437 件
株式会社アイテス
滋賀県大津市栗林町
-
400万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜スキルを伸ばせる環境/年休121日・土日祝休・残業月10時間程度とワークライフバランス◎〜 当社のテクニカルサポートセンター部門では、FA装置や産業機器の修理/置き換え・更新/保全サポート及びパソコンの修理サービス等を行っています。 ■主なメンテナンス製品: メーカー様の搬送装置、測定装置、製造設備、ロボットシステムでスキルに応じて対応を進めます。 ■具体的な業務: 提携先メーカーの半導体製造装置や自社製造装置に対して、下記のお仕事をお任せします。顧客は、産業用電機・制御機器を扱う国内主要メーカー様や大学がございます。 ・設置、現地調整 ・定期点検やメンテナンス、校正作業 ・修理や交換、復旧作業 ※顧客訪問時は2〜3名で営業や技術のチームメンバー数名と同行することが多いです。 ※現地出張が伴います。多いときは月に2〜3回程度でになります。 ■組織構成: 20代後半〜60代 ■入社後の担当業務: OJT教育体制でご入社後まずは広く一通りの機器について学んでいただきます。弊社テクニカルサポートセンターの機械チームでは、ソフト・ハード設計から現地試運転、メンテナンスまで一貫して行っておりますが、ご入社後は、設計のスキルがある方はCADによる簡易な設計を行っていただいたり、設計の経験のない方は、現地で先輩社員のOJTのもとメンテナンスを行っていただきます。その他、ビジネススキル(ロジカルシンキング/リーダーシップ/フォロワーシップ等)を培うための教育を毎年受講いただいている他、必要に応じて、外部の技術的なセミナーにご参加いただいたり、スキルを磨くための教育もご用意いたします。 ■残業削減: 進捗確認をしながらチームで計画的に進めています。 ■仕事のやりがい: ・機械設計や電気・電子の知見・技術力を活かせます。 ・展示会や講習会に積極的に参加して新しいものに触れあう風習もあり、スキルを伸ばす環境も整っています。 ・多種多様な設備や装置に携わるため、幅広い・深い技術力が求められますが、だからこそ、無事に試運転で動いた瞬間には達成感を感じることができます。 ・メーカー保守が終了している設備や装置が大半ですが、修理を終え、元通りに機械が動き、お客様から直接感謝の言葉を頂けたときは大きなやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
ラムリサーチ合同会社
北海道千歳市柏台
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【米国に本社を持つ半導体装置メーカー/半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■業務内容: お客様先(国内主要半導体メーカー)の工場内に出向き、弊社納入の半導体製造装置の立ち上げ、保守業務、トラブルシューティングなどを行います。 米国本社などラムリサーチの海外の工場からパーツごとに送られてくる装置をお客様の工場内にて3〜5名のチームで1〜2カ月(1つの装置につき)かけてセッティング(組立て)、基本性能の評価テストを実施し、本稼働までフォローを行います。更に保守業務では定期メンテナンスサポートや装置のトラブル対応を行い、不具合発生時には、あらゆる角度から問題点を検証し、的確なソリューションを提供します。 ※米国が本社のため、メールにて英語で連絡をとって頂く可能性がありますが、翻訳機などを使いながらでの業務が可能でございますのでご安心ください。 ■入社後の充実した研修 スキルやキャッチアップ状況に応じて1〜2カ月の研修があります。その後は、OJTでフォローとなります。半年後位を目途に、装置を触り始め、2年後目途に独り立ちを頂くイメージです。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(電気・電子・半導体)
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: ・電子ビーム源(カソード)の開発に関する各種実験 ※ビームの精度の試験評価 ・当該実験結果のデータ入力、データ整理、評価 ・結果整理・解析のとりまとめについては、ワード、パワーポイントなどのOFFICEツールを使用します ■ツール ・MsOffice ・電気計測器 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、配属先を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、神奈川県もしくは東京都を予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
600万円~899万円
