20264 件
山田電機製造株式会社
愛知県名古屋市北区上飯田南町
-
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 国内唯一の専門メーカーとして家電業界・ポンプ業界の大手顧客と直接取引を行っています。お客様の技術者・資材担当者と協力して、製品仕様の打ち合わせから企画、設計、試作、量産立ち上げまでトータルに手がけていただきます。サーマルプロテクターなどの自動制御電気機器の開発には、電気知識があれば過去事例を参考に進められます。徐々にマネジメントや指導育成、国内外のお客様との打ち合わせなどもお任せしたいと考えています。 開発責任者として現地に足を運び、ニーズのヒアリングや製品説明など、サービスエンジニア業務にも挑戦できる環境です。 ■取扱製品 サーマルプロテクター、サーモスタット、サーキットプロテクターなど https://www.yamada-electric.co.jp/product/ ■取引先 川本製作所、川本電産、三相電機、新明和工業、東芝産業機器システム、パナソニック(株)アプライアンス社、日立産機システム、マキタ、三菱電機、リンナイなど ■プロジェクト数 4〜5件/人 ■プロジェクト期間 1ヵ月〜6ヵ月間 ■技術優位性 電流保護装置は一品一様のモーター特性・スペックに併せてオーダーメイドで設計をしております。創業以来一貫して加熱保護装置を開発してきたため、様々な特性・スペックに合った保護装置のデータが蓄積されており、競合他社が真似できない程、顧客の要望・課題にあったモーターを保護する事が可能です。 ■同社の魅力 (1)同社の外付けのサーマルプロテクターは国内市場においてナンバーワンのシェアを取っており、ほぼ独占状態です。 (2)大手家電メーカーの製品(冷蔵庫、エアコンなど)に使用されているため、あまり浮き沈みがなく売上が安定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アセント
大阪府大阪市西区立売堀
400万円~549万円
アパレル・繊維, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) デザイナー(グラフィック・その他)
<第二新卒歓迎><年間休日125日><本町駅から徒歩5分> ■業務内容: レイン雑貨ブランド「a.s.s.a」等を展開する同社にて、ECサイトのマーケティング、デザインディレクション、複数のモール運営、スタッフのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・WEBマーケティング ・売上目標設定、予算管理 ・ECサイトの設計/デザイン(自社EC、WEBサイト、大手ECモール運営) ・グラフィックデザイン ・SNS運用マーケティング ・販売計画、販促やキャンぺーンの企画 ・商品企画 ・データ分析 ・仕入計画と在庫管理・物流 ・スタッフマネジメント 【変更の範囲:同社の定める業務】 主に「WEBマーケティング」「ディレクション」「WEBデザイン」「グラフィックデザイン」「予実管理」「市場調査・商品開発」に重点をいていただきますが、幅広く事業全体をご担当を頂きます。 ECサイトの運営を通して、ブランドの魅力を高めてください! 素敵なブランドを一緒につくっていきましょう! ■ミッション: 売り上げを上げることはもちろんのことですが、そのためにはまずWEBサイトの構築と日々の更新に取り組んで頂きます。ゆくゆく通年で売り上げが確保できるような商品開発もお任せいたします。 ■組織構成: 本社 レイン事業本部 EC事業部 : 4名 (30代男性1名、30代女性2名、20代女性1名) ■当社の特徴: ・2010年に人気のオリジナルブランド『a.s.s.a』を展開、傘を始めとするアクセサリーや服飾などのレイン雑貨を取り扱っています。『a.s.s.a』を中心に、傘やウェアなどのレイン雑貨の自社開発を手がける当社では、毎年多くの新商品をWEBを通じて発信しております。全国の有名セレクトショップや雑貨店に当社の傘やレインウェアが並んでいます。 ・女性を始め、男性や子供にも広く人気を集めており、売り上げも成長しています。憂鬱になってしまう雨の日も素敵なレイン雑貨でお客様に毎日を楽しく過ごしていただくのが当社の願いです。 ・時代に合わせたブランドマーケティングで、今後もお客様に愛される商品作りを目指しています。 HP:https://www.ascente-group.co.jp/ 変更の範囲:本文参照
株式会社エンパワー
東京都
400万円~649万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
※社労士事務所から事業会社へキャリアチェンジしたい方歓迎※ 【早期キャリアアップが可能/勤怠管理・給与計算・控除等、人事労務業務を縦断的にお任せ!裁量権◎/業務規模とスピード感を両立できる環境/高い店舗継続率を誇り年商は直近4年で12倍へと伸長(2024年度800億円を突破)/買取専門店「大吉」1100店舗以上展開】 ■職務内容: 『買取大吉』の運営を基軸に、リユース業界におけるフラッグシップカンパニーとしてリユース文化の醸成に取り組んでいる当社にて、労務を中心に人事業務をお任せします。裁量があり縦断的に業務を担当できるので、事業会社でキャリアチェンジ・キャリアアップしたい社労士事務所の出身者にぴったりです! ■職務詳細: ・給与計算 ・年末調整業務 ・入社、退職、休職・復職などの手続き ・健康診断の運営 ・勤怠管理等 ・社会保険の手続き 【将来的には】採用や人材開発体制の設計〜実行/エンゲージメント向上のための施策立案等など、経営にダイレクトに関わる業務に携わることができ、人事のプロとしてスキル幅を広げた成長が可能です。 ■こんな方を求めています: ・勤怠管理と給与計算の基礎を理解されている方で裁量をもって幅広い業務を経験されたい方 ・自走力があり、今後マネジメント業務等も見据えキャリアアップしたい方 ・マルチタスクでスピード感のある環境で就業するのがお好きな方 ■ポジションの魅力: ・経営にダイレクトに関わる業務に携わり、幅を広げた活躍が可能。 ・評価は定量のみならず、プロセスも重視。 ・会社の成長に伴い、人事部も拡大。キャリアアップ・スキルアップが叶う環境。 ■配属先情報: 総務労務合わせて8名が在籍。それぞれの業務に特化し対応をしております。 ⇒派遣の方も在籍している環境で、人事労務のコア業務を一任します。担当者全員で協力し縦断的に業務推進できる環境です。 ■会社の魅力: ・北海道から沖縄まで『買取大吉』を全国1100店舗以上展開(業界日本一の店舗数を目標に急成長中) ・景気に左右されないビジネスモデルを確立し年商は直近4年で12倍へと伸長(2024年度800億円を突破)、業界No1の店舗継続率96.4%という安定した経営基盤。右肩上がりで事業成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイヤオフィスシステム株式会社
