3421 件
ブライザ株式会社
栃木県宇都宮市伝馬町
-
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の設計開発をご担当いただき、自動車の3Dモデル作成業務をお任せします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(熱・流体)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日】 ■業務内容: 自動車の設計開発業務をお任せします。 ■業務詳細: 車の風切 CFDを用いての開発検証をお願いします。 <使用ツール> CFD、ANSA、powerflow ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
日本プラスト株式会社
静岡県富士宮市山宮
400万円~649万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場の自動車部品メーカー//面接回数1回/長期就業がしやすい環境◎ ■会社概要 東証スタンダード上場の自動車部品メーカーであり、日産、ホンダ、スズキなどの大手完成車メーカーから高い信頼を得ています。自動車の空調ユニットやステアリング、内外装樹脂部品、エアバッグなどの安全部品の製造に定評があります。 ■業務内容 自動車部品(内外装樹脂部品)の先行開発・設計業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・国内外の市場調査 ・開発ロードマップの検討、策定 ・開発品のターゲット設定、目標性能設定 ・製品形状、性能、コストなどの検討 ・製品の立上げ 【製品例】 内装部品:ベンチレーター、コンソール、グローブボックス、加飾パネル等 外装部品:インナーフェンダー、カウルトップ等 ■就業環境 年間休日121日(完全週休2日制:土・日) メモリアル休暇やリフレッシュ休暇もあり、長期就業がしやすい環境です。 週1,2回のリモートワークが可能です。 ■当社の強み 当社は自動運転やEV化の進展に伴い、ステアリングやエアバッグなどの設計においても新たな変化に対応しています。全方位エアバッグなどの新分野の実験・検討を進めており、未来の自動車内装をリビングのようにする可能性もあります。 ■事業展開 当社は早くからグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米などで海外子会社を展開しています。社員の半数は外国籍であり、グローバルな事業展開は今後も加速していく見込みです。国際的なキャリアを築くことができます。 ■入社後の流れ 入社〜3ヶ月:工場での実習を通じて、モノづくりの面白さを学んでいただきます。 3ヶ月〜:本部で基礎にあたる座学研修を行いつつ、現場リーダーのもとでOJT形式で業務をお教えします。 まずはCADソフトを使ったトレースや、3Dプリンターで制作した部品の組立など、経験に合わせて業務をお任せします。 ■配属先の編成 先行開発部には全体で39名 配属先の「内外装設計課」は15名で、女性のメンバーも多く、和やかな雰囲気があります。 年齢層は20代〜60代まで幅広く、あらゆる年齢の方が活躍できる職場です。 開発はチーム制で、5名ほどがチームとなり、各テーマを担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イアス
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~599万円
人材派遣 アウトソーシング, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
学歴不問
<実務未経験歓迎!休日123日/残業15時間程度/航空業界に挑戦可能/幅広いキャリアパス/川崎重工様など大手企業様と取引あり> ■採用背景 当社は、大手航空機メーカー様などモノづくり業界へ設計開発を中心としたスタッフを派遣し、モノづくりを支えております。 「航空機」「ヘリコプター」「ロケット」「自動車」「ロボット」など多彩な案件を引き受けている当社です。その中で、製造計画、治工具設計などご自身のスキルにあわせてご活躍していただきたいと考えております。 ■職務内容 弊社の生産技術は、「製造計画、治工具設計、設備導入、技術開発」の4つに分かれており、それぞれの特性にあわせて業務をお任せいたします。 製造過程で、初期段階から開発部門と連携して商品の作り方を考える、治工具設計をお任せするなどご活躍いただけます。 ■組織構成 お客様先(大手飛行機メーカー内)では数百人単位のチームで業務を行っております。当社から派遣されているスタッフと共に、製造現場のスタッフともご連携頂きながら業務を進めていただきます。 ■未経験者が活躍できる理由 VRテクノセンターで研修体制を実施。 3年ほどかけて1人前まで育成します。 ■キャリアパス 機械設計から生産技術職にチャレンジする等、ご自身の強みを生かして働いていただくことが可能です。実際に活躍されていた方が年齢を経て、マニュアル作成の業務を担うことになるなど、幅広いキャリアパスをご用意しております。設計業務でスキルを磨くだけでなく、プロジェクト管理の経験も可能です。 ■当社について 設立10年と創業期でありながら、創業者が飛行機メーカー様との長年のつながりを持っており、大手メーカー様からも安定的にご依頼を頂けております。創業当初は30名程度のスタッフでしたが、現在は50名のスタッフがお客様先で活躍しております。ロケットや無人飛行機の研究開発も進んでおり、国防関係需要も増えていることから、今後も安定的にご依頼を頂き、さらなる業績拡大を見込んでおります。
