847 件
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
-
400万円~599万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
学歴不問
◆◇年休120日/土日祝/自慢できる製品の開発◇◆ ■業務概要 OEM事業 バクツクでの電気回路設計をお任せします。 企業から新しい製品を作りたいと依頼いただくため、顧客との打ち合わせ・企画から入り込むことが可能です。 ■バクツクとは? 他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業! https://baku-tsuku.jp/lp/ ■製品例 ・農業スマートIT ☆肥料まきドローン ・モビリティ広告 ☆宅配バイクにデジタル広告を装着 ・人助けカメラ ☆骨格センサ— ・都市型立体ロボット倉庫 ■メンバー 所属長(40代)、機械設計:正社員2名(50代)、派遣1名(30代) 電気回路設計:1名(60代)、デザイナー:1名(50代) ■働く環境 ・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・中途社員7割程度 ■当社/ポジションの魅力 <まだ世にない製品の開発から> 顧客の要望をヒアリングし、”製品の構想・企画の段階から携わる”ことができるポジションです。実際に商品化するまで顧客と併走できます。 <明るい将来性◎> パチンコ部品メーカーとして半世紀以上の歴史を誇る当社では、これまで培った技術を活かして、20兆円の市場があるパチンコ業界だけでなく”新規事業”にも力を入れています。お客様先も1つに絞らず、「自動化」「量産」をキーワードに自動車業界、物流業界、家電業界など多岐にわたってお取引があります。 <当社への信頼> パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけている当社では単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、自由度の高い製品を創り出すのを得意としています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ゲームカード株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ アミューズメント・遊戯機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■募集背景 弊社は、パチンコホール様向けのプリペイドシステムとその周辺機器を開発、提供している会社です。パチンコホール様・パチンコを楽しむお客様の多様なニーズに応えるため、弊社では開発体制を強化することになりました。新しい技術を応用した次世代システム、周辺機器を日々研究しており、その中で生まれた発明を製品化する重要な役割を果たしていただける方を募集しています。 ■業務内容 (1)製品開発 ・新規製品の検討、立案、仕様書作成 ・協力会社との折衝、管理 ・開発プロジェクトの管理 ・開発製品の評価 (2)研究開発 ・試作機のHW開発、SW開発 ・市場調査 ・新しい技術の調査、検討 ・新しい技術の応用研究 ■組織構成: ・当課は5名所属しています。 ・様々な経験や知識を持ったメンバーと業務をすることが可能な職場です。 ■業務の魅力: 年齢等は関係なく、自身の実力や意欲に応じて様々な業務を担当することができます。担当する業務範囲も多岐に亘り、多くの知識やスキルを身に付けることが可能な環境です。 ■組織風土: 現在同社は変革期を迎えており、メンバーの方の意見を積極的に取り入れる風土となっております。 ■同社の魅力: 同社は東証スタンダードへ上場しているホールディングスの中での中核企業です。レジャー産業向けのプリペイドカードや遊技用プリペイドシステム機器を販売しており、国内シェアトップの企業です。同社は、公共性が高い第3者発行型のカードシステムの普及を通して国民の大衆娯楽としての遊技をアミューズメントに留まらず、健全な日本文化として定着させることに寄与することを社会的なミッションと認識し、設立以来今日まで一貫してこの理念に基づき事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
先進モビリティ株式会社
茨城県つくば市緑ケ原
500万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【自動運転・MaaS時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発/自由度の高い社風/30代〜40代中心に活躍中/多様なキャリアパスあり】 ■具体的な業務内容: 自動運転システムの電装設計・テスト領域をご担当いただきます。 ・後付け自動運転ユニットのハードウェア開発 ・後付け自動運転ユニットのハードウェア系不具合の解析と対策 ・プリント基板の回路設計(デジタル回路/アナログ回路)及び試作 ・プリント基板のアートワーク・筐体・ハーネス部品の設計または外部委託 ・プリント基板を含む既存ハードウェアの機能テスト及び信頼性試験の治具作成とテスト実施 ■社風について 30代〜40代のエンジニアが中心に活躍しており、静かで落ち着いている職場です。勤務形態や仕事の進め方の自由度が高い社風のため、チームメンバーとコミュニケーションをとりながら主体的に動ける方や、フットワークの軽い方がカルチャーフィットします。 また、当社は少数精鋭でコンパクトな開発体制を構築していますので、部門間の垣根が少なく業務の全体像を俯瞰しながら従事していただくことが可能です。 ■キャリアパス 現在のコンパクトな開発体制から増員・拡大していく計画のため、入社から数年後には当社の中核的なポジションを担っていただくチャンスがあります。ご自身が将来的にどのような道を歩んでいきたいかということと照らして、プロジェクトマネージャーとしてのゼネラリスト的なポジションを目指していただくことも、ひとつの分野に特化したスペシャリストとして技術を突き詰めていただくキャリア形成も可能です。 ■募集背景: 当社は2025年までを自動運転の実用化に向けた事業フェーズの転換期と位置付けており、開発体制の強化のため、中核となるエンジニアの採用募集を行っています。 ■当社の魅力: 当社は世界のどの企業も実現したことのない一般公道用の「自動運転レベル4(無人運転)」を、バス・トラックで実現させるべく研究開発を進めています。自動運転・Maaa時代の黎明期に新しい交通インフラの姿を形作る技術開発は、イノベーティブで社会的意義のある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
