687 件
住友重機械搬送システム株式会社
東京都
-
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・機械系若しくは電気系の高校以上を卒業し、またはその知識のある方 ・自分が率先して現場で点検・修繕工事及び不具合対応を行い、その仕事に誇りを持てる向上心のある方 ・現場での顧客対応に抵抗のない方 【尚可】 ・工業製品のサポート業務に携わった経験 ・フルハーネス/低圧電気取扱業務教育/第二種電気工事士以上/ガス系消火設備取扱・点検資格
「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 また他の機種に比して出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社がパイオニアです。 当部署は当社が受注・納入した、その機械式駐車装置の保守・点検・修繕工事・不具合対応などのアフターサービス全般を担当しています。 保守点検業務及び修繕工事では不具合なく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変に対処する力が必要です。 特に不具合対応においてはその高い知識をフル活用し、現場で解決する能力が求められます。その具体的な活動を率先してできる方を募集します。
【必須】 ・機械系若しくは電気系の学部を卒業し、またはその知識のある方 ・自分が率先して現場で点検・修繕工事及び不具合対応を行い、その仕事に誇りを持てる向上心のある方 ・現場での顧客対応に抵抗のない方 【尚可】 ・工業製品のサポート業務に携わった経験
■「パズル式駐車場」は地下空間を効率的に利用し大容量の収容台数を確保できるシステムです。 出庫時間が速い地下式の革新的な駐車場であり、当社がパイオニアです。 当部署は当社が受注・納入した機械式駐車装置の保守・点検・修繕工事・不具合対応などのアフターサービス全般を担当しています。 保守点検業務及び修繕工事では不具合なく機械装置を運用いただくための機械的及び電気的な知識を要し、臨機応変に対処する力が必要です。 率先してその具体的な活動のできる方、更には将来的には部署のマネジメント業務を目指すポジティブな方を募集します。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
420万円~1500万円
【必須】 ・半導体製造装置のアプリケーションエンジニアないしはフィールドエンジニア経験 (例えば、顧客サイトで装置立ち上げにかかわった経験) ・海外出張(駐在ではない)が可能 ・英語ないしは中国語での簡単なコミュニケーションが可能 【尚可】 ・上記半導体製造装置が、マスク検査装置であること
マスク検査装置のアプリケーションエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・装置出荷前、顧客サイト立上げの最終工程である、感度評価と、これに伴うパラメータチューニング ・感度評価時に生じたトラブルへの対応 ・新規機能のパラメータチューニング、性能評価、開発スタッフへのフィードバック 【入社後お任せしたい業務】 基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、ベテランアプリケーションエンジニアと一緒に出荷検査を進めてもらうことを考えています。 経験を経た後、顧客サイト立上げ、新規機能評価、改善提案などを実施していただきます。 【配属組織】 組織構成:18名 └正社員16名、派遣社員2名 └年齢層:30代:4名 40代:4名 50代:5名 60代:5名 └業務役割について:ソフト開発:6名 アルゴリズム開発:4名 画像処理回路開発:2名 アプリケーションエンジニア:2名 マネージャおよび全般:2名 ・組織のミッション 当社は、フォトマスク検査装置市場での競争優位を確立し、売上拡大を目指します。半導体の微細化に対応するために高精度検査技術を強化し、さらに、拡大する需要にこたえるべく生産性向上を進めています。 基盤技術開発グループは、検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 【職務内容変更の範囲】 会社の定める業務(海外現地法人を含む、当社各拠点)
株式会社神戸製鋼所 機械事業部門
兵庫県
610万円~1120万円
【必須】 ・製造業における開発/設計/品質/生産いずれかのご経験 【歓迎】 下記いずれかに該当する方は特に歓迎いたします。 ・機械、材料系学科のご出身者 ・顧客との折衝経験をお持ちの方 ・スーパーバイザーのご経験 ・フィールドサービスにようなメンテナンス業務のご経験 ・英語に使用することに抵抗がない方
<採用背景> LNG(液化天然ガス)気化器は、国内外のLNG基地に納入されており、当該基地で稼働している機器の中でも心臓部に位置付けられます。この弊社製LNG気化器は、国内外のLNG基地でシェア50%以上であり、多くのお客様から高い信頼を得ております。 一方、近年は環境配慮、特にCO2削減に向けた取組みが重要視されており、LNG分野のみならず、次世代エネルギー分野(水素、アンモニア等)においても当該気化器の適用範囲拡大を目指しております。 また、納入基数が増えるに従い、当然メンテナンス業務も比例して増加傾向です。 このLNG気化器の新規製作からその後のメンテナンス業務を一貫して対応出来る技術者を募集しております。 <その他> 機器の新規製作~メンテナンスまで担当することで、仕事の幅が広がる。一方で、プラント設備メンテナンス業務を前職とされている場合は、仕事の規模は小さくなります。しかしながら、担当機器のスペシャリストとして国内外で活躍出来ます。 また、現在気化器適用分野拡大中であるが、次世代エネルギー(水素、アンモニア等)フィールドでも活躍出来ます。 ●職種の変更の範囲:当社業務全般
