322 件
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gの基地局シェアリング/商業施設や鉄道駅などへの5G基地局設置に向けた電波伝搬設計~ ■業務概要:スピード感とスケール感を両立させて5Gを中心とした通信基地局の設置を進めて行くため、当社では、外部の協力企業との協働を進めています。本業務では、これら外部協力者と連携・協議しながら、最適な通信基地局設置に向けた対策エリアの検討、無線通信機器の配置・電波伝搬設計等を担って頂きます。主な内容は、以下の通りです。 (1)電波伝搬の設計指針の作成。 (2)基地局シェアリングソリューションにおけるエリア設計(初期検討におけるアンテナ配置検討等)・システム設計。設計過程における通信事業者との調整。 (3)基地局免許申請に必要となるデータ収集・作成。 (4)基地局運用開始後の最適化検討。 ■「基地局シェアリング」について: 5Gの特性上、1基地局当たりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題となっています。そのため、携帯通信事業者がそれぞれ基地局を設置するのではなく、基地局を共用する「基地局シェアリング」のニーズが高まっています。基地局シェアリングは欧米各国ではすでに高い水準で広がっており、今後日本でも効率的かつ迅速に5Gエリアを拡大できる基地局シェアリングへの需要増加が期待されています。また、総務省も「ICTインフラ地域展開マスタープラン3.0」などの中で、基地局シェアリングの推進を目標の一つに掲げています。 ■魅力・おススメポイント: 当社では、5Gインフラの早期整備推進を目指しています。住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めて行きます。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。
株式会社NHKテクノロジーズ
東京都渋谷区神山町
500万円~799万円
システムインテグレータ 放送・新聞・出版, 無線・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜NHKの番組制作や基幹システムを支える技術集団/ワークライフバランス◎/完全週休2日・有給取得率80%〜 【仕事の内容】 放送・通信設備に関する施工管理者として、以下のいずれかの業務を担当していただきます。 (複数を御担当いただく場合もあります) ・テレビ・ラジオの放送送信・通信設備のメンテナンス ・テレビ・ラジオの放送送信・通信設備の改修・新設工事における設計・施工管理 ・テレビ放送の共同受信施設のメンテナンス ・テレビ放送の共同受信施設やケーブルテレビ設備の改修・新設工事における設計・施工管理 ・諸官庁等の無線システム(防災無線、消防無線等)の公共工事(改修・新設工事)における設計・施工管理 ・無線設備工事、無線設備利用、無線局免許申請等の電波利用に関するコンサルティング業務 ■働く環境: ◎有給休暇付与日数に対する取得率は80%と、仕事とプライベートの両立が可能です。また、有給とは別で5日連続で休暇を取得する制度があり、この制度と合わせて長期休暇を取得する方も多くいらっしゃいます。 ◎社内勉強会・社内行事も積極的に開催しており、メンバー間の関係性が良く、働きやすい職場環境です。 ◎子育て支援、働き方改革を全社的に推進しており、厚生労働省の「くるみん認定」を受けています。 ◎年1回、各等級基準による人事考課を行う考課制度があり、毎年、考課結果に応じた昇給があります。 ■当社の特徴: ◎NHKの番組を全国に伝える送信・受信技術や、NHKを支える基幹情報システムの開発・運用、そして番組制作まで、テクノロジーを通じてNHKを支えている総合技術会社です。 ◎技術領域は、送受信のためのアンテナや機器の管理、ニュース・防災アプリなどのソフト開発、撮影・音声・照明などの番組制作支援、放送所などの設計・建築ほか、非常に幅広い分野に及んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 無線・通信機器
学歴不問
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇内視鏡に使用するイメージセンサーの設計、画質評価 ◇オシロスコープ・マルチメータを使ってのHW基盤の計測 ◇計測結果をPowerPointなどを使ってのドキュメント作成など ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇オシロスコープ ■シニア層の活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ■当社の特徴: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・長く活躍頂ける環境:定年は65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ・働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
