2606 件
ムラテックCCS株式会社
京都府京都市南区吉祥院南落合町
-
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜寮社宅・家族手当・食事補助など充実の福利厚生/CNC二軸旋盤加工機国内トップ級シェアを誇る村田機械グループ〜 ■仕事内容: 工作機械(村田機械のシートメタル加工機)のメンテナンス・点検・更新(リプレース・予防保全)業務をご担当頂きます。 ■入社後: 村田機械製のシートメタル加工機のメンテナンス・点検・予防保全業務をご担当頂きます。その後、OJTで先輩に同行し、実績を積んで頂きます。 ■将来的に任せたい仕事内容: 機械・電気・制御分野の故障原因を追究しメンテンナンス、そして予防保全のためのお勧めをおこなっていただきます。また、拠点リーダーとして後輩育成にも携わっていただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■魅力: 故障原因を追究してメンテナンス出来る達成感が有ります。お客様に早期復旧出来たことに対して感謝されます。 また、各分野のスキルを早く習得し、自己スキルが向上します。 ■研修体制: 入社後に直ぐ自己スキル確認を実施し、得意分野不得意分野を確認します。不得意分野については専任講師がついて確りと教え込みます。2〜3ヵ月程度、スキル教育を受けた後に、先輩と一緒にお客様訪問して実践を積んでいただきます。 ■当社の特徴・魅力: ◇給与制度・福利厚生は村田機械社と同じとなります。また研修期間中も村田機械社の犬山事業所が研修拠点となりますので、村田機械が誇る最新技術に触れられる環境となっています。 ◇当社のフィールドエンジニアの特長として、「機械」「電気」「プログラム」の各技術領域を分業せず、一人で全ての対応ができるレベルで対応しています。 ◇全国の各拠点で活躍する社員が、年2回、犬山事業所に全員集合した会議や情報交換会を実施しています。他拠点社員と直接意見交換できる場がある為、拠点が違えど、同じフィールドエンジニアとして一体感が感じやすく、横の繋がりがあるのも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜寮社宅・家族手当・食事補助など充実の福利厚生/CNC二軸旋盤加工機国内トップ級シェアを誇る村田機械グループ〜 ■ミッション: 工作機械(シートメタル加工機)のメンテナンス・点検・更新(リプレース・予防保全)業務を通じて、顧客設備の安定稼働と満足度向上を図ります。 具体的な業務内容: ・機械・電気・制御分野の故障原因の追究 ∟異常音やアラーム信号を判別しどの装置が壊れているかを判断し交換していく業務です。機械の調整なども含まれます。 ・メンテナンスおよび予防保全の実施 ・設備のリプレース業務 ■入社後: まずは現在のスキルを確認し、習熟度に合わせて育成計画が変わっていきます。早い方ですとすぐに拠点に配属されます。 長期的なスキルアップのための教育も用意されており本社では最大で4年ほどの育成期間を設けております。 ■将来的に任せたい仕事内容: 機械・電気・制御分野の故障原因を追究しメンテンナンス、そして予防保全のためのお勧めをおこなっていただきます。また、拠点リーダーとして後輩育成にも携わっていただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■キャリアパス: 技術分野のスキルを習得し、フィールドエンジニアとしてキャリアアップを目指せます。拠点リーダーとして後輩育成にも携わり、リーダーシップを発揮できる環境です。 ■魅力: 故障原因を追究してメンテナンス出来る達成感が有ります。お客様に早期復旧出来たことに対して感謝されます。 また、各分野のスキルを早く習得し、自己スキルが向上します。 ■働き方: 各拠点の近くに自宅がある前提で直行直帰が可能です。各拠点には1〜2名が所属し、本社犬山の方で仕事の管理を行っています。スケジュールについても本社と打合せしながら決定します。 メンバーの仕事はPCで管理できるため、効率的に業務を進めることができます ■当社の特徴・魅力: ◇給与制度・福利厚生は村田機械社と同じとなります。また研修期間中も村田機械社の犬山事業所が研修拠点となりますので、村田機械が誇る最新技術に触れられる環境となっています。 ◇当社のフィールドエンジニアの特長として、「機械」「電気」「プログラム」の各技術領域を分業せず、一人で全ての対応ができるレベルで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッチュー
千葉県我孫子市青山
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