スカパーJSAT株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 無線・通信機器 アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆衛星通信サービスの顧客向け技術支援を担っていただきます/所定労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/日本で唯一、アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ/フルフレックスなど柔軟な環境◇◆ ■具体的な業務内容: 衛星通信サービスの顧客向け技術支援を担う無線通信エンジニアとして業務をお任せします。 ・人工衛星を用いた通信回線の販売に係る技術支援 ・パートナー企業や海外ベンダーとの調整、調達管理等 ・NTN (Non-Terrestrial Network - 静止衛星/低軌道衛星/HAPSを含む非地上系ネットワーク) の実現に向けた研究開発活動、設計、開発、検証、構築業務 ■働き方について: 部署によって異なりますが、全社平均の残業時間は35Hとなります。※所定労働7時間 フルフレックスを導入している他リモート制度についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によって異なるため面接にてお伺い下さい。フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■期待する役割: まずは、海外顧客を始めとした運用中の人工衛星を用いるお客様向け技術サポート業務を経験者と共に従事していただくことを通して、人工衛星搭載通信機器、人工衛星に関連する地上システムについて技術知見を習得いただきます。 並行して現在進行中の5G/6Gと衛星通信システムとの融合に向けた技術検討やシステム構築を経験者と共に副担当として従事いただきます。 システムへの理解が深まり、業務遂行に慣れた際には、当該プロジェクトの主担当として業務遂行の牽引を担っていただきます。 ■募集背景: お客様が人工衛星を用いて通信を行う際に用いる衛星通信システムの設計、構築支援といった技術サポート業務を行っています。 また、5G/6G時代にてNTN(非地上系ネットワーク)として5G/6Gシステムと融合させる衛星通信システムの導入に向けた各種検討、検証を行っているほか、人工衛星及び関連する地上システムの調達において、人工衛星搭載通信機器、通信管制用地上システムの調達評価、調達プログラムマネジメント構築を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 事業企画・新規事業開発 アナログ(高周波・RF・通信)
◇◆宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを活かした事業展開/アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ/フルフレックス等、柔軟な働き方◇◆ ■業務概要: 衛星を利用する際、国際的なルールに基づいた手続きを行うことが求められます。電波業務部ではこれらの手続きを適切に行い、国際的なルールを策定する会議においても活動しています。 ■業務内容: HAPSおよびNTN事業に関わる各種通信のための周波数確保に向けた調整・制度化推進を行って頂きます。 (1)当社衛星に関わる周波数・軌道権益の維持・確保 当社衛星に関わる周波数。軌道権益の維持・確保のための各種手続き・関係各国との交渉、並びに、関係省庁及び国際電気通信連合 (ITU-R)等との折衝。 (2)電波利用における法制度化に向けた関係省庁との折衝 電波政策におけるロードマップおよび当社の特に新規事業の事業戦略、技術戦略に沿う電波資源獲得に向けた、関係省庁との折衝。 (3)国際標準化対応 (1)に記載した業務に係るITU-Rにおける議論への参加に加え、特に航空・5Gなどの特に新規事業分野に関連したITU-Rなどにおける活動への参加。 (4)HAPS/NTN事業における電波資源戦略立案 メンバーとともに新規事業における電波資源戦略(電波オークション)の立案。また、事業に関連した国のプロの初動対応。 (5)同事業関連会社の事業支援 当社グループ会社で行うNTN事業における免許対応等支援。 ■働き方について: 全社平均の残業時間は35時間となります。※所定労働7時間 フルフレックスを導入している他リモート制度についても導入しており、柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によって異なるため面接にてお伺い下さい。フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■募集背景: モバイルネットワークのBeyond5G/6Gにおいては、従来の地上でのモバイルネットワークが、海・空・宇宙を含めたあらゆる空間に拡張される方向で、グローバルな標準化が進められています。上述の業務に加え、関連省庁などと連携しHAPSやNTN向けの新しい電波資源活用を目指し、新たな周波数確保や制度化のための活動も、国内外で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
