381 件
ニチアス株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒町
-
450万円~799万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【製造工程の改善等のご経験をお持ちの方へ!/住宅手当や家族手当の福利厚生◎/関東エリア以外の転勤無し/プライム上場の創業120年超えの老舗企業/取引業界が多様で事業安定性抜群/土日祝休・残業15h/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤】 ■募集背景: 当社ではプラント・自動車部品・建材に加え、近年は半導体業界向け製品の好調が続いており、増産体制の構築を加速させるための増員を目的とした募集を行います。まずは既存ラインの改善等を通じて当社製品や生産体制への理解を深めて頂きます。 ■業務内容: 当社の製造課メンバーとして下記業務をお任せします。製造ライン毎に分かれて幅広く業務をお任せする予定です。 〈具体的な業務〉 (1)製造工程の改善業務 製造工程の生産性向上や不具合への対策と問題解決 →設備技術部門、品質管理部門と協力して対応します。 (2)生産管理業務 生産計画から出来高・出荷までの生産管理や原価管理 →受発注や購買は別部門で担当しており、全体の取りまとめをお任せします。 ※新品番製品の立上げや新規設備導入立上げの際にはプロジェクトの旗振り役として各部門と連携をし、段取りやスケジュール管理を担っていただく予定です。 ■転勤について: 今回の募集はエリア総合職での募集のため、転勤候補先は以下の範囲に限定されます。 対象地域:神奈川県、東京都、茨城県、群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、山梨県 ■鶴見工場について 鶴見工場は1939年(昭和14年)に操業を開始した歴史と伝統のある主力工場です。最新の技術と先進の設備により生産される高機能・多機能性に優れるふっ素樹脂を中心とした高機能樹脂製品は、信頼のナフロンブランドとして高い評価を得ています。 〈取扱商材〉 ふっ素樹脂製品 ■当社の魅力: ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくく、安定した顧客基盤や売上を確立しております。 ・当社は利益率は10%超・製造業の約9割と取引のある安定企業です。リーマンショックやコロナ禍にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
奈良県北葛城郡王寺町王寺
【製造工程の改善等のご経験をお持ちの方へ!/マイカー通勤可/住宅手当や家族手当の福利厚生◎/半導体業界向けのふっ素樹脂製品を扱う企業/関西エリア以外の転勤無し/プライム上場の創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤】 ■募集背景: 当社ではプラント・自動車部品・建材に加え、近年は半導体業界向け製品の好調が続いており、増産体制の構築を加速させるための増員を目的とした募集を行います。まずは既存ラインの改善等を通じて当社製品や生産体制への理解を深めて頂きます。 ■業務内容: 当社の製造課メンバーとして下記業務をお任せします。製造ライン毎に分かれて幅広く業務をお任せする予定です。 〈具体的な業務〉 (1)製造工程の改善業務 製造工程の生産性向上や不具合への対策と問題解決 →設備技術部門、品質管理部門と協力して対応します。 (2)生産管理業務 生産計画から出来高・出荷までの生産管理や原価管理 →受発注や購買は別部門で担当しており、全体の取りまとめをお任せします。 ※新品番製品の立上げや新規設備導入立上げの際にはプロジェクトの旗振り役として各部門と連携をし、段取りやスケジュール管理を担っていただく予定です。 ■転勤について: 今回の募集はエリア総合職での募集のため、勤務地は以下の範囲に限定されます。 対象地域:奈良県、大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県 ■王寺工場について: 王寺工場は、1937年(昭和12年)に開設した当社の中で最も歴史のある基幹工場です。常に「最先端を行く技術とノウハウをもって、他の追随を許さない品質と製品をつくる」ことを念頭に、さまざまな高品質製品を生産しています。近年は建屋の建て替えを行うなど機能的かつ快適な職場づくりに努めています。 〈取扱商材〉 ふっ素樹脂製品、断熱材、シール材製品(ガスケットなど) ■当社の魅力: ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくく、安定した顧客基盤や売上を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセル株式会社
山梨県北杜市小淵沢町
小淵沢駅
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
学歴不問
■職務内容: 粘着テープの製造工程における検査工程の改善、新規設備導入、モノづくりの見える化を推進する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容例> 〇検査工程の現状分析と課題抽出と改善 ・現行の検査工程における品質問題、生産性問題、作業効率問題などを洗い出し、改善すべき点を明確にする。 ・自動化、省力化、効率化に向けた検査設備の導入、改善を検討・実行する。 〇モノづくりの見える化: ・生産状況、品質データ、設備稼働状況などをリアルタイムに可視化するシステムの導入・運用 ○生産設備の保守 ・検査装置を中心に設備保全を行う。 ■教育体制 機械・電気双方の知見を用いて対応をいたしますが、入社時にいずれか知見がなくとも問題ありません。 OJTでの教育の他、外部研修も会社負担にて活用いただきながら知識習得いただくことも可能です。 ■勤務形態について 以下2パターンいずれかにて、交替制勤務となります。 (3交替)8:30〜17:00 16:45〜1:00 0:45〜8:45 実働7時間45分(休憩45分) (2交替)8:30〜17:00 20:30〜5:00 実働7時間45分(休憩45分) ※土または日の休日出勤が発生可能性ございますが、代休取得が可能です。 ※1日の残業時間は目安1〜2時間程度です。 ■配属となる組織: 課長:男性(40才台)、主任:男性(30〜40才台)、他課員22名(平均年齢39才)で構成されております。 小淵沢生産技術課の中に2係あり、今回はIV係(現在2名のチーム)への配属です。 それぞれが主担当業務を持ちながら優先度に応じて、お互い臨機応変に協力しながら業務を遂行しています。 ■拠点補足 事業所内に社員食堂有り ■山梨県 北杜市での暮らし ・北杜市は子育て支援が充実しており、安心して子どもを育てることができます。(保育園の待機児童0、第二子以降は保育園無料、高校3年までは医療費無料と子育てしやすい環境が整っています。) ・長野県にも近く、また主要都市へのアクセスも良好で、東京へも車で約2時間ほどで行くことができます。 ・生活費が比較的安くすみやすいことも特徴です。
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) その他金型設計
〜樹脂金型メンテナンス経験者歓迎/樹脂に関するご経験をお持ちの方歓迎/単身赴任手当など手当充実/1次面接はオンライン可〜 ■業務内容: 自動車および産業機械用フィルタ製造に伴う、樹脂関連の生産技術職です。主には、弊社樹脂工場(静岡第二工場)の樹脂金型のメンテナンスを現場メインでお願いします。これ以外にも、 ・新規生産ラインの立上げ ・新規設備導入、設備メンテナンス ・生産ラインの問題解消、効率化、安全性向上 ※まずは、レベルに応じた仕事から始めていただきます。業務は丁寧にお教えします。 ※夜間の呼び出しも稀にありますが頻発するようなことはなく時期にもよりますが振休などもございます。 ■求めるミッション: 管理職候補としてこれまでの知見を活かして、業務に携わりながら後輩育成を行って頂く方ことを期待します。 ■組織構成: 生産技術部は16名で部長、課長、メンバーで2グループにて構成されております。20代〜50代まで幅広く在籍しており、中途入社者もいるため馴染みやすい環境です。※管理職へは入社時期などにもよりますが、40代前半から中盤に管理職昇格する人が多いです。管理職登用後のマネジメント人数は、現状では最低6名から8名程度です。 ■第二工場に関して: ・現在第二工場の建物拡大をしており、設備や人員もこれから増やしていく予定で拡大フェーズです。 ■当社の強み: ・完成車メーカーだけでなく、産業機械、建設機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、大学連携も積極的に行っております。抗ウイルス光触媒のコーティングは有機物や細菌も分解でき、コロナウイルスにも感染予防として有効であります。フィルター製造で培った知見を活かし、幅広く事業を展開していきます。 ・EV化が進む中でも当社のフィルターは今後も需要が見込まれる分野となります。自動車業界が大きく変化する中、同社のフィルターニーズに合わせ、従来以上に微粒なダストの除去を可能にしたフィルター需要が高まっており、質の高いフィルターの開発・設計を今後確立していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SMK株式会社
富山県富山市八尾町保内
650万円~899万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【技術力を生かしたカスタム製品に強み/新規製品の新規ライン立ち上げを担う生産技術メンバーを募集/車通勤可/土日祝休】 ■採用背景 2024年以降、新製品増加及び新規ビジネス創出をするため生産技術者の人員強化を行います。 ■業務内容: コネクト技術を用いた電子部品を様々な業界に提供している当社にて、各種リモコン、コントールユニット等新製品の生産ライン立ち上げに携わっていただきます。 【詳細】 ■新製品の工程設計■生産設備・治工具の企画立案・導入■生産ラインの自動化・省力化推進(自ら自動化・省力化の企画・提案が可能な環境!)■作業指導書(手順書)の作成■生産ライン立上げ指導等■生産性・品質向上活動 ■本ポジションのミッション すでに決まっている新機種の立ち上げとなります。また、生産の自動化を推進し生産性を上げることも期待しております。 ■入社後の研修 未経験・経験の方限らず、配属部署では以下のような研修を行っています。 ◇初級技術者教育、メカトロ技術 など また通信教育(当社が一部もしくは全額費用負担)も興味がある講座があれば受講可能です。(例:ものづくり現場のIoT入門、エレクトロニクス制御基礎講座 など) ■組織構成 SCI生産事業部:27名(管理職4名、課員23名) 年齢は20代〜50代と幅広い世代の社員が活躍しています。 男女比は9割以上が男性となります。 ■当社の特徴 ・世界トップクラスのシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 ・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。 ・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社micro-AMS
神奈川県川崎市幸区新川崎