【1959年創業の老舗表面処理専門メーカー/充実した福利厚生(出張・日当・運転乗車手当等)/トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数/エネルギー業界・防衛業界へも販路拡大を目指しています!】 ■業務内容: 同社製品のブラストマシンの保守・修理業務/顧客先での修理、消耗品の部品交換などを担当して頂きます。顧客からのご依頼は営業担当の方にご連絡頂きます。顧客に合わせて、既存製品の改良や一部完全オーダーメイド性の製品を供給しており、メンテナンスを通して、新しい製品への提案や開発に貢献する役割があり、サービスエンジニアとして多くの経験・スキルを身につけることが最大の魅力です。 ■業務詳細: ・部品の取替、溶接等 ・機械納入時の試運転・テスト ・定期点検及び緊急要請時の修理対応 ・保守計画作成、実施、管理など ■ブラストとは: 砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げるなど様々な目的で使われています。 ■働き方: 顧客先への移動は社用車となります。お客様は大手が多く工場の稼働時間もしっかり管理されているため、夜勤はめったに発生しません。 お客様先の工場が稼働していない時にメンテナンスを行う背景から休日の出勤となることもありますが、必ず代休を取得できます。 土日の出勤頻度は月に1,2回程度です。 メンバー7名が在籍しており、それぞれの意向に沿って、土日の出勤対応を調整しています。 ■教育制度: 当社の製品を理解していただくために、入社後半年から1年間、我孫子工場で研修となります。工場にて、技術・サービス・製造の各部門を回って、製品の基本構造やメンテナンス知識などを学びます。その後はOJT形式で先輩に同行し、将来的には部門のスペシャリストとしてスキルを磨いていただけます。 ■企業魅力: ◇業界の波を受けにくい安定性:半導体部品・携帯部品等の精密部品から、船舶・ロケット・航空機・車などの大型製品まで幅広い用途があります。例えば、新幹線の非常ブレーキの距離短縮にもブラスト技術が役立っており、特許取得。一つの業界のみで影響を受けにくい安定性有。 変更の範囲:無
株式会社愛工舎製作所
埼玉県蕨市中央
蕨駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜転勤なし/パン作りの職人集団/大手食品メーカーと取引あり◎/創業以来黒字経営/中途入社8割活躍中/トラブル対応なし〜 食品加工機械、化学産業用ミキサー等のオペレーター兼テクニカルアドバイザーお任せいたします ■業務内容: ・テストルーム・テスト機器等の管理 ・来客テスト立ち合い ・テスト報告書作成 ・取扱製品の基礎データ取り、開発補助 ・営業サポート ■業務詳細: ・製品製造に幅広く関わる仕事で、購入を検討されているお客様に、ミキシングのプロフェッショナルとして適切なアドバイスをします。テストルーム・テスト機器等の管理がメインで、トラブル対応などはございません。 ■教育体制: 基本的にはOJTを通して、半年程度で業務をキャッチアップいただきます。 ■組織構成: ・課長:男性50代、テクニカルアドバイザー2名:男性60代、補助1名:女性40代、顧問1名:男性70代 ■就業環境: ・年間休日120日・平均残業は残業月10〜15時間程度となっております。有休取得は奨励、業務の平準化しているので、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ・ご自身で目標を立てて、直々の上司が評価、1年に1回昇給する機会がございます。 ・社長、部署に関わらず名前と顔が一致しているアットホームな職場です。 ■同社特徴: (1)創業13年以来、黒字経営を続ける安定性 製菓・製パン業務用ミキサーのリーディングカンパニーで、普段聞きなじみのない縦型ミキサーですが、技術力が評価され、最近では燃料電池メーカーや薬品・化粧品メーカーがかき混ぜる工程において、テイクアウト需要は増えた影響で設備投資等、需要が更に高まっています。 (2)国内40%のトップシェア 海外提携を含む製品や同社で一式揃う種類の多さは他社にも負けず、最近は、品加工機械全般、水産加工、化学産業まで拡大し、海外メーカーとの技術提携や異業種との融合により、幅広い市場・企業へ向けて様々な製品開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県掛川市南
掛川駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜CNC二軸旋盤加工機国内トップ級シェアを誇る村田機械グループ〜 ■ミッション: CNC平行2軸型旋盤のメンテナンス・点検・更新(リプレース・予防保全)提案を通じて、顧客の生産効率と機械の長寿命化を実現し、顧客満足度を向上させます。 ■業務詳細: 故障原因の究明及び再発予防対策の立案 定期点検の実施 パーツ交換スケジュールの立案 予防保全のための提案業務 ■入社後の流れ: まずは現在のスキルを確認し、習熟度に合わせて育成計画が変わっていきます。早い方ですとすぐに拠点に配属されます。 長期的なスキルアップのための教育も用意されており本社では最大で4年ほどの育成期間を設けております。 ■キャリアパス: 技術分野のスキルを習得し、フィールドエンジニアとしてキャリアアップを目指せます。拠点リーダーとして後輩育成にも携わり、リーダーシップを発揮できる環境です。 ■働き方: 各拠点の近くに自宅がある前提で直行直帰が可能です。各拠点には1〜2名が所属し、本社犬山の方で仕事の管理を行っています。スケジュールについても本社と打合せしながら決定します。 メンバーの仕事はPCで管理できるため、効率的に業務を進めることができます。 ■当社の特徴・魅力: ◇給与制度・福利厚生は村田機械社と同じとなります。また研修期間中も村田機械社の犬山事業所が研修拠点となりますので、村田機械が誇る最新技術に触れられる環境となっています。 ◇当社のフィールドエンジニアの特長として、「機械」「電気」「プログラム」の各技術領域を分業せず、一人で全ての対応ができるレベルで対応しています。 ■当社について: 「自動化と省力化」をキーワードに「機械にできることは機械にまかせ、人間は人間らしい創造的な仕事をする」というポリシーのもと「繊維機械」「L&A」「クリーンFA」「工作機械」「情報機器」の5つの分野において開発・製造・販売を行っています。特にエンジニアは20代後半〜30代前半が多く、また社内公募制度など自ら手を上げる人にはどんどん仕事を任せていく社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨシテツ
静岡県富士市依田橋
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜ミドル層活躍中/輸送業界、医療庶務など未経験可/大手製紙メーカー取引実績/有給取得100%/残業2h程度/ワークライフバランス◎/転勤無し〜 ■職務概要: 産業用機械の設計から据付まで一気通貫で行う当社で、製紙機械の据付・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容: 片手サイズからクレーンで持ち上げるほどの大きなものまで幅広い製紙機械を取り扱っています。機械を納品・据え付けを担当します。 さまざまなサイズの機械がありますので、納品して終わりの場合もあれば、大きなものについては、解体した状態で搬入し、納品先で組立・据付を行います。場合によっては足場を組んで作業を行います。 ・大がかりな機械については、3〜4名で対応し、丸一日〜2日かかります。 ・修理やメンテナンスの依頼にも対応いただきます。 ■組織構成: 全体18名(役員2名、設計2名、旋盤5名、研磨機2名、プレーナー1名、製缶1名、ボーニング1名、ターニング1名、事務3名)年齢は30代〜70代まで在籍しており、事務担当者以外は全員男性です。 ほぼ全員が中途採用で、運輸業界や医療庶務など異職種の方も活躍中です。未経験でも先輩社員が一から丁寧に教えますので、安心してください。必要な資格は入社後取得できますし、資格取得補助制度もあります。 ■働く環境: 月平均残業時間は0〜2時間程度と少なく、プライベートの時間を確保できます。有給取得率も100%でお互いフォローしあう業務体制を整えています。 ■当社について: 富士市内外の産業用機械の設計から据付までを自社で行っており、さらに、一品からでも製造を受け付けています。手のひらサイズの製品から2メートル越えの大きな製品まで幅広い加工が可能です。高い技術力を持ち、取引企業からの信頼も厚く受注は増加しており、安定的な経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州日昌
福岡県北九州市若松区南二島
二島駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
== 特許多数の独自技術で安定受注/住宅・家族手当など福利厚生◎/教育体制も充実 == ■業務内容: 世界に通用する独自の熱処理装置のフィールドエンジニアをお任せします。自動車から食品及び医療業界など、様々な業界向けに製品提供を行っていますが、受注はほぼオーダーメイド。他社がなかなか追随できない「ムラの少ない加熱を実現する高い均熱技術」を活かした業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 「打ち合わせ→構想→詳細設計→装置組立→温度評価→取引先への設置」までの業務に携わります。 [1]お客様先立上:お客様の工場へ行き、装置搬入、据付、動きの調整確認、温度評価確認を行います。 [2]装置組立:社内にて装置の組立、動きの調整等を行います。 [3]温度評価:組立てられた装置の熱機能がお客様仕様を満たしているか確認を行います。 ※教育や適性に応じ設計補助等を行う可能性があります。 ■働きやすい環境: ◎各種手当:住宅手当:31,500円/月、扶養手当:配偶者10,500円/月、子3,150円/月など手当が豊富です。 ◎お休みも充実:平均有給休暇取得日数は12日。時間有給制度を含め取りやすい環境です。 ■企業の特徴: 【独自の熱処理技術多数】【オーダーメイド製品を一気通貫で担当】 さまざまな分野の製造工程で貴重な役割を果たす「加熱工程」に特化したニッチ企業です。数十件の特許を取得する同社独自の「均熱技術」は世界にも通用する技術開発型の企業です。また毎年新卒採用を行いながらも、平均勤続年数が約10年と充実した福利厚生もあり、長く働かれる方が多い点も特徴の企業です。 変更の範囲:無
早川工業株式会社
茨城県日立市川尻町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 解析・調査
