3440 件
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
-
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜オリジナル製品の開発を担当する機械設計職/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業〜 ■担当業務: ・機械の開発、設計 ・顧客に対する技術支援(営業のサポート業務) ・プロジェクトマネジメント業務 ■担当製品: ロール・ツー・ロール(ウェブハンドリング装置) ■詳細: ・巻線機におけるテンション技術、継線技術、制御技術を中心とした精密FA技術を応用してコンデンサ用捲回機の開発業務をお任せします ・顧客との技術的な打ち合わせを実施し、構想検討から詳細設計まで社内リソースを活用しながら設備開発を実施いただきます ・社内の研究開発費や外部協力企業の支援金を活用したコンデンサ用捲回機の研究開発業務も合わせて対応いただきます ・ロール・ツー・ロール(ウェブハンドリング装置)にまつわる新規プロジェクトが発足しており、これまでのご経験を活かしてその中心を担っていただきます 豊富な人材と資金を活用しながら世の中にない設備の開発や組織を構築するマネジメント能力を経験できる環境となります。 ■長崎事業所の特徴:2013年4月より、長崎県大村市での操業を開始し、100名以上が在籍しております。長崎事業所は、同社内での新規事業に取り組むための事業所であり、巻線設備以外の各種自動化、省力化設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア …自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群 …巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力 …精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■会社紹介VTR等: 展示会プレゼン:https://youtu.be/tKqdOSZIwW0 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社栗田機械製作所
大阪府大阪市西区境川
400万円~549万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「しぼって、こす」世界に誇るクリタの技術。/国内唯一のフィルタプレス専業メーカー/多分野で貢献/年間休日128日/有給消化率高/残業月15時間以内でワークライフバランスも◎】 ■職務内容 機械設計職として、新規で受注した際に顧客の要望に沿ったフィルタープレス(加圧ろ過機)の設計を行います。 ◎当社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、オンリーワン技術を武器に開発設計から製造まで一貫して行っております。 ※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。 【国内シェア20%】【全国3500台超の実績】を持ち、海外、中国、インドにも展開中です。 ■職務詳細: 顧客と製品の仕様について調整を行い、製作仕様書の作成を行って頂きます。また、製作後の試運転を行います。それらの業務に加え、設置作業や定期メンテナンスにも同行していただきます。 ゆくゆくは現場で培った経験を活かし、新たな製品の開発も担当することが可能です。 ※月に1〜2回出張が発生します。休日に出張することもありますが代休の取得が可能です。 ※一度の導入で20〜30年はもつ製品を取り扱っており、きめ細やかなアフターフォローにより顧客から高い支持を獲得しています。 ■組織構成: 配属部署は機械設計と電気設計が所属しており、課長1名(40代)、課長代理1名(40代)、係長2名(30代、40代)、主任3名(30代)、課員11名(20〜70代)の計18名で構成されています。 ■事業の魅力: オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。 新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方にもそんなエッジの効いた活躍が期待されます。 組織の一部となり働く方のことを歯車と表現することがありますが、エンジンやモーターとなり、自ら動き活躍することが期待されます。 エンジンやモーターが動くために必要な燃料や電力は会社が提供するため、自由なフィールドで思う存分に活躍することが期待されます。 変更の範囲:無
