323 件
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
-
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創立85年を迎える独立系メーカー/85年赤字なしの安定経営/安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容/ミッション: ご入社後は生産調査部に配属後、生産合理化/原価低減活動全般(品質/生産性他)をお任せします。 配属先の生産調査部はニッパツグループのものづくり力のレベルアップに貢献しています。改善技術力を持った人材の育成を担っており、業務を通じて、工場、グループ各社の経営課題を整理し、改善活動をリードできる人材を育てております。 ■働き方: ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・フレックス制度あり ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜 ■業務概要: 自動車部品用アルミダイカスト品の生産準備(国内、海外)及び工法開発をご担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・ダイカスト設備or金型の工程、仕様検討 ・ダイカスト設備or金型の見積り取得、発注、立会い ・ダイカスト設備or金型の工程整備(導入、試作/条件出し、能力確認) ・ダイカスト設備or金型の新規工法開発および改善業務 ■当社の強み: 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)No.1 & Only One の技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアNo.1 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアNo.1 ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアNo.1(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
400万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカーである同社にて、歯車加工工程における生産技術職をお任せ致します。 ■職務内容: ・加工/組立ラインの新規製品立上げ ・生産準備全般(投資計画立案、投資資料作成、治具設計、NC Prog作成、試加工全般)等 ■組織構成: 合計5名(40代男性グループリーダー:1名、30代男性:2名、20代男性:2名) ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けています。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも当社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えています。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミノ
静岡県富士宮市外神
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
学歴不問
〜国内外の完成車メーカーと直取引有り/年間休日120日/賞与あり/残業月10時間以内〜 ■仕事内容: 生産管理部 生産管理課にてプレス機の生産管理業務を行っていただきます。 <生産管理課の主な業務> ・製品の生産計画を作成し、各工程の生産進捗の把握と改善を行う ・製品を構成する各部品の製作工程を決定し、その制作指示を行う ・製品の製造原価の集計および原価低減会議を主催する ■当社について: 目まぐるしく移り変わる社会ニーズに対応する為に、柔軟な発想と経験の蓄積に裏打ちされた確かな技術力・豊富なノウハウが必要になります。そんなお客様の多様化するニーズに応えるオーダー機の生産を、創業以来続けてきた当社だからこそ出来るもの造り・価値作りをお客様と一緒に作り上げて行きたい、それが当社のモットーです。 現在は北米に海外拠点を展開し、よりきめ細かな対応を目指し、グローバルな事業展開を図っております。 ■当社の技術: (1)機械開発…中心反転式ダイスポッティングプレス、ハイドロリンクプレス、高剛性プレス、チューブフォーミングプレスなど、これらすべての商品は顧客の問題・課題から生まれてきたプレスたちです。汎用的なプレスでは補えない問題に頭を悩ませている顧客は少なくありません。多岐にわたる問題点・要望を明確にし、一緒に作り上げていく事が当社の開発姿勢です。 (2)工法開発…当社は、顧客が抱えている問題に対し、機械開発だけに留まらず、工法開発・用途開発にも力を入れて来ました。代表的な商品である対向液圧成形、ダイレスNCフォーミング等、これら工法は産学官によるパートナーシップにより生まれた工法です。また、これらの工法を利用する部品生産を自社内で行うことで、得られる経験・知見が未来の新しいプレス作りに役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
