2624 件
株式会社シーケイエス・チューキ
広島県福山市箕島町
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜夜間・休日の呼び出し無/手当充実◎/製材装置・原木仕分け装置・木材チップ機械等様々な機械を製造〜 ■採用背景: 当社では、新たな営業所の立ち上げに向けて、即戦力としてご活躍いただける方を募集しております。営業所の立ち上げは今年中に準備を完了し、来年には本格的な稼働を予定しております。 事業立ち上げにご興味あられる方の応募をお待ちしております。 ■業務概要: 製材装置/原木仕分け装置/チップ製造装置の分野にて、木材機械の修理・保守・点検をお任せします。機械保守のご経験のある方は知識と技能を活かせるお仕事です。 定期的なメンテナンスとお問い合わせ対応は5:5の割合となっております。 問い合わせの受け入れ窓口(サポート部隊)が別におりますので、その点でもご安心ください。 ■担当エリア: 東北エリアがメイン担当となり、出張も多く発生いたします。 遠藤林業(秋田)、リッチヒル遠野(岩手)、小林三之助商店(岩手)、宮城十條林産(宮城)、吾妻林業(福島)がメイン顧客となります。 ■入社後の流れ: まずは福山本社にて1年ほどの研修を予定しております。その間のお住まい・家具家電は当社にて準備いたします。 ■業務の流れ: <修理・点検> 1)既存の法人ユーザーより電話にてサービス部門もしくは営業部門に問い合わせ 2)状況に応じ、現地プラントへの出張もしくは現地サービス代理店と調整し不具合の特定※営業要素はありません。 3)不具合に応じた対処法の検討(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 4)現地での不具合の対応と結果報告 ※夜間や休日の呼び出しは基本的には発生しておりません。 事務作業は本社にて巻き取っておりますので、対応はほとんど発生いたしません。 <部品注文> 1)既存の法人ユーザーより部品の発注 2)部品の準備(営業部門・設計部門・製造部門との調整) 3)現地での部品の取り付け対応と結果報告 ■魅力点: 当社は70年以上の歴史があり、広島県福山市の産業とともに発展してきました。そのため企業引き合いも多く、一定のシェアを誇っています。また、人事制度の改革や組織全体で効率化のための作業見直しを図っており、残業時間も20時間ほどです。働きやすい環境を整備しておりますので、その点もご安心いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
カワサキロボットサービス株式会社
福岡県古賀市小竹
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
◎川崎重工製の産業用ロボットの導入からアフターサービスまでを手掛ける優良企業/組立・整備・メンテナンスの経験が活かせる/柔軟に働ける環境も魅力〜 ■求人のポイント ◎川崎重工業が製造する産業用ロボットの導入・メンテナンスの仕事 ◎土日が仕事でも平日にきちんと振休が取れる仕組みづくりを導入 ◎複数名のチームで対応!安全に作業できる体制あり ◎将来は海外での仕事などグローバルに活躍できる※語学研修のサポートも ◎配属前に3ヶ月間の研修・毎月の面談など充実のフォロー体制 ◎わかりやすい評価制度でキャリアステップも可能 ■仕事内容について:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界に導入されている車体組立・溶接・塗装用ロボットのメンテナンスをご担当頂きます。 <働き方> 基本的にはお客様の工場が停止している土日祝や長期連休期間が出勤となります。月ごとにスケジュールが決まっているため、事前に休みたい日がある場合は申請いただくことで土日の休みも取得可能です。 また、土日勤務になった場合は翌週の平日に振替休日を取得していただき、所定の手当が支給されます。 緊急時など突発で対応が必要な場合も、基本は出社しているメンバー内での対応となるため呼び出しなどはありません。工具などが必要になるため、一度出社し集まってからお客様先に伺います。 ▼詳細: ・基本土日出社 ・月に数回程度土日に宿泊出張あり ・残業時間の削減・平準化に向け工程管理部を設置 ・割り増し賃金が法定の25%より高い30%を支給 ■仕事の魅力: 最先端の産業用ロボットに携わることで高度な知識・技術を身に着けることができます。 また、ロボットティーチングやシステムアップにおいてはお客様と相談しながら業務を進められるやりがいがあります。 ■キャリアステップ/福利厚生について: 定期的な面談や研修を実施し、実務のスペシャリストとしても管理職などのマネジメントとしてもキャリアの選択が可能な仕組みがあります。 さらに借り上げ社宅制度や5万円まで補助が出る社員旅行制度、男性でも育児休業を取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
400万円~549万円
住宅設備・建材 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜土日祝休みで年間休日124日!SDGs需要で売り上げ好調!〜 ■採用背景 当社は再生可能エネルギー熱を利用したヒートポンプを扱う企業です。昨今のSDGsの注目により複数の業界の企業様より当社のヒートポンプの導入実績が増えております。メンテナンス事業の組織拡大のために中途採用を行っています。 ■職務概要 サービスエンジニア職として、同社製品であるヒートポンプ設備の点検・メンテナンス、報告書作成を行います。同社の製品は数台の機械が連結されており、一台に不具合が発生しても、他の機械の出力を遠隔調整することで機能を維持することができるため、急な修理に呼び出されることはありません。まれに担当顧客によって土日に作業が発生することがありますが、100%代休を取得しております。 ■商材 ヒートポンプとは空気中の熱を集めて移動させるシステムです。エアコンや冷蔵庫はヒートポンプの一種です。市場に出回っている多くのヒートポンプは水や空気を利用して冷やしたり、温めたりします。