7951 件
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
学歴不問
【第二新卒歓迎/年休124日/東京電力HD100%出資/残業20H程度/平均勤続年数21.6年で社員紹介からの中途入社多数/年間平均有給取得日数13.1日/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■業務内容: 東京電力グループの中核企業として発電所の運転を行う当社にて、原子力発電設備の運転管理業務をご担当いただきます。 発電所の安定運営のため、各種処理設備の運転監視業務、工程管理業務などを実施します。 水・廃棄物・汚染水処理設備の運転監視業務、工程管理業務、運転消耗品手配 などを想定しております。 ■就業環境: 徹底的な時間管理を行い、36協定を遵守しています。月の残業は20時間程度、年間休日124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本フォトサイエンス
東京都八王子市散田町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★残業平均月10時間程度・夜間対応ほぼ無(2024年は0件)と、落ち着いて就業ができる環境です! ★半導体製造工程に使用される超純水用紫外線殺菌装置においては国内シェア80%以上と圧倒的なシェア!リーマンショック時以外設立以来黒字経営で安定性抜群! “紫外線水処理技術”のリーディングカンパニーである同社において、装置を導入頂いているお客様先での定期メンテナンスを担当いただきます。 入社後数カ月は同社が扱っている機械に慣れていただくために、先輩社員に同行いただきます。 ■仕事内容 お客様の工場に伺い、装置の部品交換、点検を行って頂きます。 その他、御見積作成、部品手配、作業日程の調整、作業後の報告書作成なども業務となります。 ※内勤5割・外勤5割となっております。 ■キャリアステップ 当社としてはいずれは主任、課長職になって頂くことも期待しております。サービスエンジニアとして専門的な知識を積み、キャリアを積むことのできる環境です。 ■組織構成 メンテナンスサービス部全体で15名在籍してます。 本社に男性3名、女性2名、大阪営業所に男性3名、女性1名、九州営業所に男性4名、女性1名、韓国営業所に男性1名という構成です。 ■働き方について 担当エリアは静岡から北海道と広い範囲になっております。 定期メンテナンスが中心のため出張を含め日程調整頂くようになります。月によって対応する案件数は変動しますが、月の半分は事務所での勤務となります。事務所での勤務の場合は基本定時退社です。 現場がある際はお客様の作業スケジュールで対応していただきます。出張のための休日移動日も代休を取って頂くため、無理なく長期で就業できる環境です。案件によっては早出出勤(6時~7時)がある場合がございます。出張の移動は社用車やレンタカーを利用して訪問頂きます。 ■当社の事業について 当社は8割、半導体製造工程での装置、残り2割は食品用や下水用の水を作る超純水用紫外線装置を開発しております。半導体製造工程では、洗浄水で使われている水を製造するための装置となっており、当社の超純水用紫外線装置が国内で80%のシェアになっております。海外のメーカーでも需要が高まっており、安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
350万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, 家電・AV・携帯端末・複合機 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【営業や家電量販店、携帯ショップのスタッフなど未経験歓迎/土日祝休・年126休日・残業20h程度/エムスリーGの安定基盤あり】 ■職務内容: クリニックや調剤薬局を訪問、当社製品(電子カルテや予約システム)を導入いただく際に、ハードウェア機器の設置作業をメインにお任せします(1日の訪問件数:1〜2件程度)。 <担当製品> PC、モニター、プリンタ、ネットワーク機器などハードウェアメイン <具体的な業務内容> ◎システムの新規導入(メイン業務):機器設置や院内ネットワーク機器(ルータ設定など)の設定作業 └納品・設置作業:月8件程、1回の納品・設置作業は4時間程 └納品前調査(納品前に、配線など設置環境の確認をするために2回ほど訪問) ◎システム導入後:障害や不具合発生時の修理対応 └対応例:PCやモニターの動作不良、プリンタの紙詰まりなど └対応方法:基本的に当社コールセンターで解決しますが、コールセンターで解決しない場合は、サービスエンジニアへ連絡が入り、対応します。 ※コールセンターが一次受けとなっているため、顧客から直接サービスエンジニアに連絡が入ることはありません。 ※電話やリモートで対応できる場合もありますが、解決しない場合は現地訪問し修理対応します。 ※基本的に、営業所待機当番のスタッフが対応します。 ◎PC、プリンタ等の販売 現地対応した際に、必要に応じて新品製品への入れ替え提案、販売を行います。 <担当エリア> ・主に東京・神奈川・埼玉・千葉エリアの社用車で回れる範囲がメインです。 ※出張はほとんどありません。 ■充実した入社後フォロー: ・入社後1ヶ月目 └ハードウェア及びソフトウェア講習、修理作業の実地研修等 ・入社後2ヶ月目 └配属先で先輩と同行しながらOJT研修 ★過去、未経験の方の入社実績あり!約3か月ほどで独り立ちするケースが多いです。 ■働き方: ・残業平均20h程度 ・基本的には土日祝休/年間休日126日 ※月に1〜2回ほど、土曜の自宅待機当番が発生(コールセンターが一次受け対応)。 ■当社について: 当社は、電子カルテの販売・サポート、医療機器、システムの提案・販売など展開する、東証プライム上場・エムスリーグループの中核企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大黒食品工業株式会社
群馬県佐波郡玉村町藤川
