306 件
大福製紙株式会社
岐阜県美濃市前野
-
500万円~599万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ユネスコ無形文化遺産に登録される「本美濃紙」を製造/設立約90年の老舗メーカー/充実した福利厚生/転勤無しマイカー通勤OK!〜 ■お任せする業務: ・生産現場と連携し、材料受入れ、材料投入調合、製造、各種加工、物流等、工場内全般での合理化、省人化投資の企画立案、検討、推進業務を担当。 ・工程知識取得後は、製造設備の更新や増強投資等の企画立案、検討、推進業務や、工程改善、新規製品の生産技術開発等も担当。 ・将来的には、新規製造機械導入や工場全体の将来構想企画推進等も担当。 ■配属部署: ・生産部/67名が所属 ※部長以下、20〜60代まで幅広く在籍 ■当社の魅力: ◎設立から90年の歴史を持つ老舗メーカー 大福製紙のルーツは、1934年に岐阜県美濃市に設立された機械漉き和紙工場。1970年台から和紙の特性を生かした特殊紙製造にシフトし、独自の抄紙技術・加工技術を磨きながら成長してきました。 ◎モノづくりを支えるモノづくり 自動車、家電、住宅建材、粘着テープなど、実は身近な製品にも大福製紙の特殊紙が基材として多く採用されています。私たちの仕事は、お客様のモノづくりを支えるモノづくりなのです。 ◎チームプレー 当社の従業員数は約100名。営業、開発、製造、品質管理といった各分野の社員が近い距離で仕事をしており、互いの考えを共有しながら、お客様の課題に沿ったオリジナル製品を生み出しています。 ◎グローバル展開 大福製紙のビジネスは国内にとどまりません。お客様や時代のニーズに呼応する形でグローバル化を進めてきました。今後も高付加価値なモノづくりを通して、世界中のお客様に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社原田伸銅所
宮城県黒川郡大衡村桔梗平
350万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ICチップ、ICカード、携帯電話などあらゆる製品の「電気・電子」を使用する部分に組み込まれる[りん青銅]製品を開発・加工・販売する当社にて、生産技術として生産工程の改善や品質改善をお任せします〜 ■業務詳細: ・品質改善:りん青銅製造工程の生産性・品質改善、歩留向上に係る業務 ・設備改善:IoT・AIを駆使したりん青銅製造設備の省人化、自動化、作業短縮化に係る業務 ■組織について: 技術部生産技術課(担当役員1名‐主任1名 - エキスパート職2名)に配属となります。 ■当社の特徴・魅力: ・りん青銅においては、国内上位のシェアを占めており、顧客ニーズ(品質・コスト・納期)に的確に対応しています。りん青銅は電子、電機、通信、自動車等あらゆる産業分野で必要なもので、多くの業界をカバーしていることも特徴です。近年、半導体技術、通信技術等々が革新的に変わりつつあり、その利用範囲はますます広がろうとしています。 既存顧客との長年のお取引実績をもとに更なる拡大を図っています。 ・本人の意欲によって能力を発揮できる環境です。取引先企業の業界の裾野が広いため、景気の影響が受けにくく業況が安定しています。 ■りん青銅とは: りん青銅はスマートフォンやICカード、コネクタ・リレースイッチの接点、ゲーム機、デジタルOA機器、自動車など幅広い分野に利用されています。車の自動運転やドローンなど、今後本格化するであろうIoT社会の実現に不可欠な金属といわれているのがりん青銅になります。また、銅の特性を活かし、エアコン電力の削減が可能な屋根材としても注目が集まっています。
株式会社アドヴィックス
愛知県半田市日東町
400万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
「機械設計・組み立て」もしくは「電気回路設計・配線業務」の経験者歓迎/技能職ポジション/完全土日休み/フレックス ■業務内容: ・依頼部署との打ち合わせを実施し、改善内容のアドバイス、仕様決めを行う。 ・決定した仕様に基づき社内規定を遵守した機械設計(構想図〜組立図〜部品図)を実施する。 ・手配した部品をもとに組み立てを行い既存設備を改造する。 ・決定した仕様に基づき社内規定を遵守した電気設計(ハード・ソフト)を実施する。 ・手配した部品をもとに配線と設備プログラム変更を行い既存設備を改造する。 ■業務での使用ツール: ・Microsoft Office(Excel・Power Point) ・2DCAD(IJCAD)、3DCAD(Inventor) ・GX Works2/3(三菱電機製PLC)、KV-Studio(KEYENCE製PLC)等 ・GP-Pro(Pro-Face製タッチパネル)、GTーDesigner(三菱電機製タッチパネル)等 ・WINCAPS2/3(デンソー製ロボット)、X-SELソフト(IAI製ロボット)等 ■やりがい・魅力: ・製造現場の改善を実行する事が主業務なので、工場利益向上に貢献出来る仕事です。 ・依頼部署の要望を聴き、具体的な形として改善を実施出来るので効果を生み出し感謝される職場です。 ・自分のアイディアを具現化し、実際に製造現場へ取付ける所まで一貫して作業が出来るので達成感が高いです。他では中々経験出来ません。 ・比較的若手のメンバーで構成されているので今後の成長に期待が出来、『改善のプロ集団』を目指して頑張っています。 ・「メカ(機械設計等)」と「電気」で担当が分かれているため、どちらかの経験があれば歓迎いたします。 ■半田工場の役割: 半田工場の生産部品は制御ブレーキです。主な生産工法は、加工、組付けとなり、設備台数は約5800台と設備台数も豊富にございます。 制御ブレーキは部品点数、工程も多い為、新しい設備に触れるチャンスが多く、技術スキルを磨くことが可能です。 ※中途入社の場合は、すぐに現場に出ることはありません。現場研修を受けていただき、その後独り立ちとなりますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
450万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 製品バリエーション増加に合わせ、生産技術増強を目指し、即戦力となる人材を募集します。 ■組織のミッション: ・量産自動化ラインの構想検討、設備設計、立上 ■業務内容: 生産ライン設備の画像検査における光学系検討、検査プログラム作成、立上げ導入を担当して頂きます。 ■ポジションの魅力: ・画像検査のスキルを伸ばせます。 ・希望すれば海外出張/海外勤務も可能です。 ■職場環境: 自職場のみならず、海外拠点メンバーとも協力しながら自動機開発を行っています。 ■使用ツール: ・XG-X VisionEditor ・HALCON ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
栃木県鹿沼市さつき町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜東証プライム上場/非鉄金属業界No.1/売上高4兆円/電線部門におけるDX化推進業務/福利厚生充実/CASE向け電動化・高速通信部品〜 ■職務内容: 東証プライム上場/非鉄金属国内トップシェアメーカーの当社にてDX推進担当として、電線部門におけるデータ分析基盤確立、データの利活用の検討をお任せいたします。具体的には以下業務を想定しております。 ■職務詳細: ・IoT研やメーカ、現場との打合せによりDX基盤の構築 ・データ分析画面の作製、改善 ・データ分析及び関係部門への情報発信 ・DX推進テーマの発掘 ■就業環境 年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。非鉄金属業界No.1/売上高4兆円 ■住友電工電子ワイヤー株式会社について エレクトロニクス機器や自動車に使用される配線材料等の製造・販売。 同社の製造する「電子ワイヤー製品」は家電・エレクトロニクス製品や自動車の中に用いられる配線材として、世界中で使用されています。住友電工電子ワイヤー株式会社への出向となります。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<基本的に転勤なし/自社で研修施設を持っており研修充実/機械、電気・電子、メカトロニクス分野の設計開発に特化したエンジニアアウトソーシング> ■仕事内容について: 自動車部品メーカーにて生産技術業務をお任せします。具体的には、設計検討、3Dモデリング、図面作成、工程整備、帳票作成、問題点抽出及び改善業務を行います。 ※休日対応可が発生する場合がございます。その際、平日で振替休日を取っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: ◇しっかりとしたキャリア形成を頂きたいとの考えから、1社に在籍する期間が平均7〜8年と非常に長い事が特徴でもあり魅力です。それ故、しっかりと技術磨いて頂ける環境が整っております。 ◇制度上、年齢を重ね経験を積むほどに収入が向上する形となっており、定年まで安心してご就業頂ける環境がございます。もちろん頑張った分、評価される環境もございます。 ◇数年間就業の後、配属先メーカーに直接採用されているケースがあります。メーカー社員に劣らぬ技術力を身につけて頂いてるからこその事例です。 ◇大手メーカーで勤務経験を積むことができ、未経験からでも上流工程を任せてもらえるため、スキルの高いエンジニアを目指すことができます。 ■フォロー体制: ◇キャリアサポート:エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローし定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 ◇お持ちの経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来までも考慮して配属先の決定をしています。 ■当社の特長: ◇当社は技術者派遣会社として50年以上、日本のモノづくりに貢献し、信頼と実績を築いてきました。そのため、現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する企業からも厚い信頼と実績を誇ります。