10161 件
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
-
500万円~899万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
学歴不問
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■MISSION: 当社の内装システム設計部にて、自動車内装部品の新規アイテム提案から開発目途付けまでの先行開発業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・競合車ベンチマークによる技術動向および商品力調査、トレンド分析、SS開発ロードマップづくり ・モジュール技術アイテムおよび付加価値アイテムの提案と開発 ・顧客目標達成に向けた環境対応(CN/CE)アイテムの提案と開発(Tier2仕入先のサポート含む) ■部署の優位性/魅力: 自分たちのやりたいことを顧客(自動車メーカー)の開発シナリオに組み込んで、最終的にクルマという形で具現化できる部署です。自分たちの開発したアイテムが採用されたクルマが世の中に出た時の 「 喜び 」 、「 やりがい 」は非常に大きいです。 ・社内関係者はもちろん、顧客設計部署や仕入先様との関わりが多く、社外の人脈の構築とともに巻き込み力/調整力/交渉力が磨かれる環境です。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
東亜工機株式会社
佐賀県鹿島市山浦
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
◆◇安定した収入とキャリアアップの機会/大型船舶用エンジン部品の設計に関わりスキルを磨ける◇◆ ■採用背景: 〜業務拡大に伴い、機械設計者を増員募集〜 当社は大型船舶用エンジン部品の製造を行っており、今後の業務拡大に伴い、機械設計者を増員募集します。 ■業務内容: 大型船舶用エンジンの製造に必要な加工機械の設計をお任せします。エンジンは4m程の大きさや10tにもなる重量物であり、機械加工を行う工場には約100台の工作機械があります。その際の工作機械の設計を行っていただきます。設計環境はSolidWorks(3D)をメインに、CADPACやAutoCAD(2D)をサブとして使用します。 これまで7年間で9台の自社製作機械を製作しており、改造機も多く手がけています。メンテナンスも極力自社で行う方針で、設計者としてのスキルを幅広く磨ける環境です。仕事の流れとしては、朝ミーティングを行ってから仕事を始め、主にデスクワークとなります。企画立案、構想設計、基本設計、詳細設計、生産設計と、ものづくりの全工程に関わることができるため、自分の設計が形になる喜びを実感できます。 ■キャリアパス: 頑張り次第で部門長などキャリアアップが可能です。実力が発揮できる環境で、成長意欲のある方に最適です。当社の給与体系は佐賀県庁の給与体系をベースにしており、安定した収入を得ることができます。 ■配属部署・組織構成: 機械製作課には10人が在籍しており、平均年齢30歳、50歳以上が5名です。各世代バランスよく在籍しているため、若手からベテランまで幅広い世代と共に働くことができます。 ■社風・雰囲気: 平均年齢41歳で各世代バランスよく在籍している会社です。社員同士のコミュニケーションが活発で、助け合いながら仕事を進める風土があります。 ■大型船舶用エンジンのニーズ: 世界の物流の多くは海運(船舶)にて運ばれており、今後も船舶の大型化や脱炭素対策による燃料変化への対応などにより、エンジン製作ニーズは一定発生していく見込みです。当社への依頼も安定して発生すると見立てています。 当社での経験を通じて、大型機械の設計スキルを高め、キャリアアップを目指してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
マミヤ・オーピー株式会社
埼玉県飯能市新光
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
#機械設計エンジニア#年間休日129日#柔軟な働き方#技術革新#キャリアアップ#充実の福利厚生 ■業務概要: 当社の電子機器事業部門における機械設計エンジニアとして、自社製品やOEM製品の開発から量産までを担当していただきます。 上流工程にも携わることができ、技術力向上とキャリアアップを目指せる環境です。 ■職務詳細: ・自社製品(紙幣識別機)やアミューズメント製品の機械設計 ・要件定義から設計、試作、量産までの一連の工程を担当 ・CADを使用した設計業務 ・製品の品質改善や新技術の導入 ■職務の魅力: 年間休日129日、残業10〜20時間程度の働きやすい環境で、仕事とプライベートの両立が可能です。 また、能力と実績を評価し、昇給・賞与に反映するため、やりがいを感じながら働くことができます。 ■組織体制: 明るい雰囲気の職場で、中途入社の社員も多数在籍しています。 チームワークを重視し、情報共有や協力体制が整っており、馴染みやすい環境です。 ■目指せるキャリア: 顧客との要件定義や上流工程に携わることで、技術力とともにキャリアアップが可能です。 実力次第で上場企業の幹部候補を目指せる環境が整っています。 ◆同社の特徴・魅力 電子機器事業部門は、カードユニット(メダル貸機、台間玉貸機)高性能小型券売機、マルチチャンネル型薄膜測定器等の電子機器の開発、製造、販売の事業を展開しています。 製品の設計・開発・生産・フォローまで一貫して行える体制が整っており、独自の開発体制で、無人化、省力化、などを満たすユニークなエレクトロニクス・ユニットを開発しています。 スポーツ事業部門は、ゴルフのクラブに使用されているカーボンシャフトでは全米売り上げ3位になりました。 新規事業として車両製造メーカーと手を組み、GPS機能を搭載した無人の芝刈り機を作り上げる動きにはいっており、グローバルな展開に着手しています。 変更の範囲:本文参照
