1843 件
戸出化成株式会社
富山県高岡市ICパーク
-
350万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界初の製品を開発する技術力/未経験から生産技術に挑戦/残業20h程度/賞与年3回】 住宅や車両・産業機械などに使われるプラスチック製品メーカーである当社において、樹脂射出成形及び金型の製造工程における生産技術業務をお任せします。 ■職務内容: 営業技術担当からの受注情報に基づき、新規金型仕様の検討・修正手配、資材・副資材の手配、関連書類の作成などの初期流動管理業務などをお任せいたします。 <具体的に> ・受注、社内検討(受注情報に基づき、成形品及び金型の詳細仕様を検討) ・手配業務(調達品手配及び社内へ展開) ・試作立合い(金型出来ばえ、調達品の仕様確認を行います) ・調整(微修正が必要な場合、営業担当者や取引先と調整) ・量産移行 ■当社について: プラスチック射出成形品、及び金型の製造・販売を行っています。大手メーカーを中心に日本全国にユーザーを有しております。2020年9月、富山県内に3つあった製造拠点を1つに集約すべく、北陸自動車道・高岡砺波スマートICの目前に最新鋭の新本社工場を竣工させました。新工場の設計にあたっては、生産性の向上だけでなく、当社に集う社員の働きやすさにもこだわりました。抜群の立地と仕事環境を活かし、お客様と社員、そして地域社会の発展尽力していきたいと考えています。 ■当社の強み:担当SEによる首尾一貫した開発支援体制 当社は、営業(セールス)と技術(エンジニアリング)を一体のものと捉え、泉温的見地から迅速なご提案が可能です。また、工程管理、品質管理の精度向上や少量・多品種の生産にも対応しております。 ■取り扱い製品について: 汎用プラスチック・エンジニアプラスチック・スーパーエンジニアプラスチックなどの材質から製品に合った様々な色にご対応させていただきます。 ■社風: 「プラスチックに魅せられた夢集団」を合言葉とし、社内スローガンは「話し合って理解しよう。理解したら行動しよう」です。人間だから理解するということが大事と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パロマ
愛知県名古屋市瑞穂区桃園町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜世界最大級のガス機器メーカー/100年以上の歴史の中で培われた技術力が強み/年休120日以上/長期就業したい方にオススメ◎〜 ■業務内容: ハイブリッド給湯器の新規製造にあたり、冷媒(高圧ガス)を取り扱う設備導入 ※新製品の製造拡大に向けたやりがいのある仕事です ■環境: ・平均業時間:7時間 ・福利厚生充実/残業も少なく働き易さ、ワークライフバランス◎ ・20、30代の社員が活躍しております。 ■残業が少ない背景: ・定時10分後にはPCがシャットアウトされる環境のため、残業なく働いていただけます ■製品例: ・キッチン周り ・給湯器、熱源機 ・温水暖房、床暖 ・業務用機器 など https://www.paloma.co.jp/product/index.html ■当社の魅力: ・米国に子会社(リーム社)を持ち、全米約5割のトップシェア。グループ売上の約8割を海外が占めています。 ・当社ならではのオリジナリティを大切にし、お客様のニーズを意識した製品/サービスを展開しており、家庭用から業務用を含め、ガス湯沸器、ガステーブルコンロ、ガス炊飯器等、300機種以上のラインナップを提供しております。 ・省エネルギーの追求と二酸化炭素、窒素酸化物の排出削減にも注力しています。地球に優しい機器の開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルニックス
埼玉県越谷市増林
450万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【産業機器分野のワイヤーハーネスや機構部品の製造販売企業/40年以上黒字経営/グループ売上で200億円・海外売上比率90%/リモートワーク有/土日祝休み】 ■業務内容: 自社工場に常駐し、ワイヤーハーネスやケーブル製造における生産工程の改善・提案をご担当いただきます。また、加工コストの削減や人件費高騰への対応、品質の安定化に関する業務も担っていただきます。 ■当ポジションの特徴: ・当社は国内工場で製品を開発し、中国やタイ等の海外工場で量産しています。特に中国工場での生産が多くを占めますが、手作業が多いのが現状です。現在、生産性を上げるため、工程の自動化や機械化を進めています。 ・生産工程を改善するには、外部メーカー等に要望を正確に伝え、当社にとってメリットのある設備導入を実現することが重要です。生産効率向上により、更なる事業拡大に繋げることを期待します。 ※将来的に中国に赴任していただく可能性がございます。 ■当社の特徴: 【グローバルに事業を展開する優良ハーネスメーカー】 当社の高性能ハーネス及び機構部品は、そのクオリティの高さによって多くの産業分野で実績を築いています。そのため、複写機、プリンター、パソコン、OA機器からAV機器、家庭電化製品、医療用製品、車載製品など幅広い業界に携わる事ができます。また、海外売上高約9割を占めるグローバル企業です。