552 件
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
300万円~499万円
-
自動車部品 その他メーカー, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜明治11年創業の歴史ある上場メーカー/消防用ホースや自動車用シートベルトなどインフラ・安全製品に強み/大阪本社〜 当社のCAE解析技術者としての業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 非線形構造解析ソフト(LS-DYNA)による自動車用エアバッグ、自動車用シートベルト、自動車用内装品の構成部品についての強度解析および機構解析とエアバッグ展開解析をお任せします。 ■入社後の現場研修・フォロー体制: 使用ソフトウェアの社内・社外トレーニング ■仕事の魅力: ・自動車安全技術の最先端に触れることができます。 ・バーチャルな世界を扱う中で、客観的、論理的な提案スキルを身に付けることができます。 ■自部門の強み・魅力: 若手〜ベテラン、中途採用者と、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 また、少数精鋭で小回りのきく業務を行い、コミュニケーションを重視しているため、自分の仕事がどこに繋がっているか感じながら取り組むことができます。 ■当社について: ・1878年に創業した当社は、創業140周年を超える歴史のある会社です。 「日本で使うものには日本人の作った良品を」という思いから、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム 等、様々な繊維製品を世に提供しています。 当社製品の特長は、人々の「安全・安心・快適」な生活を守るものである事。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 ・コミュニケーション・チャレンジ精神を重視する社風は、チームで同じ目 標に向かって協力しつつ成果を追求しています。 部署や役職に関わらず困りごとの相談もしやすく、個人の意見を言いやすい雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
学歴不問
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば…これまでのキャリアを活かして、給与アップを叶えたい方、やりたい業務を叶えたい方。 ■:業務内容 ・開発製品:自動車製品、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、宇宙衛星、航空、電力設備など他多数 ・自動車衝突実験時の解析業務:数値設定、設計部との折衝、解析、設計へのFB 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■案件例: ・航空機のエンジンに搭載される熱交換器の構造解析業務:解析結果の報告書作成、エンドユーザーとの解析結果共有と改善策の検討 ・船舶用エンジンのCAE解析業務:燃費検証、動作検証、製造時の接続関係の検証など ・リチウム電池イオンの試験ビックデータの収集、収集したデータの解析分析 ・当社の特徴: 大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ「ゼネラリスト」として経験を積むことができます! ・当社の魅力: 『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
オートバイの販売台数、売上高世界トップの輸送機器メーカーにて、CAE解析(構造解析)の業務をお任せします。ソフトウェアの解析手法の検討から、実車を使用した検証も行います。 ~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 ・二輪車の各部品におけるCAEを活用した【強度】【剛性】【振動】の解析 ∟特に線形/非線形のCAE解析を担当 ・車両の組みバラシ、実車検証、データまとめなども担当する ■キャリアパス これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■具体的には… ・構造解析技術の確立に関する業務 ・商品設計や生産技術と連携した開発業務 ・構造解析用の3Dデータ編集 ・構造解析による設計部門への解析支援 ・設計部門への形状・製造要件の提案 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
フタバ産業株式会社
愛知県
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 評価・実験(機械)