ギャランツジャパン株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜グローバル家電メーカー/電子レンジ世界トップクラスのシェア/完全週休2日制/販売エリアは世界約200ヵ国/特許数約1600〜 ■仕事の概要: 電子レンジや調理家電を中心に開発、製造販売を行っている同社にて電子レンジの設計、研究開発をお任せします。 ■仕事内容の詳細: ・新規製品(電子レンジ)の機械設計、試作、評価、改良 ・新規製品(電子レンジ)の回路設計、試作、評価、改良 ・新規製品(電子レンジ)のソフトウェア設計、試作、評価、改良 ※開発言語:C、C++、Java ★今までの開発経験を生かして、新製品の開発に携わって頂きます! ★他企業と比べ、大規模かつ現地の中国の工場と連携したスムーズな開発業務が実現できる環境があります! ■入社後の流れ 現場でOJTの形で、製品を見て頂きながら製品知識と業務の流れを身に着けていただきます。 ■キャリアパス ・製品開発をエキスパートとして専門的に行って頂きます。 ■働き方: ・60歳再雇用制度があり、給与など処遇キープでの継続雇用も可能です。 ・完全週休2日(土日祝)の年間休日127日など働きやすい環境です。 ・勤務地は中国本社への出向が前提となります。 ■当社の強み ・ギャランツグループは、アメリカ・イギリス・ロシア・日本など約200の国と地域に販売拠点を開設し、グローバルに事業を展開しています。 ・当社は10の国際特許を含む合計で1000以上の特許を申請しており、そのうち700の技術は特許を授与されています。 ■当社の特徴: ・ギャランツは、独立したブランドの推進にこだわってきました。1997年から2003年まで当社の総輸出量の中で、独立したブランドの比率は51%を超えており、総輸出量が指数関数的に上昇したときに独立したブランドの比率は依然として徐々に上がっています。 ・近年では、合計でR&D(研究開発)に積極的に投資しており、技術上の投資は常に年間売上高の3%以上を占めます。1995年と1997年にはギャランツグループは、それぞれ中国の本社とアメリカで家庭用電気用品ギャランツアメリカの研究センターの研究所を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オータマ
茨城県笠間市柏井
500万円~699万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
<黙々と設計に集中したい方へ!/オーダーメイド品を扱うためスキルを伸ばせる!/上場に向けて準備中> ■採用背景: 需要拡大による生産量増加に対応するための増員募集となります。 ■業務内容: 磁気シールド製品における設計業務をご担当いただきます。 ※磁気シールドとはパーマロイという合金から作られる磁気制御パーツのことです。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。 これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。 <実際に設計頂く製品> ・半導体工場や病院で使用される大型の「磁気シールドルーム・ケース」のパネル設計 ※磁気シールドルーム:建築物の壁・天井に支持させるように磁気シールドパネルを取り付けてルームを構築し、磁気の影響を受けない部屋。 ・電子顕微鏡や医療機などに使用される「シールド部品」などの設計 ※部品の種類:プレス・鉸り品、板金品、切削品など ほとんどがオーダーメイド品の対応となるため、難易度が高いですが、その分スキルアップが見込めます。 【仕事の流れ(例)】 ▼ヒアリング →営業と共にお客様先を訪問し、求められる要件などを伺います。 ▼概略設計 →ヒアリングした内容をもとに概略設計を行います。営業を通してお客様に確認いただき、必要に応じて修正を行います。 ▼詳細設計 →概略にOKをいただいたら、詳細設計にうつります。主に2D−CAD(AutoCAD)を使用します。 ▼納品 →技術スタッフとともに訪問し、設置サポートを行います。 ■組織構成: 2名(グループリーダー、チームリーダー、)いずれも40代となります。 入社後は先輩社員とのOJTを予定しております。丁寧にフォローする風土なので中途入社の方でも安心してスキルアップ可能です。 設計職経験者であれば約1年を目安に1人立ちを目指していただきたいと考えております。 ■魅力: ・黙々と設計に集中しスキルアップしたい方歓迎!週1〜2回程度の在宅も可能。 ・日勤のみの勤務なのでワークライフバランスを保てます。残業時間は約20h/月の予定です。 ・年間休日は121日。完全週休2日制でフレックスでも勤務可能です。