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【教育体制あり!機械工学以外に土木・材料工学卒も歓迎/UIターン歓迎!会社サポート有/3本柱で安定経営/自動運転、IoTなど時代ニーズに合わせた技術力】 ■仕事の内容 大型搬送クレーンの機械設計業務を、計画、設計から工場対応、現地工事対応まで一貫して担当していただきます。 また、クレーンに関する知識をある程度習得した段階で、開発業務についても担当していただく想定です。 《具体的な業務内容》 ・クレーンの設計方針書作成、基本計画、基本設計 ・詳細設計 ・購入品仕様決定、購入品手配(減速機、車輪、運転室など、購入部品の仕様を決定、手配仕様書を作成) ・設計外注への指示、製造部門との協議(設計外注業者に図面を作成依頼。製造部門と調整) ・図面作成、出図(図面の検図。出図処理、製造部門へ送付) ・工場製作対応(製作中の問合せに対応) ・現地工事部門との工事工法の協議 ・顧客との問合せ対応 ・見積対応(見積計画、見積仕様決定、見積金額まとめ、客先との技術打合せ等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 機械設計担当のメンバーは20〜30名程(20代〜60代まで幅広い年齢構成) 機械工学系大学や高専出身者が多いですが、材料系や土木系出身の方もいます。 入社後は先輩がOJTで教えていきますので、未経験の方も安心して業務を行うことができます。 ■魅力: クレーンは製造・物流の中で大きな役割を果たしており、陸上で動く最大級の機械です。自分の設計した機械が街のランドマークとしてこの世に残るため、国内/海外の産業・生活基盤を支えているという使命感、やりがいを感じることができます。当社は日本を代表するメーカーとして多種の機種を揃え、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 ◆当社の特徴・魅力: ・世界中で約5300台のクレーンが活躍中。世の中の重要なインフラの一部を預かる大型機械を扱うヤリガイ。 ・AIを活用したセンシング技術やモーションコントロール技術など最新の自動化技術で大型機械を自由自在に操る高い技術力 ・年間休日125日以上、9連休以上の大型連休が年3回、勤続5年ごとにリフレッシュ休暇支給。 ・UIターンの方も歓迎。入社に当たって転居を要する方については、同社基準により引越し費用を会社負担。住宅手当あり 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
350万円~649万円
ゼネコン サブコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
■ロボットエンジニアとして、建設業におけるロボット技術の提案・開発・社内推進を行っていただきます。業界内でもいち早くロボット導入を目指しているため、現場業務のスマート化に貢献いただける人材を募集します。 ■業務詳細 新たな研究室(部署)に加入し、ロボット技術の提案・開発を行っていただきます。スタートアップ企業と共同開発を目指しているため、打合せを重ね、最終的には建設現場で活躍するロボットや新技術を開発していただきます。 ■同社の魅力 【老舗総合建設会社ならではの安定性】 同社は、全国をフィールドに総合建設業を展開しています。近年では東京や名古屋市などの案件も増え、創業の地である岐阜県ではトップクラスの売上を誇っています。 【幅広い事業を展開】 国内建設業、海外事業、航空事業、そして環境事業という4つの事業を確立しています。また、事業は国内のみならず、海外へも広く展開しています。ご自身のスキルや経験、キャリアの志向性の変化に合わせて、様々なキャリアパスが存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 今回、電子部品の製造販売をしている取引先企業にて設備設計開発の業務に従事いただきます。 <具体的には> 設備設計開発及び生産設備維持管理業務として ・2D CAD(AutoCAD)による生産設備の設計 ・PLC制御設計を行い自社機械の制御の実施 ・設備のメンテナンス業務及び改善改良等の調査、分析 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■職務概要: メーカーが必要とする様々な開発設計に応えるため、高度な技術力を提供する当社にて、オープンポジションの募集です。車のボディや製造設備の設計・評価・解析業務をお任せします。第二新卒の方も歓迎します。 ■業務例: ◎自動車ボディやエンジン設計・解析評価 ◎お菓子の製造設備装置設計・生産技術 ◎シールをカットする製造マシーンの設計 ◎シャッター、サッシなどの設計 ※特に、車両系、製造設備などで案件が急増中です。 ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します! ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表と共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績有) <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広い案件をお預かりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 宇宙空間で動く機器の研究開発業務を行います。対外的な折衝や現場作業者とのコミュニケーションも業務として発生します。 ■業務の魅力 トレンドである航空宇宙業界に携わることができることに加え、メンバーの中心として他部門とも積極的に関わり開発を推進頂きます ■当社エンジニア在籍人数 11〜15名 ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
旭ダイヤモンド工業株式会社
千葉県袖ケ浦市椎の森
