613 件
辻村工業株式会社
愛知県西尾市桜町
-
500万円~799万円
住宅設備・建材, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ライフラインに関わる幅広い事業展開/暮らしに必要な存在/無借金経営で安定した経営体制/無理のない案件受注により働きやすい環境〜 ■今後のビジョン 愛知県で水回りと言えば「辻村工業」と言われる存在になりたい。私たちは同じ業界では数少ない修理部門を構えております。そうすることでアフターメンテナンスが可能となりお客様と長い付き合いが実現します。ビジョンを叶えるためには優秀な人材が不可欠です。共に成長し合える仲間を募集します。 ■業務概要: 給排水衛生設備の点検や修理対応、アフターサービス、メンテンナンスをお任せします。 ■業務詳細: 主に西三河地域の公共施設や店舗、一般住宅等における給排水衛生設備のメンテナンス業務が中心です。 改修工事など一部の工事現場では、現場管理業務も行います。(現場管理とメンテナンスの業務割合5割ずつ) 管理業務は、材料の手配、下請けの手配、指示図面の打ち合わせなどです。 案件自体は民間案件が7割程度、公共案件が3割程度です。 担当エリアは、西尾市を中心とした西三河で社用車で巡回していただきます。 ■働き方について: 残業は少なく、20時間程度です。緊急案件以外の優先順位を判断しながら行うなど、残業を減らせるよう取り組んでいます。 土日の対応が発生した際には、代休や振休を取得してもらうようにしています。 また、年に2,3回程度のみ夜勤での対応もありますが、緊急対応を除き、当日の出勤時間を夕方からにしたり、翌日を休み又は昼から出るなどの体調面を考慮した対応を心がけており、働きやすい環境です。 ■組織構成: サービス部には計9名が在籍しております。 20代:2名/30代:1名/40代:4名/50代:1名/60代:1名 ■教育体制: 入社後は先輩社員と同行を重ねながら仕事の流れを覚えていきます。スキルに合わせ独り立ちをし案件を任せていくことになります。様々な年代がいる当社でそれぞれの良さを吸収しながら成長して頂くことを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 その他サービスエンジニア
【東証プライム上場/工業高校卒業者歓迎/年収アップ・トップクラスの福利厚生で働き方を変えませんか?】 精密機器、医療機器、産業用装置などの据付、保守、メンテナンス(ハード・ソフト)を行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■詳細: ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務/画像管理システム保守・障害対応等 ・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務 ・サーバー、ネットワークにおける運用保守やシステム導入保守の業務 ・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務 上記のメンテナンスが未経験の方もご活躍されています。2ヶ月間の研修があるため、安心して働くことができます!IT系にチャレンジしたい方も研修を利用し、チャレンジ可能です。 ■株式上場企業および優良中堅企業まで1,300社(グループ計) ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーモ
大阪府東大阪市長田
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
学歴不問
■業務概要: 昭和37年設立、株式会社ハーモは成形部品取出ロボットとともに、プラスチック成型現場に不可欠な各種周辺機器の開発・製造・販売を行っています。 本ポジションでは大阪営業所に配属となり、各種設備の取付、修理、メンテナンス業務を担当します。 同社の設備は自動車関連メーカーなどで用いられており、安全性向上/生産効率化/省人化に貢献しています。 成型品取り出しロボットとは…プラスチック製品を生産する工場で用いられており、射出成型機から生産された製品を人の手を介すことなく取り出すことを可能としています。 ■担当業務: 扱う製品:射出成形品自動取出ロボット、ストック装置、粒断機、自動包装機、除湿乾燥機、ホッパー、ローダー、自動金型温度調節機、コンベヤ、チャック用アタッチメント、他 業務: ・ロボット、合理化機器の取付業務 ・修理、メンテナンス業務 ・仕様変更やカスタマイズ要望の確認や日程調整など顧客折衝業務 等 ■業務特徴: ・配属予定の部門の平均残業時間は30時間程度となっています。 ・業務時には社用車を利用します。 ・年数回程度、交代で土曜日の電話受付対応があります。 ・設備据付の際に休日出勤が発生します。※休日出勤が発生した場合には振替休日を取得可能です ■組織構成: 現在大阪営業所は所長含めて6名で構成されており、30代〜40代の社員を中心に構成されています。 ■企業魅力: プラスチックの成形において必要不可欠なのが、「成形品取出ロボット」と「その周辺機器」です。 成形機周辺に必要な機器を一貫して生産しているのは、国内では唯一株式会社ハーモのみとなります。同社は事業を通じて、成形工場の労働環境改善およびFA化の支援を行っています。現在国内に生産工場を3ヶ所、営業所を14ヶ所を設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他サービスエンジニア 機械・電子部品
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 弊社エンジニアとして茨城県内最大手のクライアント先で業務に従事していただきます。当該プロジェクトをきっかけにスキルアップや他のプロジェクトへの異動など多彩なキャリアパスを描くことができます。 ■業務内容 【担当製品の概要】 ・生産技術、インフラ運営、環境 【想定業務内容】 ・工作機や専用設備、クレーン・プレス・空調機などの法規制設備の保全業務 その他それらに付随する事務業務 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