◆◇ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/パチンコ台やアタッカーなどの企画デザイン・開発・製造を手がけるメーカー/年休120日◇◆ ■業務概要: パチンコ盤面のLEDの点灯に使用される回路設計、アートワーク設計をご担当いただきます。開発から評価までの一連の流れを担当できるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 ■業務詳細: パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。 ■仕事の流れ: ◇パチンコメーカーからの依頼書を元に企画課が作成したデザイン画、仕様書をもとに、どのように具現化するのか打ち合わせを行い、実際に基板上で成立するのかを設計していきます。現在のパチンコ機では液晶画面等の中心部だけでも20枚ほどの基板を用いており、液晶画面の演出に合わせて、大きく役物を動かす、LEDを煌びやかに光らせるなど、液晶周辺の演出も大きな役割を担っています。 ◇液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証します。 ◇デザイン設計→機械設計・電気設計→コンペ→量産化に向けた再検討の流れで進めます。納期は短くて3週間、通常だともう少し納期の長い案件が多いです。 ■働く環境: ・年間休日120日(土日祝) ・完全週休二日制 ・年末年始、夏季など長期休暇あり ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・中途社員7割程度でなじみやすい雰囲気 ■やりがい: 自らが手がけた基板が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機を手がけることができる為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 ※代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼、ウルトラバトル烈伝 ■組織構成: 配属先には社員3名(課長1名、係長クラス1名、メンバー1名)、派遣社員5名が在籍しております。 ■明るい将来性: 当社では、これまで培った技術を活かして、 ” 新規事業 ”にも力を入れています。 お客様先も1つに絞らず、「自動化」「量産」をキーワードに自動車業界、物流業界、家電業界など多岐にわたってお取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【実務未経験歓迎!中途入社者多数活躍/防犯カメラのニーズ拡大中】 ■業務内容: ・防犯カメラ/専用レコーダー/ソフトウエア/周辺機器などの新商品開発、製品評価業務(新商品試作品に対する機能、性能評価/フィールド試験/信頼性試験) ご経験に応じて、丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■業務の魅力 (1)新商品に関して、仕様検討、評価・試験から量産対応まで一貫して携わることができます。 (2)防犯カメラ市場は、技術革新のスピードが非常に早く、最新技術(高感度・暗視カメラ、高解像度カメラ、人工知能AI、ネットワーク製品など)に関わっていただけます。 ■組織構成: ビデオカメラ事業部・新商品開発課7名のうち、電気担当は4名の社員で構成されています。年齢は40代が中心の社員となりますので、ベテランが丁寧に教えてくれる環境で、スキルアップをすることができます。 ■当社の魅力: 品質と性能において他社と差別化を図っており、そのため新規の開発にも力を入れております。また、堅実経営を実践していますので、管理面もきちんとしています。一方、社員に対しては高待遇で福利厚生が大変充実しており、安心して働ける環境が整っているため、定年まで勤める社員も多数います。 ■当社の事業: 1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサーのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っています。製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。セキュリティー機器の技術・ノウハウやさまざまな商品群を、自動ドア用・電動シャッター用センサー、及び関連機器 として応用した展開も行っています。また、最近は高齢者の介護をサポートするヘルスケア機器等にも力を入れており、用途やニーズは広がる一方です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県大府市中央町
大府駅
半導体 自動車部品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: より安全な車が求められる中で、自動運転技術は今後急速に発展していきます。EPSは高度な自動運転を支える「曲がる技術」の要となる製品であり、さらなる高機能化が求められています。 ■業務内容: 安全・安心な車社会を目指し、顧客の要求仕様を満足するEPS-ECUの回路設計を行います。ECUの基板回路変更に伴う仕様検討、設計、評価・検査などに携わっていただきます。 ■魅力ポイント: ◇自動運転を支えるEPS製品の電子回路設計だけでなく、EPS製品を含めたシステム設計に携わるキャリアもあります。 ◇幅広い知識を習得することで、自身の技術力を高めることができます。 ■入社後に期待すること: 自動運転という最先端技術の中心となるEPS製品を担当することで、高いレベルの技術、知識を習得することが可能です。新しいことに果敢にチャレンジし、組織全体の技術力向上に貢献していただける方を求めています。将来的には自己成長のみならず、後進の育成もお願いします。