石油化学 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜商社での営業経験者歓迎/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品の総合技術商社/休日出勤無/年休123日〜 ■担当業務: 大手エレクトロニクスメーカーの新製品開発に対して同社で扱う半導体を提案し、適宜カスタマイズや技術的なアドバイス・サポートを行うことにより、顧客の製品開発を成功に導きます。今まで培ったエンジニアとしての経験を活かした技術サポート業務と、営業と共に製品を提案していく顧客折衝業務の両方を兼ね備えた業務です。 ■業務詳細: ・担当顧客は取引先ごとに担当していただきます。一部大手顧客については製品ごとに担当していただくこともございます。 ・常駐する機会はなく、基本的に日帰りで対応いただいてます。 ・英語は海外製品を仕入れるため、仕様書は英語のケースが多いことから読む機会がございます。まずは国内を通してキャッチアップしていただきます。 ■組織構成:合計22名 ・第一グループ8名(本社:製品全般) ・第二グループ6名(関西:デバイス系製品) ・第三グループ5名(名古屋:車載部品) ・第四グループ3名(本社:品質管理) ⇒配属先はご本人の適性に応じて判断させていただきます。 ■勤務環境: ・出張頻度:月2,3回 ・勤務地:関西担当でも東京本社で勤務する社員もいるため、ご本人の働き方で勤務地選択することが可能です。(要相談) ■技術営業による魅力: ・当社は製品への知識量と提案力を注力しており、各製品のエキスパートとして活躍しております。社内で商品知識や技術取得し、取引先から求められるレベル以上の提案をしております。 ・仕事を任され、自由裁量の中で仕事ができることが特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。 ■教育・研修 OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■同社の特長: 同社は、電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 メンテナンス
〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/住宅補助有/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務内容: 半導体製造装置を主とした当社の製品の、保守、メンテナンス業務をお任せいたします。製品を海外、国内のお客様に納品後、アフターサービスを行う重要な業務となります。 <取り扱い製品> 半導体製造装置、液晶製造装置、搬送ロボット、また付随する製品が対象です。 <働き方> お客様からの問い合わせに対応し、メンテナンス等を行う業務となりますので、国内外への出張業務(短期および1〜2ヶ月程度)が発生します。 ■入社後について: 1ヶ月程度の研修とOJTにてスキルを習得していただきます。 ■当社の魅力: ◇ワークライフバランス◎年間休日128日/平均有給取得日数14.3日/平均残業月20.5時間 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 ■当社各部門の強み・特徴: 【支持体仮接合・剥離技術】 シリコンウェーハの薄片化工程での支持体の仮接合・剥離の量産プロセスに対応した製品をラインナップ。 【塗布技術】 基材に薬液を塗布する膜厚の均一性の高さ、ムラや異物混入が極めて低い塗布技術を実現し、半導体塗布装置の1,000台を超える出荷台数とFPDフィルター製造装置における世界シェア70%の実績があります。 【搬送システム技術】 難しいとされる薄く反りのあるシリコンウェーハの自動搬送ができるなど高度な技術をもち、当社で1番売上の高い部門です。 【精密金型】 量産における品質の均一化と耐久性に優位性を確立です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 中国に駐在し、下記の業務を担当して頂きます。 ・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(Electron Beam Mask writer、以下「EBM」)の保守・メンテナンスを対応をするエンジニアです。 ・納入されたEBMの安定稼働維持により顧客満足獲得を目指します。 ・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。 ・当社半導体装置の保守・メンテナンス業務は機械・電気・ソフトにおいて高度なスキルや知識が求められるため、世界的有名な半導体メーカーと対等に技術的な業務を進められるまで成長することが可能な環境です。 ■業務詳細: ・日常的な装置監視やサポート ・EBM技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復 ・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となる ・駐在先顧客工場は24時間稼働しているため、装置が停止した際は契約に従い、時間外の対応も発生(当番制やシフト勤務で対応) ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■駐在について: ・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となる ・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能 ・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 その他サービスエンジニア