700万円~1000万円
総合商社 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(店舗) 内装設計(オフィス)
学歴不問
【商空間・オフィス内装設計の経験者歓迎!デザイン力重視/オフィス空間と働き方をデザインする〜大手企業多数実績有/土日祝日休/年休122日】 【実績一覧】 https://www.doscorp.co.jp/projects/ ■職務内容: ・オフィスのレイアウト変更や移転プロジェクトの設計・デザイナーとして、設計はもちろん、コンセプト立案から提案書作成、コンペ等を担当します。 ・社内の営業担当、IT担当、PM担当と共にチームとして、快適で生産性の高いオフィス空間を創造します。 ※Auto CADを主に使用します。一部ベクターワークス。 \求める人物像/ ◎コミュニケーション能力に自信のある方 ◎スピード感をもって行動できる方 ◎デザイン力に自信のある方 ■組織構成 プロジェクト推進本部 設計部:12名 ※女性7名、男性5名 ■働き方: ・完全週休2日制土日・祝日休み ・年休122日 ・全社残業平均11.0h ※本ポジションについては、保有案件によって残業時間は変動いたします。 ■就業環境 ・社内にはプロジェクトマネージャーやITエンジニアなど、専門技術者がいるため、クライアントへトータルサービスが可能です。 ・東京都の働き方改革宣言企業として、ABW(Activity Based Working)、サテライトオフィス、テレワーク等の実践を行っています。 ・一級建築士20,000円/月、二級建築士10,000円/月、一級施工管理技士10,000円/月、など保有資格により手当が支給されます。 ■採用担当者より ・当社では創業以来変わらず、お客様と信頼関係を築き続けていく姿勢を貫いており、多くのお客様にご満足いただいています。特にコンセプト立案から携わる設計職は、プロジェクト終了後に大きなやりがいと達成感を得ることができます。 ・大手取引企業も多く、コロナ禍以降はオフィスの在り方を大きく変えようとしている顧客が多くあります。当社にとってはビジネスチャンスが続いています。 ・土日出社があった場合はしっかり振替休暇を取得できます。男性社員も育児休暇を取得するなどワークライフバランスも良好です。 ・各人のスキルに合わせてフォロー体制を整えております。 変更の範囲:無
東京電機産業株式会社
群馬県高崎市下之城町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■業務内容: 横河電機・横河計測製品を中心に多種多様な業種のモノづくり産業のお客様に対して、同社の計測技術・制御技術・情報技術を活かし、ニーズに合わせた製品・ソリューションを提案・販売していただきます。具体的には製品単品から施工管理の方々が使用するような工場全体をコントロールする制御システムまでの幅広い提案ができるため、お客様の視点に立って本質的な課題を見出しお客様の求める価値に貢献いただきます。【変更の範囲:無】 ・製造現場・研究所等の既存顧客先向けの提案・販売 ・産業用の現場計器・制御機器・計測器の提案・販売 ・ハードウェアや計測・制御システム等のソリューション提案・販売 ■教育環境: ・ご入社から1年は、先輩社員に同行し実務を通して知識や技術を身に着けて頂きます(On the Job Training)。2〜3年程度で独り立ちしていただく想定ですが、わからないことがあれば取り扱い説明書やほかの方々に頼りながらキャッチアップしていただきます。 ・フォローアップ研修・eラーニング・外部セミナー・製品研修・階層別研修・海外/国内宿泊研修(選抜制)など、研修の機会も多く、知識と技術力は入社後に培うことができます。 ■就業環境: ワークライフバランスを重視しており残業は20時間程度、完全週休二日制となっております。有給休暇を取得を推進しており、ゴールデンウィークは連続で休めるよう社内で調整しています。 ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員約560人で250〜260億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去20年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案〜導入〜メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:本文参照
シグマインターナショナル株式会社
福岡県古賀市小竹
350万円~649万円
その他商社 自動車(インポーター・販売), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【年間取引台数5,000台のリーディングカンパニー/少数精鋭部隊/徹底的に業務効率化・スリム化をした就業環境/社員定着率80%】 ■業務内容: 中古トラックや建機などの買取・販売・輸出を手がけている当社にて、大型トラック整備(整備・修理・検査など)を行っていただきます。また査定員の業務もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇整備業務 通常の整備工場とは違い車検整備を通すことはやりません。営業が買取してきた車輛の一部は完璧な状態では無いのでそれらを手直しをして販売できる状態にします。 ◇査定業務 営業の代わりにお客様を訪問して車輛確認します。まずは整備と査定の両刀で活躍していただきます。ゆくゆくは、査定担当と整備担当と業務によって担当を分ける予定です。 ■組織構成: 整備は業務拡大に伴いの増員になります。整備以外ではヤード管理や査定スタッフなど37歳〜62歳の幅広い方が活躍中です。中途入社や未経験入社の先輩も働いており、分からないことは気軽に相談できる環境です。 ■当社の魅力: ◇年間取引台数5,000台、某大手オークション会場にて30,000社中上位10社の扱い台数を誇っています。