686 件
昭和フェニックス工業株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
350万円~449万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
業界トップクラスの技術力と設計力/未経験から手に職をつけたい方歓迎/自由で裁量大きい社風 ■職務概要: 商品の包装や箱詰を行う「全自動封函機」の設計、メンテナンスを行う当社にて、新規機器の搬入設置の立会いや設置後のメンテナンスをお任せします。取引先は大手食品・飲料・家電メーカーで、製造現場への訪問も行い、状況に合わせた対応を行って頂きます。 【全自動封函機とは】食品などのパッケージにおいて、出荷の箱詰めまでワンストップで対応できる当社独自の機械です。機械はお客様毎のニーズに合わせオーダーメイドで設計をするため、あらゆる顧客のニーズに応えることが強みです。 ■組織構成: 全社員で17名の少数精鋭の組織です。 営業課と技術部があり、技術部は設計課と技術課、電気課の3つに分かれます。今回のポジションは技術課への配属となります。技術課は4名で構成され、チームワークよく、連携して業務を行っております。 ■本ポジションの魅力: ・工場のライン増設や組み換え等、制限のある環境での依頼を得意としており、対応力の高さを評価頂いています。 ・業界トップクラスの技術力が強みで、社内でも学べる環境があります。 ・工場の自動化に貢献する仕事で、コロナ禍でも堅調に成長していた安定業界です。 ■働き方: 全国各地のお客様の現場(工場)に出向くため出張を伴う業務があります。1回1週間程度の出張、月2回程度の出張対応となります。出張時には2〜4名で訪問をすることが多く、営業担当や設計担当と一緒に現場を訪問します。出張先は愛媛や和歌山、関東〜中四国のエリアです。また工場は土日に稼働を止めることが多いので、状況によっては休日出勤が発生しますが、その場合はしっかりと振替休日を取得いただきます。 ■教育体制: 入社後は先輩社員に同行し、業務内容や仕事の流れについて覚えていただきます。1年経てば現場でメンテナンス等の作業をお任せし、少しずつできることを増やしていただきます。未経験から入社した社員もおり、手に職をつけたい方、機械いじりや機械を触ることが好きな方からのご応募をお待ちしています。
第二電力株式会社
大阪府大阪市中央区島町
300万円~599万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 機械・電子部品
【★第二種電気工事士活かして、働き方改善!★働きやすさ&社風で入社を決める方ほぼ100%/夜勤無し!年休125・土日祝で働き方◎】 \魅力ポイント/ (1)長州産業グループで安定基盤あり◎太陽光パネルをグループ内で製造しているため他社よりリーズナブルなご提案ができ、選ばれています! (2)太陽光システムは日中のみ稼働のため夜勤無し!関西エリアメインで長期出張もないため就業しやすい環境です◎ (3)素直で明るいメンバー多い!人柄重視で採用をしているため、風通しのいい社風です。 ■働き方情報: ・年休125日(完全週休2日・土日祝) ・残業20h程…業務分担や人員補充にて、残業削減の努力をしております。 ・休日出勤:少…自社の設備メンテナンスであることや、法人対応であるため、休日出勤は特別な事象が無い限り無し。 ※大雨や雷など自然災害の後に緊急対応が入る場合がありますが、その際は当番制で電話対応などしております! ■業務内容: 当社におけるメンテナンス業務は、ご契約頂いた法人に設置した太陽光発電設備を契約満了までの20年間保守点検を行い、発電維持と管理をしております。 <具体的には…> (1)発電低下案件の調査:現地で計測器用いて、発電不良などの原因を調査を行い、発電を改善します。 (2)定期点検業務:太陽光発電設備を定期的に確認を行い、長期発電が出来る様に不良個所の初期段階 で発見し改善を行います (3)修理・交換:発電低下の原因のPCSやパネル交換などを行います。 ■社風: 分からないことはすぐに相談できる社風です。分からないことを分からないままにするのではなく、すぐに相談に行くことが優秀な施工監理職員となるため、入社後は積極的に質問や相談しながら業務を進めていただきます。 ■組織構成: 20代2名、50代1名、60代2名、事務:50代2名 計7名 ■入社後について: 2ヶ月程を目途にOJTを実施、その間は太陽光発電設備の基礎を学んで頂き、現場で測定機を使用した調査や修理などを先輩社員と同行し仕事を覚えて頂き1年を目途に独り立ち頂くことを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
成光興産株式会社
栃木県小山市粟宮
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
学歴不問
【未経験歓迎!/転勤なし/夜勤なし/ノルマなし/決算賞与あり※直近10年支給実績あり/手厚い研修/残業10Hで突発急ほぼ無しで働きやすさ◎】 ■業務内容について: ・減速機及びモータの修理及び組立業務 ・パーツ交換の提案 ・社用車を用いた国内出張など (出張について入社後1年間はございません) ※減速機とは 工場のコンベアや水処理施設等の大型機械を動かす各種の動力を調整するために用いられます。水処理場や工場など、社会に役立つ大型機械に用いられている機械ですのでやりがいのある仕事です。 ■業務の特徴: ・出張の頻度:日帰り2回/月、宿泊を伴う出張0.5回/月(4〜8月は泊まりはほぼ無し、9〜3月で月1回あるかどうかといった程度です。) ・夜間対応/緊急呼び出し:0回/月(有る場合も振替休日取得もしくは休日手当の支給にて対応) ・出張手当:宿泊出張の場合には手当を支給しており、対応することで給与が高くなる特徴がございます。※宿泊1日あたり1万1000円の支給 ・繁忙期:10月〜2月 役所、官公庁関係メイン ・残業:繁忙期でも残業はほぼありません。残業実績は現場出向の早出、帰宅時の残業です。(車の移動時間のみ)社内での残業は年間通して数時間です。 ■入社後について まずは自社工場内で実際の減速機、モーターの仕組みを学びます。 座学での知識面はもちろん、分解・組立てを通して実際の技術を学べます。 慣れてきたら、先輩と同行し、顧客先でのメンテナンスも行います。 現地でのオーバーホールや、長期の滞在は高い技術力が必要ですので、3年間は一人で行うことはありません。 じっくりと時間をかけて技術を身に付けられる環境です。 ■組織体制について: 東京工場:30代1名 40代2名 50代2名 先輩社員から学び、中心メンバーとなっていただくことを期待しています。 ■当社の特徴について: 住友重機械工業の正規サービス店として、日々様々な業界のお客様に修理サービスを提供しております。最近では水処理場など官公庁の案件も割合が増えてきており、業績堅調で安定した企業です。30代後半の若手社長が代表を務めており、若い方でもなじみやすい組織風土です。会社の付き合い等も多くはなく、プライベートと仕事をしっかりと分けた働き方が可能です。 変更の範囲:無