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【上場企業との共同開発・取引あり/マイクロ波成形機のベンチャー/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 開発技術部に所属していただき、発展途上の当社技術開発をお任せします。 ・プロジェクトのマネージメント業務 ・現状の課題抽出(プロセス、型構造など) ・課題に対する対策案の立案と実行(プロセス、型構造など) ・共同開発を行っている企業様とのディスカッションなど ■詳細業務: 上場企業等との共同開発プロジェクトや受託成形での製品加工を行っております。成形では主にゴム製の型を使用しており、その型設計および成形検証をご対応いただきます。 3Dプリンターとは異なる点から顧客指定の材料での加工が容易であり製品製作で活用できるため、自動車業界、電気電子業界、官公庁からの依頼も多く、作る製品は少量多品種です。 ■マイクロ波成形のフロー: <成形方法と受注からお届けまでの流れ> (1)顧客からの依頼(現物/3D-CAD図面、材料をご提供いただき数量・寸法公差、仕上げ状態などをご提示) (2)設計変更・コストダウン提案・受託可否・納期・お見積もりを提案 (3)3D-CADデータ設計 (4)3D-CADデータをもとに型枠とゴム型を設計 (5)型枠を作製し、型枠からゴム型作製 (6)熱可塑性樹脂をゴム型に充填し、マイクロ波成形機にセット (7)マイクロ波照射によりゴム型を加熱、樹脂を溶解・成形 (8)冷却後、仕上げを行い、お客様のもとへお届け ■組織構成: 当社のエンジニアは部長1名、リーダー4名、メンバー3名の7名が在籍しております。30代〜40代の社員がおり、エンジニアの平均年齢は44歳程度です。 リーダーや将来的な部長候補としてご活躍いただくことを期待しております。 ■当社について: ・2018年にJSRグループからカーブアウトしたベンチャー企業です。 マイクロ波を熱源とした樹脂成形技術の開発を行っており、樹脂成形技術のデファクトスタンダードを目指しています。 ・自動車産業、エレクトロニクス産業、医療産業、官公庁などの幅広い産業への価値提供を行い、大量生産の陰に隠れる巨大な金型問題 それをまとめて解決する新しいプラットフォーム、光成形技術 デジタルAIモノづくりで進化させ、グローバルで加速、発展させております。 変更の範囲:会社の定める業務
日発販売株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社として設立/開発型商社ならではの、関わるフェーズの「幅広さ」が魅力/技術者として常にスキルアップできる環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度】 ■職務内容: 自動車部品の新規立ち上げから量産までの幅広い業務をご担当頂きます。 顧客からの要求に合わせて上流工程から下流工程まで幅広いフェーズにおいて生産過程の技術支援を行います。 主に自動化技術、樹脂成形技術、プレス技術などに試作・量産問わず従事していただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・担当案件に対する実現性及び工法検討、客先との交渉、量産工程構築支援及び妥当性確認、量産移行後の支援・指導 ・顧客技術者との新規開発製品仕様に対する技術的な提案 ・加工工程の構想や問題点、課題の抽出と対策案の検討、量産立上げ等、協力メーカーと協業し製品を立ち上げ ・協力メーカーでの量産準備、客先監査対応、生産性改善支援の為、月4〜6回程度 全国各地への出張あり ・新規加工技術や商材の探索、受注支援業務(客先及びメーカー技術者からの情報入社や市場調査等) ■組織構成: 技術部に配属となります。部長以下10名が在籍しています。中途社員も複数在籍していおり、中途入社の方への受け入れ体制が整っております。 ※横浜5名・名古屋5名の2拠点体制 ※部長(50代)、主幹1名(50代)、主査2名(50代、40代)、メンバー6名(60代3名、30代3名) ■仕事の魅力: 顧客との打ち合わせから工場との打ち合わせ、立上げまでと製品開発に関わる上流から下流まで全ての工程に関わることができます。 また、全国の営業部門からの技術的な問い合わせや営業同行など直接・間接的な顧客対応があるため、様々な要望や多様な技術に向き合うことができます。 常に勉強しなければなりませんが、幅広く対応できる商社だからこそ技術者としての知識や経験が拡がることに魅力と面白みがあります。 ■当社の魅力: 当社はメーカーではなく開発提案型商社です。入手した案件を基にお客様の要望を実現できる協力メーカーを選定し、関係部門(調達管理課・技術部・品質保証部)と連携して、製品開発や機能・品質を確保できる商品に仕上げ、顧客への製品供給を行います。 変更の範囲:本文参照
ゴムノイナキ株式会社
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
500万円~649万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜女性が活躍できる環境/創業100年超の、国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18個所の海外拠点を持つ優良グローバル技術商社/福利厚生充実〜 ■業務概要: 生産開発課は工場内の製造工程を、自動化・省人化する部署です。 働く人が楽に作業を行えるように、製造工程を自動化させたり、省人化を図るための設備を制作します。メンバーと協力しながら、設備設計から量産流動まで、一貫してプロジェクトを進めていただきます。 また若手に対し、教育や指導も合わせて担っていただきます。 ■入社後の流れ: 【入社後〜3か月程度】社内、部内、課内ルールに慣れるため、まずは部分的に現各担当のサポート業務に従事していただきます。 【4ヶ月目頃〜】実務案件に従事し始めていただきます。 ■組織構成 生産開発課11名(60代1名、50代2名、40代1名、30代3名、20代4名) ■当社について: 1919年、工業用ゴム製品の卸小売業「イナキ商店」として創業しました。その後1946年に名古屋・上前津に「ゴムノイナキ株式会社」を設立。現在は国内に拠点15、関連会社5社、欧米・アジアに18カ所の海外拠点を持ち、海外での供給態勢の充実を図っています。 変更の範囲:当社業務全般
吉田プラ工業株式会社
栃木県足利市福富新町
