1173 件
マルホ発條工業株式会社
京都府南丹市園部町瓜生野
-
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計の経験をお持ちの方。 ・包装機を一から設計したい方。 【尚可】 ・装置や機械の設計の経験をお持ちの方。 ・包装機の設計の経験をお持ちの方。
医薬品包装機の構想設計を担当していただきます。 ほとんどオーダーメイド品なので、顧客の要望を聞き一から設計できる楽しさがあります。 【具体的な業務内容】 どのような仕様であれば顧客の要望が解決するか、一から設計を担当いただきます。部品は外注のため、必要であれば部品の仕様決めも行い外注します。 【使用ソフト】 富士通Icad SX(2D&3D)・・・・標準作業CAD Solidworks(1台のみ)・・・・ 造形、一部金型設計、解析などに使用 【組織構成】 機械事業部は設計と製造に分かれます。 開発設計→部品製造(外注)→組み立て→据付→アフターフォロー 上記の「開発設計」を担当いただきます。 【採用背景】 人手不足のため。(欠員補充ではない。)
ナビタスマシナリー株式会社
大阪府
400万円~600万円
【必須】 ・機械設計経験者 ・普通自動車免許(まれに出張での業務が発生します) 【尚可】 ・産業用機械に関わる機械設計経験者
化粧品容器や家電、文房具製品や自動車部品などへの印刷、転写をする特殊印刷機の機械設計をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 多くの方が目にしたことがあるような製品(化粧品や、家電製品、自動車の内装部品)に印刷を施す特殊印刷機の開発に携わっていただきます。 同社機械製品は、お客様の様々な要望に沿った仕様が求められる部分が多くあります。個別の対応が必要となるため顧客の幅広いニーズに対応出来る印刷機の設計が主な業務となります。 長い歴史で培ったノウハウを活かし、他社と差別化できるような新たな技術の開発と顧客の幅広いニーズに対応出来る印刷機の設計、その自動機の搬送装置関係の設計が主なミッションとなります。 【当社について】 昭和41年創業の特殊印刷機のリーディングカンパニー、ナビタス株式会社のホールディングス化を機に、同社の製造関連を担う会社として事業をスタート。特殊印刷機製造の国内トップメーカーとして長年培った技術で、様々な形状、素材に対応できるパッド印刷機、ホットスタンプ、ロール転写機、スクリーン印刷機に加え、印刷工程を自動化する自動搬送機など、印刷のあらゆるニーズにお応えします。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
兵庫県
500万円~1000万円
【必須】 ・機械工学の知見があり、機械設計に挑戦したい方 【尚可】 ・TOEIC 600点以上
【具体的な業務内容】 水素ガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)発電プラントのプラント周辺機器・装置の機械設計業務をお任せします。 主にお客様からプラントを受注いただいた後の設計業務に従事いただきます。 お客様要望をもとに、別部署がプラントの基本計画を行い、それを受けて営業部が最適なお客様に提案し受注を獲得します。 受注獲得後、当部署がプラントの基本計画に基づいた詳細設計ならびに生産設計や試運転、性能試験を実施します。 【業務のやりがい】 多くの人数で1つのプロジェクトを遂行していくため、一体感を味わえます。 【配属先部署について】 ・プラント計画部(主にプラント受注前の設計を担当):約80名 ・高砂プラント技術部(主にプラント受注後の設計を担当):約300名 ★今回の配属部署 ※GTCCにおけるガスタービン(構成する燃焼器や圧縮機)や蒸気タービンの設計開発は別部署が担っています。 【募集背景】 世界的な脱炭素社会実現に向けて、当社では水素ガスタービンの開発を進めると同時に、このガスタービンを用いたGTCC発電プラントの開発と計画に取組んでいます。 現在この分野は世界各国で持続的なニーズと新たなビジネス展開が見込まれており、脱炭素社会の実現を目指す当社の中核を担う事業となっています。これら社会のニーズに応えるためのエンジニアの確保が急務となっていることから、プラント設計経験を持つ人材を募集します。
TOYO TIRE株式会社
400万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 機械/物理/化学/工業デザイン等の理工系学科を卒業している方。 【歓迎】 ・自動車関連での開発の経験 ・英語(日常会話レベル)