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて開発進捗フォロー、開発イベント作成をお任せします。 ■職務詳細: 開発進捗フォロー、開発イベント作成をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社フジックス
岡山県備前市新庄
350万円~499万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【UIJターン歓迎◎/大手メーカーとの取引多数!/オーダーメイドの製品創り】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回は設計・製造・メンテナンスまで自社一貫して行っている当社にて機械設計職として活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 設計から据え付けまで一貫して行っている為、初期の段階から営業と同行して頂き、お客様のご要望をお聞きします。その要望を元に、工場生産ラインにおける各種自動化設備及び部品をAutoCADを使用して新規機械設計業務に従事して頂きます。 ■入社後について: まず、商品の知識をつけて頂くため、工場内の組み立て作業を行って頂きます。オーダーメイド商品の為、色々な機械に触れる機会があります。また、わからない事があればすぐに聞ける環境が整っております。1〜2年経験を積んで頂いた後、徐々に機械設計をお任せ致します。 ■環境: ・冷暖房完備(4つの建屋のうち3つは完備/残る1つは年内で整備完了予定)で夏涼しく、冬暖かく快適に働けます。 ・平均勤続年数14年程度と長く働く方の多い職場です。 ■当社の魅力: 社員も大切にする文化が根付いている一方で、「最先端の技術を導入していく」というチャレンジングな風土もございます。社員一人一人の性格や社員同士の相性に合わせ、フレキシブルに業務を変更することにより、活き活きと働ける環境づくりに取り組んでおります。 ■社風: 当社は「プロの職人」の集団です。3度の飯より開発が好き、寝ても覚めても開発の事を考えている、そんな方達が働いております。しかし、昔ながらの徒弟制度で年齢とスキルと報酬が比例して年々上がっていくと言う組織ではありません。まず、年齢に関係なく報酬と責任が与えられます。ただ作るだけでなくコスト管理も必要です。右脳と左脳をフルに回転させて存分に力を発揮していただけます。それを認められる、後押ししてくれる会社です。初期の段階から営業と同行して頂き、お客様のご要望をお聞きします。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数/年休124日(土日祝休み)/Web面接完結】 ■業務概要: ★プライム案件(=当社上位5%のハイキャリア業務) 物流DXを推進するサービスロボットや宅配ロボットの開発。25年度内の量産開始に向けて、基本設計、詳細設計、試作から量産へ向けての設計検討、品質妥当性確認、コストダウン検討を担当いただきます。 ■ツール: Solidoworks ■配属チーム人数: 6〜10人(うち当社メンバー1〜2人) ■当ポジションの魅力: ロボット機構の知見、移動体設計経験、量産移行の知識、ISO13482の知見 本案件が見据えているものは、物流DX[サービスロボット/宅配ロボット]の開発であり、客内では25年度内の量産開始に向けて最注力をしているセグメントになります。今後市場が拡大していく分野であり、新たな知識/経験を得られることから更なる市場価値向上に繋がると考えます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
兵庫県姫路市東延末
手柄駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, プラント機器・設備 設計(機械)
大手発電プラントメーカーの改修プロジェクトを担当頂きます。 発電プラントの改修工事に向けた配管設計(元となる図面作成)をお願いします。元となる図面を作成することから始めて頂き、その後改造工事に向けて設計検討を行って頂きます。なお、4名のチームを組み業務を行って頂くことを想定しており、そのリーダー的存在として業務を行って頂きたいと考えています。 ・1年間現地へ出張頂きプラントのスケッチ(配管を主としてスケッチ頂きますが関連する機器や建設物もスケッチ対象に含まれます) 【出張先】宮城県、茨城県、新潟県、福井県、島根県 ※工事計画に基づいて出張先がきまります。 ・業務の分担及び管理 ・配管を主とした寸法計測(3次元測定器やレーザーポインターを使用) ・スケッチしたものに寸法を加えた内容をCADにて図面作成(元となる図面となります) ・CAD化された図面を元に計画図、検討図の作成 ■業務詳細: (1)チーム4名で現地へ出張 (2)依頼されたエリア(各発電所内の決められた区域)のスケッチ開始 (3)スケッチ役・寸法計測役・CAD化役に役割分担 (4)スケッチした画・計測した寸法を集め図面化(CADにて) (5)できた図面を元に改修工事に向けた検討 計画・検討のご経験をお持ちであれば(5)までをお願いしたいですが、計画・検討を未経験の場合は(4)までの業務をお願いしたいと考えております。 ■キャリアパス: 現地対応終了後は、弊社の設計部門にてスケッチ後の配管の詳細設計や配管ルート計画検討などの上流業務を担当頂きます。