500万円~699万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【自分の仕事が身近に感じられる仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部足利技術部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の金型の玉成・修理及び射出成型をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・化粧品メーカー→設計部門→同ポジションの流れでおりてきた図面をもとに、既にある金型修理を中心に実施。状況により外注金型屋にも依頼 ・出来上がった製品を基準に合うか試し打ちを行い、確認を実施 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCMや店頭で目にすることができます。最終製品を扱う為、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20〜30時間以内程です。夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■同社の特徴: コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等をしています。
東京都墨田区立花
東あずま駅
400万円~549万円
【20代〜30代活躍中!自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部金型部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の射出成型をお任せします。また、新規の製品には金型試作成形や条件だし、既存の製品に関しては金型修正手配も一部お任せします。※金型設計自体は外注です。 ■組織構成: 配属組織は10名在籍しております。(男性8名:女性2名)20代、30代が多く活躍しており、未経験の方でも安心してジョインいただけます。 ■教育体制: OJTが中心となります。成形技術検定の資格勉強等もしていただきます。新卒の採用も行っているため未経験の方にも丁寧に教えるノウハウがあります。 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCM等で目にすることができます。最終製品を扱っているため、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20時間程、夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■同社の特徴:コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等、前例に捉われない動きをしています。 ■今後の方針:世界的に東南アジア・アフリカといった今後中間層の人口拡大が予想される地域でもサプリや化粧品ニーズが増加傾向にあり新ユーザーとして海外の素材メーカーが着目する中、同社も同様にmade in JAPAN品質で戦う方針です。
400万円~599万円
【自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部足利技術部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の金型の玉成・修理及び射出成型をお任せします。詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・顧客(化粧品メーカー)→設計部門→同ポジションの流れでおりてきた図面をもとに、既にある金型修理を中心に実施。場合によっては外注している金型屋に戻す。 ・出来上がった製品を基準に合うか試し打ちを行い、確認を実施 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCMや店頭で目にすることができます。最終製品を扱う為、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20〜30時間以内程です。夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■教育体制: 入社後1年程は先輩社員とのOJTが中心となります。成形技術検定の資格勉強等もしていただきます。新卒の採用も行っているため未経験の方にも丁寧に教えるノウハウがあります。 ■同社の特徴: コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等をしています。
【toC製品に携われる/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の射出成型・金型の玉成をお任せします。また、新規の製品には金型試作成形や試作・条件だし、既存の製品に関しては金型修正手配も一部お任せします。※金型設計自体は外注です。 ■組織構成: 配属組織は10名在籍しております。(男性8名:女性2名) ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCM等で目にすることができます。最終製品を扱っているため、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■同社の特徴:コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等、前例に捉われない動きをしています。 ■今後の方針:世界的に東南アジア・アフリカといった今後中間層の人口拡大が予想される地域でもサプリや化粧品ニーズが増加傾向にあり新ユーザーとして海外の素材メーカーが着目する中、同社も同様にmade in JAPAN品質で戦う方針です。
株式会社LIXIL
千葉県野田市中里
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッパ
静岡県磐田市川袋