学歴不問
〜東証プライム市場上場/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度/平均残業時間20時間/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566 講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問〜 ■職務内容: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。) 変更の範囲:会社の定める業務
伸和コントロールズ株式会社
神奈川県川崎市麻生区栗木
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
■JAXAの宇宙補給船の姿勢制御バルブへ採用実績あり/革新的製品開発を続ける技術力 ■年休123日(土日祝)・残業5hと働きやすさバツグン ■IUターン歓迎/職場見学やWEB面接もOK◎ ■業務概要: サービス活動強化に対する募集 ・製品メンテナンス(国内/海外) ・引取修理・セットアップ・パーツ作製 ・当社製品に対するオンコール対応 ・海外現地法人への作業トレーニング など ※半導体業界経験(エンジニア・製造)優遇! 弊社製品についてトレーニングを十分に実施いたしますので、未経験の方も歓迎いたします! ※英語・中国語スキル(会話程度)がある方はなお歓迎です。 ■当社について: ◎精密温調装置、超高純度空気供給システム、ドライエア供給装置、真空チャンバー、ソレノイドバルブ、モーターバルブ、マイクロバルブの開発、設計及び製造、販売事業を展開。専門スキルを集結し、製品の開発・生産からサポートまで一貫して行っています。 ◎今後は既存の半導体・液晶分野に加え、超低音域を要する食品業界など新たな業界への進出も目指しております。また、台湾、米国、中国など海外進出も本格化しており、今後販売強化を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体製造装置 組立・その他製造職
〜ポテンシャル採用/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー/土日祝休み/学歴不問・工業高校卒の社員活躍中〜 ■業務内容: 当社の藤沢事業所において、半導体製造時に冷却等に用いられる装置である「精密チラー」の製造に関わる以下の業務を担当いただきます。 ・精密チラー装置の電気配線・組立 ★チラーとは: 水を循環させて目的の試料や装置(装置の一部)を冷却または加熱、温度制御をする装置です ★現在は試作機の開発中で、ライン立ち上げを控えています。 立ち上がりのタイミングに立ち会える非常に魅力的なポジションです! ※夜勤はありません。 ■採用背景: 半導体メーカー向け精密チラー事業の生産体制構築と共に販売計画に基づく生産能力の確保を目指しています。 製造を実現するために『生産計画』、『物流』、『製造』の各機能が必要となりますが、今回の募集は『製造』を実現するための人財を求めた募集となります。 ■キャリアイメージ ご入社後は上記の業務を積み重ねていただき、当社の精密チラーの製造に必要なその他のスキルも習得していただきます。 将来的には製造ラインの増設を見据え、適性やご活躍に応じて、ラインリーダーへの成長も期待しております。 ■働く環境: 当課は、新規事業である半導体メーカー向け精密チラーの『生産管理』、『製造』、『物流』の3要素を担う部門であり、中期経営計画となるチラー藤沢工場垂直立上を行っていきます。 “イチからモノづくりをできる”魅力があり、半導体メーカー向け精密チラー製品の製造のスペシャリストとして活躍いただく事により、顧客要求に沿う製品を供給する部門となります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務概要: ・当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置において、海外のお客様先での装置の早期立ち上げに向けた、評価〜据付業務をご担当いただきます。 ・普段は据え付け予定の装置の国内での各ユニット及び本体の搬入、組立、調整、評価業務(機械系・電気系)や、手順書の作成に取り組んでいただきます。 ※装置のシリーズ毎に、機械系担当、電気系担当に分かれて担当いただきます。 ※各担当は経験に合わせて役割分担しています。 ※書類作成等のデスクワークの際等に、リモートワークを活用しています。 ■海外出張について: ・お客様先での装置立ち上げに伴う業務を担当するため、アジア圏(中国、韓国、台湾)をメインとした数週間の海外出張の可能性がございます。 ・入社後、まずは社内で実機を用いて装置の組立・据付業務を習得し、半年〜1年後を目途に先輩社員に同行してお客様先へ徐々に出向いていただく予定です。 ・また、出張に関しては半年前から予定されるもののみであり、希望やその時の状況に合わせて担当いただきます。