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
千葉県四街道市鷹の台
400万円~599万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質保証(機械) 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー/スタンダード市場】 ■業務内容: <主業務> ・周辺機器のリペア対応を中心としたアフター運営管理業務 <副業務> ・使用するシステムやツールの管理 ・システム(ツール・アプリケーション)の管理 ■当社の特徴: ◇事業の魅力 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカーです! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◇働き方の魅力 プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ◇経営者の魅力 CEO兼CIOの富士本淳は、創業以来の歴史と伝統を受け継ぎつつも、新しい時代のニーズに合わせた製品・サービス開発に力を注ぎ、企業の更なる発展を目指す一方で、社員一人一人のモチベーション向上と企業文化の醸成にも力を注いでいます。 ◇社会貢献性 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
エリコンジャパン株式会社
東京都練馬区氷川台
氷川台駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
\表面処理技術「溶射」のグローバル総合メーカー・ニッチながらも業界内での知名度が高く、世界トップクラスのシェア・重工メーカーや自動車Tier1,2など、あらゆる産業に貢献中・外資企業ですが現時点で英語力は不問!/ 当社はスイスに本社を置き、世界22ヶ国(44拠点)で事業を展開しており、日用品から自動車・航空機まで幅広い製品に必要不可欠な表面処理技術「溶射装置・溶射材料」の総合メーカーです。ニッチながらも「溶射といえばメテコ」と言われるほど業界内での知名度が高く、世界トップシェアとなります。今回、さらなる事業拡大に向けた増員採用となります。 ■業務内容: 自動車や航空機、家庭用品等幅広い製品の製造・開発プロセスのうち「溶射」の工程において、当社の溶射装置が全国で使われています。この溶射装置の設置据付や点検・修理等をご担当いただきます。 ・溶射装置の据付、点検・較正、修理(客先対応)(据付・移設:60%、点検・較正:25%、修理:15%) ・営業部など他部門と密接に協力して顧客要求に迅速に応える / トラブルの電話対応(週3−4回) ・見積もり書の作成(修理・部品)/ 部品の手配(修理を伴わない場合を除く)/ 作業報告書の作成 / 顧客からの呼び出し、出張による機械の緊急修理対応 ※長期出張(1週間‐1ヵ月)の頻度:年1−2回(据付案件)/ 出張手当として3,000円/日、宿泊代固定で9,000円/泊支給。 ■溶射とは… 摩耗しにくくする、断熱性を高める、さびや腐食を防ぐ等の目的のため、金属・プラスチックなどの材料を吹き付けコーティングする技術です。ニッチながら、溶射=メテコと言われるほど業界での知名度と技術力を誇ります。 ■配属先について: フィールドサービスマネージャー、フィールドサービススタッフ6名(当ポジション含む)で構成されています。中途入社者がほとんどであり、すぐに馴染むことができる環境です。 ■当社について: 「日本エリコンバルザース」と「エリコンメテコジャパン」が合併して誕生しました。「エリコングループ」の日本法人として、表面処理事業/ポリマー事業を手掛けています。物理真空蒸着、溶射、摩擦材その他による表面処理サービスならびに装置機器、部品、材料の販売を行っています。
株式会社T-TOP
大阪府大阪市中央区博労町
300万円~399万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 機械・電子部品 CADオペレーター(機械)
<★社内業務9割、現地調査の為の宿泊を伴う出張も無し、WLB◎★> 新電力事業のリーディングカンパニーとして国内トップレベルの販売実績を持つ当社にて、住宅向け太陽光発電機の設置・施工における設計業務を行って頂きます。 ■おしごと内容: ┗━━━━ 太陽光発電機設置における設計業務をメインにお任せします。 CADソフトという設計図を描くソフトを使い、図面修正や簡単な作図などからお任せします。 <CAD業務、現地調査> ・パネル配置図、電力会社へ提出する申請図面、立面図の作成 ・関連する報告書作成・管理業務 ・関連する自社や顧客への報告、行政などの対応・調整 ※使用ソフトはJW-CADとなります。 ■働き方 ┗━━━━ 長期出張や転勤もなく、多くの時間が内勤となります。 ■組織構成 ┗━━━━ 現在で5名(男性3名・女性2名)で構成されており、20代前半〜40歳代迄幅広い年齢層の方が活躍しています! また同社全体としても中途入社者の方が割合が高く、2015年創業ということもあってコミュニケーションがフラットで取りやすい環境です! ■入社後・キャリア形成 ┗━━━━ 基本を学んでいただくため、座学のほか、一連業務を実践・実習形式で学べる環境。そのほか図面作成のための研修もございます。 また住宅周りの総合ソリューションが事業の根幹となっていることもあり、1社完結で様々なキャリア形成も可能なフィールドが特徴です。 ■株式会社T-TOPとは? ┗━━━━ ・住宅周りの総合ソリューション提案(太陽光パネルの販売・施工、蓄電池の販売、住宅リフォーム)を行う同社では、パナソニック株式会社様とはじめ、多くの東証プライム系企業様と業務提携を行い、2026年には26年度には、売上高100億円を計画しています。 ・2020年、2021年、2022年、2023年と4年連続でパナソニック株式会社様に於けるハウジングソリューションズの部蓄電池販売実績全国第1位を受賞しております。 ・事業成長性が著しい事に加え、昨今の電気料金高騰の追い風もあり日本流通経済新聞等各種メディアでも取り組みが評価されています。 (参考)https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/12955 変更の範囲:会社の定める業務
ガデリウス・インダストリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料・たばこ, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
