845 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜応募意思不問!夜間対応可能!カジュアル面談(あなたが感じる「実際どうなの?」にお答えします)/生涯エンジニアとして活躍可能!株式会社メイテック〜 ■実施内容: MicrosoftTeamsにて実施いたします。 中部エリア(愛知・岐阜・三重・甲信越・静岡)における、メイテック様でお預かりしている案件や業務内容についての詳細や、キャリアアップ事例などご説明させて頂きます。 それ以外にもご自身が感じている疑問点をご質問頂く事が可能です。 ■職務事例: 株式会社メイテックにて電気・電子回路設計の開発業務を担当します。 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、無線回路、高周波回路、電源回路等のアナログ回路およびマイコン周辺回路・制御回路等デジタル回路の設計・解析・評価、LSI開発等を担って頂きます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU等の大手企業から中堅企業まで1,200社(グループ計) ■製品例: 自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等)等 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また適宜担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに357名のエンジニアが定年に到達しており長期的に就業可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
学歴不問
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇医療用内視鏡の設計開発業務(カメラ装置、光源装置の回路設計、論理設計、基板評価、ベンダー調整) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇FPGA ◇C言語 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和機械商事株式会社
東京都葛飾区お花茶屋
650万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 サブコン, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜転勤無し/所有特許30件以上で高技術力・トップシェア製品複数/無借金経営で安定性◎〜 ■担当業務: 生産ラインの加熱工程における合理化・省力化・よりクリ ーンな工場環境の創出を実現する高周波誘導加熱の原理を利用した、各種産業で利用される高周波電源の設計・製作、最終調整をお任せします。出力30kwクラスまでの電源をメインに扱い、各種ワークの加熱・半田付け・ロウ付け・焼鈍・焼き嵌め・溶解・溶着などに使われています。 ■業務補足: 【顧客先】主なクライアントは自動車関連部品メーカーや、電気・機械メーカー、金属メーカー等になります。 【案件】リピート案件だけでなく、新規の場合にはお客様との打ち合わせ・設計提案・立ち会い・テスト等を重ねながら、新規回路の設計・装置製作及びアフターフォローまでを高周波グループにて行います。(※1製品の製作期間は約1〜2ヶ月となります。) 【働き方】出張は多いときで月に2〜3回程度。残業もトラブル対応が無い限りしません。残業が発生しないような工程設計をするのが基本です。 ■配属先情報: 高周波グループは5名在籍しています。ベテランの先輩従業員がしっかりフォローします。技術職として”やりたいこと”にチャレンジいただける環境です。 ■入社後の流れ: ▽入社後〜1ヶ月: 既存商品への理解促進 ▽入社1ヶ月〜3ヶ月: 実務を通じて業務対応、現場確認など ▽入社3ヶ月〜1年: 独り立ちできるように指導 ■当社の特徴: ◎無借金経営、帝国データバンクで財務体制が国内上位0.4%と経営状態も安定しています。 ◎創業から87年の歴史を持つ当社。国内のみならず海外拠点も複数持つグローバル企業です。日本のみならず世界の”モノづくり”を支える会社です。 ◎参入障壁があり、新規参入が難しい業界のため安定した経営基盤があります。所有特許は30件以上、トップシェア製品も複数あります。 ◎お客様のニーズを汲み取り、最良のご提案をする”提案営業”をモットーに事業を行ってきた結果としてたくさんのお客様にご愛顧いただいています。 変更の範囲:無
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市徳田町