TBタイヤ開発部にて、TBタイヤの商品開発業務を行っていただきます。 商品開発・先行開発・パターン開発の3本柱で業務を進めています。希望や適正により配置は決めていきます。 担当市場は全世界ですが、メインは北米と日本になります。 街を走るコンビニ・宅配トラックから路線バス、アメリカ東海岸~西海岸などの長距離を走るトラック・バスまで世界の物流を支える車両に装着されるタイヤの開発・設計業務(パターン開発含む)を担当いただきます。 【部門ミッション】 物流業界や自動車業界の変革に追従し、課題解決にタイヤから貢献できる技術開発の追及。CO2削減に貢献できる転がり抵抗低減や、資源節約につながる摩耗性向上、人手不足をカバーする低メンテナンス性など、顧客の期待に応える開発の推進。 【キャリアパス】 ・開発で身につけた知識を生かして、技術以外の社内他分野(例えば生産や品質保証、商品企画)の業務に関わることも可能です。 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般 勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
住友精密工業株式会社
450万円~750万円
【必須】 ・機械工学や化学工学などの基礎知識をお持ちの方 ・何かしらの設計開発経験をお持ちの方 【尚可】 ・国内エンジニアリングメーカー又はプラントメーカーにて製品設計(プラント・機械装置等)をお持ちの方 ・最低限の語学力 (英語、読み書き高卒 レベル以上) ・コミュニケーションカ (顧客との仕様調整能力)
工場や石油化学プラント・天然ガス(北米シェールガス)液化プラント等に使用される大型の熱交換器の拡販に伴い、熱交換器の機器設計、配管設計、並びにプロジェクトの遂行取り纏め業務についてもご担当頂きます。 【担当業務】 熱交換器の仕様検討、設計業務 (含む、研究開発業務) 海外含む顧客対応 【担当製品】低温工業用大型熱交換器の世界トップメーカーとして、高い信頼と実績を誇ります。産業機器をはじめ、鉄道、電力設備等の分野に各種熱交換器を供給しております。納入先の半分以上が海外、特に欧米となっており、当社の主力事業・主力製品の1つです。 【配属部署】 熱エネルギー技術部 設計グループ 7名 【備考】 職種の変更の範囲:当社業務全般
株式会社日本アムスコ
東京都
300万円~600万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他機械設計
【必須】理系出身 ※未経験者を前提とした研修制度があるため、コツコツ勉強される方であれば歓迎 採用実績例 ・ある企業で塾講師として3年勤務。体調を崩し手術後復帰の際に、ものづくりに興味があり株式会社日本アムスコに入社。 ・大学卒業後、某メーカーに入社したが営業配属になってしまい何年か勤務したものの、ものづくりをしたい気持ちが強く、株式会社日本アムスコに転職。 ・設計者として働いていたが、より技術に幅を持たせるためにCAEをやりたいと思い、日本アムスコに入社。
自動車、航空機、鉄道車両、プラント、建築、橋梁、建設などの受託CAE業務。CAEのお客様先業務。CAEシステムのコンサルテイング業務。 ◎使用ソフトは大きくわけて2つ。 「計算を実行するソフト」と「計算に必要な数値を入力し、結果をアニメーション等様々な手法で表示するソフト」です。 主な仕事は客先常駐型のCAE解析を行います。なお、配属先は本人の意思を最大限尊重します。配属初期は先輩社員の下でOJTするなど、万全のサポート体制をつくるため、未経験でも安心して取り組めます。 ◎CAE解析とは Computer Aided Engineering の略で、コンピューター技術を活用して製品の設計、製造や工程設計の事前検討の支援を行うことです。 CAE解析事例:www.emsco-jp.com/business/cae_results.php ◎クライアントは自動車、航空機、船舶、鉄道車両、発電プラント、建設機械、素材… 各業界を代表する一流メーカーやグループ企業と直接取引を行っています。
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
【必須】 理系出身 (機械、電機、農学、化学等) ※未経験者を前提とした研修制度があるため、コツコツ勉強される方であれば歓迎 【採用実績例】 ・ある企業で塾講師として3年勤務。体調を崩し手術後復帰の際に、ものづくりに興味があり株式会社日本アムスコに入社。 ・大学卒業後、某メーカーに入社したが営業配属になってしまい何年か勤務したものの、ものづくりをしたい気持ちが強く、株式会社日本アムスコに転職。 ・設計者として働いていたが、より技術に幅を持たせるためにCAEをやりたいと思い、日本アムスコに入社。
