398 件
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~799万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
学歴不問
〜大手メーカーの開発設計・上流工程に携わる/現住所・ご希望からの配属先考慮/希望に沿わない転勤なし/なりたいエンジニアになれる豊富なサポート体制〜 ■業務内容: 光通信系のパッケージ設計をお任せします。 ・光モジュールQSFP、デバイス選定、デバイス間の通信I/F制御をメインとして検討。 ・HWデバイス間の信号のブロック図や通信方式仕様を検討。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■当求人の魅力: ・上流工程の業務に携われる案件です。 ・社会に欠かせないインフラ分野を担う仕事です。 ■当社の特徴: ・1972年創業と歴史が長く、創業当時から大手メーカー様の設計・開発を担い、現在でもモノづくりの核である設計・開発の上流工程のみを担当しております。 ・エンジニア一人に対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローします。エンジニアのスキルだけでなく、自身のキャリアや働き方についても相談できる環境です。 ■研修について: 入社後は研修センターにて基礎知識や実践研修を行い、配属決定後は配属先の業務内容に応じたカスタマイズ研修を実施しておりますので未経験の方でもご安心ください。また、取得する資格に応じた資格手当制度も充実しておりご自身のスキルアップがかなえられる環境です。 ■キャリアについて: 一つの製品の技術を極めてスペシャリストになることも、様々な製品に携わりゼネラリストとしてスキルアップすることも可能です。 一人ひとりのなりたいエンジニア像を丁寧にヒヤリングしプロジェクトにアサインしますので、希望・適性に応じた働き方ができます。 【取引先例(敬称略)】 日産自動車(株)、本田技研工業(株)、(株)SUBARU、パナソニック(株)、三菱電機(株)、キオクシア(株)、三菱重工業(株)、富士通(株) 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【エンジニア数はグループ合計24000名突破!/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!/エンジニアとして長期的なキャリア形成が可能です!】 ■業務内容 スマートフォンに使われるカメラ用半導体のデバイス開発/プロセス開発をご担当いただきます。新しいタイプの半導体を試作し、結果を評価、量産に至るまでプロセスを作る一連の作業を行ってもらいます。最先端の技術を使いながら製品を作る楽しさを感じることができます。また、他の業界から転職してきた人でも安心して働けるように、しっかりとした教育制度がありますので、未経験の方でも安心して技術を身につけることができます。 ■入社後に関して 若手社員が多い環境ですので研修体制が非常に整っている環境です。 入社後一年間はチューターとしてペアの先輩がOJTにてサポートいたします。また、まずは座学による研修からスタートいたしますので未経験の方も早期に技術を身に着けられる環境です。 ■当社の魅力ポイント ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★ 一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です! ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヌヴォトン テクノロジージャパン株式会社
富山県魚津市東山
500万円~1000万円
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(パワー半導体)
■業務内容: パワーGaNトランジスタ用のエピタキシャルウェハや、トランジスプロセスの開発と量産化に向けた、結晶成長技術開発/ウエハプロセス開発/工程設計/量産技術開発/評価・解析等をお任せします。 ■具体的には: (1)パワーGaNトランジスタ用エピタキシャルウェハの結晶成長技術開発 ・MOCVD法を用いたGaN系薄膜成長技術の開発 ・安定生産を実現する量産化技術の開発 (2)パワーGaNトランジスタのウエハプロセス開発 ・化合物半導体(GaN系)のプロセス要素技術開発(成膜、エッチング、不純物拡散、電極形成など) ・パワーGaNトランジスタの製造プロセス開発(電極構造の形成、共振器構造の形成など) ・パワーGaNトランジスタのデバイス特性評価 ■当社について: 元々はパナソニック株式会社の中で半導体事業の役割を担っていましたが、2020年9月に台湾のウィンボンド・エレクトロニクス社傘下のヌヴォトンテクノロジー社に譲渡されています。国内有数のグローバル企業であるパナソニック社と台湾外資で先鋭的な事業展開を繰り広げるヌヴォトン社の企業文化が折衷された組織風土があります。 ■事業の強み: パナソニック内で長年培ったコア技術をベースに、半導体デバイスだけではなくソフトウェア技術を含めたセンシング分野とパワーマネジメント分野で業界トップクラスの技術力があります。特に強みとしているのは「空間認識」と「電池応用」の二本の柱で、半導体業界を牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜フレックスタイム制/東証プライム市場上場/自動車用照明、LED照明、光センサ等幅広い製品を展開する自動車照明機器・電子デバイスメーカー〜 【配属部門の概要】 部門としては光源開発から,応用製品、車載エクステリア・インテリア向け開発まで幅広くデバイス開発を行っています。 