フクシマガリレイ株式会社
300万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】※以下いずれか必須 ・サービスエンジニアのご経験 ・機械の保守修理、メンテナンス経験 【歓迎】 ・ガス溶接技能者、冷媒ガス回収技術者、電気工事士のいずれかの資格をお持ちの方 【業界未経験でも大歓迎】 中途入社社の中にはコピー機の修理や工場電気設備の配線担当の方もいます。入社後に1カ月の研修があり、社内でしっかりと教育し、フクシマガリレイのノウハウに触れ、一人前の技術者に育てるのが会社の方針です。
【仕事内容】 大手スーパーマーケット、コンビニ向け業務用冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース等の据付作業及びメンテナンス業務に従事頂きます。売上や訪問件数のノルマがなく、専門技術を磨いて頂くことに集中して頂ける環境です。 【具体的な内容】 ・定期点検、機器の調整、部品交換、トラブルシュート、装置のアフターフォロー ・点検・メンテナンス、要望や不具合傾向などの情報収集フィードバック 都道府県ごとに担当エリアを設定しているため、長期出張はございません。お客様は大手スーパーマーケット、コンビニエンスストアとなります。 ※移動手段:全国に営業所があるため、近距離の移動手段は公共交通機関・車がメインです。 ※案件によっては土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、当番制のため、急に呼び出されることはありません。また、当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 〈入社後補足〉 基本的には各営業所でのOJTになりますが、以下3拠点に関しては1年程度、別拠点にて研修及び実務経験を積んでいただきます。 ・北東京サービスステーション(東京都中野区):1年程度は関東サービスセンター(千葉県船橋市)にて研修 ・南東京サービスステーション(東京都大田区):1年程度は関東サービスセンター(千葉県船橋市)にて研修 ・厚木サービスステーション(神奈川県厚木市):1年程度は横浜支店(神奈川県横浜市神奈川区)にて研修 【資格取得への奨励金を支給】 第二種電気工事士、冷凍機械責任者、冷凍空気調和機器施工技能士等の資格取得を奨励。費用は規定により会社が負担しています。取得資格内容に応じて手当も支給されます。 ★業務紹介動画★ぜひご覧下さい。 https://youtu.be/5EBdeF20YJc
富士フイルムメディカル株式会社
福岡県
450万円~800万円
その他, 機械・電子部品
【必須】※以下いずれか必須 ・理系バックグランドでネットワーク、電気、機械の知識を有している ・フィールドサービス、カスタマーサービス、エンジニア、整備士で客先対応のご経験(2年以上) ・システムエンジニアにて客先対応の経験 <必須資格> ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・ITの知見をお持ちの方
病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。 【具体的な業務内容】 ・医用画像処理機器、医用画像ネットワークシステムの設置、立上げ、定期点検、トラブルシューティング ・医療機関特有の効率的運用のご提案、開発部門へのフィードバック 【担当製品】 ・デジタルX線画像撮影装置 ・医療画像情報システム(SYNAPSE) ・電子内視鏡システム ・超音波診断装置 ・生化学検査装置 ・その他関連する医療機器・ITシステム 【仕事の魅力】 ・AI技術も含めた、医療の最先端技術に触れられる ・医療機器、医療ITシステム等、様々な技術を習得できる ・医療現場の最前線で顧客との折衝を通じて、働くことができる ・社員の定着性が非常に高く、入社3年内社員定着率は93%以上。長期的にキャリアを考え、また社会貢献性を感じながら働ける環境です。 【働き方について】 ■出張:基本的に無し(年に1回程度) ■呼出し対応:一次受けはコールセンターで対応。システム障害は、コールセンターからのリモート対応が可能な為、現地対応は部品故障等が主となります。又、撮影室は医療機関に複数あるケースが多い為、急な呼び出しは少なく、翌営業日に対応することも多いです。 ■夜間/休日当番:月に、大都市:1回・中核都市:3回・地方:6回程。勿論、振替休日はございます。 【教育環境】 ・個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1~2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。 ・入社後約2週間、製品/IT知識を座学研修で学んで頂き、その後OJTと半年間は月2~3回研修センターでフォロー研修もあります。 ・最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。
宮城県
株式会社ダイフク
350万円~600万円
