4511 件
日本電波株式会社
東京都大田区多摩川
矢口渡駅
600万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
◇メジャーリーガーの帽子のロゴにも使われている製品/設計から製造まで一貫体制/家族手当など充実の福利厚生/70年以上無借金経営/賞与実績4.6ヶ月◇ ■職務内容 工業用ミシン製品に関する回路設計をお任せします。 <詳細> (1)産業用の電気・電子機器設計 (2)新規自社製品の設計・試作・評価及び見積り (3)製品の維持・改良設計 (4)顧客との仕様打ち合わせ ※打ち合わせは営業や上司の同行あり ■魅力 【創業70年以上無借金経営】 当社は強固な財務基盤の下、創業70年以上無借金経営を実現しています。業界大手のバルダン社からの継続した受注もあり、安定した利益獲得が可能になっています。 【裁量権の大きさ】 社員数100名程の企業のため、一人ひとり責任を持って仕事を任される環境にあります。 ■掛川研究所 工業用刺繍ミシン向け製品を扱っています。工業用ミシン業界を引っ張るバルダン社を制御技術の部分で支える存在であり、同社を引っ張る重要なポジションの為、やりがいをもって取り組んでいただくことが可能です。 社風としては部を超えたやり取りも多く、風通しの良い環境です。 ■キャリアプラン 長期で就業いただける方を歓迎いたします。 過去には”4.6か月分”の賞与実績があるなど「業績の還元・成果に応じた評価」を実践しているため、年収アップも目指せます。また、ご本人の希望・適性によっては管理職を目指していただくことも可能です。 (管理職イメージ:43~45歳、年収約720万円) ■就業環境 「年間休日128日/残業月20h程/フレックスタイム制/定時退社日」など、ワークライフバランスを保ちながら働いていただける環境が整っています。 また、住宅補助をはじめとした各種手当や、その他福利厚生も充実しています。 ■組織構成 回路設計 計5名 「40代3名・30代2名」となっており、全員男性です。 ■入社理由の一例 ◎安定した経営基盤があることに加え、プライベートとも両立しながら長期就業できると感じた。 ◎設計から製造まで一貫体制で対応ができる。 ◎実際に刺繍機が動作して刺繍が出来上がる過程や、開発部署や検査部門の方たちの様子を見学することができたことで「この中に自分がいたらどうか」というイメージが浮かんだ。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 電子顕微鏡を応用した表面分析装置について、電気設計全般をご担当頂きます。業務フェーズとしては、要素実験、製品設計・評価、各種法規対応、生産・サービス部署の支援などがあります。近年装置の回路規模や機能が増大しており、製品自体が複雑化しています。装置の規模も大きく、様々な知識・技術が必要ですので、製品の理解や技術の習得状況に合わせて担当業務をアサインします。設計したユニットを装置に組み込んで動かした時に試行錯誤することもありますが、そうした中で課題発見・解決の経験を積むことができ、設計としてのスキルアップが可能です。また、各種法規制に沿った設計も求められるため、ルールがある中でいかに要望を叶える設計ができるかという知見やスキルの向上も可能です。 ◆職務詳細 ・オペアンプやトランジスタを用いたアナログ回路設計 ・マイコンやFPGAを用いたデジタル回路設計 ・受電回路や電源分配回路、ケーブル設計 ・EMCやLVD、RoHSなど各種法規制を意識した部品選定や回路設計 ・開発部署や筐体設計担当者との設計調整 【使用ツール】 回路図CAD:CR-8000 Design Gateway アナログ回路シミュレーション:OrCAD PSpice FPGA開発:Quartus Prime / Vivado VHDLシミュレーション:Questa 【他部署との連携】 ・装置の要望が開発部署から降りてくるため、電気設計としてのアイディア出しを行います。同部門内の他担当者とも連携しながら装置開発を進めます。 ・筐体設計担当者と筐体の大きさに対しての電気設計を話し合います。 ・生産部署にて発生したトラブルへの対応や問い合わせ対応を行います。 【競合状況】 当社の透過型電子顕微鏡は世界首位。半導体製造装置も好況です。電子顕微鏡の技術を共有する表面分析装置(EPMA、Auger、XPS)は、いずれも高い評価を得ている製品です。EPMA、Augerは業界首位。XPSは大きなシェアを得られていませんが、特徴ある機能、価格帯と拡張性により近年需要が増加傾向です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
滋賀県
