3149 件
株式会社ブイ・テクノロジー
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップクラスシェア製品多数/今後も車載用ディスプレイ、8Kテレビ等の先端アプリケーションの普及需要に期待/土日祝休み/年休125日/派遣からメーカーへ行きたい方大歓迎!】 ■ポジション概要: フラットパネルディスプレイ(FPD)の製造関連装置の開発・製造・販売・サービスを手掛ける当社にて、装置機械設計担当(機構設計、構造設計)を募集します。 ■具体的な業務内容: (1)半導体マスクのメカ設計業務: 機械CADを用いた全体設計から部品図へのばらしまで担当 (2)FPD製造装置のメカ設計業務: 機械CADを用いた全体設計から部品図へのばらしまで担当 ■組織構成: 全体で22名在籍しています。約8割中途入社です。 ■教育体制について: その人に合わせた教育プログラムを用意致します。例えば、設計者のアシスタントとしてまずは業務に取り掛かって頂いたり、評価の部分から業務をお願いし、製品理解を深めて頂く所からお願いしたり、様々となります。どちらにしても、先輩社員が横に付く形で、1つ1つ業務を覚えていってもらいますので、経験が浅い方でもご活躍頂ける環境を整えております。 ■当社の事業について: 【FPD関連装置】スマートフォンやゲーム機、薄型テレビやノートパソコンなど、私たちの身近な場所でフラットパネルディスプレイ(FPD)が数多く使用されています。また最近では電子広告や電車内の案内、車載用メーターなど、その用途はさらに広がっています。ますます私たちの生活との関わりが大きくなるFPDですが、当社はそのFPD生産に必要な装置をお客様へご提供しております。 ■当社の魅力: 東アジアの主要地域に根差し、顧客の経営層から製造現場までを熟知した、強力な営業力・現場力:創業から3年目にあたる2000年から、海外拠点の整備に取り組み、FPDに係る事業および技術の海外へのシフトに速やかに対応しました。今日まで培った独自の営業ネットワークは、現在、FPDの主要な産地である中国内に張り巡らされ現在の事業を支えています。 ◎既存の技術や製品、ビジネスの枠組みにとらわれない、イノベーション創造力:当社は、1997年に検査装置メーカーとして創業していますが、2005年には非常に高い信頼性が求められる製造装置を新製品としてリリースし、新事業を立ち上げた実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置 CADオペレーター(機械)
学歴不問
【25卒・第二新卒歓迎/勤務地確約/当社の事業所勤務/CADスクール出身者歓迎/仕様提案や価格交渉もお任せ/コツコツ学んでスキルUPしたい方へ/安心の研修◎/引越し代全額支給・住宅手当・家族手当あり/出張無】 ■業務内容 日本を代表する大手半導体メーカーからの案件を受託する当社にて、顧客先ではなく当社の彦根事業所にて、世界No.1シェアを誇る半導体製造装置の機械設計をお任せします。 まずは図面の知見を身に着け、詳細設計(2D・3D・CATIA)をお任せし、ゆくゆくは仕様提案・価格交渉などの上流業務を担当頂きます。 ■業務の魅力 半導体はスマートフォンや冷蔵庫など幅広い製品に使われ、市場は2030年に100兆円規模へ成長が見込まれています。ご担当いただく洗浄装置は製造工程の約30%を占め、世界No.1シェアを誇る重要装置です。グローバルで高評価の製品設計に携わることで、市場価値の高いスキル・経験を身につけられます。 ■充実した研修制度 8ステップ(各ステップ約3か月、合計約30か月)で構成されております。 各ステップ、「インプット(座学)→アウトプット(実務)→テスト(振り返り)」の流れで進行し、経験豊富な先輩がマンツーマンで指導します。 最新のCADソフトマニュアルもあり、図面の知見がない方でも活躍できます。また、上司や先輩が積極的にメンバーへ声をかける体制となっており、相談しやすい環境となっております。 ■働き方 ・残業20h程 ・転勤・出張無 ・フレックスあり ・年休121日/土日祝休み チームで協力しながら業務を進める体制が整っており、繁忙期でも残業が月25時間を超えることはほぼありません。 また、上司や先輩が積極的に有休を取得しており、気兼ねなく休みが取れる環境です。 ■キャリアパス 入社後は研修を受けながら、部品図・組立図の作成など設計補助からスタートします。1.5年〜3年で設計者、3年後には作業リーダー、5〜6年でチームリーダーとして活躍いただくことを期待しています。 ■活躍事例 20〜30代中心(平均年齢28歳)に女性も働いております。 ・工場ラインの管理経験者(CADや設計経験なし) ・機電・工業・建築・土木系学科の方(実務経験なし) ・建築系、機電系のCADオペレーターの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜働きやすい環境で長期就業◎/離職率2%以下/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億円/22,000名規模の中核企業/エンジニアのために教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務概要: 世界的に有名なエンジンメーカーで、バイク部品製造設備の生産準備と調整業務をお任せ致します。 ■業務詳細: (1)製品設計図より設備・治具工作図、仕様書作成製品設計図を基に、必要な設備や治具の工作図や仕様書を作成します。 (2)メーカーと打ち合わせ 設備や治具の製作に関して、メーカーと詳細な打ち合わせを行います。 (3)生産開始の導入準備 生産開始に向けて、導入準備や設備調整、工程設計を行います。 (4)トライ調整 設備や治具の検図を行い、トライ調整を実施します。 (5)部品の評価 品質保証体系図に基づいて、部品の評価を行います。 (6)量産設備引継ぎ 量産に向けて、設備や治具、電気の調整を行い、量産設備の引継ぎを行います。 ■使用ツール: AutoCAD、NX、各種測定機器 ■ポジションの魅力: このポジションでは、バイク部品製造の最前線で活躍し、製造設備の設計・調整スキルを磨くことができます。エンジン開発の最前線で活躍したい方、ぜひご応募ください。 ■魅力ポイント: ◎業界トップクラスの事業成長率 ◎有名大手メーカーの社員になれる可能性あり ◎手厚いサポート体制 ◎明確な評価制度あり ◎ライフイベントに柔軟に対応できる圧倒的な働きやすさ ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜永年勤続表彰者多数◎/屈指の歴史と実績を誇る業界のパイオニア企業/あらゆる業界の設計開発分野へ配属/キャリアサポート体制充実/働きやすい環境/各社員の希望を最大限考慮◎〜 ■業務内容: 当社取引先にて、各種分析装置、産業用装置の機構設計業務をご担当いただきます。 ■当社の特徴: 〜エンジニアとして技術力を磨きマルチなスキルが身につく環境〜 ◇今後あらゆる市場から必要とされる「人財」を目指し、技術職としてのキャリア形成を目指す方を募集いたします。 ◇働きやすさやマイナビGとして充実した福利厚生も魅力です。平均残業月13.3時間程度となり、残業を抑えられている理由としては、各配属先も大手が多く、残業に関しては減少傾向にあり、各現場で管理されていることがあります。 ◇生涯エンジニアとしてのキャリアが実現できます。1人のエンジニアに対して営業・キャリアサポート・技術セクションが適宜サポートいたします。配属先や日々の業務における困り事まで丁寧に対応します。 ■教育体制: 〜自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 各員のスキルに応じてオーダーメイド型の研修(1対1)を行い、技術者としてのキャリア形成を援助させていただきます。 ■入社後の流れ: 入社前に派遣先が確定している場合は、業務で必要となる基本的な知識を研修で習得していただき、派遣先へ配属となります。 ■配属先について: ◇経験・スキル・ご希望を考慮して、ご活躍頂けるプロジェクトをご紹介します。 ◇取引先の開発現場※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんが、関西限定で勤務いただけます。 ■当社の魅力: ◇各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 ◇取引実績300社以上、日本を代表する企業からも厚い信頼と実績を誇ります。社員数は1300名以上、これまで多くのエンジニアを生み出してきました。 ◇先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 ◇「プロフェッショナルと評価いただける人材の育成」を大切にし、お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先を決定。そのため1つの配属先での在籍期間は平均3〜5年としています。年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する制度ですので、定年まで安定して就業できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
福島県福島市飯野町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 工作機械・産業機械・ロボット
【U/Iターン歓迎/スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなくオリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■福島事業所の特徴: 1991年より基幹工場と操業開始し、現在 約300名が在籍しております。 福島事業所は、巻線設備を中心とした精密FA設備の開発から設計・組立を行っており、近年では脱炭素社会の実現に向けた最先端なEVモータの研究開発から設備提案・製造等も行っております。(ISO140011 認証取得) 近年では男性の育児休暇取得や企業拠出型年金など、様々な福利厚生も充実させ、社員のワークライフバランスが大切にできる事業所を目指しております。 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつ設計・製造の効率化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区東町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連自動機およびその周辺機器の設計・開発を担当いただきます。 ■詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、何よりも創造力の豊かさが求められるやりがいある業務です。 主な流れは顧客ニーズのヒアリング〜仕様確定〜社内の電気・ソフト部や製造部との打ち合わせ〜設計〜納品・立上です。基本的には3ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を並行して担当していただきます。 取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが多く、高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先(自動車・半導体業界メイン)にて機械設計業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
プライミクス株式会社
兵庫県淡路市夢舞台
450万円~549万円
