2481 件
ヤマトプロテック株式会社
東京都港区白金
-
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
〜「命と財産を守る」業界トップ総合防災メーカー/東京スカイツリーなど有名案件多数/賞与7か月の安定性/土日祝休・年休127日・残業30H以下〜 ■業務内容: 防災・消防設備点検、メンテナンス、修繕業務をお任せします。 商業施設や病院、ホテル、空港の格納庫など案件は様々で、多様なアセットに携わることができます。 東京スカイツリーやドームシティなど有名な施設も多く、やりがいをもって働くことができます。 消防法により、消防・防災設備は6ヶ月に1回の定期点検が義務付けられているため、景気に左右されず安心して働くことができます! <業務の流れ> ・業者への点検依頼 ・スケジュール・依頼内容・事前情報の周知 ・当日の立ち合い ・報告書の作成 ※建物・案件の規模など客先都合により、休日出勤や夜間対応が発生する場合があります。その場合は必ず振休を取得いただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は座学研修後に現場配属。既存メンバーが1からレクチャーします。分からないことがあればすぐに確認できる環境です。 もちろんご経験者には、経験に応じて業務をお任せします。定期的に消防設備研修や安全管理、コンプライアンス等の全社研修も実施しております。 ■魅力: ・土日祝休/年休127日と、ワークライフバランス◎客先都合で休日や深夜の出勤が発生した場合には、必ず有給を取得いただきます。 ・創業106年の安定基盤!受注も途切れず、業界TOPクラスのシェアを誇るため、賞与も7か月支給しています。 ・「火」から命と財産を守る総合防災カンパニーとして、防災のインフラを担うやりがいのある仕事です。消火器をはじめ、世界初・世界唯一の製品を数多く有しています。 ・東京スカイツリー、国立美術館、MIYASHITA PARKなどの大規模案件に携わることができます。 ・住宅手当や家族手当、退職金など、福利厚生も充実しています。安心して長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
寺岡オート・ドアシステム株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【4050代も活躍中/ご経験を活かして長期的に働きたい方へ/再雇用制度あり/退職金あり/1965年から自動ドアを手掛ける業界のパイオニア/恵比寿ガーデンプレイス・品川インターシティ・丸の内ビル等への導入実績多数/休日の1次受付はコールセンター有】 ■自動ドアの市場 建物の新築のみならず、リニューアルにおいても自動ドアは需要拡大しており、かつ競合も少ないため安定しています。また時代の流れに沿い、快適性やセキュリティ性、密閉性等多様なニーズがあるため、恒常的な技術革新が求められている商材です。また業界シェアの4分の1を当社が占めています。 ■就業環境 自動ドア業界の将来性や安定性抜群であり、また1965年から自動ドアを手掛ける業界のパイオニアである同社は安心して長く働ける環境があります。住宅手当や家族手当、退職金などが整備されており、また再雇用制度もあります。社内でも活用実績は多数あるため、長く働きたい方におすすめです。 ■業務概要: メーカー保守契約を結んでいるマンション、ビル、病院などの建物内にある自動ドアのメンテナンス作業、修理、取換作業をご担当いただきます。 ■仕事の流れ: (1)現場訪問、お客様からのヒアリング 事前にお客様とのメンテナンスの日程を決め、そのスケジュールに合わせて訪問します。 (2)マニュアルに沿った点検 ドアのスムーズな開閉、異音、ドアの開閉速度、センサーの反応などを丁寧にチェックします。 (3)報告書作成 点検内容や調整内容、交換した部品などについて記入した報告書を作成し、お客様へ提出します。 ※点検のスケジュールは1ヶ月前に決まります。1日5〜10件を担当しており、建物によっては1棟で100〜200台の自動ドアが設置されているものもあります。そのため大型物件などは効率よく日程を分けて行なったり、夜に集中して対応したりしています。夜間作業は2〜3か月に1回程度です。 ※営業に同行していただき技術面でフォローをお願いすることもあります。 ■企業の魅力 【自信を持って提案できる商品力&サポート体制】 「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。公共施設や病院、超高層ビル等への豊富な導入実績は、高い安全性と品質への信頼の証し。保守体制も高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区白金台
高輪台駅
新東工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(24階)
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 ■業務内容: 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
北斗株式会社
愛知県小牧市郷西町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工作機械・産業機械・ロボット