徳田(三重)駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発業務です。最前線で新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。 ■採用背景・業務の特徴: CASEの深化に伴う100年に1度の変革期と言われる自動車業界の中、電気自動車向けの高圧コネクタ市場は拡大し続けています。新技術・新規材料を用いた設計開発業務を担う仲間を募集しています。異文化にも興味が有って、海外顧客相手にグローバルに活躍したい(海外駐在を含む)方、新しい事にチャレンジしたい方歓迎します。 ■働きやすい環境: ★住友グループ中核企業でトップクラスの働く環境が叶います! 年間休日121日/中途採用比率36%(23年度)/プラチナくるみん認定/産育休制度(女性100%、男性100%)/在宅・フレックスタイム/有給取得17.0日/平均残業16.1時間/月(24年度実績)..他 ■企業特徴: 住友電装は、住友電工グループに属する独立系自動車部品メーカーで、成長性の高い電動車に必要な電装部品を開発しております。国内外の完成車メーカーとの取引により、リスク分散型事業による安定した経営基盤を確立しています。自動車業界の変革期において、最先端の技術と製品開発に積極的に投資し、業界内で特許数のトップクラスを誇っています。自動車の約4台に1台が住友電装のハーネスを搭載しています。二輪車や事務機器、農業機械、航空機、ロケットなどの分野にも進出しています。顧客基盤の拡大にも成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アウトソーシング事業を展開する当社にて音響機器(電子楽器)のアナログ回路設計業務をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には基本設計〜詳細設計〜評価までお任せします。 また、レイアウト設計、デジタル回路設計など幅広くご担当いただきます。 将来的には上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■設計ツール オシロスコープ、 ■配属組織: 現在、計2名アサインをしております。 チーム内に1名リーダーがおり、営業との連携や業務管理などをし、サポートしております。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 1年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、3年単位で稼働しているエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社Deto
岐阜県岐阜市吉野町
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■職務概要: 水回り関連商品のOEM(相手先ブランド製造)を中心に、お客様にご満足いただける製品とサービスを提供している当社にて、顧客と共同で作成した商品企画の開発・設計業務をお任せします。 <担当業務> 家庭向け浴室、洗面に組み込む電気商品、業務用ファインバブル発生装置などの企画から量産までを担当いただきます。 <業務詳細> 原理試作、回路設計(3DCAD)、試作手配、評価、取引先との調整、各種ドキュメント作成 【製品】 温水暖房便座、水回りで使用される電気機器 ■業務の特徴: ・週に1度の頻度で営業に同行し、お客様と打ち合わせを実施します。 ・簡単な設計業務、試作などは中国の企業へ発注を行うため、両者の間での調整業務が発生します。 ■ポジションの魅力: 水回り製品に関する技術力の高さや顧客とともに企画段階から開発してくことで案件の引き合いも強いため、業績を伸ばしております。各部署に採算性を持ち、目標達成に向けて裁量をもって業務を進めて行くことができるため、経営的視点を身につけていくことができます。 ■組織構成: モノづくり部 第2グループ 電装開発チーム グループリーダー1名、チームリーダー1名、メンバー3名 ■当社について: 当社は、水回り関連商品のOEM(相手先ブランド製造)を中心に、お客様にご満足いただける製品とサービスを提供しています。創業以来培ってきた技術力を活かし、水に関わる新たなライフスタイルの創出に取り組んでいます。また、業界に特化した専門企業や各分野のスペシャリストとの独自ネットワークを駆使し、多角的な事業展開を推進。お客様の事業拡大をトータルでサポートできる体制を構築しています。当社は、健全な利益体質と堅実な財務基盤を維持しつつ、人材育成や組織改革など、経営品質の向上と革新に注力しています。今後も業績のさらなる向上と企業の持続的な発展を目指し、次なる改革に挑戦しています。株式上場という大きな目標に向け、着実に歩みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDA
大阪府堺市北区中百舌鳥町
中百舌鳥(南海・泉北)駅
400万円~649万円