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜即席めんの製造・販売/看板商品「ビックわかめらーめん」「AKAGI 中華そば」を展開/即席めんが無料で食べられる◎/平均勤続勤務年数15年〜 ■業務内容: 機械オペレーターとして下記業務をお任せします。 ・ライン作業でスープやかやくをカップに投入 ・ラインの機械オペレーター ・機械の調整業務 ※ご経験に応じて、部品交換業務や調整業務もお任せします。 ※機械に詳しい方歓迎いたします。 ■看板商品: ◎ビックわかめらーめん、AKAGI 中華そば ※創業以来、様々な即席めんの製造・販売を手がけてきました。 ■入社後について: 現場OJTを通して業務を習得いただきます。 ■キャリアについて: 能力や適性に応じて、生産管理や品質管理へキャリアアップすることが可能です。 ■当社について: ・群馬県佐波郡玉村町に本社を置く、即席麺(カップ麺、袋麺)の製造・販売を行うメーカーです。現在は仙台、東京、名古屋、大阪に営業所を構え、本社工場で作られた商品を北海道から九州まで全国の様々なスーパーやドラッグストア等にお届けしています。 ・1961年の創業より、ラーメンをはじめ、うどん、ちゃんぽん、焼きそば、冷やし中華まで、時代のニーズに合わせて様々な即席めんを作ってきました。 ・合言葉に「チーム大黒」を掲げ、各部署の一人ひとりが丁寧な仕事を心がけつつ、力を合わせて商品開発・製造に取り組むことで、着実に成長を遂げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
富士機械工販株式会社
東京都葛飾区白鳥
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜残業20H程度でワークワイフバランス◎/高い社員定着率/転勤無/国内トップシェア/お菓子やカップヌードルなどに使われるグラビア印刷機/福利厚生・教育支援制度◎〜 ■業務概要 日本国内を中心にグラビア輪転印刷機やコーター、ラミネーターの据え付け、修理、改造、メンテナンスを行っている当社にて、サービスエンジニアをお任せいたします。 *グラビア印刷機:カラフルな食品包装用プラスチックフィルム、家具や家電製品の木目印刷など、あらゆる分野に活用されています。 *コーター:液晶テレビや携帯電話の画面に使われる光学フィルム用のコーティング装置 ■業務詳細 ・顧客先での製品の納品/据付工事:年に平均4件程度(名古屋〜岡山までのエリアへ3〜4週間ほどの出張を予定。) ・サービスメンテナンス業務:客先では機械技術者として電気技術者とともに印刷機のメンテナンスに携わって頂きます。 ■特徴 ・ソフト面については電気部隊がいるため、ハード面をメインに担当いただきます。業務の割合は新規の据え付け2割、製品の取り換え2割、メンテナンス6割になります。 ・夜間・休日等の緊急呼び出しは発生しません。 ・基本は営業部隊が担当するため、直接顧客から電話がかかってくることはほぼありません。 ・月に数回宿泊の伴う出張が発生します。(出張手当有) ・夏季、GW等の長期にメンテナンスが入ることが多くなりますが、振替休日をしっかり取得いただきます。※年末年始の出勤は無し。 ・フォークリフト、職長、玉掛け、高所作業者等の資格取得が会社負担で可能です。 ■組織構成 本社工事部:技術者6名、電気技術者3名 ※営業、設計40名も同じ事業所で仕事をしています。 ■研修について まずは東京で3か月間座学と先輩についていき現場の仕事を学んでいただきます。 その後、希望者は広島本社にて2,3か月〜1年ほど研修をして頂きます。 ■当社魅力 ・金属印刷機・金属塗装機で日本国内シェア約98%、グラビア印刷機も国内約60%のシェアを占めている国内シェアトップである富士機械工業の関係会社です。富士機械工業の収める印刷機等の納品、据え付け、アフターサービスをメインに行っています。 ・年休120日、平均有給休暇取得日数は11.4日と、社員の働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルマーク株式会社
大阪府吹田市江の木町
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜休日呼び出し無し!突発的な対応ほぼ無し!就業環境を改善したい方必見!/未経験安心の教育制度〜 ■業務内容: お菓子の箱などに賞味期限等を印字する産業用インクジェットプリンターのサービスエンジニアをお任せします。 ■具体的には: ・納品、据付及びアフターフォロー(定期点検や故障修理対応など) ・1日に2~3社ほど(2~3時間/回)を点検、修理を行っていただきます。 ・製品単体だけではなく 、生産ラインに関わる周辺機器も扱います。 ・建物自体の工事作業は発生しません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育環境: 半年間ほどOJTにて先輩と同行しつつ、座学などで商材知識を学びます。座学ではデモ機を使って実際の機械の説明なども行います。同時期入社としての横の繋がりを持つため集合研修も開催をしていきます。随時研修もあり、新しい知識を継続的吸収でき、一人前になるには約5年ほどかかるので焦らずゆっくり成長できます。 ■組織構成: 計8名<支店長1名、技術5名、営業事務2名/(30代〜50代)全員が中途入社者です! ■当社の商品魅力 (1)サポート体制:クラウド接続する事でマシンの状況を常に把握する事ができ、エラーが発生してもリモートにて対応もできます。 (2)高い技術:創業以来一貫して産業用印字機器を提供しているため、これまで培ったマーキング技術のノウハウを活かし、競合他社に負けない高性能な商品を取り扱っています。 (3)たくさんの商品ラインナップ:豊富な機種から最も顧客のニーズに合ったものを提案できるため、課題解決力や営業力アップにも繋がります。 ■業界魅力 ・印字は目に見える物だけでなく、製品識別用の番号や印など目に見えない部分にも利用され、需要はまだまだあります。製品に問題が発生しても追跡調査ができるようトレーサビリティの観点でも重要視され、且つ印字自動化のニーズも相まって今後益々成長する業界です。 ・業界の垣根を超えてものづくりをしている工場であればお客様となり得る幅広い商材を扱っており、様々な業界知識を吸収できる環境です。 ・専門商社のため業界や製品に関する知識を深く学ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【三菱ケミカルグループで経営安定&福利厚生充実/年休125日・フルフレックス・在宅勤務可で働き方◎/人々の生活にかけがえのない「水」を作る】 ■業務内容: (1)水処理装置などのメンテナンス管理(司令塔的役割) 納入後の設備のアフターメンテナンス業務をご担当いただきます。