広島県広島市南区的場町
的場町駅
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
白石工業株式会社
320万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・何らかのプラント設計のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・工場生産設備導入のご経験をお持ちの方 ・P&ID作成又は内容確認のご経験をお持ちの方 ・CADを使用した設備設計のご経験をお持ちの方
【業務内容】 自社工場(化学プラント)への設備投資案件における機械設計業務をご担当いただきます。 具体的には、 ・既存設備改善や新ライン導入などの企画立案・現状調査・基本設計 ・製造部門を主とする社内各部門および外部発注先との打合および折衝 ・担当工事案件の安全管理・業務進捗・品質管理・試運転対応 などです。 入社後は、OJTを中心に製品知識やノウハウを学んでいただきます。
株式会社神鋼環境ソリューション
450万円~850万円
【必須要件】 ・製造業での設計・開発業務経験 ・水素発生装置に興味を持っていただける方 【歓迎要件】 ・燃料電池関連の製品開発経験 ・大型装置、プラントの設計経験 ・製造現場での取りまとめ経験 ・機械力学や流体力学の知識
【仕事内容】 ・同社の最注力事業である水素発生装置の設計・開発業務 例)見積もり、実施設計、開発設計、装置最適化、高効率化、従来からの仕様向上案検討、コストダウン 他 ・開発に伴う関係部署との調整業務 (客先及び外注業者との打ち合わせ、仕様決定、社内試運転等の計画・設計業務) ■対象設備 ・同社が世界に先駆け、開発、商品化した固体高分子膜を用いた純水の直接電気分解による高純度水素酸素発生装置【HHOG:High-purity Hydrogen Oxygen Generator】 です。 ・これまで電子産業、金属熱処理の工業ガス用途や水素エネルギー用途に200基以上の納入実績を有しております。 (上記納入実績は国内でナンバーワンです。) ・近年、2050年カーボンニュートラルに関連して、再生可能エネルギーを利用して水電解で製造されるCO2フリー水素が注目されており、同社製品への期待も大きくなっております。 ■募集背景 水素発生装置の需要拡大に伴い、増員募集となりました。
株式会社タブチ
350万円~550万円
【必須要件】 ・何らかの機械設計経験をお持ちの方。
機械設計・開発職をご担当いただきます。 同社はバルブ・継ぎ手・給水装置などを作っています。ご経験に合わせて、ご担当製品が決まります。 ■同社の特徴: 水道業界は今、変革期にあります。1960年~1970年代、高度経済成長期に、設置された水道管等が、現在、老朽化し交換の時期を迎えています。10年後にはその更新費用が8000億円~1兆円規模になると試算されています。また、上水道の工事を行う熟練の技術者等の高齢化が進んでおり、必要に応じた工事が難しくなることが予想されます。そうした中、熟練の技術者でなくとも工事が出来るような給水装置製品が求められ、同社の製品開発力の需要が益々高まり、その需要に対して柔軟に対応していくことが同社の使命の一つです。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土があるため、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられています。先般のグッドデザイン賞を受賞した「水栓コンセント」もこのコンペでの発案によるものです。
株式会社ニチマン
大阪府大東市大野
500万円~700万円
【必須】 以下、すべてを満たす方。 ・機械設計のご経験をお持ちの方(3年以上) ・CADを使える方 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