家庭の事情なども考慮し、無理な出張や突発的な出張はございませんので、ご安心ください。 ■職場・業務の魅力: ・ナノメーター単位での制御を可能にする最先端技術の詰まった装置に携わることができます。 ・世界的に有名な海外大手半導体企業のエンジニア達と仕事ができます。 ・新卒の配属も多い部署であるため、手順書等のエビデンス等の育成体制が整っています。 OJT教育も充実しているため、短期間で戦力となり活躍することが可能です。 ・作業改善などは作業検討会が行われており、自らの意見を反映することができます。 ■キャリアステップ: 装置の知見を深めて頂いた後、当該部署での昇進や、設計や開発など他部署でのキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
【モールディングプロセス研修あり/業界をリードする技術力/フレックス制/在宅制度あり/年休123日】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社において、半導体製造装置FAE候補をお任せします。 ■業務詳細: 半導体製造装置のフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)として、お客様の技術的な課題解決、顧客満足度向上を牽引する役割をお任せします。 入社後は金型開発設計部門にて実務をとおして段階的にモールディングプロセスを学んでいただきます。 CADを用いた金型設計実務や成形評価を通して、製造プロセスや技術的なノウハウについて理解を深めていただきます。 その後、FAEとしてお客様の半導体製造装置に関する技術的な問い合わせ対応、装置の調整、トラブルシューティング、技術トレーニングなど、幅広い業務を担っていただきます。 将来的にはお客様との信頼関係を構築し、ニーズを的確に捉え、社内の各部門と連携したより高度な技術サポートを行っていただきます。 更にはソリューション提供を行うなど、中心的な役割を担うFAEとして活躍していただけることを期待します。 <具体的に> ・お客様の技術的な課題に対する解決策の提案・サポート ・お客様との技術的な問題解決、問い合わせ対応 ・社内関係部署との連携、情報共有 ・市場動向やニーズの収集・分析 ・技術資料作成、技術トレーニングの実施 ■ご入社後の流れ: 入社後はまず、金型設計開発部門にて数年間の研修を受けていただきます。 この研修を通じて、当社の製造装置や技術について理解を深めていただき、FAEとして活躍するための強固な基盤を築いていただきます。 その後、FAEとして、お客様の課題解決に貢献していただきます。 ■TOWAの魅力: 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社スズキ技研
埼玉県東松山市松山
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体製造装置 組立・その他製造職
【創業40年以上の安定企業/大手企業との取引多数/マイカー通勤可能/中途入社多数】 ■業務内容: 産業用装置のメカ製造エンジニアとして、装置の製造業務をお任せいたします。 ■詳細内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手企業等の工場の製造現場で省人化、自動化するための機械設備の製造、立上げ業務 ・社内設計士からの設計図を元に一からの機械組立や、装置を動かしての調整作業 ・お客様への設備納入、メンテナンス ・組立作業(何万点もある部品やねじを誤差がないように、時にはミクロン単位の精度で組付けをします。) ・組立後の調整では、動作確認を行ったり、仕様通りの出来上がりであるかの検査 ・社内設計者やお客様とやり取りしながら改善策を提案 モノづくりに向き合うプロ意識や新たな技術力へ挑戦、関係者と円滑に物事を進められるコミュニケーション・折衝力等もフル活用しながら、多くの人と協力して『モノを作り上げる楽しさ』を味わうことの出来る職種となります。 ■組織構成: 現在8名の社員が在籍しています。60代1名、50代1名、40代1名、30代3名、20代3名の組織です。各々の業務領域こそ違えど「チームで良いモノづくり」をするというミッションは同じです。同じオフィスで切磋琢磨しながら活動しています。 ■ポジションの魅力:日本の大手メーカー様と長年のお付き合いから安定した受注が叶っております。幅広い業界の大手企業の産業用装置に携わることができます。 ■当社の特徴 創業40年以上の経験と実績でお客様の現場の悩みにお応えします。 機械設計、電気設計、工事、プログラム(PC/PLC)、立上げまで一環して社内で行う体制を持っており、お客様で複数業者の仕様や日程調整に苦労する必要がありません。当社の省人化、省力化、コスト削減のノウハウがお客様の製造現場の問題を解決します。 自動省力化装置(FA-FactoryAutomation)設備、特に1品1様の専用機での制御設計を得意としています。 また、大手信用調査会社により優良企業と認定されております。