2612 件
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
-
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年】 ◆職務概要 3Dプリンター装置のフィールドサービスをお任せします。装置の納入・調整・立上げと装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンスは基本2~3名で行っていただきます。入社直後は先輩社員から教えてもらえる体制(OJT)を取っているため、フィールドサービスエンジニアの経験がない方もご安心ください。 また、装置消耗部品の販売体制の構築を行っています。具体的にはお客様が必要な時にご自身で部品を購入できる販売システムを用意しており、部品に関する詳細や写真などの登録を行います。 他にも稼働率や使用頻度など様々なデータを解析して部品交換の提案を行うなど、お客様が常に安定稼働できるように現地でのサポート以外の業務も担っております。 ◆職務詳細 ・装置の納入・調整・立上げ(約2週間程度) ・装置のアフターメンテナンス、定期メンテナンス(年2回程度/1週間程度) ・装置消耗部品の管理、販売体制の構築(販売システムの登録・カタログ作成など) ・装置データの解析(装置稼働率、故障解析など) ・作業環境の整備(作業指示書、工具の整備・管理) ■グローバルな働き方 3Dプリンター装置の市場は海外でも広がってきています。現在、弊社ではアメリカ・ヨーロッパなどに拠点を設けており、今後も市場拡大により、さらにエリア拡大をしていく可能性のある領域です。組織状況もありますが、ご本人の希望に寄っては将来的に海外駐在のチャンスもございます。 【使用ツール】 工具:基本的な工具(レンチ、ドライバー、スケールなど) 測定器:テスター、オシロスコープ、顕微鏡 【関係各所との関り】 新しい部門であり、社内でも多岐に渡ってコミュニケーションを取るため、色々な部門から知見を得ることができます。 ・技術部門や設計部門:メンテナンスやトラブル対応時など、すぐに問題を解決できるよう連携しています。 ・営業:新規顧客への提案や定期メンテナンスの保守契約締結時などに関わります。 ・生産管理や品質保証:部品管理関連の業務で関わります。 ・海外法人や海外駐在員:打ち合わせや日々のやり取りなどで関わります。 変更の範囲:会社の定める業務
菱重コールドチェーン株式会社
千葉県浦安市千鳥
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
【整備士経験者歓迎!メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う同社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。今よりもっと安定的な働き方を目指しませんか? ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■同社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
〜メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン/残業30h以内〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う当社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。 ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 最初は組立や保守業務などの簡単な実務からスタート、徐々に専門スキルを身につけ、エンジニアとして手に職をつけられます(一人前となるまで2~3年しっかり指導します)。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月25,800円、扶養あり:月40,800円) ■当社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。
三菱電機FA産業機器株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