<実務未経験歓迎!休日123日/航空機の設計に挑戦可能/幅広いキャリアパス/川崎重工様など大手企業様と取引あり> ■採用背景 当社は、大手航空機メーカー様などモノづくり業界へ設計開発を中心としたスタッフを派遣し、モノづくりを支えております。 「航空機」「ヘリコプター」「ロケット」「自動車」「ロボット」など多彩な案件から、今回は「航空機」「ヘリコプター」「ロケット」に関わる機械設計をお任せします。 ■職務内容 大手飛行機メーカー内にて、機械設計をお任せします。 ・CAE/CADを用いた3Dモデル作成、シミュレーション、図面作成 ・検査・試験規格などの技術文書作成 ・製造部門との連携、評価試験対応 構造設計〜詳細設計までに留まらず、図面作成、製造手配、出荷支援など幅広い業務をお任せしていきます。 ■開発・設計例 ・航空機搭載用筐体、航空機搭載用筐体 ・飛しょう体用構成品 1プロジェクトあたり10年以上のスパンで行っております。 フェーズにより異なりますが、おおよそ一人当たり2〜6プロジェクトを平行して携わります。 ■組織構成 お客様先(大手飛行機メーカー内)では数百人単位のチームで業務を行っております。当社から派遣されているスタッフと共に、製造現場のスタッフともご連携頂きながら業務を進めていただきます。 ■未経験者が活躍できる理由 VRテクノセンターで研修体制を実施。 3年ほどかけて1人前まで育成します。 ■キャリアパス 機械設計から生産技術職にチャレンジする等、ご自身の強みを生かして働いていただくことが可能です。実際に活躍されていた方が年齢を経て、マニュアル作成の業務を担うことになるなど、幅広いキャリアパスをご用意しております。設計業務でスキルを磨くだけでなく、プロジェクト管理の経験も可能です。 ■当社について 設立10年と創業期でありながら、創業者が飛行機メーカー様との長年のつながりを持っており、大手メーカー様からも安定的にご依頼を頂けております。創業当初は30名程度のスタッフでしたが、現在は50名のスタッフがお客様先で活躍しております。ロケットや無人飛行機の研究開発も進んでおり、国防関係需要も増えていることから、今後も安定的にご依頼を頂き、さらなる業績拡大を見込んでおります。
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【東証スタンダード市場上場/設計請負率60%/社員の90%以上が技術者/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/年休128日・有給13.95日取得/基本的に転勤なし】 <転勤なしで生活しやすい> 特定技術者派遣の企業では珍しく、本人希望がない限り基本的に転勤はありません。1つのプロジェクトの平均勤続年数は5年以上で、勤務先を転々とせずじっくりキャリア形成が可能です。 業務内容: 顧客先にて、自動車部品の設計業務をお任せいたします。構想討等の開発初期段階から、レイアウト検討、詳細設計・部品設計、3D-CADデータ作成、図面作成、解析(CAE)・評価まで、開発部門において幅広く対応しています。使用ツールはCATIAV5です。様々な案件があり、幅広いフェーズに携われます。経験がある方であれば、上流を担当いただく予定です。 働き方: 基本的には案件先企業にて常駐での就業となりますが、1つの案件先に長期間(5年〜程度)就業することが特徴です。請負業務として社内受託する場合には、社内設計室での就業や在宅勤務での就業も増えてきています。在宅勤務の頻度は週3〜4日程度で、ライフステージに合わせた働き方が可能です。残業も月30時間以内とエンジニアに優しい環境です。 アビストの特徴・強み: <エンジニア本位の企業です> 執行役員は100%、拠点長も90%以上が技術者出身と、組織運営の管理者がエンジニア出身だからこそ、エンジニアに寄り添った運営をしています。全社での離職率も5%以下と、長期就業いただいています。 <技術力にも自信あり> 当社は設計開発業務に特化し、特に自動車業界への技術支援に強みを持つ東証スタンダード市場上場企業です。請負比率が全体の60%と高く、主要顧客のトヨタ自動車との取引ではNo.1の請負シェアで250名近くの技術者が設計請負業務に従事しています。また、新しい事業や分野へのチャレンジも積極的で、近年ではソフトウェア開発、AIソリューション、DX等、情報通信分野にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: モータースポーツ用車両の設計補助業務として、 資料まとめや設計補助など先行技術開発業務全般のサポートを担当します。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: FC(燃料電池)車用の水素貯蔵部品の開発評価業務 <詳細業務> FC(燃料電池)車用の水素貯蔵部品(タンク、タンクシステム、システム部品)の試験評価業務 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
【『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/役員と距離が近く、技術者の働きやすい環境がございます】 ■担当業務:テレビの設計職などを担当していただきます。 同社は設計・開発に特化しているため、エンジニアが長年のキャリアを考えた時に設計等もできるようになる必要性を考え、全てのエンジニアが設計補助から上流工程に進んでいただけるようキャリアアップができる体制がございます。 ■充実した研修制度:入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: ・「心の福利厚生」:社長が技術者出身のため、技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。役員との距離が近く、提案など直接できる環境がございます。