2097 件
株式会社トリニティ
愛知県名古屋市中村区名駅南
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜 ■社長メッセージ 優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています! ■業務内容 プリンターや工作機械などを生産するメーカーへ常駐いただき、生産設備設計を行います。まずは経験に応じた業務から覚えていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回) (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時 (3)営業:定期面談(1回/2か月) (4)グループ(上長):月例定例会(月1回) ★上記の他、毎月提出する月報は上記(1)〜(4)の全員が熟読しFBコメントを記入してお返しします ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長。現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有し、エンジニアの活躍フィールドを拡大中。今後はメーカーとして、自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 ■設立の経緯 〜長期に渡りエンジニアが活躍できる環境を〜 社長・天野が小学生の時、父親が今のグループ会社である天野工業を設立。ものづくりは生活の一部でありながらも、理系分野が苦手で技術者にはなれませんでした。 その後エンジニア派遣会社に就職。エンジニアという専門職でありながら、天野には当時彼らが派遣だけで定年まで働ける未来像が見えなかった。 「だったら、自社内で仕事を作り出すしかない」。エンジニアにはなれなかったが、エンジニアの支援をすることで技術開発の一端を担うべく、「エンジニアのための会社」を設立。 株式会社トリニティでは、技術開発とエンジニアのベースでもある「自社工場」を持つことにこだわり、2024年には第二工場完成など継続的な成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
学歴不問
【『最先端技術を駆使』する化学プラント/教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: ◎『最先端技術を駆使』する化学プラントのエンジニアリング業務をお任せいたします。 ◎設備設計から立上げまでを担当いただきます。 ■具体的には: 化学プラント内におけるエンジニアリング業務をお任せいたします。 ・設備検討及び設計 ・設備の立上げ ・その他関連業務 ■使用ツール: Excel・一般工具・AutoCAD ■当社について: ・当社は「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開/日本を代表するグローバル企業/フレックス制/国内最大級の自動車部品メーカー〜 ■募集背景: 日本経済の中核を担う自動車産業において、カーボンニュートラルに対する要請は日増しに大きくなっています。 我々は電動化の中核製品であるEV等の環境車向けパワーモジュール製品を世界に向けて供給していますが、より魅力的な製品を高い品質とスピードでお客様にお届けするため、デジタル技術による製品開発・製造プロセスの変革に取り組んでいます。 世界トップクラスの製品を日本から世界に届けるためのDX推進を情熱をもって一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: 製品開発・製造工程における各プロセスで、デジタル技術を活用した業務プロセスの改革、改善、仕組み作りをお任せします。 ■業務詳細: ・クラウド環境やモバイル利用、Power Platformなどのデジタル技術を用いた生産準備・製造関連の業務改善 ・統計的手法や機械学習、ビッグデータ解析などを用いた生産ラインのデータ分析 ・DX技術の最新動向の調査分析、DX推進戦略の策定 ・デジタル技術の導入や運用に関する教育などの人材育成 ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
300万円~649万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 総合電機・自動車・化学・生産設備等の大手メーカーを中心に生産技術職をお任せ致します。ラインの工程設計等の上流工程から下流の業務までご経験やスキル・希望に応じて担当いただきます。 ■業務詳細: 生産ラインの工程・レイアウト設計/設備、治工具類の設計/基板実装、組立生産/ライン立上げ・管理・改善活動/製造原価見積り 等 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 既存・新製品ラインの設備、治具、検査装置の開発、導入、保守、品質改善、プロセス構築業務をお任せ致します ◇新製品向けの検査機、設備の導入 ◇新製品導入もしくは既存製品の製造生産性向上のために ◇生産ラインで使用する治具、装置、プロセスの開発、導入、保守、修理。 ◇上記の為の製品の試作とその試作品の測定とデータ収集、解析と報告書作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇SolidWorks ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で新しいキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