サブコン, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【経験を活かして大きな建物の制御盤に携われる!/転勤なし/完全週休二日制/規模が大きくやりがい◎】 ■業務内容: 配分電盤などの設計製作業務を担当していただきます。自身でCAD製図した製品が工場にて一品一用の仕様となり完成し、各現場に出荷され、そして人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分として実用されていくことが実感できます。 ※納入・施工現場…須磨シーワールド・日清食品・立命館大学、他全国に多数の生活に欠かせない施設への納入・施工 ■組織構成: 当社は13名(20代5名、30代5名、50代3名)で構成されております。設計は社員4名(契約社員含む)とパート1名で行っており、社員数が少ない分一人一人の責任は重たくなりますが、それだけ達成感も大きくなります。アットホームな雰囲気でありながら一人一人が実力を持ち幅広い業務に対応できる少数精鋭な会社です。 ■働き方: ご家庭と両立したいと考えていらっしゃる方はご相談ください!おおよそ内勤:外勤=8:2で、外勤はお客様との打ち合わせの際に発生します。 ◎完全週休二日制 ◎残業時間は繁忙期:月30時間/閑散期:月10時間程度です。閑散期はほぼ定時で帰宅いただけます。また勤怠の管理徹底(アラートによる残業時間管理システム)などにより残業時間の削減を図っています。 ■当社の特徴: 電気制御のトータルコーディネーターを目指し、2013年に設立しました。電気に関わることなら何でもご相談いただけるワンストップサービスを展開しています。今の時代、性能だけではなく最高のコストパフォーマンスが要求されます。当社は、各種盤のカスタマイズメーカー機能とエンジニアリング商社機能を併せ持っており、標準品・完成品・特注品のメリット・デメリットを活かしてコーディネイトし、コストを抑えた最適のシステムを設計することを理念として活動しております。 ■ビジョン: ・メーカー機能と商社機能を併せ持ち、最適のシステムを提案します。 ・電気に関わるプロフェッショナルとして、ワンストップサービスを提供します。 ・対応エリアを全国に広め、少数精鋭のファブレスメーカーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■業務概要: 既に製品化されている各種計測器の回路設計や改善業務を担当していただきます。製品開発部門と生産部門の橋渡し役として、製品の品質向上や生産効率の向上にも貢献していただきます。 ■職務内容 ・各種計測器の回路設計、電子回路の治工具製作 ・量産中製品の改良改善や生産中止部品の代替検討 ・センシング技術開発、センシング技術調査。 ※デジタル回路設計・アナログ回路設計ともにございますが、ご本人様のご経験に合わせてお任せする業務の幅を広げていきます。 ■やりがい: ・当社は国内の風速計リーディングカンパニーであり、90年の歴史ある環境精密計測機器メーカーです。 ・顧客は幅広く、国内の自動車、電機、半導体、建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広いマーケットを対象にマーケティング活動を行うことがミッションであり、ご自身がニーズを発掘、企画した商品を開発につなげることも可能です。また、カノマックスグループの基幹事業であることから、海外グループ会社と連携してグローバルで通用する製品の企画や販売施策を企画するなど、大きなやりがいを感じることが出来ると思います。 ■当社について ・1934年創業。目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー ※空調試験市場…1位60%/産業用性能試験市場…1位45%/ビル管理市場…2位42%/クリーンルーム市場…4位14% ・ICT社会の実現や、コロナ禍における粒子シミュレーションの視覚化など、独自の技術で社会貢献性◎ ■特徴: ・風速計分野では、先発メーカーであり国内トップシェアを持つ総合測定器メーカーです。気流測定研究に関しては、国内随一の特殊技術会社であり、製品は各大学や一流メーカーの研究・管理等の面で使用されています。また国内3拠点、海外にも3拠点事務所をもちグローバルに展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エナックス株式会社
東京都文京区春日
春日(東京)駅
400万円~699万円
電子部品, アナログ(電源) アナログ(その他アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
リチウムイオン電池の電気設計・評価/高い技術力とノウハウ/完全週休二日制、年間休日123日/転勤なし/家賃補助75%迄/IPOに向けた事業成長フェーズに携わることが可能/注目の研究開発メーカーです。 【主な業務】 リチウムイオン電池の電気設計・製品評価 400〜500V、100A程度のリチウムイオン電池制御基板の設計・評価をしていただきます。 ・リチウムイオン電池の制御回路設計 ・回路CADを使用した回路図作成 ・基板メーカーへの基板製造・実装委託 ・基板評価 ・製品の品質評価・性能試験 ・不具合品の解析、回路修正 ■就業環境・会社の魅力: ・完全週休二日制/年間休日123日/転勤なし/IPOに向けた事業成長フェーズに携わることが可能です! ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 ・確かな技術力を背景に、国内外の自動車産業、機械産業における有力企業との共同開発を推し進めています。 ■同社の特徴: 多くの企業から共同開発の依頼を受け、業界最先端の研究 開発を行う会社です。研究開発がベースの企業であるため豊富なノウハウ があります。近い将来にIPOを行い業界の中心的地位の確立を目指している勢いのあるメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な光・色計測機器の開発/新製品開発・仕様の検討など上流から携わる/将来的に開発リーダーとして組織を牽引〜 ■業務概要: 【職務概要】【変更の範囲:会社の定める業務】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品などを対象とした色計測器において下記業務をお任せします。 【業務詳細】 1)ソフト、メカ設計者と連携した計測機器のシステム設計 2)FPGAまたは回路設計の外注、派遣管理 3)エレキ回路、FPGA設計および評価 ※電気設計に限らず、新製品開発における要素技術開発など幅広い業務をお任せします。 ■業務の魅力: 光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品です。ソフトウェア技術に限定することなく、計測機器の商品の企画、開発から、新規ビジネス提案まで担当することが可能です。世界中の大手メーカーを訪問し、自ら考えた企画案をベースにお客様のニーズを確認し、企画案にフィードバックします。また、子会社のInstrument Systems(ドイツ)、Radiant Vision Systems(米国)、Specim社(フィンランド)との共同開発、及び数年の子会社への派遣にも積極的に参画して頂けます。 少人数で開発しているため、自分でアイデアを提案しながら主体的に開発が出来ます。また、設計業務以外の商品企画やお客さまとの接点も多く、設計だけではなく幅広くコミュニケーションを取りながら業務を進めることが可能です。 ■事業概要: 自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、ワールドワイドでトップシェアを占めます。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: 車載搭載機器の設計開発、評価をお任せします ■業務詳細: ◎車載搭載機器の映像系、音声系、電源系等のアナログ回路設計/評価 ◎高速デジタル信号含めた映像系回路の仕様提案から詳細設計、回路評価、V E設計、回路評価、特性評価 ◎可聴領域のノイズ対策含めた音声系回路の仕様提案から詳細設計、回路評 価、V E設計、回路評価、特性評価 ◎電源ツリーの作成から部品メーカ交渉含めた電源I C選定、詳細設計、回路評価、VE改善を行う ◎映像系、音声系、電源系のアナログ回路設計、評価が中心になります(受託設計、構内請負、技術派遣で連携し、開発体制を決定し開発/評価を行うため、構内での勤務の可能性もあります) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(その他デジタル)
【東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/スキルアップ/未経験歓迎】 【業務内容】 【製品】四輪・二輪車のランプ 【工程】基本設計〜詳細設計〜出図まで 【詳細】四輪・二輪車のヘッドランプ/リアコンビネーションランプなどの各種ランプの回路部品の詳細設計・検討・モデリング・図面作成など多岐に渡る業務をおこなっていただきます。 【経験】オシロスコープ、半田付け作業、回路CAD 【働き方】 リモートワーク、顧客常駐、社内受託設計室、での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【雇用重視】 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
石川県
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 電気(回路・基盤)CADオペレータ ・商品設計データの作成 ・工程設備用加工データの作成 ・図面の確認と修正 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: プリント基板・半導体パッケージを電気的に検査するための製品(テスター)を設計開発しています。 本求人ではテスターのデジタル / アナログの回路設計に携わっていただきます。 設計は国内のみで行っております。これによりコア技術を守り技術力を高めております。 検査スピードと正確性をご評価いただいており、お客様の求める品質に対してこだわって設計を行っております。 ※同社事業概要/製品などはこちら https://www.nidec.com/jp/nidec-advancetechnology/recruit/newgrad/about/ ■募集背景 車載向けのパワー半導体向け検査装置を新規開発しており、市場の盛り上がりも見せる中で、2030年までに売上を今の倍へと成長させていきたいと考えおります。そのような中、組織体制強化のため人材を募集しております。 ■組織について 今回の配属先である検査機器2部は社員7名の組織です。20代から40・50代まで幅広く在籍しておりますが、若手メンバーも多いです。回路やソフトなど、専門性もつ技術者が連携しながら開発を進めています。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億) 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: レーザービームプリンタ製品の電気ハードウェア開発に関する業務です。 機構設計/物理設計/光学設計等、様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。 低圧電源や高圧電源からモータ・アクチュエータ制御、ヒータ制御、各種センサ開発等、幅広い電気開発業務分野があります。 ■募集背景: キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンターを開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturingの略。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含むレーザービームプリンターの世界台数シェアは断トツのトップクラスを誇っています。 今後も市場のニーズに応えお客様のビジネスに貢献し続けるために新しい技術や商品を共に創造する仲間を募集しています。 ■同社について: 同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。 カメラメーカーとしてスタートして以来、キヤノンはイメージング技術をコアにプリンティング/イメージング/メディカル/インダストリアルと4つのビジネスユニットを展開し、各領域において事業成長を遂げております。25年には売上高4兆5000億円を目指しM&Aなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
450万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, アナログ(電源)
■担当業務:家電製品の電気回路設計開発業務全般を行っていただきます。同社では家電事業拡大に向けて、ユーザーイン発想の「なるほど家電」を開発しており、今回は新製品を含めた家電開発を行うべく増員で募集を行っています。 ■業務詳細: ・家電製品の回路設計実務全般 ・仕様検討、設計試作、製品検証 ・部品メーカーとの折衝など ■開発可能性のある製品例: ・エアコン・冷蔵庫(大型白物家電) ・サイクロンクリーナー ・調理家電(ミキサー/電子レンジ等) ・空調家電(サーキュレーター/扇風機等) ・電子文具(シュレッダー/ラミネーター等) ・理美容家電 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴:同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。製品の企画〜開発まで一連の流れに携わる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市森の里
自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
■求人のポイント: ・電気・電子回路設計を伴う製品開発に携わった経験お持ちの方歓迎! ・EVおよびe-POWERの製品開発のコア技術「電動パワートレイン開発」に携わります。 ・フレックス制度、リモートワーク制度も整備し、柔軟な働き方を実現 ■業務概要: ◇モータ駆動用インバータにおける回路設計に携わります。具体的には、下記業務いずれかをご経験に応じてお任せいたします。 (1)電子/電気部品の選定・仕様設計(パワー半導体モジュール、平滑コンデンサ、電流センサ等) (2)電子回路および基板の設計(マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション等) (3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計(インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策等) ■業務詳細: ・車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。 ・内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。 ・外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。 ■業務魅力: ・日産の技術戦略 ”NISSAN INTELLIGENT MOBILITY”の中核を成すEVおよびe-POWERの商品開発において、コア技術である電動パワートレイン開発に従事することにより、社内のみならず自動車業界、さらには社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できる職務です。 ■キャリアパス: ・インバータは、モータの性能を引き出し、電動車のレスポンスの良さと力強い走りを実現する重要なコンポーネントで、電気系設計はシステム、制御、構造等関連する技術領域が多岐に渡るため、本職務の経験を通じて、インバータのみならず、電動パワートレイン全体の開発リーダーを目指すことができます。 ■配属組織: ・回路技術を担うチームとしては20名程度の構成ですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術組織、サプライヤー等と連携しながらインバータを開発します。 ・技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