機械部品・金型 石油化学, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜「混ぜる」技術のパイオニア的存在!まるでリゾートホテルのような自然豊かな環境の本社工場で働ける〜 ◎創業90年以上、日本初を生み出してきた高速攪拌機のパイオニア的存在! 食品・医薬品・化粧品業界など幅広い業界でなくてはならない「混ぜる産業用機械」を設計開発企業! ◎世界で特許を取得するなど、他社が参入しにくい高い技術力が強み! ◎経済産業省「地域未来牽引企業」に選定されるなど、数多く表彰を受けている! ◎社員食堂・寮あり、自然豊かな場所にあるまるでリゾートホテルのような本社・工場! ■職務内容 当社の機器設計課にて、医薬品、化粧品、化学製品、2次電池等の製造に使用される工業用攪拌機の機械設計業務を行っていただきます。 ●具体的には… 製品カタログに掲載している標準機の手配から、オーダーメイドの機械設計までを担当しています。 具体的には… ・お客様の業種や用途に合わせて丁寧にヒアリング ・仕様検討 ・図面の設計 ・現場での試運転を行い、製品の安全性や機能性を確認してお客様への引き渡し ・設計期間は、1か月程度から1年半程度です。 ・一人当たり、小型案件で40件程度、大型案件で5〜6件程度対応いたします。 ■組織構成 技術部は機械設計プラント設計に分かれております。 機械設計は、直雇用9名、派遣3名です。 ベテラン社員が多いため、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■出張頻度 ・月平均2〜3日 ・エリア:全国 ■入社後 入社後は、まずOJTを通じて業務の流れを学んでいただきます。 ■企業の特徴 医薬、化粧品、食品、化学、電池業界と様々な業界に対応しております。 当社の強みとしましては、医薬、化粧品、食品の分野は昔から納入している会社も多く安全性を重視することから、他社が新規参入しにくい分野となっております。 また、化粧品だけ、や、医薬品だけ、に特化した会社が多い中、当社は様々な業界に対応しておりますので、何らかの要因でひとつの業界で売上が落ちることがあっても、その他で十分まかなっていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 意匠設計
■業務内容: 半導体製造工場内で使用される自動搬送倉庫/自動搬送機器を設置する際のレイアウト設計をご担当いただきます。 ■職務の魅力: 当社は設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われるため、「設計者」としての楽しさを感じられる環境です。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 ■入社後の教育体制: 実業務については、入社者の経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO教育、英語教育(外部機関を利用)などがございます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協成
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【2025年新工場設立/CAD経験を活かしキャリアアップ◎/ガス・水道配管機材のパイオニア/伊藤忠丸紅鉄鋼100%子会社の安定性/カーボンニュートラルや新エネルギーに考慮した製品設計/品質・材料に拘わっており業界評価◎】 ■概要 当社の製品開発部にて、都市ガスの圧力を調整する整圧器(バルブ・ガバナ)の設計開発を担当していただきます 既存製品の改良がメインですが行く行くは新規開発にも携わっていただくことが可能です ■業務内容詳細 機械設計/製品設計開発業務(自社製品/バルブ、ガバナの改良、新規開発) 要件定義から機械設計、製品設計、試作、試験評価及びデータ集計、分析、製品化まで一気通貫で携わる事が可能です。 当社の設計は品質管理や生産部門とも密に連携しながら、創意工夫を凝らす事が可能です 【特徴・魅力】 ・製品の企画、要件定義から製品化まで一気通貫で携わる為、機械エンジニアとしての経験をしっかりと積む事が可能です。 ・社内でしっかり教育をいたしますので設計開発、機械設計が未経験の方も歓迎しております!上長にも質問や相談のしやすい環境を整えています。 【募集背景】 和歌山にR&Dセンターを新設し、製品開発部の人員増強を要する為 【配属組織について】 製品開発部は13名(部長1名、他役職者4名、メンバー8名) 20代〜40代まで幅広い層が在籍しておりますが少人数のチームになるため、役職関係なく和気あいあいとした雰囲気で働いています。 ■今後の展望 水(上下水、消火)・ガス(バルブ・ガバナにおいては都市ガス・プロパンガスのみ)を対象としておりましたが、カーボンニュートラルをはじめとした時代の求める新エネルギーへの代替可能性に対応する製品開発や、昨今の働き方改革による省力化、耐震など社会背景から更なる需要の増加が見込まれます ■当社の魅力 当社が製造する水・ガス用のライニング鋼管は国内トップレベルのシェアを誇っており、大手都市ガス事業者、大手管材商社をはじめとした安定した取引先を多数有している為、景気に左右されにくい安定経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜機械設計の経験をお持ちの方へ/世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■採用背景: デンソーはエネルギーマネジメント技術とクリーンエネルギーによるモノづくり普及で、地球も人も心地良い社会の実現を目指しています。 2030年に向けて、電動機器から出る廃熱の回収・再利用技術を具現化し、車両温調に使用するエネルギーを4分の1まで低減する、車両全体でのエネルギーマネジメントに挑戦します。 お客様のニーズを先取りし、変化を遂げるべく新たなるシステム設計を一緒に牽引しくれる仲間を募集しています。 ■業務内容: 電動車用空調システムの設計 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◇システム設計 ・ヒートポンプシステムの車両適合設計 ・海外拠点と協力し、顧客への技術コンサルティング ・ベンチ/車両の性能分析、制御ロジックの開発 ◇モジュール設計 ・ヒートポンプシステムを構成するモジュールの設計 ・顧客と連携して搭載設計、車両適合 ・品質評価、図面作成 ・プロジェクトリーダーとして関連部署を統率 ■業務のやりがい・魅力: ハードや制御、システムの設計だけでなく生産技術に至るまで幅広い知識が身に付きます。 自分が設計した製品がモータルームに搭載され、顧客や社会課題の解決に貢献していることが目に見え、やりがいを実感できます。 ビジネス獲得から 多岐にわたる業務を経験できます。 海外拠点と連携して、グローバルでの車両開発を牽引できます。 車両メーカとの連携や折衝を通じて、クルマを良く知れ専門性を向上できます。 ■組織構成/在宅勤務比率: ◎職場:海外対応チームは全体で10人と多すぎず、マネージメントが適切に行き届く状況です。また、マネージャ層は40代と若いが、拠点を統制する上で知識抱負なベテランが多く、バランスの取れた落ち着いた良い雰囲気です。 ◎キャリア入社比率は低いが、海外での勤務経験者が多く多様性には寛容です。 ◎働き方:出社を基本とするが、海外との会議が多く在宅を取り入れた柔軟な勤務体系です。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【U/Iターン歓迎/高い技術力をもつ安定成長企業/ニッチトップ企業にて安定的な経営基盤があります】 ■担当業務: FA関連自動機、省力化設備の組立・調整を担当いただきます。 ■詳細: 社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ〜組立工程計画〜社外組立協力会社の指導〜組立調整実務〜客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を担当いただく予定です。 量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。 これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本工作機械製作所
群馬県安中市郷原
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【世界トップクラスシェアの工作機械メーカー/月残業20H程度/長期就業◎会社安定性抜群♪/東証スタンダード市場/「モノを平らにする技術」に強み】 ■業務概要: 当社安中工場にて工作機械の設計をお任せいたします。当社の研削盤・半導体関連製造装置は業界一のラインナップを誇ります。生産設備として最適な機械を選定することをモットーに製品開発を行っています。 <詳細> ・既存機種の図面変更、仕様変更業務 ・新機種開発業務 <将来的にお任せしたい業務> ・工作機械(研削盤)の機械設計 ・装置の仕様の検討と構造設計 ・3D CADにおける機械設計(搬送機構含む)、解析ソフトを使用した解析 ※必要に応じて、組立/製造部門への作業指示やフォローもお願いします。 ■入社後の流れ: 入社後は配属部署にて先輩OJTを予定しております。 分からないことは相談しやすい部署ですので、これから機械設計にチャレンジしたい方も安心してご入社いただける環境です。 ■組織構成: 機械設計1課4名、機械設計2課4名、機械設計3課7名、機械設計4課6名、電子課15名、製品開発課7名、製品管理課4名がそれぞれ在籍しております。 20代〜60代の幅広い年代の方が在籍しており、中途入社社員が約2割を占めているなど、中途入社でも安心して就業できる環境が整っております。 ■当社の強み: 当社は、工作機械部門と半導体関連装置部門を2大柱とする総合砥粒加工機メーカーです。「砥粒加工機」とは「モノを平らにする機械」です。工作機械部門においては、様々なタイプの研削盤を開発し、今では世界中で8万台以上の機械を出荷。特に平面研削盤は世界でトップクラスのシェアを占め、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上以上。また、国内各地のみならず海外にも拠点を持ち、グローバルなユーザーニーズに対応ができるネットワークを確立。 ■当社の魅力 世界で他に例のない”総合砥粒加工機メーカー”として「砥粒加工」「研削加工」の技術を追求してきました。IT・デジタル家電・自動車・半導体産業を支える基幹の加工技術の一つとして重要な役割を担っています。半導体事業も行っており、ウエハー材料メーカー向けポリッシングマシンやデバイスメーカー向けグラインダーで高いシェアを誇っています。
大野ロール株式会社
茨城県常陸大宮市工業団地
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【自社製品のオーダーメイド製品】機械設計<昭和2年の歴史ある企業/グローバル展開。> ◇オーダーメイド自社製品の特徴・魅力: ・昭和2年歴史ある企業様で、豊富な経験とノウハウをもとに信頼の製品を追及し続けます。 ・日本国内だけでなく、欧米からアジア諸国まで世界中に納入しています。 ◇仕事内容: 完全オーダーメイドの設備の機械設計を担当いただきます。 金属用の圧延機、スリッターマシン、伸線機、スウェージング、直接圧延機、粉末圧延機、非酸化雰囲気圧延機、電池用のロールプレス機、電極用スリッター等の他、 様々な産業用製造ラインの前後装置や付帯設備など、幅広い製品の製作実績があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な仕事内容> 案件毎の仕事内容の流れ: <ヒアリング→設計→据付の担当をお任せします。