【ワークライフバランスを保ち長期就業可能な環境!/独自の商材を扱っており高い優位性を誇る/福利厚生充実】 ラックピニオン式エレベーター、遠隔操作ロボット他に関する設置、保守、修理等の業務をお任せします。 ■業務詳細: スウェーデン鋼材製ラックピニオンを使用したアリマック社製エレベーターは、発電所等の大型プラントや橋梁内の特殊エレベーターにおけるスタンダードとして数多くの現場で稼働しており、インフラの保全には欠かせない機械です。この機械を含めたフィールドエンジニア業務全般を担当していただきます。 定期保守点検業務をはじめアップグレードやトラブル対応では原因調査、部品交換などを行い報告書の作成業務までを行っていただきます。 新規設置時には現地打ち合わせから据付けSV・試運転調整、現地性能検査などを行います。 さらに、無線操作のできるブロック社製の遠隔操作ロボットやアクアジェット社製のウォータージェットハツリマシンでは、リモコンなどの電子制御をはじめ流量制御バルブなどの油圧コントロールまで幅広い知識を用いて機械の保守・修理等を行う事になります。 また、メーカー研修や顧客立ち合いなどで海外出張の機会もありますので、英語のスキルを身に付けたり、異文化に触れることで幅広い視野で物事をとらえることが出来るようになります。 ※宿泊を伴う国内出張、海外出張あります。 ■当社について: ◎当社は高品質でユニークな工業製品を世界中から探し、日本の産業界に提供しています。省エネ建材・設備、災害対策機器、食品加工機および食品原料、生産機器、包装機械、印刷機材を中心とした製品群を提供しています。 ◎社長の方針の元、社員をとても大事にし社員の意見も取り入れつつ長く働ける環境づくりに注力しています。役員陣と社員の距離も大変近く、社長室もオープンで相談にも入りやすいフラットな社風です。 ◎充実の福利厚生と働きやすい環境を整えており、社長の方針の元、社員をとても大事にし、社員の意見も取り入れつつ長く働ける環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社仙台銘板
宮城県仙台市宮城野区中野
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
■職務概要:クライアント(施工会社や工事業者)に向けて自社システムの導入・運用サポート、ユーザーへの技術提案等を行います。建設現場の安全性向上や省力化の為、現場にフィットする商品を営業担当と共に提案・サポートし現場のIT化を推進していきます。※社内の営業担当、クライアント、協力会社とのやり取りが多い仕事です。 ■業務詳細: ◆外勤:営業同行、システム・機材導入、設置業務、展示会での顧客対応。 ◆内勤:当社営業担当向けの商品説明、営業を通じたクライアントからの問い合わせ対応(QA対応)、発注、顧客管理。 ◆メンテナンス:各種機器の保守管理・簡単なメンテナンス。エンドユーザー対応から始まり、現場からの生の情報を吸い上げ、その情報を基に新規システムの立ち上げや既存システムのバージョンアップなどの立案、将来的には発注側としてベンダーとの交渉等上流工程にも携われます。 ■取扱い商品:騒音等の環境測定装置およびその監視システム、赤外線センサーを使用した動体監視、モバイル通信を用いたWebカメラ等。 ■情報技術課:専任で行っているのは全国で現在7名で、商品説明や展示会で営業所への出張も発生します。常に外勤ということではありません。 ■採用背景:工事現場でもIoT化の流れがあり、それを推進した赤外線センサーによる動体監視システムや騒音等の環境測定監視システムを自社サービスとして展開し、多くのクライアントに導入頂いております。全国から引き合いが多く、拡販、クライアント対応が増えており増員募集しています。 ■特徴:昭和44年の創業以来、防災、保安用品の卸売業者として、建設・土木業界に貢献してシェアも拡大しております。工事現場等で見る、電光掲示板や案内板、バリケード などを同社が販売レンタルを行っております。また、同社ではオリジナル商品開発にも取り組んでおり、年々利用数が増加しいる動物をデザインしたバリケードなど、 オリジナリティある商品が有る為、営業としての提案幅は広がります。セーフティ環境作りのパイオニア企業として次世代を見つめ様々な提案を行なうことが可能です。
東京都千代田区岩本町
■職務概要: 取引先は大手食品・飲料・家電メーカーで、製造工場を訪問し、現場の状況に合わせた機械の据え付けや組み立て、メンテナンス等の対応を行って頂きます。 顧客商品の最終包装や箱詰を行う当社がオリジナルに設計した「全自動封函機」の搬入設置の立会いや設置後のフォローを担っていただきます。 【全自動封函機とは】食品などのパッケージにおいて、出荷時の箱詰めまでワンストップで対応できる当社独自の機械です。機械はお客様毎のニーズに合わせオーダーメイドで設計をするため、あらゆる顧客のニーズに応えることが強みです。 ■組織構成: 全社員で17名の少数精鋭の組織です。 営業課と技術部があり、技術部は設計課と技術課、電気課の3つに分かれます。今回のポジションは技術課への配属となります。 今回は東京支社での常駐勤務を前提に、最初の3年間は大阪本社で技術スキルを学び、その後は東京支社に転勤して業務を行っていただきます。 東京支社内で営業課と連携して顧客対応したり、大阪本社の技術者と複数でチームとして同行し、機械の設置や調整を行っていただくこともあります。 ■本ポジションの魅力: ・工場のライン増設や組み換え等、制限のある環境での依頼を得意としており、顧客から対応力の高さを評価頂いています。 ・業界トップクラスの技術力が強みで、社内でもスキルアップに向け学べる環境があります。 ・大手企業の工場において自動化、省力化に貢献し、お客様から喜ばれるお仕事です。 ■働き方: 全国各地のお客様の現場(工場)に出向くため出張を伴う業務があります。概ね1回1週間程度の出張、月2回程度の出張対応となります。出張時には2〜4名で訪問をすることが多く、営業担当や設計担当と一緒に現場を訪問します。出張先は地方都市が多いです。また工場は土日に稼働を止めることが多いので、状況によっては休日出勤が発生しますが、その場合はしっかりと振替休日を取得いただきます。 ■教育体制: 入社後は先輩社員に同行し、業務内容や仕事の流れについて覚えていただきます。1年経てば現場でメンテナンス等の簡単な作業をお任せし、少しずつレベルアップしていただきます。全く未経験から入社した社員もおり、手に職をつけたい方、機械いじりや機械を触ることが好きな方からのご応募をお待ちしています。
株式会社旭商工社
神奈川県横浜市西区平沼
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 機械・電子部品