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んで す。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 自動車やデジタル家電、精密機器、半導体、航空宇宙、産業機械、医療機器、建設機械などのパートナー先にてエンジニアとして機構設計、構造設計等の業務を行って頂きますを行って頂きます ※構想設計、 基本設計、詳細設計等、お任せする業務はご自身のスキルに合わせて選定いたします。 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 <アルプス技研/魅力> ■給与保証: ・9割の方が前職の給与以上の条件で入社。 ■相談窓口多数: ・先輩社員、人事、営業担当、キャリアアドバイザーとエンジニアの声を吸い上げる組織が多数存在。企業からエンジニアへアプローチする体制が充実 ■上流案件が多い: ・開発/研究案件16%、企画/設計案件56% ■就業環境: ・月平均残業時間15.5時間(2022年1月) ・年間休日125日 ・平均有給取得13.2日 ・育児休暇取得率100%、復帰率100%(うち男性5分の1程度) ■チーム派遣: ・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。 ■業績の安定感: ・売上はリーマンショック後の2009年より10年連続右肩上がりに成長しております。株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜Nissan Ambition 2030:今後5年間で約2兆円を投資、電動化を加速させ、グローバルの電動車のモデルミックスを50%以上へ拡大〜 ■業務内容: ・パワートレインの0D/1DのMBD技術開発、適用推進業務です。 ・職場グループでは、先行開発から製品開発まで幅広くカバーしており、BEV、e-POWERのエネルギーマネジメント、熱マネジメント、NVHなど主にシステム性能を車両全体として検討するための技術開発とプロジェクト適用の推進に取り組んでいます。 ・開発力向上のため、実機と組み合わせたX in the loop技術やビッグデータを用いた学習技術にも積極的に取り組んでいます。 ■業務魅力: ・我々の部署は日産のモデルベース開発の中核を担っているため、常に最先端のMBD技術と電動車技術に触れる事が出来る職場です。 ・0D/1Dモデルは物理現象やシステムを本質的に理解しモデル化していくという特性から、実験部署とも密に連携しており必要な時には自ら実験ベンチに足を運んで現象を確認する事も出来ます。 ・チームはベテランから若手まで幅広く在籍していますが、日々変化していく時代に対応するため、ベテラン、若手関係なく、一人一人がプロ意識を持ちつつも、柔軟な発想で自由に意見を交わしながら互いに成長していける職場だと思います。 ■募集背景: ・複雑化する電動PTに対して競争力を持って開発していくためには従来の実機頼みの開発では限界があるため、MBDを用いた開発へのシフトが急務である。 ・一部の領域ではこの取り組みが進んでおり効果を上げはじめているが、領域を拡大していくためには社内における人財が不足しているため補強したい。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
自動車部品, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
■採用背景 当社は自動車の空調ユニットやステアリング、内外装樹脂部品、エアバッグなどの安全部品の製造において、日産やホンダ、スズキなどの大手完成車メーカーから高い信頼を得ています。受注の増加に伴い、内外装樹脂部品の設計職を募集します。 ■職務内容 4輪車向けの機械設計業務に携わっていただきます。技術開発対象製品は、安全装備部品(ステアリング・エアバッグ)、内装樹脂部品(インストパネル、グローブBOX、エアコンダクト等)、外装樹脂部品(エアスポイラー等)です。 <具体的な業務内容> 自動車内外装樹脂部品において、顧客条件(品質、性能、コスト、車両組立条件等)を満たす製品を社内プロセスに沿って設定し、量産へ繋げる業務 量産後のコスト削減、工場での作業性及び市場クレームなどの改善活動 ■タイムスケジュール(例) 08:30 ミーティング・メールチェック 10:00 得意先とのWEB会議 11:00 資料作成 12:00 昼休憩 13:00 3Dデータ作成 17:30 社内会議 ■組織構成 人数:54名/年齢層:50代 10名、40代 12名、30代 10名、20代 20名 ■教育体制 入社後はOJTを中心とし、業務を習得頂きます。また、必要に応じてOFF-JTの教育も行いスキル習得に努めていただきます。 ■魅力と展望 当社は自動運転やEV化の進展により、ハンドルやエアバッグに対する新たな要求に対応しています。全方位エアバッグなど新分野の開発も進めており、欧米で好評の自転車エアバッグも日本国内での拡大を目指しています。 また、自動車業界全体が苦境にある中でも、当社の売上は安定しており、他社が対応できない案件を積極的に受け入れることで成長を続けています。 ■事業展開 当社は早くからグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米などで海外子会社を展開しています。社員の半数は外国籍であり、グローバルな事業展開は今後も加速していく予定です。活躍の場は世界に広がっており、国際的なキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ビークルエナジージャパン株式会社
茨城県ひたちなか市稲田
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