モロゾフ株式会社
兵庫県神戸市東灘区向洋町西
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 その他サービスエンジニア
\大手洋菓子メーカーの当社神戸工場にてお菓子の製造機器の保守・メンテナンスをメインに担当していただきます/ 業界未経験でも安心の研修制度がございます。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める事業所】 心地よいサービス、心地よい空間で出来立てのおいしさを提供する当社の機械設備のリーダー候補を募集します。 ■職務詳細 ・新規生産設備の導入、省人化あるいは自動化に向けた機械・装置の製作 ・建屋・機械設備の日常保全とトラブル対応 ・機械設備の稼働点検、修理・改善等 北海道から福岡まで全国に工場を展開しており、設備投資も継続的に行っております、その為新たな設備の知識なども継続的に付け着実にスキルアップが可能です。 <入社してすぐの業務> まずは先輩社員と共に洋菓子製造ならではの機器設備の理解や、操作などを行っていただきながら少しずつ業務の幅を広げていただきます。 <将来的な業務> 将来的には、当社製造機械の設備保全や点検を行いながら、新規生産設備の導入時の設定や製作など幅広い業務をお任せいたします。 ■組織構成 神戸は配属部署10名程 ■当社の魅力 創立93年を迎える当社。 スイーツを通して「こころ」と「こころ」をつなぐ架け橋となり、かがやく笑顔を広げたいという想いのもと、洋菓子の製造・販売や喫茶・レストラン事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
蔦井株式会社
愛知県名古屋市西区新福寺町
450万円~799万円
ゼネコン 居酒屋・バー, その他サービスエンジニア 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<施工管理職> 新東名高速道路(豊田東JCT→浜松いなさJCT)などを安全にお使いいただくために、点検・保守・修繕・除雪作業などの管理業務をお任せいたします。 【具体的業務内容】 ●点検・補修・清掃 ●事故時の復旧対応 ●現場の安全管理 ●工事の工程管理 など 協力会社とコミュニケーションをとりながら、人々の暮らしの「安全・安心・快適」を支える仕事です。 工期としては短いものだと1日、長いものでも2,3か月の工事となります。 〜工事の具体例 ※大小様々です〜 ・リフレッシュ工事 ・舗装補修 ・ガードレール補修 ・遮光性遮音壁撤去など 【働き方について】 ・工事内容によっては夜間勤務があり、不規則な勤務形態になるケースがあります ・緊急作業や繁忙期などは残業や休日出勤となる場合もあります。 ※その場合は前後に振替休日や休暇を取得いただきます(冬季以外はほぼ発生しません) ・繁忙期は12月〜2月となります(雪が降ると除雪などの対応が発生します) 【組織構成について】 都市交通事業部 豊田事業所は5名ほどの組織です。 協力会社の方を管理しながらお仕事を行っていきます。
株式会社タイヨー通信
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, その他サービスエンジニア 通信設備/消防・防災設備
≪地域発展に必要不可欠なインフラ/地元に貢献したい方必見≫ 同社は有線、無線工事双方を得意とする数少ない設備工事業者です。民間企業、山陰地方でトップクラスの実績を誇り、無線分野ではトップの実績です。市町村の防災行政無線や、タクシーの無線機工事による配車の効率性向上、Wi-Fiの開通工事など私たちの生活に欠かせない事業に携わっています。 ■職務内容: 山陰両県の官公庁や民間企業に対し、情報通信機器(無線機、監視カメラ、ネットワーク)の設計、点検、保守をお任せします。また、工事の積算や現場下見なども行い、作業の無い時は会社で資料や書類の作成業務が発生することもございます。 取扱商品も幅広く、情報通信は随時新しいものが出てくる必要不可欠なインフラなので、新しいことにチャレンジしたい方にご活躍いただけるお仕事です。地元に貢献したい方、これから発展していく分野に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ■1日の流れ: 8:30~朝礼、9:00~現場での作業・社内業務、17:00~片付け、17:30退社 ■魅力: ★未経験でも先輩社員が一から指導していただきます。実際に未経験で入社した40代の社員も活躍しています。 ★入社後に資格を取得する際の受験費用、交通費、宿泊費等は会社がバックアップし、スキルアップを応援する環境です。取得した資格に応じて手当や職務給も考慮されるので、努力されるだけそこに反映もされていきます。 ★防災行政無線や業務用無線、監視カメラ、ネットワーク工事、ケーブルテレビ工事など情報通信関連の仕事を設計から保守まで一貫して行えるという強みがあり、官公庁や大手企業様からのニーズも高いです。 ■組織構成: 同社には29名の社員がおり、組織図は総務・営業・技術と3部門で構成されています。中途採用入社者が全社の半分を占めているので、新しく入社した社員も比較的溶け込みやすく、定着率が高い社員が多いのも魅力です。 ■導入案件: 鳥取県東中部市町村の防災無線、広域消防無線システム、空港ネットワークカメラシステム、電話交換機システム、Wifi、機器、大規模タクシー配車システム、コンビニ店のカメラシステム、議会放送システム、NTT110番通報システムなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンノーベル
大阪府大阪市西区立売堀