これらは通常100名程度で行ってますが、当社では営業と事務現場合わせて30名で行っています。 ◇一般整備とは違い車輛売買の会社なので普通の整備工場のような給与体系ではありません。車輛を売買する事でしっかりと利益が確保できているので整備担当やレッカー担当などにも充分な給与を支払う事ができています。 ◇少人数体制にこだわり無駄な管理費用を省き利益率を高めているからこそ、社員の頑張りに高収入で還元しています。自分のスキルを極めたい、より高く成長したい、高いレベルの中でより自分を磨き市場価値を高めたい、そんな方を求めています。 ◇提携先の整備工場も多く、自社でやる事と外部に任せる事を内容をみて分けていきます。生活や将来への不安をなくし、一緒に大きなスケールで仕事を楽しみませんか。 ■こんな方にオススメです: ◇現状の整備の仕事ではやった分が反映されない ◇現状の整備の仕事ではやりがいはあるがそれだけでは続けられない ◇現状の整備の仕事では成長ができない 変更の範囲:本文参照
千葉県市原市古市場
KDDIまとめてオフィス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜正社員登用実績多数★/業界・職種未経験者多数活躍◎/KDDIグループで中小企業の課題を解決!〜 ■正社員登用制度について 年2回実施しており、直近の合格率は受験者の100%と多数の登用実績があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 日本企業の9割を占める中小企業のオフィスのお悩みを総合的に解決します。 中小企業様に対して、KDDIの通信サービスを軸にオフィスに必要な商材・サービスの提案営業を行います。 KDDIグループが保有しているサービスだけではなく他社が持っているサービスも取り扱い提案することができます。 ■業務や1日の流れ (1)アポ(アプローチ) (2)商談 (3)提案検討(社内関連部署とのリレーション&見積&提案書等) (4)受注&納品対応等 日々の業務としては、既存・新規顧客からの要望、対応メールや電話のやり取り、アポイント取得した顧客訪問(上記(2)〜(4))を1~3社など対応し、1日が終わるイメージです。 基本的には一人の営業に対して、個人目標が定められますので、その目標を達成していくために1日のスケジュールをご自身で決めて活動していただく、自由度の高い日々になります。 もちろん業務設計についてもOJTでレクチャーします。 ■商材例 ・通信サービス:auスマートフォン、タブレット、クラウドサービス ・オフィスネットワーク:固定回線、ネット回線、複合機、サーバー ・オフィス什器:auでんき、照明、デスク・チェア、キャビネット ・その他:防災用品、福利厚生サービス、オフィス移転など ■担当顧客数 20〜30社程度の顧客を中心に活性化していただき、あわせて新規開拓も行います。その後スキルに合わせて担当顧客を増やしていきます。 まずは回線料金の低額の提案、機種変更、新製品のご案内など通信サービスを軸にコンタクトし、その機会にオフィスにまつわる他のお困りごとをヒアリングし、当社で提供できるサービスを提案していきます。 ■研修体制 入社後は17営業日の集合型の研修があり、営業スキルや商材知識を習得してからの現場配属となるため営業未経験の方でも安心です。 現場配属後は、OJTで先輩営業の顧客訪問に同行して現場の雰囲気を体感しつつ、徐々にお客さまをご担当頂きます。 変更の範囲:本文参照
兵庫県神戸市西区平野町芝崎
【年間取引台数5,000台のリーディングカンパニー/少数精鋭部隊/徹底的に業務効率化・スリム化をした就業環境/社員定着率80%】 ■業務内容: 中古トラックや建機などの買取・販売・輸出を手がけている当社にて、大型トラック整備(整備・修理・検査など)を行っていただきます。また査定員の業務もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◇整備業務 通常の整備工場とは違い車検整備を通すことはやりません。営業が買取してきた車輛の一部は完璧な状態では無いのでそれらを手直しをして販売できる状態にします。 ◇査定業務 営業の代わりにお客様を訪問して車輛確認します。まずは整備と査定の両刀で活躍していただきます。ゆくゆくは、査定担当と整備担当と業務によって担当を分ける予定です。 ■組織構成: 整備は業務拡大に伴いの増員になります。整備以外ではヤード管理や査定スタッフなど神戸ヤードでは6名のスタッフが活躍中です。年齢層は37歳〜62歳と幅広いです。中途入社や未経験入社の先輩も働いており、分からないことは気軽に相談できる環境です。 ■当社の魅力: ◇年間取引台数5,000台、某大手オークション会場にて30,000社中上位10社の扱い台数を誇っています。これらは通常100名程度で行ってますが、当社では営業と事務現場合わせて30名で行っています。 ◇一般整備とは違い車輛売買の会社なので普通の整備工場のような給与体系ではありません。車輛を売買する事でしっかりと利益が確保できているので整備担当やレッカー担当などにも充分な給与を支払う事ができています。 ◇少人数体制にこだわり無駄な管理費用を省き利益率を高めているからこそ、社員の頑張りに高収入で還元しています。自分のスキルを極めたい、より高く成長したい、高いレベルの中でより自分を磨き市場価値を高めたい、そんな方を求めています。 ◇提携先の整備工場も多く、自社でやる事と外部に任せる事を内容をみて分けていきます。生活や将来への不安をなくし、一緒に大きなスケールで仕事を楽しみませんか。 ■こんな方にオススメです: ◇現状の整備の仕事ではやった分が反映されない ◇現状の整備の仕事ではやりがいはあるがそれだけでは続けられない ◇現状の整備の仕事では成長ができない 変更の範囲:本文参照
樫村工機株式会社
栃木県
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