ライティングに関する機能を部門集約して連携を強固に総合的な技術力向上を図り、業界トップの提案力を目指しています。 【担当する業務(概要)】 LEDやレーザーデバイスの評価・解析 【担当する業務(詳細)】 LEDおよびレーザー等デバイスのパッケージ技術 信頼性試験評価、および、解析業務 ※上記業務とご経験に合わせて、配属部署は変わります。 【担当製品の特長】 LED、レーザーなど光源デバイス(パッケージ)の全領域 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。 技術検証チームは、設計開発部門と同じ組織になっており、設計開発から技術検証まで協力して業務を進めることが可能です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 業務を通じて解析エンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。 技術統括部では、電子デバイスにおける開発を幅広く行っておりますので、他の分野へのチャレンジも可能です。 【働き方について】 ・フレックスタイム ・在宅勤務については業務に影響のない範囲で利用可能ですが、信頼性試験、分析評価のため、基本的には出社勤務をしています。 【外出・出張の有無】 分析や評価のため外部分析メーカーへの訪問、技術部門との打合せのため外出が月に数回、国内関連会社工場への出張が年に数回程度です。 【語学に関して使用頻度とシーン】 海外関連会社・仕入れ先とのメールやWeb会議等 (翻訳された情報を受け取ることも可能ですので、業務に支障はありません。) 【海外赴任について】 無(技術部門として海外赴任の可能性はありますが、解析技術者としてはありません) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デバイス開発(その他半導体) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: ディスプレイ用光学フィルム製造における、製膜プロセス/材料生産の技術開発をお任せします。具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・ディスプレイ用光学フィルムの生産技術開発、プロセス/材料の設計、生産適性付与 ・ディスプレイ用光学フィルムの大規模な生産性向上や新工程の立ち上げ ・ディスプレイ用光学フィルムの品質安定化、コストダウン ※技術領域:製膜/延伸/乾燥/ウェブハンドリング/高分子材料/ケミカル合成/光学特性 ※対象製品について:「液晶画面を支えるTACフィルム」 液晶画面のバックライトが放つ光を、まっすぐ通すことができないと、美しい映像を映すことができません。そのためには、限りなく透明で平滑な、光をまっすぐ通すフィルムが必要なのですが、それを生産できるのは、世界でもFUJIFILMを含めた数社だけです。 富士フイルムは、高度な製膜技術・精密塗布技術・機能性材料技術・液晶配向技術などを用いて各種高機能フィルムの開発・生産を行っており、テレビ・PC・スマートフォンなどのディスプレイ業界になくてはならない会社です。最先端の技術を活かしたものづくりに携わることが出来る、やりがいのあるポジションです。 ◆就業環境: ・残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田中央研究所
愛知県長久手市横道
長久手古戦場駅
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院卒以上
〜トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■募集概要: トヨタグループの中央研究所の役割を担う当社にて、先端パワーデバイスに関する研究をお任せします。 ■業務内容: カーボンニュートラルなど持続可能なモビリティ社会の実現に繋がるワイドバンドギャップ半導体(SiC,GaN)などによるパワーデバイスの高性能化・高信頼化を目指した研究開発に取り組みます。設計(シミュレーション)、試作・評価などを通じた技術革新により早期社会実装・普及に貢献します。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約15日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。
信越石英株式会社
福島県郡山市田村町金屋
450万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(その他半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/最先端の技術力/年休122日(土日祝)/残業20h程度/平均勤続年数21.7年/毎年増収増益】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・信越石英の主製品である半導体製造用石英ガラスにおいて、ユーザーからの要望を聞き取り、新製品の開発を実行する。ユーザーからの要望を正確に理解するためにも、一定の半導体製造技術の知識やコミュニケーション能力を有している方を募集します。 ・ドイツ:ヘレウス社との合弁会社でもあり、ビジネスレベルの英語力を習得されている方がより好ましいです。 ■業務詳細 1.当社技術営業との連携による新規製品開発のための情報収集サポート 2.ユーザー要望を具現化するための開発業務 3.社内製造部門との連携による試作業務 4.学会や業界団体からの情報収集 ■配属部署: 応用研究室 22名 ■入社後の流れ 入社後の研修に関しては、以下二つを実施しております。 (1)各事業所での短期研修(当社の製品全般を把握していただくため) (2)研究所内で教育係を設けたOJTによる実地研修(3か月程度) 入社して1年程度はOJTを含めて業務内容を把握していただく期間となり、その中で製品試作や評価に関する幾つかの小テーマを実行していただき、対応力を磨いていきます。その後徐々に実務に慣れていただく形となります。 ■キャリアプラン: 入社後、適正をみて課長職〜部長職への昇格有り ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:本文参照