500万円~899万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜生産管理または生産技術部門、工程管理等の経験をお持ちの方へ/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューションを担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 発電機器の現地据付・メンテナンスにあたる技術員の派遣計画立案ならびに管理・サポート業務。 発電所での点検・据付・運転に携わるフィールドエンジニアに対して工場から統括して各種エンジニアリングサポートを提供。当社が関わる現地保守点検に関するプロセス改善やサポートツール開発。 ■魅力点 当社では火力・水力・地熱・原子力等の発電所へ多数の機器を納入しており、社会にとって極めて重要な電力インフラを支えています。これらの機器は建設据付から長期間にわたり運用されるため安定した性能を発揮するには、定期的な点検・補修が必要です。そのために発電所へフィールドエンジニアを派遣する際には、点検仕様や工事工程の確認をはじめ、現地情報の収集、工場からの後方支援やコスト管理などを担うエンジニアリングスタッフは欠かせない存在です。営業担当や工事施工部門、機器製造部門など多くのセクションと連携し、安定した電力供給を実現することで社会に貢献する非常にやりがいのある仕事です。業務スキルは入社後に習得いただきますが、多様な職種や立場の人と積極的にコミュニケーションを図ることのできる仲間を求めています。 ■当社について 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: インバーターの生産に関わる生産技術業務をお任せします。 ・生産性向上の検討 ・不具合の原因究明 ■使用ツール: OfficeSoft ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
神奈川県茅ヶ崎市下町屋
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■求人のポイント: ・当社の情報通信関連分野で中核を担う部署にて、光ファイバの端面を質高く接続する「融着接続機器」の生産技術に携わります。 ・当分野は当社がトップシェアを誇る領域であり、国内外の大手通信会社にグローバルに製品を提供しております。 ・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー ・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業 ・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実 ■業務概要: ・世界的なデータ通信量の急速な増大に伴い、光ファイバの需要が拡大し、当社の接続機器の需要も高まっております。 ・当社の光機器事業部にて、光ファイバを接続する融着接続機の生産技術業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ※次世代移動通信システムである5G/6Gの実現に必要な高密度大容量通信を担う、光ファイバの敷設工事用機器(融着接続機等)および周辺機器の製造における生産技術を中心とした業務をお任せします。 ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・工場の生産性向上における製造支援業務(工程設計、生産設備開発、品質向上支援業務) ・生産システムのDX/IoT化企画と立上げ業務 ・部品サプライヤ支援業務 ・生産製品のVA設計、開発業務 ■住友電工オプティフロンティア株式会社について: ・住友電工の情報通信領域の中核を担い、光ケーブル・光コネクタや融着接続機などの情報通信関連製品メーカーとして事業展開しています。 ・データセンターや通信局とユーザーを結ぶ光ファイバケーブルの製品開発・設計から製造、納品まで一貫生産体制で社会を支えております。 ■当社について: ・当社は、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【業務内容】 2nm世代、およびBeyond 2nm先端ロジック製造におけるスクライブモニタ設計やマスク作製を担っていただきます。 ※業務詳細※ ・スクライブライン搭載のマクロやマークの設計/作成 ・OPC や層合成による変換やデザインルールチェック ・マスク発注業務 ・顧客対応 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 群馬県太田市内の大手輸送機器メーカー様にて、稼働率データ統計&分析およびデータ活用に基づく生産効率向上プログラムの検討開発業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ◎幅広い案件があり、あなたのやりたいを見つけられる ◎有給休暇取得率は90%で働きやすい ◎定年65歳まで!長く安定して働ける より良い環境で難易度が高く専門性を高めていきたい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・ライン稼働率データ抽出 ・原価、生産率の調査、分析、データ統計 ・データに基づく生産ロス逓減および効率化検討 ・システム活用やデータ化等のIoT検討 ・その他、会議や書類作成等の諸業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容: 技術商社である当社にて、ロボット・AGVを用いた顧客向け生産ラインの構想設計担当をお任せします。 <具体的には…> ・営業/技術営業担当が受注した案件を引継ぎます。 ・自動化ラインの具体化・技術提案を行い要件を具体化 ・具体化した要件をもとに、SIerなどの協力会社と設計・使用上の調整 ※SIerの選定、見積、仕様調査、テスト、導入立上支援を一気通貫で行います。様々な業界への提案や裁量もって仕事を進めたい方におすすめです! ■当社の魅力: <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2022年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 <特徴> 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。 変更の範囲:当社業務全般