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日125日/完全週休2日制/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/国内シェアトップクラスのグローバル企業】 ■職務内容:ダイヤモンド工具専業メーカーである当社にて、自社内の生産設備開発、自動化、省力化、工程改善を担当頂きます。様々な部署と関わる仕事内容の為、柔軟性を持った調整能力に長けた方を求めています。 ■取り扱い製品:研削、切削、研磨用のダイヤモンド工具 ■働き方:製造部門その他、様々な部署と打ち合わせを行いながら自社工場内の最適化を目指して取り組んで頂きます。 ■顧客情報:主に電子・半導体、輸送機器、機械、石材・建設業界の顧客に対し、研削・切削・研磨工具を販売しています。受注生産、カスタムメイドを基本としたモノづくりをしています。 ■配属先情報:玉川工場(神奈川県川崎市)、千葉第二工場(千葉県長生郡)、千葉工場(千葉県袖ケ浦市)のいずれかで就業頂きますが、将来的には転勤の可能性があります。 ■当社の特徴・魅力: ・ダイヤモンドの硬さを活かし、「切る」「削る」「磨く」というモノづくりの基本行程を担う産業用工具メーカーです。ダイヤモンド工具業界における国内シェアトップ企業です。 ・多くの業界に取引先を持つ為、将来的に他分野の製品に携わって頂く可能性があります。 ・海外展開としては、欧米、アジアなど13ヶ国にグループ会社を保有しています。グローバルブランドとしての地位を確保するために、海外売上高の拡大に向けた取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社東亜電機工業所
群馬県藤岡市下栗須
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【工業用ヒーターや業務用電気フライヤーなどを製造・販売/1934年創業/土日祝休み/残業月平均20時間程度/職種未経験可/モノづくりがしてみたい方歓迎】 ■業務内容: 顧客の要望に沿った工業用ヒーターや業務用電気フライヤーなどの図面作成をご担当いただきます。お客様の要望に応え、製品の基礎となる設計を行っていただきます。 ※基本的にはデスクワークが中心となります。 ※他にも、使用中製品の改良や付随する業務もお任せします。 ■具体的な業務内容: ・ヒアリング ・仕様書策定 ・図面作成作業 ・製品の初動チェック など <取扱製品> 工業用ヒーター、鉄道の凍結防止ヒーター、厨房設備用ヒーターなど ■入社後の流れ: 先輩スタッフのマンツーマン指導で業務に取り組みながら当社に慣れていただきます。先輩スタッフとはデスクも隣なので、わからないことはすぐに解決できる環境です。 ■配属先について: ・パート、アルバイト含め、約20名が在籍しています。 ・社長直結型の小規模組織なので、社員同士の距離感も近く、何か分からないことがあれば、隣同士ですぐに相談できるような、アットホームな雰囲気です。 ■当社の特徴: 当社は、1934年に創業した、産業用ヒーターなどの製造・販売を行っています。産業用ヒーターだけでなく、大手製パン企業の焼印など、お客様が求める細部の要望まで叶え、製品化をしてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆国内大手企業と取引多数/労働人口が減少する中、生産性向上・コスト効率化に繋がるDXのニーズが高まる◎/売上高200%成長/製造業界の107兆円という巨大な市場規模に挑む/大手FAメーカー出身の代表が設立◆◇ ■業務概要: 機械設計エンジニアとして、製造業向けAI・IoTソリューションのうち、検査自動化のための装置設計、開発、現場立上げ業務をご担当いただきます。 ■プロジェクト事例: ◇大手自動車メーカー向け外観検査システム ◇大手食品企業向け異物混入検査システム ■具体的には: 仕様検討、構想設計、機械設計、図面作成、外注業務、部品購入、工程管理、組立、納品立上げ対応 ■歓迎条件: ・C++、C言語などによるプログラミング開発能力 ・電気制御開発(PLC/シークエンサー)のご経験 ・ROS(Robot Operating System)の使用経験 ・WindowsPC上での開発経験 ・自動化設備(FA)の企画/提案/設計/開発等何らかの経験がある方 ・電気工事士や電気主任技術者などの資格をお持ちの方 ・品質基準や品質保証に関する知見 ・ロボット制御エンジニアとしての設計実務、開発実務の経験 ・ロボット制御エンジニアとしての自動化工程の仕様決め、現場立上げの経験 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/装置の開発経験からDX推進にチャレンジ!/リモートOK〜 ■職務内容: 当社のPLM導入におけるシステム構築・保守をご担当いただきます。機械設計者の経験を活かしながらDX推進にチャレンジできる貴重なポジションです。 ■具体的な業務内容: 3D-CADで生成される3Dモデルとものづくりのための情報を結び付ける仕組みの構築をお任せいたします。 (1) 部品表を含むPLMシステム構築プロジェクトの推進 (2) 既存システムの理解と、PLMシステムの運用企画設計 (3) 事業部門(ユーザー)やパートナー(ベンダー)との折衝 など ■組織構成: ITソリューション本部(情シス部門)内のPLMチームに配属となります。配属予定のチームは9名で構成されており、役員・リーダー以外の7名は全員、機械設計者のキャリアがメインとなります。 PLMやIT関する経験は未経験の方が大半になりますので、機械設計からDX推進にチャレンジしたい方は是非ご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