ご自身で手を動かすというよりも、協力会社の作業者の方に指示を出すことがメインです。 (2)装置納入後のお客様へのフロント対応 お一人当たり30〜40社程度のお客様を担当し、定期訪問にてメンテナンスの提案を行います。メンテナンス実施の場合には現場立会(主に外注作業者の監督業務)までご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)水処理装置などのメンテナンス管理 ・メンテナンス/補充作業の現場管理、レポート確認や指示出し ・修繕工事が発生した場合の技術部門へのアサイン ・協力会社/ベンダーの管理監督 など 1回のメンテナンスは通常は1週間程度。規模や内容により1日〜3週間程度です。 (2)装置納入後のお客様へのフロント対応 ・顧客への定期的な巡回訪問(ヒアリング、装置の状況確認など) ・メンテナンスや新設備納入の営業活動 ・見積り作成、ご提案 ・トラブル対応 など メンテナンスタイミングによるご提案のみをご対応いただきます。新規の営業は別の部隊がありますので0から営業として開拓をいただくことはありません。 同社製品:水処理装置(ろ過装置/軟水装置/純水装置/逆浸透膜装置等)など 担当顧客:食品メーカー、工業・半導体関連メーカーなど ※入社後現場研修1〜2ケ月程度予定しています。 ■働き方: 設備のメンテナンスに伴う出張が月2,3回(日帰り〜1週間程度)発生しますが、直行直帰可能です。全社的にテレワークも推奨しており、同部署も現場業務以外の日(週の半分ほど)は在宅で就業しています。 ※出張の場合:日当2,100円/日、宿泊費実費支給(上限8,500円:税抜)がございます ※休日出勤は年に数回程度ございますが、基本的に担当案件が土日のみのメンテナンスになる際、計画的に発生するため、その分代休も平日に取っていただけます。 ■配属部署/キャリアアップ: 配属部門は本社に約20名の社員がいます。年齢構成も幅広く、中途入社の社員も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE商事エレクトロニクス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~999万円
半導体, 半導体 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜50代活躍中!/世界を相手に挑戦し続けるプライム上場JFEグループ唯一のエレクトロニクス商社/映像技術と工場システムを組み合わせた独自のソリューション提案に携わる/退職金や住宅手当、借上寮制度など福利厚生も充実〜 JFEグループ唯一のエレクトロニクス商社である当社にて、取引先企業に向けた技術支援を担当いただきます。 具体的には、同社が扱う商品の導入に向けた技術要件の策定から設計レビューなどまでお任せいたします。 <業務特徴> 基本的には、受注くださっている企業様(数社)に向けた技術的なサポートを実施いただきます。 お客様からいただいたご質問の中で、営業が答えられない部分に関して、パートナーとなるウェハーファウンドリと連携を取りながら、回答をするなどサポートしております。 また、受注前のお客様に向けた技術的観点から提案なども行い、売上に繋げていく動きも担っていただきます。 <業務詳細> 1. 受注前技術サポート ・顧客の技術要件ヒアリング・分析 ・プロセス技術の提案・説明 ・技術的実現可能性の評価・回答 2. 受注後設計支援 ・PDK提供・技術指導 ・設計レビュー・最適化提案 ・プロセス仕様書・ガイドライン作成 3. Tapeout業務 ・設計データ検証・承認 ・メーカーとの技術調整 ・製造スケジュール管理・進捗報告 ■働き方 リモート・フレックスタイム制度を活用し、柔軟な働き方が可能です。 またライフイベントと仕事の両立を支援する各種制度も充実してます。 ・リモート:所属いただく技術部では、業務状況などによって柔軟な就業が可能であり、リモートも週2~3程度で活用可能です。 ・産育休:取得率100%であり、パパ育休も取得可能です。また、出産祝い金などの制度もございます。 ■同社について 世界を相手に挑戦し続けるプライム上場JFEグループ唯一のエレクトロニクス商社です。 スマートフォンから人工衛星まで、多岐に渡る製品の性能を左右する半導体の販売・開発や、現代のものづくりに欠かせない各種生産用設備の販売・保守など、多様なエレクトロニクス製品&サービスを、7カ国12拠点に跨る海外ネットワークおよび技術サポート力を生かし、グローバルに提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社河村機工
岐阜県恵那市長島町正家
~
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜第2新卒歓迎/機械いじりのスペシャリストへ/提案要素もあり!/幅広い業界との取引実績ありで安定性◎〜 ■担当業務: 当社の機械整備職として下記業務をご担当いただきます。 ◇エアーコンプレッサーや油圧ジャッキ等の点検、修理を主に行います。 ◇基本的には、お客様先での作業となります。 ◇修理が難航しそうな場合は、自社へ持ち帰り作業をします。 ◇製造業界や自動車整備業界、物流業界など幅広い業界と取引実績あり! ◇修理不能な場合、新しい製品の提案等を行うこともございます。 ◇顧客へは社用車を使用してご訪問いただきます。 ◇三重県や静岡県など、遠方の場合は直行直帰も可能です。 ◇年に1〜2回、メーカー主催の会合が泊りでございます。 メーカーの事業計画や技術勉強会、懇親会が主な内容となります。 ◇その他、空圧用配管工事や洗車機の修理、ジェットヒーター等の修理、定期点検を行うこともあります。 ■組織構成: 総勢4名(30代、40代、60代、70代) 1人で黙々と作業をすることもあれば、チームメンバーと協力をしながら点検・修理作業をすることもございます。 ■未経験も安心の教育体制: 入社時は実際にコンプレッサーを解体しながら、仕組みを学んでいただきます。その後、先輩と同行しながら、知識と感覚を身に付け、作業工程を覚えていきます。5年を目安に独り立ちを想定しておりますので、時間をかけて技術習得いただけます。10年以上になると、ある程度のコンプレッサーの状態を的確に判断できるようになります。日ごろからのコミュニケーションをはじめ、社内研修やメーカーが開催する技術講習会などを通じて、技術力を高めていきます。またメーカーの認定資格をはじめ、本人が希望する資格は、会社への貢献度に応じて、会社負担で資格取得を応援しています。 ■ワークライフバランスを大切にできる環境: ◇年間休日119日 ◇残業20h程度 ◇実働7.5h ◇転勤なし ◇状況に応じて、直行直帰も可能! ■就業環境: 夏は、作業場が高温多湿になる場所があるため、空調服を支給し快適に仕事ができるよう環境を整えております。 ■その他: 福利厚生では、中津川・恵那地域の福利厚生サービス「ジョイセブン」や食事会などがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