★年間休日130日!地元に腰を据え、営業としてご活躍いただけます。 ★丁寧な育成環境!予算は入社3年目から!育成に力を入れており、じっくりしっかりと商材知識を身に着けてからご活躍できる環境です。 ★地元から日本へ!生活に欠かせない製品の製造を支え、人々の生活をより豊かにしていくことができます。 ※株式会社クレハ様(クレラップ)や堺化学工業株式会社様(医薬品)等の大手企業と取引。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工業用バルブや電子機器などの販売を手掛ける専門商社として、半世紀以上の歴史を持つ当社の営業をお任せします。工業製品を通して、製造メーカーが抱えているニーズにお応えいただきます。 ■社員を大事に育てる社風 入社後1〜2年は育成期間と定め、メーカーの勉強会や研修会に参加しながら、商品知識を身に着けることに注力していただきます。売上目標が設定されるのも入社3年目以降です。各社員が焦らず自信をもって業務に取り組めるようサポートします。 ※当社の営業は取引企業から高い評価を受けており、競合他社との差別化にも繋がっています。 ■業務詳細 □既存クライアントへのルート営業 ◆だれに:大手の化学工場や食品工場(商談は各工場の担当者) ◆なにを:工業用バルブをはじめ、ポンプ、送風機、圧縮機、計測機器、タンク、熱・冷却機器など ※ニーズがあれば取り扱っていない製品を仕入れることもあります。 ◆どうやって: (1)定期的に接点を取りニーズの有無を確認します。 (2)ニーズが発生した場合、当社が扱っている工業製品を提案し、製品を通したクライアントのニーズにお応えします。 お客様との関係構築はもちろんのこと、見積書や発注書の作成、顧客の情報管理、販売管理システムへの入力、新商品のご案内、施工工事やメンテナンスの現場立ち会いなどを担当します。 □発注業務 実際に受注した製品を仕入れ先のメーカーへ発注依頼をしていただきます。主に営業事務が行う業務にはなりますが、状況によって営業自らが担当します。 ■組織構成 配属先の小山営業所は、営業社員3名、営業事務1名の計4名で構成されています。30代〜50代と様々な年代の社員が在籍しています。業務に慣れ、研修段階が終了したら、一人当たり10社の企業をご担当いただきます。 変更の範囲:本文参照
★年間休日130日!地元小山で腰を据え、営業としてご活躍いただけます。 ★丁寧な育成環境!予算は入社3年目から!育成に力を入れており、じっくりしっかりと商材知識を身に着けてからご活躍できる環境です。 ★地元から日本へ!生活に欠かせない製品の製造を支え、人々の生活をより豊かにしていくことができます。 ※株式会社クレハ様(クレラップ)や堺化学工業株式会社様(医薬品)等の大手企業と取引。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工業用バルブや電子機器などの販売を手掛ける専門商社として、半世紀以上の歴史を持つ当社の営業として、工業製品を通して、製造メーカーが抱えているニーズにお応えいただきます。 ■社員を大事に育てる社風 入社後1〜2年は、育成期間と定め、メーカーの勉強会や研修会に参加しながら、商品知識を身に着けることに注力していただきます。売上目標が設定されるのも、入社3年目以降です。各社員が焦らず、自信をもって業務に取り組めるよう、サポートします。 ※当社の営業は取引企業から高い評価を受けており、競合他社との差別化にも繋がっています。 ■業務詳細 □既存クライアントへのルート営業 ◆だれに:大手の化学工場や食品工場(商談は各工場の担当者) ◆なにを:工業用バルブ(部品)をはじめ、ポンプ、送風機、圧縮機、計測機器、タンク、熱・冷却機器など ※ニーズがあれば取り扱っていない製品を仕入れることもあります。 ◆どうやって: (1)定期的に接点を取りニーズの有無を確認します。 (2)ニーズが発生した場合は、当社が扱っている工業製品を提案し、製品を通したクライアントのニーズにお応えします。 お客様との関係構築はもちろんのこと、見積書や発注書の作成、顧客の情報管理、販売管理システムへの入力、新商品のご案内、施工工事やメンテナンスの現場立ち会いなどを担当します。 □発注業務 実際に受注した製品を仕入れ先のメーカーへ発注依頼をしていただきます。主に営業事務が行う業務にはなりますが、状況によって営業自らが担当します。 ■組織構成 配属先の小山営業所は、営業社員3名、営業事務1名の計4名で構成されています。30代〜50代と、様々な年代の社員が在籍しています。業務に慣れ、研修段階が終了したら、一人当たり、10社の企業をご担当いただきます。 変更の範囲:本文参照
長崎でじま青果株式会社
長崎県長崎市田中町
350万円~699万円
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 道路旅客・貨物運送
〜住宅・家族・資格手当あり/転勤なしで長く働ける/10年以上決算賞与支給/青果仕入れから売り込みまでを担う営業です〜 ■業務内容: スーパーや市場の仕入れ担当へ青果を営業いただきます。 <仕事の流れ> ・長崎、全国の生産者から青果の仕入れ ・翌朝の市場へ、競りや相対販売※で商品を卸す (青果はスーパーや市場の仕入れ担当者へ) ・生産者へ報告、お客様への営業【変更の範囲:当社業務全般】 <取引先> 市場の仲卸や買参人の仕入れ担当など ※市場=競りのイメージですが、実際は相対(あいたい)販売がほとんどです。 売り手と買い手が事前に商談し取引する方法で、7〜8割の商品が競り前に売り切れることもございます。 長崎県内のエリアが中心ですので、遠方へ行くこともありません。 <やりがい> 消費者に新鮮な青果を届けるだけではなく、長崎という産地を生かし、生産者の方々が大切に育てた青果物を全国に売り込む等、長崎の地域活性にも貢献ができます。 ■研修体制: 入社後〜1ヶ月:座学研修や夜勤の荷受研修 2ヶ月目〜:現場配属でOJT 4ヶ月目〜:担当の品目を徐々にお任せ 以降は先輩上司がフォローを行います。 ■企業の特性: 当社は創業から50年以上、黒字経営を継続中です。売上高100億円を超えるなど、長崎で安定した基盤を築いています。そのため、地域でも待遇はトップクラスです。 ■求人の魅力: 営業インセンティブは頑張りを還元、通常の年2回の賞与に加え直近10年以上、毎年支給している決算賞与など、収入面でも安心して働ける環境が揃っています。 ■組織の特徴: 社内は未経験入社が9割を占めます。医療品メーカーやディスカウントストア出身者など多様な経歴の方がいます。 「実家が農業をしている」「地元で営業に挑戦したい」など、様々な理由で入社を決めた社員が活躍しています。 年齢や経験も関係なくキャリアアップでき、30代前半で部長へ昇進した方がいる等、成果が正当に評価を得られる体制です。 変更の範囲:本文参照
千葉県千葉市稲毛区六方町