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆人工衛星に搭載する通信機器の調達を担うペイロードエンジニア/フルフレックス等柔軟な環境/所定労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/日本で唯一、アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ◇◆ ■業務概要: 人工衛星に搭載する通信機器の調達を中心にお任せいたします。 ・衛星通信サービスに供するための人工衛星に搭載する通信機器の調達業務 ・要件定義、提案評価、調達プログラム管理、試験評価等 ・メーカーとのスペックすり合わせ ・製造進捗管理 ・試験データ等の技術評価 ・人工衛星に搭載する通信機器を活用した衛星回線サービスの検討 ■期待する役割: 入社当初は現在進行中の人工衛星の調達プログラムに経験者と共にサブ的な役割で従事しながら設計、評価、調達業務やプログラムマネジメントへの理解を深めてもらいながら、並行して衛星通信システムやデジタル処理を行う通信機器等の技術知見を習得していただきます。 システムへの理解が深まり、業務遂行に慣れてきましたら、当該プロジェクトの主担当としてプロジェクト遂行の牽引役を担っていただきます。 ■働き方について: 部署によって異なりますが、全社平均の残業時間は35Hとなります。※所定労働7時間 フルフレックスを導入している他リモート制度についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によって異なるため面接にてお伺い下さい。フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■採用背景: 当社では、人工衛星及び関連する地上システムを調達するに当たり、人工衛星搭載通信機器やその管制用地上システムの調達プログラムマネジメント、設計、構築、検証といった業務を行っています。 従来のベントパイプ型と呼ばれるアナログ通信機器に加え、デジタル信号処理を行う通信機器や光無線通信機器を搭載する人工衛星の調達が進められているため、その業務を担える方を募集します。 ■スカパーJSATグループについて: スカパーJSATグループは、スカパーJSAT株式会社を中心に、宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミタチ産業株式会社
愛知県名古屋市中区伊勢山
600万円~799万円
半導体 樹脂部品・樹脂製品, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<現在社会に欠かせな半導体・電子部品を扱うエレクトロニクス商社> 〜海外へも取引拡大/40代からの中途社員活躍中/3年以内定着率100%/年間休日125日 ■募集背景 当社は、自動車や産業機械等に使われる電子部品を専門に扱うエレクトロニクス総合商社です。現在は国内6拠点、海外9拠点で700社を超える企業とお取引があり、半導体需要・製品の電動化といった時代背景もあり売上も拡大中です。さらなる需要にお応えするため、新しい人材を募集します。 ■職務概要 注力事業である「自社IoT製品」の、回路設計開発をお任せします。新規案件の設計開発に向け、人材強化を目指します。将来的には企画開発へのスキルアップも可能です。 ■職務詳細 ・要件定義、基本設計、詳細設計、機能評価及び品質評価 ・ハード、ソフト、メカの開発内容を整合/軌道修正 ・各工程で発生する問題点の解決方法/方向性を決定 ・仕様書作成、ベンダーとの仕様打合せやコントロール ※案件によっては詳細設計は協力会社が行います。 週1~2回程度在宅勤務も実施しております。 ■製品について ・IoTゲートウェイ(規格の違うネットワークを中継する機械) ・積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ■特徴/魅力 近年のデジタル化や自動車EVシフトが追い風となり、売上、利益共に非常に好調です。商社としての新たな付加価値を目指し、自社製品の開発に近年注力し、設計開発部を中心に、IoT製品の開発など積極的に行っております。 ■働く環境 技術開発室への配属となり、60代男性2名、50代男性3名・女性1名、40代男性3名、20代男性1名・女性1名の方が働かれております。 平均勤続年数は13.9年、土日祝休みと長期的に就業しやすい環境です。 ■事業の特徴/魅力 ◎安定した経営基盤…東芝製をはじめとして各メーカーの半導体、集積回路、電子部品等を自動車、アミューズメント業界など多くの企業に販売しています。今後成長事業の電子部品を扱っているため、強固な経営基盤があります。 ◎相談しやすい環境…当社はチームワークを大切にし、年齢・入社歴関係なく相談できる環境があります。また、少数精鋭のため、相談しつつも自ら考えて業務を進める機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ケイツー電子工業
大阪府高槻市芥川町