300万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ■業務内容: 製造現場で培われたこれまでのご経験を活かしていただきたいと思います。 今回の案件では、各部門と話し合いながら課題の発見、解決方法の計画立案をご担当いただきます。また、CADを用いて治具設計もご担当いただきます。適性や希望に応じた業務に挑戦できる職場となっています。 ■魅力ポイント: 大手メーカーを中心とした弊社顧客先プロジェクトに参画いただき、ご経験・スキルを活かしてご活躍いただけます。ご経験を活かし、より飛躍していただくためのポジションをご用意いたします。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催、プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる、アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容: 電動化製品の製品開発・製造工程における各プロセスで、デジタル技術を活用した業務プロセスの改革、改善、仕組み作りをお任せします。 ■業務詳細: ・クラウド環境やモバイル利用、Power Platformなどのデジタル技術を用いた生産準備・製造関連の業務改善 ・統計的手法や機械学習、ビッグデータ解析などを用いた生産ラインのデータ分析 ・DX技術の最新動向の調査分析、DX推進戦略の策定 ・デジタル技術の導入や運用に関する教育などの人材育成 ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 ■募集背景: 日本経済の中核を担う自動車産業において、カーボンニュートラルに対する要請は日増しに大きくなっています。 我々は電動化の中核製品であるEV等の環境車向けパワーモジュール製品を世界に向けて供給していますが、より魅力的な製品を高い品質とスピードでお客様にお届けするため、デジタル技術による製品開発・製造プロセスの変革に取り組んでいます。 世界トップクラスの製品を日本から世界に届けるためのDX推進を情熱をもって一緒に取り組む仲間を募集しています。 〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー〜 変更の範囲:会社の定める業務
東洋ビューティ株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
~
化粧品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
\大手化粧品会社と取引先多数のOEM・ODMメーカーである当社にて、生産技術をお任せします。主な役割は、製造(中身製造)や生産(充填包装)を行うにあたり、最適な生産プロセスを検討することです/ ■職務概要 当社宇都宮工場にて、製造・生産のプロセス改善やスケールアップなど効率化を向上させる為の技術検討を行っていただきます。 ■職務詳細 ▼プロセス改善 ・生産工程の現状を把握し、課題や改善点を特定する。 ・ 生産データの収集と解析を行い、問題の根本原因を特定する。 ▼改善策の立案 ・効率化や品質向上のための具体的な改善策を提案し、改善策を試験的に導入してその効果を検証する。 ▼標準化 ・成功した改善策を標準作業手順書(SOP)として文書化し、全体に展開する。 ▼継続的な改善活動 ・継続的に改善活動を行い、PDCAサイクル(Plan-Do-Check-Act)を回す。 ▼スケールアップ ・設備の増強 ∟生産量の増加に対応するための設備の増設や更新を行う。 ・プロセスの最適化 ∟大規模生産に適したプロセスへの変更や最適化を図る。 これらの業務を通じて、生産技術のプロセス改善とスケールアップは、生産効率の向上とコスト削減を実現し、競争力を高めることを目指します。 ■特徴: ・福利厚生が充実しています。 ・年間休日は120日、残業は月平均20時間と働きやすい環境を整えております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 【品質管理体制】化粧品の受注から納品まで一貫した品質管理システムを構築し、最高の品質をお届けします。最終製品が完成するまでの各生産プロセス(開発、生産、出荷)のみならず、出荷後の製品についてもレベルの高い品質管理を目指しています。 【生産体制】化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 変更の範囲:無
日産車体九州株式会社
福岡県京都郡苅田町新浜町