★年間休日130日!地元に腰を据え、営業としてご活躍いただけます。 ★丁寧な育成環境!予算は入社3年目から!育成に力を入れており、じっくりしっかりと商材知識を身に着けてからご活躍できる環境です。 ★地元から日本へ!生活に欠かせない製品の製造を支え、人々の生活をより豊かにしていくことができます。 ※株式会社クレハ様(クレラップ)や堺化学工業株式会社様(医薬品)等の大手企業と取引。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 工業用バルブや電子機器などの販売を手掛ける専門商社として、半世紀以上の歴史を持つ当社の営業をお任せします。工業製品を通して、製造メーカーが抱えているニーズにお応えいただきます。 ■社員を大事に育てる社風 入社後1〜2年は育成期間と定め、メーカーの勉強会や研修会に参加しながら、商品知識を身に着けることに注力していただきます。売上目標が設定されるのも入社3年目以降です。各社員が焦らず自信をもって業務に取り組めるようサポートします。 ※当社の営業は取引企業から高い評価を受けており、競合他社との差別化にも繋がっています。 ■業務詳細 □既存クライアントへのルート営業 ◆だれに:大手の化学工場や食品工場(商談は各工場の担当者) ◆なにを:工業用バルブをはじめ、ポンプ、送風機、圧縮機、計測機器、タンク、熱・冷却機器など ※ニーズがあれば取り扱っていない製品を仕入れることもあります。 ◆どうやって: (1)定期的に接点を取りニーズの有無を確認します。 (2)ニーズが発生した場合、当社が扱っている工業製品を提案し、製品を通したクライアントのニーズにお応えします。 お客様との関係構築はもちろんのこと、見積書や発注書の作成、顧客の情報管理、販売管理システムへの入力、新商品のご案内、施工工事やメンテナンスの現場立ち会いなどを担当します。 □発注業務 実際に受注した製品を仕入れ先のメーカーへ発注依頼をしていただきます。主に営業事務が行う業務にはなりますが、状況によって営業自らが担当します。 ■組織構成 配属先の千葉営業所は営業社員4名、営業事務1名の計5名で構成されています。30代〜50代と様々な年代の社員が在籍しています。業務に慣れ、研修段階が終了したら、一人当たり10社の企業をご担当いただきます。 変更の範囲:本文参照
小林青果株式会社
福岡県福岡市東区青葉
舞松原駅
350万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 店長 販売・接客・売り場担当
〜ゆくゆくは管理職をお任せします〜フレックス導入◆九州の青果プロになれる◆オンライン販売導入〜 ■求人のポイント: (1)成果を公正に評価 「正しく努力し、正しく成果をだし、正しく評価する」ことをモットーとしている会社です。がんばって成果を出した人を公正に評価し報酬でフィードバックします。 (2)コミュニケーションが大切 市場でお客様と直接コミュニケーションをとる仕事です。接客や対人業務に関心のある方にピッタリな仕事です。 (3)時間が規則的 就業時間は深夜からお昼までですが、決まった時間内での仕事ですので、生活リズムが一定になります。 (4)食への理解が深まる 生産者から市場、お客様を経て消費者に届く青果流通に携わることで、青果の旬やトレンドに詳しくなり、食生活への関心が高くなります。 ■職務概要: 当社が提携している小売店の青果コーナーにて店舗管理業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・直営の小売り店舗で野菜果実の販売 ・店舗の利益管理や在庫管理 ・パート社員の労務管理 ■採用背景: 青果の仲卸業を中心に70年以上の歴史を持つ当社。各地の生産者様からの直接のお付き合いも多数させていただいています。 また仲卸事業だけでなく、店舗事業で直接消費者に販売し、販売動向や消費者ニーズをフィードバックすることで商品開発にも活かしています。 今後も事業を成長させていくため、九州の食を支える仕事に取り組んでいただける仲間を募集します ■組織構成:社員2名(男1名 女1名)/パート13名 50代前後/女性11名・男性2名 変更の範囲:会社の定める業務
阪和ダイサン株式会社
群馬県伊勢崎市田中町
400万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 鉱業・金属製品・鉄鋼, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証プライム上場の阪和興業株式会社を代表するグループ企業/住宅手当・家族手当・退職金有り〜 ■役割と期待内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築・土木・板金の各分野における高い技術力と提案力で、顧客の多様なニーズに応え、高品質な建築・板金技術を実現するリーダー候補として、組織の中核を担っていただける方を募集します。 将来的には、これまでの経験を活かしながら、チームのマネジメントや、若手育成、新規事業の企画・提案など、組織の中核メンバーとして活躍の場を広げていくことも期待しています。 ■業務詳細: ・顧客との打ち合わせに基づいた、工事の設計・施工計画の作成 ・建築・土木・板金の各分野における専門知識を活かした、顧客ニーズに最適な技術提案 ・施工現場の進捗管理、安全管理 ・協力会社との連携、折衝 ・施工図面作成、CADを使用した作図業務 ・ベテラン社員の技術継承、若手社員の育成・指導 ■業務の流れ:加工品部門の営業と連携し、CAD担当が図面を作成します。その後、出来上がった設計図をもとに、土木・建築・板金部門の施工管理担当者が施工管理の業務を行っていきます。 ■組織構成:部長1名、部長代理1名、課長1名、工務職9名(男性8名、女性1名)、一般職3名(女性)で構成されています。 土木・建築・板金、各分野の施工管理担当者が活躍中です! ■就業環境: 残業時間:20〜30時間程度/月 出張:週に1回/全国/日帰り〜1泊2日程度/現地確認 夜間・突発の呼び出し:なし ■募集背景: 当社は、国内の鉄鋼業界において建築・土木・板金の分野にて、高品質な施工と顧客満足度を追求し、着実に業績を伸ばしてまいりました。近年では、お客様からの受注増加や事業領域の拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっています。また、顧客ニーズが多様化する中で、お客様の課題解決に最適な、より専門性の高い技術提案が求められています。 そこで今回、ベテラン社員の技術継承と次世代を担うリーダー育成を目的とした増員募集を行うことになりました。経験豊富な方はもちろん、これから経験を積んでリーダーを目指したいという意欲的な方も歓迎いたします。 変更の範囲:本文参照