〜製造業・ホテルフロント・介護職出身者活躍/日本のエネルギー・ライフラインを支える/生産設備を壊さず不備がないか検査/年休125日・土日祝休/1ヵ月しっかり座学講習で基礎からインプット〜 \求人のポイント/ ◎未経験から引く手あまたのスキルが身につく! ◎研修・資格支援が充実!研修センターにて座学講習&資格試験の対策アリ ◎上司や先輩が不安・悩み事を親身になって聞いてくれる環境です! ◎事業の安定性バツグン!競合少ないため全国各地から引き合いあり! ■業務内容: 入社後、資格取得までは、日立・東芝・三菱グループなど大手企業のプラント施設における修繕工事などの現場サポート(施工管理)をお任せします。 ・作業員への連絡、指示だし ・安全が守られているか確認、指導 ・全体スケジュールの確認、管理 など ◎未経験の方は、いきなり難しい業務を担当することはないのでご安心ください! <ゆくゆくお任せしたい業務> 現場経験を積みながら知識を習得し、非破壊検査の資格を取得いただき次第、発電所や上下水処理場などを対象に生産設備の非破壊検査業務をお任せします。(入社後目安3〜5年程度) ・非破壊検査(放射線透過試験、超音波探傷試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験など) ・外観検査(品質保証業務) ■働き方: 資格を取得するまでは経験を積んで頂くため、案件受注ベースで全国のプロジェクトへ出張メインでの働き方になります。 ◎主な出張エリア:福島県、青森県、茨城県、神奈川県、千葉県、島根県、愛知県 など ◎期間:1か月〜3年程度(プロジェクトによって様々) ◎手当:2,500円/日 ◎出張時の住居や光熱費、帰省にかかる費用は全額支給 ■充実の教育体制: ◎入社研修: 最大1ヵ月ほど研修センターにて複数名で座学講習を受け、基礎のインプットをします。その後適性に応じて現場配属となります。 ◎資格取得支援: 資格取得の費用は会社が全て負担しており、研修センターで筆記試験の想定問題や実技試験の練習も行える環境を整え、非破壊検査の合格率は40%上昇しました。 ◎社員技術交流: エンジニアの交流会やミーティングなど、顔を合わせて意見交換できる場を設けています。また、社内メール制度や掲示板で、全国の社員と情報共有できる仕組みも整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西部技研
愛知県名古屋市中区新栄
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証スタンダード上場企業/産業用特殊空調機器メーカー/サービスエンジニア(拠点長候補)募集/土日祝休/年休127日/高シェア製品/設立約60年の安定成長企業/名古屋勤務〜 ■仕事内容: 国内のお客様へ装置のメンテナンスや設置といった技術サービスを提供する『サービスエンジニア』としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・除湿装置や熱交換器などの設置、メンテナンス作業 ・担当クライアント企業への技術的なフォローやサポート ・自社製品による環境システム・ソリューションの改善、設計提案 製品の導入先は主に、食料品・機械・電子部品などのメーカーや、オフィスビル・病院・ショッピングセンターなどの大型施設です。独自技術が活かされた製品のため専門知識は必要ですが、必要な知識とスキルを身につけられる研修体制を整えてありますのでご安心ください。これまでの経験を活かしながら、世の中に不可欠な製品の専門性を身につけた技術者としてじっくりキャリアを重ねていける環境です。 ※1週間程度の出張が発生する場合があります。その際の交通費や宿泊費は、全額会社が負担いたします。 ■当社の特長: ◎特に全熱交換器では国内トップクラスのシェアを誇る、安定企業です。独自技術の研究・開発から、製品・システムの設計、製造・設置・施工まで、トータルソリューションを提供。国内外で講演や研究発表、特許の取得も行なっています。 ◎製造部門や管理部門では、原則残業ゼロを目指しています。もちろん、他の部門や技術者にとっても働きやすくムリなく働き続けられるよう、環境整備と意識づくりに取り組んでいます。 ◎ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みに力を入れており、性別・国籍に関係なく働きやすい環境を整えています。新卒採用では採用者の男女比率が過去10年間でほぼ1:1となっており、女性の管理職やエンジニアも多数在籍しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり ※但し、変更の場合は本人へ事前通知の上、会社が決定します。
臼井国際産業株式会社
静岡県駿東郡清水町玉川
400万円~599万円
自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 今回お任せするのは、工場内の設備機械の保守・点検・改善業務です。 設備課では、生産ラインの安定稼働を支えるため、以下の業務をご担当頂きます。 ■具体的には: ・設備機械の稼働確認、点検、メンテナンス ・設備機械のトラブル対応・不具合修理 ・部品の購入・手配・在庫管理 ・設備や工程の改善提案・実施 ・ISO9001/14001に関連する日常点検や電気・水・ガスの使用量管理 ・工場内の安全衛生・環境対策など、工場管理全般 ◎新規製品立ち上げ時には… 工程設計・ラインレイアウトの検討 量産体制の確認、設備仕様の検討・導入支援 なども行います。 ■組織構成: ・長沢工場 設備課への配属となります。 ・長沢工場は20代〜60代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、経験豊富なメンバーも多く、困ったときにはすぐに相談できる環境です。 ■入社後の流れ/教育体制: 入社後の約1か月〜1か月半は、研修期間としてしっかりと準備ができます。まずは基本的なルールや業務の流れについて説明を受けた後、実際に製造現場を見学し製造工程を学ぶ機会もあります。その後は、先輩社員がマンツーマンで仕事を教えるOJT(実地研修)、Eラーニング(視聴型研修)がございます。 ■本ポジションの魅力点: ◎裁量が大きいから、経験が活きる 「こうすればもっと止まらなくなる」「こっちの仕様のほうが省エネになる」 そんな提案がダイレクトに現場に反映される風土があります。改善アイデアを歓迎し、実行まで任せる文化なので、経験を存分に発揮できます。 ◎世界トップメーカーの中枢を支える 長沢工場は、世界中の完成車メーカーに部品を供給する臼井の中核工場のひとつ。 その稼働を支える設備保全は、まさに「縁の下の主役」。安定性・達成感ともに一線級です。 ◎将来のキャリアも選べる ・保全技術のスペシャリストとして技術を究める ・設備開発・設計へキャリアチェンジ ・希望次第では、海外グループ工場での立ち上げ・保全支援も “年齢でキャリアが止まる”ことはありません。 ※ライン非稼働の土日や休日については、設備メンテナンスのため出勤いただくことがございますが、代休が取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ケルヒャー ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【世界190か国以上に展開している清掃機メーカー/人手不足解消のための自動清掃ロボット/研修体制充実/平均残業20時間程度/年間休日127日】 ■業務内容: 当社では革新的なロボット清掃機にて、清掃業務の省人化/効率化するサポートを提供しています。現在営業担当の方が対応しているロボット清掃機の導入後のお客様サポートをメインにお任せする予定です。研修体制も充実しているため安心して就労いただくことができます。 ■業務詳細: ・機器操作方法のレクチャーや清掃MAP作成サービスの実施 ・機器問題有無のチェック ・修理サポート業務 お客様先に訪問し、不具合内容の調査とドイツへの対策依頼をしていただきます。ドイツへの対応依頼はチームで実施いただきますので、ご入社直後は英語力に自信がない方でも取り組むことができます。 ※将来的に製品チェック及び動作デモの実施なども携わっていただく可能性がございます。 ※導入現場での作業はお客様の清掃時間に行う為、夜間/深夜の業務となる場合があります。 ■担当製品: 日本における昨今の人手不足や人件費高騰への対策として、需要が高まっているロボット清掃機をご担当いただきます。小型の清掃機から商業施設などの床洗浄を行う大型のロボット清掃機など幅広い製品を担当していただきます。 ■就業環境: ・年間休日127日(2025年) ・平均残業時間20時間程度 ■当社について: ・製品:製品数3,000・有効特許数700以上という業界でも圧倒的な数値を誇ります。その豊富なラインナップから顧客ニーズに合わせた幅広い提案が可能です。全製品群の約9割が直近5年以内に開発されており、時代のニーズにあった製品を提供し続けています。 ・社風:営業自体は個人で行う事が多いですが、支店内で成功事例を共有、わからない事を聞き合う等、協業できる環境です。全国の各拠点とも連携・協力し合う文化があり、個人ではなくチームプレーを大事にしたい方にはピッタリの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツヤファンメンテナンス株式会社
東京都足立区中央本町(3〜5丁目)
300万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【社用車で現場へ移動】大手スーパーや病院など多種多様な現場で活躍◎空調メンテナンス職募集◎昭和45年創業の老舗企業 ■業務内容: 当社は、お客さまのビルや工場の空調設備に伴う送風機の交換、部品の交換、修理、点検を行っています。この度、送風機のメンテナンス職を募集いたします。 ■具体的な仕事内容: ・空調機器の点検 ・部品交換 など 大手スーパーや飲食店、総合病院、オフィスビル、自動車工場など、様々な現場へ社用車で移動して作業いたします。 ※最初のうちは先輩社員に同行し、1日の流れなど業務を把握。段階的に学んでいくことができます。 ■当社について: ミツヤ送風機株式会社の生産する各種送風機及び空調機器等の販売を行う会社として、昭和45年12月1日に発足しました。その後、昭和59年3月にはミツヤ送風機株式会社の修理・サービス部門を統合し、業務を継承しました。 昭和59年3月12日には社名をミツヤファンメンテナンス株式会社と改称し、以降も順調に業績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 警察官・消防官・防衛庁職員・自衛官