【東証プライム上場メーカー/自動車マフラー国内トップクラスシェア/フルフレックス制/福利厚生充実】 ■募集背景: 自動車の電動化の流れの中でも必要な排気管の設計開発(先行開発含む)・評価を共にしていくメンバーを募集します。 ■業務内容: 排気管の形状やマフラ内部の設計開発業務(要求性能達成)及び、先行開発検討業務をお任せします。 ■業務詳細: ・CATIAによる形状検討やCAE解析 ・排気音にかかわる解析業務(音響解析・流れ解析) ・部品設計(製造要件の織り込み、客先要求性能(排気音、背圧、強度、振動、周辺隙、熱害など)の目処立て、原価低減) ・客先/社内での調整業務 ・エンジンベンチでの試作品の性能評価確認 ■使用ツール: PC業務(Microsoft office)、CATIA-V5、NX、GT-POWER、Star-CCM ■出張について: ・地域:三河地域(田原、高橋工場、本社)、九州 ・客先:トヨタ自動車、スズキ自動車、三菱自動車、日産自動車、ダイハツ工業)、海外事業体(インド、インドネシア) ■部署の役割: ・フタバ産業の主力製品である自動車用の排気管を開発する設計・評価 ・製品の立ち上がりまでの調整業務。未来を見据えた先行開発 ■組織構成: 20〜40代までの若手からベテランまでの60名(5つの課で形成) ・排気管設計をする部署 ・マフラ内部開発/新規開発をする部署 ・先行開発をする部署 ■働きやすい職場環境: 全社の平均有休取得日数17日/年、有休は半日から取得可能、フレックスタイム制(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(勤続の節目に5日間の連続休暇)・育児休暇・介護休暇(育児休暇は男性の取得実績有・女性取得率100%)、3日連続休暇取得制度ありなど、お休みも非常に取りやすく、業務はもちろんんプライベートを充実させられる環境があります。 ■当社の製品: 自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 顧客先の医療・介護用ベッドのリーディングカンパニーにて、介護・医療用電動ベッドの設計・開発に携わっていただきます。 ■業務の魅力: ◇医療規格・安全設計の知見が得られ、仕様〜量産、上市までの一連の流れを経験できます。 ◇新製品開発に携われる可能性もございます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
900万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県太田市内の大手輸送機器メーカー様にて、自動車の車体や部品に関わる熱流体解析および解析手法検討の作成業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・CAE検討用3Dモデル作成補助、モデルデータチェック ・CADを用いたモデル作成 ・車体構造に関わるCAE/CFD解析 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
400万円~699万円
~工学系の素養またはCAEの利用経験ある方歓迎!/複数名就業している為、派遣後も安心/エンジニア定着率90%以上・長期就業環境あり/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容: 大手自動車メーカーでのCAE解析業務となります。 ・運動性能評価のための強度、熱解析 ・低周波振動、乗り心地に関するCAE振動解析 ・業務に関する資料作成やミーティングへの参加 ・設計部との折衝業務 ■就業環境 当社から60名程度就業しており、プロジェクト期間5年程度となっております。 ■魅力点 将来的に業務に慣れれば主担当をもって活躍できる案件です ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せする仕事は、自動車部品のCAE解析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性、疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手自動車メーカーでの業務です。固体解析、流体解析のどちらか一方の経験があれば大丈夫です。未経験のツールについてはOJTで指導しますのでご安心ください。業務ごとの解析手法、ツールの選定は先輩社員がサポートします。BEV用部品の業務にも力を入れているため、成長が期待できる業界です。 ■具体的には: ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性、疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ・BEV用電池製造工程の解析 ■魅力/特徴: (1)自社研修でいつでも学べる 育成に本気で取り組む会社です。案件ごとの具体的な指導で成長をサポートします。他にも毎週ベテランエンジニアによる研修で知識を深め、1年間継続したカリキュラムを組み専門性を磨くことができます。 (2)働きやすさ重視のワークスタイル 残業は月平均18時間。大手企業のプロジェクト中心なので、時間の管理も厳格です。有給休暇の取得率は74.9%で、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも 「じぶんらしく」がモットーです。 ■研修施設について: ・秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。 ・当施設には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社特徴: 取引先はIHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
300万円~549万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 自動車、医療、家電、産業機械メーカー中心に開発プロジェクトのエンジニア業務をお任せします。 下流中心の業務でスキルと経験を活かしていただき、上流工程や製造のスペシャリストを目指していただきます。 <業務例> 設計/開発/生産技術/実験/評価/CADオペレータ等 ※実験/評価から初め、研修を受けつつ設計者をや上流工程を目指すことが可能です。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県稲沢市北島
500万円~799万円
半導体 自動車部品, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
〜東証プライム上場/トヨタグループ/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■配属先の業務: ・試作品の評価(DV評価)および 開発品の評価 ・実験/CAEの要素技術開発 ・先端デジタル技術による開発プロセス革新(技術系DX) ■仕事内容: 決められた手順・方法に則ってCAEを実行して結果を解析し、開発・設計メンバーにフィードバックできるエンジニアとして、以下業務をお任せします。 ・CAE解析ソフトを使用してエアバッグなどのセーフティシステム製品や自動車が衝突した時の乗員の挙動をコンピューター上で再現 ・CAE結果を分析して、高性能/高品質な製品設計につなげるための改善点や課題を明確にして開発/設計にフィードバック ・実際の現象をより正確に再現するために、CAEと実験を比較検証して改善点を見出したりCAEモデルの作成方法を工夫 ■当ポジションの魅力: ・人の命を救うための製品開発に関わり社会に貢献していると実感できる(交通事故の死傷者ゼロをめざして取り組んでいるセーフティシステム製品の開発にCAE解析エンジニアとして関わる) ・実物を使った実験では分からないことを解明できるため、開発/設計メンバーからも頼られやりがいを感じることが多い ・自動車の衝突安全の業界でCAE解析の重要性が高まっているため、CAE解析エンジニアが重要な役割を担いキャリアップにつながる ・CAEの技術開発や乗員の安全性の研究のために、自動車メーカーや研究機関/大学などと共同で研究開発に取り組む機会がある ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
300万円~699万円
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 大手自動車メーカーに常駐し、車載開閉部品の強度領域における解析業務を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・開閉部品の解析 ・3Dモデリング ・解析結果まとめ作業 ・資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社トップエンジニアリング
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
大手メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を営む当社の顧客先にて、解析(構造、強度等)・評価等の業務をご担当いただきます。 ■現在積極募集中の案件例: ・某大手電機メーカーのプラント設備における、ケーブルトレイの解析業務 ・自動車メーカーのH社N社T社関連の解析ポジション等 ・光学装置メーカーの解析業務 ※上記以外にも多数プロジェクトがありますので、お気軽にお問い合わせください。 ■取引先例:トヨタグループ、日産グループ、ホンダグループ、三菱電機/重工グループ、日立グループ、ソニーグループ 等 ■当社の特徴: ・平均年齢40.4歳の技術力の高いエンジニアが多数在籍しております。平均勤続年数も10年と技術者派遣会社の中ではトップレベルです。 ・日本を代表する大手製造企業を中心に、200社4000件のプロジェクトをいただいており、事業拡大中の成長中企業です。グループ全体での受け皿がしっかりしているため、不況に強いことも特徴です。 ・業界に先駆けてのJDLA(日本ディープラーニング協会)へ参画し、AI人材育成アライアンスなど早期から最先端の技術が必要とされる分野に投資しています。 ・土日祝は基本休日のため、プライベートの予定も立てやすいと評判です。更に年間休日は124日と業界屈指の多さ、月平均残業時間20時間とワークライフバランスを大切にできます。「休暇がしっかり取れるところで長く働きたい」という安定志向の方にも最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 下記業務をお任せいたします。 ・車両の衝突解析 ・メッシュ作成、衝突シミュレーション ・資料作成、結果の報告 ◆使用ツール: ・HyperMesh、ANSA ◆ミッション: これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力として ご活躍いただけたらと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 自動車部品メーカーでの自動車部品の解析業務となります。 業種問わず、解析業務のご経験をお持ちの方を募集しております。 ■業務内容: CAEを用いた自動車の排気音やエミッションに関する性能解析業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自動車排気等のCAE解析業務(浄化性能熱流体解析・音響解析など) ■使用ツール: Abaqus ■職場環境や魅力: ◇賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
デジタルソリューション株式会社
広島県広島市東区矢賀
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
◇ポテンシャル採用◇社会課題、企業課題をデジタル技術で解決する/土日祝日休み/残業4h程/働きやすい社内体制◇ ■採用背景: 同社の得意分野である解析ソリューション関連事業を今後強化していく計画の為、事業成長を見据えた増員募集となります! ■業務概要: 自動車メーカー・サプライヤーをはじめ、建機、農機、工作機械、航空機、家電など、様々な業界向けの解析業務を担当頂きます。 現時点でご経験の方はもちろん、今後本格的にやっていきたい/キャリアチェンジしたい、との方もお待ちしています。 ■業務詳細: 同社では様々な解析業務を手掛けています。 【解析業務一例】 線形静解析(強度解析、熱応力解析) / 非線形解析(接触、大変形、材料非線形、幾何学的非線形、境界非線形) / 固有値解析 / 動解析(固有値解析、過渡応答解析、周波数応答解析、スペクトル応答解析、ランダム応答解析) / 耐震解析 / 熱解析(熱伝導、熱応力解析、非定常熱伝導解析、定常熱伝導解析) / 衝撃解析 / 流体解析、熱流体解析 / 複合材解析 / LED熱解析 などの様々な業務を行っており、様々な解析を手掛けられる点では経験の幅が広がる魅力があります。 また、インドの子会社とのやりとりもあり、将来的には英語でのコミュニケーションを通じて成長出来る環境もあります。
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: 産業用機械(建機等)のエンジンのCAE解析業務をご担当いただきます。 打ち合わせ〜フィードバックまで一連の業務をお任せします。 ■具体的には: ・設計との打ち合わせ:設計チームと連携し、解析の要件や目標を明確にします。 ・メッシュ切り:CAE解析のためのメッシュ作成を行います。 ・解析:応力解析を中心に、エンジンの性能や耐久性を評価します。 ・フィードバック:解析結果を設計チームにフィードバックし、設計改善に貢献します。 ※現状は応力のみの解析をお任せしますが、経験によっては流体解析もご依頼します。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日之出水道機器株式会社
福岡県福岡市博多区堅粕
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇マンホール鉄蓋シェアトップの鋳物技術/量産前でのシミュレーションや量産段階での不具合解析/土日祝休みの年間休日130日/JR鳥栖駅から車で20分/関連15社から構成されるヒノデホールディングスの中心企業◇◆ ■業務内容:当社量産プロセス開発グループで製品の数値解析業務を担当いただきます。 現在当社では、マンホール鉄蓋の鋳物技術を新分野で応用展開する技術開発を進めており、工作機械や半導体製造装置などに使用される製品を対象に、 顧客企業から入手した3Dモデルデータ,もしくは入手した図面から3Dモデルデータを作成して、PCを使用したいろいろな数値解析を行い、形状検討や評価を行う業務となります。 