茨城県水戸市城南
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜東証プライム市場上場G/500以上の豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/残業平均月20時間/社員定着率は98%!/育休後復帰率100%〜 ■業務内容: 車載用充電器の回路設計、仕様検討、評価検証業務をご担当いただきます。 ■研修・フォロー体制: ◇新入社員の勤怠面や教育、配属等全体管理している入社管理課があり、業務に関わることは全て入社管理課に相談できる体制が整っております。 ◇上流工程から下流工程まで案件も豊富。ご自身が身に着けたい技術を突き詰めることができ、自身に合ったキャリアを形成できる環境です。 【社員フォロー制度】 ・各技術Gr内での月報提出(1回/月) ・対面での面談実施(1回/Q) ・営業の労務管理(1回/月) ・会社情報提供会(1回/月)※ ※社員からの質問に対して支店長、技術部統括部長が回答する会となります。参加いただくことで会社への理解度をより深めることが出来ます。 【企業説明動画】 会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ■水戸支店について: 当支店は約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い支店を心掛けています。また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。そういったイベント等を実施し続けた結果、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 ■当社について: 当社は、東証プライム上場企業【テクノプロ・ホールディングス】の中核会社で、全国展開は勿論、海外にも拠点を展開しており、28,000名以上の社員が在籍しております。直近5年間、平均2,800名規模の新規採用(新卒社員含む)を継続すると共に、社内満足度の向上にも注力しており、業界最大手企業ならではの、福利厚生や研修・教育体制等の充実さ、そして営業力の高さから、定着率98%・稼働率95%と非常に高い数字を記録しております。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場の大手電機メーカー/空調機事業を中心に世界100ヵ国以上に事業展開/官公庁向け通信システムや自動車用カメラ部品などの電子デバイス製品などの事業展開〜 ■業務内容: 家庭用/業務用エアコン、ヒートポンプ給湯機の組み込みハードウェア開発にて以下の業務に携わっていただきます。 ・電力変換(コンバータ)技術開発 ・顧客要望を踏まえた商品要求を実現する電気回路設計 ・社内設計基準に照らし合わせた各種詳細設計 ・回路図や基板図、製造図作成 ・試作基板や単体評価、エアコンセット評価 ・新しい技術や手法を導入し、自動化を始めとした開発力の強化に取り組んでいただく ■魅力: 現在、世界的に地球環境への関心がかつてないほどの高まりをみせており、各国で脱炭素への取り組みが加速しています。ヒートポンプ技術を活用した空調機器は、今後ますますの成長が期待されます。 ■キャリアアップイメージ: 経験に応じて、配属先で空調機器のインバータもしくは制御回路設計を担当されたのち、将来的には電子制御設計全般の企画を担うことも可能です。徐々に担当範囲を広げていただき、将来的に機能企画やシステム設計に参画していただくこともできるようになります。キャリアに合わせて業務のリーダーまたはマネジャーとして、実務を迅速かつ確実に実行するだけでなく、チームで成果を挙げたり、部下やメンバーを育成したりする役割も担っていただきます。 ■働く環境: 産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%/ノー残業デー有/自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JVCケンウッド
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合電機メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