社員数は1,300名以上、これまで多くのエンジニアを生み出してきました。案件は要件定義や基本設計等、開発工程の上流工程での業務となり、先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 ◇勤続に応じて着実に昇給できるため、定年まで安心して就業できる環境があります。もちろん成果に応じて早期のキャリアアップも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 カメラや顕微鏡などにおける製品評価のご対応をいただきます。 ◆職務詳細: ・EMC評価 ・光学精度の評価試験 ・機械的可能部の耐久性試験 ・梱包状態での落下・振動を行う輸送環境試験 ※その他付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇オシロスコープ、Excel等 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
〜【面接1回】第二新卒歓迎/転居を伴う転勤なし/やりたいこと、身につけたいスキル、働き方など希望を叶えるフォロー体制〜 ■マイナビEdgeを選ぶ理由: <面接準備は一切不要、ありのまま望んでください!> 面接時、志望動機は聞いておらず、一人ひとりのキャリアを真剣に考える時間としております。やりたいことが明確にない方が、面接後見つけることができています。 <一人ひとりに合わせた入社後フォロー体制!> 専属の営業担当が、キャリアプランやライフプラン、メンタルサポート等の相談にのります。希望に沿った配属先や業務内容になるよう定期的な相談でフォローアップ!(配属後1 か月⇒3 か月毎) ■仕事内容について: 自動車部品メーカーにて生産技術業務をお任せします。 【具体的には】 設計検討、3Dモデリング、図面作成、工程整備、帳票作成、問題点抽出及び改善業務を行います。 ■マイナビEdgeの7つの強み: 1,設計・開発のプロフェッショナル集団 技術領域に特化したキャリア形成が可能で、異動が少なく専門性を磨ける環境。 2,幅広い技術領域への対応 自動車、家電、医療機器、宇宙機器、核融合発電など、最先端分野に関わる機会が豊富。 3,エンジニアの強みを育てる 「Technology makes your Edge.」という理念のもと、個々の志向や得意分野に合わせた配属・育成を重視。 4,国際的に認められた技術力 ITER(国際熱核融合実験炉)プロジェクトに参画し、国際ライセンスを持つエンジニアが多数在籍。 5,柔軟なキャリアパス 長期配属も短期ローテーションも可能で、個人の希望に応じたキャリア設計ができる。 6,カスタマイズ研修制度 一人ひとりに合わせた研修プログラムで、専門性と個性を両立したスキルアップが可能。 7,エンジニアファーストの支援体制 営業・研修・キャリアサポートが一体となり、エンジニアの働きやすさと成長を最優先。 ■キャリアサポート: エンジニア一人ひとりに対し「営業」「研修」「キャリアサポート」「エンジニアリーダー」が4人一組で多方面からフォローし定期的に面談を実施し、細やかなサポートを行います。 変更の範囲:本文参照
永大産業株式会社
山口県
350万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<<『木を活かし、よりよい暮らしを』/年間休日120日/平均継続年数:19.30年/住宅手当有/フローリング業界シェアトップクラス/>> ■職務の魅力 (1)設備導入前の仕様決めから携わることが可能です! 全ての工程に対して関りを持ちます。機械を作る視点からの工程設計、設備設計も行える魅力もあります。 (2)働く環境 夜勤担当者がいるため夜間の呼び出しや、休日の急な呼び出しはほとんどございません。 平均残業時間15Hとワークライフバランスを整えることができます。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ラインの新設、改造などに携わるライン設計、実際の現場での工務担当 ※関連業務として事業所のインフラ(太陽光発電、ボイラー、排水処理施設、集塵施設等)の維持管理や改善業務等があります。 ・工場内の機械設備等の修理、維持管理 ※設備保全は事業所に存在する全設備が対象です ・CADを利用した図面作成 ■工場内の環境 スポットクーラーや空調服を完備しています。 建屋屋根はカバー工法工事を実施中で、徐々にではありますが環境改善をすすめています。 騒音は加工ラインでは木工機械の加工音がありますが、防音室など対策を取っています。 ■製品 住宅内装建材(フローリング)製品です。 材料は木質素材中心(合板、MDF、化粧単板、樹脂シート、接着剤、塗料など)。 複数種類ありますが、基本的に大量生産品で在庫商品です。 ■当社について ・木にこだわったものづくりを続け、建材業界では「木質加工技術のEIDAI」といわれるブランド優位の地位を築いてきました。さらに、システムキッチンなどに使われるステンレスの加工技術でも約50年にわたって技術を蓄積してきました。また、同社のパーティクルボードは、これまで廃棄されていた資源を有効活用したマテリアルリサイクル製品です。素材から製品まで、一貫生産していることで、強みを生み出しています。 ・フローリングからシステムキッチンまで色・デザイン等を合わせたトータルインテリアを提供できることが同社の強みです。各製品の色柄・デザインを体系化した基軸ブランド「Skism(スキスム)」の製品構成をさらに充実させて販売拡大を図っています。 https://www.eidai.com/product/ 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