【三菱電機グループ/実務経験ナシ・機電学卒者歓迎/産業用電気機器の分野を牽引/専門的な経験値を積むことができます】 ■業務内容: ホイストのメンテナンスに伴う下記の業務をお任せします。 ・月次、年次、性能検査を通じた定期点検(場合によっては出張あり) ・点検に伴う修理、部品交換の提案 ・急な不具合などトラブル対応、現地調査(夜間作業はほとんど無し) ・社内業務(点検後の報告書・見積書の作成など) ※ホイスト…重さ数トンの荷物を吊り下げ、移動させるための電動装置で、主に工場内で使用されています。一度導入すれば、20〜30年は稼動し、法定点検が義務付けられています。 ■職務の特徴: ・いずれの業務も社員または協力会社とチームで行ないます。小規模案件の場合は2人1組、大規模案件の場合は5〜6人のチームで現場に向かいます。 ・管轄範囲は東海三県(愛知、三重、岐阜)となります。事務所作業もあるが半分以上は現場作業となりますので直行直帰が可能です。 ・点検頻度については、月次で実施することもあれば、お客様の中で指定される月のみを実施することもあります。年次点検、月次点検もあります。中には1月から12月まで毎月の点検に加ええて、年次点検も実施することもあります。 ・中部支店にての勤務となりますが、管轄エリアへは、車での移動がメインとなり、場合によっては宿泊を伴う出張もございます。 ■就業環境: 残業や休日出勤などにおいては、代休を取得していただき、個人の健康を重要視しております。社内は仲が良く、和気藹々とした雰囲気です。 ■教育体制について: 基本的にOJTとなりますが、製品についての知識等は研修を実施いたしますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
【三菱電機グループ/実務経験ナシ・機電学卒者歓迎/産業用電気機器の分野を牽引/専門的な経験値を積むことができます】 ■業務内容: ホイストのメンテナンスに伴う下記の業務をお任せします。 ・月次、年次、性能検査を通じた定期点検(場合によっては出張あり) ・点検に伴う修理、部品交換の提案 ・急な不具合などトラブル対応、現地調査(夜間作業はほとんど無し) ・社内業務(点検後の報告書・見積書の作成など) ※ホイスト…重さ数トンの荷物を吊り下げ、移動させるための電動装置で、主に工場内で使用されています。一度導入すれば、20〜30年は稼動し、法定点検が義務付けられています。 ■職務の特徴: ・いずれの業務も社員または協力会社とチームで行ないます。小規模案件の場合は2人1組、大規模案件の場合は5〜6人のチームで現場に向かいます。 ・点検頻度については、月次で実施することもあれば、お客様の中で指定される月のみを実施することもあります。年次点検、月次点検もあります。中には1月から12月まで毎月の点検に加ええて、年次点検も実施することもあります。 ・西日本支店にての勤務となりますが、管轄エリアは、大阪(堺・泉南除く)/京都/滋賀/兵庫(神戸)付近となります。車での移動がメインとなり、場合によっては宿泊を伴う出張もございます。 ■就業環境: 残業や休日出勤などにおいては、代休を取得していただき、個人の健康を重要視しております。社内は仲が良く、和気藹々とした雰囲気です。 ■教育体制について: 基本的にOJTとなりますが、製品についての知識等は研修を実施いたしますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーンズ・エージー
北海道恵庭市北柏木町
300万円~499万円
その他商社, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆オリックス傘下で安定性◎/創業50年以上の老舗企業/酪農専門商社/酪農に関連する製品の整備・メンテナンス職/第一次産業を支える/OJT制度有り/賞与年2回・決算賞与(業績による/平均賞与5.4か月)◆ <ポイント> ★年収例…20代,年収420万,入社3年以上/30代前半,年収500万,入社5年以上※残業、賞与、手当込 ★土日祝休!ワークライフバランス◎ ※将来的にはシフト制で夜間待機(自宅/待機手当有)をお願いすることがあります。 ★海外機器の整備・メンテナンスで自身のスキルUP可能◎ ★業界未経験歓迎!機械いじりに抵抗が無ければ応募OK(何らかの整備・メンテナンス経験者活躍中!) ■職務内容: 農業用機械(ランボルギーニトラクター・牧草作業機等)・酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)、その他の酪農関連機械のサービスエンジニアとして、機械の設置、修理、アフターメンテナンス等に従事いただきます。 日本の生活に欠かせない、酪農、農業などの一次産業を支えるやりがいがあります。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス業務がメイン ・1日2〜4件程度お客様に訪問(社用車使用) ・お伺いしたお客様のニーズや課題をキャッチアップして次に繋げる事も重要なミッション ・新規の受注があると1週間~2週間くらいの出張あり ・一部夜間・休日等の時間外の当番待機がございますが、 シフト制で回しており、何もなければ対応は不要です。 ・本社(恵庭市)で3日〜2週間程度、製品の研修を実施する場合があります ■入社後の流れ:未経験でも安心のフォローあり。 入社後は、まずは業務を通じて取り扱う商品の技術習得、修理・メンテナンス業務に取り組んでいただきます。 OJTで先輩に一から丁寧に学べる環境があります。 ■組織構成: 各拠点3〜6名のサービスエンジニアが在籍 規模が大きい拠点では約30名が在籍しております。 ■モデル年収 ※転勤ありの場合 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) ■配属先: ご本人の希望とキャリアを考慮して決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎受託部門で上流工程〜開発〜テストまで幅広い案件を保有しております。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやエンジニアのスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務概要: 福岡県内の半導体を扱う工場内にて、 工程間の搬送に使用する垂直搬送機の組立をお任せいたします。 ※垂直搬送機: ・クリフター(上下に動く装置) ・ループキャリー(観覧車のように円形に動く装置) 垂直搬送機で取り扱う搬送物は、半導体に関する装置の部品となります。 ▼業務内容 お客様先となる第一施設工業株式会社様にて、 図面を見ながら、組立精度が要求されるユニットの装置部分を組み立てていきます。 また、半導体工場内での作業のため、 据付の際はクリーンルームでの作業が発生します。 ▼配属先情報 チームは10名程度、年齢は20代の若手から50代のベテラン社員まで幅広く所属をしています。 ▼出張について 装置を現地に据付するため、現地据付のために国内外の出張が発生します。 ・国内:月1回程度、1週間前後、三重県四日市市・広島・熊本などの全国の半導体工場 ・国外:半年に1回程度、1〜2週間、アジア圏が中心。 ※チームでの出張対応になります。 ※海外出張については、業務に慣れた後にチーム(通訳あり)で対応となります。 ★出張手当あり(国内外対象) ▼キャリアパス まずは生産工程の組立を担当いただき、 ゆくゆくは改善業務や生産管理、リーダー業務にも携わっていただく機会があります。 ■就業環境の魅力: ・一人ひとりのスキルアップを目的に社員の資格取得制度が充実。 ・妊娠/出産/育児/介護を通して社員が働きやすい環境を整備。 ・休日取得率も80%と、公私のメリハリをつけた就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロジエンス
千葉県市川市二俣
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜急な呼び出しなし/出張なし/転勤なし/フォロー充実/住宅関連など手当◎/未経験OK/創業以来、賞与5ヶ月以上/物流システムの自動化で将来性のある事業〜 ■業務内容: 2026年度に開設予定の大型物流センター(千葉県四街道市/26年8月開設予定)に常駐し、大手物流システム機器メーカーが納入するシステムの点検や整備をお任せします。 ※開設までは当社関東サービスセンター(千葉県市川市)にて勤務。状況に応じて開設前の大型物流センターで就業する場合あり。 ■具体的には: ◇取り扱う設備は、自動倉庫、コンベヤ、無人搬送ロボット、ソーター等の搬送・仕分け設備です。 ◇日中の設備稼働中はトラブル・修理の対応を行い、夜間の稼働停止中に点検を行うことが主な業務です。 ◇機械部品のメンテナンスや制御装置の調整等、様々な業務にトライできます。 ◇全体の業務内訳は、9割が点検や修理、オーバーホールの現場作業で1割程度が報告書や見積書作成の事務作業です。 ■働き方: ◇年間休日は121日、全社の有休消化率は70%以上です。希望休には柔軟に対応します。 ◇10名程度のチームで2交代勤務を行いますので、緊急の呼び出しはなく、1日の長時間労働もありません。また、出張や転勤はありません。 ◇日勤と夜勤の2交代制を敷きますが、夜勤割合は可能な限り希望に沿う形にいたします。(夜勤2割〜5割) ◇365日稼働するセンターのため土日もお仕事の可能性があります。その際は、平日に振り替えて休日を取得します 。 ■教育・研修: 業界未経験の方への教育・研修制度が充実しています。 ※入社 →社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT) ■組織構成: ◇20代〜40代が所属しており、30代がメインです。 ◇飛行機や自動車の整備士や、別業種のサービスエンジニアを経験しているメンバーが多いですが、職種未経験の方も活躍しています。 ■物流業界について: AIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。 特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウが最高水準です。 世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【定年65歳/残業月平均15時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数】 システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行う当社にて、機械エンジニアを募集します。 ■業務内容詳細: 東北エリアの大手電機メーカーや産業機器メーカー等にて、産業用機器、車載機器の機械設計・保守保全を担当頂きます。常駐先のほとんどが大企業、長期で一つの業務に携わって頂きます。 ■手待ち期間: 案件と案件の手待ち期間には、教育研修、請負業務のサポート等を通じて技術スキルの向上に勤めて頂きます。 ※待機となった際も基本給は100%支給です。 ※面接は2回の場合もございます。 ■仕事の進め方と求める人物像: ・社内外の人積極的にコミュニケーションがとれる方 ・丁寧な研修があり安心、困ったときは現場の先輩に聞けば教えてくれるので早期にスキルアップができる環境です。 ※派遣先候補については面談にてお伝えさせて頂きます。 ■働く環境: 腰を据えて長期的なキャリアパスを実現可能! 全社月平均残業時間:約15時間 年休:123日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
北海道北見市豊地
300万円~599万円
◆オリックス傘下で安定性◎/創業50年以上の老舗企業/酪農専門商社/酪農に関連する製品の整備・メンテナンス職/第一次産業を支える/OJT制度有り/賞与年2回・決算賞与(業績による/平均賞与5.4か月)◆ <ポイント> ★年収例…20代,年収420万,入社3年以上/30代前半,年収500万,入社5年以上※残業、賞与、手当込 ★土日祝休!ワークライフバランス◎ ※将来的にはシフト制で夜間待機(自宅/待機手当有)をお願いすることがあります。 ★海外機器の整備・メンテナンスで自身のスキルUP可能◎ ★業界未経験歓迎!機械いじりに抵抗が無ければ応募OK(何らかの整備・メンテナンス経験者活躍中!) ■職務内容: 農業用機械(ランボルギーニトラクター・牧草作業機等)・酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)、その他の酪農関連機械のサービスエンジニアとして、機械の設置、修理、アフターメンテナンス等に従事いただきます。 日本の生活に欠かせない、酪農、農業などの一次産業を支えるやりがいがあります。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス業務がメイン ・1日2〜4件程度お客様に訪問(社用車使用) ・お伺いしたお客様のニーズや課題をキャッチアップして次に繋げる事も重要なミッション ・新規の受注があると1週間~2週間くらいの出張あり ・一部夜間・休日等の時間外の当番待機がございますが、 シフト制で回しており、何もなければ対応は不要です。 ・本社(恵庭市)で3日〜2週間程度、製品の研修を実施する場合があります ■入社後の流れ:未経験でも安心のフォローあり。 入社後は、まずは業務を通じて取り扱い商品の技術習得、修理・メンテナンス業務に取り組んでいただきます。 OJTで先輩に一から丁寧に学べる環境があります。 ■組織構成: 各拠点3〜6名のサービスエンジニアが在籍 規模が大きい拠点では約30名が在籍しております。 ■モデル年収 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) ■配属先: ご本人の希望とキャリアを考慮して決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
【定年65歳/残業月平均15時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界第3位の企業で豊富な経験を積む】 システム開発/設計/研究/機械・電気製品開発を行う当社にて、機械エンジニアを募集します。 ■業務内容詳細: 東北エリアの大手電機メーカーや産業機器メーカー等にて、産業用機器、車載機器の機械設計・保守保全を担当頂きます。常駐先のほとんどが大企業、長期で一つの業務に携わって頂きます。 ■手待ち期間: 案件と案件の手待ち期間には、教育研修、請負業務のサポート等を通じて技術スキルの向上に勤めて頂きます。 ※待機となった際も基本給は100%支給です。 ※面接は2回の場合もございます。 ■仕事の進め方と求める人物像: ・社内外の人積極的にコミュニケーションがとれる方 ・丁寧な研修があり安心、困ったときは現場の先輩に聞けば教えてくれるので早期にスキルアップができる環境です。 ※派遣先候補については面談にてお伝えさせて頂きます。 ■働く環境: 腰を据えて長期的なキャリアパスを実現可能! 全社月平均残業時間:約15時間 年休:123日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ■スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