〜外国籍の方の入社実績多数/大手自動車メーカーとの取引実績あり/思いやり休暇などワークライフバランスを整えやすい環境〜 ■職務概要: ・技術サポートとして、営業の営業活動を技術的な視点でサポート頂きます。 ■職務詳細: ・取引先メーカーからの要望に合わせ、仕様検討/構想設計〜メーカー選定〜進捗管理〜出荷立会まで上流からの一連業務で担当頂きます。 ・普段やり取りするお客様は、メーカーの生産技術の方となります。 ・当社の営業が生産技術の方から設備計画をヒアリングし、その後、技術サポートが最適な生産自動設備の提案〜実現を手がけていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・出張頻度:担当案件にもよりますが、頻度は月に1回あるかどうかで多いと月3〜4回程度発生します。 ※入社後半年程度は出張等は発生しません。 ■組織構成:7名(70代1名、50代2名、40代1名、30代2名、20代1名) ※車のディラー経験者、介護関係の営業経験者など文系出身の方も活躍しています。 ■入社後の流れ: ・入社後、半年間は座学にて商品知識、機械・電気の知識などを学んで頂きます。1年間は先輩社員とのOJTによりマンツーマンでフォロー頂けます。個人のスキルにもよりますが、3年くらいで一人立ちして一人で案件を担当頂きます。 ■取り扱う商品: ・電動工具、工作機械、周辺機器、産業機器といったもの。自動車などの部品をつくる工場にて必要な商品です。 ■メーカーの勉強会も開催: 約3ヶ月に1回のペースでメーカー主催の勉強会があります。新商品の特徴等を把握していきましょう。「新商品が出ましたよ」とお客様先に訪問するいいきっかけになります。 ■働き方: 月平均10時間程度でワークライフバランスを整えながら働くことができます。入社後は慣れるまではほとんどなく、繁忙期でも30~40時間程度となります。
カワサキロボットサービス株式会社
兵庫県神戸市西区玉津町居住
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜川崎重工業Gで安定就業が叶う/メンテナンス未経験でも活躍可能◎スキルアップが見込める環境/年間休日125日・フレックスあり〜 ■仕事内容: 半導体製造装置に搭載されるロボット(ウエハ搬送など)のメンテナンス業務をお任せします。 半導体業界は成長著しく、長期的な育成を前提としています。入社後に専門スキル・知識は習得できるのでご安心ください。 ■担当領域: ◇半導体業界向けクリーンロボット 半導体搬送用のクリーンロボットを扱います。この分野は川崎重工業製が世界シェアトップ級です。クリーンルーム内で稼働する半導体製造装置メーカーとのやり取りが多く、また設計委託や品質委託も請け負っているため、サービスエンジニアリング以外の技術業務があることも特徴です。 ■業務の特徴: ◎メンテナンスについては、ロボットを自社センターに持ち帰って対応することも、納入先の半導体工場に出張し対応することもどちらもございます。 ◎年1回程度の定期メンテナンスが主で、突発の不具合対応などは半導体装置メーカーの担当者で対応完了することが多いため、急な呼び出しはほぼございません。 ◎対象となるロボットは小型であり、重いものを運ぶことはほとんどありません。また、納入先の半導体工場はクリーンな環境であるため、快適に仕事を行っていただくことができます。 ◎昨今の半導体需要の高まりもあり、メンテナンス需要も高まる見込みです。これからの案件増を見据えて、現時点で育成前提で採用を進め、将来に備えることが今回採用の狙いです。 ■キャリアステップ/福利厚生について: 定期的な面談や研修を実施し、実務のスペシャリストとしても管理職などのマネジメントとしてもキャリアの選択が可能な仕組みがあります。明確なスキルマップにより評価制度も充実しています。 さらに借り上げ社宅制度や5万円まで補助が出る社員旅行制度、男性でも育児休業を取得できる制度もあります。 ■カワサキロボットサービスについて: 成長が続くロボット業界の中にあって、川崎重工業は複数分野・機種でトップクラスのシェアを誇るリーディングカンパニーの一つであり、業界と共に事業成長を続けています。そのメンテンナンス・アフターサービスを担う当社への期待も年々高まっており、2012年の発足以降、企業規模を拡大してまいりました。 変更の範囲:当社業務全般
400万円~499万円
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工業高校での経験が活かせる/実務経験なしから手に職をつけたい方歓迎〜 ■職務概要: 取引先は大手食品・飲料・家電メーカーで、製造工場を訪問し現場の状況に合わせた機械の据え付けや組み立て、メンテナンス等の対応を行って頂きます。顧客商品の最終包装や箱詰を行う当社がオリジナルに設計した「全自動封函機」の搬入設置の立会いや設置後のフォローを担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・全自動封函機とは? 食品などのパッケージにおいて出荷の箱詰めまでワンストップで対応できる当社独自の機械です。機械はお客様毎のニーズに合わせオーダーメイドで設計をするため、あらゆる顧客のニーズに応えることが強みです。 ■組織構成: 全社員で17名の少数精鋭の組織です。 営業課と技術部があり、技術部は設計課と技術課、電気課の3つに分かれます。今回のポジションは技術課への配属となります。 今回は東京支社での常駐勤務を前提に、最初の3年間は大阪本社で技術スキルを学び、その後は東京支社に転勤して業務を行っていただきます。 東京支社内で営業課と連携して顧客対応したり、大阪本社の技術者と複数でチームとして同行し、機械の設置や調整を行っていただくこともあります。 ■本ポジションの魅力: ・工場のライン増設や組み換え等、制限のある環境での依頼を得意としており、対応力の高さを評価頂いています。 ・業界トップクラスの技術力が強みで、社内でも学べる環境があります。 ■働き方: 全国各地のお客様の現場(工場)に出向くため出張を伴う業務があります。1回1週間程度の出張、月2回程度の出張対応となります。出張時には2〜4名で訪問をすることが多く、営業担当や設計担当と一緒に現場を訪問します。出張先は愛媛や和歌山、関東〜中四国のエリアです。また工場は土日に稼働を止めることが多いので、状況によっては休日出勤が発生しますが、その場合はしっかりと振替休日を取得いただきます。 ■教育体制: 入社後は先輩社員に同行し、業務内容や仕事の流れについて覚えていただきます。1年経てば現場でメンテナンス等の作業をお任せし、少しずつできることを増やしていただきます。未経験から入社した社員もおり、手に職をつけたい方、機械いじりや機械を触ることが好きな方からのご応募をお待ちしています。 変更の範囲:本文参照
日本舶用エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川
京急東神奈川駅
家電, 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品