ご希望に応じて配管設計チームのリーダーをお任せしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■業務内容: 当社の海外生産拠点にて、木材加工、鉄骨加工、樹脂生成、住宅設備、ユニット組み立て等の機械設備の設計、改良、保守点検業務をお任せします。 新規導入となる場合は、仕様検討〜納品立ち合いまで対応し、導入後の設備の保守・点検もご担当いただきます。 ※ベースの製造ラインでの改善業務もありますが、新規の製造ラインについて、設備設計対応いただく可能性がございます。 ■就業先情報: フィリピン工場には、日本人社員100名程度が在籍しています。工場面積は約100万平方メートル(東京ドーム約20個分に相当)、約23,000名の従業員が、住宅設備製造など住宅に関する製品を生産しています。工場設備における機械設計専門の日本人スタッフは数名程度です。 ■キャリアパス: ◇住宅設備関連の工場はフィリピンのみで、基本的にはフィリピン工場で長く働ける方を求めています。 ◇工場長等のポジションはありませんが、ゆくゆくは数名〜数十名の現地スタッフを取りまとめる立場になります。 ■就業環境: ◎家賃はご家族帯同の場合も含め、会社負担がございます(上限有)。ご家族帯同の場合の住居は、マカティなど中心街にコンドミニアムを用意します。 ◎出勤や退勤時には、指定の車両で送迎がございます。また休日の買い物での運転手の手配も会社負担が可能なため、月数千円程度の自己負担で、自由に自動車を使用できます。 ◎お子様がいる場合は、中学校まで学費を会社にて負担します。※インターナショナルスクールの場合は一部補助 ■当社の特徴〜唯一無二のビジネスモデル〜: ◇CMをしない:当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、CM放映は一切行っていません。そんな中でも、(1)業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい(2)過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界1位を誇っています。 ◇自社一貫生産:資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンををカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供することが出来ています。 ※入社後は、H.R.D. SINGAPORE PTE LTD(事業内容:住宅技術の基礎研究、開発事業等)へ出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リード
宮城県亘理郡亘理町逢隈牛袋
400万円~649万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 製品開発(カーボン)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【超精密加工用ダイヤモンド工具で世界でも有数の実績/半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業】 ■業務内容: 当社が手掛ける超精密加工用ダイヤモンド工具の新製品の開発業務、新製造法の開発と確立など、研究開発をお任せします。 当社は業界としても一歩秀でたオリジナル技術による様々な工業製品を取り扱っています。特に電子部品の業界では、高温高圧焼結技術と後加工技術を駆使して造られる厚み0.03mmtの超精密薄刃ブレードを代表として、吸着搬送で用いられる高精度大型ポーラス体などで長年に渡りグローバル・ニッチ戦略を展開しています。また、近年デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けた活動も組織的に取り組んでいます。 ・新製品の開発業務 ・製品の設計業務 ・新製造法の開発と確立 ・顧客へのアフターサービス業務および営業支援 ・技術的なユーザークレームおよび社内工程不良の調査、分析の指導と実施 ・顧客からのテストカット依頼の実施と報告書の作成 ■組織体制: 配属予定の開発研究所では、現在、約20名の社員が在籍しており、20代前半の新卒若手から40代のベテランまで幅広い年齢層の研究員が勤務しております。 ■当社特徴: 創業から40年以上にわたり研究・改良を重ね続けたホイールやブレードは、他社の追随を許さない切れ味と卓越した加工精度を実現しており、半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業で、磁気ヘッド向け超精密加工ダイヤモンド工具で世界シェアの80%を誇ります。1マイクロメートルの誤差も許されない加工品質要求に答え、日本を代表する多数の大手メーカーから信頼を得ており、宝石・光学・炉材・金型・治工具・自動車・電子産業はもとより、航空・宇宙関係などのハイテク分野においても多方面から圧倒的な支持を受けています。この分野は今後も半導体での需要で成長が予測されます。少数精鋭の組織は中途入社者が多く、馴染み易い環境です。製造業の中でも抜きん出て利益率が高く、利益を社員に還元する制度も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: 同社では2800名のエンジニアが大手メーカーの設計開発技術部門で活躍中であり、ものづくりの上流工程に多数携わることが可能です。 ・仕様決定・設計から量産立上げに関する技術対応 ・設計・開発 :製品仕様、機構制御仕様の立案 ・3D-CADを用いた3Dモデル機構設計、図面作成 ・試作品を用いて機械的、電気的、制御的な側面から評価を行い、製品品質、量産性の確立に向け、開発品へのフィーバック ・生産工場と連携し、量産性の確立、品質問題への対応 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