通信キャリア・ISP・データセンター, その他サービスエンジニア 基地局・無線機器・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【通信設備全般の設計・施工業務をお任せ/ワークライフバランス◎未経験でも安心のOJTあり/月平均残業10H程度】 ■業務内容: カスタマーエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務の流れ: ・営業担当者と同行し、仕様の確認や下見、打ち合わせ ・注文を受け次第、社内での設定作業(打合せ内容を基に社内で組み立て、検証) ・現地での取付、設定作業(機器の設置や配線工事、設定作業) ※建築物・工作物へ何らかの改変が加わる業務は発生しません。 ・資料作成・メンテナンス(完成資料の作成や修理対応など) ■研修制度: 当社はOJT制度を導入しており、入社後は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務未経験の方でも、丁寧に教えますのでご安心ください。 ■当社の強み: 通信事業では、企業のインフラを支えており今後のICTの発展に伴ってネットワーク系の仕事も増えてきます。 ワンチームをスローガンにしている当社の一員となっていただき、共に成長し企業インフラを支えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器 その他サービスエンジニア
◆◇◆フィールドサービスエンジニア(FSE)からのキャリアチェンジ!/世界に医療機器を届けているフィリップスで社内のFSEの支援業務を募集しております!◆◇◆ ◇募集概要 同社が展開する「超音波診断装置」に関して、社内向けの技術的な支援を行っていただくポジションです。国内外の部門と協業してチームワークで取り組み、顧客満足やビジネスの成長機会を創造・支援する、大変やりがいのある職務です!医療業界のご経験は問わないので、このようなポジションにチャレンジしたい意欲的な方の応募をお待ちしております! ◇職務内容 ・製品のトラブルに対応するフィールドサービスエンジニア(FSE)への技術支援、同行支援 ・トラブル及び品質問題に対する海外の製造部門へのエスカレーションマネジメント、フィードバック ・国内・海外関係部門との協業、調整、および問題解決 ・FSE等への技術情報の提供、トレーニングの提供、トレーニング計画の立案支援 ・海外で開催される製品トレーニングへの参加、及び同トレーニングプログラムの国内展開 ・製品及びサービスに関する情報のタイムリーな国内展開 ・製品の国内導入フェーズでのサポート体制確立 ・超音波診断装置及び関連製品の回収・改修対応 ・国内外を問わず関係部署と連携して、FSEの生産性向上、サービス体制のさらなる改善、ビジネスグループの目標の達成に貢献いただきます ※FSEの業務理解、製品知識の習得、作業経験のため、実際にFSE業務を担当いただく場合があります ◇充実した福利厚生:同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます ・Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております! ◇同社について:PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社島精機製作所
東京都
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜ユニクロなど有名ブランドの製品を担う企業/横編機世界シェアトップ/年休121日/平均勤続年数20年〜 ◇求人の魅力 ユニクロなどで人気の着心地がいいニットーーー実は「1本の糸からニット全体を編み上げる、魔法のような編み機」で縫い目が無いからこその着心地だと知っていましたか? そんな魔法のような技術を実現しているのが、同社の最先端の「ホールガーメント」という技術です。 従来の編み機では各パーツを別々に編み、その後縫い合わせる必要がありましたが、ホールガーメントでは全てが一体化され、シームレスで美しい仕上がりを実現します。 これにより、製造コストの削減や生産速度の向上、そして環境負荷の軽減が可能となりました。 ファッションから宇宙産業まで、多岐にわたる分野で新たな可能性を追求するこの技術。 ◇業務内容: サービスエンジニアとして、横編機や裁断機のメンテナンス業務を行っていただきます。一部部品の交換などの営業要素もありますが、個人ノルマ等はありません。 ◇働きかたについて ・平均勤続年数 20.0年(2023年3月28日時点) ・残業時間ほぼなし ・宿泊を伴う出張頻度:月2~3回(横編み機)週4~5回(裁断機) └期間:1泊~2週間程度 ※出張手当有 ・夜勤・休日の呼び出し(急な呼び出しはなし) ・直行直帰:可 ◇和歌山研修の3つの魅力 入社後、和歌山でおよそ1カ月から最大で3カ月の研修があります。この研修期間は、当社の技術や製品の意義を深く理解する絶好の機会になります! (1) チームワークの強化:開発の大きな部隊の中で、メンバーとの交流を通じてチームワークを深められます。共同作業やディスカッションを通じて、信頼関係を築き、効果的なコミュニケーションスキルを養います。 (2) 実機を使用した実務経験:実機を使った実務研修により、スピード感を持って技術をキャッチアップできます。現場でのリアルな経験を通じて、理論だけでは得られない実践力を身につけることができます。 (3) 豊富なサポート体制:周囲には経験豊富な先輩たちがたくさんいます。困った時や疑問がある時には、すぐに相談できる環境が整っており、安心してスキルを磨くことができます。 ※研修期間はホテルまたはマンションを当社が負担いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本トリム
群馬県高崎市八島町
高崎(JR)駅
400万円~649万円
医療機器メーカー, 家電・AV・携帯端末・複合機 その他サービスエンジニア