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府門真市門真
550万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) デバイス開発(その他半導体)
車載向けハイブリッドコンデンサに関する、「新製品開発」「新製品立上げ」「工場改善」になります。車載向けデバイスであることから、高性能、高品質、高信頼性、安定供給が求められます。これらを実現するために、故障しにくい商品設計、自工程完結での工程設計、使用状態を想定した製品評価、バラツキの少ないモノづくりなど、より高いレベルでの設計完成度とモノづくりを目指しています。車載メーカー様からの厳しい要求にこたえるべく、常に業界に先駆けた商品づくりを目指していくのが私たちの役割です。 ■具体的な業務例: ・国内での製造拠点である「山口工場」が活動拠点となります。また、海外の製造拠点である「マレーシア工場」へ駐在し現地ローカル人材への指導を行うこともあります。 ・材料メーカー様や設備メーカー様と新たな材料・工法を開発し、コンデンサに適用することによって業界最先端の新しいコンデンサを生み出すことが求められます。 ・車載向けデバイスであることから、お客様からは特性ばらつきが小さくかつ安定供給が前提となっていますので、特性バラツキ低減に向けた活動や、日々発生する課題に対する改善活動を行うこともあります。 ・すべての生産設備から生産情報をリアルタイムに収集していますので、改善活動では生産情報というビックデータから統計的に分析を行い、課題箇所の特定や改善アクションの立案など、DXを活用した業務スキルを伸ばすこともできます。 ■職場の雰囲気: ・ほぼ毎年新入社員を採用しているため開発人員には若い世代が多く、中途入社者も15%程度いますので新たな人員を受け入れやすい環境です。 ・国内のみならず海外のお客様との取引が多いため、常にスピード感をもって業務にあたっています。 ・工場での勤務となりますが、各種分析装置、特性評価装置、信頼性試験装置等が充実していますので、開発を自らの手で行っていくことができます。 ・顧客対応業務においても、お客様要望の評価を自ら行って報告する場合もあり、自らの手で新しいものに関わっていくことができます。 【変更の範囲:当社業務全般】 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
電子部品 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(その他半導体)
【車載用パワーインダクタの設計開発/社会ニーズが高い領域に注力!高い世界シェアを誇る/売上1兆円規模/キャリアを自ら選択×選択肢が豊富】 特に我々が注力する車載用パワーインダクタは成長市場であり、事業拡大に向けた新製品開発、ラインナップ拡充が必要です。顧客要求や市場要求に応えるため、営業・製造・生産技術といった各部門との調整を行いながら、パワーインダクタの新規開発・設計を推進いただきます。設計開発にあたってはお持ちの機構設計、粉体成形、接合技術、磁性材料技術、電源回路の専門性をフルに活かしていただき、新たなアプローチでの新製品開発をいただくことを期待します。車載用インダクタの設計開発においては特に原理原則に基づいた構造やプロセス設計が求められ、深い要素技術力に裏打ちされた、ロジカルに物事を考える力が必要です。 ■具体的な業務例: 車載用パワーインダクタの新製品開発において、下記のような内容を推進します。(テーマの状況によって、活動のウェイトは異なってきます) ・顧客要望を聞き、困りごとを解決するためのパワーインダクタ新商品の企画、提案 ・他社に差別化できる目標特性を実現する、インダクタの設計(コイル仕様、端子設計、メタルコンポジット材料の必要特性など) ・必要な品質、原価を実現するための製品設計、工程設計 ・インダクタを試作するための環境構築、試作したインダクタの特性、信頼性の評価。得られた結果は、設計内容にフィードバックし改善する ・特性向上、品質改善のための、プロセス条件の最適化 ・新しい評価技術の構築 【変更の範囲:当社業務全般】 ■製品について: ・弊社は、車載向け金属系パワーインダクタのパイオニアであり、グローバルトップシェアを誇ります。当社で事業の新製品企画から設計・量産化までの事業の中核を担当いただくということは、世界中の自動車産業に貢献するという貴重な経験を積むことができると同時に、グローバルトップレベルのデバイス開発に携わることができ、技術者として大きく飛躍いただけます。 ・パナソニックのインダクタは、車載用途での品質の高さ(立ち上げ以来0-Defect継続中)を市場から非常に高く評価されてあり、その高品質を実現していくための車載商品の開発スキル・経験を習得することができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 クルマの知能化・電動化を実現する先進半導体デバイスに関わる仕事です。 ■具体的な業務: 電子化が加速する自動車において、電子制御のキー技術である高性能マイクロコントローラ・SoCの企画、仕様開発、品質検証、量産化開発(半導体メーカとの共同開発、性能評価) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織について: 車載マイクロコントローラ・SoCをユーザ視点から企画・開発する仕事に携わる、約20名の室です。室長はじめ半数以上がキャリア採用、主に半導体メーカ出身のエンジニアが多数在籍しています。 ■募集背景: 知能化や電動化による車載電子システムの高度化を背景に、車載コンピュータに搭載されるマイクロコントローラ・SoCは複雑化・大規模化の一途を辿っています。企画・仕様決め・評価の難易度は益々上がり、使い熟しの難しいものになっていきます。デンソー全社の電子製品群において標準プラットフォームとして採用される先端半導体を開発していくチームを強化するため、新たなチカラとなっていただける方を求めています。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 クルマの知能化・電動化を実現する先進半導体デバイスに関わる仕事です。 ■具体的な業務: 電子化が加速する自動車において、電子制御のキー技術である高性能マイクロコントローラ・SoCの企画、仕様開発、品質検証、量産化開発(半導体メーカとの共同開発、性能評価) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織について: 車載マイクロコントローラ・SoCをユーザ視点から企画・開発する仕事に携わる、約20名の室です。室長はじめ半数以上がキャリア採用、主に半導体メーカ出身のエンジニアが多数在籍しています。 ■募集背景: 知能化や電動化による車載電子システムの高度化を背景に、車載コンピュータに搭載されるマイクロコントローラ・SoCは複雑化・大規模化の一途を辿っています。企画・仕様決め・評価の難易度は益々上がり、使い熟しの難しいものになっていきます。デンソー全社の電子製品群において標準プラットフォームとして採用される先端半導体を開発していくチームを強化するため、新たなチカラとなっていただける方を求めてい当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。ます。 ■当社の特徴: 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーディア
東京都大田区羽田空港
新整備場駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) デバイス開発(その他半導体)
■募集背景:私たちが手掛けている開発の中には、世界中の注目を浴びる製品も少なくありません。世の中のニーズや期待に応え続け、10年後の未来を創ります。そんな、シーディアの事業の発展に伴い、高い技術に挑戦していきたい仲間を募集します。 ■職務内容: 半導体製品(デジタル/アナログ)の開発における、 フロントエンド、ミドルエンド、バックエンドの設計及びテスト/評価業務等。 ご経験や適性に応じて担当してお任せ致します。 チームメンバーは東京・大阪・フィリピンのメンバーも構成されており、大きなチームで40名、小さなチームで10名程です。各拠点との連携は電話やメール、チャット、WEB会議を使用します。顧客への対応もVPN契約を結んでいる企業であれば、お客様のサーバー内で業務に当たることができるため、どこの拠点でも同じ質の仕事をすることができます。 ■就業環境:社内開発または社外常駐(常駐先:大手メーカー) ■対象製品:スマホ、カメラ、自動車、通信機器、産業機器など。 ■組織構成:熊本デザインセンターの半数以上が半導体エンジニアです ■特徴・魅力: 【エンジニアファーストの待遇面】 同社はエンジニアのことを一番に考えた組織であります。同社はメーカーのプロジェクトに直接参加するため余分な手数料が発生せず、エンジニアに対し良い待遇条件を提示することができます。 【エンジニアとしての技術向上が臨める環境】 同社には高いスキルをもった20〜60代のエンジニアが多く在籍しており、大手メーカー出身者も多くいます。 また、定年以降も、年収カットはせずに定年前と同条件で勤務できるので、長く活躍できる環境です。 更に、受託先、常駐先も大手メーカーがほとんどですので、新しい技術を常に追い求める事ができる環境でございます。キャリアプランやスキルアップに関してもサポートいたします。 【拡大中の成長企業】 同社は設立以来順調に成長を続けています。2016年にはフィリピンにデザインセンターを開設するなど事業の幅を国外にまで広げております。取引企業も大手半導体メーカーが中心ですが、近年は自動車系サプライヤーや光学系メーカーなど幅広い事業展開を進めています。
■募集背景:私たちが手掛けている開発の中には、世界中の注目を浴びる製品も少なくありません。世の中のニーズや期待に応え続け、10年後の未来を創ります。そんな、シーディアの事業の発展に伴い、高い技術に挑戦していきたい仲間を募集します。 ■職務内容: 半導体製品(デジタル/アナログ)の開発における、 フロントエンド、ミドルエンド、バックエンドの設計及びテスト/評価業務等。 ご経験や適性に応じて担当してお任せ致します。 チームメンバーは東京・大阪・フィリピンのメンバーも構成されており、大きなチームで40名、小さなチームで10名程です。各拠点との連携は電話やメール、チャット、WEB会議を使用します。顧客への対応もVPN契約を結んでいる企業であれば、お客様のサーバー内で業務に当たることができるため、どこの拠点でも同じ質の仕事をすることができます。 ■就業環境:社内開発または社外常駐(常駐先:大手メーカー) ■対象製品:スマホ、カメラ、自動車、通信機器、産業機器など。 ■組織構成:福岡デザインセンターの8割ほどが半導体エンジニアです ■特徴・魅力: 【エンジニアファーストの待遇面】 同社はエンジニアのことを一番に考えた組織であります。同社はメーカーのプロジェクトに直接参加するため余分な手数料が発生せず、エンジニアに対し良い待遇条件を提示することができます。 【エンジニアとしての技術向上が臨める環境】 同社には高いスキルをもった20〜60代のエンジニアが多く在籍しており、大手メーカー出身者も多くいます。 また、定年以降も、年収カットはせずに定年前と同条件で勤務できるので、長く活躍できる環境です。 更に、受託先、常駐先も大手メーカーがほとんどですので、新しい技術を常に追い求める事ができる環境でございます。キャリアプランやスキルアップに関してもサポートいたします。 【拡大中の成長企業】 同社は設立以来順調に成長を続けています。2016年にはフィリピンにデザインセンターを開設するなど事業の幅を国外にまで広げております。取引企業も大手半導体メーカーが中心ですが、近年は自動車系サプライヤーや光学系メーカーなど幅広い事業展開を進めています。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(デジタル) デバイス開発(センサー)
■職務内容: 車載、モバイル、産機(FA、IoT)、医療向けCMOSイメージセンサー、センシングセンサーの半導体設計(仕様検討〜設計〜評価・検証)をお任せします。これまでのご経験に合わせて以下のような業務をお任せします。 ・アナログ設計 ・デジタル設計(フロントエンド設計もしくはバックエンド設計 ・トップ設計 また、リーダーやマネジメントとしてご活躍いただけるポジションもご用意しております。 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。 将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるポジションです。 今後拡大する自動運転などのモビリティ業界やスマートファクトリーなど AIやIoTを活用したsociety5.0社会での活躍の第一歩となるキャリアを積んでいただくことが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(その他半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスの実績を重ねてきた当社にて、半導体の設計・開発業務をお任せします。 ■主な業務内容:担当工程における、解析、歩留まり改善 装置のレシピ作成を行っていただきます。 担当工程におけるプロセス設計や製造装置の問題を特定し、 プロセスの安定を維持向上し、歩留まり改善の実践を行います。 ※一部クリーンルーム内での作業となります。 すでに当社社員が業務にあたっていますので、入社後は現場でしっかりと先輩社員がついて教育していきますので、半導体業界未経験でもご安心下さい! ■組織構成:造船業界、自動車業界、食品販売、航空、プラント、エレベーターなどの移動体、重機などを使用する使用する業務等、幅広い経験の方が活躍しています。和気あいあいとしており、基本的にはチームで仕事を進めるので分からないことはリーダーに聞ける環境です。 ■育成支援 ◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理 ◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援 ◇社内SNSによる同期・先輩との交流 ◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり) ◇将来的に、営業・人材開発へのキャリアチェンジも可能 ■会社の特徴 【麻生グループ】 ・グループ社数117社(2023年4月1日現在)、売上7,577億円(2023年3月期)、従業員数17,028人(2023年4月1日現在)の大手企業です。 ・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります。 【アソウ・アルファ】 ・麻生グループの中で「人材」の柱に属する12社の1社でIT領域を強みにしています。 ・中期計画では、2025年までに、「メーカーではない立ち位置だからこそできる、半導体業界のコンサル」の実現を目標に掲げています。そのために、キャリアの明確化(高付加価値人材育 成)、環境面の向上、人材循環をすることで、アソウ・アルファならではの、プロセススキル・ノウハウの提供を図ります。 ・ビジョンは、2025年までに外で稼ぐ売上と中で稼ぐ売り上げを5対5にし、2030年までに自社製品を世に出すことです。
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区塚越
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, デバイス開発(メモリ) 製品開発(有機)