日系企業が海外に生産拠点を構えるかなり前に中国に進出を果たした先見の明のある企業です。顧客の海外拠点の近くに工場を構える事で、顧客の潜在的ニーズや要望に柔軟に対応しており、顧客からの信頼も厚いです。 【35年以上に渡る技術の実績】 当社では超極細同軸ケーブル、高周波同軸ケーブルの端末加工等で高度な技術経験を持ったエンジニアによる技術開発を行っており、価格、納期、品質面において長年顧客から高い評価を頂いています。今後は車載分野やウェアラブル製品等の領域にも進出をしています。 【安定した財務基盤】 設立以来約40年間黒字経営・売上高約200億の安定企業です。自己資本比率も60%を超える非常に盤石な財務体制のため、新規事業拡大に対しても積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 カテーテルや輸液ポンプ、注射器など様々な医療機器の製造を行い、国内外で6〜7割の高いシェアを誇っている医療機器メーカーにて、工場内の現行製品の生産体制の拡大を主に、新製品の立ち上げなど、より生産性の向上へ向けて生産設備設計から試験等幅広い業務に関わっていただきます。 ■当ポジションの魅力: ご自身の技術力をさらに高めていきたい、活かしていきたいと考えられている方であれば、事業の発展、会社としての発展により近い場所で携わることができます。 ■就業開始に関して: 他県からの就業の方は転居費用、家賃補助、入居費用は別途支給 ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<治具設計経験を活かせる/幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■概要: 小型船舶用船外機製造に係る生産技術業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、小型船舶用船外機製造に係る、鋳造設備の治具設計業務です。 ・Creoを使用した3D設計 ・各部門との調整業務 等 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。
ドクタージャパン株式会社
埼玉県行田市長野
その他商社 医療機器メーカー, 医療機器 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【医療機器の設計開発/新製品開発に携われる機会有/土日祝休み/年休125日】 設計や開発の依頼が増える中で、対応力を高めるために体制の強化のため増員募集をしています。 ■業務内容 製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで設計開発の一連の実務に携わっていただきます。また、今後も新製品の開発・上市を目指しており、新製品開発に参画する機会もあります。 ■業務詳細 ・設計、試作、量産までの設計開発一連の業務 └既存製品の改良、設計変更 └OEM/ODM製品の設計 └自社製品開発、設計・ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理 ・営業、製造、品質管理と連携して開発推進等 ■開発期間目安:仕様検討〜量産化まで 約半年〜数年 ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。 ■製品 医療用特殊針(麻酔針・生検針・OEM等)を主とした医療機器 ■キャリアパス まずは設計職として、当社の開発・設計業務に携わっていただき、 製品仕様の理解、社内外との調整、品質・コスト・納期に関する基礎的なスキルを身につけていただきます。 その後は、ご本人のご経験や適性に応じて、徐々にチーム内での取りまとめ・業務調整・後輩指導といった役割を担っていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医療機器の設計開発/新製品開発に携われる機会有/土日祝休み/年休125日】 設計や開発の依頼が増える中で、対応力を高めるために体制の強化に向け増員募集をしています。 ■業務内容 計画まで設計開発の一連の実務に携わっていただきます。また、今後も新製品の開発・上市を目指しており、新製品開発に参画する機会もあります。 ■業務詳細 ・設計、試作、量産までの設計開発一連の業務 └既存製品の改良、設計変更 └OEM/ODM製品の設計 └自社製品開発、設計・ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理 ・営業、製造、品質管理と連携して開発推進等 ■開発期間目安(仕様検討〜量産化まで) 約半年〜数年 ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。 ■製品 医療用特殊針(麻酔針・生検針・OEM等)を主とした医療機器 ■キャリアパス まずは設計職として、当社の開発・設計業務に携わっていただき、 製品仕様の理解、社内外との調整、品質・コスト・納期に関する基礎的なスキルを身につけていただきます。 