三重県亀山市布気町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスインテグレーション
〜製品化が実現すれば半導体業界に大きなインパクトを残すことは必至のテーマ/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり〜 ■担当製品: 磁性体材料を用いた半導体向け製品 ■職務内容: プロセス改善、評価・計装技術開発 ■入社後まずお任せしたい業務: プロセス技術開発の専門家として、既存製法の最適化、新製法の導入をになって頂きます。計装技術開発の専門家として、外観の計測&検査技術の開発/導入をになって頂きます。 ■将来的にお任せしたい業務: ◇1〜3年後…新規開発品の各プロセスの開発や最適化、計測検査技術の開発/導入をご担当いただきます。製品開発の一連の工程を経験し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。 ◇3〜5年後…複数プロセス開発テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。 ■業務のやりがい: 本開発品の製品化が実現すれば半導体業界に大きなインパクトを残すことは必至のテーマになります。実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。 ■組織について: 約10名で、全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。 また担当を任した仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めて行きます。 ■働き方: <出張>国内出張が主。海外はほぼ無。頻度や滞在日数はケースバイケース。 <テレワーク>多くて月1〜2回 <フレックス勤務>コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 <残業時間>時期にもよりますが、月平均40時間となります。
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
550万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
【東証プライム上場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/ワークライフバランス◎/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー/残業25h程度・フレックス有・土日休み・夜勤なし/マイカー通勤可】 ■業務概要 当社の技術センターにて自動車シートの裁断・縫製ライン工程設計をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新機種開発段階でのトリム最適仕様検証(造り易さ、コスト低減) ・海外拠点 縫製ライン工程設計業務 ・各トリム拠点の全体ラインの横並び比較といいとこ取り水平展開業務(生産管理手法の比較含む) ・裁断機の最適活用方法の検証と企画(取り台数・重ね枚数・材料単価と裁断機能力の複合検証) ■組織について: 機種計画部 新機種企画課は全部で22名おり、部品ごとによって担当が分かれています。今回ご担当頂くトリム(=自動車の室内に使用されている内張りの総称)の工程を担当しているのは2名です。先輩社員によるOJTにて業務キャッチアップ頂きます。 ■働き方: 年休121日、土日休み、夜勤無、月平均残業25時間程度、フレックス制導入など働きやすい就業環境です。有給休暇取得率も100%と高い取得率を誇り、2022年の東洋経済新報社による『「有給休暇」の取得率が高い200社 最新ランキング』において1,631社中第8位になりました。厚生労働省より「子育てサポート企業」に認定されており、産前産後休暇、育児休暇、社内保育所などが整備されております。 ■当社について 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)に導入しています。 学部・学科を問わずさまざまな分野の知識・技術を駆使して行うシート開発の技術力は高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益を維持しており、現在は世界13カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。 変更の範囲:本文参照