〜同じ場所で長く働ける★未経験から国家資格が取れる★社会人デビュー・25卒・第二新卒OK★自衛隊や警察官、コンビニスタッフ、警備員など未経験スタート9割★人柄採用★合格率の高い資格対策講座あり★事務や営業、人事へのキャリアパス◎〜 ★同じ場所で長く働ける! 平均3〜5年ほど同じ職場で働けるため、引っ越しや転勤が少なく安心です。未経験から働き先の大手企業へ直接雇ってもらえるチャンスもあります。 ★働き方 ・残業15h程と働き方◎ ・夜勤(仮眠可)と日勤が連続しません! ・夜勤と日勤の間は必ずお休みとなるため、実質年休140日以上! ※1週間の勤務例:日勤/日勤/夜勤/夜勤/夜勤明け休/休/休 ・4〜5人のチーム制で質問がしやすい! ★業務内容 空港やビル・ショッピングセンターにて、モニターを監視しながら、機械が正しく動いているのかチェックするお仕事です。ゆくゆくはエレベーターや電気設備などの設備の点検やメンテナンスなどをお任せします。ワークライフバランスを整えながら、20代で国家資格を取得ができるお仕事です。 ★業界屈指の資格取得支援あり(対象:90資格) ・テキスト・願書の無料配布、講座受講代無料、対策講座を受講中もお給料支給 ・平均70〜80%の非常に高い合格率を誇る!(業界平均40〜50%程) ★研修制度 ◇入社後2週間/オンライン or 対面での全体研修 名刺交換、電話対応、メール作成方法、建設業界基礎、業務の流れなどをゼロから学べます。 ◇現場配属後:4名体制でのフォロー 配属後1〜2年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。また、研修担当と担当案件の営業、キャリアサポート担当の3名が定期的に面談を行い、現状の不安解消、将来のやりたいこと発見、資格取得に対するサポートなどを手厚く行います。 ◇その他の研修 3か月、1年、3年ごとのフォローアップ研修やリーダー研修があります。 ★働き方への取り組み 当社は「健康企業宣言」を実施しており、従業員の健康と働きやすさを重視した職場環境づくりに取り組んでいます。 また、資格取得も業務の一環と考え、講座受講中も残業代として給与が支給されますので、プライベート時間を削って対策講座を受講する必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケイハン
京都府京都市中京区西ノ京内畑町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
\図面が読めるで応募OK/粉体成型機械の一貫メーカー/大手との取引主体で基盤安定 ■仕事内容: 弊社は粉体を成型する成型機の設計/製作/販売を行っている会社です。また製鉄所内の自社工場で成型機を使用した操業も行う製造会社でもあります。 そのままでは取扱いが難しく費用をかけて処分している粉体を成型機で成型することで、石炭の代替利用や資源のリサイクル利用、新たな用途を生み出すなど、社会貢献につながっています。 ■業務内容 ・外商技術営業の業務を担当して頂きます。 例)既存の顧客が所有されている成型機に対するアフターフォロー業務 例)新規で成型機の導入をご検討されているお客様に対しては、ご要望をヒアリングして、社内の各担当部署と連携対応する一連の業務 ・営業の業務以外にプロマネ業務も兼務となります。 ■営業スタイル ・国内の既存の顧客を訪問して深耕営業を行います。 ・新規顧客の獲得のために飛び込みやテレアポなどの営業は行いません。自社ホームページにご連絡をいただいたお客様へアプローチします。 ■育成について 入社後はOJTで少しずつ業務を覚えて頂きます。ご本人の習得状況を見ながら約3年を掛けてしっかり行います。 配属先の事業所内には成型試験を行う技術研究所や成型機関係の部品の加工や分解/組立を行う機械工場がありますので、成型に関する技術的な知識を得る機会も多く、成型機の構造などで不明なことは現物を見て覚えることができる環境です。 ■組織構成 機械営業部は現在3名で国内の案件に対応しています。 年齢構成は50代と30代なので中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■当社の強み: ・ブリケットとは: 粉体を固めて塊状にしたもの全般を指します。ケイハンではくぼみのついたロールの間に粉体を流し圧縮成型しています(ダブルロール方式)。 ・どんな場面で使われているか: 石炭粉や鉄粉・非鉄金属粉、化成品、バイオマス原料を固めて材料として使用しています。ケイハンの操業では主に製鉄所内で使用される原料を成型しています。 ・ブリケット生産に当社の強み: 操業の知見を設計にフィードバックしたり、技術研究所でユーザーが固めたい原料が固められるかを事前に試験したり、機械製作と操業技術を併せ持つことが一番の強みであると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋機械工業株式会社
神奈川県伊勢原市鈴川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 飼料, プラント機器・設備 工作機械・産業機械・ロボット
