2057 件
有限会社西部自動車部品
広島県広島市安芸区上瀬野
-
400万円~499万円
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
◎転勤なし!腰を据えて働けます! ◎フォークリフト免許など資格取得補助あり! ◎男性社員の育休取得実績あり!有給も取得しやすい環境です! ■業務内容: 中古トラックの販売・買取、中古部品販売を行っている当社にて、トラックの解体作業をお任せ致します。 ■業務詳細: ・トラック部品の解体・洗浄を行い、商品として販売できるようスプレーなどで簡単な塗装をし商品化します。1ヵ月5台ほど解体しています。 ・注文があった際は部品を梱包し発送頂きます。配送会社に出荷してもらうので顧客先への納品業務はございません。 ・一生を終えたエンジンの消耗部品は新品に、不良部品は手を加え再生使用し販売するリビルトエンジン業務もございます。機械のメンテナンスなどのご経験がある方、歓迎です! ■入社後の流れ: 先輩社員と一緒に業務を行って頂きます。まずは梱包・発送業務からお任せし、徐々に洗浄、解体業務を行って頂きます。 ■組織構成:現在7名のメンバーが活躍しています。 ■当社について: 当社は、中古車トラック及び中古トラック部品の販売業です。常時170台を保有の上、ネットにて販売し、業況は順調に推移しております。コロナの影響による車両不足をビジネスチャンスととらえ、一般車両の仕入れ、販売にも力を注いでおり、新古車や中古車の取り扱いについての知名度を向上させ、販路を拡大していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜東証プライム市場上場/オンライン面接/平均残業時間20時間/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566講座/転職回数不問/40代・50代活躍〜 ■職務内容:ご経験とご希望に合わせ、相談しながら配属を決めていきます。 ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリーブ
大阪府八尾市西弓削
350万円~499万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工場内での修理の為、原則出張修理なし/夜間対応なし/大手建機のレンタル・リース会社からの安定的な依頼増加中〜 ■業務内容: 主にハンドカッター(コンクリートカッター)、ランマー(締固め機)、発電機など主にガソリンエンジン駆動の小型建機の修理・メンテナンスを担当していただきます。 お客様からの依頼に対応し、オーバーホールや修理を行います。 整備にはモンキーレンチ、ドライバーなどの工具を使用します。 〇依頼はすべて大手メーカーやレンタル企業からのため、ユーザーからの直接依頼はございません。そのため、突発対応や夜間・土日対応なども発生しません。 〇原則依頼品は持ち帰り、工場で修理を行います。 ■配属部署・組織構成: 2024年に新設された整備部門には、この道30年のベテラン社員(50代)が在籍しています。また修理を委託している当社専属の協力会社の社員も出入りしています。 ■キャリアパス: 建機修理としてのスキルを磨きながら、将来的にはチームリーダーや管理職へのステップアップも可能です。また、当社では資格取得支援制度も整っており、さらなるスキルアップを目指すことができます。長期的に安定して働ける環境が整っています。 ■企業の魅力: 当社は関西エリアを中心に信頼と実績を築いてきた企業です。修理依頼は途切れることなく、安定した業務量が確保されています。また、土日祝日は休みで、残業も少なく、働きやすい環境が整っています。社員一人ひとりが安心して働けるよう、労働環境の改善に努めています。さらに、お客様との信頼関係を大切にし、質の高いサービスを提供することを目指しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・
竹本機械工業株式会社
千葉県八街市八街へ