■具体的には: 担当地域の弊社製品を使用していただいている既存顧客からご依頼をいただき訪問し、受注した整水器の設置、取扱説明、点検・補修や定期メンテナンス業務等のアフターサービスを行います。特に高度な技術を必要としない為、簡単な製品の部品交換や取扱いの再説明などが中心となります。重度の故障などの場合は、持ち帰って工場へ依頼します。 ※1日あたり4〜5件程度を訪問(1件あたり30分〜2時間程度) ※すでに商品をお使いのお宅へ訪問しますので新規顧客への訪問はございません。 ※配属先の高崎営業所では所長以下営業3名、事務社員1名が在籍しております。 ■当ポジションの特徴: アポイントは自己管理のスタイルです。自身の業務量に合わせて、個別にアポイントを取ります。 ■インセンティブ制について: 年収にプラスして実績に応じたインセンティブを支給します。実績がそのまま評価に反映されるため、モチベーションに繋がります。 ■社風について: かっ達で和気あいあいとした社風です。年次に関係なく、「こんなことやりたい」という意見を求められ、チャレンジもできる環境です。 ■当社について: ・1982年に電解水素水整水器の販売会社として創業し、1990年には自社工場を設立。メーカーとして整水器の普及に取り組んでいます。 ・創業以来、人間にとって最適な「水」とは何かを追求し続け、これまで20を越える国内外の大学や研究機関と産学共同研究を進め、その成果を論文として国際学術誌に数多く発表しています。 ・昨今、日本だけではなく、先進国や新興国においても生活習慣病が問題となっています。 健康長寿社会の実現をめざした取り組みが行われている中、当社が重要と考える医療は「予防」です。からだにいい「水」を日々の生活に取り入れることは、とても簡単で継続しやすい健康の維持、増進対策の1つであると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
【希望勤務地での配属実績90.3%/年収100万円アップでの入社実績多数/働き方改善/工業高校卒業者歓迎】 同社の広島県のお取引先にて、自動搬送装置のアフターサービス業務をお任せします。 ■具体的には: 自動搬送装置とは、主に物流倉庫や工場で多く導入されており、コンベアなどで荷物や製品、材料などを自動で搬送するための装置です。 それらの装置を納入するため、または納入後の顧客先に出向き、納入のための工事の監理(安全、品質、納期の管理)や動作改善などのメンテナンスを担当いただきます。 数名のチームで対応いただく予定です。同社社員も在籍しており、まずはサポートから担当いただく予定です。 ■勤務地について ・配属実績が多いエリア:広島市、東広島市、福山市 ・入社後2か月間、希望エリアのみで配属を検討します。 ・入社後、希望勤務地での配属実績90.3%(2024年度実績) ・1つの配属先での勤務は平均5〜7年程度と異動は多くなし。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎年収アップ:年功序列で正当な評価がされていない/年収が頭打ちになる… → 学歴ではなく技術力でしっかり評価!相対評価ではなく絶対評価で年収が決まります。 ◎働き方改善:サービス残業/年齢を重ねると今の働き方が不安… → 基本日勤、サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H ■こんな方におすすめです! ・自分で手を動かすのが好き → 一つの製品だけではなく、医療機器・産業用装置など様々な製品に携わることでスキル・市場価値UPが可能。 ・トレンドのITスキルも習得したい → これまでの経験を活かしつつ、IT×フィールドエンジニアでインフラ・ネットワーク関連の知識も習得可能。研修制度も充実。 ・スキルが浅いのが不安 → 入社後、配属までに平均1〜2か月の研修を実施します。研修・待機期間中も給与は100%支給で変動なし。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区下町
■具体的には: 担当地域の弊社製品を使用していただいている既存顧客からご依頼をいただき訪問し、受注した整水器の設置、取扱説明、点検・補修や定期メンテナンス業務等のアフターサービスを行います。特に高度な技術を必要としない為、簡単な製品の部品交換や取扱いの再説明などが中心となります。重度の故障などの場合は、持ち帰って工場へ依頼します。 ※1日あたり4〜5件程度を訪問(1件あたり30分〜2時間程度) ※すでに商品をお使いのお宅へ訪問しますので新規顧客への訪問はございません。 ※配属先の高崎営業所では5名(責任者1名、営業職3名、事務職1名)が在籍しております。 ■当ポジションの特徴: アポイントは自己管理のスタイルです。自身の業務量に合わせて、個別にアポイントを取ります。 ■インセンティブ制について: 年収にプラスして実績に応じたインセンティブを支給します。実績がそのまま評価に反映されるため、モチベーションに繋がります。 ■社風について: かっ達で和気あいあいとした社風です。年次に関係なく、「こんなことやりたい」という意見を求められ、チャレンジもできる環境です。 ■当社について: ・1982年に電解水素水整水器の販売会社として創業し、1990年には自社工場を設立。メーカーとして整水器の普及に取り組んでいます。 ・創業以来、人間にとって最適な「水」とは何かを追求し続け、これまで20を越える国内外の大学や研究機関と産学共同研究を進め、その成果を論文として国際学術誌に数多く発表しています。 ・昨今、日本だけではなく、先進国や新興国においても生活習慣病が問題となっています。 健康長寿社会の実現をめざした取り組みが行われている中、当社が重要と考える医療は「予防」です。からだにいい「水」を日々の生活に取り入れることは、とても簡単で継続しやすい健康の維持、増進対策の1つであると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭マシナリー株式会社
大阪府高石市高砂
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