〜東証プライム上場/創業80年超/22年度連結売上高4兆円越え/革新的なIMAGING技術で、世の中の人々に新しい価値を提供/経験・スキルに応じて業務アサインをお任せ〜 ■採用背景: インクを詰めたシリンジにたまたま半田ごてが当たる。そんな偶然から、バブルジェット技術が生まれました。インクジェットデバイスは、プリンターの基本性能を決めるキーデバイスであり、常に進化が求められ、技術者たちはそれに応えてきました。キヤノンはこの独自技術を武器に家庭向けから大判プリンターに至るまで製品を展開し、市場から高い評価をいただいています。さらにこの先はデジタル印刷分野にも展開し、商業産業印刷市場など新たな領域に拡大する計画です。それを成功させるためには、様々な分野で活躍されてきた方々と協働していくことが一層重要になると考え、この度募集をさせていただくことになりました。 ■業務概要: インクジェットデバイスは、pL(ピコリットル)オーダーの微小な液滴を、数十kHz という高周波で吐出するという特殊な機能を持ったデバイスです。それには流体を制御する物理の技術のほか、半導体技術、マイクロマシン技術、電気設計、メカ設計、有機材料/無機材料技術、評価/分析技術、シミュレーション解析など多くの最先端の技術が投入されています。このようなインクジェットデバイスの設計、開発は様々な専門分野の技術者が集まってチームを作り、行っていくことになります。 そこでの業務においては、自分の担当技術分野を深く掘り下げていくと共に、他技術分野も理解し、チームワークを発揮することが製品の完成度を上げる重要なポイントとなります。自らの専門技術を追究しながら、様々な分野の先端技術にも触れ、刺激を受けることで自らも成長できる、そのような仕事です。 ◆就業環境: 同社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 有給休暇の2022年の平均取得日数は18.1日で、平均取得率90.5%となっております。
株式会社オプトラン
埼玉県鶴ヶ島市富士見
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) デバイス開発(その他半導体)
■□プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界のパイオニア企業の中核を担うポジションの募集■□ ■業務内容: 今回ご入社頂く方には、当社の技術開発センターでALD技術開発業務を中心に携わっていただき、製造販売と技術サポート頂きます。 <基幹技術チームの制御業務・マネジメント> ・ALD装置開発・製造業務 ・メンバーの業務調整、育成、管理等のマネジメント ※関連会社がある米国シリコンバレー・上海・台湾等の出張対応もございます。 ■組織構成: ALD技術チーム3名 ■賞与制度: 提示する条件のほか、会社の業績が良い場合に特別賞与を追加支給することがあります(これまでほぼ毎年支給)。会社業績および社員個人の貢献を加味し金額を決定するため、ご自身の業績や成果が給与に明確に反映されます。 ※有価証券報告書の社員平均年収944万円(2022年度) ■同社の魅力: ・同社は光学薄膜装置のメーカーです。スマートフォン・監視カメラ・LED照明・自動車・半導体等、光学薄膜の応用分野は年々拡大しており、同社は世界的な規模で研究開発・生産・マーケティングを行っております。5G時代を迎え、高度通信機能が求められており、IoTの展開でますます光学の応用分野が増加しております。 ■今後の将来性: 光学薄膜技術の顕著な高度化や半導体関連の新たな成膜技術の実用化開発の年と位置付け、成膜3D技術のスマートフォン・車載/Lidar・AR/MRへの応用、5G対応の光通信分野での開発強化、ヘルスケア分野でのバイオセンサー開発等、多岐にわたる研究開発活動を加速しております。これらについては将来の成長基盤作りであり、2022年以降の事業進展に貢献するものと見込んでおります。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デバイス開発(その他半導体) プロセスインテグレーション
■□プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界のパイオニア企業の中核を担うポジションの募集■□ ■業務内容: <SiCプロセス開発業務・マネジメント> SiCプロセス開発エンジニアとして、下記業務に携わっていただきます。経験やスキルに応じて担当業務を検討いたします。 ・SiCデバイス装置立ち上げ ・プロセス条件出し ・量産化 など ※ご本人の知識・経験・習熟度により、割当て業務を柔軟に検討します。 ※関連会社がある米国シリコンバレー・上海・台湾等の出張対応もございます。 ■組織構成: 技術チーム3名 ■賞与制度: 提示する条件のほか、会社の業績が良い場合に特別賞与を追加支給することがあります(これまでほぼ毎年支給)。会社業績および社員個人の貢献を加味し金額を決定するため、ご自身の業績や成果が給与に明確に反映されます。 ※有価証券報告書の社員平均年収944万円(2022年度) ■同社の魅力: ・同社は光学薄膜装置のメーカーです。スマートフォン・監視カメラ・LED照明・自動車・半導体等、光学薄膜の応用分野は年々拡大しており、同社は世界的な規模で研究開発・生産・マーケティングを行っております。5G時代を迎え、高度通信機能が求められており、IoTの展開でますます光学の応用分野が増加しております。 ■今後の将来性: 光学薄膜技術の顕著な高度化や半導体関連の新たな成膜技術の実用化開発の年と位置付け、成膜3D技術のスマートフォン・車載/Lidar・AR/MRへの応用、5G対応の光通信分野での開発強化、ヘルスケア分野でのバイオセンサー開発等、多岐にわたる研究開発活動を加速しております。これらについては将来の成長基盤作りであり、2022年以降の事業進展に貢献するものと見込んでおります。
500万円~799万円