その後は、ご本人のご経験や適性に応じて、徐々にチーム内での取りまとめ・業務調整・後輩指導といった役割を担っていただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ほぼすべての完成車メーカーと取引あり/平均有給休暇取得日数18.3日/男性の育休取得実績多数/直近3年の新卒定着率約98%】 ◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー ◎DX化へ国内過去最大の35億円を投資し、2024年は過去最高純利益と財務状況好調 ◎プレスやボデー部品生産強化に伴い、移管のため新工場も建設(2027年竣工予定) ■業務内容: 中長期での事業戦略を見据えた工場再編、内外製の検討をお任せします。 ■業務詳細: <生産企画> ・新規受注品の内外製および生産場所の決定(国内PJTが中心だが海外案件もあり) ・中長期生産体制の構築、スペース捻出・設備投資を踏まえた工場再編など ※部内ジョブローテーションとして以下業務の可能性もあります。 <生産管理> 製造現場作業者の原単位と人員管理、生産ラインの稼働計画取りまとめなど <新規PJT進行管理> 受注した新規PJTの図面出図〜量産立上げまでの進捗・節目管理など(関係部署多数) ■出張:年1回程度(国内事業体: 2泊3日、海外事業体: 1週間) ■やりがい: ◎会社の事業戦略に追従した内外製、生産場所を決めることができる ◎造り(生産)と運び(物流)の最適化を追求した企画構想・調整力 ◎お客様や社内との調整業務を通じたコミュニケーション・折衝力、社内外の人脈形成 ■組織構成: 17名(室長1名、グループ長3名、主担1名、主任3名、担当9名) 中期経営計画を実現できる先見的な生産企画・管理の推進をミッションとしています。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナスカ
岐阜県各務原市蘇原瑞雲町
蘇原駅
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業界屈指の航空機オンリーの専門企業/一人常駐無し/常駐先でも得意な業務・裁量をもった業務が可能/働き方◎〜 ■採用背景 近年防衛予算が増加しており、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、技術者の増員が必要な状況です。※現状の10名体制から、ゆくゆくは50名体制を目指していきたいとお考えです。 ■業務内容 航空機(主に防衛関係の機体)の生産技術として、主に機体の組み立て手順を考えていただきます。 メーカーと共にチームを組み、チームで案件を進めます。製品図面を基に工程検討、治工具及び設備を計画します。また、設計部や製造部と図面や工程等について調整を行います。設計部と製造部の橋渡しになる役割です。 【留意点】 川崎重工株式会社での常駐勤務です。 ※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。 ■組織構成 部署内には20〜30名おり、機体の種類によってチームが分かれています。(防衛関係、民間機、ミサイルなど)さらに量産フェーズか維持フェーズかによってチームが分かれております。設備保全は別部署になるため、急な呼び出し・休日対応などは発生しません。 ■魅力 ・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。 ・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、当社のノウハウや技術は大手航空機メーカーからのお墨付きを得ています。 ・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。 ■教育制度 航空機に特化している同社だからこそ必ず航空機エンジニアになれます。入社後に研修を1ヶ月〜2ヶ月行い、配属後OJTで業務を習得いただけます。そのため、様々な学部卒・職歴の方が未経験で入社しています。 ※初めから、生産技術を学べます! ※同業にて他業界に従事されていた方、大歓迎です! ■当社について 航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市高棚町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
※手当充実/業界問わず生産準備、新規設備の導入を経験された方歓迎※ 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■募集背景: 自動運転の進化や安全/安心な車社会の期待に伴い、先進安全制御コンピューター(ADAS系ECU)も大きく変化しています。次期型ECUの開発が拡大/加速している中、ECUのものづくりを競争力あるものに変え、お客様に安心/安全なものを提供していきます。また、これらを一緒に実現していく仲間を募集しています。 ■業務内容: 以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)ECU組付/検査ラインの工程設計業務と自動化の推進 (2)次期型ECUを高効率で生産するための、下記いずれかの要素技術開発 ・大容量書込み ・新材料採用 ・工法開発 ・カーボンニュートラル設備/機器導入 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う、日本を代表するグローバルカンパニーです。 ◇自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。 ◇これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じ、新たな価値をカタチにしていきます。 ■働き方について 平均残業時間:30時間(概ね20〜45H/月) フレックスの利用状況:8割近くの方が利用 有給消化率:付与日数の約8割以上の消化 ■職場情報(1)組織ミッションと今後の方向性: ・品質/量/コスト/安全/環境を満足できる製品を生産するための工程設計、設備/治工具類の生産準備を関係部署との連携の下に推進する。また、新たな視点で「付加価値向上」と「スリム化」を遂行する事で、事業を支えるとともに、従業員と地域社会に貢献する。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
三重県亀山市能褒野町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜光ファイバケーブル生産技術/新製品開発・量産化/製造メーカー経験歓迎/社内外連携/20〜30代活躍中/三重勤務/テレワーク可/世界的インフラ技術に携われる〜 ■業務概要 光ケーブル製造部にて、光ファイバケーブルに関連する生産技術業務をお任せ予定です。少数精鋭であることから製品開発から量産化までの幅広い業務に携わることができるポジションです。 ■詳細 ・量産製造品の安定製造、品質改善 ・新規設備の立ち上げ、導入対応 ・新製品の開発、量産技術化対応 ・設計妥当性、量産製造妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、関連会社を含めた技術供与対応 ■働き方 時間外労働:20 〜 40時間 ※担当案件による 繁忙期の有無、時期:新製品、新設備などの導入時期により繁忙期あり テレワークの頻度:1〜2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年 主な出張先・エリア:関東(展示会、設備メーカー等) ■当課のミッション 情報通信インフラを支える光ファイバケーブルに関連する新製品開発および量産製造。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから端末のアクセス網に使用される光ファイバケーブル。 社内的には営業・技術部門、研究部門、開発部門、設技部門と共創しながら、実際の設備・工場で設計・試作・評価・量産製造を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発、量産製造技術などに従事できること。 製品開発から量産化までの幅広い業務に携わることができ、光通信技術の進化とともに、製造プロセスの最適化や新技術の導入を通じて、 より高品質な製品を提供するために日々挑戦している。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【完全web面接&休日面接可能/働き方改善をしながら、トップクラスの年収・福利厚生で働きませんか?】 工程設計、設備設計をはじめとする生産技術業務を担当いただきます。 ■アサイン先案件例:自動車・設備メーカーでの設計開発もしくは生産技術 ■業務内容: ・工程設計 ・設備検討、業者との打ち合わせ等 ・設備設計 ・ライン構築 ・ライン改善業務 等 ■顧客: 株式上場企業および優良中堅企業など1,300社(グループ計) ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ◎ベストマッチングシステム:全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴について: メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしておりますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地については優遇がしやすいのが同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイ・バス株式会社
栃木県宇都宮市中岡本町
450万円~549万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆路線バス国内シェア8割/人々の「移動」を支えるバスの生産ラインを作る/メンテナンス業務なし/日野車体工業といすゞバス製造の統合メーカー◆ ■職務概要:〜年間1,800台のバスを製作する土台を作りませんか?〜 バス製造で国内トップクラスのシェアを占める当社にて生産技術をお任せします。官公庁からのバスの製作依頼にスムーズに応えるために欠かせないポジションです。 ■職務詳細: ・塗装技術Gにおいて、車両/部品塗装ラインの工程計画・設備発注導入・老代/補修・新商品準備を行います。塗装技術Gでは、バスに色を付ける工程に特化しています。入社後は他メンバーから業務を学びながら進めて頂きます。 ・日々の点検や、簡単な修理に関しては整備課(別部署)の社員が行っております。 