受託加工業(各種加工・表面処理) 鉱業・金属製品・鉄鋼, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜東証プライム上場の阪和興業株式会社を代表するグループ企業/住宅手当・家族手当・退職金有り〜 ■業務内容 同社が商社として納品する、建設工事における鉄鋼加工品の図面を書く業務です。 ・図面作成・修正:建築および土木の図面を、CADソフトを用いて作成・修正します。 ・顧客との設計打合せ:顧客との打ち合わせに参加し、図面に基づいた説明を行います。 ・設計変更・修正対応:顧客の要望に応じて設計の変更や修正を行います。 ・CADデータ管理:作成したCADデータの管理を担当します。 ・施工現場との連携:施工現場と連携し、図面に関する質疑対応を行います。 ※基本的には内勤業務ですが、2〜3か月に1回程度、営業に同行して客先訪問や現物確認のための出張があります。 ■組織構成 部長1名、部長代理1名、課長1名、工務職9名(男性8名、女性1名)、一般職3名(女性) CAD・CAM担当は4名(男性3名、女性1名) ■働くメリット ・スキルアップ:2DCAD、3DCADのスペシャリストを目指せます。営業職と協業しながら案件を進めるため、折衝能力も身につきます。 ・やりがい:自分が描いた図面が実際に製品となり、取り付けられている姿を見ることで、「モノづくり」のやりがいを実感できます。 ・福利厚生:住宅手当、家族手当、退職金制度など充実した福利厚生が整っています。 ■募集背景・期待すること 阪和興業株式会社は、東証プライム上場の独立系総合商社であり、国内外で幅広いビジネスを展開しています。当社はそのグループ企業として、建築・土木業界における設計業務の体制強化を図るため、施工図の作成担当・CADオペレーターを募集しています。 近年、建築業界では3Dモデリングなどの最新技術の導入が進んでおり、より高度な設計が求められています。当社ではこれらの変化に対応し、お客様に更なる価値を提供するため、設計部門の体制強化を図っています。社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進めるため、チームワークを重視できる方を求めています。将来的には、設計業務の効率化や品質向上を牽引する役割を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
GBR株式会社
大阪府大阪市中央区本町
機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業ほぼなし/リモートワーク可/フレックスタイム制/中国トップシェアを誇る化学メーカー:東岳集団の子会社】 ■業務内容: 同社の技術コンサルタントとして、出張やオンラインでの指導を通じて、中国本社技術チームが抱える技術問題解決を支援いただきます。現場での問題解決と遠隔指導により、イオン交換膜のエキスパートとして、現場での品質管理や生産技術の課題解決に貢献いただく業務です。 <具体的には…> ・イオン交換膜の製造に関する技術コンサルティング ・イオン交換膜の品質管理に関わる分析機器導入・管理 ・中国に在籍する技術者のスキルトレーニング など ※月1回程度中国本社へ出張が発生いたします。 ※通訳者が在籍しているため、日本語にてコミュニケーションが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先の特徴: 配属予定部署は計5名で構成されております。(責任者は上海から遠隔で業務を行っております。) ■日本国内の状況について: フッ素材料の取り扱いは3社(ダイキン社、AGC社、デュポン社)ございます。半導体需要によりフッ素材料が足りない状況となっており、そういった大手企業様もお客様となっており、足りない部分への供給を含め使用実績を拡大しております。モノの販売が一部行っております。 ■当社の魅力: 外資系ならではの自由な働き方に力を入れております。 ・コアタイム制(11:00 - 14:00)を導入 ・完全フレックス制も導入 ・成果報酬型であるため、給与面 UP も可能 ■当社について: 当社は中国山東省に本社を置く化学品メーカーの子会社として 2020 年に設立された新しい会社です。 親会社は 1987 年設立であり、今まで築いてきたネットワークを駆使し事業展開しております。 各種フッ素樹脂・フッ素ゴム等の化学製品の開発・製造・販売及び輸出入を行い、より良い商品を提供することを目指している会社でございます。 リチウムイオン電池(PVDF)、高速通信線(FEP)、橋やフライパンなどの塗料(PTFE、ETFE)に用いられており、PTFE に関しては世界トップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:本文参照
宝永電機株式会社
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜某有名テーマパークや某野球場等の照明演出に導入事例あり!/パナソニック(株)・富士通(株)の特約店・代理店/年間休日128日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業1952年以来、70年にわたって電子・電機・プラントシステム分野に加え、豊富な経験と提案力で開発設計から実装・EMSと幅広い分野でお客様のニーズに最適なソリューションでお応えしている当社にて、元請けメーカーからの新規受注獲得に向けた、ソリューション営業をお任せ致します。 ※新規受注獲得がメインミッションとなりますが、折衝をする顧客(元請けメーカー)は1社であるため、テレアポや飛び込み等の営業は発生しません。 ■業務詳細: ・市場動向調査(新商品情報やニーズ等を調査) ・顧客(元請け)にアポを取得し、お打ち合わせを実施のうえ、ニーズをヒアリング ・当社で実現できる製造手法などを見積もりと併せて提案 ・受注獲得後、生産部隊と連携をし、顧客の窓口を担って頂きます。 ■組織構成: 当組織は13名で構成されております。 (20代2名、30代3名、40代5名、50代2名、60代1名) ※上記には生産管理や開発をメイン担当とする社員も含まれております。 ■ご入社後について: ご入社後半年程度はOJT及び、当社で定めた研修プログラムを基に、製品や業務の知識を付けて頂き、スキルに応じて現在の担当から徐々に引継ぎを実施して参ります。製品知識をお持ちでない方も丁寧に教育いたしますので、ご安心下さい。 ■働き方: ・年間休日は128日(土日祝休み)、所定労働時間は7時間、残業時間は15時間程度と、ワークライフバランスを整えたうえで長期的就業がが出来る環境です。 ・出張頻度は2か月に1度程度の頻度となっており、主に東京(顧客先)への出張が発生致します。 ■やりがい: ・当社は商社ですが、当組織の業務はメーカーでの開発業務に近く、顧客(メーカー)と一緒になって新製品の開発に携わっていただくポジションです。自身の提案が最終的には、町のシンボルや観光地などのライトアップに用いられ、非常にやりがいが大きい業務となっております。 ・某有名テーマパークや某野球場、ホテル、テレビスタジオ等、調光システムによる照明演出等で用いられております。