【超精密加工用ダイヤモンド工具で世界でも有数の実績/半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業】 ■業務内容: 開発研究所メンバーの管理業務および超精密加工用ダイヤモンド工具の新製品の開発業務、新製造法の開発と確立など、研究開発をお任せします。 当社は業界としても一歩秀でたオリジナル技術による様々な工業製品を取り扱っています。特に電子部品の業界では、高温高圧焼結技術と後加工技術を駆使して造られる厚み0.03mmtの超精密薄刃ブレードを代表として、吸着搬送で用いられる高精度大型ポーラス体などで長年に渡りグローバル・ニッチ戦略を展開しています。また、近年デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向けた活動も組織的に取り組んでいます。 ・新製品の開発業務 ・製品の設計業務 ・新製造法の開発と確立 ・顧客へのアフターサービス業務および営業支援 ・技術的なユーザークレームおよび社内工程不良の調査、分析の指導と実施 ・顧客からのテストカット依頼の実施と報告書の作成 ■組織体制: 配属予定の開発研究所では、現在、約20名の社員が在籍しており、20代前半の新卒若手から40代のベテランまで幅広い年齢層の研究員が勤務しております。 ■当社特徴: 創業から40年以上にわたり研究・改良を重ね続けたホイールやブレードは、他社の追随を許さない切れ味と卓越した加工精度を実現しており、半導体IC、携帯電話およびPC用コンデンサーなどの超精緻加工ダイヤモンド砥石でトップの企業で、磁気ヘッド向け超精密加工ダイヤモンド工具で世界シェアの80%を誇ります。1マイクロメートルの誤差も許されない加工品質要求に答え、日本を代表する多数の大手メーカーから信頼を得ており、宝石・光学・炉材・金型・治工具・自動車・電子産業はもとより、航空・宇宙関係などのハイテク分野においても多方面から圧倒的な支持を受けています。この分野は今後も半導体での需要で成長が予測されます。少数精鋭の組織は中途入社者が多く、馴染み易い環境です。製造業の中でも抜きん出て利益率が高く、利益を社員に還元する制度も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■当面談について: 「どんなエンジニアになりたいか、エンジニアとして今後どう市場価値を上げていくか」を一緒に考える場となります。そのために当社で出来ることも合わせてお話ししますので、お気軽にご参加ください。 <実施方法> ・所要時間:1時間程度 ・実施方法:WEB ・時間:月曜日〜金曜日の9時〜20時開始 ※選考をご希望の方は別日に1次面接を実施させていただきます。 ■当社について: ・東証プライム上場グループ、業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業です。在籍エンジニアは7,000名以上で、健康経営優良法人に4年連続認定されています。 ・大手優良企業様700社以上とお取引をしています。 ※主なお取引先 トヨタグループ/ソニーグループ/Hondaグループ/SUBARUグループ/デンソーグループ/日産グループ/富士通グループ/日立グループ/NECグループ/三菱電機グループ等 ■就業環境: ・持ち家率6割、転居を伴う転勤は少なく希望エリアが叶いやすいです。 ・入社三年後の定着率9割/退職率6%/月平均残業13h/有給取得平均日数15.2日/リモートワーク/年間休日123日 ■キャリアアップについて: ・常時1,000案件以上を保持、企画、設計、開発といった上流工程が8割を占めるため、単価が高くエンジニアの給与に反映されています。 ・「エンジニアの成長が企業の成長」と考えている当社では、年間10億円を教育制度に投資。5000以上の研修カリキュラムに加え、駅前winスクールやUdemy、Aidemy等有料の講座を無料でエンジニアに提供しています。 ・業務を中断し1年間勉強することで、全く別職種にチャレンジできる制度もございます(その間勿論給与は満額支払われます)。 ・スペシャリスト、マネジメント、エキスパート、コンサルティング等の職種を用意しており、希望に合ったキャリアを歩むことが出来ます。 <カバー領域> 情報システム/ITインフラ/AI/ビッグデータ/電気電子/組込制御/制御ソフト開発/機械/半導体/化学バイオ/ロボット/医療機器等 変更の範囲:会社の定める業務
三井屋工業株式会社
愛知県豊田市三軒町