【同ポジションで大変なこと】 ・ゆくゆくはご自分で計画をたて、設備の発注、導入、設置工事、稼働確認など行っていただきますが、中でも設備設置工事はラインが動いていない週末などの休日に実施するため、月1〜2回は工事立会(※建物の改変を伴う業務は含まない )のため出勤いただくことになるのが大変です。 ・出勤した分は代休や休日振替などで対応いただきます。 ■やりがい:バスの製造事業は求められる安全性の高さから国内でわずか数社の企業しか参入していません。当社のバスは日本全国の路線を走り、ご自身が設計を手掛けたバスがお客様を乗せて走る姿を見た時はとてもやりがいを感じられます! ■組織構成: 塗装技術Gにはグループリーダー1名、社員2名の3名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【幅広い世代活躍中/前職の経験を活かして長期就業可能/定年65歳+再雇用制度あり/アウトソーシンググループで安定性抜群/エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/有休消化率68.3%など働きやすさ抜群の就業環境】 ■本ポジションでの概要: ・同社では、これまでのご経験をもとに活躍いただけるポジションがないかご提案いたします。 ・<電気/機械/IT系技術者>として、【東海エリア】を中心に、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂くことが可能です。 ・同社では定年65歳までと定めており、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かすことができます。 ▼下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。 ○エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安だ。 ○通えるエリアで就業先が見つけられない。 ○これまでの経験を活かして組織に貢献したい。 ○きっちり人を育てる環境のある会社で働きたい。 ■募集案件について: (1)自社請負部門における自動車内装トリム設計、自動車外装設計業務、医療部品用生産設備制御設計 等 (2)顧客先内プロジェクトとして、電子部品メーカーでのプロセス開発、生産技術(制御設計含む)、電子キー開発、AWS開発、原価管理システム開発、自動車運転者向け健康状態管理システム開発、自動搬送機組込開発 等 (3)その他にもエンジン搭載設計、内外装設計、FA装置技術営業、搬送機軌道設計 等多数案件ございます。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
450万円~649万円
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば… これからのキャリアアップや給与に不安を感じている方、業務・技術の幅を広げていきたい方。当社内の幅広い案件からご自身のキャリアビジョンを一緒に描いていきましょう。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 【業務内容例】 ■既存設備の不具合改善、生産性改善 ■新規生産ラインの立ち上げ業務 ■国内生産ラインの海外移設業務 その他、大手機械メーカーで幅広い業務がございます。 【案件例】 ■自動車ボデー生産ラインのロボット配置検討、仕様検討 ■リチウムイオン電池のプロセスエンジニアリング ■CAMでの生産管理、手順書作成、図面を基にNCプログラム作成 ■電気自動車部品の工程改善、品質対応 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ、「ゼネラリスト」として経験を積むことができます!! 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
450万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価は5,535円/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【40-50代歓迎!製造ラインの生産技術経験・製造設備のSIerでのご経験歓迎!国内大手企業と取引多数◆製造業に特化したAI技術でDXを実現◆転勤なし/夜勤なし】 ■採用背景: 製造業界は107兆円という巨大な市場規模であり、国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱えており、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社では製造業の課題解決に特化したソリューションを提供する企業として、製造現場の知見をお持ちの方を求めています。 ■当社について: 創業当初より、最先端のAIテクノロジーを用いて製造業のDX化を支援しており、【AI×診断技術】を生かしたソリューションシステムを提供してい ます。製造現場の外観検査領域の工場ラインの自動化支援やAI技術を活用したDXコンサルティングを中核事業としております。 ■業務内容: 工場の製造ラインにおける外観検査自動化のための装置設計をお任せします。