450万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜少数精鋭企業だからこそ!柔軟なはたらき方可能◎!/世の中の新たな需要を発見できるお仕事です!!〜 ■詳細: 企業様から頂いたオーダーをヒアリングして、企画・構想を練り、PCを使い、設計と提案を繰り返し、企業様の要望を設計図に落とし込みます。設計図を基に企業様が製品を生産できる状態を作るのが職務におけるミッションとなります。 また無線機器の認証取得代行も行います。認証機関への提出書類の作成と実機試験の立ち合いなどです。 PC作業中心→組み立て→出来上がったものが満たしているかを測定します。 ■案件例: ・高速道路で移動する車を正確に判別するセンサの設計(大学研究室と大手会社との共同開発) ・人や車に取り付ける小さな加速度センサの設計(研究所との共同開発) ・動物の体温をセンサで計測し、無線で飛ばす機器の開発(研究所との共同開発) ※1案件あたり、平均3か月〜4か月の開発期間です。 ■特徴: ・無線モジュール業界の中で、量産でなくお客様のニーズに合わせてカスタマイズを行う会社は国内に10社ほどで、とてもニッチな業界です。しかしそれ以上にニーズが多いため、繁忙期や閑散期には相互に協力し合い、案件をこなしていく特殊な体制をとっております。 ■はたらき方: ・ひとり一部屋作業部屋があるため、作業に没頭しやすい環境です。 ・最後の測定において機器を使用するため出社の必要がありますが、それ以外は在宅勤務可能です。 ・自分で作業スケジュールを調整可能なので急な残業などの発生はありません。 ・少数精鋭企業だからこその柔軟なはたらき方が実現できます! <設立背景> 現社長は元キーエンスの役員でセンサーの開発を担当していた方です。当初、子供と高齢者向けの電子楽器を造ろうとしていましたが、配線が危ないということで無線形式を開発したところ、無線モジュールの受注のお声がかかり、その需要の多さから、無線モジュールの試作〜設計・開発がメインとなりました。 <実績> 顧客は自動車メーカーから医療機器・FA機器、ホビーなど中小から大手までの様々なメーカーや大学の研究室など、多数の引き合いがございます。こういった様々なニーズを国内の10社で分けて担当していますので、同社は世の中からも必要不可欠な存在となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 強電製品の設計評価業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社生体分子計測研究所
茨城県つくば市千現
350万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 アナログ(高周波・RF・通信)
〜特殊顕微鏡の機械設計◆高速AFMの産業分野への応用◆グローバルに製品を展開◆英語に抵抗のない方大歓迎〜 ■業務内容: ・CADを用いた機械設計業務を行っていただきます ・金属部品の加工を外部に依頼し、納品された部品を使って装置を社内で組み立て・調整します ・客先での装置の据付調整、サービス対応 ■顧客: ・研究機関や大学の生命科学関係 ・製薬会社 ・海外の有名大学の顧客多数!今後は中国やインドに展開 ■高速AFMとは: ・タンパク質やDNAなど生体分子の動きをリアルタイムで見るための超高速顕微鏡 ・金沢大学の安藤教授が開発し、弊社が製品化 ・生物学研究、医薬品開発、高分子材料研究に使用されている ■組織構成: ・社員4名 ■求める人材: 必須条件:CADを使用して図面が書け、設計の経験がある方。 歓迎条件:計測器・分析装置の設計開発の経験者。 語学力:日常会話程度の英語力。 ■技術特徴: 電子顕微鏡などを使った「従来のナノ計測」とは異なり、AFMを用いるとDNAやタンパク質など生体分子や細胞を煩雑な前処理が不要で生きたままの状態で形状や構造を観察することができます。さらに従来のAFMでは1画面の取得に数分を要しましたが、弊社の高速AFMでは1秒間に最大50画面を取得できるので、タンパク質や細胞が反応する様子や動く様子をリアルタイムに動画で観察することができます。 ■当社の魅力: 国内外問わず大学や研究機関と産学連携で研究をしています。そこから製品化していきたいアイデアも多く抱え、成長フェーズにあります。 「生体分子可視化・計測法」をベースとし、バイオとナノテクノロジーを融合したナノバイオロジーと呼ばれる分野で、新規事業を拡大・創出し『画像精密計測のグローバルニッチトップ企業』を目指してます。今後は高速AFMの市場を拡大するため、誰でも使えるユーザーフレンドリーな次世代の高速AFM、低価格の普及型AFMの製品開発、高速AFMと超解像光学顕微鏡の複合システム等の開発等を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた当社にて、電気設計業務をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・カジノ用ゲーミングマシンの回路設計 ・カジノ用ゲーミングマシンのハーネス設計 ・カジノ用ゲーミングマシンに使用される、各基板設計、評価 ・新技術の調査、提案 また、副業務としてカジノ用ゲーミングマシンの筐体の生産サポートもお任せします。 【ポジションの魅力】 筐体発案から試作、量産、生産までを一貫して受け持つことが出来るため、自身の開発物が設置されるまでの充実感や達成感が有ります! また、メインの市場が海外で有るためグローバルな視点で業務を行っていける環境です。 【当社について】 合同会社Interblockは、2023年に設立され、日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組んでいます。 世界212の地域において、高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められています。 北米、南米、カナダ、EU、アジアに支店を持つ、グローバル企業です。 豊富な経験を積んだ開発者たちと共に、革新的なエンターテインメントを創造しましょう! 【当社の魅力】 ■カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、当社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ■部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土です! ■駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ■希望があれば、現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です! ■有給休暇を取得しやすい風土です!申請を遠慮するような雰囲気はありません!