それに対して当社の製品は地中熱などの再生可能エネルギー熱(再エネ熱)を利用するタイプのものです。環境に優しい製品となっているため、環境対策に注力されているお客様から多くのご依頼をいただいております。 ■研修体制 ・入社後半年〜1年間は、大高工場の製造部に所属し、機械の構造を理解するため実際のモノづくりを体験します。その後、先輩の同行から行い、1〜3年で1人立ちしていただきます(期間はご経験により変動します)。その後、製造業の工場や宿泊施設等のお客様のもとへ訪問し業務を行います。訪問数は1日に2件程度です。 ■納入事例 ・高級リゾートホテルにおける地中熱・温泉排湯熱・冷房排熱回収利用ヒートポンプシステム ・精密機械部品工場における井水利用の地中熱ヒートポンプ氷蓄熱空調システム…導入後、空調コストは計画通り6割以上の削減を実現 ■同社の特徴 ・シェア率◎ 業務用の地中熱ヒートポンプや温泉熱ヒートポンプなど再生可能エネルギ—熱利用分野のヒートポンプシェアは国内ナンバーワンです。 ・商材魅力◎ 同社の製品はオーダーメイド製品です。顧客先の要望に応じて、ヒートポンプや制御・監視システムの設計・製造を行い、多機能や特殊用途にも対応して独自の製品・システムを作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱信工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜完全週休2日制(土日祝)/未経験歓迎/国家資格の取得補助あり/自己資本比率80%超えの安定企業〜 三菱重工サーマルシステムズ特約店として、ターミナル駅や官公庁、大型施設や工場を主要顧客とし、安定的な経営をしている同社。 今回、事業成長に向けた人員計画により、サービスエンジニアの増員募集をいたします。 ■業務内容: 冷凍空調機、産業用設備、給排水衛生設備の保守、設計施工をお任せします。 公共交通機関、工場、ビル、ホールなど様々な現場で大型の空調機が活躍していますが、当社の主業務はそういった機器の設置、メンテナンスなどです。 社員はサービスエンジニアとして機器管理とともにお客様との折衝を行い、インフラを守っています。 ■働き方 月に数回の出張があります。休日対応は月に1回もない程度ですが、発生する場合があります。夜間作業はございません。 一つの現場に数日かけてメンテナンス対応をしていただき、基本複数人での作業となります。 働き方改革にも力を入れており、ワークライフバランス推進企業2022、健康経営優良法人2022の認証を受けております。 ■著名なメンテナンス実績: 東京駅/自動車メーカー工場/半導体メーカー工場/大学病院/地下鉄/官公庁/海外リゾートホテルなど多数 ■当社の特徴: (1)昭和31年の創業以来、空調設備工事のスペシャリストとして「確かな技術と信頼で満足を顧客に提供する」ことを基本方針に、顧客に快適な空間を提供するため、技術を磨き続けています。 (2)社会的責任について、環境保全分野においても空調設備の省エネルギー化やCO2削減、フロンガスの適切な処理など、環境負荷の低減を図るとともに、黒字経営による健全な納税や、地域での雇用創出など、企業として健全な組織活動を行うことによる社会への貢献に積極的に取り組んでいます。 (3) 自己資本比率80.4%…企業平均40%前後と言われておりますが、当社はその2倍の数値。自己資本比率が高いほどその企業は返済不要の資本を元手に事業を行っているため経営が安定しています。 (4) 資格取得支援…国家資格である冷凍機械責任者(1〜3種)など、業務遂行において様々な資格がございます。会社指定資格の取得に関しては、全額会社負担しており、社員のスキル・知識習得を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
山形県山形市錦町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/異業界からのキャリアチェンジや高卒の方も歓迎/夜間対応なし、年間休日125日の働きやすい環境】 ■業務概要: 当社主力製品である半導体製造装置のサービスエンジニアをお任せ致します。夜間対応はなく、直行直帰も可能な働きやすい環境で業務頂けます。 ■担当業務: ・半導体製造装置の納入、設置、動作確認 ・製品のアフターメンテナンス ・技術面のユーザーサポート ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、年間休日は125日とワークライフバランスを保つことも可能です。基本土日休みとなりますが、案件によっては移動のため土曜出勤頂く場合もありますが、必ず代休を取得頂きます。 また、夜間対応はなく緊急呼び出しもなく直行直帰も可能なため、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTにて業務をキャッチアップ頂きます。 異業界からの中途入社者も多く活躍しており、未経験の方でも安心してキャッツアップ頂ける環境を整えております。 ■キャリア支援体制: 上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にもちからを入れています。教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 また、総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して企業として積極的に取り組んでいます。 更には平均年収が800万を超えるなど、長きに渡って安定して働ける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
大淀ボイラー興業株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
300万円~449万円