三菱食品株式会社
東京都文京区小石川
450万円~799万円
食品・飲料・たばこ, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【スタンダード上場/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社との協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要: 入社後は物流企画・管理をお任せします。 仕入先から商品を仕入れ、販売先に対して「定時定配」で商品が届くよう管理することがロジスティクスの大きな役割です。 食品商社として全国各地に物流拠点(約400拠点)を有しており、物流改善提案や物流事業の収益化をミッションに幅広く業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・物流センターの運営管理 ・物流改善施策の提案、実行 ・全国フルライン物流網を活用した高度、高効率なSCM構築 ・上流物流の事業化 入社後は2〜3ヶ月ほど研修として複数ヶ所の物流センターをご経験いただいた後に本配属となります。 ※利用システム:WMS ・出向先事業主の正式名称:株式会社ベスト ロジスティクス パートナーズ ・勤務地:東京都文京区小石川1丁目1番1号 ・事業内容:物流事業、物流コンサルティング業 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【2期連続で過去最高益/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社と協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は食品商社の営業職として、メーカーとの仕入交渉や小売・外食業を始めとする顧客への提案(商品、売り場)を行いながら販路を広げ、売上、利益の最大化を図ることをミッションに幅広く業務をお任せします。 ■配属先と業務内容: 配属先部門、及び勤務地は全国にある支店のいずれかとなっており、最終面接にて確定します。 主に以下3部門のいずれかへの配属を想定しています。 (1)小売業向け スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどの小売業に対して、加工食品、低温食品、菓子、酒類などの商品を販売。 小売業が抱える課題を汲み取り、販売促進提案、企画提案、品揃え提案、新店・既存店の売り場提案、商品開発サポートをはじめさまざまな解決策を提案します。 (2)デリカ部門向け 惣菜を販売する小売業に向けてデリカの商品開発、商品調達や販売。 企業のデリカ担当バイヤーと検討しながら、生活者の嗜好や購買傾向、市場で売れているデリカ、外食のトレンドなどを分析した上で、商品開発、売り場づくりなどさまざまな提案をします。 大手外食チェーンに向けては、食材等の販売に加えて、新規メニューの開発提案をするなど販売先の課題に合わせてさまざまな提案を行っています。 (3)外食業向け 全国の外食大手チェーン、業務用食材卸、東京都内を中心とした飲食店、業務酒販店などに向けて、食材、資材、酒類など食に関わるあらゆる商品を販売し、3温度帯一括物流で届ける事業を行っています。 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料・たばこ, 法務 法務・特許知財アシスタント
【スタンダード上場/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社と協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はコーポレート部門(管理部門)にて法務としての専門的な視点で会社の経営基盤を全社横断的に支える業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ※総合職の為、将来的に部署異動や転勤が発生する可能性がございます。 法務業務全般に従事頂きます。売買、業務委託等各種契約書の作成、チェック等の業務遂行や、ときには非定型の企画立案・推進を、関係部署を巻き込みながら一貫してご担当頂きます。 ■求められる能力: ますます重要性が増すデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応や成長市場における日本食文化の需要の高まりに応じた海外展開への対応等、当社事業においてこれまで関連の薄かった新たな分野の法律知識も求められるようになっております。法務の進化に、共に取り組んでいただくことを期待しております。 2030年を最終年度とする経営計画「MS Vision 2030」を策定。成長戦略の柱の一つに、デジタル推進と人的資本強化(人財育成)を掲げており、法務として活躍頂くフィールドにおいても、複数の重要テーマがあり、定型業務のみならず、全社横断的な推進・協働のご経験を積む機会が多くございます。法務の進化を通じて三菱食品の事業成長を支える、という想いで業務にあたっていただけることを期待します。 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 ・当社は、2023年度を最終年度とする3ヵ年の中期経営計画を策定いたしました。基本方針として、新たに【パーパス(存在意義)】 「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」【ビジョン】「次世代食品流通業への進化(サステナビリティ重点課題の解決)」の実現に取り組み、あらゆるステークホルダーの皆様とのパートナシップを通じて企業価値の拡大を目指します。