製造工場内の生産に貢献する【機械・設備】の設計 ★課題の抽出からお任せします <概要> 大手自動車メーカー 、大手電気メーカー 、大手加工食品メーカーなど取引先様の製造工場内に設置される、 コンベア・乾燥機といった省力化機器などの生産設備の機械設計(設計・開発)に携わります。 構想設計から基本設計、詳細設計をお任せします。 ○製造効率化のための課題や要望をヒアリング ○その内容に合わせ、AutoCADで機械・設備を設計 ○開発納期:3ヵ月~半年 <入社後は先輩と共にプロジェクトへ> 10年以上のエンジニア経験を持つベテランと一緒に、自身の経験やスキルに応じて配属プロジェクトを決定。設計部以外の営業、製造、資材といった他部門とも連携するため、幅広く知識やノウハウを習得できます。 <プロジェクト例> ■大手エアコンメーカー …エアコン製造における乾燥機開発 エアコン製造に使用される、近赤外線式乾燥装置を開発。短時間での乾燥を可能にし、お客様のコストダウン、CO2削減に貢献できました。 ■大手電機メーカー …電気機器の工場における製造ライン開発 製造ラインのベルトコンベアー部分にマグネットを内蔵し、稼動域を広範囲にすることができました。 <具体的な仕事の流れ> ▼構想設計 クライアントとミーティングを行ない、希望する製造コストやサイズ、機能といったスペックを確認します。その後、大まかなアイデアをまとめていきます。はじめのうちは先輩のミーティングに同席するところからスタートします。 ▼基本設計 構想設計に沿って、設備の基本構造や周辺の装置、使用する部品を決定します。 ▼詳細設計 製造担当者が制作できるように正確な寸法、詳しい材質、加工方法、組立方法まで詳細に図面へ記述します。 ▼製造部にて制作、納品
英進設計工業株式会社
その他, その他機械設計
<下記のいずれかに該当される方> ◆実務未経験者 ・機械工学分野を専攻した方 ◆経験者(経験の浅い方も含む) ・実務にて、構造設計・解析業務の経験がある方 ・システム開発、プログラミング経験がある方 ・実験/計測等の経験がある方 ●特に歓迎:自動車関連のCAE経験者
大手メーカーを中心とした取引先にて、設計・開発業務に携わって頂きます。将来的には全体構想設計、プロマネ、要素技術開発、基本設計等に携わる機会もございます。 【仕事内容例】 ・自動車、及び関連部品(エンジン/ボディ/シャシー、車載電装品等) ・航空機、宇宙関連(回転翼航空機装備品、ロケット用油圧系機器等) ・産業機械・工作機械 ・ロボット(産業用ロボットアームの機構設計等) ・デジタルカメラ(筐体設計、機構設計、レンズユニットの光学設計等) ・家電製品(エアコン、冷蔵庫など白物家電の筐体設計等) 上記はほんの一例です。 【主な取引先】 川崎重工業、三菱電機、ダイハツ工業、ダイフク、東芝、SHARP、等をはじめとした大手・優良メーカーで技術開発に携われます。
三精テクノロジーズ株式会社
400万円~650万円
■必須条件 2D又は3DでのCAD製図経験 資格:要普通自動車運転免許 ■歓迎条件 遊戯機械、昇降機、搬送機等の設計経験者 建築設計経験者 機械加工、溶接、仕上げ等に関する知識 英語力のある方
遊戯機械(ジェットコースター等)の機械設計・開発、強度構造解析、試運転調整等をご担当頂きます。 遊戯機械の立案・設計から現地での試運転調整まで、企画から施工まで幅広い業務に携わって頂きます。 ※施工、試運転調整の際は現場への出張業務もございます。 頻度は高くありませんが、海外向けの製品の場合は海外出張もございます。 ■取扱う製品 ジェットコースター以外にもミニコースター、回転型ライド等、幅広く遊戯機械の設計に携わって頂きます。 ■神戸事業所について 設計棟・研究棟・工場棟を有する神戸事業所は、当社の技術の根幹を成す施設であり、設計、製作に加え、研究・開発の結果をフィードバックする事により、高品質のものづくりを実現。 社員同士のコミュニケーションを自然と促進する「設計棟」、製品の加工・塗装・組立・検査・発送を一貫して処理できる「工場棟」、新技術の研究・開発や製品試験を高レベルで実現する「研究棟」の3つの棟で構成されており、お客様に安心と感動を提供する製品づくりを推進しております。 ■同社の強み 遊戯機械、舞台機構、昇降機の企画から設計、製作、施工、保守まで一貫して自社で手掛ける機械メーカーです。特に遊戯機械、舞台機構の分野では、国内トップクラスのシェアと実績を誇っています。 【納入実績】 <遊戯機械>ナガシマスパーランド、スペースワールド、浜名湖パルパル、生駒山上遊園地等の国内の遊園地やテーマパークはもとより、海外の遊園地やテーマパークでも同社の製品は活躍しています。 <舞台機構>国立劇場、国立文楽劇場、帝国劇場、日生劇場、梅田芸術劇場、宝塚大劇場、東京宝塚劇場、京都南座、松竹座等わが国の代表的な劇場、ホールの多くは同社の施工によるものです。 <昇降機>新国立劇場、警察大学校、大阪労災病院、広島労災病院、大阪府警察本部庁舎など官公庁の案件も数多く取り扱っています。
アルインコ株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
450万円~690万円
【必須】 ・CADソフトの使用経験(設計補助歓迎) 【尚可】 ・3DCADを用いた業務経験 ・製品設計業務の経験