●第二新卒歓迎!機械、電機・電子、化学、情報学部卒 歓迎! ●日産自動車、マクセル、日立Astemoによる共同出資会社/車載用リチウムイオン電池メーカー ●EV市場の急速成長による需要増加に伴い事業拡大中! ■仕事の内容: 世界的流行の電気自動車(EV)業界。中でも必要不可欠な車載用リチウムイオン電池やバッテリーマネジメントシステムの開発、製造、販売を行っている当社にてオープンポジション(技術職)の募集をいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用可能性のあるポジション例: 設計開発・生産技術・品質保証などの技術系職種がメインです。 ※その他にも適性や希望、経験に応じて採用ポジションの打診・ご案内の可能性はございます。 ■キャリアパス: 総合職での採用になるため、キャリアの幅は無限大です。世界の流行であるEV業界且つ高品質な製品で多くの企業から好評を得ている当社での経験で、最先端の技術を習得できます。 ■企業や製品の魅力: 当社は日産自動車の連結子会社にあたり、車載用リチウムイオン電池の開発・製造・販売をしている企業です。高出力・高品質・CO2削減等を実現し、受注・業績共に右肩上がり。日産Note-ePower向けバッテリーパックが高評価・FORD社から世界有数のサプライヤー認定を受ける等注目を集めています。カフェテリアプラン制度や定時退勤日を設けるなど働きやすい環境づくりにもしっかりと取り組んでおります。
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■業務内容: 開発本部(群馬製作所内)にて、自動車部品の設計業務を担っていただきます。自動車のボディや排気システムの樹脂部品/金属部品の設計を行い、完成車メーカー開発者との連携もとりながら業務推進いただきます。キャリア向上および自身が携わった部品が使用される車が街中を走る喜びを感じていただけます。 ■当社開発本部全体で注力している技術分野一例 ・自動御社部品の軽量化技術 ・自動車の自動化、電動化にまつわる技術 ・自社開発の高倍率発泡成形技術を用いた商品開発 ・エネルギーマネジメントにまつわる開発 ・低CO2排出の生産工法開発 ・75年の塑性加工/表面処理技術の航空宇宙、生活、産業機械分野など他領域展開へのさらなる拡大 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜CADを使用した業務経験者歓迎/15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績あり/入社後カスタイマイズ研修付き〜 ■業務内容 お客様の課題ヒアリング〜要件定義・最適化〜ツール構築・導入支援と、 手法提案から実際のツール開発・運用まで一気通貫でご対応いただきます。 ■業務詳細 ・クライアントのヒアリング内容を基にした要件定義 ・3D CAD・VBA等を使用した効率化ツールの開発(CADテンプレート/CAD拡張機能(マクロ)/RPA等) ・1案件あたり、3か月〜3年程度の期間で開発します。 導入事例 ・開発工数50%減へ、視界外装設計の熟練暗黙知×3Dデジタル変革:導入事例 https://www.solize.com/service-solution/innovation/case/008/ ・CADテンプレートの導入効果 - 設計工数70%削減および標準化を実現 https://www.solize.com/column/2020/1209/ ■研修制度 ・入社後、最大2ヶ月程度の研修がございます。これまでのご経験に合わせて、各エンジニア独自のカスタマイズ研修を実施します。 ・配属後も、OJTメンバーの指導を受けながら3D CADスキルやプログラミングスキルを伸ばしていくことができます。 ・2D・3D不問、CADを使用した業務経験ある方歓迎、当社は法人向け3D CAD教育事業も実施しているため、研修によりキャッチアップ可能です。 ■魅力点 ・自身が作ったツールがクライアントの業務プロセスや組織構造にまで影響を与えるようなソリューションとなる ・「設計者の生産性向上や残業時間削減」「作業の自動化や効率化」など、製造業の抱える大きな課題に対して、有効なアプローチ手法を身につけられる ・「創業当初からの設計プロセスノウハウ」と「3D CADのノウハウ」をかけ合わせたダイナミックなソリューション提案が可能 ・15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績がある ■組織構成 ・組織人数:40名(4チームあり|2チームは自社にてオフサイト開発。2チームはクライアント先にてオンサイト開発。) ※今回は自社でのオフサイト開発メンバー募集です。
栃木県宇都宮市東宿郷
〜CADを使用した業務経験者歓迎/15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績あり/入社後カスタイマイズ研修付き〜 ■業務内容 お客様の課題ヒアリング〜要件定義・最適化〜ツール構築・導入支援と、 手法提案から実際のツール開発・運用まで一気通貫でご対応いただきます。 ■業務詳細 ・クライアントのヒアリング内容を基にした要件定義 ・3D CAD・VBA等を使用した効率化ツールの開発(CADテンプレート/CAD拡張機能(マクロ)/RPA等) ・1案件あたり、3か月〜3年程度の期間で開発します。 導入事例 ・開発工数50%減へ、視界外装設計の熟練暗黙知×3Dデジタル変革:導入事例 https://www.solize.com/service-solution/innovation/case/008/ ・CADテンプレートの導入効果 - 設計工数70%削減および標準化を実現 https://www.solize.com/column/2020/1209/ ■研修制度 ・入社後、最大2ヶ月程度の研修がございます。