東証プライム上場/無線機器市場でグローバルシェアトップクラス/ハイブリッドワーク推進/賞与平均5ヶ月超/年間休日126日 ■業務概要: カーナビゲーションやドライブレコーダーの製品開発における電気回路設計 ■職務詳細: ・基本設計から詳細設計 ・試作、検証、量産立ち上げまでの製品設計業務 ■組織体制: 回路設計チームの一員としてプロジェクトを担当いただきます。チームは多様な専門知識を持つメンバーで構成され、イノベーションを推進する環境が整っています。チームメンバーとの協力を通じて、最先端の技術に触れながらスキルアップが可能です。 【企業価値向上を実現するグローバルブランド戦略】 複数のプロダクトブランドを有する「マルチブランド戦略」を推進しています。 お客さまから長く親しまれている3つのプロダクトブランド「KENWOOD」「JVC」「Victor」は、AIやIoTが最先端技術となった今日においても、時代の変化に柔軟に対応しながら、お客さまの期待に応え、またその期待を超えるような製品やサービスを展開し、ものづくりを通じて3ブランドはさらに進化を続けています。 【『感動と安心を世界の人々へ』を実現するために】 イヤホンやオーディオ、音楽コンテンツなど、皆さんもよく知る当社製品のほかにも、当社は様々な事業を展開。強みである映像技術、音響技術、無線技術、音楽・映像ソフトをコアに、「モビリティ&テレマティクスサービス」「セーフティ&セキュリティ」「エンタテインメント ソリューションズ」の分野にて、約100年にわたる歴史の中で培ってきた技術に「デザイン思考」で具現化することで、「感動」と「安心」を提供する製品やソリューションを生み出しています。企業理念『感動と安心を世界の人々へ』を軸に、世界の大きな流れを見据えて各事業で挑戦を続けていきます。 【ハイブリッドワーク実現に向けた取り組み】 「変革と成長」をキーワードに新たな働き方を推進、テレワーク制度は全社員を対象としています。2024年夏に本社地区に新ビルを創設、業務効率化や価値創造、環境に配慮したオフィスの実現を目指します。この新ビルを軸に、働く場所を選ばないハイブリッドワーク、多様で柔軟な就業環境を整備し、オープンコミュニケーション活性化やイノベーション創出を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハハイテックデザイン株式会社
静岡県磐田市松之木島
450万円~649万円
半導体, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜親会社からの安定受注/ ヤマハグループにおける電気・メカ・ソフトの製品設計を担当する企業/転居を伴う転勤もなく、ライフプランが設計しやすい〜 ■業務内容: ヤマハグループの各種製品開発において、電気設計業務(回路・基板設計、検証など)をお任せします。多様な製品開発に関われる環境です。 ■業務詳細: ヤマハブランド製品の音響領域にて、以下業務をお任せします。 ・開発対象:音響製品・車載オーディオ製品などに搭載される電装部品 ・業務内容:回路・基板設計、信頼性試験、電気的検証・改良、ドキュメント作成など ■ツール: 回路設計CAD、各種評価機器(オシロスコープなど) ■組織構成: 配属先となるチームは6〜7名で、経験豊富な先輩が多く活躍しています。 ■働きやすい環境: ◇完全週休2日制(土日祝)で年間休日123日。残業も月10〜20時間と少なめです。 ◇勤務地は浜松・磐田で転居を伴う転勤なし。 ◇リモート勤務・フレックス制度あり。 ◇ヤマハ共済や社員食堂、教育奨励制度など福利厚生も充実しています。 ■こんな方におすすめ: ヤマハブランドを支える開発エンジニアとして音響技術に携わりたい方、長く安心して働きたい方にピッタリの職場です。 ■事業内容: ヤマハグループにおける楽器音響や電子機器の開発業務 事業領域は、電子回路、ソフトウェア、機構・機械設計、音響評価、FPGA/LSIと多岐に渡ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モデュレックス
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 内装・インテリア・リフォーム, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務詳細 市場から高く評価されている照明器具の設計開発を行います。当社の照明は、大手百貨店や有名ブランドショップ、一流ホテルに導入され、空間演出の非常に大切な役割をもっています。 ■職務詳細 電源やプラグ等の回路設計に携わる部署となります。 LED照明製品のマイコン周辺回路設計を担当いただきます。 ※主にデジタル回路の開発をお任せします。 ◆製品仕様の把握、仕様検討、回路設計、回路図作成、部品選定 ◆アートワーク設計、仕様出し、試作評価、設計修正 ◆マイコンのプログラミング修正、付随するドキュメントの作成 ■特徴: ・1973年8月に設立したモデュレックスは、2023年で設立50周年を迎えることとなりました。 プロフェッショナルライティングをバックボーンに、デザイン/サイエンス/テクノロジーの統合による唯一無二の価値創造を行っています。