【必須】 ■自動車免許をお持ちの方 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・サービス・フィールドエンジニア経験 ・設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■以下の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業 〇組織構成: 関東サービス部には約80名の社員が在籍しています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 〇休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります。(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月2回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
500万円~700万円
【必須】 ・自動車運転免許 ・電気工事士 ・保全技能士(機械・電気) ・施工管理技士 ・監理技術者(機械器具設置) 【尚可】 ・過去に設備保全経験もしくはフィールドエンジニア経験者希望(機械、電気メンテナンスの経験がある方) ・大型の機器メンテ経験があったほうがよい。 ・電気は制御系の知識が必要。
■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■勤務部署 イントラロジスティクス事業部 工事S 関東 厚木支店
400万円~800万円
【必須】下記いずれかを満たす方 ■サービス・フィールドエンジニア経験(製品不問 ※自動車整備士の方も歓迎いたします) ■設備保全/メンテナンス経験 【尚可】 ■下記の資格をお持ちの方 施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業
■具体的な業務内容: 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ・定期点検/メンテナンス ・リニューアル提案 ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■働き方: ・当番制深夜対応があります。月2~3回程度で実際夜勤となるのはそのうち1回程度の頻度です。 (※現場にもよるのであくまでも目安) ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■その他: ・転勤について、3~5年に1回、同エリア部内での転勤が発生する可能性があります。 ■出張の頻度 エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤。の頻度 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります
千葉県
350万円~700万円
埼玉県
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。 ※中堅社員になると目標数字が設定されるため、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月4回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります)
フジテック株式会社
大阪府
【必須】 ・何らかの機械の保守・メンテナンス経験(自動車整備士/航空整備士も可) あるいは装置の組み立てなど機械、装置に関わる経験 ・普通運転免許 【尚可】 ・昇降機の保守・メンテナンス経験 ・昇降機検査資格
フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当いただきます。 ・定期点検 ・法定検査 ・コールバック対応 ・部品交換等の軽微な工事、修理 ・報告書作成業務 定期点検で1台のエレベータ点検にかかる時間は1時間~2時間程度です。それを1日で3~5台分点検していきます。通常は1名もしくは2名で対応をします。 担当エリア、担当顧客のオフィスビルやマンション、駅等に設置されているエレベーター、エスカレーターへの現場巡回・点検業務がメインです。 担当エリアがきまっている為、基本的に長期の出張などはなく、働きやすい環境です。 ※緊急対応について 経験者の方でもすぐに緊急対応で一人で現場に行く事は御座いません。 入社後、点検責任者資格の取得を頂いてから発生する形となります。(目安入社後1~2年) ※夜勤対応について 夜勤は1ヵ月前には予定が決まっており、夜勤明けは休みとなります。現状設備の性能も上がっており、緊急対応はほとんどありません。 ※入社後は研修を実施しますので、未経験の方も活躍しているのでご安心ください。(危険予知訓練、安全工学研修など) →研修制度が整っており、力をいれているのでしっかり知識についても付けて頂いた上でスキルアップ頂けます。
420万円~700万円
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■電気工事士、機械保全技能士、1級自動車整備士など 《配属事業部について》イントラロジスティクス(Intralogistics)(一般製造業・流通業向けシステム) eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 など 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月4回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります。