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務 自動車生産設備で使われる部品のロボットティーチング業務をお任せします。顧客は国内外の大手自動車メーカー(ホンダ、日産、スズキ、GM、新興EVメーカーなど)であり、新車開発や電気自動車等へのモデルチェンジ等に携わる仕事です。 ■業務詳細 設計検討段階から参画して頂き、製品納入までフォローしていただきます。作業性・合理性・設備の規模を考慮しながらシミュレーションソフトを用いて検証を行い、設計部門とのすり合わせを実施していきます。 専用ツールを用いたバーチャル/シミュレーション空間での作業や、実機でのティーチング作業を行い、試運転を実施します。顧客先での据付にも同行し設定作業を行っていただくため設計段階から納入完了まで一貫して携わっていただくポジションとなります。※シミュレーションで使用するソフトは、高い技術力と投資が必要になる為、日本でも導入している企業は少ない状況です。最先端の技術を身に着けられます。 <入社後のフロ—> 入社後は2週間程の研修を行い、OJTを経て仕事を覚えていただきます。約3年程で一人前になっていただく事を期待しています。 ■就業環境 ・チームで仕事を進めており組織の仲が良く、穏やかで和気あいあいとした社風であり離職率は3%以下 ・30代以降のベテラン社員も多く、分からない事は質問しやすい環境 ■当社の魅力 ◎グローバル市場でも唯一無二の技術力◎ 自動車のボディ生産には、多数の自動化ラインシステムが必要で、それぞれ数十台の多間接ロボットを取り付け効率的的な動きをさせることが要求される、極めて難易度の高い技術です。その難題をクリアしてきたことで、国内の大手自動車メーカーや有力企業はもとより、海外の自動車メーカーや特に電気自動車メーカーからの信頼も厚く、海外の大手完成車メーカーからは2年連続で表彰を受けるなど(取引先3万社の中から特に品質・技術で選ばれました)、世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引があるグローバル企業です。 ◎福利厚生充実◎ ・社員食堂:全額会社負担であり、毎日/毎月メニューが変わります。好きなだけ選ぶことができ、栄養バランスも整えることができるため、社員ほぼ全員が活用しています ・社宅:自社物件又は借り上げ社宅を活用いただけます ※規定有 変更の範囲:本文参照
株式会社松田製作所
埼玉県久喜市清久町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜働き方を改善し、キャリアアップしていきたい方におすすめ◎土日祝休み/夜勤・休日急な呼び出し無/充実したOJTで経験浅い方も安心/ゴム用射出成形機で国内トップメーカー〜 ■業務概要: 各種射出成形機のサービスエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客からの技術関連のお問合せ対応 ・故障箇所の確認、修理、お見積書 ※海外案件の際は、優先的にご対応いただきます。 ※出張ベースで問い合わせに対応していただきます。 ※入社後は、OJT形式で先輩社員に約1年程度同行します。(状況に合わせ案件も担当) ※海外出張や海外での駐在など国外での業務にもチャレンジできる環境です。海外はアジアを中心に北米、欧州で、国内は箱根から北海道までのエリアを担当していただきます。泊りがけの出張は月に2、3回程度発生するイメージとなります。 ※担当顧客は自動車用ゴム製品メーカー(フコク、山下ゴムなど)をはじめ、パナソニック、オムロングループなど中小から大手企業が対象です。 ■組織構成 技術本部(本社)7名 ■働き方: 月2〜3回程度、休日出勤する場合がございます。 ■仕事の魅力: 客先に出向いて仕事をやり遂げたときの達成感や、直接感謝の言葉をいただけるなどのやりがいを感じることができます。 当社では実力・実績を正当に評価しているため、早期の昇進が可能です。 ■同社の特徴・強み: 当社が製造しているゴムの射出成形機が生み出す製品は、例えば自動車のワイパー、エンジン、携帯電話のカバーなど、私たちの身の回りで幅広く使用されています。日本を代表するメーカーをはじめ、大手から中小まで、業界や企業規模を問わず、多くの企業との取引があります。競合が少いため、顧客からお声掛けいただくことも多く、安定した受注・経営基盤にも繋がっています。
トーヨーカネツ株式会社
埼玉県さいたま市南区別所
武蔵浦和駅
300万円~649万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【東証プライム上場/物流業界におけるIoTやロボットなどにも積極投資/空港シェア9割/当社の花形事業】 ■業務内容:当社ソリューション事業本部において、物流搬送システムにおけるサービスエンジニアをご担当いただきます。 ■組織編制について: 物流事業内では営業、システム、制御設計、施工管理、サービスセンターに分かれております。 ■物流ソリューション事業に関して: 物流センター構築は、「運用設計」「情報システム」「マテハン設備」と3つの技術力から成り立っています。これら3つの技術力を「物流センター構築力」と称し、当社のコアコンピタンスとしてお客さまに価値ある物流センター構築ソリューションを提供していきます。お客様のビジネスを徹底して学び、深く理解をして協働する事が強みです。「製品ではなく機能を売る」をスタンスに数々のイノベーションを実現しています。 ■当社の魅力: (1)昨今、EC化が急速に発展しており、現在は18兆円規模のビジネスにものぼります。当社の物流事業は売り上げは直近4年で170%増、営業利益は300%増です。今後はIoTやロボットなど最先端技術の導入、開発を通じ次世代の物流システム構築にも積極的に投資をしており、将来的に需要が見込まれております。直近では空港向け設備案件や流通業向けの「マルチシャトル」を組み込んだ庫内自動化設備案件を中心に売り上げを拡大しており、コロナ下においても堅実に業績が推移しております。仕分け領域が当社の強みです。 (2)当社は夏季休暇9日連続取得・年間休日は2018年度実績で125日・残業時間30時間未満・永年勤続者特別休暇があるなど長期的に就業できる環境が整っております。他にも福利厚生が充実している点などが新卒定着率95%と高い数値につながっております。 <働き方> ・変則勤務あり(例:夕方から夜中、夜中から朝、月に4〜5回) ・土日出勤あり(月の半分くらい) *その場合は振休振出にて対応します ・24時間体制のためオンコール当番制あり(事務所待機にて月に4〜5回) ・泊りの出張あり(月に2〜3回) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 生産管理