■業務内容 製紙加工機メーカーとして数々の大手製紙メーカーからの信頼を獲得する当社で、メンテナンスエンジニアとしての業務をご担当いただきます。 お客様への機械の据え付け指導や操作方法の説明などの業務をメインにお任せします。先輩と2人1組で行動いただきますので、業界未経験の方でも安心です。 ■業務の詳細 サービスエンジニア(機械メンテナンス)として、主にお取引先での紙器・ダンボール加工機の点検や修理を行って頂きます。 ・定期点検…お客様と決めた予定に従って点検に伺います。点検のポイントをまとめた点検表を参考に、 「部品がすり減ってきた」「変な音がする」などのよく起こりやすい異常がないか機械を点検作業を行います。 ・故障修理…お客様の依頼により訪問、作業自体は部品の交換が多く、ドライバーやレンチなどシンプルな工具で可能です。 ■組織構成 大阪本社には8名、東京営業所には7名のエンジニアが勤務しています。30代を中心に、20代からベテランの社員まで幅広い年齢層が活躍しています。 ■働き方 本社は西日本中心に静岡から沖縄、東京営業所(埼玉県)は北関東中心に静岡から北海道まで、週に1回程度の出張があります。 まれに土日出張も発生しますが、その際は平日に振替休日を取得するか、休日出勤手当を支給します。 ■同社の魅力 【オーダーメイド製品】 同社製品はお客様と打ち合わせを重ねニーズを聞き出し、お客様の要望に合わせたカスタム設計された製品となります。 【高いシェアと製品力】 紙加工機械であります自動平盤打抜機(カートンマスター)の分野では加工精度、耐久性、機械の高速化で業績を上げ、特に当社の特長でありますグリッパー スパイクタイプのマシンにおいては稼動時の安定性、操作性に優れ多品種小ロット・短納期の 業界に高品質かつ省力化に最適なマシンとして高い評価をいただき、現在では売上、シェアとも国内NO.1を確保しています。 これらの当社製品は日本国内はもとよりヨーロッパ・東南アジアを中心に世界各国へ供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CORE技術研究所
東京都台東区浅草
400万円~899万円
建設コンサルタント, その他サービスエンジニア 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの設計を担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 東京支社の技術部・設計部は20名で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の設計を担当頂きます。同社の点検部門や建設コンサルタントからの依頼がメインとなります。 基本的には補修工事に伴う設計が多く、元々の図面がある場合が多いので、設計未経験の方でも取り組んでいただきやすい業務となっております。 ※CADなどのシステムを利用していただきます。 【1日の例】9:00:出社朝の会議/午前:発注者と打ち合わせ/午後:設計作業 事務所へ帰社/19:00退社 ■業務の特徴 ・出張は東日本を中心に年に数回程度ございます。(日帰り程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区西天満
建設コンサルタント, その他サービスエンジニア 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木施工管理(橋梁)
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 本社の技術部・設計部は30名程度で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の点検を担当いただきます。 構造物は定期点検を行う必要があり、そのスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。 点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 目視やセンサーのような機械を利用し、点検・検査を行って頂きます。 【1日の例】9:00 事務所へ出社、朝の会議/10:00 チームで社用車を使い現場に移動/17:00 作業終了、事務所へ貴社/19:00 事務処理等終え退社 ■業務の特徴 ・出張は西日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 その他サービスエンジニア
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 医療機器やシステムの設置・保守業務全般をお任せします。 幅広い医療機器・システムに携わり最先端の医療技術を身に付けることが可能です。 ■業務詳細: ・新規導入設備の設置 ・各種機器、及びシステムの定期メンテナンス ・機器の故障対応 ・保守契約商品の拡販活動 ■対象機器: ・医用画像ネットワークシステム ・医用画像情報システム ・X線画像診断システム ・内視鏡システム ・デジタルX線画像診断システム等 ■業務の特徴(出張について): ・出張:有 ・出張エリア:勤務地県内・隣県 ・出張頻度:月1回程度 ・出張期間:1-3泊程度 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。 ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジィエース株式会社
岐阜県羽島郡岐南町徳田
設備管理・メンテナンス, その他サービスエンジニア 販売・接客・売り場担当