450万円~649万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜HV・EV化によりさらに需要が増える製品/フレックス導入/有給取得率85%/育休取得推奨/離職率3%/完全週休2日(年休121日)〜 ■業務内容 自社製品の製品設計業務・生産準備業務・設計業務に携わる顧客先対応までの一連の業務をお任せします。 取り扱い製品は、トランク内装モジュール・フェンダーライナー・ラゲージトレーなど、主にトヨタ車に採用される自社製品です。 ■当社の特徴 <安定の顧客基盤> 当社の製品は、クルマのラッゲージ(トランク)ルームをはじめ、様々な箇所に使われる内装部品と車内に侵入するエンジン音やロードノイズを低減するための部品。特にトヨタ自動車様とは60年を超える長いお付き合いを続けており、トヨタ車のラゲージ内装品の約70%を当社で生産しています。 <製品の魅力と将来性> 当社の製品は「車内の静粛性を高め、車外の騒音を低減する」ための部品のため、ハイブリッドカーや電気自動車、燃料電池車といった駆動系が静かになればなるほど静粛性の要求が高くなり、一層重要性が高まる部品です。またこれまでトヨタ自動車様とのお取引が中心でしたが、他の自動車メーカー様ともお取引を増やしていき、更なる国内シェア拡大を目指しています。 <働きやすい環境> フレックス導入、有給取得率85%と長く働きやすい環境を整備。有給は取得必須の5日の他に取得していない社員には上長から直接指示や、取得できるようシフトを調整するなどして対応。トヨタカレンダーのため年間休日も120日以上です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
栃木県宇都宮市中岡本町
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手メーカーでの大型・中型バス設計業務です。大手メーカーに常駐し、ご就業いただきます。 主に路線バスの設計・製造をしている部署での業務となります。 ■業務詳細: ◇路線バスの設計業務 ・機械設計、レイアウト作成(2D-CAD使用) ・業務に付随する資料作成 ・関連部署との打合せ業務 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社浜名ワークス
静岡県浜松市浜北区上島
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
≪無人運転や自動化など時代の最先端を自ら作っていくお仕事/最上流から携われます/設計したものが隣の工場で完成されていく様子が見れます≫ ■業務内容: ・新規モデルの開発や機械に関する検討 ・既存の製品の改善 変更の範囲:なし ※入社後すぐはチームの先輩がフォローしてくださいます。ゆくゆくはお客様を担当していただき開発検討に携わっていただく予定です。 ■例えば・・・下記のモデルを開発しました! ・荷台の上げ下げの遠隔操作:運転手の人口減少や高齢化から、”より簡単に荷台の上げ下げをしたい”とご要望いただき、スマホでの荷台の遠隔操作機能を開発しました。現在は販売までしており、道路を走っております。 ■働き方: ・現場は仕事が終わり次第個人の裁量に任せている為、平均残業時間も20時間程度と抑えることができます。 ・有給消化率が高く、フル消化する社員もいます。 ■組織構成: 技術部は30名程度在籍。 30名のうち、機械設計担当は24名です。さらに、担当する運搬車によって4つのチーム(1チーム4〜5名で構成)に分かれ、仕事をしています。 ■評価制度: 定期的に面談を行い成果含め技術部の係長が評価をして頂きます。 ■同社の強み (1)創業80年、キャリアカーの技術力の高さから競合他社に参入されず、車両運搬車においては9割以上のシェアを誇っております。 (2)営業をかけず全国からオーダーが入る程ニーズがあり、フルオーダーにも対応できる設計の技術力があります。社員も長期就業している方が多い為、顧客あらゆる要望に対しても応えることが可能です。 (3)国内航空キャリアとの省人化共同開発や、自動車メーカーとの無人運転共同開発、大手輸送企業との車両運搬車のDX化等チャレンジし、社会に対して新しい価値を作り続けていきます。 ■自動化した先の未来: 現状、車両運搬車に車を乗せる作業は力仕事になっており、女性のドライバーや高齢の方には厳しい作業となっています。しかし自動化することが出来れば、こういった方でも運搬が可能になり、ドライバーの人手不足にも貢献することが出来ます。当社では上記問題に貢献できるような製品を製造し続けます。
株式会社チャレナジー
東京都墨田区八広
八広駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
「台風でも発電できる」可能性を秘めた「垂直軸型マグナス風力発電機」を開発している当社にて、 機械設計エンジニア(100kW風車)の業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 100kW機垂直軸型マグナス式風車の機構構造設計を担当として概念設計やコンセプトを基に具現化(図面化)をして、 世界に唯一無二の方式の国産風車を実現させるため、概念検討から製品の成熟化まで設計や評価試験をお任せします。 <業務詳細> ・風車部材の構造・筐体設計 ・風車部材の強度検討 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ等 ■やりがい ・0から1を生み出すことが出来る。一から設計図を作り上げられる環境があります。 また、ご自身の知識やアイデアを最大限に発揮していただき、より社会に求められる製品の開発に携わっていただくことが出来ます。 ■当社の優位性: 当社が開発する「垂直軸型マグナス式風力発電機」は、マグナス式と垂直軸を組み合わせた技術により、強風や乱流でも安定した発電を可能にしました。 また、プロペラ式風力発電機と比較して低回転のため、騒音やバードストライクなどの影響も抑えられます。 これらの特長により、台風が襲来する離島のように他の発電機の設置が困難な地域への普及が期待できます。 「風力発電にイノベーションを起こし、全人類に安心安全なエネルギーを供給する」という当社のビジョンを達成するため、 是非、我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。