350万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【国内外に幅広く流通する完成車メーカーの製造に貢献/幅広い車種の開発〜生産まで一貫して担える/充実な研修体制/中途社員が活躍できる環境あり】 ■募集背景: 車体塗装工程において、高級車から商用車まで幅広い現行生産車両の品質向上活動や、効率的な生産を行うための設備能力維持・改善活動、将来的な工場競争力の向上を目的として、中期的に行う設備投資計画の立案など、車体塗装業界で中核を担う人財を積極的に採用しています。 ■業務内容: 現行生産車両の品質向上・維持活動、生産性向上を目的とした、設備能力維持・改善活動、工場競争力向上戦略の検討・立案、計画の提案と実施、ISOに基づいた生産管理・作業の指示文章作成 ■配属組織について 技術・保全課 塗装技術グループは、日産車体九州 工務部に属しており、工場の安定した生産を確かな生産技術力で支える屋台骨として、様々な部署と協力して安定した生産に取り組んでいます。 ■魅力のポイント ・SDGsの取り組みを基本とした最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための設備を設計していくこと。 ・セクション間の垣根が低いので、上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化でき、車作りのコンダクターを味わう事ができる。 ■同社について 日産車体九州は2010年1月に本格稼動したグローバル日産のINFINITIブランドの生産を許されている工場です。日産グループ内で最も新しく稼働を開始した工場であることから、最新鋭の設備を有しています。生産車種は、エルグランドやキャラバンをはじめとした5種類です。多くの自動車・部品メーカーが進出し、また目覚しい発展を続けるアジア地域との物流メリットが大きい北九州地区に立地しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE条鋼株式会社
埼玉県三郷市新和
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】 同社は、日本鉄鋼業の中核をなすJFEグループ唯一の電炉専業メーカーとして、鉄スクラップを原料にした鉄鋼製品の再生産を行い、循環型社会の構築に貢献しています。今回は、製造拠点での設備管理業務を強化するため、生産技術エンジニアを募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 同社の製造拠点にある保全室で、機械・電気設備の新設、改造及び補修の計画・立案・工事管理を担当していただきます。設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理など、幅広い業務に携わります。電気系の方は、第1種または第2種電気主任技術者としての実務経験を積むことが可能です。 ■業務概要: 機械・電気設備の新設、改造及び補修の計画・立案・工事管理を行います。既存設備の改造や新規設備導入のための設計、仕様検討を担当し、設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理も行います。大規模プロジェクトに携わることができ、総工費が数十億円に達することもあります。 ■職務詳細: ・機械・電気設備の新設、改造及び補修の計画・立案 ・設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理 ・既存設備の改造や新規設備導入のための設計、仕様検討 ・工事管理業務 ■組織体制: 保全室は、所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職が数名、その下に設備管理を行う技能職やオペレーター職が数十名という構成です。チームで協力し合いながら業務を進める環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、全国5ヶ所の製造拠点を持ち、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に、社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を提供しています。鉄スクラップを原料にしたリサイクル製品の製造を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。充実した教育研修制度があり、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
保土谷化学工業株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~699万円
電子部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【配管設計のご経験をお持ちの方へ/残業月9時間程度】 ■業務内容 南陽工場にて、自社工場設備の設計・図面化から完成までの工程管理(設計管理)までご担当いただきます。 工場内の設備新設/更新などのタイミングにて、設備計画を検討する際、各種図面(配置図・配管図・P&ID)の作成・変更や、手書き図面のCADデータ化等をお任せいたします。その他、外部業者とも連携しながら、工程管理・完成の確認までを行っていただきます。 ※先輩社員がしっかりと丁寧に指導しますので安心してご応募ください。 ■組織構成 部長以下8名。 部長含め部内メンバーが話しやすい雰囲気です ■当社について 当社は1916年に日本で先駆けて電解法苛性ソーダを製造する企業として創業しました。それ以来、100年以上にわたり化学技術の革新を続け、時代のニーズに応えながら産業や医学をはじめとする幅広い領域で人々の生活に貢献してきました。2006年からは、機能性色素分野など各種スペシャリティ製品を中心とする事業構造への転換を図り、現在もそのさらなる強化を推進しています。 当社の事業領域は、機能性色素、機能性樹脂、基礎化学品を中心に、アグロサイエンスや物流関連と多岐にわたります。特に、複写機やプリンターのトナーの必須材料である電荷制御剤や、スマートフォンのボディや文具インキに使用されるスピロン染料は、市場で広く利用されています。現在は戦略事業として有機EL材料開発にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステア
岡山県総社市真壁
350万円~499万円
その他, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【年間休日121日/福利厚生充実/日産、三菱自工、マツダ、ダイハツ工業、スズキなど名だたる大手企業と取引多数】 自動車部品メーカーである同社にて、生産技術としてご活躍いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・自動車部品製造に関する工法計画、生産ライン設計 ・自動車部品製造用の金型、治具、装置の設計 ・生産設備の工場への設置からテスト運転、量産開始準備 ・外注業者との交渉(社内でも設計はするが納期や価格により業者利用) ・見積り支援 ■同社の特徴: いま、世界の自動車産業における共通のキーワードは、「安全」「快適」「環境」です。部品サプライヤーはそのキーワードの実現に向け、グローバル市場において展開されている世界最適調達という市場原理の中で、日々熾烈な競争を展開しています。その中で、アステアはボデー骨格部品、衝突安全部品、燃料系部品などの総合部品メーカーとして、また超高張力鋼板のプレス・溶組加工、ホットプレス加工、ロール成形や塗装を含めた一貫生産、更には樹脂成形など多岐に亘る加工技術を駆使して業界での優位性を確保しております。また、国内のみならず、アメリカ「EWI」、中国「A&W」、タイ「アステアタイランド」、インドネシア「PT.ATS」などの海外子会社をはじめ、各国の技術提携企業とのネットワークを活用したグローバル戦略を構築しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/評価制度が明確にありスキルアップとキャリアアップを両方叶える!/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇製造職場で使用しているタレットパンチプレス、プレスブレーキ等の設備の修理、改造 ◇生産効率向上のための新規設備の導入 ◇製造工程の品質改善 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ・家族手当や福利厚生が充実している安定企業で腰を据えて働きたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクトの営業担当も付いており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 半年に1度営業担当とプロジェクトリーダーと面談を実施し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、職場やチームの見学なども実施しながら、 次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 全国50拠点ほどあるため、UIターンやご家族の事情で転居を伴う場合も転職という選択ではなく社内にてご相談いただける環境です。 ◆スキルアップ支援体制: ・社内研修システム(e-ラーニング):携帯電話・PCから24時間365日好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能 ・マンスリー技術研修(Zoom/月に複数回開催):Zoomにて技術研修を行っています。講師を招き機械設計やプログラミングなど幅広いトピックスで研修を受けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/平均年収802万/週に1度の定時退社日を設定したり豊富な福利厚生で働きやすい環境】 ■業務概要: 当社のブレードエンジニアとして業務をお任せ致します。 ブレードとは、ダイシング工程で使用するダイヤモンド砥石のことを指し、 当社のブレードはあらゆる被硝材や加工用途に対応できる製品をラインナップし、時代が求める「高品位・低コスト」のニーズにお応えできる技術力を誇ります。 ■業務詳細: ・精密加工ツール製造工程の改善、改良検討 ・精密加工ツールの評価、開発へのフィードバック ・顧客要望のヒヤリングと、弊社製品の提案 ・切断等の精密加工ブレードの改良 当社ブレードはパッケージやガラスなどさまざまな材質の製品を切断することができ、機能性に優れているため、様々な業界のお客様からご要望頂きます。その中で、お客様の要望をお伺いしながら、お客様にとってベストなブレードを開発頂く業務となります。 ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、土日祝休み、年間休日125日、週に1回は定時退社日を設定するなど働きやすい環境を整えております。 また、育休や時短制度はもちろんのこと、介護支援やリフレッシュ休暇、住宅手当など豊富な福利厚生があり、長期就業しやすい環境を整えております。 ■やりがい: エンジニア視点での課題発見、改善の活動がメインとなりますが、 海外/国内顧客からの問い合わせもあり、お客様とのコミュニケーションを取りながら製品改良を進めることが可能です。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
600万円~799万円