◇未経験から業界トップメーカーへ/機械系のキャリア作れます/ワークライフバランス整う/造船業界や海運業界のトップ企業と直取引があり、高い市場シェアと品質評価を得ており、今後も伸長する企業 ■業務概要: 造船企業をはじめとした顧客に対する船舶用電子通信機器等の据付設置・調整作業をお任せいたします。未経験からでも丁寧に教育いたします。 ■配属先情報: 部長40代 課員・男性 40代1名 ■教育体制: 新規採用者研修をはじめ、当社製品は勉強のための研修があるなど教育体制が充実。実務はOJTを通じて覚えていただく予定になります。 ■当社の特徴: (1)国内ニッチトップ:当社船舶用電話機は90%程度、火災探知装置は40%程度のシェアを誇っています。低価格路線の海外メーカーとはアフターサービスの質やスピード感のある対応で一線を画しています。 (2)安定した営業基盤:大手造船メーカーや官公庁との取引がある他、当社の平均売上は25〜30億円です。島国のため、船がなくなることは予想されないため、安定した就業環境のもと働くことが可能です。 (3)当社は沖電気グループの舶用機器部門の業務を受継ぎ設立され、ファブレスメーカーとして製造部門は持たず製造は外部委託の形式をとっております。電話関連機器に関しては沖電気グループに、火災探知装置は日本ドライケミカルへ製造委託しています。 (主要製品) 自動電話交換機・電話機/船用火災探知装置/船用時計装置/船内指令装置/リモートセンシング機器/監視カメラ(CCTV)等 ・同業界の"船の建造"という事業は継続産業であり、船舶業界は一定のボリュームがあります。またニッチな分野でトップシェアの当社は顧客信頼も厚く、売り手買い手との交渉力もあり、黒字を出し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOAエンジニアリング株式会社
東京都江東区木場
木場駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 設備施工管理(電気)
【東証プライム上場のTOAグループ/「音」と「映像」のスペシャリスト集団/空港・学校・競技場・オフィスビル・工場等のさまざまな空間での実績有り/放送システム、防災システム、監視・防犯システムなども強み有り】 ■担当業務: 幅広い場面で使われている当社の業務用の音響機器や放送設備の保守メンテナンスの提案・管理を行います。顧客は、官公庁、ゼネコン、電気設備会社、ネット販売会社、ITソリューション会社、通信メーカーなどです。既存顧客への対応がメインですが、定期的なフォローを通じて新たなニーズの獲得も担当いただきたいです。 ■業務詳細: これまでの経験・スキルに合わせて業務を決定していきます。 <具体的な業務> ・関係会社とのスケジュール調整や進捗管理、技術的な相談や現場入り ※実際の設置工事については協力会社の方が担当します ・既存顧客との関係性構築・定期フォローの中から、ご自身で受注することもありますが、親会社の営業担当からの受注もあります。 ■入社後の流れ: 入社後は、TOAの製品研修や勉強会などを受けていただきます。 案件ごとに担当者が決まるので最初は先輩に同行し、業務内容・流れを学んでいただきます。エリアとしては九州・沖縄となります。 出張もありますが、直行直帰も可能であり、慣れてきたら自身でスケジュールを組みながら就業できる環境です。 ■組織構成: 所長含め4名で構成されております。繁忙期には他拠点からヘルプを呼ぶなどすることで、1人1人が業務過多にならないよう配慮しております。 ■当社の特徴: ・音響システム・設備の設計から施工、保守点検までを一貫して取扱い (当社のように音響システムを一貫して取り扱っている企業はほとんどなく、実質競合他社はいない状態です) ・フレックス制度を導入 ・休日出勤の場合でも、代休制度・振替休日制度有り ・年間休日約120日と働きやすい環境 ■納入実績: 羽田空港、成田空港、六本木ヒルズ、東京都庁舎、京王電鉄 ■担当製品: 非常・業務用放送システム/ホール音響システム/ワイヤレスシステム/防犯カメラシステム/AVシステム/会議放送システムなど ■導入先: 空港/駅/港/ホール/商業施設/ビル/学校/病院/ホテル/マンション/工場など
ミライフ西日本株式会社
岐阜県瑞穂市稲里
石油・資源, 機械・電子部品 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) テクニカルサポート(技術系サポート職)
★東証プライム上場シナネンGで安定性◎/福利厚生充実/完全週休2日制/年休121日/出張・転勤無し★ \この求人のポイント/ (1)東証プライム上場のシナネンG! 当社は、シナネンHD傘下の、LPガスの供給をはじめとしたエネルギー事業をコアとする会社です。同社と同様の福利厚生・評価制度を導入しており、中小企業でありながら大手企業並みの充実した待遇の元、仕事に取り組めます! (2)働き方◎ 年間休日121日、原則土日祝がお休みですのでワークライフバランスもしっかりと保てます。残業も固定残業10h分がお給料に固定で含まれますが、超過した分に関しては別途、時間外手当の支給もありますので、ご安心ください。 (3)住まいに関するトータルサポートが可能 主力商品はLPガスですが、電気・ガス関連商材(乾燥機・給湯器・レンジフード等)、リフォーム、ハウスクリーニング等提案できる商品の幅が広いことが他ガス会社様との違いです。 ■業務内容 LPガスを中心にインフラ事業を広くカバーするエネルギー専門商社である当社にて、プロパンガスの点検業務をお任せします。 ■業務詳細 当社がLPガスを供給しているお客様宅に設置されているガスメーター・ガス警報器等の供給設備・安全機器の交換業務や保安点検・調査に伴う設備改善対応業務を行います。 ■業務の流れ (1)ご訪問:お客様のご都合に合わせてご訪問します (2)コンロ点検:ガスコンロの点火、燃焼をチェックします (3)コンロ清掃:ガスコンロの簡易清掃を行ないます (4)給油器点検:給湯器の点火、燃焼をチェックします (5)ボンベ点検:ガスボンベのまわりを点検します (6)復帰作業確認:ガス遮断時の復帰作業のご確認をします (7)点検結果ご報告:点検結果のご報告をします ■働き方 ・年間休日日数:121日 ・週休2日(土日祝) ・平均勤続勤務年数:14年 ・育児休業取得率:100% ■組織構成 5名(男性4名、女性1名 / 60代1名、50代1名、40代1名、30代1名、20代1名)の方が在籍中です。※うち40代女性1名は事務員 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進機械