その他, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験でも安心のフォロー体制◎/頑張りが正当に評価される社風/ノルマなし・転勤なし・残業月平均20h/資格取得支援あり/1日稼働時間は7時間半〜 ■概要: 当社は蒸気・温水ボイラー、食品加工機器、厨房機器、洗浄機、水処理機器等の産業機器販売と施工、メンテナンスまでを提供し、今日も四国内外の企業や学校、病院で活躍しています。 今回は埼玉事業所を開設予定のため、初期メンバーを募集となります。 ■具体的には: ・工場向け法人ルート営業及び新規開拓に伴う業務 ・設計施工管理、配管施工、機器メンテナンス、点検等の業務 ※営業ノルマはなく、転勤もありませんので、地元で腰を据えてお仕事をすることが可能です。 ■業務の特徴: ◎取扱機器はすべて一流メーカー製品となり、一般企業をはじめ、病院、ホテル、学校など様々な業界から支持されています。 ◎直行直帰も可能です。状況によっては昼出勤可能と働きやすい環境です。 ◎社員は20代〜60代までの層が活躍しております。 ◎入社後半年間は香川県にて実務を学んでいただきます。(寮あり) ◎営業・販売、サービス業等の経験も活かすことができ、手厚いフォロー体制が整っているため未経験の方でも安心してスタートできます。 ■頑張った分評価される環境: 独自の評価制度があり、賞与とは別に従業員投票でもプラスされるため、1位の場合は100万円近くもらうことができます。 ご家庭のある社員が多いことから、従業員への還元を背景に実施しており、トッププレイヤーにもなると年収800万円〜900万円を目指すこともできます。 ■当社の特徴: ◇ボイラーとともに歩んで30年。お陰さまで今では、水回り設備から各種製造業の生産ラインの設置とメンテナンス、住宅やビルの総合管理まで、お客様の快適生活や事業全体を支援できるようになりました。「In Our Faith(誠意をもって)」は、当社に唯一お約束できること、そして21世紀も変わらぬ願いです。 ◇当社が扱うボイラーやポンプ、食品加工機器、厨房機器設備などは、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しております。技術スタッフと営業陣の息の合った連携で、ミスのない誠実な施工を基本に、お客様のSOSにも迅速に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジィエース株式会社
岐阜県羽島郡岐南町徳田
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜名鉄岐南駅から徒歩7分/エンジン回りの知識やメカニックの技術を存分に活かせます!/省エネ効果アリで今注目のGHPのサービスエンジニア〜 ■業務概要: サービスエンジニアとして、業務用空調機GHP(ガスヒートポンプエアコン)の修理・定期点検など、メンテナンス業務全般をお任せします。小学校・病院・ショッピングモールなどが取引先となります。 ※GHPとは:ガスエンジンで稼働する空調機器です。災害に強く、節電にもなるため今注目されており、これから需要も伸びていく製品です。学校や商業施設などに設置されております ■業務詳細: ・1日3〜4現場にて修理を担当します。 ・エリアは東海三県で日帰りで帰れる範囲のため出張はございません。 ・土曜は隔週休みの人を分け、日曜は担当を振り分けており、緊急の呼び出しは担当の人が対応する形としているため緊急呼び出しによる出勤が少なくなるよう対応しております。休日出勤の場合は振休取得可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは先輩との同行や研修を通して空調機について学んでいただきながら徐々に業務を担当していただきます。メーカー主催の製品説明会もあり空調機についての専門知識を身に付ける機会が多数あります。 ■組織構成: 岐阜本社のサービス部には20代1名、30代1名、50代1名の3名の社員が在籍。全て中途入社の社員で馴染みやすい環境です。 ■ガス空調機について: メーカーや年式、型、大きさによって作業の内容は全く異なります。多くの発見があり技術を高められます。家庭用エアコンと違い複雑性が高く、単純作業で終わるものではありません。メンテナンスのプロフェッショナルを目指して在籍社員は常に技術向上に努めています。 ■当社の魅力: ・40〜50社の同業代理店がありますが、その中で同社が選ばれる理由は、効率の良い「ワンストップサービス」を提供できるからです。お客様からも信頼を得ており、景気に左右されない、安定した売上げを誇ります。 ・取引先は大手企業様が大部分を占めており、大手ガス会社サービス店の10店舗中お客様満足度アンケートで1位の獲得など実績もございます。 ・GHPは3〜5年毎の定期点検が必須で、仕事量も景気に左右されにくく他社の参入障壁も高いため売上は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タガワ
広島県広島市安佐南区八木
上八木駅
400万円~649万円
専門店・その他小売 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
建設機械・産業機械・車両のレンタル・販売・メンテナンス業務などを行う当社にて、建設機械・自動車点検修理を行っていただきます。 ■業務内容詳細: (1)レンタカーと建設機械全般の修理、保守、点検: レンタルで返却された車両の点検や、レンタル前にオイルやエンジンなどの状況確認 (2)書類作成: 見積書や請求書などの書類作成 ※工場、現場での作業となります。 ■当社について: ・「利益は頑張った社員に還元する!」これが当社の方針です。マンパワーなくして会社の成長はありません。一人ひとりの社員の頑張りに目を向け、利益は決算賞与等で還元します。モチベーションを高く保ちながら働ける環境です。 ・現在活躍しているスタッフは、ほとんど未経験者からスタートしています。研修体制も万全で、先輩社員がしっかりサポートします。1から仕事を教えますので、ご安心ください。異業種からの転職も多く、色々な経験を持った人が集まり活気のある社内です。 ・仕事はチーム力で段取り良く進め、OFFの時間を充実させるのがタガワのモットーです。国内外への社内旅行、カープ観戦など楽しいイベントを多く設け、社員同士のコミュニケーションを深めています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県足利市堀込町