400万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【事業成長中!目に見える社会貢献がしたい方、新しい事にチャレンジ・スキルアップをしたい方歓迎/次世代モビリティ(空飛ぶ自動車)・航空エンジン部品加工メーカー/2022年大手航空機メーカーからサプライヤーアワード受賞!】 ■業務内容: 機械加工を行うための工程設計、工程改善、製造技術開発、加工技術開発、治工具の改善等をご担当頂きます。 ■業務詳細: 自動車部品や航空機エンジン部等の工程設計、生産技術の開発等をお任せ致します。 量産オペレーションを担う製造部門や、計測・品質保証を担う部門、サプライヤーコントロールや納期管理を行う部門との連携や。工業材料/CAD・CAM/加工設備といった業務を取り巻く幅広い技術のグローバルでのベンチマークと新規技術、設備、ソフトウェア(CAD/CAM等)の導入検討も行っていただきます。 ■対象工法: 切削加工(マシニング)/研磨・研削/表面処理/ウォータージェット/その他特殊工程 ■同社の魅力: ・企業風土 同社では社員の意見を尊重し活発に取り入れています。目安箱による社員からの意見回収といった施策を行う他、ランチタイムには食堂にて部署の垣根なく交流が行われています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるだからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 ・技術力 業界でも異例の契約に成功/成長産業で世界で最も売れているエンジン部品を供給しています。 同社は2016年に設立し、わずか3年の間に仏の大手航空機エンジン製造メーカーとの長期契約に成功し、エンジンのタービンブレードを供給しています。同社の持つチタン加工の技術が大きく評価され、世界の企業との競争に打ち勝つことに成功しました。 ・2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、同社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。
井上メッキ工業株式会社
愛知県碧南市汐田町
600万円~1000万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜(株)アイシンの1次請け・メッキ、プレス加工、成型の一貫生産〜 ■募集背景 当社として、生産性向上の観点から、製造設備の自動化を進めていく方針があります。既存設備の改修、改善だけではなく、新規設備の立ち上げも内製していくにあたって、組織強化のための募集です。 ■職務内容 自動車部品製造 ・プレス—表面改質—樹脂成形—組付けを運営する当社で、自動機、画像機の設備設計に従事頂きます。 ■職務詳細 設備の設計・製作をお任せします。工場の自働化、省人化を目指して、当社の樹脂成形やプレス加工で利用される設備を中心に、製造工程や設備の改善を実施頂きます。内製設備導入(長さ2mくらいのテーブルに収まる自動機等)にむけた仕様検討や構想設計、機械設計といった、工場の設備構築にも携わって頂きます。 ■導入予定の装置(例) インサート成型ラインで使用する自動供給装置: パーツフィーダーで製品を切り出し、4軸スカラロボットで金型に挿入。 エアシリンダ、ロボシリンダを使って作る自動供給装置です。 ■魅力 ・自社製品の製造に使われる設備の製作に加え、顧客からの要望ヒアリングから関われるため、裁量大きく働けます。 ・上記から、成果が見えやすく、やりがいある環境です。 ■組織形態 40代2名(課長、正社員)、60代後半1名嘱託社員の3名で構成されております。課長が設備製作の外注をしており、保守は正社員が担当。 課長は機械、電気双方への知見が豊富で、共に製作に携わって頂きます。 ■評価 頑張った分だけ還元がある環境です。5つのグレードが用意されており、年1回昇給のタイミングで1つグレードが上がると、年収が100万程度Upします。過去の中途入社者で、入社5年で年収が300万Upした事例もあります。成果が目に見えやすいため、技術面、実績面を正しく評価します。 ■当社の強み 金型設計、プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結でき、納期やコストが削減できるため(株)アイシンの1次請けとして選ばれています。当社社長は、株式会社アイシンの協力会「つばさ会」の役員ということもあり、強固な協力関係を築いており、高い事業安定性を誇ります。直近では、アイシン様と共に、次世代レクサス向けのセンサ技術開発にも関わっています。