スカパーJSAT株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 無線・通信機器 品質管理(電気・電子・半導体)
◆◇衛星に関わる品質評価・調達支援をお任せ/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/『放送』と『通信』という公共性の高いサービスを提供するアジアトップクラスの衛星通信事業者/標準労働7時間◆◇ ■業務内容: ◎衛星の性能、および品質評価、衛星調達支援 ◎衛星管制受託等、新規案件の技術検討、衛星システムの全体設計 ◎技術支援業務 ■期待する役割: 豊富な経験に基づく運用の改善、新規案件に対し専門知識を活かした提案およびリスク検討を主体的・自律的に推進いただくことを期待します。 ■募集背景: 衛星運用部では、通信衛星の管制を24時間365日行っています。最近では自社衛星だけではなく、他社衛星の管制受託、他社への技術支援業務も増えてきており、各種システムの調達管理、構築、保守運用、および顧客のサポートなどの業務を担っていただける方を新たに募集します。 ■当社の宇宙事業について: ◎当社は、災害対策や危機管理、公共インフラの支援、デジタルデバイドの解消など、社会の様々な課題の解決を目指し、皆様のビジネスや毎日の生活をより便利に、より豊かにするサポートをしています。 ◎目的や用途に合わせた多様な衛星通信サービス、地球観測衛星から得られるデータの提供や活用、地上設備の提供やお客様のシステム運用サポートなど、様々な場面で当社サービスをご利用頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
西菱電機株式会社
兵庫県伊丹市北河原
400万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
〜官公庁向け案件多数/大規模な情報通信システムのインフラ構築に携われる/三菱電機グループで安定◎/年休122日/土日祝休み/家族手当など福利厚生充実/残業月20〜30時間程度〜 ■業務内容: ・防災システム機器、無線応用機器、高周波機器の構造設計 ・電力会社向け制御盤、分電盤の構造設計 ・外注先(金型業者、板金業者等)や顧客との折衝・交渉等 ・社内関係部署との調整等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の特徴・魅力: ◎官公庁向け案件が多く、大規模な情報通信システムのインフラ構築に携わる公共性・社会貢献度が非常に高い仕事になります。 ◎国内はもとより、国外も含めた重要インフラを支える機器の設計・生産に携わる事になります。 ◎社会的にも非常に意義のある事業に関わりを持つことで、設計者としても非常に大きなモチベーションにつながる仕事です。 ■出向先について: 西菱電機株式会社での採用後、100%子会社 西菱電機エンジニアリング株式会社への在籍出向となります。 ※事業内容…防災システムや交通システムなどに用いられる無線通信装置、映像監視システムなどに用いられる画像伝送装置、電力システムや溶接加工システムなどに用いられる制御盤の設計・製造を行っています。 ■将来のキャリアパス: まずは構造設計として弊社取り扱い機器でのご経験を積んでいただいた上で、ご自身のキャリアプランをベースに管理職もしくはスペシャリスト等のキャリアを目指していただく予定です。 ■当社の特徴: ◇1966年に創業以来、経常黒字を維持している安定性をもつ東京証券取引所スタンダード市場上場企業です。 ◇官公庁向け防災減災システム事業に注力しており、社会インフラの構築や維持管理において社会貢献に取り組んでいます。その他、携帯電話/スマートフォン関連のほか民需向け各種無線/監視カメラ/IoTソリューション等幅広く情報通信システムを取り扱っています。 ◇三菱電機の関連会社であり、2017年に市町村防災行政無線事業の事業移管を受けるなど、情報通信分野において多方面で連携しています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
500万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
〜宇宙事業へ挑戦してみませんか?転職者のほとんどが異業界出身!/人工衛星等の運用を通じて、社会インフラの発展に貢献〜 ■事業・組織概要: 同社はNECのグループ会社です。国内外の人工衛星に搭載される、各種通信機器、デジタル機器、電源機器などの開発、製造を行い、NECの宇宙事業の一翼を担っています。 本ポジションではNECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向となります。 ■業務内容: 国内外の衛星開発プロジェクトに関わる、以下いずれかに従事いただきます。 (1)所望の電気性能および小型軽量を実現する機器筐体構造設計・熱設計 (2)機器を構成するプリント配線板の部品レイアウトを決める構造設計・熱設計 (3)プリント配線板パターン設計 ※多品種少量生産ゆえに、受注から出荷まで、幅広い社内外関係者との技術調整等が職務には含まれます。 ■ミッション: 電気設計者が考えた機器の機能を具現化し、機能を実現できる筐体を設計します。設計した筐体が宇宙の環境に耐えられるかをシミュレーションし、製造可能かを確認した後に図面化し、製造を依頼します。この過程は時間と労力がかかりますが、最適な設計を見つけ出したときの達成感は大きいです。 ■やりがい: 製造部門を海外に移している企業が多い中、NECスペーステクノロジーでは製品の高品質・高信頼性を担保するため、社内で機器製造しています。自分で設計したものが作られる様子を間近で見られることは、ものづくりが好きな方に向いている環境です。 人工衛星の運用を通じて、安心、安全な社会の実現や利便性向上など国民の社会生活の発展、維持に大きく貢献することができます。また、衛星搭載機器は多品種少量生産であるため、その開発には、受注から出荷まで、幅広い業務が関係し、機器開発を俯瞰できる面白さがあります。 ■NECの宇宙事業: 1970年に携わった日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げ以降、これまで約80機の衛星を開発・製造し、世界の約300機の衛星に搭載される機器・システムを供給してきた実績があります。 NECは得意とする衛星技術を活用し、全地球規模の通信や観測が可能とする【衛星コンステレーション】構築を目指します。同事業は今後の宇宙業界の主流となるものであり、ビジネスや生活に新たな価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
スターワークス東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
450万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■職務内容 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「宇宙機器」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っております。 「100年に一度のモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「宇宙機器」「国防機器」「空飛ぶクルマ」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:三菱重工業の国家プロジェクト中心! 当社最大級の開発プロジェクトの一員として、宇宙・航空防衛領域における設計・開発に携わっていただきます。 ◎エアモビリティ開発 ┗次期戦闘機/空飛ぶクルマ(有人飛行ドローン)/無人航空機/軽量搬送ドローン ◎宇宙機器開発 ┗月面軌道周回衛星/月面探査機/小型人工衛星 ◎武器・兵器開発 ┗極超音速ミサイル/各種ミサイルエンジン/戦闘機搭載の武装系統 ◎情報システム開発 ┗地上観測AI/航空訓練システム/作戦システム/目標観測AI ■プロジェクト先について: 三菱重工業など大手メーカー様がメインです。今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するのでご安心ください。 ■案件例: ・CATIAを使用した設計開発 ・ANSYS・Nastranを使用したCAE解析 ・戦闘機・飛昇体・ヘリコプタ等のCADオペレーター 他にも、様々な領域のプロジェクトを豊富にご用意しております! ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じた段階的なスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本信号株式会社
埼玉県久喜市江面
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
【人々の生活を支える鉄道業界のインフラ製品/鉄道信号保安装置や交通信号システムの開発/リモートワーク有/社会インフラに貢献/年休126日/残業20H程度/健康経営優良法人認定/福利厚生充実/マイカー通勤可】 ■求人のポイント ・当社の機械設計として、仕様段階から上流工程の設計業務に携わって頂ける求人です ・東証プライム上場/海外事業展開に注力/MaaSから超スマート社会の実現に貢献する優良メーカーです ・健康経営優良法人2023を獲得/年休126日/土日祝休み/残業20H程度の働きやすい環境です ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・鉄道信号保安装置、道路信号システム(官公庁・国内外鉄道会社向け)の機械設計業務に携わって頂きます ・上流工程(要件定義段階)から携わっていただき、基本設計、詳細設計、実装まで一貫した業務に関わります ■業務魅力 ・鉄道信号関連装置、交通信号関連装置等、公共交通インフラには欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります ・仕様検討から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます ■就業環境 ・久喜事業所の鉄道システム統括技術部は80名の体制となっております ・OJTだけでなく部門内での技術研修があり教育環境も充実しております ・マイカー通勤可能、電車通勤の方は会社最寄り駅から専用バスがあります ■当社について ・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております ・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります ・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております ・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要: 顧客先に常駐し、基地局設計を担当します。 ◇j基地局のレイアウト検討及び基本設計 ◇各種架台及びアンテナ支持柱等の鋼材の設計・強度検討 ◇電力及び通信ケーブルの系統図作成 ◇AutoCADによる設計及び図面作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇自動運転化が進み需要UP!車載アンテナ専業メーカー/月平均残業時間20H程/平均勤続勤務年数19.3年で安定就業可能/完全週休2日制◆◇ ■おすすめPOINT \グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカーでの機構開発/ ・自動運転化で需要拡大中の車載フィルムアンテナ型端末の機構開発を担当! ・月平均残業時間20時間程度でワークライフバランスも充実◎ ・平均勤続勤務年数19.3年の安定した就業環境!長期的なキャリア形成が可能◎ ■職務内容: ご入社後はアドバンスドテクニカルセンターに配属となり、以下の業務を担当していただきます。 ・3D CAD(CATIA)による機構設計(樹脂/金属部品の設計) ・2D CADによる図面作成およびCAEによる機構解析(線形、非線形解析) ・ベンチマーク、デザインレビューの実施 ・お客様との打合せやプレゼンテーション、業者様との金型打合せ(射出成形/プレス/ダイカスト等) ・機構構造物の測定、技術レポートや提案書の作成 将来的にはLPWA端末のバリエーション開発や新規事業、新規製品の機構開発にも携わっていただく予定です◎ ■製品について: 当社はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた、低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービスを提供しています。自動車のフロントガラスなどに取り付け、走行中に取得したデータを通信して取得する仕組みです。今後も拡大が見込まれております。 ■働き方: ・完全週休2日制でプライベートも充実◎ ・月平均残業時間20時間程度、繁忙期でも30時間〜40時間 ・毎週水曜日はノー残業デー、時差出勤制度あり◎ ■身に付くスキル・経験: ・振動や温度変化に強いロバスト設計力 ・樹脂・金属部品の設計最適化の視点 ・強度・熱・流体・振動解析技術 ・樹脂特性や金属材料の知見 ・信頼性工学に基づいた設計評価スキル ・環境試験や耐久試験の実証設計力 ・一貫した開発マネジメント力 ■企業魅力: アンテナは自動運転などの次世代自動車開発に伴い、今後も需要が拡大する将来性の高い部品です。当社は9ヵ国14都市に拠点を持ち、売上高は400億円を超える安定した企業です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ランスタッド株式会社
神奈川県
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 無線・通信機器
【最新技術を駆使した多様なプロジェクト有/エンジニアが働きやすい職場を作るための事業部】 ■プロジェクト内容: 厚木市の半導体メーカーにてイメージセンサーの設計などをお任せいたします。 ■専門的なサポートとキャリアアップ支援: 専門的なコンサルタントがキャリアのアドバイスやスキルアップの支援を行います。 研修やトレーニングも充実しており、継続的な成長をサポートします。 コンサルタントチームは元エンジニアの方が多いかつ20名のエンジニアに対してコンサルタント1名ととなっており、親身にキャリアサポートが出来る環境がございます。 ■当社で働く魅力: ・営業担当も元エンジニアが多数。しっかりとした共通認識と技術理解のもとで、アサイン先などを決定できます。 ・定年は65歳。その後も当社の契約社員で70歳まで活躍する方も!「生涯エンジニア」として活躍することができます。また、育休制度や保育園の送り迎えで出退勤をずらせる制度などにより、女性も安心してキャリアを築ける環境です。役職定年といった制度はありません。継続して評価制度に応じた収入アップを実現できます。 ・設立から60年以上。その歴史があればこそ、経営基盤の安定性はもちろん、現場からの細かな要望を交渉できる信頼関係もあります。 ・今回携わっていただく事業は、社内ベンチャーともいえる立ち上げ期。エンジニアが働きやすい職場や制度づくりをこれからも積極的に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