〜駐在経験不問・海外で働いてみたい方歓迎!/顧客は日系企業のため語学力不問/充実したOJT/ゴム用射出成形機で国内トップメーカー〜 ■担当業務: 修理メンテナンス業務を中心に、お客様対応や、現地スタッフのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: 海外(タイやインドなど)の現地法人にて下記業務をご担当いただきます。 ・顧客からの技術関連のお問合せ対応 ・故障箇所の確認、修理、お見積書 ・現地採用スタッフのマネジメント ・現地法人の経営全般 ※担当顧客:自動車用ゴム製品メーカー(フコク、山下ゴムなど)をはじめ、パナソニック、オムロングループなど日系の中小から大手企業が対象です。 ※業務では英語を使わない為、語学力不問となっております。 ■当社製品について https://www.mtd.co.jp/product_injection_molding/ ■組織構成: 現在5名在籍(日本人駐在員1名、現地採用スタッフ4名) ■働き方(駐在期間など): 事前にスケジュールが組まれるため、土日の急な呼び出しや平日の残業はほぼありません。 ※いきなり海外駐在ではなく、1〜2年程度は埼玉本社にて技術研修を行います。 ■キャリアビジョン 駐在任期満了の際は、日本に戻っていただき管理職をポジションを目指すか、駐在を延長する等ご自身の希望に沿って選んで頂くことが可能です。 ■採用背景: 将来的な駐在員の確保を目的に、募集しております。 ■仕事の魅力: 客先に出向いて仕事をやり遂げたときの達成感や、直接感謝の言葉をいただけるなどのやりがいを感じることができます。 当社では実力・実績を正当に評価しているため、早期の昇進が可能です。 中途入社者でも役員として活躍できるフィールドが当社にはあります。 ■同社の特徴・強み: 日本を代表するメーカーをはじめ、大手から中小まで、業界や企業規模を問わず、多くの企業との取引があります。競合が少ないため、顧客からお声掛けいただくことも多く、安定した受注・経営基盤にも繋がっています。 老舗企業の為、壊れにくい技術力に定評があります。また、オーダーメイド製品の為、作業性等顧客の要望に沿って製作することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エーシンパック工業株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区上野
400万円~799万円
製紙・パルプ, 工作機械・産業機械・ロボット
老舗の包装機械・パックシール機メーカーである当社において、機械のサービスエンジニア業務をご担当いただきます。 ■ポジション概要: 包装機械、充填包装ライン、省力機械の当社製品の納品、メンテナンス、点検などをお任せいたします。 ■具体的には: スーパーやコンビニ、デパート、お土産店で販売されてる製品の包装機、化粧品や医療医薬向けの包装機、日常よく目にする製品の包装機のお仕事に携われるという点で非常にやりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細: 当社製品の納品、設置、試運転、点検、修理などをお任せいたします。納品先での作業がメインとなり、納品エリアは日本全国(海外の場合もあり)となります。お客様は日本全国にあるため、宿泊を伴う出張(手当有)があります。夜間/休日も作業が発生する場合がありますが、その場合は振替休日か残業代支給をしています。 お客様のニーズに合わせたオーダーメイド機械なので、難しさもありますがそれ以上にやりがいのある業務です。 ■入社後: 入社後はまず、当社の製品を覚えていただくために、機械の知識を身につけたり、搬入に同行して業界の基本を知っていただくことから始めていきます。ある程度、当社製品や業界の基本をわかって頂いた段階で、具体的な案件をお任せしたいと考えています。 ■働き方: ・日帰り出張は月に10〜15日程度ございます。宿泊出張は月に2〜3回程度(1回あたり2泊〜1週間程度)です。 ・週休2日制、基本土日祝休み、残業は月5〜15時間程度と、プライベートの時間も大切にしながら働ける環境です。 ・転勤も無く、長期腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: 当社は食品や化粧品、医療品など様々な業界の企業と取引をしており、オーダーメイドにて包装機械を設計から製造販売しています。また機械に使用するフィルムや容器などの包装資材も販売しており、生活するうえで必要な製品が多く、長年培ってきた高い技術力を活かし様々な業界へビジネス展開をすすめております。オーダーメイドならではのやりがいや、社長・役員に同席したり意見をダイレクトに伝える事もできますので、責任は伴いますが、経験を積めば個人の発想や企画を行動に移すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新技研株式会社
大阪府東大阪市稲田新町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