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(その他アナログ) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生涯エンジニア/平均残業15.4h・有給取得20.1日/稼働率100%/オムロングループで安定性◎〜 ■職務内容: サーボモータ・ドライバ、インバータのエレキ設計変更、評価試験を実行するチームで製品維持業務全般を担当いただきます。 (1)部品代替設計変更業務 ・部品代替検討 ・設計ドキュメント(変化点FMEA、設計検討書、評価要項書)の作成・修正 ・生産部品切替指示書の作成(COS・設変命令書など) (2)評価業務 評価基準に基づく試験項目検討〜実施、不具合発生時の検討〜対策 ※主な試験:製品固有の特性試験、EMC試験(EMI/EMS全般) 評価の内容により外部サイトへの出張の可能性がございます。 ■使用機器: ・オシロスコープ、マルチメータ、各種試験機器 ■研修・サポート体制: 安心して長く働くことはもちろん「生涯、エンジニア」として活躍できるよう様々なサポート体制が整備されています。例えば、資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度や、自己研鑽の為の書籍購入補助制度(年間1万円)などの金銭的な支援制度の他に、再雇用で在籍しているオムロン株式会社の元マネージャー4名が全国のエンジニアと面談を実施することで、担当案件における技術的不安の解消やスキルに関する相談に対してフォローできるよう環境が用意されています。 ■数字で見るオムロンエキスパートエンジニアリング: (1)年間休日125日/残業月平均15.4h/平均有給取得日数20.1日/産休・育休取得率100%/転居を伴う転勤の実績1.8%(転宅を伴う転勤は家庭事情を考慮) (2)稼働率100%/オムロングループでの配属58.3%(グループ外も大手電機メーカー・大手自動車メーカーの案件が中心) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カウベルエンジニアリング
長野県佐久市長土呂
中佐都駅
300万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【◇国内ホテルのドアロックシステム国内シェア70%◇セキュリティ関係のソフトウェアおよびハードウェアの設計・開発・製造を手掛ける会社】 ■職務詳細: ・当社の主要製品であるセキュリティ関連製品(ドアロックシステム等) の電子回路設計業務を担当いただきます。 現在はドアロック関連が主ですが自社製品開発も強化しており企画から携わる事が可能です。自社開発と受託生産の割合は1:9のイメージです。 【開発事例】監視カメラシステム、カード機器 (IC・PET・非接触カード) 、モータ制御機器、映像機器、通報装置 ・営業が顧客よりヒアリングした内容を基に部品の選定から 仕様検討、制御仕様、ハード仕様を策定。開発から品質保証まで一気通貫 でお任せします。 ・案件数:1〜2つ ・開発期間:半年〜1年 ★案件は1人で担当しますが進捗状況によりチームで助け合います ★上流工程から携わる機会が多く、開発製品に長く携わる事が可能です。 ■組織構成: ハードウェア技術部門 10名(部長、リーダー2名 、メンバー) ■会社・求人の魅力: ・創立51周年を迎えました。ものづくりを通して蓄積した技術力で、現在は自社開発(IoT製品)に力を入れております。 ・ホテルやオフィス等で見かけるドアロックシステム。その開発製造で培った技術力を核に事業展開する当社は、受託生産のみに限らず現在は自社開発にも注力。セキュリティ関連製品を中心に多くのお客様との取引が増加しています。 ・中途入社メンバーも多数活躍。ご経験を活かし幅広い業務に携わる事ができます。腰を据えて技術力を磨ける環境です。 ・残業20時間、完全週休二日制、年間休日116日、平均有休取得日数13日と非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 アナログ(高周波・RF・通信)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 ポンプ・流体制御装置 【関係先/顧客】 半導体製造メーカー 【担当工程】 新製品開発における電子設計および社外折衝業務 【魅力ポイント】 社員と協働しながらモノづくりの一連工程に携わることができます。 ■ツール/開発環境: FPGA、Verilog、RTL ■チーム構成: 10名程度 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。 「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜上流長期案件に9割アサイン/年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境/賞与約6か月/土曜日面接OK〜 ■業務内容: 設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備等)、解析、評価等 ■案件例: ◇自動車・二輪車:自動運転に関わる回路設計 自動車による交通事故軽減のために、世界中で注目されている安全運転支援システムに関わる業務。車載レーダーにおける制御回路設計を行う。 ◇医療・医療機器:画像診断装置用電子部品の開発 X線、超音波、NMRといった部位・用途に応じた各種画像診断装置のFPGA論理設計〜周辺回路設計を行う。また、シミュレーション、実機評価、環境評価等を行う。 ◇宇宙:宇宙機器のシステム開発 ・姿勢制御システムや電源システム、通信システム等の各種サブシステムの開発を行う。 ・限られた空間内、また宇宙独自の環境条件に適応できるシステム開発を行う。 ■魅力: ◎エンジニアとしての市場価値向上が年収に直結する評価制度(年収1000万円越えの現役エンジニアも在籍) ◎年間887回のエンジニア主催技術勉強会で圧倒的成長環境 ◎業界や職種を超えたメイテックの仲間とつながり自主勉強会も含め技術力を研鑽可能 ◎最先端の技術情報を知る担当営業とともに身に着けるべき技術や経験すべき業界を考え、キャリアを形成できる戦略的ローテーション制度 ◎配属先メーカーの現場新入社員OJT・技術指導を担うほどの技術力への圧倒的信頼 ◎技術単価平均5688円のハイレベルなPJTを担当可能 ◎上流工程PJTが約90% ◎年齢制限なしの家具付き社宅に月額2万500円で住める 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。 「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてインフォテ・HMIに関わる一連業務(レイアウト設計、出図、試作品手配等)をお任せします。 ■職務詳細: インフォテ・HMIに関わる一連業務(レイアウト設計、出図、試作品手配等)をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社カネコ
東京都杉並区荻窪
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【AIやディープラーニングを取り入れた新技術開発/鉄道業界の人手不足に貢献/平均残業20時間/少数精鋭の組織/鉄道各社と70年以上の取引】 ■業務概要: 全国の鉄道会社に対し、鉄道の保線業務における計測作業の省力化を目的として、カメラや各種センサを組み込んだ列車搭載用のモニタリング装置の設計をお任せします。 電源制御の設計から試作品の製作、試験、製品化までを担当いただきます。 ■職務詳細: ・回路設計業務を担当、試作品の作成や先輩社員のフォロー ・要件定義や仕様検討も実施、製品化まで幅広く関与 ・軌道変位モニタリング装置や材料モニタリング装置の設計 ・AIやディープラーニングを活用した計測装置の開発と改善 ■就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度 ・週1回程度のリモートワーク可能 ・少数精鋭のチームでの活発なコミュニケーション環境 ■職務の魅力: 鉄道インフラを支える技術に携わり、AIやディープラーニングなどの先端技術を活用した製品開発を行うことで、業界の技術革新に貢献できるやりがいがあります。 ■目指せるキャリア: 未経験からスタートし、研修やOJTを通じて製品知識や業務の流れを学びながら、要件定義〜製品化まで幅広いスキルを身に付け、将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍できる可能性があります。 ■組織体制: 先端技術室のメンバーは7名で、20代から40代までの幅広い年齢層が在籍。 メカ・エレキ・ソフトの担当が同じ組織内におり、日々活発なコミュニケーションを取っています。 ■当社について: 当社の技術は、電車が安心・安全に走るためのレール計測からスタートしました。 以来、今日に至るまで、鉄道施設関係全般のみならず、建設や電気関連の諸計測器、一般防災保安関係の各種警報器類の開発及び同設置工事なども行って参りました。 現在では、各種鉄道会社からの元請案件を中心に、財務基盤も非常にしっかりとしている為、企業としての安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: ◇顧客先にて、衛星搭載用の各種機器(特に変・復調機やコマンド受信機やテレメトリ送信機、トランスポンダ等)におけるデジタル回路(FPGA:論理回路)・信号処理部(DAC等の周辺回路を含む)の仕様検討〜評価業務に携わっていただきます。 ◇チーム構成…5〜10名程度 ■業務の魅力: ◇図面(回路図、部品表)、検査仕様書等の作成、試作評価・測定、製品の生産対応(データレビュー等)まで行うため、開発全体に関する一連の経験を積むことができます。 ◇自社社員と同等の立場で業務をお任せていただいており、回路設計から評価までの一連の経験を積むことができる環境です。 ◇品質の信頼性も求められる開発環境ですので、電気エンジニアとしてより一層成長出来る環境となります。 ■キャリアパス: ◇当経験を活かして、プロジェクトのマネジメントも含めた立場でご活躍いただくこと、別業界へのチャレンジをしていただくことも可能です。 ◇即戦力でも、業界未経験でも活躍の場があり、職場雰囲気も良く、安心して幅広いキャリア形成につなげていただけます。 ■生涯プロエンジニアとして: 業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
<東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援> 【業務内容】 歯科医療機器の電気回路設計、評価業務に携わっていただきます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: グローバルシェアトップクラスの歯科用製品や外科用製品、機工品について詳細設計、試験評価、部品改廃、調整業務等と様々な業務経験、スキルの習得に期待できます。地元優良企業で安定して就業が可能で、周囲から手厚いサポートを受けながら、1からキャリア形成できます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤超短波株式会社
埼玉県川口市栄町