◎川崎重工製の産業用ロボットの導入からアフターサービスまでを手掛ける優良企業/組立・整備・メンテナンスの経験が活かせる/柔軟に働ける環境も魅力〜 ■求人のポイント ◎川崎重工業が製造する産業用ロボットの導入・メンテナンスの仕事 ◎土日が仕事でも平日にきちんと振休が取れる仕組みづくりを導入 ◎複数名のチームで対応!安全に作業できる体制あり ◎将来は海外での仕事などグローバルに活躍できる※語学研修のサポートも ◎3ヶ月間の研修・毎月の面談など充実のフォロー体制 ◎わかりやすい評価制度でキャリアステップも可能 ■仕事内容について:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車・鉄鋼・食品・物流など様々な業界に導入されている産業用ロボットのメンテナンスをご担当頂きます。 <働き方> 基本的にはお客様の工場が停止している土日祝や長期連休期間が出勤となります。月ごとにスケジュールが決まっているため、事前に休みたい日がある場合は申請いただくことで土日の休みも取得可能です。 また、土日勤務になった場合は翌週の平日に振替休日を取得していただき、所定の手当が支給されます。 緊急時など突発で対応が必要な場合も、基本は出社しているメンバー内での対応となるため呼び出しなどはありません。工具などが必要になるため、一度出社し集まってからお客様先に伺います。 ▼詳細: ・基本土日出社 ・月に数回程度土日に宿泊出張あり ・残業時間の削減・平準化に向け工程管理部を設置 ・割り増し賃金が法定の25%より高い30%を支給 ■仕事の魅力: 最先端の産業用ロボットに携わることで高度な知識・技術を身に着けることができます。 また、ロボットティーチングやシステムアップにおいてはお客様と相談しながら業務を進められるやりがいがあります。 ■キャリアステップ/福利厚生について: 定期的な面談や研修を実施し、実務のスペシャリストとしても管理職などのマネジメントとしてもキャリアの選択が可能な仕組みがあります。 さらに借り上げ社宅制度や5万円まで補助が出る社員旅行制度、男性でも育児休業を取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
安井インターテック株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
ジュエリー加工装置・アーチェリー用品で世界トップシェアを誇る当社にて、国内顧客向けのサービスエンジニアをお任せします。 高い技術力により、コンサル的な立場で顧客をフォローできることも魅力の1つです。 ■主な業務内容: (1)納入済み装置への保守・メンテナンス等サポート (2)顧客への課題ヒアリング・コンサルティング 等 ■入社後について: 入社直後〜3ヶ月:国内工場での製造プロセス学習をはじめとする研修 3ヶ月以降:顧客引継・対応(本ポジションとは別に海外営業担当もおり、複数名でフォローしてまいります) ■当社の魅力: 当社は1952年設立、タイやインドなどにも直営会社を持ち、世界60ヶ国以上への輸出を行っているグローバルメーカーです。 販路のスケールはもちろんのこと、ジュエリー加工装置の技術は業界でも圧倒的です。競合他社は世界で4社ほどですが、日々移り変わる人々の嗜好性に合わせた造詣や、新たな加工技術などが求められるため、アイディア発想が製品優位性において重要になります。 長年の実績と日本の技術力によって、世界的なジュエリーブランドからも高い評価を得て、市場シェアトップクラスを誇ります。また、当社の製品利益率は40%と非常に高く、安定した業績を生み出しています。 ■市場の魅力: ジュエリー加工装置の業界は非常にニッチな業界ですが、古い時代から人間の文化において存在してきた宝飾は現代社会の重要なシーンでも欠かせない存在です。デザインの革新性や嗜好品である点から、常に新しい需要が生まれ続け、AIなどの参入も難しく、今後も安定した業界の存続が予測されます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都八王子市石川町
北八王子駅
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
〜土日祝休みで年間休日124日!SDGs需要で売り上げ好調!〜 ■採用背景 当社は再生可能エネルギー熱を利用したヒートポンプを扱う企業です。昨今のSDGsの注目により複数の業界の企業様より当社のヒートポンプの導入実績が増えております。メンテナンス事業の組織拡大のために中途採用を行っています。 ■職務概要 サービスエンジニア職として、同社製品であるヒートポンプ設備の点検・メンテナンス、報告書作成を行います。同社の製品は数台の機械が連結されており、一台に不具合が発生しても、他の機械の出力を遠隔調整することで機能を維持することができるため、急な修理に呼び出されることはありません。まれに担当顧客によって土日に作業が発生することがありますが、100%代休を取得しております。 ■商材 ヒートポンプとは空気中の熱を集めて移動させるシステムです。エアコンや冷蔵庫はヒートポンプの一種です。市場に出回っている多くのヒートポンプは水や空気を利用して冷やしたり、温めたりします。それに対して当社の製品は地中熱などの再生可能エネルギー熱(再エネ熱)を利用するタイプのものです。環境に優しい製品となっているため、環境対策に注力されているお客様から多くのご依頼をいただいております。 ■研修体制 ・入社後半年〜1年間は、大高工場の製造部に所属し、機械の構造を理解するため実際のモノづくりを体験します。その後、先輩の同行から行い、1〜3年で1人立ちしていただきます(各期間はご経験により変動します)。その後、製造業の工場や宿泊施設等のお客様のもとへ訪問し業務を行います。訪問数は1日に2件程度です。 ■納入事例 ・高級リゾートホテルにおける地中熱・温泉排湯熱・冷房排熱回収利用ヒートポンプシステム ・精密機械部品工場における井水利用の地中熱ヒートポンプ氷蓄熱空調システム…導入後、空調コストは計画通り6割以上の削減を実現 ■特徴 ・シェア率◎ 業務用の地中熱ヒートポンプや温泉熱ヒートポンプなど再生可能エネルギ—熱利用分野のヒートポンプシェアは国内ナンバーワンです。 ・商材魅力◎ 同社の製品はオーダーメイド製品です。顧客先の要望に応じて、ヒートポンプや制御・監視システムの設計・製造を行い、多機能や特殊用途にも対応して独自の製品・システムを作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験でも安心のフォロー体制◎/頑張りが正当に評価される社風/ノルマなし・転勤なし・残業月平均20h/資格取得支援有/1日稼働時間は7時間半〜 ■概要: 当社は蒸気・温水ボイラー、食品加工機器、厨房機器、洗浄機、水処理機器等の産業機器販売と施工、メンテナンスまでを提供し、今日も四国内外の企業や学校、病院で活躍しています。今回は未経験から挑戦いただける方の募集となります。 ■具体的には: ・工場向け法人ルート営業及び新規開拓に伴う業務 ・設計施工管理、配管施工、機器メンテナンス、点検等の業務 ※営業ノルマはなく、転勤もありませんので、地元で腰を据えてお仕事をすることが可能です。※数か月に1度、短期出張がございます(2〜3日程度) ■業務の特徴: ◎取扱機器はすべて一流メーカー製品となり、一般企業をはじめ、病院、ホテル、学校など様々な業界から支持をいただいています。 ◎主に香川県内を担当し、直行直帰も可能です。状況によっては昼出勤可能と働きやすい環境です。 ◎社員は20代〜60代までの層が活躍しております。営業・販売、サービス業等の経験があれば活かせますが、手厚いフォロー体制が整っているため未経験の方でも安心してスタートすることができます。 ■頑張った分評価される環境: 独自の評価制度があり、賞与とは別に従業員投票でもプラスされるため、1位の場合は100万円近くもらうことができます。ご家庭のある社員が多いことから、従業員への還元を背景に実施しており、トッププレイヤーにもなると年収800万円〜900万円を目指すこともできます。 ■当社の特徴: ◇ボイラーとともに歩んで30年。お陰さまで今では、水回り設備から各種製造業の生産ラインの設置とメンテナンス、住宅やビルの総合管理まで、お客様の快適生活や事業全体を支援できるようになりました。「In Our Faith(誠意をもって)」は、当社に唯一お約束できること、そして21世紀も変わらぬ願いです。 ◇当社が扱うボイラーやポンプ、食品加工機器、厨房機器設備などは、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しております。「一流企業の製品を、お客様に提供」することをモットーに、技術スタッフと営業陣の息の合った連携で、ミスのない誠実な施工を基本に、お客様のSOSにも迅速に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界経験不問/働きやすい環境でワークライフバランス◎/営業ノルマなし・転勤なし・残業月平均20h/取扱機器は全て一流メーカー製品/資格取得支援あり/1日稼働時間は7時間半/直行直帰OK〜 ■概要: 当社は蒸気・温水ボイラー、食品加工機器、厨房機器、洗浄機、水処理機器等の産業機器販売と施工、メンテナンスまでを提供し、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しています。 今回は将来の当社を支える、営業兼メンテナンス職の募集となります。 ■具体的には: ・工場向け法人ルート営業及び新規開拓に伴う業務 ・設計施工管理、配管施工、機器メンテナンス、点検等の業務 ※営業ノルマはなく、転勤もありませんので、地元で腰を据えてお仕事をすることが可能です。 ■業務の特徴: ◎取扱機器はすべて一流メーカー製品となり、一般企業をはじめ、病院、ホテル、学校など様々な業界から支持をいただいています。 ◎主に香川県内の現場を担当し、直行直帰も可能です。状況によっては昼出勤可能と働きやすい環境です。 ◎社員は20代〜60代までの幅広いメンバーが活躍しており、手厚いフォロー体制が整っているため中途入社の方でも安心してスタートできます。 ■頑張った分評価される環境: 独自の評価制度があり、賞与とは別に従業員投票でもプラスされるため、1位の場合は100万円近くもらうことができます。 ご家庭のある社員が多いことから、従業員への還元を背景に実施しており、トッププレイヤーにもなると年収800万円〜900万円を目指すこともできます。 ■当社の特徴: ◇ボイラーとともに歩んで30年。お陰さまで今では、水回り設備から各種製造業の生産ラインの設置とメンテナンス、住宅やビルの総合管理まで、お客様の快適生活や事業全体を支援できるようになりました。「In Our Faith(誠意をもって)」は、当社に唯一お約束できること、そして21世紀も変わらぬ願いです。 ◇当社が提供するボイラーやポンプ、食品加工機器、厨房機器設備などは、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しております。「一流企業の製品を、お客様に提供」することをモットーに、技術スタッフと営業陣の息の合った連携で、ミスのない誠実な施工を基本に、お客様のSOSにも迅速に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