> 分業がしっかりしている為、機械設計に専念することができます。 基本的には営業が案件を取りに頂き、その後の対応を行う流れになります。 ▼企業様より依頼:営業が担当する。 ▼ヒアリング:機械設計・電気設計・営業の方3名体制で訪問しヒアリングを行う。 その際、納期(半年〜1年)や予算(数千万円〜数億円規模)、仕様 等を企業毎にヒアリングをする。 ▼提案:ヒアリング内容を基に製品の提案を行う。(主に営業) ▼開発:機械設計・電気設計の2名体制で開発から行う。 ▼据付:実際に導入を行い、不具合がないかを確認。※機械設計の要員は、機械設計がメインで担当する。 ◇当社の特徴: 「品質第一」「誠実実行」「納期厳守」「積極行動」「全社一丸」という5つの言葉をモットーにしています。 そしてこれらを忠実に守り、厳格に実行していく事こそが、会社を支える軸であり根幹であり、理念であると考えています。 当社はこれまで90年以上の歴史の中で、2000台以上の機械を製作してきました。そのほとんどがお客様のニーズに合わせたオーダーメイドです。 特に研究開発用の設備は、新しい思想や考え方が多く取り入れられる為、当然設備としてもその都度試作、開発を行ってきました。 こうした経験と実績が、現在の技術の礎となっており、まさにお客様によって育てて頂いた企業であると考えております。 変更の範囲:本文参照
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 産業用装置の開発試験・機械設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・開発機の装置組み立て ・電子顕微鏡を用いた分析 ・試験データまとめ ・産業用装置の機械設計(3DCAD) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のやりがい: ・産業用装置には、液晶パネルを製造するフラットパネルディスプレイ装置や、半導体製造装置があります。それらの新規開発に伴う試験や、機械設計を通して、汎用性の効く機械エンジニアとしての道を進むことができます。 ・学校で機械工学科や機械設計科だった方、大歓迎◎ ・当社には研修施設があるのでそこで研修を受けていただくことも可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
東プレ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【独立系Tier1メーカー/年間休日121日】 ■企業概要: 同社は自動車のプレス部品製造メーカーから成長を重ね、冷凍・冷蔵車、空調機器、電子機器から事務機器まで多岐に事業拡大を進めてきました。 メインは自動車向け骨格部品ですが、リアルフォース(キーボード)等でも堅調に増収中です。 広島事業所では冷凍コンテナ・冷凍装置の生産を行っております。冷凍車業界では唯一、コンテナと冷凍装置の製造メーカーであり、オーダーメイドでのものづくりをしております。そんな当社の広島事業所にご入社後、以下の業務をお任せします。 ■業務概要: 弊社は、新鮮な野菜・魚・精肉など「生鮮食品」を運搬する冷凍冷蔵車両を生産しています。工場では、お客様のご要望に応じた「一品一様」の車両を、軽自動車から大型車両まで一貫生産(設計から製造)を行っています。設計Gでは、注文書に沿った「コンテナサイズ、コンテナ形状、コンテナ内装、冷凍装置など」を AutoCADを用いて設計します。 ■業務詳細: ・注文書の内容を自動設計プログラムにて基本展開図面を作成。その後お客様からのご要望を設計担当者が図面へ反映し設計します。必要に応じて営業担当と仕様打ち合わせがあります。 ※1台の設計に費やす時間は、大型=55h、中型=25h、小型=10h ■入社後のイメージ: 1年目 リピート設計業務から携わって、仕事の流れ/製品知識を深めていただきます。(リピート設計は、基本的には前回と同一仕様を希望される製品を示します。) 2年目 架装関連法規を学びながら新規設計業務に携わって貰います。 ■働き方: ・年間休日121日・完全週休2日制・マイカー通勤も可能/交通費支給あり(会社規定に基づく) ■同社の冷凍車について: ・広島事業所では冷凍車の生産を行っています。現在トラックのEV化が促進されており冷凍車の電動化も進み、この時流にあった開発を行っていただけます。 ・業界最軽量のフレーム構造と高効率熱交換システムで冷却能力を向上。トラック車体部以外を全て一貫生産していることに強みがあり、国内シェアトップを誇ります。
株式会社NTT e−Drone Technology
埼玉県朝霞市北原
450万円~799万円
【スタートアップ企業として意思決定を素早いスピードが可能×NTTグループの安定基盤/社会課題の解決を目指すドローン開発】 ■仕事内容: 国産ドローン開発・製造業における機構設計をご担当いただきます。 当社の主力機体である農業用ドローン機体の次世代バージョンや産業機・特注機の機構開発、設計を担当していただき将来的には、リーダーやマネージャーへも挑戦していただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・駆動系、機構系等、開発業務(※ご経験や事業/組織状況により変更) ・上記デバイスに共通する業務・部品の仕組みや機能を理解し、自らによる要件定義の取りまとめ(仕様書作成) ・各種、規格に準拠する部品選定 ■配属先情報: サービス開発部:社員20名 開発部門:社員16名、パート3名、派遣1名 ■本ポストで得られる経験・スキル: ・自身で設計開発したドローンが数百台規模で量産され、社会課題の解決に貢献していくことを経験できる業務です。 ・NTTグループではありながら、大企業とは異なり、スタートアップ企業であり、意思決定を素早いスピードで実施しながら、モノづくりを経験することができます。 ・国内企業はもとより、海外メーカー等の幅広いサプライヤーとも連携しながら、先端技術を活用した機体、部材の設計に取り組むチャレンジングな業務で新たなスキルを取得することが可能です。 ・ドローン業界だけでなく、様々なバックグラウンドを持ったスタッフと切磋琢磨していくことで、更なるスキルやノウハウの向上が実現できる職場です。 ■当社の魅力: ・市場拡大が見込まれているドローン市場において国内生産台数トップ級! ・山間部の多い日本において重宝される小型機に強み有。 ・培った回線網・回線技術を活用し、例えば飛ぶスマホのような役割・機能を広げていくことが可能。 ・局舎を多数持つことや地域との繋がりがあるため、参入が難しい農業分野でのドローン普及を目指しやすい。 ・ドローン活用において少子高齢化が進む農業をメインとし、農家への負担が特に大きい農薬散布にて拡大を目指しています。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<メーカー・同業他社からの転職者多数!年収UP・キャリアチェンジ可・勤務地希望通りやすい!そんな理由でご入社いただいております!> ■仕事内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様先にて、トラック荷台(ウイング等)設計(受注品対応)、基礎設計業務をお任せします。 <エンジニアに選ばれるアルプス技研の魅力> ■年収UPを実現可 30代前半 前職:OS企業勤務・機械設計 入社前年収:420万 →入社後年収:530万(残業20時間込) 30代後半 前職:OS系企業勤務・機械設計 入社前年収:520万 →入社後年収:560万 ※上記はあくまでも目安です ■希望勤務地が通りやすい・キャリアチェンジ可 派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能な案件にアサインできる確率が高いのが特徴です。 また、最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、スキルが足りなくても、希望を叶える為に会社が教育前提でサポートします。 キャリアパスに関してもエンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門等のポジションを用意しています。 ■数字で見るアルプス技研 ・離職率5% ・年間休日120日以上 ・平均有給取得13.7日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100% ・男性の育児・看護休暇も運用実績あり ・現役最高齢のエンジニア67歳(長期の就業可能!) ・社員紹介割合3割程度(社員から愛される会社!) ・子ども手当(18歳まで月1万円) ■同社について 同社は1968年の創業以来、「技術者集団」として事業成長を続け、東証プライム上場の安定性を誇ります。 派遣先メーカーは700社以上。自動車関連から家電、精密機器、半導体、工作機器、ソフト、医療、航空宇宙など業種も幅広く、大手有名メーカーとも多数取引があります。 ■魅力キーワード 第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/離職率5.5%以下(業界平均は10%超)/3年連続売上増加/20代管理職登用実績有/女性管理職実績有/産育休取得率100%(男性含む)/プライム市場上場企業/年休120日以上/社宅・家賃補助有/資格取得支援・手当有/時短実績有/持ち株制度有/創業時から一切リストラなし 変更の範囲:本文参照
株式会社IEM
大阪府豊中市上新田
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜機械設計の業務にチャレンジしたい方必見!/転勤なしで長期就業が叶います〜 ■業務概要: 二次電池(繰り返し充電可能な電池)の性能を評価するための試験装置のハードウェア機械設計を行っていただきます。 【業務の変更の範囲:会社の業務】 ■業務範囲: ご経験によって多少変わりますが、ご入社後は先輩社員に補助いただきながらご自身の強みとする技術領域からご担当頂き、同社の製品理解に努めていただきます。その後は積極的に上流工程に携わっていただく予定です。外注業者とのやり取りもあり、出張をしていただくこともありますが、頻度は少なく、関西圏が9割を占めております。1製品あたり納期は半年ほどです。 ■こんな方にオススメ! ・学生(高校〜大学)時代にCADを学んでいて、業務に活かしたい方など ・機械設計の知識があり、業務として活用してみたい方 ■組織構成: 社員が15名おり、それぞれ電気回路設計、機械設計、ソフトウェア設計、製造職で分かれており、1製品に対して10名ほどで担当いただきます。社長を含めた取締役も現場に積極的に携わるので、チームワークが良く、風通しの良い環境です。 ■評価: 社長を含めた取締役が現場にいることもあって、日々の頑張りを直接目で見て評価いただけます。年功序列ではなく実力次第でキャリアアップでき、社員の中には入社後2年で製造や組立などの上流工程に携わっている方もいます。 ■企業の魅力: 取引先は、電池メーカー、電機メーカー、自動車メーカーなど日本有数のトップメーカーで、売り上げも安定しております。 オーダーメイド製品で、アフターサービスも充実しているため、お客様の要望に柔軟に対応できます。関西圏のお客様が多いので地の利を活かした対応の速さも評価いただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社パウレック