◆未経験・第二新卒歓迎/オリックス傘下で安定性◎/創業50年以上の老舗企業/酪農専門商社/酪農に関連する製品の整備・メンテナンス職/第一次産業を支える/OJT制度有り/賞与年2回・決算賞与(業績による/平均賞与5.4か月)◆ <ポイント> ★年収例…20代,年収420万,入社3年以上/30代前半,年収500万,入社5年以上※残業、賞与、手当込 ★土日祝休!ワークライフバランス◎ ※将来的にはシフト制で夜間待機(自宅/待機手当有)をお願いすることがあります。 ★海外機器の整備・メンテナンスで自身のスキルUP可能◎ ★業界未経験歓迎!機械いじりに抵抗が無ければ応募OK(何らかの整備・メンテナンス経験者活躍中!) ■職務内容: 農業用機械(ランボルギーニトラクター・牧草作業機等)・酪農施設機械(搾乳ロボット・給餌機等)、その他の酪農関連機械のサービスエンジニアとして、機械の設置、修理、アフターメンテナンス等に従事いただきます。 日本の生活に欠かせない、酪農、農業などの一次産業を支えるやりがいがあります。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス業務がメイン ・1日2〜4件程度お客様に訪問(社用車使用) ・お伺いしたお客様のニーズや課題をキャッチアップして次に繋げる事も重要なミッション ・新規の受注があると1週間~2週間くらいの出張あり ・一部夜間・休日等の時間外の当番待機がございますが、 シフト制で回しており、何もなければ対応は不要です。 ・本社(恵庭市)で3日〜2週間程度、製品の研修を実施する場合があります ■入社後の流れ:未経験でも安心のフォローあり。 入社後は、まずは業務を通じて取り扱う商品の技術習得、修理・メンテナンス業務に取り組んでいただきます。 OJTで先輩に一から丁寧に学べる環境があります。 ■組織構成: 各拠点3〜6名のサービスエンジニアが在籍 規模が大きい拠点では約30名が在籍しております。 ■モデル年収 ※転勤ありの場合 入社4年 27歳 年収480万 入社5年 31歳 年収560万(役職A) 入社10年 35歳 年収750万(役職B) 入社20年 40歳 年収1000万(役職C) ■配属先: ご本人の希望とキャリアを考慮して決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
丸太運輸株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業100年以上の歴史と実績/安定経営/福利厚生充実◎/リニア中央新幹線など公共事業にも関われる!/業界トップシェア企業〜 ■当社からのメッセージ 1914年に創業し100年以上にわたり、物流事業を中心に幅広い事業を展開している当社ではダム・高速自動車道・トンネル・棟梁・鉄道駅などで高い技術を評価され、海外のインフラ整備にも携わっております。ベテラン社員も多く在籍する当社で、新たに施工管理職を志す仲間を募集しています。 ■業務について 配属されるエンジニアリング部では、シールドマシンの組立・解体工事や工場内での設備設置・メンテナンス・補修など、工事関係の業務を行っております。本ポジションでは工事の施工管理をお任せします。施工管理者のアシスタントとしてスタートし、ゆくゆくは現場をお任せしていきます。 ■施工管理ってどんな仕事? 「仕事内容」 工事の【工程・品質・安全】の全てを把握し、現場を円滑かつ安全に無災害で完遂するよう努めます。事前の入念な工事計画や、日々の段取調整が非常に大切な業務になります。 「やりがい」 一つの工事をやり遂げた後の達成感にやりがいを感じます。真剣になればなる程、達成感は増していきますので、そこに楽しさがあります。町造りやモノ造りなど、工事を完遂することによって、人々の暮らしに良い影響を与えられるため、非常にやりがいがあります。 ■組織構成 【関東営業所】 事務職10名 現場監督:15名(20代/5名・30代/2名・40代〜/8名) ■育成体制について ・OJTがメインになり、実践的な経験が積めます。 ■資格取得について 会社負担で資格をとることができるので、資格取得を目指している人にもおすすめの環境です。 ■業務特徴 ・全国にお客様がいるため、出張が発生いたします。短いものだと1泊から長いものだと半年程度かかる案件もあります。 なお出張時には、出張手当(交通費支給+宿泊費支給)・日当が支給されるなど手当が充実してます。 ・基本的に週休2日の土日祝でお休みをとっていただきます。 事務所で事務作業する場合は、基本的に定時退社できる環境です。 ■取引実績(敬称略) 川崎重工・日立造船・大林組・鹿島建設・JFEグループ・JIMテクノロジー・地中空間開発など 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【正社員/設備メンテナンス/UIターン歓迎します/三重で長く働きたい方/マイカー通勤】 \以下に当てはまる方、まずはご応募ください!/ ・四日市での就業が問題ない ・工具の使用に慣れている方 ・腰を据えて長く働きたい 【当社の魅力】 ◎年収〜500万円 ◎売上規模2000億・22,000名規模の受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意いたします。