■□プライム市場/スマートフォンや自動車、カメラなどに使われている真空成膜装置業界のパイオニア企業の中核を担うポジションの募集■□ ■業務内容: 今回ご入社頂く方には、当社の技術開発センターでALD技術開発業務を中心に携わっていただき、製造販売と技術サポート頂きます。 <基幹技術チームの制御業務> ・ALD装置開発・製造業務 ※関連会社がある米国シリコンバレー・上海・台湾等の出張対応もございます。 ■組織構成: ALD技術チーム3名 ■賞与制度: 提示する条件のほか、会社の業績が良い場合に特別賞与を追加支給することがあります(これまでほぼ毎年支給)。会社業績および社員個人の貢献を加味し金額を決定するため、ご自身の業績や成果が給与に明確に反映されます。 ※有価証券報告書の社員平均年収944万円(2022年度) ■同社の魅力: ・同社は光学薄膜装置のメーカーです。スマートフォン・監視カメラ・LED照明・自動車・半導体等、光学薄膜の応用分野は年々拡大しており、同社は世界的な規模で研究開発・生産・マーケティングを行っております。5G時代を迎え、高度通信機能が求められており、IoTの展開でますます光学の応用分野が増加しております。 ■今後の将来性: 光学薄膜技術の顕著な高度化や半導体関連の新たな成膜技術の実用化開発の年と位置付け、成膜3D技術のスマートフォン・車載/Lidar・AR/MRへの応用、5G対応の光通信分野での開発強化、ヘルスケア分野でのバイオセンサー開発等、多岐にわたる研究開発活動を加速しております。これらについては将来の成長基盤作りであり、2022年以降の事業進展に貢献するものと見込んでおります。
スカイワークスフィルターソリューションズジャパン株式会社
大阪府
600万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・BAW及び半導体業界でのIn-lineデータを扱ったデータ解析業務 ・ExensioやJMP等、様々な分析ツールを使った各種データ分析のご経験 ・Windows, Excel, PowerPointなどの基本的なビジネスITスキル。 ・統計データ解析の知識、品質設計の基礎知識 【尚可】 ・半導体製造工程(リソグラフィー、ドライエッチ、メタル成膜、絶縁膜成膜、ウェット、CMP、検査)及び半導体デバイスに関する知識、経験 ・高周波デバイス特性に関する知識、ご経験 ・優れたコミュニケーションスキル
【具体的な仕事内容】 BAWベースのRFフィルターの新規プロセス技術の開発試作や量産試作のプロセスデータ解析。 - 量産データとの比較や、trend解析から新規技術や新規プロセス適用時の影響確認や、課題の抽出。 - 実際に試作、評価データ解析結果のまとめ、および資料の作成
フクダ電子株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(センサー)
【大手内資医療機器メーカーでエンジニアとしてのスキルを磨ける/年休131日・残業20H程度と働きやすい環境/転勤なし・定着率◎で腰を据えて働ける】 ■センサ(※)に係わる周辺部品の設計開発 医療用センサの仕様から製品立ち上げまでの一連の業務をかかわっていただきます。 具体的には、 ・関係部門とのコンセプト共有 ・医療現場でのリサーチ ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・試作、テスト・評価 ・医療機器認証対応 ・生産立上げ対応 ・上市、改良・保守 詳細は機密情報が含まれているため、面接にてお伝えいたします。 (※)体温、生体電位、血中酸素飽和度などを計測するセンサ ●仕事の特長、魅力 製品企画から始まり、要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と、担当する開発製品の全般に携わることができ、エンジニアとして裁量権をもって取り組んでいただくことが可能です。 ●働き方 ・残業時間:月平均20時間程度(繁忙期は30〜40時間) ・出張:週1回程度 ・在宅勤務 :週1回まで ・時差勤務 :有 ●企業概要: ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できます。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIスマートドローン株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
400万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
●ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社 ●年休123日/フレックス ■募集背景: 急速に成長するドローン市場において、当社は、モバイル通信を活用したスマートドローンを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。当社では2017年度からNEDO等の経済産業省プロジェクトを通じてドローンの運行管理システムをベースとしたプラットフォームを開発しており、物流・点検・監視等など今後も多角化していく用途に対応ができる開発を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: スマートドローンプラットフォーム対応したドローン機体の開発・評価業務。 当社の機体との接続ソフトウェア(SDK)開発、および産業ドローンメーカーシステム接続評価スマホに次ぐ新たなセルラー搭載ドローンの開発業務を行います。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは専門分野のプロダクトオーナー補佐からはじまり、スキル・経験次第では即プロダクトオーナーを担当頂く予定です。本人のキャリア志向によってサービス開発に近いプロダクト開発や技術分野に特化してスキルを磨くポジションのいずれかを選択いただきます。また受託している国プロジェクトのプロジェクトマネージャーも担当頂き業界をリードしていくことも可能となります 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
電子部品 半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(その他半導体)