開発設計者のサポートを主体として、設計プロセスの見直しや繰り返し作業の自動化などによって業務効率化に取り組んでいただきます。 また、新素材の調査検討や、解析ソフトウェアなどを活用し、製品軽量化の検討、提案、その他、展示会へ参加し新たな仕入れ先の新規開拓や折衝交渉など多岐に渡る業務をご担当していただきます。 一般家庭で使用される安全性と使い勝手を兼ね備えた「パーソナルユース」の製品 工場、建築現場などで使用される作業性・安全性・耐久性を兼ね備えた「プロユース」の製品の 設計及び開発業務を行います。 【所属】 住宅機器事業部 設計開発部 開発支援課 【募集背景】 設計開発業務のスピードアップ、強化のための増員 ※同部門の製品の需要が伸びていること、また今後の製品開発に備えた募集です。 (入社直後の業務範囲)設計補助業務 (変更の範囲)会社の定める業務範囲
東洋スクリーン工業株式会社
奈良県生駒郡斑鳩町幸前
450万円~600万円
【必須】 ・機械設計業務を数年経験している (設計の方針を立案でき、レビューできる) ・CADが使用できる(2DCADもしくは3DCAD) 2DならAutoCAD、3DならInventer、CreO、Solidworks 【尚可】 ・板金設計技術(曲げ、溶接) ※入社後、現場実習やベテラン技術者から教育を受けられます ・強度解析技術 【語学・資格】 ・特になし (TOEICの点数が高ければ歓迎)
当社、代表製品「ウェッジワイヤースクリーン」、「ファインアーク」の 機械設計(機構・筐体)をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・設計業務(装置設計およびCADを用いた図面作成、強度解析、検図業務、技術資料作成) ・お客様との仕様打合せ(社外打合せ、おおよそ月1回) ・関係部門との業務調整(製造部との納期調整) ・20代の若手技術者の育成(検図による指導)
550万円~650万円
【必須】 ・機械設計業務を数年経験している (設計の方針を立案でき、レビューできる) ・CADが使用できる(2DCADもしくは3DCAD) 2DならAutoCAD、3DならInventer、CreO、Solidworks ・チームリーダーとして、マネジメント経験が数年ある(メンバー数は不問) 【尚可】 ・板金設計技術(曲げ、溶接) ※入社後、現場実習やベテラン技術者から教育を受けられます ・強度解析技術 【語学・資格】 ・特になし (TOEICの点数が高ければ歓迎)
当社、代表製品「ウェッジワイヤースクリーン」、「ファインアーク」の 機械設計(機構・筐体)および部門のマネジメントをお任せします。 【具体的な業務内容】 ・設計業務(装置設計およびCADを用いた図面作成、強度解析、検図業務、技術資料作成) ※主に大型案件や難度の高い案件 ・マネジメント業務(図面の進捗管理、VA活動など)
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
550万円~800万円
【必須】 ・機械設計経験 ・3D CADを使用した作図経験 【尚可】 ・真空装置コンポーネント機械設計経験 ・真空搬送ロボット設計経験
プラズマ生成用電源または真空ロボットの開発における機械設計業務をご担当頂きます。 具体的には ・商品開発における機械設計 ・特別仕様製品開発品機械設計 ・3D CADにおける機械設計及び解析ソフトを使用した強度解析、 製作、検査部門への作業指示フォロー となります。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・光学系のバックグラウンド ・光学設計の経験
仕事内容】 半導体関連の最先端装置開発をお任せ致します。 レーザーテック社独自の光学系技術を駆使し、新しい要素技術を開発しながら、世界初の装置開発に携わっていただきます。 お客様とのコミュニケーションからニーズ をくみ取り、新規規装置のコンセプト設計から装置立上げ、メンテナンス まで一貫してご担当頂きます。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、柔軟な働き方が可能です。 ■募集背景: 年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で世界的需要増の追い風もあり、売上、利益、受注全てにおいて過去最高を更新中です。更なる事業拡大の為、人材を募集します。
オプテックス・エフエー株式会社
【必須】 ・機構設計実務経験:3年以上 ・2D、3D-CAD設計、及び製図 ・材料、及び機械加工機知識 【歓迎】 ・アクチュエータ活用、自動化設備設計 ・製品仕様構想、企画経験 ・回路図、配線図作成、読解