〜グループ売上業界トップクラス/研修制度充実〜 ■業務内容: 海外メーカーとの共同開発を含めたプロジェクト管理をお任せします。 ・空力形状設計、数値流体解析、風洞試験 ・飛昇体構造設計、飛昇体制御系の設計、シミュレーション、操舵装置設計、試験評価等 ・画像処理等のアルゴリズム開発 ・管制装置開発 ・耐熱材料の開発並びに試験評価 ・スクラムジェットエンジン、ジェットエンジン、ロケットモータ等の推進装置の開発 ・性能評価試験 ※離島や海外に出張が発生します。 ■キャリアプラン: PL/PMや技術/業種スペシャリストを目指すことができます。200種類以上の研修と専任サポートが付き、キャリア設計を支援します。 ■当社について: テクノプロ・ホールディングスの中核会社で、全国展開は勿論、海外にも拠点を展開しております。直近5年間、平均2,800名規模の新規採用(新卒社員含む)を継続すると共に、社内満足度の向上にも注力しており、業界トップクラス企業ならではの、福利厚生や研修・教育体制等の充実さ、そして営業力の高さから、定着率・稼働率ともに非常に高い数字を記録しております。1963年創業以来、多様な産業において数多くのお客様と共にお仕事をさせていただき、現在では850社を超える顧客基盤を確立し、プロジェクト数は年間6,000件に及びます。そのため個々のレベルや希望を最大限考慮した配属が可能です。当社の特徴は、「技術組織があること」です。全国の技術者の内、各支店代表が四半期に一度、会議を開催することで経営に参画し、事業面・技術面・育成面・品質面・帰属意識などについて技術者が考え施策を実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラテ技研
愛知県犬山市楽田西浦
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験OK/機械知識を活かし機械設計の実務経験が身につく/手当、福利厚生◎/土日休、年休120日/創業50年以上の総合設計技術のプロ集団〜 ■業務内容: 【飲料充填機、搬送コンベヤ、飲料箱詰機など新設機器の設計】 ◇既存機の改造設計など ◇基本設計〜詳細設計〜評価設計 ◇使用CAD/AutoCAD(2D)、SOLIDWORKS(3D) ※チームでの設計である為、上記を分担して実施しています。そのため、経験に合わせたスキルアップが望めます。 ※長期就業となり設計者としてのスキルアップを目指すことができます。 ■配属: メカトロニクス設計部門(70名/全社平均年齢35.7歳) ■当社で働く魅力: ◇全社で98%の社員が"キャリア目標"または"ライフプラン"に合わせた希望勤務場所にて就業中です。 ◇充実した研修・教育制度があります。 ◇着実に技術力アップ・ステップアップできる環境、性別/国籍を問わない社員同士の丁度良い距離感、チームワークを自然に築けるような雰囲気です。 ■キャリア支援: ◇やりたいことが出来る自己申告制度を採用しています。自身の"ライフプラン"に即し、今後の"キャリア目標"を申告・相談する制度があります。 ・面談を通じて一人ひとりに応じたキャリアプランを決定 ・現在の能力とキャリア目標との差を埋めるための相談/実現に向けた機会と場を提供 ■技術への考え方: 創業者は技術系(機械)出身であり、技術に対する熱意は非常に高く、技術習得に対する熱心な姿勢は会社創立55年経っても変わりません。技術習得(資格取得等)に一生懸命励む方にはとても良い環境です。資格合格された場合は、報奨金(試験難度による)+受験料+交通費全て支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
コモタ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~649万円
システムインテグレータ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜自社開発のガソリンスタンド関連システムでトップクラスのシェア/上流工程から量産立上げまで携われる/リモート制度あり〜 自社開発のガソリンスタンド関連システムで業界トップクラスのシェアを誇る当社。その技術とノウハウを生かし、無人精算システムやキャッシュレス決済など、新たなサービスの開発にも注力しています。上流工程から携われる環境で、スキルアップとキャリアの幅を広げたい方に最適なポジションです。 年間休日123日・夏季休暇4日・有給休暇 年間10日以上最大20日付与。有休は半日の取得、時間単位の取得もできワークライフバランスを重視した環境も魅力の一つです。 ■担当業務 自社サービスの販売管理システム、決済システム等の機構設計を担います。お客様に使いやすい構造を確認しながら最上流から設計に携わることも可能です※経験に応じて業務内容を決定 主な業務内容 ・セルフスタンド向け装置の本体、機構部、筐体の機械設計。 ・強度・耐久性の検証 ・安全基準(防爆規格等)に基づく設計要件の検討・反映 ・部品選定、試作評価、量産仕様決定 ・取引先・協力会社との技術折衝 ■職務の魅力 ・当社の主要な取引先は、ENEOS株式会社、出光興産株式会社など大手企業です。取引先のオーダーに応じたり、ユーザーの使用感を検証してシステムを設計します。ユーザビリティに優れた機構やインターフェースが高い評価を受け、業界トップクラスのシェアを誇ります。要件定義に始まり、ユーザーの視点で検討、検証を繰り返しながら、設計・試作・テスト・稼働までを担います。