中村建設株式会社
山口県宇部市中山
350万円~499万円
サブコン, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
◇山口県宇部市の総合建設業◇宇部市で腰を据えて働きたい方へ◇残業ほぼ無し/転勤無し◇土木・建築工事の他、水処理装置等の環境対策製品や防災対策製品等の開発・販売を行う同社の機械メンテナンス業務をお任せいたします。 ■業務内容: 自社で設計開発・販売も行っている、濁水処理装置『ミズコシタロウ』のメンテナンスと、地面補強マット「ドライマット」の生産設備のメンテナンスを主にお任せ致します。 ◇『ミズコシタロウ』について: 自社開発製品。工事現場で発生した濁水処理、重金属汚染水の処理、汚泥の減容化をする装置です。植物プランクトン(アオコ)の回収等の環境対策工事や製品のレンタルも承っております。現在環境対策として受注増加中! ◇『ドライマット』について: 水をかけると固まる地面補強マット。特殊配合したセメントモルタルが含浸されており、水を掛けることによりセメントが硬化して固まるマットです。TV番組で取り上げられ現在需要が爆発的に伸びている製品です。 ■業務詳細: 『ミズコシタロウ』: ・故障、修理対応 ・装置の部品交換対応 ・製品レンタル時の設置・回収作業など ◇対応する案件は月に7件〜8件程を想定しております。自社の「ミズコシタロウ」をレンタルする場合は現地での据付作業・撤去作業もあります。自社保有製品のメンテナンスもお任せ致します。 『ドライマット』生産設備: ・生産設備の保守・メンテナンス ※夜間や休日の呼び出しはございません。 ※月に1・2回出張が発生する可能性がございます。 ■組織構成: 開発事業部は3名の組織となっております。 ■キャリアパス: 入社後は開発事業部に配属となりますが、希望や適性に応じて公共事業に携わることや、建設関連事業へのチャレンジなどキャリアに関しての相談もしやすい環境です。 ■仕事の魅力: ・安定した業績基盤の下で働くことができ、長期的なキャリア形成が可能です。 ・残業を減らすための工夫や休暇制度の充実など、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 〜お客様の多様なニーズにお応えするオンリーワン企業です〜 当社は、土木、建築の工事はもちろん、環境に配慮した濁水処理工事や高分子保水材を使用した緑化工事など、お客様のご要望に柔軟に対応できる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
メカトロ技研株式会社
広島県福山市今津町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【年間休日115日/有給取得率90%超/資格取得支援制度有/残業10h/転勤なし】 ■POINT! <自社内で設計から組み立てまで一貫!その中の加工部門> 加工図面は自社設計部署より直接受け取るため、その場で不明点や改善点を一緒に考察することができます。 また、製作した部品は主に自社で組み立てる工作機械の構成部品となり、成果をすぐに実感できます! <転勤なし> 長く福山に根差してスキルを磨きたい方にはぴったりの環境です。 <有給消化率90%以上> 有給と合わせると年間120日以上の休日を確保している社員が大半です。 <年収アップのチャンス有> 7月と12月に賞与があります。毎年3月には、評価面談があり、入社すぐにでも昇給するチャンスがあります。 <大手メーカーとの安定した取引> 大手自動車メーカー様や農業機械メーカー様に採用していただいております!自分が関わった製品が搭載された車や物を街中で目にすることができます。 ■業務内容 ・マシニングや旋盤、研磨機などを使って、産業機械の部品を加工します。 ・設計部門から出図された図面を見て製作する単品加工が主になります。 ■組織構成 加工技術者は現在男性4名のメンバー構成です。(40代3名、50代1名) ■やりがい 当社製品は大手自動車メーカー様や農業機械メーカー様に採用されているため、自分自身が関わった製品が搭載された車や物を街中で目にすることができます。自分の仕事が人々の生活や産業に役立っていることを実感できる 瞬間です。お客様とコミュニケーションをとるなかで、直接いただく感謝の言葉を励みに頑張る社員が多いです。(営業的な業務はありません。) ■当社について 当社は、自動車、二輪車、農業機械、建設機械の部品や省人化のための自動化ロボットを使用した搬送装置を主に製作しているメーカー企業です。これらの製品を通じ、現代のモノづくり現場の人手不足の解消に寄与していま す。当社製品は海外でも広く活躍しております。強みは、大手では引き受けられないようなニッチな要望に対応できる点です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱ケミカルGで経営安定&福利厚生充実◎/機械器具・産業機械・工作機械販売の営業・技術経験歓迎/有給21日・フルフレックス】 ■業務内容 各種水処理装置(ろ過装置・軟水装置・逆浸透膜装置・純水装置等)の技術営業職として以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)水処理装置を使用している既存のクライアントや装置の導入を検討しているクライアントへの提案 (2)顧客のニーズに沿った装置の選定や見積作成、製作手配 (3)出荷前検査の立ち合いや納入時の客先装置説明、取付・設置作業の指揮監督、メンテナンス [担当製品] 水処理装置(ろ過装置/軟水装置/純水装置/逆浸透膜装置/カートリッジ純水器/イオン交換樹脂等) [担当顧客] 代理店・商社・民間工場など ■研修制度: 入社後は約1〜2年程、OJT形式で先輩社員に同行いただき、自立までしっかりと専門知識を身に着ける事が出来るため、業界未経験の方でも安心できる環境です。 ■営業スタイル: 既存が9割と新規顧客の対応はほとんどございません。新規顧客に関してもHPへの問合せや既存顧客からの紹介がほとんどのため、飛び込み営業など無理な新規営業はございません。 営業から新規案件、アフターメンテナンスまで一気通貫で経験出来、お客様に直接感謝されるポジションが当社の特徴です。 ■働き方: 基本的には、代理店・商社・ユーザーからの問合せを事務所にて対応します。また、出張(外出)は、主に新規案件およびメンテナンス等の打合せ・試運転およびメンテナンス立会い等が平均で月2-3回(1〜2泊程度)です。 ■働き方 ★土日祝休み ★年休125日 ★フレックスタイム制 ★住宅手当あり(資格条件あり) ★産育休取得実績あり ★年次有給休暇21日 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜残業月15時間程度/有給取得80%/フレックス制度有/裁量権ある環境で働きやすい〜 鉄道駅における、ホームドアの設置・施工管理業務をご担当いただきます。 ■ミッション 国内外の顧客向け鉄道用ホームドアの設計・製造・施工・保守のライフサイクル全体において、課題解決につながる付加価値を提供に向け、ホームドア制御機器のハードウェアおよびソフトウェア開発/設計、安定稼働の達成に必要な業務(現場での調整、不具合対応等)を担っていただきます。 ■募集背景 国内向け鉄道用ホームドア案件の受注増加に伴う増員募集です。 ■担当業務 鉄道駅におけるホームドアの設置・施工管理業務を担当、駅利用者の「安全・安心」を守る社会インフラづくりに直接関わるポジションであり、プロジェクトリーダーや先輩エンジニアの支援を受けながら、以下の業務に取り組んでいただきます。 -ホームドア設置に向けた現地調査・施工計画の立案 ‐施工見積仕様書の作成と、施工協力会社からの見積りの取得 -施工工程表を作成し、鉄道事業者や設計部門との打ち合わせによる工程調整 -現場での工事進捗・安全・品質管理 -施工協力会社への技術指示・監督業務 -ホームドア納入後の動作確認・試運転対応、引き渡しサポート ‐工事完成図書の作成 ■職場環境 残業:月15時間前後 出張:担当案件や業務により頻度が変わる 休日出勤:基本的には無し 有給休暇取得:約80% フレックス制度:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 職場の雰囲気: ・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい ・職場は穏やかでキャリア採用の社員も在籍し馴染みやすい ・自ら設計したホームドアの製造や設置まで関与することができ、プロジェクトメンバーと達成感を共有できる ■キャリアパス(将来の育成予定) 経験を積むことで、施工管理リーダー/現場代理人、またはプロジェクトマネージャーなどへのキャリア展開が可能。社会インフラを支えるプロジェクトの中で長期的に技術とマネジメントスキルを磨く環境が整っているため、プロジェクトをマネジメントできる人財に育成予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/平均勤続年数14.5年/年休125日/毎週水曜日、金曜日はノー残業デー/夜勤・呼び出しなし】 ■職務概要: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。本ポジションでは同社製品の医療機器の保守修理を行うエンジニア職を募集いたします。 ■業務内容: ・医療機器の修理、メンテナンス業務 ・故障のデータ解析、ドキュメントの作成等 ・納期や工程管理などの事務業務 ・外注先やパートの指導や監督 ・取引先に対す路修理および機械修理る技術講習 ・協力会社に対する技術指導 ・社内外からの技術的問い合わせサポート ※月に1〜2回程度、出張が発生します。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。本ポジションは夜勤も無く、土日出勤も年3日程度、突発出勤はほとんどございません。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■社風: 「本物にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」を信条に、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会を存分に与える環境です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
長野県駒ヶ根市赤穂
伊那福岡駅
石油・資源, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
〜太陽光発電を中心とした自然エネルギーの普及で社会に貢献!太陽光発電のトータルサポート企業のパイオニア〜 ■職務内容 フィールドエンジニアとして、山・ゴルフ場・遊休地などの地面〜個人住宅まで幅広い場所で使われている「太陽光発電設備」(野立て・産業用・屋根置き等)のメンテナンスをお任せします。 ・稼働直前の安全確認(俊工時) ・定期点検作業 ・太陽光発電モジュールの洗浄作業(作業自体は外部委託) ・不具合のあった機器の交換 ・出力制御管理に向けた監視装置の設定 ・赤外線サーモ検査(ドローンを使用し均一な発熱状況を確認) ・点検設備の報告書作成 ■職務の魅力・特徴 太陽光発電設備の長期的安定稼働をサポート!お客様のもとに向かい、現場から詳細なデータを収集・解析し、性能低下要因を特定して発電設備運営の課題・改善点を導き出します。近年、太陽光発電の普及に伴い「発電設備をいかに長く安定稼働させるか」「コスト適正化」「発電量の最大化」が重要され、お客様へ提案要素もあるクリエイティブなメンテナンスです!(1人当たり4〜5件の現場対応/月) ■働き方 ◎土日祝休み×年休120日以上 ◎現場作業以外はリモート勤務が可能、作業報告書を自宅で作成など効率よい勤務が可能(円滑なコミュニケーション体制のため、Googleチャット・oviceといったバーチャルオフィス等のツールも活用) ◎1時間単位での有給休暇取得も可能 ■組織構成 バリューエンジニアリング部(メンテナンス・技術サポート):10名(20代=3名、30代=3名、40代以上=4名) ■会社の魅力・特徴 太陽光発電に関する事業をワンストップサービス(太陽電池・蓄電池の開発〜販売〜施工〜保守〜リユース・リサイクルまで)で完結できる業界でも数少ない企業です! ⇒太陽光発電を中心に再生可能エネルギーの興味関心や需要は拡大中!永続可能な社会の実現に向けて、新しい領域への開発も進めており、社会貢献性の高い事業を展開中! 変更の範囲:無