東京都千代田区神田須田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜顧客は製薬・食品業界など景気に左右されにくい安定性あり/顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムなどをつくる粉粒体装置メーカー/年休125日/健康経営優良法人5年連続認定〜 ■仕事内容:機械設計技術者として客先との打ち合わせや仕様決定、装置設計を主にご担当頂きます。 今回採用する方には、次世代の管理職候補になって頂くことを期待しています。 ■業務詳細: <受注前> ・装置プレゼン ・仕様打ち合わせ/見積もり積算 <受注後> ・最終仕様決定 ・装置の機械設計 ・工場検査 ※製作は協力会社にて実施します。工場検査後の納入・据付や試運転調整等はプラントエンジニアが主導します。 ※泊りがけの出張が月1〜2回程度発生します。基本的には静岡以東を担当頂きますが、各ユーザーおよび各案件単位での担当となるため全国エリアが対象になります。 ■組織構成 : 配属先の装置設計第2グループには7名程度が所属しており、ベテランの方まで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■魅力: ・全てカスタマイズによるオーダーメイドの装置なので、スキルアップが叶えた方大歓迎です! ・お取引先は、医薬品メーカーや食品メーカーなど景気に左右されにくい業界となり安定したニーズがございます。 ・設計した装置で生産された医薬品・食品が市場に広く流通し、社会に貢献していることが実感できます。 ■企業魅力: (1)国内の製薬業界トップクラス:医薬品製造設備業界(粉粒体技術)の分野で圧倒的なシェア率を占めます。粉粒体とは、顆粒・錠剤等や特定保健用食品ガム・粒ガムなどの製造に役立っています。他にもリチウムイオン電池、電子部品、飼料、化学肥料や種子の改良など、意外と身近なところに当社の機械を使って作られた「粉」や「粒」が存在します。代表商品としては、顆粒・錠剤・糖衣錠、粒ガムとなります。 (2)粉粒体の製造・処理の技術は精度が高く、技術力の高いメーカーでしか扱えません。粉粒体処理の全工程を管理し、設計から納品までを担える企業は多くないため、業績は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜永年勤続表彰者多数◎/屈指の歴史と実績を誇る業界のパイオニア企業/あらゆる業界の設計開発分野へ配属/キャリアサポート体制充実/働きやすい環境/各社員の希望を最大限考慮◎〜 ■業務内容: 当社取引先にて、欧州向け大型トラクタの機械設計業務をご担当いただきます。 ■具体的には: トラクタの鋼材部品設計、製図 など ■当社の特徴: 〜エンジニアとして技術力を磨きマルチなスキルが身につく環境〜 ◇今後あらゆる市場から必要とされる「人財」を目指し、技術職としてのキャリア形成を目指す方を募集いたします。 ◇働きやすさやマイナビGとして充実した福利厚生も魅力です。平均残業月13.3時間程度となり、残業を抑えられている理由としては、各配属先も大手が多く、残業に関しては減少傾向にあり、各現場で管理されていることがあります。 ◇生涯エンジニアとしてのキャリアが実現できます。1人のエンジニアに対して営業・キャリアサポート・技術セクションが適宜サポートいたします。配属先や日々の業務における困り事まで丁寧に対応します。 ■教育体制: 〜自身のなりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 各員のスキルに応じてオーダーメイド型の研修(1対1)を行い、技術者としてのキャリア形成を援助させていただきます。 ■入社後の流れ: 入社前に派遣先が確定している場合は、業務で必要となる基本的な知識を研修で習得していただき、派遣先へ配属となります。 ■配属先について: ◇経験・スキル・ご希望を考慮して、ご活躍頂けるプロジェクトをご紹介します。 ◇取引先の開発現場※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんが、関西限定で勤務いただけます。 ■当社の魅力: ◇各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 ◇取引実績300社以上、日本を代表する企業からも厚い信頼と実績を誇ります。社員数は1300名以上、これまで多くのエンジニアを生み出してきました。 ◇先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 ◇「プロフェッショナルと評価いただける人材の育成」を大切にし、お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
FNS株式会社
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
500万円~649万円
世の中に二つとないオンリーワンの設計/日帰り出張・転勤なしで子育てとの両立もしやすい◇50代活躍中/大手企業と直接お取引多数 ■職務内容: NC工作機械やマシニングセンタといった工作機械や測定装置のオーダーメイドの機械設計業務をご担当いただきます。 ・お客様のオンリーワンの制作を叶える工作機械の設計ですのでやりがいもひとしおです。世の中に二つとないオンリーワンの製品設計に携われます。 <具体的には> ・顧客との仕様打ち合わせ ・AutoCADを使用し工作機械電気の図面作成/設計(ソリッドワークスも可)など ※業務内容によって1名〜数名で担当していただきます。 ■製品について: ・金属加工の用途にとどまらず、セラミック・ガラス・靴のソールやシューズの素材など幅広い素材の加工が可能な工作機械を顧客要望に合わせた設計業務です。 ・お客様のオンリーワンの制作を叶える工作機械の設計ですのでやりがいもひとしおです。世の中に二つとないオンリーワンの設計に携われます。 ■お取引先企業一覧: ・アサヒビール株式会社、株式会社アシックス、積水化学工業株式会社、川崎重工株式会社、京セラ株式会社、シャープ株式会社、トヨタ自動車株式会社、富士通株式会社、三菱電機株式会社、ほか(順不同/敬称略) ・当社技術力で大手企業様からも安定してお取引がございます。 ■入社後について: ・基本的に3ヶ月は現場で組立配線を経験し、仕事の流れを把握してもらいます。