川口駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【業務用”超音波治療器”はシェアトップクラス/一般消費者向けの製品も展開(健康機器、美容機器等)/残業月20時間程度・年休120日・完全週休二日制/65歳までの再雇用制度あり】 ■ポジション概要: 当社のエレキ設計課にて新製品を年間5〜7機種開発する業務をお任せいたします。開発期間は、製品によりますが1.5年前後となります。 <具体的な業務> ・医療機器・美容機器研究、開発 ・電子回路設計、評価、図面作成 ■配属部門の紹介: <開発部> 営業部門から寄せられるさまざまな要望に応え、新たな製品を開発・設計しています。その製品開発には、「小型・高機能・高性能」へのチャレンジの歴史もあります。約80年前に超短波治療器の小型化に成功して以降、大型治療器の機能・性能はそのままに、機器をいかにコンパクトにするかという命題に取り組み続けてきました。こうした独自のスタイルから生み出される製品が、既存のリハビリ領域にとどまらず、スポーツや訪問介護など新たな領域の開拓に重要な役割を果たしています。 ■組織構成/働き方 ・残業はほぼなく、定時で帰る人がほとんどとなります ・メンバー10人(20代:5名、50代:5名) ■当社の特徴・魅力: 【製品としての信頼度】 2016年に創業100年を迎え、業務用から家庭用まで、また医療から健康、美容まで幅広い製品の提供をしています。効果のある製品を提供しているという評価を得ており、トップアスリートから一般家庭まで愛用されています。 【社会貢献度の高さ】 当社の製品は、トップアスリートから一般家庭まで愛用されており、家庭用の通販DinosではEMS(Electrical Muscle Stimulation:電気刺激によって筋肉を増進する機械)の売り上げ10年連続1位を誇っています。 アスリートから老若男女のケガや故障によりコンディショニングを崩した方へ使用され、痛みの抑制や早期職場や生活復帰に寄与しています。 【海外展開】 アジア、ヨーロッパ、北米をはじめ世界100ヵ国を超える国々に、当社製品を等を輸出しております。ハノイにも生産工場を持ち、量産品の製造拠点となっております。各国で開催される展示会へも出展しており、新製品説明やデモを通じて有力代理店の発掘など行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: ヘッドランプの回路設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・車両ヘッドランプの制御ユニット(FLC/LCM)のH/W設計開発業務 ・使用ツール…CR8000 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務内容: 携帯無線用充電池、充電器の設計開発業務 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: ICの開発評価業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ICの半田付け業務(1mm□未満の製品実装) ・ICの各種測定器を用いた評価(ネットワークアナライザ、オシロ等) ・結果まとめとレビュー ■使用ツール:VBA、Phython ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
日邦興産株式会社
愛知県清須市春日野方
350万円~449万円
機械部品・金型, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得◎技術力の高さに定評あり〜 ■職務概要: 電気設計の業務をお任せいたします。機械設計へのキャリアチェンジや、どちらともご担当いただくことも可能ですので、エンジニアとしてキャリアアップいただける環境です。 ■職務詳細: ◇電気設計 オーダーメイドの産業用機械の制御設計・回路設計です。 お客様先での動作確認なども併せてお任せいたします。 使用ソフトはAutoCAD、Unidrafです。 入社後の研修を通し、ご本人様の適正ご希望に合わせてお任せする業務を決めていきます。 ■組織構成: 設計部:6名(機械系5名、電気系1名) ■社風: 上司や先輩との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 社内の情報発信とその共有には注意が払われており、働き方改革を始めとする社会情勢の移り変わりにも敏感に対応しているため、仕事に集中いただける環境整備に注力しております。また社内の人間に話しにくいような悩み事がある場合には、外部に相談できる窓口も用意しております。 ■当社の特徴: 当社は、様々な分野で研究を重ねCO2の削減と工場の省力化を推進しております。 省エネシステムとして「ハイブリッド油圧装置、自動塗布装置」の特許を日米で取得。このシステムにより工場で働く人々の安全と環境改善が期待できます。これからも、常に環境により良い社会を目標として地球の発展に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: 電子変換ユニットの設計開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・設計DR対応、設計ノウハウ蓄積 ・仕組み作り、市場不具合対応再発防止活動 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: CMOSセンサーの開発評価業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・CISアナログ/高速インターフェース評価業務 ■使用ツール:オシロスコープ ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
AZAPAエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜製品を企画・制作する段階から一番近い【Tier0.5】の立ち位置で開発する技術者集団/キャリアを磨ける充実の研修制度◎/自動車業界を代表する大手メーカーと取引〜 ■仕事内容: ◎メーカー共同開発の試作車両や自社開発モビリティの各種ECU開発、電気回路設計のいずれかをお任せします。 ◎顧客からの要望によりECUの設計開発や、自社開発のモビリティのシステム開発を行います。試作品としてマイコンや電子回路を作製し、評価に使用することもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発ツール: ルネサス統合開発環境(HEW、CS+)、simulinkツール、Labviewツール、arduino開発環境、canalyzer、シリアルモニタ ■言語: C言語、MATLAB/simulink、Labview、C#、Java、swift、アセンブラ言語(左記いずれか) ■事業概要: 現在開発しているパワースクータは、免許返納したご年配の方やテーマパークでの利用を想定し、行政との連携、実証実験を開始しています。カーボンニュートラル宣言により軽自動車でもEV開発が望まれていますが、当社でも独自プロセスでの開発をおこなっています。一部のシステムのみではなく、モビリティ全般に関わるため、広い視野で知見を蓄えることができます。 ■当社の特徴: 社員の希望に寄り添って案件をアサインします: 勤務場所・理想のエンジニア像・身に着けたいスキル・担当したい製品など、社員の希望を聞いてアサインを行います。社内ローテーションも活発に行っており、配属後も希望をヒアリングしながら、スキルを伸ばすために配置転換を積極的に行っています。社員の希望に沿わない転勤はございません。1か月に1度程度、社長と社員が直接話をする機会があり、上位層とも距離が近いのが特徴です。 ■充実の研修制度: ・給与制度…スキルや知識、成果に基づきI/M/G層と上がっていく3つの階層を用意しています。正当な評価で、成果や成長を後押しします。給与に上限はありません。 ・HRSP…業務遂行に必要なエンジン制御、モデルベースなどの専門プログラムを用意しています。社員は自身の業務内容とキャリアフェイズに沿ったプログラムの選択が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユビテック
東京都港区南麻布
広尾駅
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜車載機のハードウェア設計開発/オリックスグループに属するスタンダード上場企業/フレックス(事前申請制)/残業30h程度〜 IoTソリューションの開発・提供を行う当社にて車載機のハードウェア開発をお任せします。 当社では、スマートウォッチでAIを活用した従業員の安全管理を行う『Work Mate』全運転サービス『D-Drive』、カーシェアリングサービスを提供しています。 ■業務内容: 個人のスキル・経験に応じて下記の業務をお任せします。 自社製品の車載機の新規設計開発をご担当いただきます。 《自社製品》「テレマティクス」や「カーシェアリング」車載機のファームウェアなどを保有しております。 ■業務詳細: ・車載機器の電気回路設計、評価、量産対応業務 ・車両インターフェース設計、ハーネス設計等 ・要件定義から設計、評価、量産対応、市場運用対応と幅広い業務を担当いただきます。 ■ご入社後: ハードウェア開発のメンバーは車載器チーム長1名、社員1名です。 1年程で自立をして幅広いスキルを取得していただける方を期待しています。 車載機開発チームに配属後、OJTによるフォローの下、現行製品の開発、生産、運用業務に従事いただきます。 ■キャリアパスの事例: 製品担当業務からサービス運用、顧客対応まで幅広い業務を経験いただき 習熟度に応じ製品開発リーダーへの登用。 ■会社の雰囲気: 中途入社者が多く、それぞれの部署で専門性の高い社員 が多く在籍しています。職種や部署を超えて一丸となってプロダクトづく りに取り組みます。個人の意見を尊重しつつ、議論も活発に行われます。 誰かがピンチの時にはお互いに本気で助け合うような社風です。プロダクト志向・顧客志向の方にピッタリの職場となります! ■当社について: オリックスグループに属するスタンダード上場企業です。当社は1977年から培ってきた技術力を武器に、IoTシステムの構築に関する全てのソリューション提供しております。 【社風】 チャレンジ精神が強く、独立したい方も応援する社風。