〜シェア率90%業績安定◎ペレットミルのアフターメンテナンス/研修体制有/スケジュールが先出にて予定が組みやすさ有〜 ■業務概要 輸入機械(ペレットミル関連機器)のアフターサービス、メンテナンス作業を行います。2〜3名のチームで社有車にて移動し、お客様先の工場内で機器の修理、調整業務を実施します。 お客様先は飼料業界大手メーカーです ■ペレットミルとは 飼料や肥料を製造する機器です。食物を製造する過程において、肥料や飼料は重要な役割を担っており、表立って目立ちませんがなくてはならない製品です。目立ちはしませんが、日本産業において縁の下の力持ちとして活躍している機器です。昨今は木材をペレット化し、燃料や発電に使用するなど環境に優しいサステナビリティな取り組みも増加しています。 ■働き方 ・月平均残業時間5h、年間休日124日と長期的に働ける環境です。マイカー通勤可能で無料駐車場有り、マイカー通勤の方がほとんどです ・客先への訪問スケジュールは3か月先までオープンにしているため、予定は組みやすく、宿泊を伴う出張も発生する可能性はございます ・土日に客先での業務が発生する場合もありますが、その場合は平日に代休を取っていただきます ・資格取得支援制度がありますので、必要な資格は入社後に取得していただきますので応募時に資格がなくても問題ありません。 ・職場環境として、メンテナンス人員約10名在籍、若手からベテランまで幅広くおり、雰囲気はコミュニケーションをしっかりとり、和気藹々としております。 ■業務のやりがい 客先における製品の困りごとやアフターサービス対応を行う事で、長く安定稼働できるように保守することがミッションであり、やりがいとなります。 ■入社後の流れ 1からOJTを通じて教育するため、キャッチアップできる環境です。先輩に同行し現場訪問を重ね、丁寧にレクチャーしますので業務を行いながら覚えていただきます。 ■当社の魅力 親会社である三洋貿易株式会社の完全子会社であり、安定的に仕事があるため業績は安定しています。当社は全国に100工場程度ある配合飼料工場のペレットミルに対し、シェア率90%を超え、これらの定期メンテナンスを行います。神奈川県伊勢原を拠点にして北海道から九州まで全域をカバーします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜機械組立・分解・点検の経験をお持ちの方へ/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: フィルムシート製造装置に関わる、下記のサービス業務をご担当いただきます。 お客様先に伺うため国内・海外への出張が発生します。 ・点検、オーバーホール ・改造工事時の機械、電気の調整 ・部品交換 ・メンテナンス 等 ■樹脂機械事業について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 樹脂機械事業では、樹脂製造・加工機械(造粒機、ニ軸混練押出機、フィルム・シート製造装置など)の製・販売・保守サービスを行っています。当社の機械・装置で生産された製品は、5G対応のスマートフォン、パソコン、タブレット端末、キーポードなとの製品、コンテンサー、半体製品なとの電子材料、家電製品、リチウムイオン電池、自動車部品、食品包装フィルム・容器、カテーテルなどの医療器具など、さまざまな製品に使われています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 創業当時、「兵器の国産化」を目指すという国家的事業からスタートしました。 戦後、兵器の製造で培った独自の技術・ノウハウをもとに、現在では「鋼と機械の総合メーカー」として、 特にプラスチック製造機械の分野では高性能・多品種でブランド確立し、国内は勿論、世界的にも高い評価を得ています。 より海外でのシェアを獲得していくため、海外に向けて市場を伸ばしていっております。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務内容: 今回は船舶用機械のアフターサービス業務の募集です。これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できます。 これからのキャリアアップや給与に不安を感じている方、業務・技術の幅を広げていきたい方、当社内の幅広い案件からご自身のキャリアビジョンを一緒に描いていきませんか? ■お仕事の特徴: 案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業している方もいらっしゃいます) ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトに挑戦することも。アウトソーシング企業だからこそ「ゼネラリスト」として経験を積むことができます! 【本ポジションの業務例】 船舶用機械のアフターサービス・定期点検・トラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等の諸業務 ※使用ツール:一般工具 ※出張がある業務です。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 ◇特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、設備保全エンジニア、フィールドエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・半導体デバイスメーカーにおける製造設備の保全業務 ・半導体製造装置のフィールドエンジニア業務 ・各種メーカー工場における産業用機械や環境関連機器の保守・メンテナンス業務 ・各種プラントにおけるユーティリテー、ファシリティーの維持・管理業務 ・生産設備やプラント設備のフィールドエンジニア業務 ※当社から10名以上で配属のプロジェクトも多くあり、当社社員と一緒に仕事が出来る環境です ■就業時間について: 配属先によって就業時間が変更となる場合がございます。 また配属先によって夜間での対応が発生する場合もございます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