評価基準としては経営者の能力、成成性、安定性、公開性・総合世評の分野で細かく評価され、「関東上位7.8%にランクインする優良企業」として評価をいただいております 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【米国に本社を持つ半導体装置メーカーで半導体エッチング装置分野で売上シェア世界NO.1を誇ります/日本、ヨーロッパ、アジアの主要都市18カ国に活動拠点を置くグローバルカンパニー】 ■業務内容: お客様先(国内主要半導体メーカー)の工場内に出向き、弊社納入の半導体製造装置の立ち上げ、保守業務、トラブルシューティングなどを行います。 米国本社などラムリサーチの海外の工場からパーツごとに送られてくる装置をお客様の工場内にて3〜5名のチームで1〜2カ月(1つの装置につき)かけてセッティング(組立て)、基本性能の評価テストを実施し、本稼働までフォローを行います。更に保守業務では定期メンテナンスサポートや装置のトラブル対応を行い、不具合発生時には、あらゆる角度から問題点を検証し、的確なソリューションを提供します。 ※米国が本社のため、製品に関する書面が英語にて記載されている事や、メールにて連絡をとって頂く可能性があります。 ■当社特徴: 半導体製造装置において圧倒的な技術力と装置性能で、世界の主要半導体メーカーからも評価を受けており、半導体エッチング装置において世界No.1のマーケットシェアを持っています。当社を世界トップクラスの企業へと導いたもの、それは、お客様のニーズにマッチしたソリューションを提供できる「最先端の技術力」に加えて、ボーダレスに連携するチームワークです。多様な文化やバックグラウンドを持った社員がお互いのアイデアや意見を尊重し、チームとしてひとつの目標を目指す事で、数々の最先端技術やイノベーションを生み出してきました。日本の半導体メーカーの要求に応えるために、日本国内のエンジニアだけでなく、アメリカ本社や他の拠点のエンジニアとチームを組む、あるいは日本のエンジニアが他の拠点のプロジェクトに参加することもあります。
内外エレクトロニクス株式会社
東京都世田谷区三軒茶屋
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 半導体製造装置 組立・その他製造職
◆◇最先端の半導体製造装置に携われる/「内外テック」の100%出資子会社 /20代〜50代活躍中◆◇ ■業務内容: お客様の工場へチームで伺い、真空ポンプ、バルブ、チラーといった半導体製造装置の新規セットアップ、点検(日常/週次/月次)、定期メンテナンス、各種トラブル対応を行っていただきます。また、関連設備機器の洗浄、修理オーバーホールも行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・真空ポンプ・パーツ交換・ガス配管の清掃 ・消耗部品の定期的な交換や装置立ち上げ作業 ・点検、動作確認及び修理作業です。 座学とOJTで基礎を固めていただいてから業務をお任せいたします。 (事業方針/製品や部品の基礎知識/工場での安全・衛生管理/RBA行動規範(労働者を守るためのガイドライン)など) もちろん業務に必要な資格取得も会社が全額負担いたします。 業務は常に5−6名のチームで行います。常に相談や協力ができる環境です。 ■就業環境・福利厚生 残業時間は7.5時間程度を想定しております。 昼勤・夜勤2交代のシフト制となりますが、3連勤・3連休のサイクルのためしっかり体を休めながら勤務していただけます。 住宅手当(実家暮らし可、9,000〜18,000円)や確定拠出型年金など、福利厚生も充実しております。 ■入社後サポート ・一人立ちまで半年〜1年程度を想定しています。前提知識や修得状況に合わせてサポートします。 ・座学とOJTで基礎を固めていただいてから業務をお任せいたします。 (例:事業方針/製品や部品の基礎知識/工場での安全・衛生管理/RBA行動規範(労働者を守るためのガイドライン)など) ・業務に必要な資格取得は会社の全額負担です。 ・現場配属後はチームリーダー等が丁寧に指導します。 ・常に5−6名のチームで行います。常に相談や協力ができる環境です。 ・保守・メンテナンス経験者はもちろん、未経験で入社した方や、ポリテクセンターでの学習後に入社した方等、様々な方が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
<貴方のご経験を活かせる仕事をご希望の勤務地で一緒に探してみませんか> 現在、案件増加により、設備保全エンジニア、フィールドエンジニアを強く求めております。 「経験を活かして、今よりもワンランク上のエンジニアを目指したい!」 「先進的なプロジェクトに関わってみたい!」 「オフもしっかり充実できる環境で働きたい!」などなど…… このような希望をお持ちの方は、積極的に、ぜひご応募ください。 あなたの経験・スキルを考慮し、最適なプロジェクトをご提案いたします。そして、充実の福利厚生とキャリアサポート、働きやすさでお迎えいたします。 ■職務概要: ご経験やスキルに応じて、同社が取引を行う企業様にて業務を担当していただきます。大手メーカーを中心に有名企業での案件が豊富にあります。 ■配属先について: 興味を持たれている製品や分野があれば、ご自身の職種・勤務地等の希望を最大限尊重いたします。 数多くのお取引と、長年の実績と信頼がある同社のメリットを活かした働き方ができます。 ■アサイン予定のプロジェクト例: ・半導体デバイスメーカーにおける製造設備の保全業務 ・半導体製造装置のフィールドエンジニア業務 ・各種メーカー工場における産業用機械や環境関連機器の保守・メンテナンス業務 ・各種プラントにおけるユーティリテー、ファシリティーの維持・管理業務 ・生産設備やプラント設備のフィールドエンジニア業務 ※当社から10名以上で配属のプロジェクトも多くあり、当社社員と一緒に仕事が出来る環境です ■就業時間について: 配属先によって就業時間が変更となる場合がございます。 また配属先によって夜間での対応が発生する場合もございます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社