ヤマハ株式会社
静岡県
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜東証プライム上場世界最大級の楽器メーカー/Web面接可/残業全社平均月18.6時間/福利厚生◎〜 ■業務概要: ヤマハファインテック株式会社FA事業部では、スマートフォンやウェアラブルデバイスなどの最新電子機器に搭載されるFPC基板向けの検査装置の開発に注力しています。当社の基板検査装置は、多くのFPC基板メーカーに採用され、業界のデファクトスタンダードとしての地位を確立しています。 このたび、当社の検査装置をさらに進化させるため、電気回路(デジタル・アナログ)設計の中核を担うエンジニアを募集します。 当社の検査装置を導入したお客様からは、「製品の品質が向上した」と高い評価を頂いています。自ら開発に携わった検査装置が、実際の生産現場で稼働し、その成果を直接実感できることは、B2Bならではの醍醐味です。 あなたの技術と経験を活かし、検査装置の開発を通じて、世界中の電子機器の品質向上に貢献しませんか? ※ヤマハファインテック株式会社へ出向となります。 ■業務詳細: 電子機器向け基板検査装置の電気回路設計業務全般 ・デジタル、アナログ回路設計、シミュレーション ・仕様検討、外注マネジメント、実機評価 ■役割: ・設計実務担当として主体性をもち、チームメンバーと協力しながら製品や機能を完成させること ■出向先について: ◇事業内容 : 自動車用内装部品の製造・販売、FA設備等の設計・製造・販売 ◇勤務地:〒435-8568 静岡県浜松市中央区青屋町283 ■求人部門からのメッセージ: 私たちのビジネスでは、顧客との距離が近く、自社製品が顧客の工場で活用される様子を直接見ることができる点が、大きな魅力の一つです。世界のさまざまな企業と関わりながら、最先端のものづくりやテクノロジーの変化を肌で感じる機会が多くあります。また、FA事業部は営業・開発・製造などの主要な機能が一つの建屋に集約されたコンパクトな組織です。一人ひとりが専門性を発揮しつつ、他部署と連携しながらスピーディーに成果を生み出せる環境が整っています。その中で、やりがいを感じながら成長できるのも特徴です。FA事業をさらに成長・発展させ、楽器・音響に続くヤマハの“第3の柱”となることを目指しています。この挑戦に共に取り組んで頂ける方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業20時間以内】 ■業務概要 日本を代表するメーカーにて産業用機器等のEMC評価試験を行っていただきます。弊社委託チームで業務を行っている為、未経験の方も弊社メンバーがOJTをメインに教育しますので安心してスキルアップしていただけます。 ■主な業務内容: ・評価試験業務(EMC試験、環境試験、部品代替品評価、波形測定 等) ・設計変更業務(デジタル回路) ・試作品組立 等 〇測定環境:オシロスコープ、ロジックアナライザ 等 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
【業界最大手/最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/東証プライム上場グループ・残業20H以下】 ◎ユニット・チーム配属を強化。最低2名以上の常駐が多いのが特徴 ◎成長を応援する社内制度が充実。社内公募なども活発です ◎アウトソーシングに留まらず、請負・自社開発など独自の強み! 取引先(自動車/家電/医療/センサ等に関係する大手半導体メーカー)の開発現場にて、回路設計エンジニアとして開発業務に従事していただきます。具体的には、アナログLSI/デジタルLSI/FPGA/高周波回路/ボード回路などの分野です。 ※20代〜60代のベテランまで幅広い年齢層のエンジニアが多数活躍しています。 ■入社後: ・研修期間:入社後は平均6週間程度。完全オンラインで実施。研修・待機期間中も給与は100%支給で変わりません。 ・研修制度:Udemy Businessも使い放題!2000を超える研修講座から学びたい講座を申し込めます。 ・プロジェクトについて:平均3〜5年程度。 ■テクノプロ・デザイン社の特徴: ◎大手メーカー(=発注者)が取引先のため、上流工程案件が多数 ◎ユニット・チーム配属促進中。一人きりのことは少なく、スキルの浅い方は同社先輩リーダーの下、経験豊富な方はメンバー育成も含めデザイン社チームとして帰属意識を持ちながら業務にあたれます。 ◎Udemy Businessも使い放題! 自社オリジナル研修だけでなく、アライアンス先との研修も用意。 ◎”技術ソリューションカンパニー”であり、派遣形態に留まらずコンサルティングや請負化も進めており、自社開発センターも保有。 ◎有給取得日数14.7日(一人当たりの平均日数/年間) ■入社者のお声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社白寿生科学研究所
東京都渋谷区富ヶ谷
代々木公園駅
700万円~999万円