製造ラインにおいて撮像⇒AI外観検査システムで不良品判定⇒不良品を排出という仕組みを作ります。 【具体的な業務内容】 仕様検討、構想設計、機械設計、図面作成、外注業務、部品購入、工程管理、組立、納品立上げ対応 ◇筐体設計:外観検査を自動化するためにカメラや照明で撮像するための装置を開発します。撮像条件に合わせて距離や角度を考えて設計します。 ◇機構設計:不良品判定された商品を排出するための装置開発を行います。 【プロジェクト事例】 ・大手自動車メーカー向け外観検査システム ・大手食品企業向け異物混入検査システム 【商材】 ◇Phoenix(フェニックス):不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援するシステムです。人件費や工数を削減します。 ■魅力ポイント: ・AI画像検査機と専用カメラを軸に、各工場ラインに最適な機器・ソフトを組み合わせ、稼働可能な検査ラインを設計・構築しています。 ベンダーフリーの立場で最適な機器を選定し、顧客ごとにカスタマイズされたシステムを提供します。 ・AIとの融合により外観検査システムの精度向上や検査の自動化に貢献できるポジションです。今後製造業の人材不足により需要が増していく事業でございますので、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設備の保全経験を活かす!<転勤なし×安定就業>/1食250円の社員食堂有り/マイカー通勤可能・年127日休・残業20H程/保全と設備改造を6:4程度の割合でお任せ/モデル年収35歳:640万円程度、45歳:741万円程度※平均残業時間代含む〜 ■職務内容:同社工場の設備保全(機械)担当として自動車用ガラス生産設備の保全業務全般をお任せいたします。保全業務と設備改造業務を6:4程度の割合でお任せする予定です。 配属先では自動車用のフロントガラス向け設備担当グループと、サイド・リアガラス向け設備担当グループに分かれており、スキルに応じて配属、その後ローテーションなども検討しています。具体的には下記業務をお任せします。 ◇保全業務:日々の故障対応/定期メンテナンス(点検、取り換え、調整)/パトロール など ◇改造業務:一部CADを用いた治工具の設計/溶接・工作機械を用いた設備や治工具の加工 など ■配属先:14名が在籍しており、2グループに分かれて設備保全を実施しています。まずは日勤担当(土日休み)として就業いただきますが、ご経験を積んでいただいたのちには三交代勤務(休日出勤あり)を経験いただき、日勤(土日休み)とのローテーションを想定しています。 また、工場の大幅な改修や点検を長期休暇に行うため出勤いただく必要がありますが、シーズンをずらしてお休み頂くことが可能です。月平均残業は20h程度となっています。 ■相模工場について:関東地方の自動車メーカーに供給する、自動車用安全ガラスの総合生産工場として1972年に操業を開始しました。従業員数は協力会社、人材派遣の方を含めて950名と、大規模な工場となっています。工場敷地の中に技術開発部門があり、生産部門と連携して活動していることが特徴で、ガラスの製造、新商品の開発、設計などが行われています。工場へはマイカー通勤が可能です。また、お車を利用されない/できない方のために、最寄りの海老名駅から、送迎バスを運行しています。 ◆同社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約2兆676億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【エンジニア数はグループ合計24000名突破!/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!/エンジニアとして長期的なキャリア形成が可能です!】 「自分がこれまでエンジニアとして培ってきた経験は、どんな企業で活かすことができるのだろう?」 「もっと自分の活躍できる場所があるんじゃないか?」 仕事中、仕事帰り、ふとそんなことを考えること、ありませんか? そんなあなたに、「アウトソーシングテクノロジー」という選択肢はいかがでしょうか? 実際に働くことで見つかるあなたの<天職>。 それを見つけるお手伝いを、ぜひとも弊社にお任せください! <機械/電気技術者>として、ご自身のスキルに合わせて配属先を企業様よりご提案頂く事が出来ます。 ■配属先一例: ・半導体製造装置メーカー様 ・農機メーカー様 ・プラント建設エンジニアリング企業様 ※あくまでも一例となります。 ■具体的な職種例: 機械設計/電気設計/生産技術/設備保全/プロセス開発/デバイス開発等 ■当社の魅力ポイント ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★ 一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です! ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。