神奈川県平塚市明石町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 半導体製造装置
◎エンジニアリングアウトソーシングソリューション ◎正社員・賞与年2回・完全週休2日制(土日祝) ◎設備設計、装置の搬入、据付、立上げ、不具合対応を担当 ■求人概要: 電子・自動車業界の世界トップ企業と戦略的パートナーとして協業、最先端製品を開発している会社で製造技術や知識を身につけてキャリアアップを目指せます。※顧客先常駐で勤務いただきます。 ■業務内容: ・主に設備設計、装置の搬入、据付、立上げ、不具合対応 ・Excel使用したデータ集約等 ・歩留まり改善のための現場調査、問題の解析、改善案検討等 ・設備仕様調査、まとめ、予算管理 ※まれに海外出張が発生する場合があります。 ■ポジションの魅力: ・作業を通じてパソコンの知識が身に付きます。 ・異業種からの転職者が多くいます。 ・日々の頑張りは昇給にきちんと反映されます。 ■組織構成: 147人、平均43歳です。 ■当社について: 日本国内に主要拠点を置き「EngineeringgOutsourcinggSolution」として、お客様の生産現場に技能者を派遣する業務、真空機器や装置メンテナンス業務、半導体製造装置や液晶ディスプレイ製造装置の研究開発補助や使用済真空部品の精密洗浄事業などを専門に行なっています。
【世界シェア90%超の半導体製造装置の立ち上げ業務/グローバルに活躍可能/異業界出身メンバー多数活躍中】 ■業務概要: ・当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置において、海外のお客様先にて、装置の早期立ち上げに向けた組立、据付業務をご担当いただきます。 ・電子ビームマスク描画装置の各ユニット及び本体の搬入、組立、調整、評価業務(機械系・電気系) ※装置のシリーズ毎に、機械系担当、電気系担当に分かれて担当いただきます。 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■海外出張について: ・お客様先での装置立ち上げに伴う業務を担当するため、アジア圏(中国、韓国、台湾)をメインとした数週間の海外出張の可能性がございます。 ・入社後、まずは社内で実機を用いて装置の組立・据付業務を習得し、半年〜1年後を目途に先輩社員に同行してお客様先へ徐々に出向いていただく予定です。 ・また、出張に関しては希望やその時の状況に合わせて担当いただきますので、家庭の事情なども考慮し、無理に出張させるようなことはございませんので、ご安心ください。 ■職場・業務の魅力: ・ナノメーター単位での制御を可能にする最先端技術の詰まった装置に携わることができます。 ・世界的に有名な海外大手半導体企業のエンジニア達と仕事ができる魅力的なポジションです。 ・手順書等のエビデンスが整っており、OJT教育も充実しているため、短期間で戦力となり活躍することが可能です。 ・作業改善などは作業検討会が行われており、自らの意見を反映することができます。 ・電子顕微鏡や三次元測定機などの計測機器を業務として行うため、組立以外にも広い経験が積めます。 ・開発装置に関わりながら最先端技術に触れ、他事業の技術者へのステップアップも可能です。 ■働き方: ・有給休暇が取りやすく、前日までに申請すれば基本的に取得できる環境です。 ・柔軟に働けるフレックスタイム制、リモートワークも可能。 ・休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)で年間休日は125日以上と整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 プロセスエンジニア(前工程)
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業25時間/年休125日】 ■業務内容: ◇エピタキシャル半導体製造装置開発において、実際にプロセス(成膜)を行っていただきます。 ◇燃料電池車や電車での使用が始まり、省エネで注目されているパワー半導体を主とした製造装置の運転、メンテナンス業務です。 ・シリコン、GaN、SiC膜のプロセス方法の開発 ・装置の開発、メンテナンス、トラブル対応 ・プロセスに関する客先での装置立上、客先でのプロセス支援 ※業務上、国内外の長期出張が発生する場合があります。 ■職場・業務の魅力: ◇燃料電池車、電車に始まり、様々な電子機器の一部として、省エネルギー化の鍵を握っているパワー半導体が注目されています。 ◇パワー半導体の製造には、最先端の技術を持つ製造装置の存在が欠かせません。その装置を実際に運転やメンテナンスを通して成膜方法や装置技術を習得できます。 ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 同社のエピタキシャル成長装置は、最先端且つ技術の高さで他社と差別化に成功しており、海外の有名なメーカーからも受注が増えております。 今後の同社の売上成長と、世界の産業発展を担う事業となります。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MES