電気回路設計・ソフトウェアエンジニアなど各領域のエンジニアとチームで製品全体の仕様を作り込む環境です。 ■組織構成 ・技術部門に約110名が在籍、その中でプラットフォーム開発部門としてプロジェクトに参加します。 ※20代から50代まで幅広い年代のメンバーで構成され、平均年齢は39.3歳です。 ■ キャリアパス ・ご自身の志向性により職務のスペシャリスト/組織のマネージャーいずれかのキャリアを目指していただけます。 ・社員の資格等級については、毎年の昇格試験において資格アップに挑戦できます。主任(リーダー)、主事(マネージャー)、技師(スペシャリスト)の資格にチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【定年65歳/残業月平均15時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数】 システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行う当社にて、機械エンジニアを募集します。 ■業務内容詳細: 東北エリアの大手電機メーカーや産業機器メーカー等にて、産業用機器、車載機器の機械設計・保守保全を担当頂きます。常駐先のほとんどが大企業、長期で一つの業務に携わって頂きます。 ■手待ち期間: 案件と案件の手待ち期間には、教育研修、請負業務のサポート等を通じて技術スキルの向上に勤めて頂きます。 ※待機となった際も基本給は100%支給です。 ※面接は2回の場合もございます。 ■仕事の進め方と求める人物像: ・社内外の人積極的にコミュニケーションがとれる方 ・丁寧な研修があり安心、困ったときは現場の先輩に聞けば教えてくれるので早期にスキルアップができる環境です。 ※派遣先候補については面談にてお伝えさせて頂きます。 ■働く環境: 腰を据えて長期的なキャリアパスを実現可能! 全社月平均残業時間:約15時間 年休:123日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【最大限勤務地考慮/年休126日/離職率5.5%/プラチナくるみん/自社工場あり/正社員雇用/一部請負い/稼働率98%/充実の研修制度/チームでの配属/産休・育休取得100%】 ◇◇正社員派遣の魅力:転職せずともスキルアップができる◇◇ ・将来的に、多岐にわたるプロジェクトに携わるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤は、当社ではほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 ・1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいらっしゃる社員の方も多いです ◇◇当社の魅力:エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供◇◇ ・高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度 ・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております! ■仕事内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて機械設計分野の業務に携わって頂きます。同社では5500名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中です。 ■同社の特徴: 【経営の安定】売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です/残業月20時間程/フレックスタイム制あり】 ■募集背景 精密減速機RVは顧客や市場のニーズを先取りしながら進化を続けています。今後も継続的に時代の流れに負けない新製品や新機能を生み出していく必要があり、その人材が不足しているため募集を図ります。 ■ミッション 利益ある成長に寄与する次世代の精密減速機RVの開発やその応用製品の開発 ■業務概要 市場ニーズを先取りした新機種設計開発業務であり、コンセプトに基づく機械設計・強度解析や試作品組立・評価を行います。 ■業務内容 上司・先輩の指示・指導のもと、基礎的な減速機知識や評価スキルを身につけつつ、設計やCAE解析、試作品の組立・評価のスケジュール立案と実施、結果資料作成・報告のサイクルを回します。 ■仕事のやりがい・魅力 ・世界シェアトップクラスの新たな製品・機能開発に参画することができます。 ・製造部門・サプライヤーとモノづくりの流れ全般に携わることができます。 ・周囲のサポートのもと技術開発を一貫して担当しながらスキル向上が図れます。 ■勤務環境 ・出張頻度:1回/月程度 ・休日出勤:通常無し(生産繁忙時は生産応援で1回/月程度) ・有休取得率:約60〜80% ・フレックス制度:あり ・在宅勤務制度:ほぼ無し ・職場環境や雰囲気:比較的若手の多い職場で個人の裁量で仕事を進めることができる風土 ・エンゲージメント向上に積極的で、心理的安全性が高い 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: ・海外向け業務用空調機の室内機の機能設計をお任せします。 ・製品企画、開発工程策定、設計仕様検討などに留まらず、営業部門や資材部門との調整、社内の研究所との連携、生産管理・品質管理・構造設計・電気電子設計部門との協力、原価低減活動や市場品質対応など、ゆくゆくは開発全体の中心となってドライブして頂くことを期待しています。 ■入社後2年間の業務内容 ◇〜入社後3か月 ・設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) ・部品の手配、試験・部品評価状況の確認 ◇〜入社後6か月 ・設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) ・試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討 ◇〜入社後1年 ・設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) ・設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、デザインレビュー資料作成 ◇〜入社後1年6か月 ・設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) ・設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整 ◇〜入社後2年 ・設計主担当(関連部門をまとめながら設計業務実施) ・設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整及び指示、取り纏め ※入社時の保有スキル等に応じて変化します。 ■業務の魅力 ・カーボンニュートラルの実現に向けて世界中で様々な業界が取り組みを始めており、空調業界もGWP低減のための冷媒変更という大きな転機を迎えています。今後はIoT・AIの進化や未知の驚異的な技術革新もあるでしょうし、我々の果たすべき役割はとても大きいです。 ●キャリアステップ ◇〜3、4年 各地域の製品、市場・他社情報に精通し、空調機開発の技術・知識を身につける ◇〜6、7年 小グループを率いて、関連部門(静岡所内・海外拠点)を巻き込み、開発のとりまとめリーダーとなる ◇8年〜 複数開発プロジェクトをとりまとめるグループリーダーや、海外拠点に出向し、現地ナショナルスタッフとの連携・教育を担う 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務内容: 装置メーカーのに常駐し、MR製品(分析装置)のの設計、開発業務、ならびに安全衛生・品質向上・環境維持活動 ■使用ツール: AutoCAD ■当社の特徴: ◎安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎事業基盤の大きさが武器となり、新規事業や成長を加速させたい事業にも積極的投資を続けることができるため、安定した経営に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
泉工医科工業株式会社
埼玉県春日部市浜川戸
450万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
◇安定・成長分野の医療業界で長期就業/研修充実!異業界からの活躍実績多数/働き方・福利厚生◎/人工心肺装置で国内No.1シェアの医療機器メーカー◇ ■概要 ・同社は創業85年、複数の分野で国内No.1シェア製品をもつ老舗メーカーです。 ・定年退職者を見越した増員募集を行います。同社は新卒社員、異業界からの中途社員、どちらも豊富な受け入れ実績を持つため異業界出身者でも問題ございません。期間は決めず、少しずつ業務や業界知識を身に着けていただく予定です。 ■職務内容 人工心肺装置、補助循環装置といった医療機器の改善、及び特注品の機械設計業務をお任せします。 ルーティーンワークではなく、顧客要望を踏まえながら設計〜組立まで一貫して製品に携わることができるやりがいある環境です。 ▽既存製品の変更、改善要望への対応 ・3D-CAD(Solid Edge/Solid Worksなど)を使用した図面作成・修正、構想設計〜詳細設計、評価 ・装置仕様書、調査報告書などの関連資料作成 ▽個別受注製品への対応 ・受注製品や大型製品の設計業務、組立作業、関連資料作成 ■働き方 ・月平均残業20時間程度、年間休日120日以上、男性育児休業の取得実績あり ・穏やかでチームワークを重視する社風、充実した福利厚生、平均就業年数14.5年と長期的に働くことができる環境です。 ■配属部門 開発部門は全体で約60名が在籍しており、特注品、量産品、装置の3つの課に分かれています。 新製品の開発などは課を跨いで連携するほか、工場や商品企画部門など、様々なメンバーと協業しながら業務を進めていただきます。 【企業について】 ・国産で人工心肺装置、IABP補助循環装置を手掛ける数少ないメーカーです。医療機器本体(装置)と、装置に付随して使われる消耗品(樹脂製品)を製造しており、それぞれにお客様(医療関係者)のご要望に合わせ、製品開発をおこなっております。 ・循環器(心臓外科)の医療機器は海外メーカーが強い分野ですが、特に人工心肺装置は国産にて唯一、泉工医科工業が製造しており、当社の代表的な製品となっています。景気動向にも左右されない医療業界にて、業績も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジプレアム株式会社
兵庫県姫路市飾西
350万円~599万円