スーパー工業株式会社
大阪府摂津市鳥飼本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
〜国内シェアトップクラス/上流〜下流まで幅広い業務に携われる/完全週休二日制(土日祝)・残業30hで働き方◎〜 ※勤務地について: 2026年夏には新工場設立で箕面市に移転予定です。 移転先住所:大阪府箕面市森町西3-2-3 ■業務内容: 業界トップシェア製品(高圧洗浄機・ミスト発生器)の機械設計を担当いただきます。近年同社の機械の用途が拡大し、開発案件が増えたことによる増員募集です。建設業・塗装業等で使われる高圧洗浄機だけでなく、学校・保育園・商業施設等でのミスト発生装置でも需要が増えています。 <具体的には…> ・営業から依頼される大まかな仕様/性能要求をもとに仕様検討〜設計〜評価・試験を一貫して担当。仕様の打ち合わせのための顧客折衝もあります。 ・お客様の要求をもとにモーター・ポンプ等を選定し、品質基準を満たすことや仕入れ/組立コストを考えた上で、3DCADを用いたフレーム設計を行います。 ・新製品の設計開発だけでなく、オーダー製品の設計や既存製品の改良やモデルチェンジ/カスタマイズ設計も行います。 ・製作期間は1,2ヵ月〜1年半のモノまであり、同時に大体3〜4件のプロジェクトを回しています。 <設計するモノ> ・エンジンやモーター駆動の高圧ポンプユニット(高圧洗浄機やミスト発生機)。 ・高圧洗浄機を使ったオプション機械(パイプいすクリーナー・カーシャーシクリーナー等) ■ポジションの魅力/やりがい/難しさ: 製品化されるまでに「構造検討・設計・試作機の製作・試作機の評価・取扱説明書の作成・パーツリストの作成」と幅広く行っており、基本的に新機種開発は1機種につき1人が担当するため、自分で設計したモノを自分で試作機として組立て・性能評価を行うことができ、幅広い知識を得ることができます。 試作機を製作しても自分が思っていた品質基準とならないことが多々あり、製品化まで試行錯誤しますが、お客様の手に渡った後の評価が良かった時は「がんばって良かった」と感じることができます。設計が考えた製品が会社の顔となり、設計が設定したコストで会社の利益が決まる、とてもやりがいと責任のある仕事です。 ■組織構成: 20代1名・30代5名・40代1名・50代2名・60代1名の合計10名からなる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都昭島市田中町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: シェルターなどの筐体構造物の設計業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容: ◇構想設計(30%)…客先との仕様調整。円滑に実施できるコミュニケーション能力が必須となります。 ◇詳細設計(30%)…構想設計の内容をもとに、製品モデルや図面の作成、筐体にかかる負荷や筐体の強度計算を担います。 ◇生産設計(20%) ◇デザインレビュー(10%) ◇試作、検証(10%) ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菊水製作所
京都府京都市中京区西ノ京南上合町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務内容: 技術部門は以下の3部門に分かれて活動しています。 ○技術開発:打錠機製造のフロンティアとして世界に無い機能を創出します。 ○機械設計:ユーザーとの直接対話の中からご要望 趣旨をつかみ製品に反映します。 ○電気設計:先端のエレクトロニクス技術を駆使し、ユーザフレンドリーなインターフェイスを構築し、機械の付加価値を高めます。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。今回募集するのは、打錠機の機械設計職を担っていただきます。 ■具体的には: 機械設計…AutoCAD、SOLIDWORKSによる機械設計 顧客からの仕様に基づき機械設計を行ったり、新たな技術開発に挑戦したりと 様々な技術体験が行え確実なスキルアップを望むことが出来る職場環境です 単に一部品に携わるのではなく機械全体を設計することが出来ます。 ※打錠機、医薬品機器の知識は必要ありません。一から丁寧にお教えいたします! ■期待する役割: ユーザーとの直接対話の中からご要望趣旨をつかみ製品に反映します。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。