<創業55年送風機製造メーカー/転勤なし/腰を据えて働けます/各種手当あり◎> ■担当業務: オーダーメイドの送風機製造メーカーにてSS(鉄)・SUS(ステンレス)・AL(アルミ)や特殊材料を製缶・板金・溶接加工・機械加工・表面処理加工などで完成された部品を設計図を基に正確に組立し、運転試験まで行う仕上げ業務をお任せします。また、納め先にて製品の搬入、試運転、点検・修理にも対応する為の出張もあります。 ■業務補足: 納品先のお客様は北は北海道、南は沖縄までいますので、出張に行くこともあります。保守メンテナンスも業務上あるのですが、現在は納入業務で手一杯のため、一時お断りしている状態です。 ■配属先の組織構成: 現在6名が在籍しています。 ■特徴・魅力: ◎昇給・賞与、各種手当あり。 ◎転勤はなく、腰を据えて働くことができる環境です。 ■当社について: 当社はオーダーメイドによる送風機・集塵機を主製品として製造販売している創業55年送風機製造メーカーです。お取引先は、官公庁をはじめとし国内・国外の大手企業様になります。当社の強みのご提案〜納入、保守メンテナンスまでワンストップで対応することにより既存のお客様から継続して依頼をいただいており、業績は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱栄工機株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
350万円~549万円
総合電機メーカー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
★腰を据えて働きたい方→転勤なし ★プライベートの時間も確保したい方→残業月20時間程 ◎高所作業に抵抗がない方→クレーン上部での作業となると地上10m~15m程 ■採用背景: 組織の若返りを図るべく将来を見据えての採用となります。人員を増やし1人あたりの仕事量を分散させ働き方改善できる環境作りを目指しております。 ■求められるミッション 主にお客様工場内にあるクレーンの点検業務(法定点検:月次、年次)を行います。求められるのはチェックシートに沿って点検し、【異常を見つける】ことがミッションとなります。「常に安全に」ということが重要です。 ■業務詳細: 主にお客様工場内のクレーンの点検業務(法定点検:月次、年次)を行います。 ◇1日2〜3か所を2名以上作業で対応します。作業は2名以上で行う事を原則としておりますので、作業者間でコミュニケーションをしっかりとることが大切になります。 ◇経年による劣化を精査する為の「老朽度診断」を行います。 「老朽度診断」→当社独自のサービスとなります。これについては業務に慣れてから覚えていただきます。 ◇点検時に摩耗や劣化があった場合、部品交換・軽微な手直しなどを行います。 ◇入社後はまずチェックシートに沿って点検し、その内容を上長に報告することから始めていきます。 ■一日の流れ: 出社→チームミーティング(当日担当先確認等)→現場へ向かう→点検・交換などを行う→報告書作成 ■入社後の教育体制 先輩社員のOJTのもとまずは業務の流れを覚えていただきます。徐々にできる事を増やしていきましょう。また、業務に必要な一般的な知識もOJTの中で段階的に丁寧に指導致しますので安心してご入社ください。 ■キャリアアップ: クレーンや周辺機器に関する知識を深めて業務経験を積んで頂く事で、キャリアアップしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シギヤ精機製作所
埼玉県川口市栄町
川口駅
350万円~649万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◎ニッチトップでアイシン機工、三菱電機など大手企業と取引多数! ◎平均有給取得日数11日!平均勤続年数19.3年! ■業務詳細: 【修理・メンテナンス業務】7割 ・機械の試運転 ・納入後のメンテナンス、修理 オーバーホールなど大型の修理もあります! 【営業】3割 ・既存顧客やお声がけいただいた顧客に対して、機械に関して技術的な部分を説明(どのような加工が可能か等) ・商社の方とともに、顧客にカタログや見積書を提示 ※ノルマはなく、お声がけいただいた顧客や既存顧客へお伺いするので、 新規営業(テレアポや飛び込み)は一切ございません。 ※技術的な知見をお伝えする営業なので、主にエンジニアとしてのスキルを身に着けていただけます。 《製品について》 オーダーメイドの研削盤(高速回転する砥石で素材を研削する工作機械) 高額なものだと8千万に及びます 《担当顧客》 自動車部品メーカー・工具メーカーが主で、30社〜100社担当いただきます。 メンテナンスは月3〜10社ほどです。 《担当エリア》 静岡〜愛知 メンテナンス時に月2〜3回(1〜2泊)の出張が発生します。(手当あり) ■組織構成: 9名(事務員含む) 20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されています。 中途入社の社員もおり、わからないことは丁寧に教えますので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: 製品の理解を深め、顧客に技術的な知見をお伝えいただくため、福山本社にて1年〜2年程度、現場研修を実施いたします(借り上げ社宅あり)。 その後配属先にて、OJTでの教育となり、慣れるまでは営業活動に関しても先輩社員が同行いたします。 ■仕事の魅力: <魅力(1):創業100年以上で事業安定性◎> 円筒研削盤メーカーとしてトップクラスのポジションを確立しています。同社はISO9001など品質・精度で国内外問わず受注頂いていおり、自動車やロボット・FA機器といった次世代産業を支えています。 <魅力(2):働きやすさ> 平均勤続年数19.3年で、長期就業の理由としては下記があげられます。 ・社員の意見が反映されやすい、意見が通りやすい社風。 ・福利厚生や社内イベントが充実 ・快適な職場(工場もエアコン完備、清掃もきちんとされており、きれいです) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町