500万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ニッパのご紹介】 当社は高精度プレス品を中心とした自動車部品を製造しており、主なお取引の90%強が大手Tier1メーカーのデンソー様になります。高精度板金プレス品及び樹脂成形、及びそれらの複合機能部品を開発・生産し、世界をリードする日本の自動車業界において、燃費・安全・環境などさらなる自動車の発展をサポートしています。 超技術革新による「世界初」に挑戦し、特許も取得しています。ニッパにしかできない仕事と圧倒的な技術力を武器に、オンリーワンの製品を作り続けています。 現在は自動車業界のEVシフトに対応すべく、電動化製品に注力し、さらなる技術開発強化を図っています。自動車業界が大きく変革している今、無借金経営の安定基盤を築いているからこそ、さらなる成長に向け挑戦を続けています。 【組織構成・ポジションのご案内】 課長含めて8名(男性7/女性1)課長が40代、メンバーが20代前半〜40代の方がおり、30代の社員が多く構成されております。時代の変化に伴い新しい形状も増えているため、さらなるチーム強化を図りたいと考えています。 【ポジションのご案内】 当社における自動車部品(高精度板金プレス品および樹脂成形、およびそれらの複合機能部品)の生産技術をお任せします。製品受注の段階で営業と顧客折衝に立会いや、受注後は製造部とも連携を取ってまいります。 【詳細】 ・成形条件のプロセスウィンドウの作成、条件決め ・金型の仕様を決定する(何個取りにするのか、タクトタイムの計算等) ・工程設計通りの工程が出来上がっているかを確認、改善 ・お客様への提案業務(営業と同行) 今後のEV化に向けて樹脂成形の分野を伸ばしていくため樹脂成形とプレスを合わせた複合加工における生産技術者を期待しています。 【樹脂成形の技術力】 ・プレス事業を基盤とした会社であり、図図通りのモノづくりよりもより競争争のあるプレスと成形の技術(設計)により自信を持って提案ができます。 ・複雑多層インサート成形品のの効率生産対応(自動化技術、ハイサイクル対応応型) ・CAEの積極活用による試作工数削減 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設計(機械)
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 機械設計エンジニアとして、構想から詳細設計まで一連の業務に携わっていただきます。 ご経験を活かしながら、エンジニアとして更なるスキルアップを目指せる幅広い案件を保有していることが、当社の強みです。 【プロジェクト例】 ・原子力発電プラントのレイアウト設計/外注コントロール業務 ・海外O&Gプラント建設PJにおけるEPC(設計・調達・建設) ・樹脂製品生産設備のエンジニアリング業務 ・原子力関連設備の配管設計 ※ご希望を伺いながら、配属先をご相談させていただきます ■業務の特徴: 国内大手メーカーや優良中小企業様、約1200社に技術提供しているため、先端技術やトレンド技術に携われるチャンスも多数あります。ご経験・スキルがあれば、プロジェクトマネージャーや設計リーダーとしてのご活躍、上流工程への挑戦も可能です。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャムコ
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【東証プライム上場/土日祝休み/航空機に特化したメーカー/2023年度は増収増益/退職金制度あり/家族手当あり】 ■業務概要: 航空機器の製造における生産技術業務(工程設計)をご担当頂きます。担当製品は航空機の空調用機器やエンジン部品等多岐にわたっています。 ■業務詳細: ・顧客から依頼がきた製品図面を基に、製品製造に必要なプロセスや機材の確認 ・特殊工程(溶接やロウ付け)の必要有無の判断を踏まえた工程設計 ・技術部が作成する文書(手順書等)の作成および改訂作業 ・製品製造に必要な治工具類の設計、及び改修に必要な技術検討(治具図面の作成/改定) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 航空機整備・製造事業部 機器製造工場 技術業務室:計20名 変更の範囲:本文参照
サカエ理研工業株式会社
愛知県稲沢市祖父江町山崎
山崎(愛知)駅
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品の開発・製造を行っている当社において、自動車部品の生産に欠かせない金型のメンテナンス・保全業務を担う、新しいメンバーを募集しています。 ■業務内容: 金型のメンテナンス・保全業務は、金型が常に最高のパフォーマンスを発揮できるように、日々の点検や必要に応じた部品の交換、修繕などを行います。 【具体的には】 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、金型のメンテナンス・保全業務をお任せします。 ≪金型のメンテナンス・保全業務≫ -日々の金型の点検 -部品の交換や修繕 -金型の性能を維持・向上させるための予防保全 ◇安全でクリーンな環境。樹脂製品の品質最上流にあり品質を作り上げるための様々な配慮がなされています。 ■組織構成: 工場全体:296名 稲沢工場成形部門:計39名(男性35名 女性4名) 現在、296名の社員がおり、そのうち成形部門では39名が働いています。 職場は和やかで、先輩や上司に気軽に相談できる雰囲気があります。金型保全は一人で行うものではなく、チームで協力して行う仕事です。周りの人とコミュニケーションを取りながら、安心して働ける環境が整っています。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ■就業環境の魅力: (1)「年間休日120日」・「有給取得平均日数:11日」とプライベートの時間をしっかりと確保できます。そのため休日は趣味や家族との時間にしっかりと充てることができ、メリハリのある働き方を実現できます。 (2)住宅手当・家族手当を始めとした各種手当の支給が手厚く、社員の方々が安心して働ける環境を整えることに注力しています。同社の社員はこうした「福利厚生の充実」や「ワークライフバランスの整う環境」に魅力を感じて長く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユポ・コーポレーション