岡山県岡山市南区泉田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜土日祝休み・残業平均月12時間ほど◎社員想いの代表の元、働きやすい環境/未経験歓迎・文系出身者も多数活躍で安心/大学や研究機関と共同開発〜 当社のメンテナンス職として、水質測定装置、大気汚染測定装置、気象観測装置等各種機器の現場での保守、修理作業を担当していただきます。 【業務内容】 ・担当エリア:岡山県内のお客様 ・最初は先輩と同行し、既存ルート(納品先)の定期巡回(保守や点検)メインでお任せいたします。 ・2年〜3年ほどで独り立ちし、将来的には故障対応や修繕対応等もご対応いただきます。 ・点検など予め予定の決まっている作業が多いですが、緊急対応・休日対応も稀に発生する場合があります(代休取得可)。深夜対応はございません。 ※装置の搬入出や作業時、重い物を持つことがございます。 ■社員構成: 岡山支店メンテナンス職 3名(30代) これまでも経験のない方の採用実績があり、文系出身、営業職出身の方などが活躍しています。ご経験の無い方も丁寧に指導いたします。 ■教育制度: 基本的にはOJTになります。既存社員が皆優しく指導を行います。理化学機器を扱いますが、社内には文系出身者が多く問題なくキャッチアップできていますのでご安心ください。 また、精密機器を扱ううえで常に新しい知識の習得が必要なため、メーカー主催のエンジニアリング教育(ライセンス取得)にも参加いただきます。 ■当社の魅力: <ニッチな製品> 岡山県の研究機関である岡山セラミックス技術振興財団と「加熱試験装置」を共同開発。さらには香川大学との共同研究で、物質表面の化学成分を赤外線で2次元計測する「分光装置」も新開発。見える化や省力化などで大きく社会に貢献できる、『かゆいところに手が届く』そんなモノづくりを目指して取り組んでいます。 <社員が働きやすい環境を目指しています> 当社の由来でもある『日進月歩プロジェクト』と命名した10か年計画は、科学技術商社として培った技術力を生かして「能力」「認知度」「実績」を伸ばし、10年後には社員の平均給与をジャンプアップさせる大きな目標を掲げています。
さつき株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
400万円~799万円
家電, 機械・電子部品 プラント機器・設備
【年間休日124日/社会貢献◎/海外へと事業拡大中】 「事業において直接的な社会貢献をする。」をパーパスに掲げ環境・教育・家電の3つの軸で事業を展開し、売り上げ高100億円越えの当社にて省エネ製品の設置作業をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 営業がユーザーに省エネ商品の提案を行った後、商品設置の工事(委託工事業者にて)まで、橋渡しとしてご活躍頂きます。 具体的には、委託工事業者が見積りを出せるように、現場の写真を撮ったり、仮の見積りを作成したりして頂きます。 ■業務詳細: <取り扱い製品>:独自に展開中の次世代型の省エネ化製品で、特許取得商品である電力使用量削減ユニット『エコモ(ecomo)』、空調機の節電ユニット『αESG』など <1日に設置する件数>:約2件 ■企業魅力: ◇環境改善にアプローチする商材 現在の企業活動に求められる『エネルギーの削減』『経費の削減』『ESG・SDGs経営』に対し、貢献度の高い製品です。リリースからわずか6年ではありますが、導入後の反響は非常に良く、受注が大幅拡大中です。 ◇海外へと事業拡大中 海外への製品展開にも注力し始めたタイミングです。国内営業に加え、チームメンバーと協力しながら海外営業にも対応いただきます。定期的に海外出張(主にアジア圏)もあり、世界規模での活躍にも挑戦できる環境です。 日常会話レベルの英語力をお持ちの方は、活かして活躍いただけますが、海外の顧客とのコミュニケーション(メール・電話・Web会議)では販売代理店(商社)が通訳に入ってくれます。 ■組織構成: 事業部長とメンバーの合計6名が在籍しています。入社後は上長・先輩社員が必要な知識をレクチャーします。独り立ちまでオンライン商談にも同席しますので、ご安心ください。事業部長以外は全員中途入社。これから入社される方も馴染みやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
有限会社シライ産業
静岡県浜松市東区小池町
■業務内容:1994年の創業より25年以上にわたり、国内外の塗装機や高圧洗浄機、コンプレッサー等の販売・修理・レンタルを行っている当社にて、各種マシンの整備・修理をお任せします。現在、これまでの30,000台の修理実績と高い技術力から、既存のお客様はもちろんのこと新規のお客様からも多数ご依頼をいただいています。「単なる修理業者ではなく機械のドクターとして、お客様と対等な立場で価値発揮をしたい」という創業当初から変わらない代表の想いに共感し、ともに会社を盛り上げてくださる方を募集します。【変更の範囲:会社の定める業務】 【詳細】 当社の得意領域は100Vの電気またはガソリンエンジンが駆動源となるものですが、お客様のご依頼によって様々なタイプの機械に触れることができるのが醍醐味です。メインは塗装機で、建築塗装・車両板金塗装・工場内塗装などジャンルによって機械は異なりますが、主な修理箇所はポンプ部分(オイル漏れ・液漏れ・摩耗等)です。 〇1日あたりの対応台数:約3〜5台 〇対応納期:急ぎのご依頼があった場合は、代表自らが判断して実現可能な範囲での納期設定を行います。 〇仕事のスタイル:お客様先に伺い、回収した機械を自社内で修理した後に納品するというのが主な流れです。お客様先は静岡県・愛知県内です。 【大手・上場企業とも直接取引あり】 当社の主なお取引先は各販売代理店様ですが、それだけでなくメーカーとも直取引をしています。技術力の高さと対応ぶりから「シライ産業なら解決してくれる」と継続的にご期待をいただけていることが強みです。大手塗装機・洗浄機メーカーから転職して当社ではたらいている社員もいるほどです。 ■組織構成:配属部署には工場長(50代男性)とメンバー3名(20代・30代・60代男性)が所属しています。当社の採用HPに代表や若手中途入社社員のインタビューも掲載していますのでご覧ください! https://shirai-sg.jp/recruit/ ■入社後の流れ:比較的簡単にできる分解・洗浄やレンタル機の整備練習などからチャレンジいただき、工場長のアシスタントとして業務に慣れていっていただきます。
富士フイルムBI大分株式会社
大分県大分市萩原
複写機・プリンタ 文具・事務機器関連, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