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 製品バリエーション増加に合わせ、生産技術増強を目指し、即戦力となる人材を募集します。 自職場のみならず、海外拠点メンバーとも協力しながら自動機開発を行っています。 ※組織のミッション:量産自動化ラインの構想検討、設備設計、立上 ■業務内容: ・新製品組立設備の画像検査構想検討 ・検査プログラム作成 ・立上導入 ※使用ツール:画像検査(キーエンス、オムロン) ■ポジションの魅力: ・自動機画像検査の開発スキルを伸ばせます。 ・希望すれば海外勤務も可能です。 ■同社の製品: 自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。15,000点以上の製品ラインナップを誇り、特に車載向け製品は10,000点以上あり、業界内での評価も高いです。世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 ■就業環境: 社員の生活と、ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力。 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
学歴不問
〜「エンジニアが選ぶ、働きやすい(ホワイト)企業No.1」「働いて自身の市場価値を上げられる企業No.1」に選ばれ、業界第1位に成長しました〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■就業予定先: ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリング 川尻工場 〒861-4113 熊本県熊本市南区八幡1丁目1−1 ■業務概要: 《搬入前》装置仕様決定(購入仕様書作成)、検収項目決定、行政への届け出、用役準備 《搬入後》立ち上げ作業、初動管理・問題点修復 ■当社の特徴 (1)「より稼げるエンジニア」へ最短距離で目指せる教育制度 OSTechグループに在籍するエンジニア数は2万名を突破。日本国内におけるエンジニア在籍数においてTOPクラスの実績を誇るからこそ、その教育体制に手を抜くことは一切していません。社内教育として行っている半導体大学校への参加や、グループ会社にエンジニア育成塾「KENスクール」も抱えており、グループ一丸でエンジニア教育に取り組んでおります。 直近では、ハイエンドなエンジニアを輩出するための教育制度に取り組んでおり、「より稼げるエンジニア」へのキャリアアップを支援しております。 (2)豊富な案件で多様なキャリアを選択できる 「この技術を極めたい」「常に新しい知識を吸収し続けたい」「幅広い業界の現場を体験してみたい」エンジニアとしてスキルを極めるにあたって、人それぞれ想いがあるはず。当社では、1000社以上の大手クライアントとのお付き合いから、豊富な案件であなたの希望を叶えるお手伝いが可能です。 また、自ら職務・職場を希望できる制度や、キャリアアドバイザー制度など会社一丸であなたの希望を叶える仕組み・取り組みを行っております。 (3)腰を据えて安心して働ける環境の安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。残業も月20時間以下とオンオフのメリハリを持って活躍することが可能です。さらに、産休・育休取得率は100%で復帰するメンバーも多数。そのため、定着率も90%と長くご活躍いただいているエンジニアが多数在籍しております。 変更の範囲:本文参照
アルケア株式会社
千葉県千葉市花見川区千種町
400万円~549万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
【残業20時間以内/転勤なし/福利厚生充実/ニッチトップの国産医療メーカー/社員を大切にする社風/創業以来黒字経営を継続】 ■業務内容 <メインタスク> ・工程合理化の提案、工程導入し実践する <サブタスク> ・パートタイマーや派遣社員などの業務や就業の管理 ・製造ラインにおける品質管理 ■メンバー構成 ・人数:課長1名(40代・男性)、 メンバー9名 ・男女比:男性9名、女性1名 ・平均年齢:40歳(50代1名、40 代4名、30代4名、20代1名) ■働き方: ・平均残業:月20時間以内 ・転勤:なし ・土日祝休み ■アルケアについて 「人の役に立ちたい」「医療に貢献したい」という思いやりを持った社員が活躍しており、互いに助け合う風土が根付いています。現在、モールドケア(放射線治療時、患者様の姿勢を固定するための固定具)が全世界でニーズが大変高まっており、右肩上がりの成長を遂げています。
JOHNAN株式会社
京都府宇治市大久保町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 生産管理