~業界大手の財閥系不動産デベロッパー三菱地所Gの中核企業/未経験の採用強化中/2024年未経験入社者活躍中/他社にはない教育体制を準備/総合職として充実したキャリア形成可能~ ■担当業務 同社が管理する大型の商業施設やオフィスビル等のビルメンテナンスを担当頂きます。 ■入社後について 入社当初は2〜3年程度教育ビル(三田/新宿/品川)配属となり、ビルメンテナンス業務をお任せ致します。その後は教育ビル以外のビルにてメンテナンス業務をお任せいたします。 例:教育ビル三田国際ビルの場合 組織構成は、マネージャ1名、入社4年以上3名、入社3年以下20名(新卒5名含む)となっております。計25名で清掃会社42名、保守会社2名、警備会社4名の管理を行います。 基本的に、午前中 座学・午後ビル内で実際の業務(日によって逆)を行っていただきます。学んだことを実際の現場で復習できるため定着が早いのが特徴です。 ■常駐ビルメンテナンスについて (1) 設備の見守り・点検 建物や電気、エアコン、エレベーター、駐車場などの設備が正常に動いているかチェックし、問題があれば対応します。 (2) テナント(入居者)対応 「エアコンの温度を変えたい」「電気がつかない」などの相談を受けて対応します。 (3) 工事や作業の立ち会い 設備の修理や工事の前に打ち合わせをし、作業が安全に行われるように確認します。 (4) 警備や安全管理 建物への出入りを管理し、不審者がいないか巡回します。また、防犯・防災のチェックや落とし物の対応も行います。 ■今後について 将来的にはビルマネジメント業務をお任せする予定で、統括管理者として大規模オフィスビル、大規模複合ビル等をご担当頂いたり、会社全体の運営管理に拘わる業務・新築ビルの立ち上げ支援業務・新築ビルの立ち上げ支援業務などをご担当頂きます。 ■求人の特徴 初期配属後(数年後)に担当を頂くビルの8割以上は、土日祝休み及び日勤のみの勤務形態です(配属ビルはご自身の希望を確認)。建築・電気・空調・衛生設備等、大型ビルの構造や設備に関する幅広いスキルを習得できます。取得奨励資格の数は約70あり、受験・登録・更新費用等は会社負担、学習支援制度や報奨金制度等、研修や資格制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界経験不問/働きやすい環境でワークライフバランス◎/営業ノルマなし・転勤なし・残業月平均20h/取扱機器はすべて一流メーカー製品/資格取得支援あり/1日稼働時間は7時間半/直行直帰もOK〜 ■概要: 当社は蒸気・温水ボイラー、食品加工機器、厨房機器、洗浄機、水処理機器等の産業機器販売と施工、メンテナンスまでを提供し、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しています。 今回は2024年春に埼玉事業所を開設予定のため、初期メンバーを募集します。 ■具体的には: ・工場向け法人ルート営業及び新規開拓に伴う業務 ・設計施工管理、配管施工、機器メンテナンス、点検等の業務 ※営業ノルマはなく、転勤もありませんので、地元で腰を据えて働けます。 ■業務の特徴: ◎取扱機器はすべて一流メーカー製品となり、一般企業をはじめ、病院、ホテル、学校など様々な業界から支持されています。 ◎主に香川県内を担当し、直行直帰も可能です。状況によっては昼出勤可能と働きやすい環境です。 ◎入社後半年間は香川県にて実務を学んでいただきます。(寮あり) ◎社員は20代〜60代までの幅広いメンバーが活躍しており、手厚いフォロー体制が整っているため中途入社の方でも安心してスタートすることができます。 ■頑張った分評価される環境: 独自の評価制度があり、賞与とは別に従業員投票でもプラスされるため、1位の場合は100万円近くもらうことができます。 ご家庭のある社員が多いことから、従業員への還元を背景に実施しており、トッププレイヤーにもなると年収800万円〜900万円を目指すこともできます。 ■当社の特徴: ◇ボイラーとともに歩んで30年。お陰さまで今では、水回り設備から各種製造業の生産ラインの設置とメンテナンス、住宅やビルの総合管理まで、お客様の快適生活や事業全体を支援できるようになりました。「In Our Faith(誠意をもって)」は、当社に唯一お約束できること、そして21世紀も変わらぬ願いです。 ◇当社が扱うボイラーやポンプ、食品加工機器、厨房機器設備などは、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しております。技術スタッフと営業陣の息の合った連携で、ミスのない誠実な施工を基本に、お客様のSOSにも迅速に対応できる体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜エンジン回りの知識やメカニックの技術を存分に活かすことが出来ます!/省エネ効果アリで今注目のGHPのサービスエンジニア!/大手顧客取引実績多数で今後の将来性も期待できます〜 ■業務概要: サービスエンジニアとして、業務用空調機GHP(ガスヒートポンプエアコン)の修理・定期点検など、メンテナンス業務全般をお任せします。小学校・病院・ショッピングモールなどが取引先となります。 ※GHPとは:ガスエンジンで稼働する空調機器です。災害に強く、節電にもなるため今注目されており、これから需要も伸びていく製品で学校や商業施設などに設置されております。定期修理が車検と同じく義務付けられているため安定的な受注がございます。 ■業務詳細: ・1日3〜4現場にて修理を担当します。 ・エリアは東海三県で日帰りで帰れる範囲のため出張はございません。 ・土曜は隔週休みの人を分け、日曜は担当を振り分けており、緊急の呼び出しは担当の人が対応する形としているため緊急呼び出しによる出勤が少なくなるよう対応しております。休日出勤の場合は振休取得可能です。 ■組織構成: 名古屋サービス部門は7名が在籍(20代2名、30代4名、50代1名)。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは先輩との同行や研修を通して空調機について学んでいただきながら徐々に業務を担当していただきます(岐阜本社にて研修を行う可能性有)。メーカー主催の製品説明会もあり空調機についての専門知識を身に付ける機会が多数あります。 ■ガス空調機について: メーカーや年式、型、大きさによって作業の内容は全く異なるため多くの発見があり技術を高められます。家庭用エアコンと違い複雑性が高く、単純作業で終わるものではありません。メンテナンスのプロフェッショナルを目指して在籍社員は常に技術向上に努めています。 ■当社の魅力: ・40〜50社の同業代理店がありますが、その中で同社が選ばれる理由は、効率の良い「ワンストップサービス」を提供できるからです。お客様からも信頼を得ることができ、景気に左右されない、安定した売上げにつながっています。 ・取引先は大手企業様が大部分を占めており、大手ガス会社サービス店の10店舗中お客様満足度アンケートで1位を獲得するなど実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スピンドル製造株式会社