日総工産株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 当社では、スマートフォン、自動車、医療機器、産業機器、宇宙開発やロケット開発など多岐にわたる分野での案件を取り扱っています。本ポジションでは、電動パワーステアリング製品の生産ラインの生産準備、改善業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・新規ラインの立ち上げ ・量産ラインの原価低減(ライン自動化による省人、CT短縮) ・量産ラインの工程内不良削減 ・リードタイム短縮活動 ・将来負荷に合わせた生産ラインの寄せ止め、再編 ■当社の魅力: 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ■当社での取り組み: 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■当社について: 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針: 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
特殊発條興業株式会社
兵庫県伊丹市北河原
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜電気主任技術者の資格を活かす/完全週休二日制(土日)・残業20〜30h・転勤なしで腰を据えて働きたい方にオススメの求人〜 ■お任せしたいミッション 自動車部品として用いられる座金やばねを製造している同社では、EV化に伴い製品の軽量化を進めるために新規設備を次々導入しています。直近で生産技術の部署を設け、まさに注力しているポジションでの増員募集です。 ■仕事内容 ・新規設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務範囲内】 <具体的には> 工場の「高品質」「高効率」「低コスト」を実現するために、製品を量産化するための設備の導入、生産工程の設計・改善、品質維持の仕組みづくりを行います。また、生産の仕組みづくりやTPSに基づいた現場改善などを行って戴きます。 (詳細) ・設備導入案件・構想設計〜量産化まで一貫した設備導入業務 ・ラインの構想から設計、立上げ、改善、製品仕様の決定など生産技術業務 製造現場における課題や問題点を見極める必要があり、関係部署との連携が大切ですので、課題発見力やコミュニケーション能力が求められます。課題解決に際して精度の高い仮説を立て、論理的に検証できる能力も必要です。 ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 配属部署名 :生産技術課 部署構成人員:5名(男性4名)課長1名(40代)、主任2名(50代、30代)、課員2名(30代、20代) 変更の範囲:本文参照
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業80周年越え東証プライム上場の世界シェアトップクラスを誇る旭化成グループの化学メーカー〜 ■業務内容 半導体製造装置向けバルブの設備仕様書作成・生産工程設計・製品品質評価など生産ライン構築に関わる業務のメンバーとして活躍していただきます。(加工工程・組立工程) ・新製品への生産工程対応(計画・仕様決定・発注・据付・評価・製造移管) ・新規製法開発のサポート(自動化設備の開発・検証・導入など) ■入社後の流れ 入社1か月間は、部内教育と製造現場研修を行います。2か月目以降は実務に入りますが、必要に応じて社内外研修/セミナー受講、資格取得により、電気スキル向上(PLCなど)に取り組んでいただきます。 ■働き方について チームリーダーのもと2〜3人のメンバーで、新製品の製造工程や生産設備などを、企画から設計・評価、現場立上げまでを一貫して実行します。その中で主に組立工程の設備導入業務を担当します。 ■メッセージ 当社は2020年に経済産業省の「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されました。半導体市場や海外で事業を大きく成長しており、積極的な成長投資を行い更なる成長を目指しています。 大きな会社ではありませんが、「好奇心と挑戦マインド」にあふれる皆さんが成長・活躍を実感できる場があります。 ■会社の魅力 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。 「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。 パイオニアである当社は、金属バルブが主流の業界スタンダードを覆すクオリティで、他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。 創業80年の老舗企業でありながら、23年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アスコ株式会社