堀田(名古屋市営)駅
◎ニッチトップでアイシン機工、三菱電機など大手企業と取引多数! ◎平均有給取得日数11日!平均勤続年数19.3年! ■業務詳細: 【修理・メンテナンス業務】7割 ・機械の試運転 ・納入後のメンテナンス、修理 オーバーホールなど大型の修理もあります! 【営業】3割 ・既存顧客やお声がけいただいた顧客に対して、機械に関して技術的な部分を説明(どのような加工が可能か等) ・商社の方とともに、顧客にカタログや見積書を提示 ※ノルマはなく、お声がけいただいた顧客や既存顧客へお伺いするので、 新規営業(テレアポや飛び込み)は一切ございません。 ※技術的な知見をお伝えする営業なので、主にエンジニアとしてのスキルを身に着けていただけます。 《製品について》 オーダーメイドの研削盤(高速回転する砥石で素材を研削する工作機械) 高額なものだと8千万に及びます 《担当顧客》 自動車部品メーカー・工具メーカーが主で、30社〜100社担当いただきます。 メンテナンスは月3〜10社ほどです。 《担当エリア》 静岡〜愛知 メンテナンス時に月2〜3回(1〜2泊)の出張が発生します。(手当あり) ■組織構成: 8名(事務員含む) 20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍されています。 中途入社の社員もおり、わからないことは丁寧に教えますので、ご安心ください。 ■入社後の流れ: 製品の理解を深め、顧客に技術的な知見をお伝えいただくため、福山本社にて1年〜2年程度、現場研修を実施いたします(借り上げ社宅あり)。 その後名古屋でOJTでの教育となり、慣れるまでは営業活動に関しても先輩社員が同行いたします。 ■仕事の魅力: <魅力(1):創業100年以上で事業安定性◎> 円筒研削盤メーカーとしてトップクラスのポジションを確立しています。同社はISO9001など品質・精度で国内外問わず受注頂いていおり、自動車やロボット・FA機器といった次世代産業を支えています。 <魅力(2):働きやすさ> 平均勤続年数19.3年で、長期就業の理由としては下記があげられます。 ・社員の意見が反映されやすい、意見が通りやすい社風。 ・福利厚生や社内イベントが充実 ・快適な職場(工場もエアコン完備、清掃もきちんとされており、きれいです) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテック
兵庫県尼崎市猪名寺
猪名寺駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜「貼る」×「技術力」で幅広い業界で活躍するFA装置/自動化装置で企業のFA化に貢献/定着率◎〜 ■業務詳細: ・装置仕様書や機械設計図をもとに電気設備に関する機器やレイアウトを決め、電気制御プログラムの作成をします。 ・制御盤の配置、部品の手配、ソフト作成や機械の調整も行います。 ・完成品が出来れば、動作確認を行い取引先へ納品します。現場に赴き、上流/下流の機械装置との連携を確認します。 ※組立は別部門がございます ■当社/製品について 当社は、「貼る」に特化した産業機械メーカーです。 これまで手作業で行っていた業務を自動化する装置の設計から開発に取り組んでおり、時代のFA化に沿って引き合いも増えております。医療系を中心にインフラ関係から自動車関係まで幅広いお客様からニーズを得ております。また、「自動化」×「貼る」という技術を活かし、一部組立装置等も対応しております。 例えば、数年前までは病院での検査が必要だった抗原検査キット等のラベルの貼り付けから封入、組立、梱包といった一連の流れを当社の装置で一連対応しております。 サムスン、グーグル、パナソニックなど、国内外の大手企業への納入実績が多数あります。 ■組織構成 4名(60代1名、50代1名、40代1名、30代1名) ■働き方について: ・現場に行く頻度:月3〜4回程(関西>西日本>日本全域。まれに海外もあり) ・出張期間:2泊3日(標準的な日数) ・土日出勤:あり(計画的)、代休取得可 ・有休取得日数:年平均11日 ・夜間、休日のトラブルによる呼出:なし ■入社後の流れ:※ご経験や習熟度などにより、時期は前後します 1年目は、まずは社内のマニュアルに沿って基礎力UPを目指していただきます。 先輩・上司の担当装置の手伝いや、過去の装置やソフトの変更改良などをメインに担当頂きます。 3年目になると、新規小型装置担当、5年目になると新規中型装置担当、10年目には新規大型装置担当というような流れとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鯖江村田製作所
福井県鯖江市御幸町
350万円~599万円