レーザーを応用した測定器・測定システムを得意とする同社子会社にて、測定器の設計を担当いただきます。 測定器は製品の性能評価のみならず、製造現場での各種コントロール用センサーとして用いられることも多く、信頼性が特に要求されます。 同社では測定器のこのような役割を十分理解の上、常に信頼性および操作性の向上に重点を置いて製品の開発・製作を行っています。 製品の開発にあたっては、光学、電気、機械、ソフトの設計から組立・調整まで自社で行っているため、仕様変更やメインテナンスに柔軟に対応できます。 【具体的な業務内容】 ■新規製品の構想設計、及び企画 ■外径測定器の筐体、及び光学設計 ■外径測定器を応用した各種測定装置(ローラ測定装置など)の設計、開発 ■装置のカスタマイズ設計や配線、組立、検証、及び立上げ ■測定器の校正、修理対応 【出向について】 本ポジションは、オプテックス・エフエー社の子会社にあたる東京光電子工業株式会社(勤務地:東京都練馬区)への出向案件となります。
株式会社IHI
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計 設計(機械)
【必須】 ・設計開発経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・防衛省事業の技術管理 ・他省庁研究開発事業での管理
水中航走体を中心とした水中機器の開発プロジェクトにおける設計・開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・機器システム全体やコンポーネント、運用設備などの機械設計 ・開発管理計画書や基本設計書、詳細設計書、インターフェース規格書、製造図面、組立・試験法案などの技術指示文書の作成 ・開発試験における試験計画の立案と遂行 ※宿泊を伴う遠地出張あり 【担当製品】 ・UUV(Unmanned Underwater Vehicle):「無人潜水機」全般を指します。リモートで操作できるROVと、完全に自律型のAUVの両方が含まれます。 ・ROV(Remotely Operated Vehicle):ケーブルで船や母船と接続されており、人間が直接コントロールします。 ・AUV(Autonomous Underwater Vehicle):人間の操作なしで事前にプログラムされたミッションを自動で実行できる無人水中ビークルです。 【IHIのAUV】 海に投入される前に,海底までの経路や観測エリアなど情報を与えられた後,自らの速度や進行方向を調節しながら海中を航走し,観測などのミッションを遂行します。 無人のためHOVに比べて運用コストが安いこと、またケーブルレスのためROVに比べて運用できる範囲が広いことが特徴です。 一方で,ケーブルレスゆえに紛失リスクがあるため,AUVの制御には高い信頼性が求められます。 https://www.ihi.co.jp/technology/techinfo/contents_no/1200879_1349
株式会社コベルコE&M
320万円~480万円
【必須】 ・機械系の学部/学科、学校を卒業されている方、もしくは、何かしらの機械設計業務の経験をお持ちの方。 ・CADの操作経験 ・普通自動車免許第一種 【歓迎】 ・何かしらの設備、プラント等の設計経験
【業務内容】 神戸製鋼所内での機械系プラントエンジニア職をお任せ致します。 ・機械設備と情報システムに関わる設計、製作、工事およびメンテナンス ・プラントの計画、設計・製作、調達、建設、試運転からメンテナンスまでの総合エンジニアリング ■配属先について ご希望・適性に応じて、下記のいずれかの製鉄所をご担当いただきます。 ・神戸製鋼所 神戸製鉄所内 ・神戸製鋼所 加古川製鉄所内 ・神戸製鋼所 高砂製作所内 ■研修体制: 基本的にはOJTが中心となりますが、未経験者や第二新卒者については5月~10月の新卒研修に合流して業務知識をつけていただくことも検討しております。 ■当社について: ◎概要:あらゆる設備のエンジニアリングからメンテナンスまでを手がける神戸製鋼所グループの総合エンジニアリング会社です。1962年に創業、神戸製鋼の設備メンテナンス部門が分離・独立致しました。神戸製鋼グループとしての安定した基盤だけに留まらず、製鉄・鉄鋼会社から製薬・製紙・建設業、エネルギー関連等を中心に、あらゆる技術を駆使して、様々なものづくりの現場を支えています。(事業内容:機械技術分野/電気計装分野/システム分野/エネルギー分野/プラント分野)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