〜完全未経験の方、接客業、整備士の方など歓迎です!OJT研修・メーカー研修など体制充実で安心!/ウエイターやカラオケ店の店長など業界未経験出身者多数!/省エネ効果アリで今注目のGHPのサービスエンジニア!〜 ■業務概要: サービスエンジニアとして、業務用空調機GHP(ガスヒートポンプエアコン)の修理・定期点検など、メンテナンス業務全般をお任せします。小学校・病院・ショッピングモールなどが取引先となります。 ※GHPとは:ガスエンジンで稼働する空調機器です。災害に強く、節電にもなるため今注目されており、これから需要も伸びていく製品で学校や商業施設などに設置されております 「1万時間又は5年間使用で定期点検が必要」であるため、定期修理が車検と同じく義務付けられているため安定的な受注がございます。 ■業務詳細: ・1日3〜4現場にて修理を担当します。 ・エリアは東海三県で日帰りで帰れる範囲のため出張はございません。 ・土曜は隔週休みの人を分け、日曜は担当を振り分けており、緊急の呼び出しは担当の人が対応する形としているため緊急呼び出しによる出勤が少なくなるよう対応しております。休日出勤の場合は振休取得可能です。 ■求められる能力: メンテナンススキルは入社後身につけられればOK!何よりも重要なのは「人当たりの良さ」です。ジィエースの看板としてお客様への丁寧な対応を何よりも重要視しております。 ■入社後の流れ: ・入社後、まずは先輩との同行や研修を通して1年間工具や機械の扱い方や空調機について学んでいきます(岐阜本社にて研修を行う可能性有)。 ・メーカー主催の製品説明会もあり、空調機についての専門知識を身に付ける機会が多数あります。 ・2年目からは一人でさまざまな修理や点検をはじめていきます。先輩社員にも完全未経験からスタートし、活躍されている方がいますのでご安心ください。 ■組織構成: 名古屋サービス部門は7名が在籍(20代2名、30代4名、50代1名)。 ■当社が選ばれる理由: 同業代理店がいる中で同社が選ばれる理由は、効率の良い「ワンストップサービス」を提供できるからです。そう言った連携したサービスを提供することでお客様からも信頼を得ることができて、景気に左右されない、安定した売上げにつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 山陰両県の官公庁や民間企業に対し、情報通信機器(無線機、監視カメラ、ネットワーク)の設計、点検、保守をお任せします。また、工事の積算や現場下見なども行い、作業の無い時は会社で資料や書類の作成業務が発生することもございます。 取扱商品も幅広く、情報通信は随時新しいものが出てくる必要不可欠なインフラなので、新しいことにチャレンジしたい方にご活躍いただけるお仕事です。地元に貢献したい方、これから発展していく分野に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ■1日の流れ: 8:30~朝礼 9:00~現場での作業・社内業務 17:00~片付け 17:30退社 ■魅力: ★未経験でも先輩社員が一から指導していただきます。実際に未経験で入社した40代の社員も活躍しています。 ★入社後に資格を取得する際の受験費用、交通費、宿泊費等は会社がバックアップし、スキルアップを応援する環境です。取得した資格に応じて手当や職務給も考慮されるので、努力されるだけそこに反映もされていきます。 ★防災行政無線や業務用無線、監視カメラ、ネットワーク工事、ケーブルテレビ工事など情報通信関連の仕事を設計から保守まで一貫して行えるという強みがあり、官公庁や大手企業様からのニーズも高いです。 ■組織構成: 同社には29名の社員がおり、組織図は総務・営業・技術と3部門で構成されています。中途採用入社者が全社の半分を占めているので、新しく入社した社員も比較的溶け込みやすく、定着率が高い社員が多いのも魅力です。 ■導入案件: 鳥取県東中部市町村の防災無線、広域消防無線システム、空港ネットワークカメラシステム、電話交換機システム、Wifi、機器、大規模タクシー配車システム、コンビニ店のカメラシステム、議会放送システム、NTT110番通報システムなど 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルエコロジー株式会社
愛知県名古屋市西区又穂町
設計事務所 サブコン, その他サービスエンジニア 設備施工管理(電気)
■採用背景: 昨今のエネルギー価格の高騰も後押しとなり、自家消費型の太陽光発電設備を検討される企業様が爆発的に増加しています。 お客様のご期待に応えるべく、社内における増員が急務となっております。 ■業務概要: ・再生可能エネルギー発電システム(太陽光発電設備)の設置工事に伴う施工管理業務を行います。 ■業務詳細: ◇施工業者との連携、進捗管理、安全管理、施工計画の作成などをお任せします。 ◇現場は、スーパーマーケット・工場・商業施設・オフィスビルなどの屋上です。 ◇基本的には、7〜8名の作業員をまとめることが多いです。 ◇基本的に夜勤はありません(店舗の営業終了後に短時間の設置確認作業が月数回あり)。 ◇現場作業と書類作成等の社内業務の割合は6:4程度です。 ◇オフィスに寄らず、自宅から直行、現場から直帰していただくことも可能です。 ◇全国に案件があるため月数回の出張(2泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給) ■組織構成: 配属先は、正社員14名(20代2名、30代4名、40代5名、50代3名)、出向社員2名で、幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。 「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。 電気業界未経験で入社した社員もいます。話好きで柔らかい雰囲気の社員が多いので、職場には馴染みやすいと考えています。 ■入社後のキャッチアップ体制: まずは電気工事や太陽光パネルの基礎知識を身につけて頂きます。 CADソフトの基本操作を初めとした研修を経て、OJTで先輩社員のサポートスタッフとして経験を積んで頂きます。 定期的な勉強会の開催や他部署での研修を通して、スキルアップを後押しする社内制度を整えています。 ■企業魅力: 当社は2020年に大手電気設備資材商社である「株式会社扇港電機」のグループ企業となりました。それにより対外的な信用度が向上し、大手企業との取引を推進しながら安定した組織運営をしています。業界的にも大手企業を主体に、脱炭素社会のために再エネを使っていこうという動きがあり、今伸びている業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アマノ
長野県松本市野溝東
350万円~499万円
医療機器メーカー その他医療関連, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 医療機器 その他サービスエンジニア