【三菱電機製品の設計開発を担うNo.1パートナー企業/600種類以上の技術教育講座・研修あり/各技術分野のスペシャリストへのサポート充実】 ■業務内容: 当社は三菱電機グループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省向けの各種防衛機器の開発設計や詳細設計をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■担当商材: 日本の防衛事業を支える以下の商材をメインにご担当いただきます。 ・誘導飛しょう体システム ・火器管制システム ・レーダー装置 ・電子機器 ・特殊車両 等 ■業務詳細: ・2Dや3D-CADを用いた構想・詳細検討、図面作成 ・CAEを用いた構造、熱解析 ・プロジェクトマネジメント ・検査・試験規格などの技術文書作成 ・製造手配/現場対応 ご入社後はスキルに応じて任せる工程は変わりますが、まずは経験を活かした図面作成や解析業務をお任せし、ゆくゆくは詳細設計や構想設計等をお任せし、プロジェクトマネジメント等取り纏め業務を行っていただくことを期待しております。 ※部分製品及びユーザーが使用する最終製品の設計も対応予定です。 ■就業環境: ・年間休日124日 ・完全週休2日制 ・フルフレックス制 ・リモートワーク導入(週1〜3日) ※リモートワークは担当業務によって異なり、今後増減する可能性はあります ■鎌倉事業所について: 当社鎌倉事業所では、宇宙・防衛事業を主軸に展開しています。弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【PJの上流工程から参加可能/三菱電機製品の設計開発を担う/600種類以上の技術教育講座・研修あり/各技術分野のスペシャリストへのサポート充実】 ■業務内容: 当社は三菱電機グループの設計開発を担うパートナー会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けレーダやカメラをはじめとするセンサーシステムのプロジェクト管理、システム設計、サブシステム設計をお任せいたします。詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・個産受注工事のプロジェクト管理 ・顧客との仕様調整、要件明確化、および要求仕様に基づく設計書の作成 ・CAD/PDMツールを用いた図面作成および規格類の作成 ・製作手配および製造、試験部門に対する技術指導 ・顧客向け提出図書や納入図書の作成 ■就業環境: ・残業時間:25時間程度/月 ・在宅勤務可能(プロジェクトの進行状況により異なります) ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大日電子株式会社
兵庫県尼崎市金楽寺町
550万円~599万円
機械部品・金型 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 無線・通信機器
【★機構設計・筐体設計のご経験歓迎★年休120・土日祝・残業ほぼ無し/電子機器や情報通信機器/三菱電機社の協力会社】 ■業務内容: プリント基板実装を手掛ける当社で、機構設計および筐体設計を担当していただきます。ご自身の経験を活かして当社社員に技術指導を行い、将来的な事業成長に貢献していただくことを期待しています。 ■業務詳細: 〇プリント基板の機構設計:機構設計段階で、製品の仕様にあわせてプリント基板の要件定義(サイズや形状取り付け方法など) 〇プリント基板の筐体設計:外装や内部レイアウトの段階で、プリント基板の配置・固定を詳細設計 〇電気電子機器を収納する筐体設計:電気電子機器製品を格納する筐体・ラックの強度・熱・電源系統等の設計 ○技術者(入社3年程度まで)の技術指導を担当していただきます。 <現状> 筐体設計からワンセットの受注ニーズがありますが、設計のノウハウがないためお断りしている状況です。 開発部には16名が在籍しており、機構・筐体設計の知識はあるものの実務経験のない社員が多くいます。ご入社後には、ご自身の経験を活かして技術指導を行っていただき、開発部全体の技術向上を目指しています。 ■強み: 当社は最新のプリント基板自動装着ラインを有しており、月間2億点の実装が可能です。多品種少量生産にも柔軟に対応でき、お客様から高い信頼を得ています。大手電機メーカーに対して、電子機器、電子部品、情報通信機器、無線通信機器など幅広い製品を提供しています。 ■当社が作り出しているモノ: 電子機器や情報通信機器に加えプリント基板等を製造、大手メーカーをはじめとする多数の顧客に対して提供しています。プリント基板というとイメージがつきにくいかもしれませんが、電子機器や情報機器を動かすために必要な電気回路を支える為のもので、人々の生活には無くてはならないものです。