茨城県神栖市東和田
650万円~999万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆国内外トップクラスシェア・世界70ヵ国で販売するグローバルリーディングカンパニー/引っ越し費用負担有/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: ・生産技術部門のリーダーとして、他のメンバーの管理、指導、教育を通じて業務の円滑で適切な遂行を図る役割を担っていただきます。 ・設備保全、工程改善、工程設計、設備設計、工法開発が主な業務 幅広いエンジニアリングスキルが身に付きます。 ・造粒、成形、仕上の製造、仕上に関する生産技術、設備改善改良の専門的調査、解析およびエンジニアリング ・新規生産技術、新規周辺技術の調査、開発、導入、設備の更新、新規導入のプロジェクトのリード ■キャリアパス: エンジニアリングのスペシャリストか、人員管理などのマネジメントの2つの方向があります。 小規模で多岐にわたる業務を担当することで、幅広い技術と知識を習得可能です。 ■組織構成: ・技術G:6名(グループマネージャー50代、管理職2名/30代、一般社員3名/20代) ■魅力 ・省力化を目指し、工場の自動化システム化を強化。 数千万〜1億円規模のプロジェクトが多く、積極的に工事や設備導入が行われております。 ・工事期間中は土日出勤が発生することもございますが、振替休日や手当が支給されます。閑散期の残業は20〜30時間程度でフレックスタイム制を導入しており、工事期間中や繁忙期を除いて利用可能です。夜間対応や急な呼び出しなどはございません。 工場が止め工事ができる期間も決まっているため、お休みの計画も立てやすいです。 ■当社の魅力: ・充実した福利厚生 年間休日日数は124日、残業時間も全社月平均20時間程度と、非常に働きやすい環境が整っています。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。家族手当も支給があります。 ■当社について: ・国内トップシェア、世界でもトップクラスのシェアを持ち、安定収益/安定資本の会社(安定したバックグラウンドでチャレンジが可能) ・大手企業を親会社に持つ合弁会社であるが、社員はプロパー社員がほとんどを占め、部長にもプロパー社員出身者複数在籍(出世可能) 変更の範囲:会社の定める業務
旭金属工業株式会社
岐阜県安八郡安八町牧
350万円~499万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
~未経験歓迎/幅広いスキルを身に付けることができます/航空業界に興味がある方大歓迎です/英語を活かせる/大手取引有~ ■業務内容: 航空機や宇宙関連機器など表面処理工程を行う当社にて技術総合職をお任せいたします ■業務内容詳細: 当社は、部品加工/表面処理/塗装/組立/検査まで一貫して対応できる製品製造技術を有しております。 下記業務を幅広く身に付けていただきます。 ・新規商品のプランニング作業 ・生産計画の立案 ・工具/治具の設計 ・特殊工程の管理や表面処理の薬液管理及び分析業務 ・試験業務 ・排水処理設備のメンテナンス ・産業廃棄物管理 ・表面処理液の開発業務 ・英語を使った業務 など ■英語を使った業務: 海外のお客様との取引もあるため、英語が得意な方や英語の業務に挑戦したい方、学びたい方には業務をお任せいたします。 ・生産計画の立案 ・発注書の翻訳業務 ・メールや電話でのやり取り ■将来任せたい業務: 入社3〜4年目で後輩指導をお任せます。将来的には部署をひっぱっていく人材を担っていただきたいと考えております。 ■研修制度: 入社後1〜3ヵ月間、製造部にて実務研修を行います。その後、技術部へ配属され、OJTにて約1年間業務を学んでいただき、独り立ちを目指していただきます。 OJT研修では、4〜5名の先輩社員のサポートを受け、業務を習得いただきます。 「分からないことは素直に質問する」社風が広がっており、質問しやすい職場環境となっております。 ※製造部での研修 ・表面処理作業 ・部品のマスキング作業 ・梱包 等 ■当社について: 分業体制の多い航空機部品産業において、当社は工程プランニングから、機械加工、表面処理、塗装、組立までの一貫生産を実現しております。 工程ごとに厳格な品質保証検査を実施し、顧客企業の求めるクオリティの製品を提供し続けています。機械加工、特殊工程、組立、表面処理設備の設計/製作、医療用加速器製作などの業務を通じて、取引先からのご依頼に一貫して当社の製品加工技術を提供しております。 ■働きやすいポイント・魅力: ・有給は1時間単位で取得可能! ・寮・社宅・住宅手当あり(社内規定あり) ・昼食お弁当補助制度あり ・バイク・自転車通勤OK 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■募集背景: 成長領域である医薬品・医療機器の成形製造ラインの増産や現行金型更新のため、新規金型設定・成形立上げメンバーのリソース補充を目的とし募集いたします。 ■業務内容: 射出成形設備・金型専門エンジニアとして、金型や成形設備の新規設定、成形立上げ業務などを実施します。 ・増産金型や現行型更新の新規金型設定、成形立上げ業務 ・金型、成形設備の設計を金型/設備メーカーと協議、検討し設定、必要な費用・納期の折衝 ・金型/設備の初期診断と最適な成形条件の設定 ・既存生産ラインの金型/設備の安定生産のための予防保全の実施 ・成形品の成形性、寸法や外観等の各種評価から課題対策立案・対応 ・金型/設備の発注/検収、各種品質文書の申請等(PC作業) ■仕事の魅力: 自身が手がけた設備で安心安全な製品が製造され、世界中の患者様へ届けられるため、医療を通じた大きな社会貢献を感じることができます。 また、モノづくりの中心にある自動化設備の機械構造を原理・原則から理解することができ、高品質で安定的に生産するための高度なモノづくり技術の習得が可能です。 ■テルモ株式会社とは: 国内初の体温計開発から始まり、今では世界160以上の国と地域で事業を展開する国産大手医療機器メーカー。グループ全体で3万人以上の社員が在籍しており、「医療を通じて社会に貢献する」という理念のもと、日々活躍をしています。外資系メーカーも多い医療機器市場において、「日本のモノづくり」の強みを活かし、技術力・開発力を武器に、世界の医療従事者および患者様へ大きく貢献し続けています。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、ガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した、現存するテルモの工場の中では最も歴史のある工場です。現在は主に病院で用いられる輸液剤やプレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液センターや病院で用いる血液バッグ等の輸血関連製品、そして心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担い、テルモの3つのカンパニー全てに関わる生産拠点として高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
共和産業株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜年間休日121日、転勤無しで働きやすい環境!〜 〜国内生産車のシェア約8割!日本トップレベルのサンバイザーメーカー/国内全自動車メーカーと取引〜 ■職務概要: 生産技術担当として、自社製品である自動車のサンバイザーおよび周辺部品を製造する際の工程設計〜工法開発(樹脂成形)をお任せします。当社は製品を自社で0から企画開発を行っており、かつ幅広いメーカーとの取引があるため、様々な知見・ノウハウを身に着けることが出来ます。 ■職務詳細: ・設計部からの製品図面を確認し、量産時の課題抽出 ・抽出した課題に基づいて設計部に修正依頼 ・完成した製品図面を基に金型仕様書を作成し、金型メーカーに金型製作依頼 ・技術折衝、納期管理 ・樹脂成形機の成形条件出し及び調整や量産課題への対応 *弊社で使用する成形金型については外注メーカーに製造を委託しております。 ■組織構成:生産技術部(40名)・成形技術G(4名) ・ベテラン技術者で構成されて、しっかりOJTを実施いたしますのでご安心ください。 ■身に付くスキル: (1)問題解決能力の向上: 新しい設計図での課題を解決することで、新しい観点や知識を身に着けることができます。 (2)チームワーク: 他のエンジニアや製造担当と協力して、一つの目標に向かって取り組む充実感があります。 ■働き方について: ・年間休日:121日(トヨタカレンダー) ・転勤:無し ■当社の魅力 ◇安定性・成長性 当社は1939年から蓄積してきた独自の生産技術力を生かして(100件以上の特許保有)、当社が生産しているサンバイザーは国内生産車の8割以上に使われています。また、現在は豊田通商グループに所属され、今後更なる事業拡大のため社内DX化の推進、24年4月より新工場の設立を通じて生産体制を積極的に拡大しております。 ◇風通しの良さ 当社の製品を作るためには各部署との適切な連携が必要不可欠となるため、社内での意見交換や自分の意見を自由に発信できる環境づくりにこだわっております。また、人事評価制度も整っており、定量面から定性面まで評価を行って社員の適切なキャリアパスを応援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
BASF INOAC ポリウレタン株式会社
愛知県新城市川田
石油化学, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェアを誇る(株)イノアックコーポレーションのグループ会社》 ■業務内容: 生産設備業務(電気制御担当) (1)自社生産設備向け:成型設備、配合設備など工場設備全般に関する業務(機械、電気、制御) 仕様検討→設備メーカーなど打合せ→製作管理→設置稼働立上げ→メンテナンスと一貫して携わります。 企画、提案、実行、改善と立案時から携われるため、自分で考えたアイデア等を設備へ展開することが出来ます。 (2)顧客先販売設備向け:ウレタン成型に関する生産設備の販売、メンテナンス、定期点検 仕様検討→設備メーカー打合せ→制作管理→納入→生産立ち上げ→メンテナンスと一貫して携わります。設備提案時から携われるため、自分で考えたアイデア等を設備へ展開することが出来ます。 ■部署の目指す姿: DX化を優先課題として、5年後のDX化を目指しています。 自動化への対応もすでに始まっており、未来図を描きそれを実現する方向へ向かっています。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、OJTによるウレタンの幅広い基礎知識習得および技術本部の業務の流れを把握してもらうとともに必要な資格を随時取得してもらいます。 その後は、設備業務を担当しながら、設備業務のノウハウ(計画立案から立上げまで)を学び、スキルアップを目指します。経験を積んだ後、設備業務をまとめてるチームリーダーとして活躍していただきます。 ■組織構成: 30代を中心とした、若いチームです。計画立案から開発業務まで自分のペースで進めることができるため、時には立ち止まり、先輩や同僚と気軽に打合せを行い、いろいろなアイデアを吸収活用できる環境が整っています。失敗を恐れす、チャレンジできる風土にあります。 ■魅力ポイント: 設備の改善にとどまらない新しい企画を自身が提案し、立ち上げていくことが可能です。 ■企業の強み: 同社が取り扱うウレタンフォームは加える溶剤と加工方法によって、できる材質の硬さや機能が大きく変わります。その為、使用用途は幅広く、断熱性を持たせる事により住宅用建材として、また硬度や反発力・吸音性を持たせる事により自動車部品(インパネ周りやエアフィルター等)や生活用品(低反発枕やスポンジ等)として利用されています。
朝日インテック株式会社