【富士フイルムBI全製品を扱う県内唯一の特約店/県外転勤無し/完全週休二日制/土日祝休み/住宅・家族手当あり】 ■業務詳細: ・当社の取り扱っている複写機の点検や修理作業を主に担当していただきます。 ※他の周辺機器の依頼があった際も一緒に修理する事もあります。 ・1名あたり300台ほどをご担当、1日に5~6件程を訪問いただき、その場で修理できる物は対応、難しいものは持ち帰り修理依頼を出すようになっております。 ・基本的には軽微な修理、点検依頼が多く、メーカー基礎研修や製品研修があるため、安心して就業いただけます。 ・1顧客に対して営業1名、サービスエンジニア1名の2名体制を取っているため、営業活動はほとんどなく、付き合いの長い既存顧客と取引をしているため新規営業をしていただくことはございません。 ・拠点から1時間ほどかかる場合は直行直帰が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:現在26名が就業しております。 (60代2名、50代8名、40代8名、30代2名、20代6名 全員男性です) ■特徴: ・当社は富士フイルムBIの全製品を取扱う県内唯一の特約店として、地域に根差し、時代の変化に合わせ自らも進化を続けながら、安定した業績を維持しています。 ・県外転勤はありませんので、長く勤めていただき、しっかりと生活基盤を安定させることができます。定時退社を心がけており、残業を行ったとしても月20時間以内に収まりますので、プライベート時間も充実させることができます。業務に慣れてきたら、シフト制になるため土曜出勤が発生する月もありますが、しっかり平日に代休も取る事が可能です。 ・住居手当、家族手当、退職金制度などの各種手当が充実しており、様々な研修制度も準備されています。 変更の範囲:本文参照
九州イトー販売株式会社
福岡県福岡市博多区那珂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
■□業界屈指のガス供給機器メーカーI・T・Oのグループ会社/転勤なし/直行直帰可/実働7.5H□■ ■業務概要: LPガス供給機器のルート営業およびメンテナンス等エンジニア業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 地元のガス会社様の元へ足を運び、新商品のご案内などのルート営業とメンテナンスをお願いします。メンテナンスはLPガスボンベやアパート、マンション、工場、ガス会社様の供給先など、現場の下見がメインです。 ・業務割合/営業6:メンテナンス4 ・新規飛び込みはなく、現在年間契約をしている既存顧客からのお問合せを通じて、受注に繋げていただきます。(既存顧客9:新規1の比率です) ・販売する商品は決まっていますが、その後のメンテナンス等が相談ベースで対応するため、オーダーメイドに近くなっています。 ※扱うのはLPガスの供給機器、適性の圧力を送るための調整機器など ※スケジュールは自分で決めるため、責任を持って担当エリアをまわります。担当は1人40社程。 ※費用会社負担で、出張が月に2〜3回ほどあります。エリア/九州(沖縄除く) ※メーカーでの研修を年に3回程大阪にて実施 ※直行直帰OK(予定申告必要) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 最初は社内での業務がメインです。まずはどんな商品を扱っているのか注文から販売までをお見せします。その後は先輩に同行し、どういう営業をしているのか、取替作業やメンテナンスは何をするのかを覚えます。メンテナンスは、先輩や経験者の方との共同作業なので未経験でも安心です。 研修期間中の交通費等含めてかかる費用はすべて会社でフォローします. ■当社について: 設立以来46年以上、九州・山口エリアでガス供給機器の販売からメンテナンスまでトータルに担っています。ルート営業・設計施工・メンテナンスを行うのがセールスエンジニアです。まずは営業業務からお任せします。既存顧客のガス会社へ向かい、主に新商品の案内を行います。 取替作業やメンテナンス業務は先輩の手伝いからはじめ、実務1年で設備士の資格が取れますが入社後1年は2人体制なので安心です。無資格でもしっかりサポートします。また、営業用として社用車を貸与します 変更の範囲:本文参照
T&Mコーポレーション株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーY(36階)
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
【電子計測機器の技術営業/転勤なし/年休124日/完全週休2日制(土日祝)/月給30万円〜】 ■業務概要: 中国の大手計測器メーカー7社の日本総代理店として、電子計測・分析器の専門商社である当社にて、技術営業(電子計測機器の販売および技術サポート)をお任せいたします。 ■業務内容: 本ポジションは、製品の専門知識を活かし、お客様の課題を解決する提案を行う役割を担っています。営業活動を通じてお客様のニーズを把握し、設計や製造部門と連携して最適なソリューションを提供します。 また、プロジェクトの進行管理や納品後のフォローアップも担当し、長期的な信頼関係を築くことが求められます。 ・電子計測機器の提案営業 ・技術サポートおよび顧客ニーズに基づく製品選定のサポート ・展示会でのプレゼンテーションおよび顧客対応 ◎電子計測機器の取り扱いや営業経験がある方は特にご活躍いただけます。未経験の方には研修をご用意しております。 ■取り扱い製品: オシロスコープ・スペクトラムアナライザ・信号発生器・任意波形ファンクションジェネレータ・LCA・パワーアンプ・SMU・半導体CVアナライザ・マルチメーター・RFシグナルジェネレータ・光アイソレーション差動プローブ・ネットワークスペクトラムアナライザ ■組織構成:社員6名 ■当社について: 当社は、電子計測器・分析機器の提供を行っており、常にお客様にご満足いただけるソリューションを提案しています。 有力なメーカーの最新機器をラインナップし、あらゆる分野でお客様をご支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セルプラ商事株式会社
大阪府大阪市天王寺区東高津町
【コロナ以降業績好調/休日出勤や夜間対応ほぼ無し/ワークライフバランス◎/年休123日】 ■仕事内容: 販売した商品(水中ポンプ/給水ポンプ/循環ポンプ/エアーポンプ等)の修理対応、メンテナンスをお任せします。 ※現状、現場でのメンテナンス業務は週2,3回程です。 長期にわたり定期メンテナンスが必要なものは、自社の社員(現在は社長)が中心になり、協力会社のサポートを得ながら直接メンテナンスを行っています。 ■配属先: 2名(社長、40代1名) ■フォロー体制: 入社後は商材知識を身につける研修、協力会社の工場訪問、社長の商談同席などで当社の業務を理解しつつ、できる範囲からお任せします。業務の定着度合いによりますが、独り立ちは1年〜3年くらいを想定しています。 ■働き方: 泊りの出張や残業はほとんどありません。商談時間や場所によっては社用車で直帰することも可能です。早朝や夜勤がないので日勤希望の方、ワークライフバランスを取りたい方におすすめです。 ■当社について: 寺田ポンプの一次代理店を祖業に現在は売上の90%以上をネットで販売している専門産業機器卸売業者です。 かつては対面販売で業績を上げるも、現在はコロナの影響も後押しし、Eコマースにおいて個人向けのみならずプロ向け商材の売上は好調です。 ■採用背景: 増員により、現在断っている業務も含め潜在的なニーズに応えられるように体制を整え、メンテナンスビジネスを獲得・拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