機械部品・金型 電子部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製品の設計開発〜生産技術まで幅広く担当/国内ニッチトップメーカー/東証プライム上場のグローバル企業/柔軟な働き方/残業20h/フレックス】 ■業務概要: 当社の主力商材である高機能樹脂PTFE(フッ素樹脂)を使用した加工製品や素材・フィルム製品に関する生産技術をお任せいたします。 ゆくゆくは、組織の主力として、チームのマネジメントなども期待しております。 ■職務詳細: ・樹脂製品設計、素材の金型設計、成形・加工検討 ・高機能樹脂を活用した加工品や素材/フィルムにおける製品設計開発や技術開発 ・工程設計、工程改善(生産性向上、コストダウン、量産化、等) ・工程のデジタル化(技術情報管理、生産管理、品質管理、構造シミュレーション解析等) ■職務の魅力: 新製品開発と既存製品改良の割合が5:5となっており、新製品開発にも関われるポジションです。 設計、生産技術、試作・評価など守備範囲の広いポジションであり、エンジニアとしての幅広いスキルアップが可能です。 半導体製造/プラント/重電等多岐に渡る業界が顧客です。 ■組織体制: 21名(20代〜60代まで幅広い世代のメンバーが在籍しております。) ■目指せるキャリア: 当社では、実績やスキルに応じた昇進の機会が豊富です。 将来的にはチームリーダーやマネジメント、さらには海外拠点でのキャリアも目指せます。 エンジニアとしての専門性を深めながら、多様なキャリアパスを描くことが可能です。 ■当社について: 当社は1927年創業の歴史ある企業で、産業用シール製品の国内トップシェアを誇ります。 自己資本比率65%以上という安定した経営基盤を持ち、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 社員の働きやすさにも配慮し、フレックスタイム制や社宅制度、人材育成制度、各種研修が充実しています。 社員のほぼ100%が中途入社のため、業界未経験者でも安心して入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アメディア
愛知県名古屋市熱田区三本松町
神宮前駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■職務概要: 製造工場の生産設備の開発、機械設計、立ち上げ業務 新製品の量産に必要な生産技術開発〜量産化設備開発設計 工場のレイアウトから設備設計まで幅広く携ることができます。 ご経験に応じて設備の図面作成から設備の仕様決めなどステップアップが可能です。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務詳細: ・工場レイアウト ・生産設備設計 ・ジグの設計および立上 ・各種調整業務 ■働く環境の魅力: (1)地域密着型で転勤なし: 特段希望が無い限り、応募頂いた県内での案件で採用限定されます。 (2)評価制度/評価制度あり: 半期に一回評価があり、評価項目や等級もございます。年に1回等級考察があり昇給もございます。 (3)資格取得手当が充実: 会社指定の資格を取得すると給料に手当として反映されます。 (4)ワークライフバランスが整う: 2010年から「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」に認定されております。(年間休日121日/有給は1時間から取得可能/育休取得実績あり) (5)教育体制充実: 教育の専任者がおり、常駐前の研修がございます。人によりますが数週間〜1か月ほどです。 ■企業魅力: (1)企業の安定性: 様々な業界の案件があり、リスクが分散されております。IT案件:ハード設計案件の割合は4:6ほどで、扱っている製品も自動車31%精密機械15%、設備機器15%、航空機15%、その他24%です。地域の中心である自動車業界からエンタメ業界にまで幅広くお取引がございます。 (2)設計開発工程が主体: 開発元企業から直接ご依頼を頂いているプライム案件が8割。設計開発工程がメイン業務です。 (3)エンジニアとして成長が望める案件にアサインされます: 過去のご経験が生かせる案件であることはもちろんですが、ずっと同じ業務で成長をできないということが無いように、1人1人の成長ができる環境を提案しております。エンジニアとして成長し続けていきたいという方歓迎です。 (4)請負受託業務あり: 名鉄本線神宮前駅徒歩1分の立地で自社ビルを保有し、技術者派遣だけではなく、自社内での受託請負業務も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市川崎区浮島町
500万円~799万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■募集背景 カーボンニュートラル社会に向けた電力系統の新設等による需要増を受けて、工場の製造ラインに対して大規模な設備投資を計画しており、デジタルや自動化などの先進技術を積極的に活用して生産効率の向上、製造管理の高度化を力強く推進するために、人財を募集します。 ■仕事内容 電力流通における主要機器である開閉装置の生産に関わる製造技術 ■募集部門からのPR(魅力・やりがいなど) 製造技術では、最先端のセンシング技術の適用や製造ステータス情報のデジタル化、先進自動化設備の導入など、検討・検証を通じて、製造現場と一緒に実現していく業務を行います。 これからの日本経済、脱炭素社会を支える基盤となる電力網の維持拡大のための中心的な役割を担う、世界一の新しい製造ラインを一緒に構築していきましょう。 ■当社について 当社は、東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に(株)東芝より分社し、発足いたしました。 東芝エネルギーシステムズ株式会社は、「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」ための機器・システム・サービスを提供しています。電力は現代生活のあらゆる社会インフラを下支えするインフラです。そのインフラを支える使命感を持ち、東芝創業以来培ってきた技術力により、電力の安定供給と環境調和の両立を実現し、将来の世代まで安心して暮らせる社会を築くことを目指しています。 当社は今後、電力インフラの構築・保守や技術開発などで得た豊富な「再エネ」や「省エネ」、「エネルギーマッチング」などの知見を生かしながら、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。また、先進のIoTやAIの技術を用いて、次世代のエネルギーサービスの具現化を推進していきます。 変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