半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
◇未経験歓迎/複数名採用/業界未経験歓迎/今後伸びていく業界/既存顧客に電子機器に内蔵されている基板を作るための産業機械に関するサービスエンジニアをお任せ ■採用背景: 製造業界や自動車業界を中心に今後も電子基板の高需要が続いていきます。それは生産性向上の為のIoTが進み、ロボットで出来る仕事をどんどん増やしているからです。同社は電子基板を作る産業機械の技術商社として今後も安定的な需要が見込まれており、更に業界シェアを獲得するため、サービス部門の強化の為、募集を行っています。 ■業務概要: 大手電機メーカー等の工場で拡販のための技術支援や営業が護備を販売したあとの納品・アフターフォローなどの業務となります。 ■業務詳細: ・導入提案時の製品(各種製造装置・検査装置等)のデモンストーション ・導人後のアフターフォロー ・生産における問題解決を図る為のアドバイスやノウハウの提案 ※エンジニアポジションでありながら、顧客折衝の機会が多く、顧客から感謝を直接頂けるのでやりがい持って働く事が出来ます。 ■研修体制: 未経験からでもご活躍頂ける様、研修制度(1〜2か月間横浜支店にて研修)やOJT (2〜3カ月間)で技術習得可能ですのでご安心ください。 ■ご活躍されている方の特徴 車両整備士のご経験者や機械メンテナンスのご経験者がご活躍頂けます。 同社製品のメンテナンス時には車両点検と同様の工具を利用した部品の取り外しをし、内部確認の上、元に戻すなどの作業が発生致しますので、ご経験を生かす事が可能です。 ■海外進出について: 東南アジア各国に拠点を設け、大手メーカーの海外進出もサポート。グローバル展開を行っております。 ■当社が選ばれる理由: 同社では販売後の設置〜メンテナンスまで手掛けることが強みとしており、クオリティの高い技術サービスの提供、顧客からの信頼を獲得する上で、サービスエンジニア職は非常に重要なポジションとなります。体力仕事や油や泥まみれの仕事をイメージするかもしれませんが、同社取り扱い装置は、最先端電子機器製造に関連する装置になりますので、クリーン環境に設置されておりますので、ご就業環境も良く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
◇業界や製品は不問!メンテナンス経験が活かせる/電子機器に内蔵されている基板を作るための産業機械に関するサービスエンジニアをお任せ/働き方◎夜間対応なし・残業月15H・年休125日◇ ■採用背景: 製造業界や自動車業界を中心に今後も電子基板の高需要が続いていきます。それは生産性向上の為のIoTが進み、ロボットで出来る仕事をどんどん増やしているからです。同社は電子基板を作る産業機械の技術商社として今後も安定的な需要が見込まれており、更に業界シェアを獲得するため、サービス部門の強化の為、募集を行っています。 ■業務概要: 大手電機メーカー等の工場で拡販のための技術支援や営業が護備を販売したあとの納品・アフターフォローなどの業務となります。 ■業務詳細: ・導入提案時の製品(各種製造装置・検査装置等)のデモンストーション ・導人後のアフターフォロー ・生産における問題解決を図る為のアドバイスやノウハウの提案 ※エンジニアポジションでありながら、顧客折衝の機会が多く、顧客から感謝を直接頂けるのでやりがい持って働けます。 担当エリア:西日本全域 訪問件数:基本的には1日1社。業務内容によって1人もしくは複数名で対応します。 夜間対応:無し ■研修体制: 未経験からでもご活躍頂ける様、研修制度(1〜2か月間横浜支店にて研修)やOJT (2〜3カ月間)で技術習得可能ですのでご安心ください。 ■ご活躍されている方の特徴 車両整備士のご経験者や機械メンテナンスのご経験者がご活躍頂けます。 同社製品のメンテナンス時には車両点検と同様の工具を利用した部品の取り外しをし、内部確認の上、元に戻すなどの作業が発生致しますので、ご経験を生かす事が可能です。 ■海外進出について: 東南アジア各国に拠点を設け、大手メーカーの海外進出もサポート。グローバル展開を行っております。 ■当社が選ばれる理由: 同社では販売後の設置〜メンテナンスまで手掛けることが強みとしており、クオリティの高い技術サービスの提供、顧客からの信頼を獲得する上で、サービスエンジニア職は非常に重要なポジションとなります。同社取り扱い装置は、最先端電子機器製造に関連する装置になりますので、クリーン環境に設置されておりますので、就業環境も良いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 機械・電子部品