電子部品 半導体, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■募集概要: 電子部品のリーディングカンパニー・村田製作所グループの一員である当社にて、設備保全業務を担当いただきます。充実した研修制度や福利厚生が特徴で、設備エンジニアとしてキャリアアップしたい方はもちろん、整備士やサービスエンジアなどからのキャリアチェンジも歓迎いたします。 ■業務内容: ・事後保全(故障してからの保全) ・予備保全(一定期間の経過とともに故障前の保全) ・予知保全(故障の兆候を捉えた保全) ・生産設備の技術開発 ・設備合理化 など ※予兆保全は、各種センサーを生産設備に組込みデータを収集することで、設備トラブルを察知しながら行う保全です。効率的かつ安定的に生産を行うための最新技術に触れながら業務を進めることができます。 ■業務の特徴: 鯖江村田製作所では、通信モジュールなど現代に欠かせない電子部品の生産、および精密機械加工やめっき加工などを取り扱っています。モノづくりのプロセスは自動化が進んでおり、様々な最新技術を搭載した設備が稼働しています。多様な設備に触れ、設備エンジニアとしてのキャリアを磨いていくことができる環境です。 ※機械系/電気系系/情報系(プログラミング等)など、幅広い知識や経験を活かせます ■教育体制: 未経験からでもしっかりと教育します。技術講習会をはじめ、新たな知識・技術を吸収するチャンスも豊富です。各種社内講習の充実や、社外講習を無料で受講できる制度もあり、近年では「保全道場」と呼ばれる保全のスキルアップ研修なども実施されております。 ■担当工程の例: ・コネクタ:スマートフォンやタブレットパソコンなど通信機能を有するさまざまな機器に使用されるコネクタの生産設備 ・精密加工:他ムラタグループ拠点で使用される金型や治具を作るための設備(切削機・プレス機など) ・めっき加工:めっき加工(表面状態改善のため金属の薄膜で被膜する操作)向け設備 ※めっき加工については当社がムラタグループ内でも特に優れた技術を有しています ■社風: 従業員規模は約770名とムラタグループの中では比較的こじんまりした会社ですが、だからこその一体感と、風通しの良い組織風土が特徴です。キャリア入社者も活躍しており、入社後の頑張りによっては、設備合理化の企画などキャリアアップに繋がる機会も得られます。
株式会社ヤマシタ
栃木県足利市山川町
450万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
【インバウンド需要の拡大に伴う成長業界】 <創業61年×無借金黒字経営の安定企業でワークライフバランスとスキルアップの実現が可能> ホテルや旅館をはじめとする宿泊施設や、病院や介護施設などの医療福祉施設で使用されているリネン製品(シーツ、枕カバー、タオル、カーテン、ユニフォーム)をクリーニングする工場にて、設備機械の保守点検・メンテナンス、予防保全をお任せします。 ■業務内容 工場では製品の「洗濯」・「乾燥」・「シワ伸ばし/畳み」の工程があります。 一連の工程で使用される「連続洗濯機」「脱水機」「乾燥機」「畳み機」など、各種設備の日常点検や定期点検を行っていただきます、その中で異常の発見や突発故障時の修復対応も行っていただきます。 また、故障の起きないように「予防保全」の観点もあり、各種設備のメンテナンス、部品の発注、メーカーとの情報連携などを実施します。 ■就業環境 ・工場全体の空調設備(換気)があり、作業機械の周りにはスポットクーラーが備え付けられております。 ・社員食堂/休憩所等のスペースがあり、お弁当を手配することは可能です(ご自分でお弁当を持参されるかコンビニでお弁当を購入されています) ・夏季にはネッククーラーや飲料などを無料で配布しています。 ・工場は24時間365日の稼働ではないため、夜間/休日の呼び出しはございません。 ■得られる経験 ・事業所は工場だけではなく、物流部門や営業部門、管理部門といった他部門と協業して業務を進める経験 ・100~150名規模の中規模工場全体の設備保全の経験 ・ご自身の手を動かし、設備保全やメンテナンスを行い、その成果や喜びを身近に感じられる ・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EX向上(従業員の働きがい・やりがい)を高められるよう全社一丸となり動いております。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: スマートフォンやタブレット、街頭のデジタルサイネージ等で目にするフラットパネルディスプレイ。映像を高精細にするために必要なFPD露光装置のフィールドエンジニアを担当いただきます。 ■業務詳細: ・露光装置の搬入から、門型リフターを用いた大型ユニットの組立/ユニットの設置、ドッキング作業をご担当頂きます。 ・将来的には現場管理/作業者への指示出し/打合せ参加/ユニット設置時の精度確認などを行う現場指揮者を目指して頂きます。 ・搬入先は中国が多く、現地作業時は一定期間海外出張が発生します。(海外出張手当あり)日本での勤務中は代休/有休の取得もしやすくメリハリのある働き方ができます。 ※基本はチームでの作業となります。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
半導体製造装置メーカーにて、フィールドエンジニア業務をお任せします。 業務を行うにあたり必要な技能技術は、しっかりと事前研修をご用意しています。 最先端の半導体領域で高度なエンジニアを目指せる環境が整っています。 《詳細》 ・新規装置立上げ ・定期メンテナンス ・改造・修理・トラブル対応 《対象機器》 ・半導体洗浄装置 出張:有 出張エリア:関東エリアを中心に全国 出張期間:1週間〜1か月 出張頻度:月2-3回 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