東京都台東区北上野
【国内シェアトップクラス(自動スピニング加工機・大型集じん装置)/完全週休2日制(年休124日)/残業月平均20〜30時間程度】 ■業務内容: 混練機や押出機をはじめとする産業機械の定期メンテナンス業務をご担当いただきます。お客様は自動車部品メーカーが中心です。古くから御付き合いのある取引先が多く、当社のことも良くご理解いただいているので、スムーズに仕事に取り組めます。 混練機:複数の材料を均一に混ぜて練り合わせるための機械です。材料を均質にすることで、製品の品質向上を図ることができます。 押出機:材料を押し出して特定の形状に成形するための機械です。材料を投入し、設定された形状の穴から押し出すことで、一定の形に成形することが可能です。 品質のばらつきを最小化し、省エネルギー・省スペース化、多分野の製品対応、サイクルタイムの短縮、作業環境改善を叶えています。 ■具体的な業務内容: ・アポイントをとって客先を訪問 ・必要に応じて部品交換や修繕の提案 ※受注した修理は自身で作業する場合と、協力業者を使ってSVとして作業に立ち会う場合があります。 ※活動地域は東北、関東、中部の一部地域です。 ■このポジションの魅力 ◎規模が大きい工事は製造の部門が対応する方針のため、長期間の出張は発生せずワークライフバランスを整えられます。 ∟出張期間は1日〜3日ですが、基本は日帰りがほとんどです。 ∟出張頻度も時期や年度によるものの、多いときで月5〜10回程度です。 ■教育体制 入社後は本社尼崎で数週間〜2か月ほど研修期間がございます。 研修にあたっての交通費・宿泊費は支給があり、期間中帰省も可能な出張手当がございます。 ■当社の特徴: 当社の技術は、地球環境の保全とリサイクルに貢献する「環境事業」、安心な工場環境つくりと、製造プロセスの最適化をお手伝いする「空調事業」、独自の技術で産業分野に貢献する「産機事業」と様々な分野を通して皆さんの暮らしを支えています。「産機事業」では、金属の板やパイプ状素材を回転させ、ローラーを押し付けて形成を行う「スピニング加工」の技術を、同社はいち早く自動化させることに成功しました。(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
神奈川県川崎市川崎区東田町
埼玉県久喜市南
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【世界的規模で展開・活躍する企業の物流システム/あらゆる業界で活躍/52期連続黒字経営/福利厚生〇離職率低】 ■職務概要: コンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボットなどを組み合わせた物流システムをお客様先の生産工場や商品センターに納める仕事です。 レイアウト図面通りに据え付けられた物流システムに対し、コンベヤの速度やロボットの動きや速度を制御により調整します。 現場監督、外注、他部署と連携しながら進めていく業務となります。 ■担当範囲: 主に東日本全域のお客様先へ物流システムを納入するお仕事になりますので、出張ベースでのお仕事となります。 案件ごとでの対応のため、大型の案件の場合は数ヶ月の出張となる事もあります。 ■施工・管理する製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子の生産ライン、CMで見るような飲料メーカーの製造ライン等です。 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。 ■働き方 年間休日は121日、現場により休暇の取得は変わります。 ■当社の魅力 ・約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」のメンテナンス部門が分離・独立して設立: 「オークラ輸送機」の製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 また、メンテナンス業界は景気に左右されにくく業績も安定しております。 ・風通しの良い社風: 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。 常に上を目指せる環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフ・エム・アイ
東京都港区麻布台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【出張転勤無・土日祝休・年休123日/創業54年超/大手飲食業界で使用される業務用調理機などのメンテナンス】 ■職務概要: タリーズコーヒー、マクドナルド、すかいらーくグループ等の大手外食チェーン店に対し1日2〜3件を社用車で回って、当社製品のメンテナンスをお任せします。 ※顧客の問い合わせは、所内にいる営業事務社員が対応 ■就業環境: 基本日勤(月1回あるかないかで夜勤又は休日出勤あり) 夜勤:翌日に振替休日又は半休取得 休日出勤:2か月前にシフト提出/翌々週までに振替休日取得 ※夜間休日の緊急呼出し:月1回程 ■職務の特徴/魅力: ・有名な喫茶店やファミレス等、エンドユーザーの目に触れることが多くなじみのある製品の為、人の役に立っていると実感を持って働くことができます。直接お礼を頂く機会が多いのも魅力です。 ■組織構成: 2名/先輩同行(半年〜1年)で少しずつ仕事を覚えて頂きます。 ■企業特徴/魅力: 【業界安定性】 様々なお客様に当社製品を提供しておりますが、主軸となるのは食品加工(総菜等)の企業様であり、人々の生活に欠かせない領域で景気の影響を受けにくく、安定経営を続けております。 【離職率10%未満】 全体的に仲が良く和気あいあいとした社風で、社員の定着率が非常に高いです。年間休日数や土日祝休み、休日出勤した場合の振替休日などワークライフバランスもしっかりと整っており、社員の成長に対しても応援する風土である為非常に働きやすい環境になります。 【支持される理由】 当社製品の修理、メンテナンスといった保守管理に注力しており、社内にサービススタッフ部門があるなど、ワンストップでのサポート体制が整っています。サービス拠点を札幌〜沖縄まで全国に配置し、万全の態勢を整えています。また、創業からの歴史もあり長いお付き合いをさせて頂いている企業様も多く支持を頂いております。 ■当社製品: スチームコンベクションオーブンや急速冷凍機等の加熱冷却機器、ジェラートマシン、ミキサー等の下処理機器、コーヒーマシン等の飲料機器等、当社製品の8割が海外から輸入した商品で2割は自社ブランド商品となっております。自社ブランドの販売も強化し、提案の幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