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【緑色が目印!高い業界シェア率を誇る、建設現場に必要不可欠な大型の建設機械のレンタルや製造を手がける会社/残業少なめ(緊急対応時等)・出張なしの働きやすい環境/教育体制◎1956年設立の老舗安定企業】 ■職務概要: 建機レンタルを行う当社にて、建機の品質チェックと安全管理をになう「安全管理部」を2022年7月に創設しました。 整備士が整備したタワークレーンの品質チェックなどを行う仕事です。新設部署になりますので、状況やニーズに合わせて柔軟に対応内容を修正しながら業務を進めていただきます。 ■職務詳細: 検査官、サービスエンジニアとしての本社(東京都江戸川区)及び八街工場(千葉県八街市)での勤務となります。 ・整備完了後のレンタル機の社内検査 ・整備後の部材のチェック ・整備検査記録の作成(指定用紙に記録) ■組織構成: 新設部署のため該当業務を行っている部員は3名しかおりませんが、工場の整備士や本社の技術部と連携をしながら業務を進めていただきます。 ■魅力 〈働きやすい職場環境〉 ・20年以上勤務している方がほとんどで風通しの良さ、人間関係の良さはバツグンです。社員全員が家族のような雰囲気で業務を行います。 ・残業は緊急対応が発生した際は発生しますが、通常勤務時はほとんど発生しません。 〈資格取得バックアップ制度〉 ・業務で必要な様々な資格に関しては、費用は会社が全額負担。 休日の講習の場合は日当が支給されます。 ・資格取得に応じ手当が加算支給されます。 ■キャリアパス ・入社して頂いた後、希望があれば八街工場や船橋工場の技術指導員・クレーン整備士・電気整備士・本社の営業部への異動も相談の上、可能です。 ■当社について 創業昭和33年1月、建機レンタル業のパイオニアとしてゼネコン各社からの信頼を得、順調に業績を伸ばしてきました。ビルやマンション建設に必要なタワークレーン、工事用エレベーターを数多く保有し、自社の整備工場で整備し、ゼネコンの工事現場に貸し出す建機レンタルの会社ですが、工事用エレベーターは自社ブランドで製作するメーカーでもあります。安全管理部の創設により、今後さらなる品質改善を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KProduceNice
大阪府茨木市上郡
400万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜16期連続の黒字経営/手当充実◎/短時間車検で他社と差別化/年間休日116日以上〜 全国販売実績3,000台以上の自動車販売店を展開する当社の自動車整備士として、下記業務をお任せします。車検業務を中心に一般的な自動車整備を行います。車検整備だけではなくカスタムカーの製作もありますので、自動車好きにフィットするポジションです。 また、資格取得につき手当支給もありキャリアアップにもつながります! ◆整備士3級 5,000円 ◆整備士2級 10,000円 ◆検査員 30,000円 ■仕事内容 ・指定整備工場での自動車整備 …新車の加装整備・電装部品の交換・故障診断、重整備、部品取り付け ・新車、中古車の点検、修理 ▼具体的な仕事内容 ・新車の加装整備 ・電装部品の交換 ・故障診断、重整備、部品取り付け ・法定点検 ・車検整備 ・一般整備 ・納車整備 ・オプション取り付け ・電装品取り付け(ナビ、ドラレコ、 ETC等) ・修理内容の説明 ・コーティング、板金塗装 ★車検業務を中心に、一般的な自動車整備を行なって頂きます★ ■組織体制 整備士4名、他店舗内11名 ※主に20代〜30代が活躍中です! ■業務の特徴 ・未経験入社2ヶ月目の若手社員から、元ディーラーで勤続10年以上のベテラン社員まで、幅広いキャリアの社員がいます。代表をはじめ、メンバー皆ノリが良く、とても気さくです。また、他部署のメンバーともコミュニケーションがとりやすいです。自由参加のBBQ大会など、従業員全員が集まれるイベントも行っています。 ・従業員一人ひとりを評価し、頑張りに合わせて昇給していきます。また、その人に合ったキャリアアップを一緒に考えていきます。 ■当社について 代表が整備士から身一つで独立した当社は、創立から12年で従業員60名まで成長したベンチャー企業です。現在は車を通してライフスタイルを提供する会社から、「人生のあらゆる選択肢(ライフプラン)」を提案する会社を目指し、組織の整備や中核人材の採用を積極的に行っています。今後も新規事業を構想しており、「人口減」「高齢化」「若者の車離れ」の自動車業界で【車種を絞った専門店】での販売戦略を推進します。