東京ガスライフバル飯田株式会社
神奈川県横須賀市三春町
堀ノ内駅
住宅設備・建材 ガス, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜第2新卒・24卒歓迎!業界・職種未経験歓迎!/人とコミュニケーションを取るのが好きな方必見です★充実の教育制度あり◎東京ガスグループの安定基盤/横須賀を中心に神奈川の生活インフラを支えるお仕事〜 ■業務概要: 地元のお客様の生活を支えるため幅広く事業展開を続ける同社にてガス設備の定期保安点検をご担当いただきます。 ■担当業務: ・メイン業務:ガス漏れ検査、ガス機器の調査を実施いただきます。 ※その他:保安商材の新規取付のご提案、ガス機器・住宅設備関連のお困りごとを聴取し、内容に応じて専門部署へ対応を引き継ぎます。 ・訪問先:横浜市金沢区にお住いの都市ガスをご利用のお客さま宅 ・訪問は地域や日にもよりますが、ひとり約20〜25件/日です。 組織構成:20代30代が多いです。 ・未経験での方でも商材知識の勉強会や先輩社員によるサポートにより安心して働ける環境が整っております。 ■教育環境: ガスの基礎知識、技術を研修を通じて習得後、現場同行により経験を積みます。OJTを通じ、点検業務に必要な資格の取得からお客さま応対マナーまで、しっかりサポートさせていただきます。商材知識は、社内やメーカー勉強会等を通じて身に付けます。 ■特徴・魅力: 東京ガスグループ企業となるため、安定した基盤の中で、自身の技術を活かしていくことが可能です。福利厚生が充実しており、安心して長期でご活躍いただけます。労働時間の管理等、社内でも厳しく行っており、働き方の改善を行っております。 <働きやすさ> ・2011年6月、厚生労働省管轄の次世代育成対策推進法に基づく「2011年認定事業主」として、認定マーク(通称:くるみんマーク)を取得しました。2011年8月「神奈川県子ども・子育て支援推進条例に基づく認証」を受け、認証マークを取得しました。 ワークライフバランスの定着のため、男女とも働き甲斐のある職場風土づくりの醸成に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜電気スキルと図面読解力を武器に、世界の製造現場を支える。電子ビーム溶接機の立ち上げ・保守に挑む/内定時に配属先を決定!〜 ■業務内容:自動車部品の溶接に使用される「電子ビーム溶接機」の現地装置立ち上げ・点検・保守業務をお任せします。装置の電圧測定、シーケンス修正、部品交換、不具合調査、改造業務、品質試験、トラブル対応となり、国内外での出張が発生しますが、海外出張は業務に慣れた2年目頃よりご参加いただきます。 ※入社後はトレーニング期間として約1,2年、兵庫県尼崎市内の工場にてご勤務いただきます。 <職場環境>チームメンバーは約3名(40代リーダ1名、20代2名)現場作業は1~2名での対応となります!年齢関係なく教え合うことができる風通しのよい職場です。現場で分からないことがあれば、電話で社内常駐のベテラン社員に相談するなどチームとしての協力体制があります <出張詳細> 国内出張:愛知、三重、静岡、福井 月7〜8回程度(1〜2日/回)/海外出張:韓国、中国、東南アジア、アメリカ、メキシコなど 2ヶ月に1回程度(1〜2週間/回)/休日出勤:出張先では工程出勤の場合有り(振替休日を取得いただきます)/出張手当:日当(国内:2300円、海外:5500円) ※年収とは別に出張日当が年間約50万ほど付きます。海外出張時の飛行機チケット、ホテルなどは会社手配のため費用の立て替え負担はなし。海外出張先には通訳がいるため語学の心配はありません。 ■評価制度:日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます! ■住宅補助関連制度 ◎転居時の引越費用負担 ◎提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可 ◎その他補助充実。※詳細は福利厚生欄に記載あり ■魅力ポイント ◎本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4% ◎ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/平均勤続年数14.5年/年休127日/毎週水曜日、金曜日はノー残業デー/直行直帰可】 ■職務概要: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。本ポジションではフィールドサービスエンジニア職として、産業用計測機器、計量器のエンジニア業務をお任せ致します。 ■業務概要: サービスエンジニアとして、当社製品の設置やメンテナンス・品質保証等の業務を行います。具体的な業務内容は下記になります。 ・製品の設置 ・使用説明 ・製品の保守、修理、検査業務 ・技術サポート業務 社用車またはレンタカーを利用しながら、訪問を行います。夜間対応や土日対応もほとんどないため、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■取り扱い製品: 同社で販売している「天びん・台はかり」「計量機器」「ロードセル」になります。製薬業界、食品業界、化学業界、機械業界など幅広い業界で利用されており、モノづくりの根幹を担っている製品になります。 ■研修体制: 入社後数カ月、同社の開発技術センター(埼玉県)にて研修を行います。その後は現場でのOJTとなります。 ■キャリアパス: ご自身の希望と適性に応じて、将来的にはマネジメント職に代わって頂きます。またサービスエンジニア職内でも製品毎に担当が細分化されていますので、1つの分野をマスターしたら別の業界や製品に挑戦するということも可能です。 ■就業環境: 同社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。本ポジションは夜勤も無く、土日出勤も年3日程度、突発出勤はほとんどございません。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。