医療機器卸 専門店・その他小売, アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【創業100年の電位治療器のパイオニア企業として人々の健康維持・増進に貢献/開発ロードマップ策定から設計・量産化まで関われる】 ■業務内容 ◇開発戦略・ロードマップの策定 電位治療器・健康機器の市場動向や技術トレンドを把握し、新製品の企画・改良方針を立案 ・市場調査・顧客ニーズの分析 ・ 電位治療器・競合製品の技術動向分析 ・ユーザーの声を反映した新製品開発 ◇ 電気回路設計(高電圧・低周波技術を活かした設計・評価) ・アナログ・デジタル回路設計、電源設計、マイコン制御回路設計 ・当社独自の「マルチ電界方式」「高電圧技術」を活かした製品開発 ・ 部品選定・コスト管理・量産化に向けた調整 ◇マネジメント業務(プレイングマネージャー) ・ プロジェクトの進捗管理・開発チームの統括 ・ 社内外の関係者(営業・製造・品質保証・規格対応部門)との調整 ◇医療機器・健康機器の安全規格対応 ・ 医用安全規格(IEC60601-1)EMC規格(IEC60601-1-2)の適合試験対応 ・家庭用電気機器の安全性(JIS C 9335-1)、家庭用電気治療器(JIS C 9335-2-209、JIS T 2003) ・ 薬機法を考慮した設計・申請業務のサポート ■主力製品「ヘルストロン」について ヘルストロンは、医療機関・福祉施設で5,000ヶ所以上の導入実績を持つ、電位治療器のリーディングブランドです。既存の電位治療器の改良にとどまらず、新市場に向け、新たな仕様の製品開発も推進いただくことで、当社の事業拡大に直接寄与することが可能です。 ■組織構成 ・正社員5名(メンバー:40代後半1名、50代前半2名・後半2名) ・定年後再雇用1名 組織のマネジメントを担当しつつも、メンバーとともに企画・仕様打ち合わせから開発、設計、評価、量産化まで一連の業務をお任せいたします。 ■当社の魅力: 「介護がいらない社会づくり」の邁進のため、主力製品である理学診療用電位治療器(電気の力を利用した医療機器)『ヘルストロン』の製造・販売や健康食品の普及に留まらず、上質の音楽を心地よい空間でお届けする音楽ホール「HakujuHall」の運営、プロスポーツスポンサード(サプライヤー)など様々な角度から人々の健康を考え続ける企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
三光電業株式会社
広島県広島市西区商工センター
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
PLC制御ソフト開発、オリジナルボード(基板)の設計・開発業務をお任せいたします。 \おすすめポイント/ ・世の中になければ作る!オリジナルボードの自社製品開発あり ・広島市から転勤なし/63歳定年以降も相談により働ける/働き方改革認定企業! ・創業60年/取引先多岐にわたりコロナ禍においても増収を継続中 ■職務内容: PLC制御ソフト開発、オリジナルボード(基板)の設計・開発業務をお任せいたします。 担当するもの: デジタル回路(マイコン・CPU使用)をメインで担当いただく予定で、アナログ回路は主に電流値計測、電圧値計測がございます。 「こういった機能をもった基盤が作れないか?」というお客様の声からスタートし、企画段階から携わることが多いです。 また、既成製品のカスタマイズ設計も一部ございます。(内容:当社が設計した基板のリニューアル・機能性向上、他社でつくられた基盤の当社への置き換えなど) 設計にかける期間: 簡単な基盤ではおよそ3か月、長いものでは検証時に環境試験を実施したり、二次試作・三次試作を行うため、約2年かかった実績もあります。 同時に受け持つ案件数: 見積り段階のもの、受注仕掛かり段階のもの、部品廃止による置き換え対応などを含めると5件前後です。 導入実績: 半導体・液晶装置メーカー、自動車・自動車部品メーカー、食品・飲料装置メーカーをはじめとし、鉄鋼・金属、化学・ゴム、薬品、住宅・建材といった様々な業種において多種多様なオリジナルボード(基板)の納入実績があります。 「高機能すぎる」または「機能が足りない」など顧客の様々なご要望にお応えし問題解決が図れる製品を提供しています。 顧客ニーズをくみ取りボード製造から納入まで管理をしていただきます。 ■モデル年収: 入社10年目/主任クラス/400万以上 入社25年目/課長クラス/600万以上 ■当社の特徴: 当社は電子・制御・FA機器・産業用ロボットの販売及び制御機器の製造業者です。南区比治山に産業用ロボットの展示場を設置しており、販売先として、クマヒラ・マツダ関連・三浦工業・テラル等業種も多岐に亘り,コロナ禍のもと増収傾向にあり今後も安定した業況推移が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩電子工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区栗木
500万円~649万円
家電, アナログ(高周波・RF・通信) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電子機器等の製造販売メーカー/国内唯一Apple認証/大手取引有/コンビニにおけるスマホ関連製品シェアトップクラス/年休128日/残業10~15h/身近な製品の開発】 ■業務詳細: ・PC/スマートフォン関連製品を中心とする電子機器の回路設計、製品評価 ・新商品、新分野製品の「企画〜仕様検討〜設計〜量産」までのプロジェクト管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 【開発する製品】 ◇充電器・モバイルバッテリーなどのモバイル機器関連製品 ◇ヘッドフォン・ヘッドセットなどのBluetooth機器 ◇クルマで使うカーアクセサリー、スマートフォン用周辺機器 ■働き方について: ・残業:月10~15h ・完全土日祝休み ・年間休日:128日 ■社風: ◎ものづくりへの探求心、好奇心が高い 得意先の要望に対して期待以上に応えようと一丸となるチームワークや部門間連携が頻繁に行われている環境です。ポップアップストアやキャラクターとのコラボなどお客様視点での商品開発に努めています。 ◎社員一人一人の声を大切にする社風 全社員対象でシステム・商品開発・商品改良の案を募集しています。また、全社員のスケジュールが共有されており、空いている時間に社長に直接新商品の提案も可能です。 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎コロナ禍におけるテレワークやGIGAスクール、ゲーム業界の進展とともに、益々需要の拡大が見込まれています。品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Prodrone