新しい技術や新しい製品開発に積極的な人が多く、お客様へ提供する製品や技術には妥協しない方が集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【メーカーへの転職支援制度有/主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・応用物理学科 前職:自衛隊 前職年収:270万円 ↓ 業務内容:半導体装置の電気設計 年収:約405万円(月給:約27万) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえた電気電子設計開発業務を担当して頂きます。職務内容例は以下となります。 ・車載向け電気電子設計開発(自動車、車載用電装品 等) ・IoT機器、情報通信機器向け回路設計開発 ・ロボットや精密機器、自動機械の電気設計開発 ・医用・医療機器、家電製品などの電気電子設計開発 ・LSIの回路設計 など ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、電気電子設計開発業務を担当していただきます。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 車載用ワイヤーハーネスの開発をご担当いただきます。「車の神経」とも呼ばれる重要部品の設計に携わり、軽自動車やコンパクトカーを中心とした「良品廉価」な車両の実現を担います。車両全体を俯瞰する視点を持ちながら、電動化や自動運転などの先進技術に対応するスキルを構築できるポジションです。 ■業務詳細: ・仕様検討、構想設計、詳細設計 ・低圧、高圧ワイヤーハーネスの回路設計、搭載設計 ・電源BOX設計 ・車両への適合評価、性能評価 ・プロジェクト推進、社内外との仕様調整や折衝業務(ASEAN地域の海外工場を含む) ■入社後のキャリアパス: OJTを通じてワイヤーハーネス開発の基本知識を習得し、搭載設計や回路設計などの実務を担当。車両開発全体プロセスへの理解を深め、将来的には、設計リーダーとしてプロジェクト全体を牽引しながら、電動化・自動運転の進展に伴う高圧ハーネスの設計や、複数車種展開を可能にするプラットフォーム設計など、最先端技術の開発に携わる機会があります。 ■仕事のやりがい・魅力: ワイヤーハーネス開発は、車両全体を支えるインフラとして、車両構造の根幹を担う基盤技術です。1台の車両がどのように機能し、組み上げられているかを俯瞰的に理解することが求められます。特に、電動化や自動運転の進展に伴い、ワイヤーハーネスの役割が一層重要性を増しているため、軽自動車やコンパクトカー特有の寸法制約やコスト最適化を通じて、高度なスキルを培うことが可能です。また、日本国内のみならず、ASEAN地域を含む海外拠点と連携することで、プロジェクト推進力の向上、グローバルに活躍するエンジニアとしての視野を広げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ウェーブ株式会社
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
400万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(パワーエレクトロニクス) アナログ(高周波・RF・通信)
〜新規事業立ち上げによる増員/年間休日125日/風通し〇〜 ■業務内容: (1)高周波回路設計 高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、高周波アナログ回路の仕様検討から設計、 試作、評価などをご担当いただきます。 (2)パワーエレクトロニクス回路設計 高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、各種電子回路やインバータ回路や整流回路 などの仕様検討から設計、試作、評価などをご担当いただきます。 ■配属部署: 高周波パワーエレクトロニクス事業:5名(山梨本社:3名、山口研究所2名) ■特徴・魅力: ・環境問題や食料問題など社会的課題を解決する製品を開発し、より良い社会の実現に貢献できる仕事です。 ・最新の測定器等を使用して業務を行えます。 ・現役の国立大学准教授や名誉教授が在籍しているので、技術のアップができるサポート体制を構築して おります。 ・高周波回路とパワーエレクトロニクス回路両方の技術を習得でき、高周波パワーエレクトロニクスエンジニア として成長できます。 ・知財活動に基づいた製品開発を行いますので、ユニークな製品開発が実践できます。 ・社員同士は役職者も含めて「さん」づけで呼び合う等、フラットなコミュニケーションをとることができる、 風通しがよい環境です。 ■キャリアパス: 各回路設計をご担当いただき、最終的にはお一人で両方の領域を開発できるスキルを身につけることが可能 です。
〜各都道府県の希望勤務地に転勤なしで配属/応募意思不問/上流工程のみでプロジェクトでスキル開発〜 ■セミナー詳細 時間:30分〜1h程度 実施方法:オンライン(Zoom or Microsoft teams) 内容:当社のdoda担当者様より当社の事業、特徴、制度、提示条件の目安を説明いたします。 ■セミナー終了後の流れ セミナー終了後にアンケートを送付致します。 アンケートより選考意思の有無をご提示ください。 選考希望の方は別途面接のご案内をdoda様経由にて送付致します。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