【残業時間平均10時間/多角的事業展開での安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業可能な環境】 飲料・食品加工機器メンテナンス職を募集します。 ■業務詳細: ・機器メンテナンス及び監督業務(割合70%) 工事対象機器(バルブ・ポンプ等)の分解、洗浄、組立工事、工事に関わる事前準備、書類作成、顧客対応、クレーム、トラブルの現場対応 ・倉庫内業務(割合20%) 製品の分解、洗浄、組立、動作確認、梱包、出荷作業、不具合品の調査及びテスト実施。またテスト実施後のレポート作成。 ・その他(割合10%) プロジェクト工事監督業務等 ■現場研修について: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の魅力: (1)派遣先の企業様と信頼関係が構築出来ているメーカー様との取り引きがほとんどです。加えて、主力事業を2つに分けることで経営の多角化を図っており、安定した財務基盤がございます。また、当社の請負では人事権は当社が持っております。その為、1つの顧客に10年以上在籍する従業員がいる等、個々人のキャリアに合わせた業務が可能です。 (2)2018年度より30代の新代表取締役社長の下、2018年7月には新オフィスへの本社移転も完了し、あらゆることを刷新する第二の創業期にあることから経営に高い柔軟性がございます。 (3)マイスター=MYSTARとは、造語で「人生という舞台において、全て己がスターであり、各々が主役である」という思いが込められています。当社の財産は「人」。人間として、エンジニアとして成長してもらうため、社員教育に注力しております(研修制度や資格取得補助制度等)。また、当社ではメンター制を導入し新入社員1名に対し必ず1名の先輩がサポートしています。その他、福利厚生や社員間交流会の実施等を通して、社員一人一人の人生の充実をバックアップしています。
【多角的事業展開での安定性◎/エンジニアを大切にした社内制度で長期就業可能な環境】 半導体関連装置のマスクブランクス検査装置の保守・メンテナンスをお任せします。 マスクブランクスは低膨張ガラス基板の表面に膜を積層したフォトマスクの原板で、半導体製造プロセスで重要な役割を担います。 ■働き方: 夜間待機等は発生しません。出張ベースで顧客先に訪問します。(海外出張あり) ■現場研修について: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の特徴: 当社は他社と比較し、顧客の数を多くしすぎず1社1社と深く向き合っているため、長期的な案件が多い特徴があります。 そのため、転勤や案件変更、待機等は少ない特徴があります。 ■企業の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
フィブ・フィリング・シーリング株式会社
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町
南部市場駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<世界30カ国に営業拠点・グループ約8,000人・年間売上約3,600億円のフィブグループ/市場占有率50%越/大手自動車メーカーと取引/自動車メーカーごとにオーダーメイド/実働7.5時間・年間休日125日> ■業務内容: シーリングシステム、フィリングシステムメーカーである当社のアフターサービスセールスエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・顧客に納めた製品(ポンプ)の自社工場への引取修理(修理〜組立〜試運転) ・引き取れない場合は現場修理 ・修理品、スペアパーツの納品配達 ■働き方: 土・日工事勤務対応が月一日前後発生します。 お盆休みやGW等長期連休で工場ライン休止に合わせ現場作業対応もありえます。(スポットベース) ※休日勤務の場合は原則代休取得となります。修理〜顧客納品で現場作業が約9割となります。 ■研修と教育プログラム: 基本的にはOJTとなりますが、社内講習会で当社製品知識のキャッチアップを図る機械もありますので、安心して業務に臨むことができます。 ■今後の展望: ・シーリングはバッテリーの所で使われている事もあり、今後も拡大の可能性があります。 ・顧客基盤がしっかりしている為、安定した経営ができております。 ・今後は、日本のみにとどまらず、20カ国以上のネットワークを利用して、海外市場にも参入していく予定です。今、伸びている新興国に対しては積極的な市場参入を図っており、今後ますますの発展を見込んでいます。 ■当社について: ◎自動車製造に欠かすことのできない、シーリングシステム、フィリングシステム(液体供給システム)のメーカーであり、すでに国内外の多くの自動車メーカーへ製品を納入し、安心・安全のクルマ作りに貢献しています。 ◎国内では各製品群において高いシェアを有しており、特に燃料供給システムでは市場占有率は50%を超えています。また、電気自動車など自動車技術の進化に伴い、当社の技術や製品が求められる場面はさらに増え、一層の事業拡大が予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨシカワ
石川県金沢市出雲町
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜業界問わず機械の整備・点検の経験を活かせる◎/所有からレンタルする時代変化で売り上げ上昇/創業100年の安定企業/転居を伴う転勤無し〜 ■業務内容: 当社にてて機械メンテナンスの業務をご担当いただきます。下記サイクルの中でレンタル機械の貸出前・返却後の整備・点検業務に携わっていきます。 (1)当社がメーカーから購入した機械をお客様にお貸しする (2)返却された機械は点検・整備業務を経て次のお客様へ貸出される ■業務詳細 ◇レンタル商品(建設機械・林業機械等)の整備・修理 ◇レンタル商品の在庫管理・予約管理 ■1日の流れ ◇出社 ◇営業所ミーティング(予定の確認) ◇返却機械の点検・整備 ◇昼食 ◇店頭在庫機械の確認 ◇現場対応(貸出中の機械の点検) ◇出庫機械の準備 ◇退社 ■入社後の流れ ◇入社後は先輩社員からOJT形式で業務を覚えていただきます。 