシロスコープ等を用いた高周波測定業務を経験 ・高速シリアルインターフェースの設計業務経験 ・業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方。
■組織の役割 CMOSイメージセンサーを実装するModule、PKG、基板の電磁界解析でのSI・PI・EMI検証、及び高周波設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。CMOSイメージセンサーの高性能化に伴い高速シリアルI/Fシステムも高速化しており、今後益々重要となる業務となります。 ■担当予定の業務内容 ・電磁界解析ツールを用いた新規高速シリアルI/FのSI/EMI解析/高周波設計、伝送路Simulation、及び新開発CMOSイメージセンサーのPI解析/最適化設計業務 ・ネットワークアナライザ、オシロスコープを用いたSI/PI特性評価業務 を通じて新開発CMOSイメージセンサーの各セット導入を多くの関係部署や顧客と連携して推進頂きます。 ■想定ポジション 小規模のチーム体制のリーダー、または担当者 ■職場雰囲気 職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 スマートフォン、デジタルカメラ、産機カメラ等の各セット実装制約に対し次世代CMOSセンサーをSI・PI・EMI性能を担保し実装するため、難しい技術課題にメンバーと議論しながら一丸となって取り組んでいます。また新たな高周波材料を用いて次世代に向けた技術開発もしています。 ■描けるキャリアパス ネットワークアナライザ、オシロスコープを用いたSI/PI特性評価技術 電磁界Simulationと実測とのコリレーション技術 高速シリアルインターフェース システムシミュレーション技術 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
神奈川県厚木市旭町
750万円~1000万円
【必須】 ・半導体のロジック回路設計経験 ※具体的にはVerilog-HDL等の上流設計スキルとSRAM等のメモリを制御する為のロジック回路設計スキル、及びUnix/LinuxのOSを使いこなせる方。 ※半導体の種類は問いません。 ・グループを率いて業務を実践した経験があること(規模は問いません) 【尚可】 ・アナログ回路の基礎知識 ・プロジェクトリーダー経験 【求める語学力】 ・必須 業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方。 ※顧客対応など業務で英語を使用することがあります。 ・尚可 TOEIC600点以上 英語を用いた顧客対応の経験
■組織の役割 ToF(Time of Flight)方式による測距用デバイスである光源ドライバーIC(TX)およびToFセンサー(RX)のロジック回路設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。 ■担当予定の業務内容 verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証) 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 一方で長期スパンでは次世代測距デバイスの開発検討も行います。測距用チップはアナログ回路とロジック回路が協調して動作しているのである程度のアナログ知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。 ■想定ポジション プロジェクトにおける各ブロックの設計チームの規模は5名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を期待しています。 ■職場雰囲気 職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 単なるロジック設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかエンジニア同士で議論しながら開発しています。 開発スケジュールはタイトですが広く手に取られる最終製品に直ちに搭載されるため、世の中への貢献を実感しやすい職場です。
【必須】 RF回路設計もしくはアナログ回路設計の経験(3年以上) 【尚可】 電磁界シミュレーションツールによる開発経験 【求める語学力】 ・必須 英語での技術資料作成できるレベルでOK ・尚可 英語での会話経験
■組織の役割 現在、当部署では、海外スマホ向けのRFデバイスの設計・開発から量産化を行っており、主に5G向け及びWiFi向けRFスイッチを主力製品にビジネスを進めています。今後、更なるRF機能拡大と機能集積化を目指しています。 ■担当予定の業務内容 RFデバイスを設計する上では、顧客との技術協議が大切であり、製品仕様協議や特性協議を通じて、より良い製品設計を目指し、顧客満足度の最大化に努めています。 特に高精度な電磁界シミュレーションの活用を軸とした設計と顧客対応を行っています。 ■想定ポジション 設計エンジニアとしては上記の仕様検討から特性協議まで、顧客対応含めて担当頂きます。 RFデバイス設計チームは、若手からベテランで構成されており、一人一人の自主性を尊重しつつ、より良い製品設計に向けた議論を進めています。 特に、顧客対応では都度、判断を伴うので、チーム内でもしっかりと都度協議を行い、対応方針をすり合わせしています。 ■描けるキャリアパス 設計担当した製品を、顧客との直接やりとりで、製品(スマホ等)に搭載できる喜びを実感できます。 お客様との技術協議を進める中で、今後必要となる技術開発の立案にも直接関わる事ができ、また価格等のビジネス獲得までの流れにも関わる事ができる為、幅広い経験を得る事ができます。 【求人部署からのメッセージ】 スマホビジネスに興味がある方、バイタリティがある方やフットワークが軽い方を大歓迎します。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
株式会社朋栄
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク
530万円~800万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体, その他(回路設計)
・放送局やプロダクション業務向けのプロ用映像機器の研究開発 ・マルチメディア関連の、画像処理装置およびシステムの研究・開発 ・画像機器の組み込みソフトウェアの設計 ・画像機器システムアプリケーションソフトの設計 【具体例】 ・C/C++言語、DirectShowを使用した開発 ・C/C++言語、映像処理アプリケーションの開発 ・組み込みソフトウェアの開発(μC3(RTOS)、ネットワーク関連) ・Linux OSによるアプリケーション及び映像処理の開発 ・GPUを使用した映像処理開発 ・Gstreamerを使用した開発
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