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 無線・通信機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 陸・海・空の領域で国防で活用される無線通信・レーダー装置の構造設計、解析業務を従事いただきます ■業務フェーズ: 要件検討〜基本設計・詳細設計・シミュレーション、ベンダーコントロール ■開発環境・ツール: SolidWorks、ANSYS、FloTHERM ■業務の社会意義: 現在の社会情勢から防衛予算が増加しており、国防に関わる様々な製品の開発が進んでおります。本業務を通じて国防に携わることが可能です ■フォロー体制: お客様から信頼を得ているベテランエンジニアが多く配属している為、フォロー・サポート体制も万全です。 ■キャリアアップのイメージ: 製品の仕様検討業務から携わることができるので実務+リーダー、マネジメント経験まで問われます。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 防衛向け無線通信機器におけるハードウェア設計業務 ■業務フェーズ: 高周波回路(RF)やアナログ回路の設計補助業務(50%)、シミュレーション(25%)、製品評価業務(25%) ■開発環境・ツール: FPGA、RF、CR8000 ■キャリアアップのイメージ 無線通信関連技術に携わることができ、設計者としてのスキルアップに繋がります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
700万円~999万円
建設コンサルタント 電力, 無線・通信機器 通信設備/消防・防災設備
■職務内容:情報通信コンサルタントとして、各種社会基盤における情報通信設備の整備に関する調査、計画、設計及び施工監理を担当します。 ・ダム、河川、防災、道路、地域開発分野における情報通信システム ・海基幹通信網、電話交換網、航空宇宙通信システム、衛星通信システムをはじめ教育医療等の情報通信システム 主要顧客は独立行政法人国際協力機構(JICA)や相手国政府で業務対象地域は東南アジアを中心とした全世界です。担当PJTの状況に応じて、1か月〜半年程度の海外出張や赴任が発生するため、海外での業務に対しても意欲的に取り組んでいただける方を募集しております。 ■職場環境: 最初の3ヶ月間は、OJTとして情報通信コンサルタント(多重無線設備、テレメータ無線設備、放流警報設備、情報表示板設備、CCTVカメラ設備、インフラネットワーク設備、防災行政無線設備等)の業務内容や成果品作成方法を理解し、業務支援として実案件に参画します。 ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂く事を期待しています。 在宅(週の半分程)やフレックス・サテライトオフィス活用に加え、ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半頃にほとんどの社員が退社)、男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にあり、平均残業時間は20〜30時間程度です。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 ■ホールディングス化: 日本工営Gは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 情報通信コンサルタントとして、各種社会基盤における情報通信設備の整備に関する調査、計画、設計および施工監理を担当します。 ・ダム、河川、防災、道路、地域開発分野における情報通信システム ・光ネットワークシステム、無線ネットワークシステム、衛星ネットワークシステム、電話交換システム等ネットワーク 主要顧客は国土交通省や地方自治体といった官公庁が中心で、日本全国を業務対象地域としています。 ■職場環境: 最初の3ヶ月間は、OJTとして情報通信コンサルタント(多重無線設備、テレメータ無線設備、放流警報設備、情報表示板設備、CCTVカメラ設備、インフラネットワーク設備、防災行政無線設備等)の業務内容や成果品作成方法を理解し、業務支援として実案件に参画します。 ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 同社は業界のリーディングカンパニーとして業務分担の最適化やデジタルツールの活用推進に積極的に取り組んでいます。リモート(週の半分程度)やフレックス・サテライトオフィス活用に加え、ノー残業デーの実施(実際に水曜日は17時半頃にほとんどの社員が退社)、男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にあり、平均残業時間は20〜30時間程度となっております。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 ■ホールディングス化: 日本工営Gは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。 報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心を頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩電子工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区栗木