兵庫県西宮市高畑町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜リーダー候補としての採用!/土日祝休み・残業10h・転勤無しで働き方◎/上流工程に専念できる環境/電磁弁のパイオニア「ASCO」グループの日本法人〜 ■担当業務:電磁弁のトップメーカーである同社にて、生産工程の改善や自動化、それに伴う設備設計などをお任せします。設備の保守などは別部門が担当するため、工程改善に向けた企画立案や、設計などの上流工程に集中できる環境です。 少数の組織となるため、裁量権が大きいこともやりがいの一つです。 <具体的には> ・電磁弁等の組立・検査に要する設備や治具の導入 ・リーン生産方式などを活用した生産性改革 ・シックスシグマ手法などを活用した製品品質の改善 ★社内のプロジェクトを「リーダー」としてけん引する意欲のある方大歓迎です!★ ※現時点での英語力は問いませんが、入社後は、英文資料の読解や図面の作成、海外拠点とのコミュニケーションなど英語を使用して業務を行う機会があります。英語についても向上心を持って学べる方は大歓迎です◎ ■組織構成:配属部署には2名(50代2名、うち1名は電気担当)が所属しています。ベテラン社員からしっかりとスキル・ノウハウを引き継げる環境です! ■電磁弁とは: 温度調節器や圧力開閉器を組み合わせて使用し、冷媒の流入・阻止を自動的に行う制御弁です。信号を受けて電磁コイルの電磁力を用いて 自動的に弁の開閉を行う構造になっています。 ■特徴・魅力: 同社はアスコ及びエマソングループをバックボーンとしたグローバルネットワークを活かし、原子力用電磁弁において、国内の防爆規格(厚生労働省産業安全研究所指針:RIIS)を始め、世界各国の規格認証を取得しています。そのため海外展開を行う発電プラントメーカーにとっては、同社電磁弁を用いるにあたって各国の規定認証を取得する必要がないことから非常に重宝されてい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
【◆業界不問◆化学、廃棄物、水処理、発電、製紙など鉄鋼業界未経験の方も幅広く活躍しています】 ■業務内容: 製鉄所設備におけるプラントエンジニアリング業務をお任せします。製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)となります。 ■入社後の流れ: ・入社直後:改造更新設備のエンジニアリングに携わっていただき、一連の業務フローを習得していただきます。操業、保全室の担当と更新仕様についての打合せを行い詳細仕様、基本設計を決定します。メーカー選定・予算取得では、調達部門や管理部門との携わりを経験していただきます。実行においては、メーカーや構内協力会社との調整業務も経験いただきます。 ・半年〜1年後の業務イメージ:経験、成長度合いにもよりますが、より戦略的な投資案件(新規設備導入など)に携わっていただきます。 ■職務詳細: ・仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理 となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。 ・設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 ・設備の保全業務に関しては別部署が担いますが、部署間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。 ■担当設備: 製鉄プロセスにおける、製銑工程・製鋼工程・圧延工程のいずれかの工程の纏わる設備に関わっていただきます。 ※設備例:高炉、転炉、鋳造設備、搬送設備、発電設備、圧延機、熱処理装置、配管など。製鉄所全域の設備機械。 ■担当工事例: 数百億円規模の新設工事から、数十億円の更新工事まで広く担当案件がございます。それぞれの業務量や今後身に着けていきたいスキルなど応じて担当案件を割り振り、担当の案件が決定します。設計業務の領域については、詳細設計については発注先メーカー及び協力会社が担っているため、計画図やレイアウト図の作成までをご担当いただき、それ以降はメーカー、協力会社が作成した技術仕様の確認や検図などが中心になります。 変更の範囲:会社の定める業務
興国インテック株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産技術の幅広いスキルを身につけたい方へ/残業月20h程度/製造工程設備の構想、設計、部品手配、組立、プログラム、日常的なメンテまで全ての工程に関わる仕事】 ■仕事内容: モビリティ、エネルギー、メディカル、マシナリーやITに関連する分野に必要な高機能ゴム部品を製造する当社工場の量産ラインに欠かせない内製設備を構想段階から設計、部品手配、組立、プログラミングそして設置まで全てに関わる仕事です。 ・新規量産品立ち上げに伴う新たな設備の設計・製作 ・工程改善のためのオリジナル治工具の作成など ■入社後のミッション 適性やスキルに応じて、得意な分野から初めていただきます。 機械設計、回路設計、プログラミングなど、得手不得手があっても、個人のペースに合わせて学んでいけるので安心です。入社当初は先輩のアシスタント的な役割から初め、レベルアップするごとに一人でできる仕事が増えていきます。 ■配属先: 大浜工場 (静岡県掛川市) 生産技術課 現在は7名在籍 (25〜60歳まで、課長49歳、全員男性) 医療用機器に使用されるゴム部品を扱い生産数量も多く、製造工程の自動化が進んでいる工場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