スケジュールに応じて直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他技術職(機械・電気)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 包装機械メーカーにてフィールドエンジニアのお仕事をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社が定める範囲】 ・全国の取引先に納品した梱包装置や生産設備のアフターフォロー(メンテナンス) ・報告書作成 ※出張が月に2〜3回ほど発生します。 ■魅力: 研修内容・サポート体制・福利厚生充実しています。 キャリアの選択肢も広く定年まで安心して就業できる環境です。 勤務地は最大限考慮致します。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 【研修・教育制度が豊富/ワークライフバランス・ライフイベントに対する適応力が高く長期的なキャリア形成が可能/各種手当充実】 当社は、技術研修・企業研修・導入研修・ビジネスマナー研修等、充実した研修制度があり、未経験の方でも活躍できる環境が整っています。また、産休・育休の取得率が100%(男性の育休取得実績あり)・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成温調株式会社
千葉県千葉市中央区新田町
サブコン, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
~第二新卒歓迎/創業80年以上の老舗企業/3年連続ベースアップ/株式インセンティブ制度(RSU)を導入/残業20h以内~ ■担当業務 設備施工管理業務(予算管理、工程管理、施工図面作成、安全管理、協力業者との折衝ほか)をお任せいたします。 OJTとして先輩社員がしっかりとフォローをするので微経験からでも安心です! ※施工図・安全書類はバックオフィス支援があるため、コア業務に集中できる環境となっております。 ■業務詳細 設備施工担当として、担当物件の設備施工管理業務を担当します。マンション、病院、事務所ビル、商業施設等の新築、改修工事の設備施工管理業務が主です。 ※規模の大きい現場であれば1現場に4〜5名、それ以外は2・3名常駐となります。 ■職務の特徴・魅力 施工計画を策定し、工程管理や品質管理、安全管理など、工事全体を管理・監督する業務を担います。施主や協力会社など、多方面の方々とコミュニケーションを取り、協力しながら進めていく仕事です。様々な立場の人たちと、交渉や折衝を続けて理解を深めあう、そんなやり取りを楽しめる人に向いている職種です。 ※モノづくりの最前線での、完成時における比類なき達成感をぜひ味わってほしいです。 ■募集背景 同社は創業以来80年間、安定経営を続けるスタンダード上場のサブコンです。主に空気調和・給排水衛生設備の設計および施工を行っており、日本屈指のメーカーの生産設備における施工や優れたクリーンルーム技術の提供を行っています。また医療やバイオメディカルなど高品質な環境が要求される分野においても力を発揮しており事業は堅調に推移しているため、今回募集を行っています。 ■海外での施工実績 ハワイ・中国・ベトナム・シンガポールへ展開しており、全体の売り上げの約20%を占めています。また、現地法人と戦略的パートナーを締結することで、新たな市場開拓を図って参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/年休125日(土日祝休み)/福利厚生◎】 ※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。 ■業務概要 顧客工場にて主に自社製品納品後に実施する「据付・配管・電気工事」の現場施工管理をお願いします。 ■業務内容詳細 ・作業に伴う人員の安全・コスト・工程の管理や、協力会社への業務指示・指導、社内外の各種調整業務があります。 ・協力会社は長くからお付き合いのある会社なので、同じ仲間として業務推進が可能です。 ・入社後1年程度は先輩社員に同行し仕事を覚えていただきます。小さい案件から独り立ちしていく流れとなります。 ■働き方 ・業務特性として年間の半分が弊社オフィスではなく、顧客工場先での業務となります。 ・出張目安は年間の半分、大きな設備設置案件の場合は出張期間が数ヶ月に及ぶこともあります。 ・長期休暇は工事受注状況に応じて適宜取得いただけます。 ▼出張時1日のタイムスケジュール ================= 8:00〜 朝礼 8:10〜12:00 現場管理、ミーティング等 13:00〜17:00 現場管理 17:00以降 ホテルに帰り残務処理 ※出張期間は基本1か月程度ですが、長い場合は半年〜1年の場合もあります。 ※4,000円/日の出張手当アリ ================= ■組織構成 ・メンバーの年齢層は20代後半、30代、50代前半、60代が多く、マネージャーは40代の者が多いです。 ・部署メンバーのうち20%がキャリア入社です。 ■当社の特徴 MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【未来の日本社会を支える医療機器エンジニア】 〜プライベート支援◎/働き方◎/年間休日121日/福利厚生◎/研修体制充実〜 医療の最前線を技術で支える—— 当社では、大手医療機器メーカーの製品を対象に、医療機器の設置・保全メンテナンスを担当いただきます。大学病院や市民病院などの大型総合病院を社有車で訪問し、医療現場の安心・安全を技術で支える重要なポジションです。 【業務内容】 ■新規導入設備の設置 ■各種機器・システムの定期メンテナンス ■機器の故障対応 ■保守契約商品の拡販活動 ※出張は原則日帰りのみ。県内の医療機関を1日数件訪問するスタイルで、生活リズムを崩さず働けます。 【対象機器】 ・医用画像情報システム ・X線画像診断システム ・マンモグラフィシステム ・内視鏡システム ・デジタルX線画像診断システム など 最先端の医療機器に触れながら、医療技術の進化を肌で感じられる環境です。 