また、事業活動、学術活動、芸術活動を通じて社会貢献活動を実施しています。 ■企業概要: ・照明器具をインテリア空間における重要な要素として捉え、企画から製造、販売までを一貫して担っています。 高級感のある空間に照明を提供し、販売から専任のライティングデザイナーによるプロデュースまで行います。 ■株式会社モデュレックスの魅力・強み: ・表参道や銀座などの店舗照明や大手百貨店に留まらず、一流ホテルや美術館などを手がけ、建築照明のプロフェッショナルおよび、インテリアデザイナーの方々から高い評価を受けております。業績好調ですが、売上高は非公開です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜売上1.6兆円以上/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/平均有給取得日数20.4日〜 ■職務内容: ・二輪用電子制御製品の電気電子回路設計 ・制作したハードウェア性能評価(ノイズ耐性、温度耐性、振動耐性 など) ・ハードウェア性能評価結果のレポート資料まとめ ■当社製品について ブレーキ、エンジン制御、サスペンションのエンジニアで構成された組織で、車両システム全体を見据え幅広い技術範囲の検討を能動的に行っています。カメラなどのセンサとの協調制御もあり、今までの二輪にはなかった新機能の開発を行っています。また、OEM等へのプレゼンも積極的に行っており、社外・社内からの認知度が高く、非常に期待されている部署です。 近年、自動車業界では、ADASと呼ばれる安全機能・便利機能のニーズが高まり、もはや必須となりつつあります。 WHO(世界保健機関)も死亡事故低減を掲げており、その達成のためには、世界の死亡交通事故の約半数を占める2輪車を抜きには語れません。 ■仕事の魅力: ・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■働き方の魅力: 多様な人財がより自分らしく働き、成果を出せるよう、柔軟な働き方が選択できる環境を整えています。コアタイムなしフレックスタイム勤務制度を運用しています。効率的かつ、多様な働き方の実現に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッキ
神奈川県厚木市上依知
自動車部品, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【日本初のキャブレターメーカー/日産、トヨタ等大手取引多数/年休121日/完全週休2日制/マイカー通勤可/残業10h程度】 ■業務内容: 技術開発部門の担当課長または補佐として自動車用基板のハードウェア設計:電子回路の作成、回路図の設計(基板CAD)をお任せします。 ■業務詳細: ・自動車用基板のハードウェア開発に伴う、基板設計・設計開発 ・量産プロジェクト ・顧客(国内外含む)との技術的折衝 ・チームビルディング、ピープルマネジメント ・人材育成 ■働く環境: 技術開発部 機能設計Gr(ハード・ソフト)の担当課長または補佐 部下は30代を中心に6名〜10名程度 ■企業の魅力: 勤務先の本社厚木工場は2022年9月に新設された明るく、きれいなオフィス環境です。3階には社員食堂もあり、格安でおいしい食事が食べられます。 ■当社に関して: ・国内初のキャブレタを世に送り出した当社は、創業以来93年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。 ・積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。
タイガー魔法瓶株式会社
大阪府門真市速見町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【世界中に幸せな団らんを広める/暮らしに身近な製品をお届けする総合メーカー】 ■業務内容: 調理家電の組込系ハードウェアの製品開発、設計技術をご担当いただきます。自分が携わった製品がお客様の手元に届き、人々の暮らしに温もりと快適さを届けるやりがいのある仕事です。 ■具体的には: ・ジャー炊飯器、調理家電などの回路設計・基板開発 ・電子部品の選定、回路評価、検証 ・製品の仕様決定 ・新規商品の要素開発、機能開発 ・国内外量産立ち上げ ■キャリアパス(例): 担当→リーダー→マネージャー ■働き方: ・フレックス制度(コアタイムなし) ・年休123日(土日祝休み ※年に5日程度土曜出勤日あり) ■当社の魅力: ◎当社製品(TIGERブランド)は、世界60ヶ国に輸出されています。ブランド力を武器に、海外でも高い支持を得ています。今日までブランドを築いてきた高水準の製品、その根底を支える役割を担っていきます。 ◎当社は創業100年以上の歴史ある企業でありながら、変化や挑戦をし続け、社員一同「働き甲斐のある会社」を目指しています。その為部署問わず、色々な事にチャレンジができる環境です。今後はグローバル展開にさらに力を入れ、「世界中に幸せな団らんを広める」という企業理念の実現を目指します。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