約1年程度で一通りの簡単な整備業務が出来るようにと考えております。 業界未経験の方や文系・理系問わず様々な職歴を持った方が働いていますので安心して就業いただけます。(調理師やドライバーの方など) ◇3年、5年と経験を積むにつれて徐々に難しい機械のメンテナンスにもチャレンジしていただきます。 多種多様なレンタル機械を取り扱っているため、常に技術を磨き続けられる環境です。 ■業務のやりがい お借りいただいた機械は建物を建てる際や道路や河川等のインフラ整備などに利用されています。街中で当社のロゴマークが付いた機械を見つけたり、工事に携わった建物を見るとやりがいを感じます。 ■勤務地について 勤務地は湊営業所・北安江営業所・金沢中央営業所・金沢南営業所・松任営業所・石川技術センター・石川第2センター・特機技術センターののご希望を考慮し決定いたします。 ◇金沢南営業所:〒921-8823 石川県野々市市粟田4-203 ◇松任営業所:〒924-0033 石川県白山市宮丸町1077 ◇石川技術センター:〒920-0211 石川県金沢市湊3-30 ◇石川第2センター:〒920-0211 石川県金沢市湊2-103 ◇石川特機技術センター:〒920-0208 石川県金沢市東蚊爪町1-34-4
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
石油化学 半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品の総合技術商社/年休123日〜 ■担当業務: レーザ関連機器、ならびに、レーザ加工システムの、組立・検査、設置、修理など技術サービスをお任せします。 ■詳細: 当社では、長期にわたり、レーザ関連機器を取り扱って参りましたが、昨今では、それらの機器に関する知見や、レーザ加工に関する技術ノウハウをベースに、市場ニーズへの対応や、「レーザでこんなことができます」と新たな技術応用の提案をしています。 当社の知見やノウハウの結晶ともいえる用途特化型レーザ加工システムは、単に切断、溶接などの加工をレーザ加工に置き換えるだけでなく、あるいは汎用レーザ機器を組み合わせただけではできなかった、特殊な微細加工、精密・高精度加工、高速加工などを、ハード・ソフトの両面の提供により可能にし、自動車・高性能二次電池・半導体・産業機器・研究機関等で、最先端の量産や研究開発を支えています。 本ポジションでは、そのレーザ関連機器や、レーザ加工システムに関する、組立・検査、客先設置、操作指導、修理等アフターサービスなどをお願いします。 ■担当製品: レーザや関連機器の単品販売でなく、汎用加工機でもなく、顧客のニーズに合わせた高速/高精度加工や、精密加工等のソリューションをシステムとして提供できることが強味です。 システム製品は、お客様個々の企画・構想を実現するために一緒に仕様をまとめ、検証をおこない提供する製品であるため、お客様との距離が非常に近い仕事になります。 取り扱う商材やシステムの制限が少ないため、自身のアイデアや裁量で業務範囲を広げることができます。 ■働き方: 作業スペースが、伊勢原事業所(神奈川県)内にあり、当初はこちらを本拠地として、技術研修を受けます。座学は、指導役の都合に合わせ、伊勢原事業所または、本社(新宿)で行います。 客先、協力会社、供給メーカー訪問などで、外出、出張(海外含む)が多い仕事ですが、あまり長期の出張はありません。休日出勤した場合は、代休取得が可能です。また有給休暇を取得しやすい環境です。 業務に慣れたのちは、顧客訪問や工場作業以外の日は、一部本社勤務、在宅勤務も可能です。最近は社内外を問わず、WEB会議システムの利用も多くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱重コールドチェーン株式会社
千葉県浦安市千鳥
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験・第二新卒歓迎/充実の研修体制で未経験からエンジニアへスキルアップ/福利厚生◎/三菱重工G&輸送用冷凍機のリーディングカンパニー/自社内対応メイン/残業30h以内〜 ■概要 輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う当社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。 ■業務内容 ・新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) ・修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など ・定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■未経験でも安心の理由 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けることができます。 最初は組立や保守業務などの簡単な実務からスタート、徐々に専門スキルを身につけ、エンジニアとして手に職をつけられます(2~3年しっかり指導します)。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度)。 また数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(指定協力店への技術指導) ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■当社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