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■業務内容: 半導体製造工場での設備保全業務をお任せします。各工程の製造装置のメンテナンス(装置/点検/保守)をお任せします。 【入社後は】 最初は生産ラインの汚れた部品を取り除き、部品を取り換えるといった作業からスタートします。 ・製造ライン設置時の試運転や不具合の改善 ・機械トラブルの対応等 ■働きやすい環境: ・65歳定年 ・20代〜60代の幅広い社員が在籍 ・離職率1%以下 ・妊娠/出産/育児/介護を通して社員が働きやすい環境を整備。 ・休日取得率80% ■当社の魅力: (1)「10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア」を必ず実現できる研修・教育制度が豊富 当社は国内・海外含め30社以上のグループと、あらゆる業界に1,000件以上(業界トップクラスの案件保有数)の顧客群を持ちます。 更に、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加)。 (2)自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
新田ゼラチン株式会社
大阪府八尾市二俣
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ナノテク・バイオ, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンの製造・販売で国内シェア1位を誇る当社にて、ゼラチン製造工場における生産設備の機械設計及び設備保全業務を担当いただきます。 メインは保全ですが、少し前には工場にある製造管理システムを改善した際に、新しく機器を設計するなど新製品開発や業務効率化の際は新たな設備導入や設計の機会もあります。 ■業務詳細: ・製造現場における改善活動の推進 ・原動(ボイラー及びコンプレッサー)設備における保全並びに省エネ推進業務 ・CAD取り扱い(未経験でも可) ※たまに彦根にある子会社に技術フォローなどで出張が発生します。 ■組織構成:7名 チームリーダー、係長、主任、一般社員:4名 ■キャリアパス: 直近〜3年後、3年後以降に自身が挑戦したい仕事について上司と面談する仕組みがあります。面談を通じて今後のキャリアを明確にすることが可能です。キャリアチャレンジシートの内容については人事部にて精査し、組織全体を考慮して異動を行います。 また、リーダー、マネジメントへのチャレンジ又は、製造管理部門へのチャレンジ機会があります。 ■教育体制: メンターのOJTがあり、できる業務から1つずつお任せする流れになります。 ■当社について: 当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。 また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。 会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場テクノサービス
静岡県富士市鈴川東町
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・基本的に富士エリアでの日帰り出張となりますが、状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※状況により宿泊を伴う出張もございます ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 / 環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ・HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・基本的に兵庫エリアでの日帰り出張となりますが、状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 / 環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ・HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・基本的に北陸エリアでの日帰り出張となりますが、状況に応じて宿泊を伴う出張もございます。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 / 環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ボブストジャパン株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆パッケージ製造機械の世界No.1メーカー/国内でも圧倒的なシェア占有率/英語力が活かせる/自宅を起点とした直行直帰の働き方◆ ■業務概要: サービスエンジニア(電気担当)として業務をお任せします。 ■業務内容: ・機械の修理、定期点検等アフターサービス業務 ・新規機械搬入、既存機械の移設作業等及び機械導入時の運転指導 ・電話によるトラブルシューティング、修理に必要な部品等の選定と見積 ・顧客への技術コンサルティング ■ポジションの特徴: ・自宅起点の直行直帰型勤務です。 ・長期出張が発生します。 ・ボブスト本社、関連会社での技術トレーニングがあります。 ■仕事のスタイル: 社用車貸与で直行直帰が基本的なスタイルです。一週間の業務配分は3〜4日がメンテナンス、それ以外は本社での見積書・報告書作成といったデスクワークが中心となります。全員にモバイルツールを貸与し、業務支援します。経験したトラブルをエンジニア同士で共有、情報交換を活発に行うほか、場合によっては、電気分野の技術者と共に情報交換も行い、両者の連携を深めています。 ■キャリアパス: 技術を究めるエキスパートや、技術を伝えるトレーナー、管理職であるマネージャーなど多様なキャリアパスがあります。まずはサービスエンジニアとして就業頂き、技術を学んで頂きますが、その後自身の志向性に合わせた幅広いキャリアパスがあります。また、OJTをメインに、デモセンターの実機を活用してトレーニングを行い、将来的には上海やスイスなどの拠点で、世界各国のエンジニアが集結する海外研修への参加も可能です。英語の習得についても、英会話学校への受講補助など、本人の積極性をバックアップする体制を整えています。 ■英語: まず最初は「英語に抵抗ない」レベルで問題ありません。入社後、英語を学習のサポートする制度があるため、段階的に身に付けて頂き、英語で書かれている製品の仕様書や、仕様変更通知等に慣れながら徐々に英語スキルを高めて頂きます。また、英語スクールと提携しており、英語力を高められる制度もあります。 ■休暇: 有給休暇の全日消化の奨励、土日含む7日間以上の連続休暇の取得を義務付ける等、非常に働きやすい環境です。休日出勤もありますが、代休を取得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ・HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・担当地域:高松を拠点として四国エリア対応となるため宿泊を伴う出張もあります。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 / 環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「HORIBAグループ」のサービス専門会社/世界シェア80%以上の主力製品/豊富な研修制度/ワークライフバランス◎〜 ・HORIBA製品の据え付けからメンテナンス、故障・修理対応などフィールドエンジニアとして担当いただきます。 ・総合的なサービス業務から、装置トラブル発生の未然予防、機械の性能維持支援、リプレイスや新製品のご案内などサービスの提案などを通して最先端技術に携わり、お客様のニーズに応えていただきます。 【業務詳細】 ・製品導入やトラブル対応などの顧客折衝 ・メンテナンス・保守点検を通じて製品の正常稼働をサポートします。 ・故障修理対応 ・設備の据え付けや設置後の動作確認を行い、顧客先での試運転も実施 ・設備導入時の見積作成と進捗管理 ■担当地域: ・担当地域:大分を拠点として広域対応となるため、他エリアと比較して宿泊を伴う出張が多くなります。 ※基本的に夜間対応は発生いたしません <対応製品一覧> ご経験、スキル、ご意向に応じて以下の製品群にご対応いただきます。 ■エネルギー・環境分野 自動車計測装置 / オートメーションシステム / 水素・燃料電池関連装置 / エネルギー計測装置 / 環境分析装置 【部署の雰囲気】 お客様の声を最前線で聞き取り、顧客ニーズを開発や納入に活かす文化が根付いています。現場の情報を基に製品改善が行われることが多々あるボトムアップ型の組織で、文字通りの風通しの良い環境が整っています。また品質改善活動など、品質や技術力を高め合う機会も多くあり各社員と協力関係を築きながら自身のスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 複数の製品に関わることができ、対応可能製品と専門性の双方でスキルアップを実現できます。充実したOJT、定期的集合研修にて長期的なキャリア形成が可能。エンジニアから将来的には、チームリーダーへ昇進していただき、チームマネジメントや予算管理や客先対応管理など活躍の機会を広げていただけます。 ※適性によって、技術に特化したマイスターマネージャー(専門分野を極め、製品やその分野の技術サポート)への昇進も可能でご経験、ご志向を考慮したキャリアを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