その後、設計の部署に配属します。 ・経験によっては設計、開発等の上流工程をお任せします。 ■働き方: ・残業は30h程です。 ・お客様へのヒアリングや据え付けで一部出張ございますが、日帰りで通える範囲がほとんどです。 ■当社について: ・自動車部品や航空機部品、その他金属でできているすべての製品は、金属を削る加工作業が必要です。 ・当社製品は、金属を削る工作機械の製造を大手企業様向けにオーダーメイドで対応しております。ユーザーニーズに合わせたNC装置の自社開発ができ、大手メーカー企業にも多くのご発注をいただいてきました。 ・その技術力から、実は名だたるメーカーとの取引があります。誰もが知っているような有名メーカーではありませんが、日本の産業を支えている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
部品設計でもOK/日帰り出張・転勤なしで子育てとの両立もしやすい/金属の部品やガラスなど幅広い業界で使われるフルオーダーメイド工作機械 ■職務内容: ・工作機械や測定装置のオーダーメイドの機械設計業務をご担当いただきます。世の中に二つとないオンリーワンの製品設計に携われます。 <具体的には> ・顧客との仕様打ち合わせ ・AutoCADを使用し工作機械電気の図面作成/設計(ソリッドワークスも可)など ※業務内容によって1名〜数名で担当していただきます。 ■製品について: ・金属加工の用途にとどまらず、セラミック・ガラス・靴のソールやシューズの素材など幅広い素材の加工が可能な工作機械を顧客要望に合わせた設計業務です。 ・お客様のオンリーワンの制作を叶える工作機械の設計ですのでやりがいもひとしおです。世の中に二つとないオンリーワンの設計に携われます。 ■お取引先企業一覧: ・アサヒビール株式会社、株式会社アシックス、積水化学工業株式会社、川崎重工株式会社、京セラ株式会社、シャープ株式会社、トヨタ自動車株式会社、富士通株式会社、三菱電機株式会社、ほか(順不同/敬称略) ・当社技術力で大手企業様からも安定してお取引がございます。 ■入社後について: ・基本的に3ヶ月は現場で組立配線を経験し、仕事の流れを把握してもらいます。その後、設計の部署に配属します。 ・経験によっては設計、開発等の上流工程をお任せします。 ■働き方: ・残業は30h程です。 ・お客様へのヒアリングや据え付けで一部出張ございますが、日帰りで通える範囲がほとんどです。 ■当社について: ・自動車部品や航空機部品、その他金属でできているすべての製品は、金属を削る加工作業が必要です。 ・当社製品は、金属を削る工作機械の製造を大手企業様向けにオーダーメイドで対応しております。ユーザーニーズに合わせたNC装置の自社開発ができ、大手メーカー企業にも多くのご発注をいただいてきました。 ・その技術力から、実は名だたるメーカーとの取引があります。誰もが知っているような有名メーカーではありませんが、日本の産業を支えている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
タカギ冷機株式会社
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【土日祝休み・残業少ほぼなしでプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランス◎/創業75年の信頼と製品力を誇る企業で成長できる環境です!】 ■募集背景: 冷凍機の専門メーカーとして、創業75年を迎える老舗企業となります。創業以来、様々な「冷」について一途に取り組んでおります。長年取引のある顧客が多く、関係構築がしっかり築けているため、安定した経営を続けています。創業以来の業態から状況に合わせて変化の過渡期にあり、将来あるべき姿への礎を築いていただけるメンバーを採用するため募集を開始しました。 ■業務内容: 製造・設計部にて、技術資料及び見積作成、一部の標準取扱い品仕様等社内問合せ回答をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・技術資料作成(見積/製作部品表、他技術資料) ・標準取扱い製品の技術的な内容に関する社内からの問合せ対応 ・上記に関する入出荷、原価、在庫管理体制の改善、運用 ・上記に関する社内折衝、打合せ、会議臨席 ■研修: 入社後、まず工場にて製品製作、運転に関わる業務を1週間体験し、その後、座学にて冷凍・空調に関する知識やCADの操作方法、弊社製品の歴史と現状を1週間学んでいただいた後、東京支店営業に2週間、製品現場に同行してもらい実地での運用や支店営業の業務を見学、補助して学んだ後、事務所にて徐々に実務を担当していただきます。(教育期間1か月程度) 異業種からの転職で入社された方が多く、業界未経験でも適性があると判断されれば、長く勤めて製品知識、技術を身につけることができます。 冷凍・空調製品は応用分野が多く、また入出荷、原価、在庫管理は工場業務において必要な業務であるため、そちらの知見を得ることもできます。 ■当社について: 当社は1948年に設立し、主に冷凍機や冷蔵機、空調機器などの製造・販売を手掛けております。高品質で信頼性の高い製品を提供することで、食品産業や物流業界などさまざまな分野で取り入れられています。 また、技術革新や環境対策にも積極的に取り組んでおり、お客様のニーズに応じたカスタマイズ製品の提供にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ・建設機械の組立工具の設計(ドリルなど) ・3D‐CAD(NX)を使用した強度計算 ・Excelのマクロを使用したデータ入力や分析業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: NX ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