香川県
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 《配属事業部について》 eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格 勤務地詳細: 北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)、宮城県(仙台市)、福島県(郡山市)、茨城県(つくば市)、栃木県(下野氏)、埼玉県(鴻巣市・草加市・川越市)、千葉県(千葉市)、東京都(港区)、神奈川県(横浜市・厚木市)、静岡県(富士市)、愛知県(安城市・東海市)、大阪府(茨木市・大阪本社)、兵庫県(神戸市・姫路市)、香川県(高松市)、佐賀県(鳥栖市)
株式会社荏原製作所
510万円~740万円
【必須】 ・現場施工管理経験(設備業) ・設備管理経験 ・機械のメンテナンス経験 【尚可】 ・一級空気調和施工技能士,第一種冷媒フロン類取扱い技術者を取得 【使用アプリケーション・資格】 ・PCソフトの対応が可能な方(Windows、Office、Excel、Word、工事写真帳編集ソフト等) ・普通自動車免許 ※使用経験は必須ではありません 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【全くない】/資料・文書読解【全くない】/電話会議・商談【全くない】/駐在【全くない】
【業務内容】 工場生産プロセス等に設置される弊社製冷凍機の定期修理立会、及び修理の業務を従事して頂きます。 業務知識及び経験を積んでいただいた上で、将来的には工程管理等の管理業務も従事可能です。 【募集部門について】 荏原冷熱システム株式会社冷凍機事業部産業営業部サービス2課 【募集背景】 空調及び工場での製造プロセスにおける冷水製造機械のメンテナンスの事業を展開しております。当事業のFS職の従事して頂きたいと考えております。比較的短期間で戦力に育って頂きたいと考えており、機械メンテナンス・設備管理の経験者を募集させて頂くことに致しました。 【キャリアステップイメージ】 当面は、当部門の担当地域である関東地区のコンビナート工場地区のFS職の担当して頂きます。 座学、研修にて専門知識取得並びにOJTを中心とした現場経験を積んで頂きます。 出張に関しては、関東地区の顧客ですが移動時間等も加味して、定修時期には出張もあります。 尚、数年後には、ほぼ独り立ち出来るレベルへ成長頂くことを期待しています。 経験に応じて、基幹職への登用試験の受験資格を得ることが出来ます。 また、キャリアアップに伴い、転居を伴う異動の可能性もあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 顧客の大型プラント設備にとって高い重要度を持つライフラインであり、その重要な機器の維持するため機器整備工事の施工管理することは、日々の業務において社会への貢献を感じることができる。 顧客技術者、先輩社員、同僚との交流は、自己研鑽の場でもあり、知識・経験など技術者として成長する機会となる。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当頂きます。 ※2025年3月3日事務所営業開始の新規拠点での勤務となります ■定期点検/メンテナンス(協力会社と協力) ■保全計画の作成 ■リニューアルや予防保全の提案(部品交換・制御変更など) ■突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 実際の現場作業・監督業務だけでなく、営業的な仕事(提案書や見積書の作成)も行います。 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。中堅社員になると、どれだけ仕事をとってくることができるか(部品交換やリニューアル工事等の提案・受注)が重要になってきます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。
株式会社GSユアサ
【必須】 ・全国転勤可能な方 ・現場での施工経験を有する方 ・2級電気工事施工管理技士の資格を有する方 【尚可】 ・電気関係の知識がある方。電気回路図の知識を有する方 ・電源装置、リチウムイオン電池を含めた蓄電池設備に興味がある方。 ・電気製品の扱い経験があり、技術部門で業務をされていた方 ・1級電気工事施工管理技士の資格を有する方
サービスのエンジニアとして産業電池電源システム(各種蓄電池、電源装置、パワコン、蓄電システム等)の販売活動における技術支援(顧客への技術説明、講習、提案)、 及び工事配置技術者(工事施工管理)として、製品を納入設置するための工事サポートや販売活動のサポートを担当して頂きます。 <産業用電池電源システムとは> 当社は新たなエネルギーマネジメントの実現や停電・災害から重要機器を守るための電源装置などを手がけており、安心・安全な社会の実現に貢献いたしております。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
500万円~1000万円