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プリセールス 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜土曜面接OK/東証プライム上場メイテックG・自動車、ロボット、航空宇宙など幅広い業界とも安定取引/年収・技術力にこだわった転職が叶います〜 ■業務詳細(想定案件例): ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務 ・上下水道設備の受配電設備における保守・メンテナンス業務 ・生産設備・ユーティリティー設備の保守・メンテナンス業務 ・半導体製造設備の保守、メンテナンス業務 ■魅力: ◎平均残業時間20時間程度。サービス残業も一切ありません。 ◎完全週休2日制(土日祝日休み) ◎急な呼び出しや夜間出勤は、基本的にございません。 ◎エンジニアのための働く機会(選択肢)が多い!生涯エンジニアとして働き続けられる。 ◎充実のサポート体制!FFセンターという専門部隊がバックアップ。経験が浅い業界があっても安心! ■特徴: ・社風:自身の技術レベルを上げていく事を目的として入社する社員が多く、社員で集まっての勉強会の実施や600講座もの研修制度など、学び教育していく文化です。 ・1から成長できる環境:多くのエンジニアが未経験や微経験から入社し、最終的には「メイテックグループらしい」ものづくりの中核に携わる業務を行っております。研修のみでなく営業や所属上長との面談も定期的にあり、現在のご自身のスキルやキャリア希望の確認及びキャリアを叶えるためのフォロー体制が充実しております。 ・ベストマッチングシステム:全国の仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ■キャリアップ例 製造装置周辺設備のメンテナンスを2年間担当。業務に慣れてきたころまた新たな製品分野にチャレンジしたいと思い、営業担当に相談。現在は、工作機械メーカーのマシニングセンターの据え付け業務や工場移転にともなう移設・修理業務を担当。 ■お勧めのポイント 日々のメンテナンスがメイン業務で案件選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
【第二新卒歓迎◎唯一無二の事業に携わる/キャリアチェンジ・中途入社者多数活躍!教育体制・福利厚生充実】 ■企業概要: 同社は自動車のプレス部品製造メーカーから成長を重ね、冷凍・冷蔵車、空調機器、電子機器から事務機器まで多岐に事業拡大を進めてきました。 メインは自動車向け骨格部品ですが、リアルフォース(キーボード)等でも堅調に増収中です。 広島事業所では冷凍コンテナ・冷凍装置の生産を行っております。冷凍車業界では唯一、コンテナと冷凍装置の製造メーカーであり、オーダーメイドでのものづくりをしております。そんな当社の広島事業所にご入社後、以下の業務をお任せします。 ■業務概要: 弊社は、新鮮な野菜・魚・精肉など「生鮮食品」を運搬する冷凍冷蔵車両を生産しています。工場では、お客様のご要望に応じた「一品一様」の車両を、軽自動車から大型車両まで一貫生産(設計から製造)を行っています。設計Gでは、注文書に沿った「コンテナサイズ、コンテナ形状、コンテナ内装、冷凍装置など」を AutoCADを用いて設計します。 ■業務詳細: ・注文書の内容を自動設計プログラムにて基本展開図面を作成。その後お客様からのご要望を設計担当者が図面へ反映し設計します。必要に応じて営業担当と仕様打ち合わせがあります。 ※1台の設計に費やす時間は、大型=55h、中型=25h、小型=10h ■入社後のイメージ: 1年目 リピート設計業務から携わって、仕事の流れ/製品知識を深めていただきます。(リピート設計は、基本的には前回と同一仕様を希望される製品を示します。) 2年目 架装関連法規を学びながら新規設計業務に携わって貰います。 ■働き方: ・年間休日121日・完全週休2日制・マイカー通勤も可能/交通費支給あり(会社規定に基づく) ■同社の冷凍車について: ・広島事業所では冷凍車の生産を行っています。現在トラックのEV化が促進されており冷凍車の電動化も進み、この時流にあった開発を行っていただけます。 ・業界最軽量のフレーム構造と高効率熱交換システムで冷却能力を向上。トラック車体部以外を全て一貫生産していることに強みがあり、国内シェアトップを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