〜設立60年以上老舗安定企業/受託製造に強みを持つモノづくり会社〜 ■業務内容: 自動化・省力化機器等を幅広く取り扱う津山工場にて、生産管理職として、製造工程全体の管理・調整を担当いただきます。品質・納期・コストの最適化を図りながら、円滑な生産活動を支援していただくポジションです。 ■具体的には: ・生産計画の立案・調整(需要予測に基づく生産スケジュール策定、内外作検討) ・生産進捗管理・調整業務(社内外の生産状況モニタリング、トラブル対応) ・外注先・協力企業の管理および調整業務(納期、品質) ・生産工程の品質改善活動 ・コスト管理・改善活動(生産効率向上、コスト削減施策の立案) ■入社後について: 基本的には、実務を通じて少しずつ必要なスキルや知識を習得していただくためのOJTにて知識を身に付けていただきます。 また、ご自身の経験や知識のレベルに応じて、現場研修やWeb研修も併用し、効率的に学んでいただける環境を整えさせていただいております。 ■会社の特徴: 創業62年の「ものづくりカンパニー」JOHNAN株式会社の製造部門での採用です。製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。 変更の範囲:当社の定める業務内容
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務概要: 工程設計、生産準備の業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務概要: 組立系生産準備、治具手配の業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
長野計器株式会社
長野県
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜開発から販売まですべて自社対応/世界でも認められる技術力、ハイクオリティな商品群を扱うニッチトップメーカー〜 ■業務概要: 圧力計測のコアであるセンサ素子の開発、製造工程の改善、センサ素子の特性改善業務をお任せ致します。 ■入社後の研修制度: 通常業務はOJTが基本ですが、配属部署によって求められる知識を学ぶ専門研修、海外とのやり取りで求められる語学については、レベルに合わせた語学研修を無料で実施し、社員の学びをサポート。資格取得に必要な費用も会社が負担します。また、自身の強み・弱みを把握しスキルアップができる評価制度を採用しています。 ■同社の特徴: 同社は、1896年に創業し、1948年の会社設立を経て現在に至るまで「技術立社」を標榜し、圧力計・圧力センサのリーディングカンパニーとして、品質・性能に対するユーザー各社から厚い信頼のもと、産業界のインテリジェンス化に対応し、圧力計測から計測制御技術へと製品ラインナップを拡げてきました。また、米国の大手圧力計測機器メーカーのアシュクロフト社を完全子会社化したことを始め、海外戦略を積極的に展開し、現在では米国の他、アジアや欧州にも同社の製品を届けるべくその販売網を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます】 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 このポジションでは、電子デバイス製造メーカーに常駐して部品製造の工程管理業務に携わって頂きます。 ◆職務詳細: ・半導体後工程及び電子部品製造での工程設計業務 ・設備改善/保全 ・試作評価 ・客先折衝 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界シェアトップクラスの製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要 特殊工程における差別化技術創出とデジタル活用プロセスへの変革を推進し、Astemo製品の高品質・高効率化へ貢献することをミッションに、BUの次世代製品の具現化および現製品のCoPQ改善に向けた加工プロセス開発に従事いただきます。ご経験に応じて、BUや技術統括本部とコミュニケーションを取りながら開発を推進する役割もお任せいたします。 ■具体的な業務 加工プロセス開発課の職務の概要 ・新製品において必要となる加工プロセス技術の開発 ・生産ラインを高精度・高能率化する加工プロセス技術の開発 <機械加工・計測プロセスの開発事例> ・加工プロセスモニタリング技術(各種センサを用いた加工異常検知) ・工具刃先のチッピング・異常摩耗検出システムの開発(旋削加工) 等 ■やりがい Astemoの国内生産拠点だけでなく海外拠点にも技術展開できるため、グローバルに活躍の場が広がっています。個人としても組織としても技術的に成長できる環境です。加工プロセスはBUや製品をまたがる横断的基盤技術であるため、Astemoの未来を支える主力製品における高機能化、高品質化、低コスト化に直接貢献することができ、未来のモノづくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■組織のミッション モノづくり統括本部では、高品質な製品を安全かつクリーンに効率よく生産し事業体質向上を目指すことを本部方針として掲げ、その中で、先端生産技術本部は、工法・設備の標準化やデジタルエンジニアリングの推進など、BUを跨る生産技術の強化を推進しています。