400万円~649万円
家電, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 無線・通信機器
【電子機器等の製造販売メーカー/大手取引有/コンビニにおけるスマホ関連製品シェアトップクラス/年休128日/残業20h程度/身近な製品の開発】 ■業務内容: PC/スマートフォン関連製品を中心とする電子機器の機構設計、構造解析、製品評価、製品資料管理をお任せします。 【開発する製品】 ・充電器・モバイルバッテリーなどのモバイル機器関連製品 ・ヘッドフォン・ヘッドセットなどのBluetooth機器 ・クルマで使うカーアクセサリー、スマートフォン用周辺機器 ■社風・働く環境: ・企業理念である「人々のライフスタイルを、より便利に、より快適にする、そのためにできることを」を使命として、社員一人ひとりが丁寧な仕事を行っています。 ・ものづくりへの探求心、好奇心の高い社員が多く、得意先の要望に対して期待以上に応えようと一丸となるチームワークや部門間連携が頻繁に行われています。 ・創業以来の精神を大切にしつつ、新たなチャレンジに向けて始動しています。 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造をしてきました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しています。 ◎コロナ禍におけるテレワークやGIGAスクール、ゲーム業界の進展とともに、益々需要の拡大が見込まれています。 ◎品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 ■事業内容: ◇スマートフォン・携帯電話関連製品の企画・製造・販売 ◇自動車電装品の製造 ◇デジタルオーディオ、PC周辺機器の製造・販売 ◇各種電子機器の設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
〜業界のリーディングカンパニーとして率先した就業環境改善を実施/リモート(週の半分程度)やフレックス・サテライトオフィス活用〜 ■職務内容: 情報通信コンサルタントとして、各種社会基盤における情報通信設備の整備に関する調査、計画、設計および施工監理を担当します。 ・ダム、河川、防災、道路、地域開発分野における情報通信システム ・光ネットワークシステム、無線ネットワークシステム、衛星ネットワークシステム、電話交換システム等ネットワーク 主要顧客は国土交通省や地方自治体といった官公庁が中心で、日本全国を業務対象地域としています。 ■職場環境: 入社後は、OJTとして情報通信コンサルタント(多重無線設備、テレメータ無線設備、放流警報設備、情報表示板設備、CCTVカメラ設備、インフラネットワーク設備、防災行政無線設備等)の業務内容や成果品作成方法を理解し、業務支援として実案件に参画します。 ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 また、同社は業界のリーディングカンパニーとして業務分担の最適化やデジタルツールの活用推進に積極的に取り組んでいます。ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社)男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にあります。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 ■ホールディングス化: 日本工営Gは、2030年を見据え、「コンサルティング」「都市空間」「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。それに伴い、ホールディングス化及び分社化予定となっており、10月1日以降同ポジションでご入社の方は日本工営エナジーソリューションズ株式会社へのご入社となります。報酬制度や人事評価制度、働き方にまつわる制度面は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
能美防災株式会社
埼玉県三郷市中央
三郷中央駅
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 無線・通信機器
【埼玉三郷/防災設備/構造設計/社会貢献/裁量/最新技術/働き方・福利厚生◎】 公共施設に設置される防災設備の構造設計を通じて、社会の安全に貢献しませんか?能美防災株式会社では、制御盤の構造設計において、仕様検討から量産化まで一貫して携われるポジションを募集しています。防災分野の専門性と社会的使命感を持ち、最新技術や素材に触れながら設計裁量を発揮できる環境です。自らの設計が社会インフラに実装されるやりがいを感じたい方に最適です。 ■業務内容 各種自動火災報知設備の制御盤(火災受信機、中継器、周辺機器など)の構造設計を担当いただきます。業務は、仕様検討から設計、評価、量産化までの全工程に及び、製品の操作性・強度・耐久性を考慮した設計が求められます。