〜グローバルシェアトップクラスメーカーでのプロセス技術者〜 ■目的・役割: ・SkyworksのBAW製品を円滑に量産移行する為の中心的な役割を担う。 ・各部門(設計、プロセス技術、測定技術、品質保証、生産)と密に連携して複数の開発プロジェクトを同時に遂行し、製品開発と量産化に対して責任を持つ。 ■業務内容: ・製造工程データと電気特性の解析 ・工程管理の仕様と手法の決定 ・製品仕様書・関連文書の作成と運用 ・設計、プロセス技術、測定技術、品質保証部門と連携した製品開発支援 ・使用部材の2ndサプライヤー評価、歩留まり改善、CT改善などのコスト削減活動 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品/高周波フィルタ(SAW/BAW)とは: 必要な周波数を通し、不必要な周波数の音をフィルタリングするもの(電話中の周囲の雑音などを不必要な音としてフィルタリングする)で、スマホや車載等で不可欠な高周波部品。近年のスマホの生産・出荷台数増加に加えて一台あたりの高周波フィルタの搭載数も爆発的に増加。同社は親会社であるスカイワークス社とともに、フィルタ・アンプ・スイッチの3つの部品からモジュール化して顧客先へ納めており、自社内でモジュール化できる企業はスカイワークス社のみとなっています。直近では、5G化の流れによってより高周波に対応・発生する熱が抑えられるBAWフィルタの開発にも成功しています。 ■Skyworks Solutions社について: 親会社のSkyworks Solutions社は2002年に設立されたアメリカ法人の半導体メーカーで現在従業員数約9400人、売上38億6800万米ドル、営業利益率34.1%、過去に1度もリストラをしたことがない、全世界に拠点を置くグローバルメーカーです。また、アメリカの有数経済誌『Forbes』でも海外売上比率の高い全世界グローバルトップメーカー30社の1社として同社が取り上げられており、海外マーケットでも非常に注目を集めている企業です。 変更の範囲:本文参照
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(パワー半導体)
【創業50年以上/電気電子系学校の卒業者歓迎】 ■仕事内容: 技術者派遣、請負、受託開発を行う当社にて、半導体製品の開発や製造技術業務をお任せいたします。 【開発技術業務】 ・回路設計や製造工程設計、試作、評価 【製造技術業務】 ・製品の品質改善、生産性改善 ※デスクワークが多い業務となります。 ■仕事の魅力: ・未経験者でも業務を行ないながら半導体知識が付いていきます。 ・長期の業務で技術者に成長できる仕事です。 ・経験を積んで行きリーダー、マネージャーを目指せます。 ■職場環境: ・事務所での執務が基本となっており、業務によりクリンルームや評価室での作業をいたします。 ・個人への貸与PC上で業務やメールやり取りを行います。 ・業務は複数のメンバーと連携し協力して行っていただきます。 ■当社の魅力: ・社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができることが特徴です。その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談機会があることから、常に社員が働きやすい環境を整えております。 ・1つの職場での平均勤続年数12.8年 通常の派遣会社だと平均3年程度で職場が変わってしまいますが、当社では平均12.8年派遣先が変わりません。そのためキャリアがリセットされることなく、長期的なスパンで専門知識を学ぶことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社常
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
サブコン 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), CADオペレーター(機械) デバイス開発(太陽光・液晶など)
■業務内容: 福岡県北九州市に本社を構え、建築・電気工事をはじめ、太陽光・バイオマス発電などの再生エネルギー事業を取り扱っている当社にて設計・バックオフィス業務をお任せします。東京支社への配属となります。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設計業務とあわせてバックオフィス業務をお任せいたします。 《設計業務》 ・太陽光発電所建設工事の設計図の作成・編集 ・単線結線図 ・パネルレイアウトが中心になります。 《バックオフィス業務》 ・見積書、請求書、発注書などの契約書の作成や確認、ファイリング、管理などを行っていただきます。 ■当社について: 2016年に設立された北九州発のスタートアップ企業です。設立7年の若い企業ですが、年商100億円に到達いたしました。コロナ禍でも売上高2.5倍と好調を維持しております 建設現場の管理、電気工事を主に手掛けており、関東地区や関西地区にも顧客を増やしています。電話設備、放送設備、インターフォン設備、情報配線工事、火災報知設備など、ビルやマンション全体のデジタル化に伴う情報通信設備工事を行います。浴室テレビの設置・改修工事、工場や施設の自動火災報知機設備のメンテナンス・改修工事など、弱電工事全般承ります。 又、環境事業にも取り組み、太陽光発電やバイオマス発電の設計・施工も行っています。変わりゆくエネルギー事情に柔軟に対応できる技術と知識でお客様にあったご提案、施工、メンテナンスをご提供いたします。人にも環境にも優しい発電エネルギーは次世代エネルギーとして期待される重要な産業です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