主には下記のような業務内容です。 ・構造系のFEM解析(応力や変位の検討) ・熱変形や振動解析 ・構造最適化解析(トポロジー解析や形状最適化解析) これらのオペレーティングを中心に業務を遂行していただきますが、これまでのご経験を活かして当面の業務内容を決定していきます。 ※製品の企画・開発を行う技術開発グループと協業し、実際の生産に落とし込む前のシミュレーションや、量産段階での不具合に対してより専門的に解析を行うポジションです。 ■ヒノデグローバルイノベーションセンターについて:グループ全体の研究開発機関として、マンホールの鉄蓋以外の材料に関する研究を中心に行い、新規製品の開発に寄与しています。 信頼性の向上のために高度な欠陥検出技術や測定技術と、これを支える検査機器および測定機器を整備しており、ほとんどすべての試験等を外注することなく自社で対応できる充実環境が整っています。 ■組織構成:総合職と事務職の合計で40名程度が在籍しており、平均年齢30代程度の比較的若い方の多い部署です。勉強会などが定期的に開催されるなど若手が活躍できる環境があるため、若手社員の学会での受賞実績もあります。また、勤務しながら博士号を取得した社員も10名程度在籍しております。 ■当社特徴:鉄蓋に関する特許を多数取得するなど業界のトップクラスのメーカーとして、常に一歩先を見据え、新たな取り組みを行っています。今後はマンホールに限らず、強みである鋳物の技術力を生かし、様々な製品開発を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業界ニッチトップ/海外の技術があり大手企業と張り合う品質・技術/働き方◎借上げ社宅、寮の利用、月額賃料10%の負担で入居が可能】 当社は原子燃料サイクルで必要となる輸送貯蔵容器(キャスク)の設計・品質管理・輸送事業等を行っております。カーボンニュートラルが掲げられる社会において、原子力は有力な解決策のひとつであり、その一翼を担う当社事業の社会的意義は非常に高いです。この度、構造・熱解析担当および長期的にマネジメントをしていただける方を募集しています。一緒に社会に不可欠なエネルギー産業に貢献しませんか? ■担当業務 ・構造、熱解析の計算仕様書の作成 ・計算機操作者に計算仕様書を説明、指導、レビュー、計算結果を評価 ・計算報告書、安全解析書の作成 ・安全解析及びその他関連文書全般の検証、検図 ・設計許認可業務の資料作成、原子力規制庁、国土交通省等規制当局への許認可対応 ・工数見積、工程管理、図書管理、報告書の審査 ・電力会社(顧客)、ORANO NPS(親会社)等との打合 ・安全解析対応(文献調査、資料作成)/解析外注先との対応、打合せへの出席(※) ※業務については解析担当者が主体となって実施たしますが、必要に応じておまかせする場合もございます。 ■働き方 年間休日125日、完全週休二日制(土日祝)とワークライフバランスを意識した働き方が可能です。借上げ社宅、寮の利用が可能で、入居年限・会社負担上限はありますが、月額賃料10%の負担で入居が可能です。※今後制度が変更になる可能性はあります。 ■当社の魅力 (1)安定性◎日仏の大手会社が株主! 株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。 原子炉の再稼働や使用期間の延長が電力会社で手続きが進んでおり、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤が安定しているため、社会に不可欠なエネルギー産業の下支えに関わることが出来ます。 原子力発電の利用が確定し、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤は安定しており、今後増収増益が見込まれます。 (2)大手企業と張り合う品質! 当社では年間5000回の核燃料物質の輸送を完遂し、これまで1500基の貯蔵キャスクを納入(装荷)した実績を有し、業界的には上流のポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
エムエスシーソフトウェア株式会社
東京都千代田区神田錦町
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜スウェーデンに本社をおくHexagonグループ/機構解析ソフトウェア(Adams)のエンジニア/出社と在宅のハイブリッド勤務/残業月20時間程度〜 ■主な業務内容: ・お客様の課題をAdamsにて解決 ・お客様へのトレーニング、サポートの実施 ・お客様や社内へ技術情報を提供 ■ポジションについて: ・主なお客様の業界は自動車、建設機械です。今後拡大していく予定です。 ・出社と在宅のハイブリッド勤務になります。 ・担当業務により1〜2ヶ月に1回程度の出張有り(全国) ・残業は月20時間程度です。 ■機構解析ソフトウェアAdamsについて: 世界でもっとも知られた機構解析ソフトウェアの一つです。1970年代に開発が開始、1980年代初頭に販売され、長きにわたり機構解析分野をリードしてきました。汎用利用のためのAdams View、自動車のモデリングに特化したAdams Car、一般機械のモデリングを支援するAdams Machinery、昨今の試作ゼロを目標とした仮想評価環境のためのAdams Realtimeなど、簡単な機械システムのモデリングから詳細モデリング、高速計算に対応しております。また、剛体部品だけではなく、弾性/弾塑性特性を考慮した部品を取り扱うことができます。さらに、構造解析ソフトウェアトウェアのMSC Nastran、熱流体ソフソフトウェアscFLOW、STREAMとのCo-Simulation(連成解析)の実現により、より実現象に近く、複雑な条件下の解析が可能です。 エンジニアはAdamsのシミュレーションを通じて、動作部品の干渉、製品強度と振動、作動制御といった異なる技術分野の複雑な相互作用を評価・管理し、性能、安全性、快適性のために製品設計を最適化することができます。 ■Hexagonグループについて: 当社はスウェーデンに本社をおくHexagon グループ会社の一員で、三次元測定機と多彩なソフトウェアでものづくりのスマート化を目指す事業を行っています。グループ会社は現在合計6社あり、各分野のプロが同じ方向を向いて業務に取り組んでいます。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 解析・調査
■業務内容: 主に三菱電機・三菱ジェネレーター向けの(1)原子力制御盤の耐震解析、(2)タービン発電機等の強度、振動、熱解析の業務を担当します。入社後は主に(1)の業務を担当いただくことを想定しています。 (1)原子力制御盤耐震解析 ・三菱電機は原子力発電所向け制御盤の設計を行っており、当社はその制御盤の耐震解析を行っています。 ・具体的な業務は、三菱電機担当者と確認を行い、図面や各機器の質量情報等を入手し、耐震解析の仕様を確定させます。 ・確定させた仕様をもとに、社内連携を駆使して他事業所のリソースも利用して解析(モデル編集〜解析実行、ポスト処理)を実施するケースがメインで、一部自身で解析を実施するケースがあります。 ・基本的には1案件(1つの制御盤)を1人で担当いただき、仕様確認、解析(結果のとりまとめ含む)、計算チェック、計算書作成までの主担当となっていただきます。 ・解析の詳細内容に関して、依頼元からの問合せがあれば、詳細を説明する場合もあります。 ・原子力というミスの許されない業務分野になりますので、高い品質意識が必要になりますが、その分、国の電力の重要な一端を担っているというやりがいを実感できます。 ・使用ソフト:FEMAP、Nastran(左記ソフトの使用経験がなくてもOJTにて指導しますので問題ありません。) (2)タービン発電機及びその他の機器の強度、振動、熱解析 ・三菱ジェネレータ(三菱電機と三菱重工の発電機分野の統合会社、略称:MG)はタービン発電機を製作しており、当社は主に発電機部品の強度、振動、熱等の解析を行っています。 ・具体的な業務は、MGから図面、電気設計資料を入手し、3Dモデル作成〜解析実行、報告資料作成、結果説明までを行います。 ・CAEソフト以外にも、内製プログラム、Excel計算シート等を使った検討もあります。 ・使用ソフト:ANSYS、Inventor・Creo ■働き方: ・出張は原則発生せず、基本的には神戸事業所の勤務になります ・業務状況次第でリモートワークも可能です ・フレックス制度有 変更の範囲:会社の定める業務
産機エンジニアリング株式会社
福岡県北九州市戸畑区小芝
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
【未経験から手に職を付けて働きたい方へ/高い技術力で大手との取引多数/無借金経営で業績安定◎】 ■業務概要: CAEと呼ばれるシミュレーションソフトを用いて、想定通りの動きをするかや強度があるのかを分析していただきます。 ご入社後は、先輩社員によるOJTでフォローしていきます。 ■具体的には: 製鉄設備の強度や挙動、工程が正常通りに進むのかどうかのシミュレーションや、不具合を起こした機械の原因究明などが主な業務です。 巨大な設備となり、試作品を作るのが難しい中で正確なシミュレーションをすることで、スムーズな設計を補助します。 ※基本はオフィス勤務となります。現場等への出張もありますが、頻繁にはありません。(1〜2日/回) ■こんな方へおすすめ: ・技術力をつけて手に職を付けたい方 ・デスクワークでデータに向き合い、コツコツと仕事をしたい方 ■配属組織: 室長以下15名(北九州5名、千葉10名)が在籍しております。 同じ事業所内の他部署との交流もあり、アットホームな職場です! ■当社の魅力: ◇ほとんどの社員が国家資格を有する設計技術者のため、高い技術に触れながら仕事ができます。 ◇有給取得率が高い社風であり、プライベートに合わせて連休も取り易い環境です。無借金経営で業績も安定しています。 ■産機エンジニアリングが選ばれる理由: 他社が手掛けない分野に果敢に挑戦し、ノウハウを確立してきた歴史があります。 3D CADの積極的活用、レーザースキャナーを用いた計測、3Dモデル作成、設備診断、図面化、シミュレーションによるエンジニアリングサービスを全国の化学・石油プラント、製鉄所に提供しています。 近年はVRシステムを独自に企画し、現場そのままの臨場感で再現するなど、更なるサービス向上を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: トヨタ自動車株式会社様にて次世代スポーツカー(GAZOO Racingブランド)開発における解析業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定 ◇自動車の強度剛性解析業務 ・悪路ボデー疲労、エンジンマウント取付部疲労、ボデー重量物取付部疲労など ◇解析実行/レポートまとめ/対策検討 ◇設計部署など関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成、解析結果に対する対策提案など ■ポジションの魅力: 技術的挑戦によるスキル向上、革新技術への貢献、顧客満足に直結する成果、チームワークでの達成感、高性能車両を市場に送り出す達成感に加え、最新技術やデータ分析を駆使して性能を最大限に引き出すプロセスに深く関わることが出来ます。 ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: トヨタ自動車株式会社様にて次世代スポーツカー(GAZOO Racingブランド)開発における解析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定 ・自動車の強度剛性解析業務 悪路ボデー疲労、エンジンマウント取付部疲労、ボデー重量物取付部疲労など ・解析実行/レポートまとめ/対策検討 ・設計部署など関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成、解析結果に対する対策提案など ■ポジションの魅力: 技術的挑戦によるスキル向上、革新技術への貢献、顧客満足に直結する成果、チームワークでの達成感、高性能車両を市場に送り出す達成感に加え、最新技術やデータ分析を駆使して性能を最大限に引き出すプロセスに深く関わることが出来ます。 ■当社の特徴: エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シーディーエイチ株式会社
500万円~899万円
総合電機メーカー, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
〜衝突解析の専門性を高めるフェーズ!トヨタ・ホンダ・日産自動車など全完成車メーカーに納品/Animatorの日本総代理店/振動騒音の解析に特化し、他社との差別化を実現〜 ■職務詳細: ・衝突シミュレーションの実施と解析 ・NASTRAN等のCAEツールを用いた設計解析業務 ・自動車メーカーとのプロジェクト管理および調整 ・衝突性能や振動騒音の解析結果の報告書作成 ・新しいシミュレーション技術の研究開発 ※プロジェクト期間:3か月〜1年程度。 ■組織体制: 3名(20代、30代、50代) 全員が中途入社のため、実力次第で活躍いただける環境になります。 ■働き方: ・リモート可:週2〜4日出社をしております。 ・離職率3%未満 ■採用背景: 自動車業界におけるCAE解析のリーディングカンパニーとして、振動騒音解析に特化してきておりましたが、案件数の増加や親会社ドイツの助言を踏まえ、衝突解析の専門性も高めていくための増員となります。衝突解析グループのリーダー候補の採用を検討しております。 ■同社の魅力と特徴: ・『トヨタ・ホンダ・日産など全完成車メーカーとの取引実績』 取引がある背景としては、製品力と技術力の2点が挙げられます。製品力としては、同社は自動車業界でよく使用される「Animator」の日本総代理店であることが強みとなっております。Animatorの強みである圧倒的な処理速度の速さから多くの自動車メーカーに導入されており、同社の売上の半分を占めております。また技術力に関しては、振動騒音の解析などに特化するなど、他社と差別化を図ることで、高い技術力を保っています。 ・退職金有/リモート制度有(週3日は出社いただくことを想定しています。) ・離職率の低さ(10年で1名いらっしゃるかどうか、という数字):月1回全体会議(常駐メンバーも含め)、会社主催のイベントやパーティの開催など社員間の連携も強く、社長も社員と積極的にコミュニケーションをとる風土がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