配属となる要素技術開発部では、特殊工程を中心として製品の差別化技術の創出を進めています。また、AIを活用したプロセス制御の高度化や、Astemoでの工法標準化を技術的に牽引するなど、BUを跨る専門的な技術者集団として、新規製品の工法開発や不良率低減などのCoPQ改善に貢献しています。専門的な知識やスキル獲得を強く支援しており、新しいモノづくりにチャレンジしやすい環境で、また、一人一人が重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを強く感じられる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜現場と一体となったモノづくりの推進/海外売上高比率80%超え(2023年度連結業績)/男性育休取得実績有り〜 ■職務概要: 本ポジションでは、従来の生産ラインでは実現が難しかった品質と稼働の高位平準化の達成を目指し、工場全体の体質強化に貢献します。また、生産現場で働くメンバーのモチベーション向上や働きやすく快適な労働環境の実現にもつながるよう、生産技術の側面から継続的な改善・提案を行い、現場と一体となったものづくりを推進しています。 ■職務詳細: 電動車の中核を担うIPU(インテリジェントパワーユニット)の生産領域において、次世代の生産技術を企画・開発し、グローバル量産ラインへ導入する役割を担っていただきます。 ・IPU構成部品(バッテリ、インバータ等)に対応した新工法・設備の企画・開発 ・IPU組立ライン全体の構想(設備レイアウト・搬送・物流設計など) ・新機種の品質を高め効率よく生産するための新生産技術開発 ・生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ・開発した技術をグローバル拠点へ展開(北米・中国等) 設計・製造部門、サプライヤーと連携しながら、機種開発の初期段階から参画します。IPUユニットの開発思想と連動した最適な生産技術を構築し、生産と開発の橋渡し役を担います。 ※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 全社の組織を横断したインパクトの大きいプロジェクトに携わることができます。 最新の技術を組み込んだ最先端のライン構築でビジネスの現場を変革していくチャレンジングな環境です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜現場と一体となったモノづくりの推進/海外売上高比率80%超え(2023年度連結業績)/男性育休取得実績有り〜 ■職務概要: 本ポジションでは、従来の生産ラインでは実現が難しかった品質と稼働の高位平準化の達成を目指し、工場全体の体質強化に貢献します。また、生産現場で働くメンバーのモチベーション向上や働きやすく快適な労働環境の実現にもつながるよう、生産技術の側面から継続的な改善・提案を行い、現場と一体となったものづくりを推進しています。 ■職務詳細: 次世代車両の生産を見据えた四輪車体組立ラインの構想・設計から、設備開発・導入・グローバル展開まで、一貫した生産技術業務をお任せします。 ・四輪車体組立ライン全体の企画(搬送・物流・レイアウト含む) ・新機種の特性に合わせた設備・工程技術の開発 ・高品質・高効率な新生産技術の確立 ・生産技術視点による車両仕様への提案・支援 ・国内外(北米・中国等)生産拠点への技術展開・導入支援 設計・製造部門、サプライヤーと連携しながら、機種開発の初期段階から参画します。 ※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生する可能性があります。 ■魅力・やりがい: 全社の組織を横断したインパクトの大きいプロジェクトに携わることができます。 最新の技術を組み込んだ最先端のライン構築でビジネスの現場を変革していくチャレンジングな環境です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容: 電動化製品の製品開発・製造工程における各プロセスで、デジタル技術を活用した業務プロセスの改革、改善、仕組み作りをお任せします。 ■業務詳細: ・クラウド環境やモバイル利用、Power Platformなどのデジタル技術を用いた生産準備・製造関連の業務改善 ・統計的手法や機械学習、ビッグデータ解析などを用いた生産ラインのデータ分析 ・DX技術の最新動向の調査分析、DX推進戦略の策定 ・デジタル技術の導入や運用に関する教育などの人材育成 ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 ■募集背景: 日本経済の中核を担う自動車産業において、カーボンニュートラルに対する要請は日増しに大きくなっています。 我々は電動化の中核製品であるEV等の環境車向けパワーモジュール製品を世界に向けて供給していますが、より魅力的な製品を高い品質とスピードでお客様にお届けするため、デジタル技術による製品開発・製造プロセスの変革に取り組んでいます。 世界トップクラスの製品を日本から世界に届けるためのDX推進を情熱をもって一緒に取り組む仲間を募集しています。 〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー〜 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