打錠機の機械設計、書類作成よりスタートし、機械設計・技術部門のマネジメント層へと期待されます。 ■当社の特徴: 「粉体を固める」これが、当社の誇りです。粉体成形は医薬や健康食品の錠剤、又は電子部品といった各産業で扱われています。粉末は一概に扱いやすいわけではなく、各粉末によっての特性があります。当社は、それらの粉末を扱いやすい粉末に変え、固める事を行っています。 当社は長年京都の地において、粉体成形の装置作りを生業として参りました。皆様の生活に少しでも役立つこと、社会へ貢献できることを目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。100年を超えるものづくりの経験に新しいものを取り入れながら、時代に則した商品を世の中へ提供できるよう社員一丸となって精進しております。新しい事への取り組みが積極的に出来る社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品
〜創業60年超/大手企業を中心に1500以上のプロジェクトが稼働中/年間休日120日以上/スキルアップできる案件、興味のある案件に携われます〜 ■業務概要: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーでのボディーシェル設計業務となります。 ■具体的な業務: ・ボデーシェル設計業務…NXを用いた3D-CAD化業務 ※将来的には、設計者として業務を行っていただく予定です ※最初から全てお任せするわけではございません。徐々に業務を覚えていただく予定のためご安心ください ■使用ツール言語: ・NX(3D-CAD) ・Word、Excel ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。 取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。その証として数々のメーカー、技術者派遣会社が人員を削減したリーマンショックの時代でさえ、当社は誰一人人員削減を行いませんでした。雇用を守る強い経営基盤と、顧客との信頼関係があります。
450万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価は5,535円/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイ・エス・ピー
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇◆キャリアチェンジもOK/JAXAなどの宇宙研究施設、レクサスなど意外な場所で活躍する技術◆◇ ■業務内容: 様々な取引先へ防音BOXの技術営業をお任せします。 ■具体的には: ・自動車/航空機/造船/家電などの各メーカー、官公庁などのニーズに当社が持つ防音技術で応えていく提案型の技術営業を行います。 ・社内のエンジニアも同行して技術的な説明をしながら商談を進めます。 ・プロジェクトスタート後は積算や、工事の段取り、重機の手配まで、社内の設計技術者、製造部門を取りまとめ全体の進行管理も行います。 ■仕事の特徴・魅力: ・技術的な知識よりも、まずは商社や協力会社・納入先担当者との信頼関係を深める事が大事になります。 ・「こんなモノを作って欲しい」や「こんな音がするからなんとかしたい」などの相談からスタートするプロジェクトがほとんどです。 ・全員でゴールを目指す、司令塔的な役割がこの営業の醍醐味です。 ■出張: 人によりますが、週2〜3日ほどで日帰りが多い状況。(全国) ■当社の強み: <ニッチトップ・全国トップクラスシェア> 「継続黒字」そして「無借金経営」です。 30年の蓄積で、理論と実践を合わせて提案します。 <オーダーメイド> 30年以上使用可能な品質が評価されています。周辺環境や近隣住居への配慮など、「騒音」問題を「防音」という独自性の強い技術で解決しています。景気に左右されにくく、多くのお客様から必要とされる仕事でもあります。 <製品例> レクサスの技術。ブラックホールの研究施設。当社の防音設備や技術は、意外な場所でも活躍しています。 <より提案の幅を広げ顧客から選ばれる戦略> リスク分散しつつ、これまで培った技術を活かしてより研究開発への入り込みをしていくきます。防音だけでなく重たい防音扉の自動閉会などより詳細に顧客のニーズを叶えます。 <成長環境> 未経験からの中途入社多数活躍しています。ショップ店員、美容師、システムエンジニア。順に任せるスタイルで着実に成長できます。 ■取引先について: 自動車、航空機、造船、家電、化学、食品、官公庁、開発センターなど様々な分野に実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 CADオペレーター(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 群馬県邑楽郡の半導体検査装置メーカーでの電気回路設計業務となります。 ■業務内容 御入社後に担当いただく想定業務は下記となります。 ◆業務内容 半導体検査装置の電気回路設計補助業務となります。 ・回路の詳細設計→図面作成 ・回路構成部品の選定、調達 ・筐体内レイアウト検討 ・装置の試運転調整業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