新東工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(24階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■配属先について: 宇都宮営業所8人 ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
住友建機販売株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
450万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証プライム上場の住友重機械グループ/約7割が中途入社/住宅手当・退職金など福利厚生◎/平均残業時間18h/フレックス制度導入〜 ■業務内容: 納品した顧客先にて、建設機械の整備と点検を行います。多くは訪問整備のため顧客から現場で直接要望をヒアリングし、終わった後は感謝の言葉を頂くことができます。 扱う製品は、土や岩の掘削・荷積みなどに使用する「油圧ショベル」、道路の舗装工事などで使われる「アスファルトフィニッシャ」など、SUMITOMOブランドの建設機械です。全国に約400名の整備スタッフが在籍しており、各拠点5〜10名程度です。 ・点検・整備:定期点検、オイル・部品の交換、新車整備など ・修理:故障・トラブルを起こした車両の修理 ・カスタマイズ:用途に応じたカスタマイズ、外装の板金・塗装など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 土日祝休み、年間休日126日です。残業は平均18時間。取引先も当社の働き方を理解いただいている顧客がほとんどのため、夜や休日に連絡が入ることはほぼなく、万が一あった際も窓口は別で、緊急対応いただくこともありません。転勤の可能性も0ではありませんが、基本的にはエリア内(例:関東で採用の場合は関東)です。 道路の舗装機械の対応などは夜間に行うこともありますが、数か月に1度あるか無いかで、事前に予定が決まっており、出社時間や代休の調整などもおこないます。 ■研修体制: ・建機について詳しくない方でも、イチから着実に学べる土壌が整っております。約7割が中途入社で、自動車やバイクの整備士・機械エンジニアなど、建設機械未経験の社員がほとんどです。 ・千葉・愛知・大阪の教習センターでは資格取得に向けた講習・実技訓練を受講可能です。整備スタッフ一人ひとりのスキル向上と、より専門的な技術を習得できます。現場に出た後の教育も充実しています。 ・建設機械は内部構造が自動車よりも複雑なため、建設機械を修理・点検できるようになれば、技術力は「日本有数レベル」と言えます。 ・自動車よりもカスタマイズできる余地が多いため、ただマニュアル通り整備するだけではなく、顧客の要望に寄り添った対応ができます。 ・経験を積んだ後は、適性や希望により「工場長」「教育センター講師」「統括部リーダー」などをお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアコム
東京都千代田区岩本町
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
■業務詳細: 当社のナースコール機器やシステムを導入している医療・福祉施設(顧客先)へのカスタマーサービス業務をご担当頂きます。基本的には協力会社への案件差配/指示出し/コントロール等が主な業務内容ですが、状況に応じて自ら保守・修理等を行うこともあります。お客様からの一次対応はコールセンター、協力会社が行い、そこで解 決が難しい技術的課題について対応して頂きます。また、既存顧客との保守契約といった受注活動、点検や修理作業等の機会を通じて製品の更新提案やお客様の予算計画の支援活動、お客様の声や課題を製品改善や新製品開発のために、社内にインプットする活動も行います。 ■本業務のやりがい:ナースコールは人命に関わる機器であるため、迅速な対応が求められます。その場での修理により復旧できるのか、それとも代替製品への取替えが有効なのかといった判断力も必要です。また、20年以上前の製品を現在までご使用されているため、過去の製品への理解を深める事でカスタマーサービスとしてのスキル アップが可能です。 ■就業環境:東京23区内担当となります。 出張や夜間勤務や急な呼び出しは基本的に無く、土日出勤もほとんどございません。 ■社風:ナースコールという医療と患者をつなぐ社会的貢献度の高い製品に携わっていることに強い誇りと自社製品に愛着を持っている社員が数多く存在しています。また、専業メーカーとして専門性を高めながら、常に新しいものを生み出そうとする先進的な社風が根付いています。ハード・ソフト開発部門や営業部門との垣根も低く、風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