群馬県高崎市栄町
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内最大手の技術者アウトソーシング(国内外2万人)/希望エリアが叶いやすいエンジニアファーストの企業〜 ■業務概要: 製造サポート ●生産設備関連業務 ・設備メンテナンスなど ●製造サポート ・経験や適正などにもよりますが、基本、プラント工場内などの作業。 ※他にも、ご経験やスキルに応じて様々な案件をご提案させていただきます。 ■キャリアステップ: 【技術組織モデル:拠点・開発センター内組織の運営】 ・メンバー ⇒ ユニットリーダー/サブ・マネージャー職 ⇒ マネージャー/チーフ・マネージャー職 ⇒ シニア・マネージャー/ゼネラル・マネージャー職 【プロジェクト単位モデル:委任・受託プロジェクトの統制】 ・メンバー ⇒ プロジェクトリーダー補佐/プロジェクトリーダー(PL) ⇒ プロジェクト・マネージャー補佐/プロジェクト・マネージャー(PM) ■研修制度 ・Win School(塾のようなイメージ): 受講に当たっての申し込み後、社内承認を得た講座は無料になります。 ・Winラーニング(大学のようなイメージ): 動画形式の「見たいときに見られる」研修となります。700ほどカリキュラムが用意されており、ご自身でコマを選んで受講することが出来ます。 ※研修が充実しているだけでなく、豊富な保有案件のなかから実務でアウトプットする機会が多くあることがテクノプロエンジニアリング社の強みです。 ■企業説明: ・大企業ならではの案件数:日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。 案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ・豊富なキャリアパス:将来は、【PL/PM】や【技術スペシャリスト】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出〜 ■業務内容: ・建物の省エネルギー・省コスト化の分析および技術提案 ・省エネルギー調査・提案・プレゼンテーション ・空調システム改善・改修提案業務支援 ・お客様の省エネ活動の支援 (計量計測データによるエネルギー消費、設備運転状態の解析・報告等) ・お客様のエネルギーに関する法律、条令対応の支援 ・サービスエンジニアの空調システム保守業務支援 ・納入システムおよび保守業務の品質向上・効率化支援 ・リモートメンテナンス報告書作成および不具合分析 《国内の導入実績》 JR東京などの主要駅や駅ビル、東京ミッドタウン、横浜ランドマークタワー、あべのハルカス、国立循環器病研究センター、幕張メッセ 他多数 ■社風: 当社は100%外資の企業ですが、社内はアットホームな雰囲気で、社員の結束力が強いところが魅力です。組織もフラットで先輩後輩を通して個々の顔が見える良い雰囲気があります。 ■働き方 ・比較的ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
株式会社オーエンス
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
◇◇働き方の改善が叶う!〜業界内トップクラスの規模と実績を有するビル・施設管理会社〜官公庁・自治体が所有する施設の衛生管理/設備管理/保安管理等の事業展開を実施/創業以来黒字経営 ■職務内容: 銀座支店のスタッフとして同社で受注した建物設備の管理・運営業務、またそれに至るまでの企画・提案業務をお任せいたします。 ■主な担当公共施設: 市立体育館、スポーツ施設、総合水泳場、市立プールなど 詳しくは同社HP「指定管理者施設一覧」をご覧ください。 【https://www.o-ence.co.jp/works/?ca=1】 ■業務内容詳細 ・施設内設備の保全 ・清掃員など現場勤務スタッフの管理 ・修繕計画の立案、請負価格の積算 ・コスト調整 ・施設管理に対する自治体へのヒアリング、提案活動 ■同社について ・同社は設立から今日まで、ビル管理を主軸としてより良いサービスの提供のため、不動産コンサルティングや施設の運営等事業を拡大してきました。今後はビル管理というハード面のみならず「サービス事業」としてのソフト面も一層強化していきます。そのひとつとして「指定管理者制度」「PFI事業」という新たなパブリックビジネスのマーケットにおいて運営管理事業のノウハウと企画提案力を最大限に活かすことにより、環境への配慮を含めた施設運営管理を実現し、公共施設の利用価値をより高め地域活性化に貢献したいと考えています。スポーツクラブや地域団体、NPO法人などの様々な異業種とコンソーシアムを組み、運営を行うこの指定管理事業は同社の大きな事業の軸となって行きます。 ■同社の理念: 同社は都市空間に関連した事業を総合サービス産業として捉え、柔軟な思考と想像力を駆使し、より豊かで快適な都市空間を築くために一層の努力を惜しまぬ覚悟です。そして、その都市空間で生活する方々や地域社会に貢献することに使命感を持ち、また人々の健康や衛生に資するため、安全快適なビル環境を実現することを目的としてビルメンテナンス事業を主業務として推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