福井県
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■配属先部門の担う役割: 全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートの品質・製造プロセスを改善し、生産性を向上させるプロジェクト管理業務を担います。また関連部署との連携による新事業の創出、新製品の開発等の推進も担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社の若狭事業所にて、PCやスマートフォン・自動車産業で必要となる半導体シリコンウェーハの研磨に欠かせない、ラッピングプレートの製造工程(鋳造、機械加工)における生産技術業務を担当していただきます。 製造・工程管理・品質保証担当等と連携しながら、主に以下の業務を行います。 ◇製造支援 2D CAD、3D CAD・鋳造CAEを使い、鋳造(鋳型の加工図面)および、機械加工の設計図面を補完する等の製造支援を行います。 ◇製造プロセス改善 課題解決及び生産性向上のためのプロジェクトを計画し、全体管理を行います。 ◇研究開発 年度毎にテーマは異なりますが、製造プロセスの再構築や、新材料の開発等、金属材料に関する開発業務を行います。(営業や製造担当等とテーマを決め、実際に推進します。) ◇品質管理 金属材料の品質検査業務(発光分光分析、金属組織観察、熱膨張係数測定等)を行います。 ◇営業支援、顧客対応 営業活動の技術的支援、仕様書の作成、各種ミーティングでの説明や協議を行います。 ■組織構成: 機械事業本部 システム機械ビジネスユニット 若狭事業所 生産技術グループ:4名 20代〜40代で構成された、ON/OFFのメリハリがあり、協力しながら新しいことに挑戦する組織です。 ■仕事の進め方: 様々な業務がありますが、いずれも社内の関係部門、顧客・協力会社との調整を行いながら、各種プロジェクトの推進をしていただきます。これまでの経験や従事後の適性を見ながら、能力をより発揮できる領域の役割を担っていただきます。 ■出張の有無: 月0〜2回程度(日帰りまたは1泊程度) ■本ポジションの魅力ややりがい: ブランドコンセプト『技術の力で、人類と自然の調和に挑む』に沿った鋳物工場へ変革するという、これまでにない課題に挑みます。チームまたは担当者自らが課題を設定し、昨日と同じではなく、自ら主体的に目標を達成していくため裁量も大きく、やりがいや達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パモウナ
岐阜県山県市大桑
家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【国内生産/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー/自己資本比率81.4%と健全な財務体質/マイカー通勤可】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納などのリビング家具まで、機能的でシンプルな家具を手掛ける国産家具メーカーにて、生産技術職として業務を担当いただきます。 生産プロセスの改善や技術開発、効率化と品質向上を図るための技術革新の推進を期待しております。 ■仕事の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1. 生産ラインの改善:製造プロセスの効率化や品質向上のための改善案の提案や実施。 2. 製造設備の導入・改修:新しい設備導入や既存設備の改修計画の立案と実行。 3. 技術サポート:生産現場におけるトラブルシューティングや技術サポートの提供。 ■仕事の特徴: ・扱う資材の量は多く、金額も大きいためコストダウンも会社に大きな影響を与えることが出来ます。 ・社内外を問わず、関連する会社や工程の調整役となるので頼られる事が多いです。 ・新技術の導入や生産技術に係わるマネジメントなど、幅広い業務に関われます。 ■働き方: ・残業平均月20時間程度 ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 柔軟な働き方ができる雰囲気があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■魅力ポイント: 社内見学あり/業界経験者優遇/入社後の職種変更なし/残業月30時間以内/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/マイカー通勤可/オフィス内禁煙・分煙/社宅・家賃補助制度/食事補助あり/退職金有/転勤無 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