<緊急や休日対応・転勤ほぼ無し/働き方改善したい方◎/今後も需要のある介護事業を展開する老舗企業> ■業務内容: 介護浴槽の保守・メンテナンス業務を主にお任せします。病院や介護施設などへ訪問し、入浴装置の設置・修理・定期メンテナスなどを担当します。また、必要に応じて部品交換や営業員と相談して買い替えの提案をすることもあります。※メイン業務ではありませんが、付属製品を販売、買い替えが成功した場合は、別途インセンティブの支給があります。 尚、エリアや繁忙期(1〜3月)によって変動はございますが、訪問数や緊急対応の頻度は以下の通りです。 ・1日の訪問数:1〜4件程度(担当先によって直行直帰可) ・緊急対応の頻度:月に1〜2回程度 ・休日出勤の頻度:繁忙期に月1〜2回程度※休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得できます。 ・出張頻度:宿泊を要する出張はほとんど無し(あっても年に数回程度) ■介護浴槽について: 「やさしさの発想」「幸せのカタチ」をコンセプトに、入浴する方、介護する方それぞれに「やさしい」ご提案で常にもっと「幸せ」なカタチを追及しています。寝た姿勢で入浴するタイプや腰かけた姿勢で入浴するタイプなど、様々なシーンで対応できる製品を開発しています。 ■教育制度: 基本的には先輩社員とOJTで学ぶ機会があります。営業のメンバーや技術職の方と協力して業務を行うことが多い為、中途入社の方も安心して働くことができる職場環境です。 実際に入社された方々も、製造職や自動車整備士、機械の保全メンテナンスなど、未経験の方も多く活躍されております。 ■業務のやりがい: ・当社が最も力を入れていることがメンテナンスです。顧客からの信頼が厚い理由も、サポート体制の手厚さによるもので、そこに携わることができるのは非常にやりがいを感じられます。 ・身体が不自由な方や高齢者の方、介助する方が安全に製品を利用するための提案や対応の積み重ねが、介護現場の一助になります。 ・高齢化が進む中で、今後も需要が安定しており、長期的に腰を据えて働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
津山屋製菓株式会社
島根県出雲市斐川町直江
食品・飲料メーカー(原料含む), その他サービスエンジニア テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
1912年、大正元年創業の老舗菓子メーカーにて製造機械設備の保守業務をお任せします。 【残業平均23h/住宅手当あり◎/世界15か国以上への積極的な海外展開もしております!】 ■業務概要 ・機械が安全に稼働するための日々の保守業務をお任せします。特にスタッフの安全には最新の注意を払います。 ■業務内容 ・食品製造設備の保守、点検、改修 ┗日々の業務は菓子製造機械(約20台ほど)の保守作業、項目に沿った安全面のチェック、機械の動作確認、コンピューターへのプログラミング入力等 ・保守項目や点検ポイントの見直し、計画策定 ・新規設備の導入時の機械の選定、メーカーとの打合せ(年数回程度) ■組織体制 採用部門72名 男性14名/男性の平均年齢36歳、女性58名/女性の平均年齢37才 うち、同業務を行っている方は40代前半の男性1名です。当社にて10年以上就業しております。 ■環境面について ・食品メーカーですので衛生面は徹底しております。工場に入る際には指定の白衣へ着替え、消毒を行った上で入室頂きます。出勤時の服装は自由ですのでジーンズやTシャツでもOKです。 ・お昼はお弁当を持参して休憩室で食事をとって頂きます。 ■キャリアプラン まずは機械保守担当として、業務の流れや当社機械の特徴を覚えて頂きます。 長期的に管理職も目指していただけるポジションです。ご経験を元に、積極的に改善提案や今までの手順の見直しなどを提案頂ける方を歓迎します。 ■当社の特徴 流通用半生菓子を作っており、主な販売先はスーパー、ドラッグストア、百貨店などです。 出雲大社参道神門通りで直営店舗「いづも寒天工房」を運営しています。 消費者向け通信販売も行っており、自社HP、楽天、amazon、Yahooの各通販サイトで販売しています。 ・「巨峰の味」、「ぷるり・ゆずはちみつ」は全国の有名量販店で長期間にわたってお取扱いいただいており、業界内における知名度は高いです。 ・今期で株式会社設立60年目を迎えるが、近年増収増益を続けており、安定した業績を維持しています。 ・津山屋ガイダンス(企業理念・事業目的・フィロソフィ)のもと、事業を推進しています。
株式会社鍵屋
埼玉県さいたま市西区内野本郷
300万円~1000万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 その他サービスエンジニア
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆未経験・第二新卒歓迎!日本トップクラスの鍵開けのプロ集団/手に職をつける/景気に左右されない安定業界◆ 鍵開けのプロ集団である当社にて、錠前技師を募集いたします。困っている人を助けながら、年収1000万円を目指せるお仕事です。 ■業務内容 ・鍵開け…鍵を無くしたお客さまの元に向かい、住宅や金庫などさまざまな鍵を開けます。 ・鍵の交換…「違う鍵に変更したい」というお客さまの鍵を交換します。 ・鍵の修理…「鍵が回らない」といった不具合が発生した鍵を修理します。スキル習得後はどんな鍵でも簡単に修理できるように! ・鍵の作成…鍵穴から鍵を制作します。日本最先端の技術をすべて伝授します。 ・鍵の取付け…防犯相談を受けて鍵を設置します。 ■一日の流れ ▽出社・掃除 ▽待機・本部から出動依頼 ▽お客さまのもとで仕事 ▽休憩 ▽待機して再度現場へ ▽帰社・日報作成 ▽帰宅 ※1日約4〜5件、社用車で現場を回ります。残業は月平均20時間です。 ■ご内定後の流れ ご入社前に「鍵の学校」(約2週間〜1か月)で専門知識・技術を習得いただきます。 受講料・交通費・宿泊費(地方社員のみ)は全額会社負担します。 -------------------- 【関東圏】木曜+週1日休み ・『鍵の学校』東京校(東京都品川区東五反田5-27-6) 【関西圏】日曜+月曜休み ・『鍵の学校』難波校(水・金)(大阪府大阪市西区南堀江1-4-10 川西湊町ビル2F) ・『鍵の学校』神戸校(火・木・土)(兵庫県神戸市中央区北本町通4-1-14 コムディッソFモール1F) ※関西圏は曜日によって通学先が異なります。 -------------------- ■ご入社後の流れ 配属事業所の先輩社員の方の現場同行からスタートしていただき、徐々に独り立ちしていただきます。 ※練習生(現場デビュー1か月目)→見習い錠前技師(2か月目)→一般錠前技師(3か月目) ■キャリアパス ・マネージャー/錠前技師の管理 ・店舗スタッフ/店舗に常駐して合鍵製作や顧客対応 ・鍵の学校講師/鍵の学校で錠前技師の育成 ■歩合制で稼ぐ! ・月額20万円を最低保証◎ ・売上に応じて月収額が着実に増えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水道
東京都品川区西五反田
不動前駅
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, その他サービスエンジニア その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【未経験OK!正社員経験がない方の応募も歓迎!/充実した教育制度・明確な評価基準/インセンティブでしっかり稼げる♪/残業10h】 ■職務内容 「水のサポート」を運営する当社にて、水道技師としてご活躍いただきます。水道技師は、「将来なくならない仕事」としてたびたびランクインしている安定職種。生活インフラを守る業界なので、景気に左右されないことも大きな魅力です。 ■具体的な仕事内容: ・水漏れ:蛇口などから水漏れが起こりパッキンを交換したりして対応 ・水の詰まり:主に排水管などに高圧洗浄器などで詰まり部分を洗浄し通管 ・水道の修理:水栓金具などの交換・修理 ・修理の提案:追加の修理提案 ※対応しながら「このままじゃ、またスグに不具合が起こるぞ…」と感じた場合は、追加の修理の提案をします。あくまで修理の一環としてであり、無理な提案をすることはありません。 【一日の流れ】 ▼出社、掃除 ▼待機→本部から出動依頼 ▼お客様のもとで仕事※1日だいたい4〜5件現場を回ります。 ▼お昼ごはん ▼待機して再度現場に ▼帰社、日報作成 ▼帰宅 ■就業環境: ライフワークバランスを取りやすいよう【週休2日制】を導入しております。給与も【平均月給45万円以上】と高水準。公私ともに充実させながら安心して長く働ける環境が整っています。 ■未経験でも活躍できる理由: 【充実した研修制度】 入社後は、1ヶ月間の『水の学校』での研修からスタート。水道の専門学校も運営している当社では、1ヶ月間しっかりと水道リペア技術を研修でレクチャー。イチから、専門知識・技術を習得していただきます。 ・受講料(48万円)は全額会社負担!! ・通学期間の交通費・遠方からの参加の場合宿泊費を全額支給いたします。 ・もちろん研修中も給与は支給! 最新の機器・専用工具が揃っているので、研修期間を終えた後も、技術を磨く場として活用できます。 【過去中途入社者】 営業、飲食業、小売業、美容師、アパレル勤務、警備、清掃、運送業、建設関連業など異業界出身者が未経験から活躍しております! ■弊社について: 2021年の創業から売り上げ好調により、現在は300名以上の社員が活躍中。水は生活に必須のライフラインとなるため、安定性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
坂東機工株式会社
徳島県徳島市金沢
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
◆◇グローバルニッチトップ企業/ものづくり日本大賞優秀賞受賞/海外大手メーカーと取引/高い技術力で世界に挑む◆◇ ■おすすめPOINT \世界中で使われるガラス加工機!エンジニアのプロを目指せる/ ・工作機械(ガラス加工機)の試運転や保守サービスなど、技術者としてのスキルを磨ける業務をお任せします。 ・クライアントのほとんどが海外の大手メーカーであり、入社後は国内外問わず様々な企業への機械設置や運用保守に携わることができます◎ ・同社はガラス加工機のトップメーカーとして世界最高水準の製造技術を誇り、自動車やFPDガラスの加工機で高いシェア(70%)を持っています。 ■職務内容: ・社内での工作機械(ガラス加工機)の試運転を担当します。具体的には、試運転の際に必要な調整や検査を行い、機械が正常に動作するかを確認します。 ・お客様の工場内での設備の立ち上げも行います。現地での設置作業や初期設定、操作方法の説明などを通じて、スムーズな稼働をサポートします◎ ・保守サービスとして、定期的なメンテナンスやトラブルシューティングを行い、お客様の生産活動を守ります。1日に複数の案件を管理し、迅速に対応します。 ■入社後の流れ: ・入社後は、社内での研修を通じて製品や業務の基本を学びます。先輩社員の指導の下、実際の業務に徐々に慣れていきます。 ・その後、国内外の現場での実務を通じて、さらなるスキルアップを目指します。海外出張も多く、欧州・中国・米国など様々な地域での経験を積むことができます◎ ■同社の強み: ・自動車用ガラスやFPD(液晶ディスプレイ)用ガラスの加工機で高いシェアを誇り、世界60カ国以上の大手メーカーと取引を行っています。自社一貫製作にこだわり、高品質な製品を提供しています。 ・2021年にはコロナ禍にもかかわらず過去最高の受注数を記録し、今後も電気自動車(EV)向け加工機など様々なプロジェクトが進行中です。 ■今後のビジョン: ・自動車用ガラス、FPD用ガラス、太陽光発電のソーラーパネルなど、今後も市場は拡大していく見込みです。高い技術力を武器に、さらに多くのプロジェクトに挑戦していきます。 ・決算賞与制度により、業績を反映した賞与が支給されるため、社員のモチベーションが高く保たれています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