【必須】 ・機械・電気・情報のいずれかの専攻の方 ※未経験歓迎 ※現職での経験や製品は問いません 【尚可】 ・発電所の運転管理や保守のご経験をお持ちの方 ・製造業での製造技術のご経験をお持ちの方 ・設備や工具の保守のご経験をお持ちの方 ・施工管理のご経験をお持ちの方 ・施設管理のご経験をお持ちの方 ・アフターサービスのご経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーション能力、文書作成スキル ・プロジェクトマネジメント能力 ・製図経験
【業務内容】 高砂サービス技術にて下記いずれかの業務をお任せします。 ・海外/国内発電所におけるGTCC発電プラント納入後のプロジェクト遂行に関わる技術取り纏め業務。 ・GTCC発電プラント(ガスタービン、蒸気タービン)性能・運用の監視、調整、分析と改善対策の立案。 ・GTCC発電プラント(ガスタービン、蒸気タービン)への信頼性向上技術適用に向けた計画立案と遂行。 ・脱炭素世界に向けたGTCC効率改善や水素混焼化改造、将来に向けた戦略的プロジェクトの計画。 ・既設ガスタービンの改良部品製図と手配、部品の補修計画と遂行。 【配属先組織について】※面接の中でご希望とご経験を鑑みて配属先が決定します ▼高砂サービス技術部 ▼グループの一例 └海外プロジェクト推進グループ:海外拠点のガスタービンのプロジェクト遂行 └サービスプロジェクト遂行グループ:国内拠点のガスタービンのプロジェクト遂行 └火力タービン技術推進グループ:国内・海外の蒸気タービンのプロジェクト遂行 └ガスタービンメンテナンス技術グループ:お客様納入後のオーダーメイドでの改良設計業務 └運転支援グループ:運転監視システムのTOMONIを活用した運転運用 └GTCCサービス計画グループ:改造工事の拡販に向けた技術取りまとめ 【募集背景】 世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっている。最新鋭GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増。フレキシブルな電源として既設GTCC発電プラントでは高い信頼性とさらなる効率改善に向けた取組みが求められているほか、水素混焼、水素専焼への改造に向けた要望についても数多く受けている。
愛媛県
【必須】下記1.2のいずれか 1.工業製品のサポート業務に携わった経験がある方(電気・機械不問) 2.設備や大型機械製品の修理や保全の経験がある方 【尚可】 ・顧客との営業的均衡に抵抗のない方 ・クレーン運転士免許
■仕事内容 クレーンを中心とした各種運搬荷役機械におけるアフターサービス業務を担当していただきます。納入したクレーンの点検/調査活動、故障対応などを行い、フィールドエンジニアの視点から修繕や改善工事などの保全提案をしながら営業活動を行う業務です。 ◎一人当たり10箇所前後の顧客をお任せします。 ◎一顧客を一人のエンジニアが長期間担当する特徴的な仕事。 クレーン納入からそのアフターサービスを通して長くお客様とおつきあいしサポートしていきます。
株式会社店舗プランニング
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(4階)
300万円~549万円
電子部品, 機械・電子部品 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【直行直帰可能・残業少なめでワークライフバランス◎/堅実な成長を続けるセキュリティ機器会社でのサービスエンジニアのお仕事!】 防犯カメラや入退室管理システム等の設置現場に対してのサポート・フォロー業務等をお願いします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 営業部門と連携し、下記の業務を行います。 ・防犯セキュリティシステムの施工管理 ・施工立ち合い ・設置後の保守 ※担当エリアは主に中国・四国地方(岡山+四国)となります。場所によっては大阪営業所のスタッフと連携を取ることもあります。 ■今後の展望: 将来的には、上記の業務を協力会社に委託し、施工管理(日程調整、業者手配等)の立場となります。 全く現場に出なくなるという事ではありませんが、協力会社のスケジュールが合わない・弊社社員が立ち会う必要がある等以外は施工管理業務がメインとなります。 ■拠点概要と所属部署: <岡山営業所> 所長 40代1名 ※2020年に開所した拠点です。所長と連携しながら売り上げを上げ、営業所を大きくしていっていただける方を歓迎します。 <所属部署:施工管理部 施工管理課> 東京:3名(部長 60代1名、主任30代1名、スタッフ20代1名) 名古屋:1名(スタッフ 40代1名) 大阪:1名(係長 40代1名) 広島:1名(スタッフ 50代1名) ■働き方: ・入社すぐは東京または大阪で2週間程度の新入社研修⇒その後広島で2週間程度の現場研修を予定しております。(計1ヶ月の遠征が発生する想定です) ・現場業務については外出での対応がメインです。直行直帰可能ですので、ご自身でメリハリをつけご就業頂くことが可能です。 ・現場都合で土日祝出勤も月1〜2回発生することがございますが、前後の平日でしっかり振替休暇を取得頂ける環境です。 ・7時間勤務/残業少なめ/年休120日超のため、ワークライフバランスを整えてご就業頂くことができます。(全社的に残業少なめの社風です) ・1〜2泊のエリア内の出張がまれに発生することがございます。 ■魅力: ・顧客の深耕に繋がる大切なお仕事のため、やりがいをもってご就業頂けます。 ・IT化が進んでいる商材のため、ネットワークやITの知見も深めて頂くことが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