愛知県名古屋市天白区中平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
<ドローンの開発・進行中のプロジェクトの加速に向けた増員/官民連携で複数の研究開発プロジェクトを実施/グローバル展開・株式上場も見据えた事業展開> ■企業内容 当社は、産業用ドローンをハード・ソフトのトータルで製作するシステムメーカーです。昨今注目度が高まる、ドローン。しかしドローンの“機体を開発”できる企業は、日本でもわずか。私たちは数少ないドローンメーカーとして、大手企業や行政とタッグを組み、様々な事業を手がけています。 例えば、愛知県との官民連携プロジェクト「空と道がつながる愛知モデル2030」。ドローンや空飛ぶ車など、空と道がつながり、人やモノの移動に境界がなくなる新しい社会の構築を目指すプロジェクトです。 他にも、ドローンを活用し孤立集落への救援物資輸送を実施したり。空を飛び、水に潜れる「水空合体ドローン」を開発し、水中調査を行ったり。ドローンビジネスの可能性は無限に拡がっています。 自動車や航空産業に続き、ドローン産業を愛知・名古屋の本場にし、世界へ拡げていくための募集となります。 ■入社後の立ち上がり 自社のエンジニアや事業パートナーと共同してドローンの開発を行います。 まずは、前職の経験を活かせる業務からスタートしていただきます。 少数精鋭のメンバー達が、しっかりフォローしていただけますので、安心して就業できる環境です。 ■組織構成 今回募集している開発チームは15名ほどのチームで、その中にソフト・電気・ハード・組立・フライトといった機能別に小グループが存在する組織になっています。 ■キャリアパス ソフトウェア開発・システム開発の他、サプライヤー・顧客との要件調整、実フィールド試験対応、飛行ログ解析など、ベンチャー企業ならではの上流から下流まで広い分野を担当していただきます。一つの領域に留まらないバーサタイルなエンジニアとしての成長が期待されます。 ■業務の特徴: エンジニア陣は、機構設計、電気回路設計、ソフトウェア開発などの各領域のスペシャリストに加え、熟練の製作エンジニア、日本屈指のドローンパイロットなどで構成されています。 ドローンの機体・システムをゼロから完成まで作り上げることができる数少ない職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇電気系の学部を卒業された方歓迎◎/パチンコ機の回路設計を担う/離職率が低く長期就業しやすい環境/年休120日◇◆ ■業務概要: パチンコ盤面のLEDの点灯に使用される回路設計、アートワーク設計をご担当いただきます。開発から評価までの一連の流れを担当できるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 ■業務詳細: パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。 ■仕事の流れ: ◇パチンコメーカーからの依頼書を元に企画課が作成したデザイン画、仕様書をもとに、どのように具現化するのか打ち合わせを行い、実際に基板上で成立するのかを設計していきます。現在のパチンコ機では液晶画面等の中心部だけでも20枚ほどの基板を用いており、液晶画面の演出に合わせて、大きく役物を動かす、LEDを煌びやかに光らせるなど、液晶周辺の演出も大きな役割を担っています。 ◇液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証します。 ◇デザイン設計→機械設計・電気設計→コンペ→量産化に向けた再検討の流れで進めます。納期は短くて3週間、通常だともう少し納期の長い案件が多いです。 ■やりがい: 自らが手がけた基板が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機を手がけることができる為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 ※代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼、ウルトラバトル烈伝 ■組織構成: 配属先には社員3名(課長1名、係長クラス1名、メンバー1名)、派遣社員5名が在籍しております。 ■当社について: パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけています。単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、顧客に向き合い、人を楽しませるのが好きな社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