ライオン株式会社
東京都江戸川区平井
平井(東京)駅
トイレタリー 医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産拠点・研究所と連携して設備開発・導入を行う/デジタル技術の活用にも積極的】 ◆職務内容 ハミガキ/洗剤等の日用品やOTC薬品の生産における、内容物をチューブ/ボトル等の容器に「充填」する工程や、個々の製品を外装箱/ブリスターパックに「包装」する工程の生産設備を開発/導入して頂ける方を募集します。 ◆職務詳細 ・設備の選定と、要望スペックに応じたカスタマイズ ・選定設備を組み合わせた生産ラインの設計(設備の繋ぎ、レイアウト) ・製品特性に応じた必要装置/治具の開発(検査機等) ・生産ラインの工場導入と安定稼働 ・生産効率化のための設備改善/改造 〈対象設備〉 充填機/包装機/検査機/自動化装置/次世代ロボット/搬送装置/包材供給機/倉庫設備 他 ◆就業環境 ・生産技術部署での勤務となります。 └約3割がキャリア入社(自動車、自動車部品、電気機器、食品など様々な分野の方がいます)で、これまでの経験を現職場に生かして、積極な改善に取り組んでいる活気のある組織です。 ・出張:新製品、改良品の導入、共同研究企業との技術開発等により、全国の生産拠点や共同研究先に出張が発生することがございます。 一方で、業務が落ち着いている時は、積極的にテレワークやフレックス(フルフレックス、中抜け可)を活用し、ワークライフバランスを確保しています。 ◆魅力 ・実験室で作ったプロト品から最終製品を大量に生産する設備開発/導入を行う事で、メーカーにおけるモノづくりの醍醐味を実感できます。 ・製品開発担当者や工場生産担当者と業務領域を跨ぎ、互いに切磋琢磨しながら業務を進める事でチームワークを体感できます。 ・デジタル技術の活用等、進展する先端技術の適用/導入が積極的にでき、夢のある技術提案ができます。 ◆キャリアパス 入社後は数年をかけて新製品や改良品の導入を通じて基本的なスキルを習得してもらいます。その後は、適性に応じて、より大型なプロジェクトや技術開発等を通じて実務スキルと問題解決能力を磨いてもらいます。 経験と成果を積むことでプロジェクトリーダーやグループマネジャーへ任用することがあります。また更なる経験と実務スキル向上の為に国内工場や海外工場の生産技術部門での経験や生産企画を経験する場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーインスツル株式会社
宮城県仙台市青葉区上愛子
陸前白沢駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【安定性◎長期就業を目指したい方へ/世界の「SEIKO」ブランドを誇るセイコーGの中核企業/就業環境◎福利厚生充実】 ■募集背景: ・成長分野への新製品売上げ拡大に伴い、中長期にわたって省力化、省人化、合理化(IoT)を積極的に進めるため、製造部員の拡充と強化を図ります。 ■業務内容: 電子デバイス製品・高機能製品の設計・開発・製造を担う当事業所にて、生産技術担当として以下業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・生産設備の改善 ・生産性改善 ・品質課題の解決 ■本ポジションの特徴・魅力: ・時計で培われた技術をベースに、高品質&高生産性を実現するポジションです。 ・ご自身のスキルアップと会社の業績に直結した仕事です。 ・将来的には、チームや課等をまとめる管理職候補としてもご活躍いただきたいと考えています。 ■配属組織について: ・当事業所は、マイクロエナジー事業(製品:マイクロ電池、高機能金属製品、サマリウムコバルト磁石)の国内主要工場です。 ・腕時計、通信機器、セキュリティー分野への小型二次電池キャパシタ、希土類磁石、銀電池市場では業界シェアトップクラス。 ・保有技術を活かして幅広いアプリケーションへ展開し、大幅な売上拡大を見込んでおります。 <職場環境> 現在、職場の若返りをはかっており、若手社員と共に自己成長が期待できる職場環境です。一緒に会社の成長とご自身のスキルアップを目指しましょう。 ■当社について セイコーインスツルは、「匠・小・省」のコア技術をベースに、様々なデジタル製品に使われるマイクロ電池や水晶振動子、自動車やハードディスクなどに使われる精密加工部品、デジタル化、省エネ化に貢献するプリンターや無線センサ—ネットワーク製品などを開発、製造しています。一つの製品に過度に依存することなく安定した事業運営をしています。 <企業風土:一人ひとりへの裁量権と個々人への適正な評価> 自分が担っている職務の価値と能力の発揮度で賃金が決まるため、仕事へのやりがいを強く感じられるとともに、能力開発に対して高いモチベーションを持ち続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