【プライベート支援制度】 ■住宅関連支援 ・寮:28歳まで月2万円、29〜40歳は年齢に応じて補助 ・社宅:年齢不問、入社から3年間は家賃の50〜20%補助 ・住宅補助:39歳まで月3万5千円〜3千円の手当支給 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(規定あり) ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ■その他支援 ・転居時の引越費用負担 ・提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可能 生活面の不安を軽減し、長期的なキャリア形成を支援します。 【研修・育成体制】 ■基礎研修 現場配属前に、顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を習得。 ■OJT+フォロー面談 実務を通じてスキルを習得しながら、年4回の面談で成長をサポート。未経験でも安心してスタートできる環境です。 【企業の特徴】 ■創業50年の安定基盤 長年にわたり、製造・医療・インフラ分野で技術支援を行ってきた実績があります。 ■ワンストップエンジニアリングサービス 設計から制作、据付、メンテナンスまで一貫対応。自社・他社製品問わずカスタマイズ設計が可能で、幅広い顧客から高評価を獲得しています。 医療現場を支える誇りと、働きやすさを両立できる環境で、あなたの技術力を未来の日本社会のために活かしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~699万円
製紙・パルプ, 設備保全 機械・電子部品
〜生産技術としてキャリアを築きたい方へ!/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎〜 ■配属先保続: 北海道:釧路工場・東京都:江戸川工場・栃木県:日光工場・静岡県:富士工場・長野県:松本工場・岐阜県:中津川工場・恵那工場・愛知県:祖父江工場・大阪府:大阪工場・広島県:呉工場・大分県:大分工場・佐賀県:佐賀工場 ■仕事内容: 電気・計装設備の保守点検管理を行い、工事案件企画立案の業務も担当していただきます。 ■業務詳細 ・工場内電気および計装設備の保守・点検・修理管理業務・改良 ・更新に関する工事計画立案や施工管理業務 ・業者への発注業務、物品在庫管理 ・工場の省エネ活動主導 ・工場の受電発電・設備の管理 ・コストダウン ■入社後の流れ: ・入社後について 入社後は座学研修後、先輩とOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。(必要に応じて現場実習、3交替勤務等あり) 将来的には、電気・計装チームリーダー、管理職として上記業務のマネジメントを期待しております ・配属勤務地は事前にお伺いしなるべく配慮いたします。 業務分野によっては、該当設備のある工場への配属する可能性があります。 ■借上社宅・寮について: 社有独身寮と借上独身寮があります。 社有独身寮は工場によってない地域もあります。その場合は借上独身寮となります。 ●社有独身寮(工場によってはない地域もあり) └ 月額4000円 (電気代は自己負担、共同電気メーター設置料は一律2000円) ※いずれも40歳未満の者(転勤者の場合) ●借上独身寮(会社が選択するものとする) └ 家賃の10%個人負担(光熱費は自己負担) ■キャリアアップ: 1工場にとどまらず全社的な技術経験を担えるような人材!資格取得奨励制度、通信教育講座あり。 ■特徴・魅力: 当社は王子グループの中核会社として主に段ボール原紙、白板紙、包装用紙の生産・販売を行っております。 ルーティンワーク以外にも様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができます。 資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は入社後に会社負担で取得頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
株式会社ジュッツジャパン
神奈川県川崎市高津区坂戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
≪年間休日123日≫≪中国トップメーカー日本法人≫ ■業務内容について: 2014年設立、神奈川県・川崎市に本社を置き、画像処理技術をコアとした外観検査装置の中国トップメーカーの日本法人として運営する当社にてフィールドエンジニアとして業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・携帯電話等の電気基板の製造ライン(検査工程)で使用される基板外観装置及びレーザーマーカーステーションのフィールドエンジニア業務 ※少数精鋭の環境ですので、自身の経験知識を活かして裁量もって活躍できます。 ・顧客アフターフォロー/不具合対応/顧客サーベイ/競合製品調査/製品販促活動/製品企画への参画/製品開発支援等 ※基本的に内勤が多いですが、外出することもございます。その場合は1日1件程度を訪問、出張は月2回ほどです。直行直帰なども活用いただいております。 また、慣れるまでは必ず2名体制で訪問頂くためご安心ください。 ■ポジションの魅力: 社内決裁をできる限り短縮し、スピード感ある対応・意思決定を実現できております。そのためフィールドエンジニアとしても、評価・リピートに繋がりやすい環境となり、顧客目線の業務/個人として顧客から評価されるポジションとなります。 ■配属先情報: 営業部/カスタマーサポートチーム:1名在籍(40代男性) ■当社の特徴について: 画像処理技術を核とした外観検査装置メーカーの日本法人です。高速/高精度外観検査装置は、先進技術や継続的なイノベーションとともに、エレクトロニクス、情報端末、コンピュータやその周辺機器、ファクトリーオートメーション、自動車等、様々な分野の工場で運用されています。 ・豊富な経験や献身的なサービス、高品質で革新的な製品を提供するサプライヤーとして、多くの顧客から高い信頼を獲得しています。 外観検査装置の技術をレーザーマーカーに取り入れ圧倒的な差別化に繋げ、SPI市場にも参入。さらなる装置ラインナップを拡充し事業拡大中です。 ・研究開発の拠点にするべく、日本での事業を開始。日本の高い技術により日本製品を作り出す事が役割となる為、新製品の開発を積極的にできる環境を用意しています。更に、現在の技術を活かし、半導体や医療、食品業界への進出を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