これまでのご経験に合わせて、各エンジニア独自のカスタマイズ研修を実施します。 ・配属後も、OJTメンバーの指導を受けながら3D CADスキルやプログラミングスキルを伸ばしていくことができます。 ・2D・3D不問CADを使用した業務経験ある方歓迎、当社は法人向け3D CAD教育事業も実施しているため、研修によりキャッチアップ可能です。 ■魅力点 ・自身が作ったツールがクライアントの業務プロセスや組織構造にまで影響を与えるようなソリューションとなる ・「設計者の生産性向上や残業時間削減」「作業の自動化や効率化」など、製造業の抱える大きな課題に対して、有効なアプローチ手法を身につけられる ・「創業当初からの設計プロセスノウハウ」と「3D CADのノウハウ」をかけ合わせたダイナミックなソリューション提案が可能 ・15年以上にわたる1,000件以上の業務自動化・効率化実績がある ■組織構成 ・組織人数:40名(4チームあり|2チームは自社にてオフサイト開発。2チームはクライアント先にてオンサイト開発。) ※今回は自社でのオフサイト開発メンバー募集です。
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
~機械設計実務の経験者歓迎・現職より年収アップ可能/リーダーポジション/自由なキャリアパス/1社で働くことをポリシーに掲げる企業〜 ■業務内容 3D CADを使用し自動車外装樹脂部品の設計業務を担当いただきます。また、小集団のリーダーをお任せします。 担当工程:形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整、メンバーマネジメント 使用CAD:CATIA/NX/Creo/SolidWorksなど 参画形態:準委任 ■組織構成・募集背景 同じお客様先に20名の社員が在籍中。うち1名が管理者、10名が派遣契約、9名が準委任契約となります。今回は準委任契約3名×3チームのうち1チームのリーダーを募集しています。 ■キャリアパス例 ・より大きなチームを指揮するリーダーやマネージャー ・受託開発部門のエンジニアやリーダー ・特定技術領域のスペシャリスト ・参考:エンジニア インタビュー | SOLIZE https://www.solize.com/recruit/designsimulation/interview/ ■当社の特色 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった弊社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、当社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、当社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。 ■このような社員が活躍しています! ・樹脂設計経験がある方 ・できない理由よりもどのようにすればできるかを考えたい方 ・先輩や他部署からの支援に感謝できる方 ・後輩や部下の活躍や成長を応援できる方 ・ご自身の成長機会を欲している方 変更の範囲:会社の定める業務
国産部品工業株式会社
京都府綾部市城山町
300万円~499万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 CAE解析(熱・流体)
〜3DCADを用いた経験があればOK/創業70年以上/残業月平均10時間・有給取得率74%とワークライフバランス◎/若者の採用・育成に優良な「ユースエール」に5期連続認定〜 ■業務内容: 自動車部品のインシュレーター等の立体製品の設計開発を行っていただきます。 自動車メーカーからの仕様書を確認しながら設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 主に既存製品を中心とした3D成型品の設計/モデリング・解析(振動解析/熱解析/流体解析/構造解析)等を担当し、経験が付く中で新製品の開発等もお任せします。 担当製品は当社の主力製品のヒートインシュレーターとなっており、内燃機関に直結するだけに、自動車メーカー等と協同で開発体制を敷いています。 軽量かつ、加工が難しい為、立ち上げ時の不具合や自動車メーカーや金型メーカーとの協働は重要で苦労はありますが製造までたどり着いた時は達成感の有る仕事です。 ■開発スケジュール: 仕事を受けて開発が完了し製造に移行するまで2年ほどかかる為、長く顧客や関係会社とコミュニケーションを取っていく事が重要となってまいります。 ■組織構成・環境: 技術部1課(ヒートインシュレーター製品担当) 設計3名、生産技術8名 空調あり/遠赤外線暖房/ホットクーラーあり ■将来性について: ◎創業70年にわたり自動車等のエンジン部品メーカーとして、独自の金属加工技術を駆使する大手自動車のTier1企業です。 ◎現状、既存取引先の拡大(ステンレス製カバーを中心)や、新商品(脱内燃機関部品を中心に新商品、新事業を推進)による推進を進めており、ビジョンがしっかりとあるため将来性があります。 ◎高い技術力を保有するだけでなく、新規の設備導入も行いながらしっかりとした高い品質を担保できる設備を有しております。 ◎金属(特にステンレス)プレス加工の技術が強く、複雑なプレス加工においては一定の強みがあります。(例:マツダ社のヒートインシュレーターの形状は複雑ですが、その加工と精度を出す力があります。) ◎安川電機のFA機器を一部ラインで導入しているため、コストメリットを出すための設備投資は一定されており、これが伸びていけば品質面とコスト面の優位性が出てくるため利益率も上がると見ております。