最先端の光学検査装置をお任せ/研究開発費率22.6%/年間休日125日/異業界からの中途入社者多数 ■業務内容 国内外の顧客のマスク検査装置に対して定期点検業務を中心に保守業務を担当して頂きます。 主に装置の定期点検、装置トラブルシューティング全般(客先FSEサポート・部品交換・調整等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 具体的には以下業務を担当して頂きます。 ・装置定期点検業務(スケジュール立案、パーツ管理・点検作業・報告書作成・サプライヤサポート) ・トラブルシューティング(故障解析・パーツ交換及び調整作業・サプライヤサポート) ※電話・メールでの各サイトFSEのオンラインサポート及び現地への出張対応作業。 ※機械調整作業・光学調整作業・電気調整作業・ソフトウェア作業のいづれか ・保守品管理(パーツ管理・手配) ・サプライヤ管理(スケジュール調整・作業内容検討等) ■働き方 ・転勤は想定しておりません。 ・夜間や休日の緊急の呼び出しはほぼございません。(直近3年で1度程度あったとのことです。) ・出張は国内外を含み、発生します。(最初は国内中心に担当頂きます。) ・部署の平均残業時間:約30時間/月 ・リモートワーク:あり(業務に支障がない範囲で利用可) ■配属組織について ・組織構成:12名(年齢層:30代〜40代中心) 顧客納品後のマスク検査装置の保守サービス業務を通し、壊れないための施策、早期復旧のための施策を実施し、稼働率の安定化を図り、顧客満足度の向上を目指します。 ■組織の魅力 コロナ禍を機に、半導体の分野が注目を集めています。製造/検査装置の市場においては、当社の製品は高いシェアを誇り、研究開発費率が22.6%と技術力の強化にも余念がありません。そのため、将来に渡って事業成長が可能な見込みです。 <業務のやりがい> ・取り扱う装置は、細線化が進む半導体マスクを検査する装置で、最先端の検査技術に触れることができます。 ・キャリア社員でも短期間で活躍の場に臨める環境を提供することができます。 ・日本国内だけでなく、海外に活躍の場を求める方にも向いています。 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
北海道千歳市泉沢
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 半導体製造装置
〜自社内装置の修理・定期点検/半導体の品質を縁の下で支える/売上高1兆越え・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける総合精密部品メーカー〜 ◆職務概要 当社の半導体事業部にて、半導体の電気的特性検査装置のメンテナンスや修理などの保全業務に携わっていただきます。 <<具体的な業務内容>> ・半導体試験装置(テスタ/プローバ)に関する修理/定期点検 ≪やりがい≫ ・半導体は、我々の生活で携帯電話は勿論、PC、家電、自動車など多種多様な用途で使用されています。半導体の検査で優良な製品を世に出すことで社会貢献が実現できます。 ◆千歳事業所について: 当事業所ではその一翼を担う重要な拠点として、デジタル設計を主体とした製品設計から製造までの一貫した技術を保有しており、半導体前工程の製造、各種ファウンドリ事業を行っております。また、地球環境保護の取り組みを積極的に推進するため、ISO14001の認証を取得すると共に、優れた品質とサービスを継続的に提供する品質マネジメントシステムを構築し、ISO9001並びにIATF16949の認証を取得しております。 ◆ミツミ電機株式会社について ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆半導体事業部について: 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 また近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強みをさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しています。 ■業務内容: ・客先に納品した製品(半導体製造装置)のメンテナンス及びグレードアップ等のカスタマーサポート ・メンテナンス内容等の客先説明及び報告書作成 ・使用ツール…一般工具 ※出張がある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京精密
埼玉県飯能市茜台
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・当社の半導体製造装置組立作業に従事いただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・装置組立・配線・配管作業/調整・検査作業 ・パソコン操作(ワード、エクセルでの書類作成) ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