最新技術や素材のトレンドを調査・検証し、製品に反映することで、より高品質な防災設備の開発に貢献します。量産化に向けては、外部サプライヤーや社内他部門との調整を通じて、製品品質と生産効率の向上を図ります。設計した製品は、一般ビルや商業施設、空港、駅などの公共機関に設置され、社会の安全・安心に直結する役割を果たします。プロジェクトは3〜7名のチームで進行し、成果を期日までに出せば柔軟な働き方も可能です。防災分野の専門性と社会的使命感を持って取り組める、責任あるポジションです。 ■業務の魅力 ・仕様検討から量産化まで全工程に関与できる設計裁量の高さ ・公共施設に設置される製品設計を通じて、社会貢献性を実感できる ・最新技術や素材に触れながら、先進的なアイディアや知見を養える開発環境 ■働く環境 研究開発センター第1制御システム研究室に所属し、少人数チームでプロジェクトを推進。メリハリのある勤務が可能で、柔軟な働き方にも対応しています。 ■働き方 成果重視の体制により、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス 設計補助から段階的に参画し、全工程に関与できる即戦力として成長。防災分野の専門性を高めながら、社会的意義のある製品開発に携われます。 ■企業魅力 防災機器業界トップクラスの能美防災株式会社。国や社会インフラの課題解決に取り組む開発業務を通じて、最先端かつ社会貢献性の高い製品づくりに携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 当社が保有する航空宇宙のPJTにおいて、機械設計開発をお任せします。 【プロジェクト例】 ・人工衛星本体及び構成部品の構造設計業務 ・部品の構造解析業務 ・航空機用エンジンにおける研究開発 ・無線通信・レーダー装置の構造設計 ・小型無人潜水機の新規開発 ・ジェットエンジンの設計 【研修例】 ・SOLIDWORKS 基礎 ・機械系製品設計プロセス体験 ・設計者のためのFEM 検証編 ・システムズエンジニアリング 設計力強化研修 ■入社後の流れ: 厚木テクノセンターにて集合研修があります。 研修担当と面談を実施の上過去のご経験を棚卸、そして今後のキャリアビジョンをお伺いします。 面談情報を参考に適切な配属先の検討を行っています。 ※補足:ご経験によっては初回配属を自動車関連のお客様先とする可能性もあります。 ■得られるスキル: 特化領域拡大に向け、航空宇宙関連の技術研修は随時社内で開発を進めており、社内で専門性を身に付けられる環境が構築されつつあります。直近では領域外からのキャリアチェンジ配属事例もあります。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼をいただいています。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜水中音響機器の研究開発/東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 フルノでは、魚群探知機をはじめ、スキャニングソナー、船速計、ネットセンサー、マルチビームソナーなど数多くの超音波による水中音響機器を開発・提供しており、水中音響機器の研究開発に取り組んでいます。 水中音響機器によって水中の状況を的確にモニタリングすることを可能とし、舶用事業における安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現します。 ■業務内容: 水中音響機器に関する下記業務の担当 (1)各ソナーの送受波器の設計および検証業務の全般 ・設計:圧電素子の構造検討から、ユニット全体の構造検討、強度評価などの試作の評価まで一連の流れを担当します。 ・検証:素子の評価からユニット全体の評価、実際に船に装備してからフィードの評価までを担当します。 (2)ユニットのリーダーとしてのプロジェクト管理業務,工場への移管業務 (3)部署内における他の研究テーマへの技術連携・支援 ■部署構成: 部署名 : 開発部音響機器開発課 送受波器G 人数:10名(人数構成:男9名、女性1名) 部署構成:60代1名、50代2名、40代1名、30代2名、20代2名、派遣・請負社員2名 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 アナログ(高周波・RF・通信)
【上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎/生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 構想設計から評価まで携わっていただきます。宇宙で走行する車の開発に取り組んでおり、2024年度は全体、構想開発を行い2027年に実機試作評価を目指した開発スケジュールになります。対応する部品は幅広いため、機構部品に対応できるよう調整していきます。 ■魅力ポイント: 上流から参画することで、0から1を生み出す経験を積むことができ、今後も新規開発のプロジェクトにて活躍できる可能性がございます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