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜モーターサイクルのデザイン開発を担うポジション/世界に誇る「YAMAHA」ブランドを支える/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制〜 ■業務内容: 2D/3Dによるモーターサイクルデザイン開発 ・デザイン開発の管理、推進 ・市場、トレンド洞察による顧客価値及びデザイン企画立案 ・デザイン企画に沿ったスタイリング提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ヤマハ発動機プロダクトデザイン部は世界の人々を幸せにする未来を「具現化して魅せる」ことを役割として担っています。その中でもモーターサイクル開発は長い歴史がある領域で、仕向け地はヨーロッパ、アセアンなど世界中に広がっています。自由闊達な社風の中で自らの想いを具現化できる機会がグローバルに広がっており、デザインを通じて世界中のお客様の生活を豊かにすると共に、更なる自己成長にも繋がると思います。 ■採用背景: ヤマハ発動機プロダクトデザイン部では、主にモーターサイクルのデザイン開発業務を担当し、社会の変化を読み解きながら次世代顧客への新たな体験価値の創出や製品魅力の向上に取り組んでいます。ヤマハ発動機の未来を描く活動や顧客の期待を越える製品開発を共に推進してくれる方を募集します。 ■当社の特徴: 現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、多彩な製品群を世界中に提供しております。 変更の範囲:本文参照
関東スターワークス株式会社
栃木県宇都宮市大通り
ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 デジタル(その他デジタル)
【未経験歓迎/経験者優遇】 ■高卒以上 ■大学理工系、専門学校、高専、工業高校、職業訓練校、ポリテクセンターなどで技術分野の基礎知識を身につけている方のポテンシャル採用もしています! \このような方にピッタリ/ ・最先端の技術開発分野でものづくりに携わりたい ・技術者として生涯現役で活躍したい ・上流工程や大規模プロジェクトを手掛けたい ・自身の得意分野、チャレンジしたい製品・分野がある ・仕事内容も待遇も安定や充実した環境を求めたい ・転職することなく多分野のスキルを習得し自身の価値を高めたい
機械・電気・電子・半導体における 次世代製品の開発・設計に携わっていただきます。 配属先は日本を代表する世界的一流メーカー。 これまでのご経験や、今後高めたいスキル、 目指したいキャリアなどのご希望を踏まえて、 プロジェクトをアサインします。 ■‐充実したフォロー制度‐■ 1カ月~3カ月に1回、担当営業や人事とキャリア面談を実施。 職場やキャリアのことだけでなく、家族のことなどなんでも相談してください。 ※チームをまとめるPL・PMのポジションもあり ※基本設計・仕様設計、開発などの上流工程案件が中心 ※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般 <機械・電気分野> ・航空機用ジェットエンジンの開発設計 ・次世代半導体向け製造装置機構設計 ・次世代デジタル家電の構造設計 など <電子・半導体分野> ・車載インフォテイメント機器(IVI)の回路設計 ・リニアモーター向けサーボアンプドライバのハードウェア設計 ・先端パワー半導体デバイスの研究開発 ・半導体テストチップのレイアウト設計(デジタル) ・半導体イメージセンサのアナログ回路設計 など <使用ツール> CAD:CTAIA、NX、Solidworks、AutoCAD、I-CAD、Creo、or-CAD、cr5000 など CAE:Ansys、HyperWorks、LS-DYNA など PLC:三菱製、オムロン、キーエンス など <注目ポイント1> 充実の休日と福利厚生で安心 エンジニアとしてのキャリアを追求しながら、理想的なワークライフバランスを実現できる環境を整えています。完全週休2日制(土日祝休み)に加え、GWや夏季、年末年始には6~7連休の取得実績もあり、プライベートの時間をしっかり確保できます。さらに、家賃補助制度や家族手当、資格取得支援などの福利厚生も充実。転居が必要な場合には引越し費用の補助もあり、安心して新しい環境で働けます。「仕事も生活も充実させたい」「安定した環境で長く働きたい」という方に最適な職場です。 <注目ポイント2> 理想のキャリアを実現します エンジニアとして現場での技術力を磨き続けたい方を全力でサポートします。「マネジメント業務を任されるのは不安」「現場で技術を突き詰めたい」という方も安心。プロジェクトは、あなたの希望やスキルに合わせて選定し、現場での活躍を重視する環境を提供します。また、PL・PMなどのポジションを希望する方にはその道を、現場での専門性を高めたい方にはその道を——キャリアの選択肢を押し付けることはありません。自分の得意分野を極めたい方に最適な環境で、理想の働き方を実現します。
株式会社オズクリエイション
東京都北区志茂
志茂駅
年2回支給あり。決算賞与は別途支給します。
ITコンサルティング 研修サービス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 製図・CADオペレーター(建設) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
【未経験OK│20代~30代多数活躍│『3DCADに興味がある』という気持ちがあれば歓迎】 ■高卒以上 ■機械設計の経験がある方(CAD実務未経験OK) ☆何かしらのCAD業務の経験がある方は優遇します ☆平均年齢は33歳と若手を中心としたメンバーが活躍しています!