電子部品 石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【東証スタンダード上場企業/大手メーカーとも取引/国内外シェアトップクラスの技術/年休120日/有休取得平均10日/残業月10H/マイカー通勤可】 ■当社はディスプレイ加工技術で国内外トップクラスのシェアを有している東証スタンダード上場企業です。 大手家電メーカーを始め、多数の企業に製品を提供しています。 開発案件の増加に伴い人員強化のため本求人の募集を行っています。 ■仕事の内容: ・当社のメカトロニクス事業部にて幅広い領域の業務を担当いただきます。 ・製造設備や機械の設計 ・外注管理・据付・電気設計など ・製品の研究開発部門と密接に連携して、各事業部門に最適な技術の提案をしていただきます。 ★当社は超精密貼合技術を用いて、顧客の要望に沿った製品を生産設備も含めて全て自社で開発していますので、試作品の開発・製造も数多くございます。 ■働き方: ・年間休日120日 ・土日祝休み ・マイカー通勤可能 ・本社業務のため当面転勤なし ※奨学金の返済補助などの福利厚生もございます。 ■当社の強み・特徴: ・タッチパネルがディスプレイの主流となりつつある今、タッチパネルと液晶を貼り合せる技術への需要が高まっています。そんな中強みを発揮するのが、当社の高効率ダイレクトボンディング量産化技術です。大型タッチパネルの貼り付け技術において、世界に先駆けて高効率化と量産化を実現した生産設備は、全て自社のメカトロ事業部が設計・開発しており、高い技術力を保有しております。 ・当社は、モビリティや医療など多様な分野で需要が高まる複合化技術を持ち、メカトロ事業部や研究開発部門によって装置の設計・開発を行っています。お客様の要望に応じたライン構築や量産を自社で実施し、高品質なサービスを提供。100インチ超の大型からスマホなどの小型、曲面への精密貼合にも対応し、日本国内外に製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【最大限勤務地考慮/年休126日/離職率5.5%/プラチナくるみん/自社工場あり/正社員雇用/一部請負い/稼働率98%/充実の研修制度/チームでの配属/産休・育休取得100%】 ◇◇正社員派遣の魅力:転職せずともスキルアップができる◇◇ ・将来的に、多岐にわたるプロジェクトに携わるため、転職せずとも当社内で様々なスキルを磨けます。 ・アウトソーシング懸念でよく上がる転勤は、当社ではほとんどの方が希望エリア内で就業されておられます。叶えたいキャリアのために転勤される方もいらっしゃりますが、無理な転勤の打診はいたしません。 ・1つのプロジェクトにアサインされてから平均で5,6年は同じプロジェクトとなります。10年以上同じ会社にいらっしゃる社員の方も多いです ◇◇当社の魅力:エンジニアが働き甲斐を持てる環境を提供◇◇ ・高年収(同業界比較)・単価に影響されにくい評価制度 ・社員同士のつながりを生む仕組・文化に力を入れ、長期就業いただけるよう社員の帰属意識を大切にしております! ■仕事内容: 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて機械設計分野の業務に携わって頂きます。同社では5500名のエンジニアが大手メーカーの設計開発部門で活躍中です。 【未経験でも安心な体制】 基本的にチーム単位で配属します。 自社の先輩がチームにいるからいつでも相談でき、未経験でも安心して挑戦可能です! ■同社の特徴: 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 ・有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%/育児休暇からの復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
クマリフト株式会社
大阪府大阪市西区京町堀
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【昇降機の機構の開発・設計業務の全般を担当していただきます◎/年間休日124日/業務用昇降機の圧倒的トップシェア/セコムのグループ会社】 ■業務詳細 ☆業務は細分化されておらず、仕様検討・設計・試作・評価と、製品開発に幅広く携わることができるため、高度なスキルが身につきます。 ☆開発業務を進める上で、関連部署(品質保証、営業、サービスエンジニア、工場など)との調整も発生するため、コミュニケーションスキルを磨くことができます。 ☆機械系エンジニアとして、電気設計やソフト設計のエンジニアと連携し、製品開発を進めていただきます。 ☆テレワークや時差出勤制度があり、ライフスタイルに合わせた働き方ができます(社内規程に準ずる)。 ☆WEBミーティングの活用なども進んでおり、出張もあまりありません。 ■製品の設置事例 ・エレベーター:工場、物流倉庫、病院、老人ホーム等の福祉施設 他 ・コンパクトベアー(旧 ダムウェーター/小荷物専用昇降機):全国各地の学校、飲食店、病院、老人ホーム等の福祉施設 他 ※官公庁、民間問わず、様々な場所でご利用いただいています! ■組織構成 20代〜50代で構成されており、男女比は4:1です。 ■ビジョン 「無人で扉が開く」、「工場で勝手にモノが動いて、エレベーターに入っていく」など近年昇降機の自動化が進んでいます。人手不足解消等の社会問題解決のため新機能をもった製品の需要拡大が見込まれており、今後新規開発にも注力する予定です。 ■働く環境 ・タブレット導入など業務効率化を積極的に進めております。 ・PCは17:30でシャットダウン(延長申請必須)、残業時間を1分単位で管理など、労務管理も徹底しています。 ■魅力 【業務用昇降機シェアNO.1企業】1965年設立、セコムグループの同社は国内シェア約50%(関西は約70%)と小荷物用昇降機(コンパクトベアー)で圧倒的なシェアを誇ります。 【企業風土】資格取得を支援する「受講料全額補助制度」なども導入されており、働く従業員のスキルアップのお手伝いにも力を入れております。ぜひ一緒に成長していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: ・マルチ室外機 設計業務(海外or国内向け室外機の製品企画、システム設計、要素設計、開発工程管理など)をお任せします。 ■業務詳細 ◇〜入社後3か月 ・マルチエアコン設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) ・部品の手配、試験・部品評価状況の確認 ◇〜入社後6か月 ・マルチエアコン設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) ・依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討 ◇〜入社後1年 ・マルチエアコン設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、シミュレーション等机上検討 ◇〜入社後1年6か月 ・マルチエアコン設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) ・依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整 ◇〜入社後2年 ・マルチエアコン設計主担当(開発全体まとめながら設計業務実施) ・依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整及び指示、取り纏め ※入社時の保有スキル等に応じて変化します。 ■業務の魅力 ・社会的に一般化している空調機器の中で、様々な用途で使用され、多くの技術を必要とされる「マルチ空調機器」を支える仕事に携わることができる。 ・マルチエアコン室外機を設計し、完成後につくりあげた喜びや充実感を味わうことができる。 ・関連部門と課題を共有し、自らのアイデアで様々な改善施策にチャレンジできる。 ・海外と業務を行う機会が多く、英語力が身につく。 ■キャリアステップ ・取纏め設計課で5年程度、マルチエアコン室外機の重要案件を主担当として業務遂行し知見を深める。 ・その後、地域毎の開発推進役としてグループの中核(リーダ的存在)となることや、海外工場での海外事業推進を行う。 ■期待する役割 ・開発全体の取り纏め役として、営業や試作・試験、電子制御等の関係部門と連携しながら開発推進を行う。 ・海外工場とも開発全体を通して連携し、調整・取りまとめ役を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三幸富山センター
富山県富山市中大久保
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【転勤なし/UIJターン歓迎/半導体業界をリードする企業/『素材』を強みとする精密機械メーカー・半導体業界をリードする企業/年休120日/コロナ禍でも黒字経営】 当社は、半世紀以上にわたり半導体業界をリードしてきた企業です。 半導体分野にて、国が掲げる脱炭素、カーボンニュートラルにおける開発分野や半導体分野にてパワーデバイスに関わる開発分野で大学や大企業との最先端技術開発の手助けをしています。 ■業務内容: ・FA装置全般、半導体関連装置の構想設計、詳細設計、部品図の作成 ・装置の組立、調整補助まで一貫して担当いただきます。 <対象物>FA装置・半導体関連の産業装置や部材(部品〜装置まで) <取引先>大手半導体関連企業や大学より受注を受けて、一品一様の新製品を開発・設計しています。世に出る前の研究や開発段階で使用されるテスト機などを提供している為、最先端の技術の一助となる貢献性の高い商材です◎ <素材>カーボン、セラミックス、ステンレス 等 ※装置据付作業による全国出張あり。 頻度:6ヶ月に1回/1週間程度 ※装置規模による ■組織構成: グループ全体5名、富山センター1名。 業界未経験の方もいらっしゃる為、機械設計のご経験をお持ちの方はぜひご応募ください!OJTを通して丁寧に教育する環境です◎ ■入社後お任せする業務 1年目:設計ルールをまずは学んでいただきます。当社の工場にて実際に実習や機械の組み立てなどを学んでいただきます。 2年目:担当者が決めた仕様に対して図面を書くこと・先輩の立ち上げ作業同行から始めていただきます。 3〜5年目を目途に設計のメイン担当をお任せする予定です。 ■株式会社三幸富山センターについて: 当社は1967年に「カーボン製品」や「半導体製造装置用部品」を取り扱う商社としてスタートし、自らモノづくりへ参入しました。現在では『素材』の分野にも取り組み、多様なニーズに応える製品を提供しています。大学との産学共同研究やベンチャー企業の設立など、安定した経営基盤を築きながら、世界のモノづくりに貢献しています。社員の7割は未経験からスタートしており、自動車業界、サービス業界、福祉業界など異業種からの転職者が多く活躍しています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