静岡県袋井市山科
450万円~649万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 医療機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【中途入社者はすべて異業界出身!/静岡拠点は新たな研究棟を建設中の注力事業部/1000億の売上目標を2年前倒し中の安定業績/心臓周りの製品から足、脳に製品幅を広げたりM&A等で事業拡大中】 ■業務内容: デバイス部門にて製品開発をお任せします。 ・医療機器用途部材(樹脂チューブ等)に関する開発設計業務 ・材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発の一連業務 ・樹脂成型品の開発およびそれら二次加工品の開発業務 ■本部所の設計開発特徴: ・試作品検討から2年程度で量産までを実施されるため短期で結果が見える開発です。 ・朝日インテックは部材メーカーと違いOEMでもあるため利益率が高く研究開発費も10〜12%で捻出されているため予算の観点で開発がストップすることは基本ありません。アイデアを早期に具現化できる環境です。 ・24名チームのうち20代が15名程度の若い組織です。20代のメンバーの会議アイデアがそのまま特許獲得、製品化に向けて採用されるなど若いうちから裁量をもって働ける環境です。 ■業務詳細: ・当社ブランド開発部門および国内医療機器メーカーからの開発案件へ対応 ・ユーザーとの仕様打合せから参画し、当社技術・自己知識により新たな製品を作り上げる経験をできる業務であり、研究開発型企業として最重要部門のポジションとなります。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月平均20H程度です。 ・体調不良等緊急での在宅勤務が柔軟に対応されており、開発職の中では比較的在宅勤務がしやすい環境です。 ・転勤実績は希望者の異動がメインで、希望とスキルがあれば本社の研究開発や海外子会社への一次転勤の事例もございます。 ■当社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
600万円~1000万円
総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実】 ■業務内容: 不織布成形加工品の生産技術開発、およびエンジニアリング担当 ■募集背景: 当社は、日々のくらしに欠かせない不織布製品でのソリューション提供を通じて、社会課題の解決と人々のQOL向上に貢献することを使命として、資材および衛生材料分野での新製品およびそのプロセス開発を推進しています。 その礎となる、生産技術開発およびエンジニアリングを新しい視点で主導できる技術者を募集しています。 ■勤務形態・勤務地について: 三井化学株式会社での採用であり、エム・エーライフマテリアルズ、サンレックス工業への在籍出向となります。条件面は三井化学株式会社ベースです。 <詳細> 初任地: エム・エーライフマテリアルズ株式会社 名古屋工場(愛知県名古屋市南区丹後通2丁目1番地 三井化学株式会社 内) ※研修としての勤務となり、期間としては入社後半年〜1年程度を想定しています。 ※同社の事業内容:スパンボンド・メルトブローン不織布、通気性フィルム、形状保持繊維、フィルター製品の製造・開発・販売 研修終了後: サンレックス工業株式会社(三重県四日市朝明町1番地) ※同社の事業内容:ポリプロピレンなどの樹脂を原料とした不織布及びその関連製品等を生産。近年では、半導体製造に関する技術にも携わっています。 ■働き方: 残業は業務状況にもよりますが、月平均21時間程度となります。基本土日出社はなく、完全週休二日制(土日祝)となります。 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県伊勢崎市田中町
≪自動車の顔回りの印象を決める重要パーツ!バンパーやエンブレム、ドアミラーからリヤ周りなどから、ドアトリムなど内装部品まで多品種/国内10拠点・世界7ヵ国11拠点を持つ独立系ティア1サプライヤー≫ ■ポジションの魅力: ◇日本の完成車メーカーとの取り引きがある為、まだ世に出ていない新製品にも携わることができるやりがいがある! ◇伊勢崎工場は、設立6年目とまだ間もなく、工場内が非常に綺麗な為、伸び伸びと働ける職場環境です! ■採用背景: 自動車用内外装部品や機能部品の開発・製造を行っている当社において、受注量増により工数が増加するため、人員強化する目的で、自動車部品の生産に欠かせない金型のメンテナンス・保全業務を担う、新しいメンバーを募集しています。 ■業務内容: 金型のメンテナンス・保全業務は、金型が常に最高のパフォーマンスを発揮できるように、日々の点検や必要に応じた部品の交換、修繕などを行います。 【具体的には】 自動車用内外装部品や機能部品等の開発及び製造を手掛けている当社において、金型のメンテナンス・保全業務をお任せします。 ≪金型のメンテナンス・保全業務≫ -日々の金型の点検 -部品の交換や修繕 -金型の性能を維持・向上させるための予防保全 ◇安全でクリーンな環境です。樹脂製品の品質最上流にあり品質を作り上げるための様々な配慮がなされています。 ■組織構成: 伊勢崎工場には、現在63名が在籍しております。20代〜40代と幅広くご活躍いただいております。 部署全体では、正社員15名(男性13名 女性2名)で、平均年齢は33歳で、20代社員が最も多い部署になります。 ■主要取引先: トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、日野自動車工業株式会社、本田技研工業株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、三菱自動車工業株式会社 他多数 ≪自動車部品の製品イメージは下記ご確認ください!≫ https://www.sakaeriken.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