中部エコテクノロジー株式会社
三重県四日市市川尻町
その他, 機械・電子部品 プラント機器・設備
■職務内容: リサイクル品の破砕及び選別を行う設備の保全及び操業、運用計画・実行が主業務となります。また、新規設備の導入や既設設備の改造計画や設備のメンテナンス計画やリスクアセスメント等の設備安全等の業務、部署の勤務管理及び業務改善等の業務など、幅広い業務を担当いただきます。 ■組織構成: 部長1名(60代)、部長補佐1名(40代)、課長2名(50代、30代)、担当4名(50代3名、20代1名)の計8名の組織になります。 ■福利厚生: 社員のモチベーションアップのために様々なサポート体制が整っています。 ・休憩室・喫煙所をリニューアル、女性用パウダールーム充実 ・夏場(6〜9 月)には熱中症対策として空調機の増設、自販機を無料解放 ・繁忙期には月1回、弁当を支給し、食事会を開き活性化を図る ・皆勤手当て導入などにより、モチベーション高く快適に働ける環境づくりを推進している ■当社の魅力: 工場というと汚い・きついイメージがありますが、当社では作業効率と安全性向上に役立つ先進のリサイクル設備を導入して、スタッフの負担軽減を図るとともに、労働環境改善に意欲的に取り組んでおります。例えば、照明の増設とLED化。工場内が明るいイメージになるだけでなく、暗所が減り手元・足元の事故を軽減できました。また、作業場内へのエアコンの設置や、自販機の夏場無料解放などで熱中症を防いでいます。4品目同時破砕を行う破砕機は、防音対策を強化することで場内の快適性を高めました。さらに、安全に働ける労働環境であることを証明する「ISO45001: 安全衛生マネジメント」を2019 年に取得。これは家電リサイクル工場としては初の取得となります。今後も地球にも社会にも人にも優しい企業であるために、労働環境の改善に邁進します。
松田通商株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
機械部品・金型 アミューズメント・遊戯機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・電子部品
〜未経験歓迎/機器の設置やシステム工事/放送局やライブイベントで使われるインカムなどコミュニケーションが取れる機材を幅広く展開/残業月5時間と働きやすさ◎〜 ■業務概要 営業が販売した音響・映像・放送通信・会議機器を、お客様先のオフィスや施設に導入するための技術サポートをお任せします <扱う機器> 海外メーカーから輸入したものが中心にスピーカーやアンプ、デジタルミキサーなどの音響機器。インカム、映像ルーター、スイッチャー、同時通訳システムなどの放送通信機器。会議用カメラなどの会議機器を幅広く取り扱っています。 〈業務詳細〉 ■検品 営業が発注した商品が自社に届いたら、問題なく使用できるかどうかを確かめます。特に対応する機会が多いのは、音響機器。専用の音響用測定器を使用し、仕様どおりの音が出ているかをチェックしましょう。1商品あたりの所要時間は、15分〜1時間程度です。 不具合があれば、状況をまとめて仕入れ元のメーカーに共有。海外の担当者と直接やりとりをするときのために、社内には通訳も在籍しています。電話・メールを使って連絡を取り合い、ソフトウェアを更新するなどの対応方法をヒアリングしていきます。 ■導入 お客様先を訪問し、商品ごとのマニュアルに沿って設置・導入作業を行ないます。機材に内蔵されたシステムの立ち上げを行ない、設置先の環境に合わせて調整していきましょう。 ネットワークを活用して複数の機材を連動させなければいけない場合には、システムをどう接続して連動させるかの設計図をあらかじめ2DCADで作成しておき、現場に持参します。作図に使用するソフトはご希望に沿って用意しますので、使いやすいものを教えてくださいね。 ■故障対応 お客様先への設置・導入が完了したあとの、アフターフォローもお任せします。営業からの共有を受け、まずは電話で状況を確認。必要であれば現場を訪問し、修理が必要な箇所をチェックしてメーカーに情報を共有しましょう。 ■当社について ホールや放送局、イベント会場などで使用される音響機器の商社である当社。海外の30以上ものブランドを扱っており、その数は国内で同様の商材を扱う専門商社の中でもトップクラス。約40年にわたり、安定した経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Kグランドサービス
大阪府泉佐野市泉州空港北
航空運輸業, 設備保全 機械・電子部品
【旅客手荷物搬送システムの管理業務/インフラを支える/完全週休二日制/寮社宅あり/福利厚生充実】 ■業務内容: 関西国際空港にて、手荷物を安全・確実・スピーディーに仕分ける機械の管理業務を担っていただきます。荷物を預かった後、各航空会社様に荷物を引き渡すところまでが主業務となります。 未経験でも、丁寧に教えますのでご安心ください! ※BHS(バゲージハンドリングシステム)とは…膨大な量の手荷物を安全・確実・スピーディーに仕分け、搬送している関西国際空港に導入されている機械システムのこと。 ■業務詳細: [1]運転業務: 連絡調整、監視、巡視、異常処理、マニュアルコーディング作業、荷捌き場の清掃など [2]設備保全、修理業務: 計量器測定精度確認、軸受グリスアップ、センサー清掃、ボルト増し締め、その他交換作業など ※作業エリアは空港全体となります。広範囲ではありますが、毎日すべてを点検するわけではなく、上記から点検場所が日によって決まっているのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は3ヵ月社内研修実施後、現場配属となります。 システムの知識や、荷物管理の安全性、配送スケジュール、ハンドリングスキルなどを学んでいただきます。 ■組織構成: 当社社員は23名が同業務に従事しています。20代〜50代の幅広い方がご活躍いただいております。 ※チーム制になっており、各チーム5〜6名体制の4チーム制で作業を行います。 ■福利厚生: ◎寮社宅制度あり! 独身寮がございます。月25,000円で住んでいただけます。光熱費は自己負担です。 ◎家族手当あり! 子供様1人目16,400円、以降1人につき5,400円の支給がございます。 ■当社について: 当社は、1994年関西国際空港開港に合わせ、1989年に設立し、日本航空グループおよび外国航空会社のグランドハンドリング業務を行い、2014年からは東京国際空港(羽田)へ事業を展開しています。また、世界基準のハンドリング技術と一人ひとりの高い能力で各国の航空会社に評価いただき、関西国際空港ではグランドハンドリングのトップシェアを維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