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料・たばこ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【スタンダード上場/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社と協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はコーポレート(管理部門)人財として、人事・労務の専門的な視点で会社の経営基盤を全社横断的に支える経理業務を担って頂きます。 ■具体的な業務内容: ※総合職の為、将来的に部署異動や転勤が発生する可能性がございます。 ・人的資本強化施策の企画立案・実行 ・教育研修体系や能力開発の企画立案 ・個別研修など ■このポジションに求められる能力: 2030年度目標社員エンゲージメントスコア70%以上を掲げ、経営戦略と連動した人的資本強化を実現するために、社員が働きやすく、働きがいのある組織風土醸成を目指し、当ポジションでは様々な人事施策の企画立案・実行にて力を発揮して頂くことを期待しています。 2030年を最終年度とする経営計画「MS Vision 2030」の成長戦略の1つに人的資本強化を掲げており、経営戦略と連動した人的資本強化施策を企画・立案・実行することで、組織の成長やビジョンの実現に直接寄与する業務です。また、教育研修を通して社員の成長をサポートし、組織全体のパフォーマンス向上に貢献できる業務です。人事部門は、組織文化や人財の価値を高める重要な役割を果たしています。 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 ・当社は、2023年度を最終年度とする3ヵ年の中期経営計画を策定いたしました。基本方針として、新たに【パーパス(存在意義)】 「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」【ビジョン】「次世代食品流通業への進化(サステナビリティ重点課題の解決)」の実現に取り組み、あらゆるステークホルダーの皆様とのパートナシップを通じて企業価値の拡大を目指します。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 財務
【スタンダード上場/日本の食を支える食品流通業界のリーディングカンパニー/小売業、メーカー、同業他社と協業しながら食品流通業界の変革をリード】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後はコーポレート(管理部門)人財として、会計税務の専門的な視点で会社の経営基盤を全社横断的に支える経理業務を担って頂きます。 ■具体的な業務内容: ※総合職の為、将来的に部署異動や転勤が発生する可能性がございます。 ・連結決算業務、連結月次管理/事業計画、全社内部統制管理、監査法人対応等 ・財務業務を中心とした資金調達運用、グループ資金管理、金融機関取引管理、出納管理、外国為替取引管理等 ・本社組織の経理業務全般 ■このポジションに求められる能力: 会社の代用としてお金や取引の流れを管理する役割を担う、会社経営の基盤となるポジションです。 社内外の多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、数字に向き合うことのできる方の応募をお待ちしております。 本社組織の業務は、商品開発/マーケティング/物流など事業領域も幅広く成功体験と成長実感が得られるやりがいのある業務です。 経験を積んだ後には、決算業務、月次業績の全社統括、税務対応、グループの資金管理など、キャリア志向に沿った業務に携わるチャンスもあり、自身の成長と会社の成長に貢献したい方の応募をお待ちしています。 ■当社について: ・国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しています。 変更の範囲:本文参照
東京青果株式会社
東京都大田区東海
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他商社, 食品・飲料営業(国内)
【◎業界未経験歓迎/◎年収617万〜800万/野菜事業部(営業部門)での係長募集/青果卸売高全国トップ・東京青果占有率40%/仲卸や産地との信頼関係が強い・顧客数1,662越え/自己資本比率85%の安定経営/週休2日】 ■業務内容: 〇野菜の集荷・販売営業(係長) 【変更の範囲:会社の定める範囲】 毎日の食生活に欠かせない「野菜」の集荷・販売を手掛けていただきます。 野菜の担当品目を受け持ち、毎日産地から仕入れをし、場内の仲卸業者や売買参加者に対して、せりまたは相対取引によって販売します。 近い将来、営業職の管理職候補として活躍いただくことを期待しています。 ■組織構成: 野菜事業部(1部〜4部) 全体163名 ■一日の仕事の流れ(例): ・6時〜6時半出社:担当品目の検品作業、セリの準備 ・7時:せり(市場内) ・8時:場内のお客様と商談/産地に販売報告 ・9時〜12時:事務所にて販売内容のデータ入力(事務作業) ・昼休憩〜14時半くらいまで:事務所で業務するか、一旦帰宅しリモートワークに切り替えるか?時間外自己申請→上長承認のうえ決定。 ・17時:産地からの出荷連絡が入り、顧客からの注文状況との整理・調整を行う →事務所又は在宅 ※約2時間で業務終了 ■当社の事業内容: 東京都大田市場にて、青果物およびその加工品の販売をしております。青果物市場流通の役割・機能は次のとおりです。 ◎全国の生産者から多種多様な商品(果実・野菜)を仕入れ、需要者(大手スーパー、外食産業等)のニーズに応じて販売 ◎需給を反映した適正な価格形成、透明性の高い公正な取引 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスを誇る取引量 (2)自己資本比率 82.8%・流動比率 512.3%(各数値とも前期決算)という非常に安定した経営状況 ■教育制度: スキルアップ向上のため、産地研修、Eラーニング研修、階層別研修などをご用意しています。e-ラーニング講座受講の会社が負担あります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