【商社や自動車メーカーから依頼されるCAD関連の案件多数】 SOLIDWORKSやCATIAを用いた検証や3Dデータ作成、 業務効率化サポート、3DCADの教育サポートなどをお任せします。 ★未経験の方は、無理なく取り組める業務からお任せ! ★基本的には自社内勤務! 初めは自社社員とのチーム配属なのでご安心ください。 (まれに打合せなどで外出があります) ≪入社後の流れ≫ 入社後1週目:社内研修 ————————— 社内研修と当社オリジナルの教材で 基礎知識を身に付けます! ▼ 2週目~:実務×OJT研修 ————————— 周囲の先輩全員も親身になって教えてくれるので 分からないことがあれば何でも聞いてください! ▼ 3週目~:プロジェクトへ参画 ——————————— 適性やスキル、希望を考慮した上でアサイン! 自動車・航空機器など "心躍る"プロジェクトが多数! ≪教材について≫ 自社教材の販売や、企業向けの3DCAD講習も実施している当社。 トレンドに合わせてテキストは常にブラッシュアップ! 自社研修においても、1人ひとりのレベルに合わせて 教材を制作しているため、無理なくスムーズにスキルを習得できます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 【スキルUP】「CATIA V6」を触りながら学べる環境 近年、『CATIA V5からV6への移行業務』の依頼が増えています。 実際のCAD領域の最先端技術を学びながら検証することにより、 スキルを高めることができます。 社内にはSOLIDWORKSの習得を目的としたテキスト本 『ゼロからはじめるSOLIDWORKS』の出版に携わったメンバーもおり 実力がある先輩から直接学べることも魅力です。 <注目ポイント2> 【働きやすさ】プライベートが充実してこそ仕事も頑張れる プライべートや家庭が安定していてこそ、 安心して仕事にも集中できる。そう考える当社では、 家族や自分の時間を大切にしながら働ける環境を整えています。 残業は月10時間ほどで、プロジェクトが忙しくても 月20時間ほどに収まるように調整。頑張ってもらった分、 残業代は全額お支払いします。 また、有給の取得率も70~80%と高く、 年間休日は126日を確保(2023年度実績)。 リフレッシュの時間も取りながら働けます。 【20代~60代活躍中!男女比7:3】
株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
東京都千代田区神田練塀町
ITアウトソーシング 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他(生産技術)
《40・50・60代も活躍中》 ■高卒以上 ■生産技術・生産管理・品質保証・評価・設計いずれかの実務経験をお持ちの方 ▽こんな方にオススメです!▽ 「経験を活かして幅広いプロジェクトに携わりたい」 「働き方を見直してオフの時間も大事にしたい」 「エンジニアとして長期のキャリアを見据えたい」 さまざまな志望理由を持った方が入社、活躍しています!
家電、自動車、ロボットなどの製品開発プロジェクトにおける、 機械設計・回路設計・生産技術・品質保証などを担当していただきます。 ※ご経験を活かしたプロジェクトに就業していただきます! 【具体的な業務内容】 全国のメーカー各社より寄せられる年間80,000件ものプロジェクトから、 あなたの「希望」「経験」に応じた領域のプロジェクトをご用意。 【プロジェクト例】 ●プロジェクターの構造設計 ●自動車の衝突性能開発・CAE解析 ●発電プラント機器のCAD設計 ●医療用カメラの回路設計 ●航空機部品の品質管理 ●半導体前工程の生産技術 ●工場内IoT技術活用検討・設備導入 幅広い製品分野の豊富なプロジェクトから、 あなたに最適なポジションをご提案します。 ご希望があればぜひお気軽にご相談下さい! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 □■活躍フィールドは多彩!■□ ≪就業先企業例≫ 自動車:トヨタ自動車、日産自動車、SUBARUなど 二輪車:本田技研工業、ヤマハ発動機、川崎重工業など 自動車部品:デンソー、アイシン・エィ・ダブリュ、日立Astemo、住友電装など 総合電機:パナソニック、ソニー、東芝、日立製作所など 精密機器:ニコン、オリンパスなど 航空宇宙:三菱重工業、川崎重工業、IHIなど ≪携われる製品群(一例)≫ 電気自動車、車載用カーナビ、通信衛星、航空機、 スマートフォン、デジタルカメラ、テレビ、ブルーレイレコーダー、 タブレット、ノートパソコン、複合機、産業用機器・生産機器など。 <注目ポイント1> □■経験浅めでも安心の育成体制あり!■□ 専門知識を学び資格取得を目指せる通信教育講座やe-learning講座、 エリア別・ユニット単位での勉強会など、会社全体で社員のスキルアップを支援しています。 <注目ポイント2> □■やりたいことを一緒に見つけられる!■□ 業種・業界も航空機、電機、精密機器、通信、重工業など多岐にわたり、 【80,000件のプロジェクト】という多様な選択肢があります! コーディネーターが、あなたと一緒に最適なプロジェクトを見つけていきますよ。 【入社後の成長サポート】 □■様々な講座で、成長をサポート!■□ ◎通信教育講座 職種別の約300講座 ◎e-learning講座 ビジネスツール、モノづくり基礎、情報管理研修講座など約400講座 ◎チームMTG活動 ユニット別に特定技術分野に関する勉強会・研修会も開催 ◎書籍購入補助 ◎資格取得奨励金(最大30万円/対象資格数300)
株式会社神戸製鋼所【ポジションマッチ登録】
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
ポジションマッチ登録対象職種において、 何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ●機械設計のご経験 ●英語スキル ※海外の顧客、パートナーやベンダーを 相手にグローバルな舞台で活躍できます。
▼ポジションマッチ登録対象職種 --------------------------------- ■機械設計(兵庫) 高い世界シェアを誇る当社の非汎用圧縮機・産業機械の機械設計(開発計画の作成、システム設計、基本設計、詳細設計)をご担当いただきます。オーダーメードで設計を行うため、電気設計や工程管理と一体となってプロジェクトを推進していただきます。 ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡させて頂きますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 扱う製品について 当社の非汎用圧縮機(回転機)/タイヤ・ゴム機械/樹脂機械は世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入。お客様のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。これらの製品はお取引先様より機械の性能面で高い評価をいただいており、安定稼働への信頼性、当社ならではのアフターサービスクオリティにおいても競合優位性を発揮しています。 <注目ポイント2> 入社後のフォロー・研修について ○入社後のオリエンテーション ○経験豊かな先輩によるOJT指導 ○各種技術や法規・規格類の勉強会 ○英語研修・プレゼンテーション研修 ○外部セミナー 安心して働いていただけるよう、充実した教育体制を整えています。
■実務経験は問いません。 ご興味をお持ちいただける方はお気軽にご応募ください! 【必須要件】 *第二新卒(社会人経験3年目まで)の方 *高専卒/大卒/大学院卒の方 *機械/材料/情報処理/制御/化学工学いずれかの専攻出身の方
▼ポジションマッチ登録対象職種 --------------------------------- ■技術系(第二新卒) 今後、事業拡大を進めていく上で、機械・電気・電子などの技術者は不可欠です。また、成長を促すためにも新しい視点で業務を推進してくださる方を募集しています。仕事を通して社会に貢献していきたい、早いうちから色々なことに挑戦したい、キャリアをリスタートさせたい、そんな想いを持っている方はぜひご応募ください。いつの時期でも入社可能です! ※本登録では、公開求人のみならず、非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡させて頂きますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 業務内容について ■配属予定先の一例 ┗製造・生産技術(操業含む) ┗設備・制御 ┗環境防災 ┗生産管理 ┗操業(エネルギー) ┗研究・開発 ご経験やご希望を踏まえて配属先を決定するため、専攻や経験を活かすことができます。教育環境が充実しているため、業務未経験スタートでもOJTを受けながら無理なく実務を習得することが可能です。また、多角的に事業を展開しているため、ご自身の志向に合わせて幅広いキャリアプランを形成できます! <注目ポイント2> 入社後のフォロー・研修について <研修制度> ●入社時:受け入れ研修 ●入社~約3ヶ月:オンデマンド研修 ⇒人事制度、企業理念、コンプライアンス、事業部門紹介など) ●入社2ヶ月~4ヶ月:オンライン研修 ⇒当社の風土・文化理解 ●入社9ヶ月~18ヶ月:オンライン研修 ⇒当社の風土・社内人脈形成 その他、OJTで業務を進めながら習得いただきます ※階層別・課題別・専門別研修、社内語学教育、 国内・海外目的別留学制度など教育制度も充実!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