江崎工業株式会社
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
350万円~499万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【エンジン用パイプなど自動車部品を作る工作機の設計・加工をお任せします!面接1回/転勤なし/住宅補助充実/組織改編に伴い、次世代の後継者を育てるための募集です!】 ■業務概要 当社は自動車エンジン用をはじめとしたパイプ加工のスペシャリストとして、半世紀以上にわたって豊富な技術とノウハウを蓄積してきました。 近年、自動車分野では環境対応をはじめ、より高付加価値なモノづくりが求められており、その重要な構成部材であるパイプへの要求も高度化・多様化しています。お客様の要望に応じて試作段階からトータルで対応することで付加価値の高いモノづくりを支えています。 ■業務内容 自動車部品(エンジン用パイプ)の工作機械の設計・加工をお任せします。 <詳細> ・CADを使った図目作成(Solidworks使用) ・フライス旋盤、マシニングセンタ等の機械加工 ・その他新しい機械の製造 ■組織構成 ・人員構成:6名(内女性1名) ・20代から50代まで幅広い年齢層で構成されております。 ■入社後の流れ ・入社後はOJTのもとCADを用いて部品図の作成業務などを行うことから始めます。ゆくゆくは一人でお客様を担当いただきます。 ■当社について ・当社は試作段階から量産段階までを一貫して対応しており、パイプ加工の専門メーカーとして熟練の技をもとに顧客の幅広いニーズに応えています。 ・成型技術・曲げ技術・接合技術に強みを持っており、徹底した品質管理でお客様の信頼に応え続けています。国際標準であるISO9000シリーズの認証も取得しております。 ・直近では、2006年にタイに子会社を設立し、アジア展開を行っています。販路拡大と当社の技術レベルの高さから海外売上も伸びてきています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アロン社
岩手県一関市花泉町油島
油島駅
350万円~449万円
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【創業63年の安定経営/大手エレクトロニクスメーカーとの取引・急成長市場/残業10h程】 金属・ガラス加工技術に強みを持ち、大手エレクトロニクスメーカーとの取引実績もあるニッチトップ企業の当社にて、生産技術のポジションを募集します。 ■採用背景: 当社の生産設備は、ほぼ全てが自社で製作をしています。現在の経営課題として、独自技術にこだわった生産設備の為、自働(じばたらき)化、省人化が進んでいない状況です。この状況を解消すべく、広い生産設備の知見を持って、IoT技術、メカトロ技術等を活かし、省力化、省人化へ改善をともに目指して頂ける方を募集しています。 ■業務内容:ご経験とご希望に応じて、下記業務のうちいずれかをお任せします。 ・新規生産、検査設備の評価、導入計画立案及び実行 ・工程、社内ネットワークの構築 ・サーバーの管理 ・新しい生産方式の検討、評価、導入 ・社内生産設備の設計、製作、メンテ等々 ※将来的には課長職も担っていただきたいと考えているためプレイングマネージャーとしてリーダーシップを発揮し率先して業務を進めて頂くことを期待しています。 ■組織構成: 20〜60代の男性8名で構成されています。施設から電気まで業務範囲が広いですが和気あいあいとした雰囲気です。分からないことは聞きやすい環境です。 ■働き方 平日の残業はほとんどなく、10h程です。夜間の緊急対応も少なく、2〜3か月に1回くらいの頻度です。 土曜日出勤は月に1,2回ですが、月によっては土曜日出勤がないときもございます。 ■魅力 安定経営:創業63年、独自技術を保有しており付加価値の高いサービスを提供しているため赤字経営は一度もなく、とても安定している会社です。安定した環境で腰を据えたい方にはぴったりです。 評価体制:設備投資にお金惜しんでいないため、社長様へご提案し採用されると新しいシステムや生産方式が導入されることがあります。改善提案によってインセンティブが支給された実績もございます。 ■当社の強み: 独自のフォトエッチング技術と自社製の最新鋭生産設備を駆使し、様々な基材を高精度に加工して超精密製品をお届けしています。また、当社独自の「拡散接合技術」など高い技術力を保有しており、業界内でも高いシェアを獲得しています。
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【年休119日/有給消化取得実績は8割以上/常駐先の変更は殆ど無く、同じ就業先での長期勤務可能】 ■職務内容: 自動車の内装部品の生産技術業務。国内外を走る自動車の一部に携わることができます。弊社事業拡大のための増員案件になります。 まずは製品知識を身につけていただくところからスタートしていただきます。現場や他部署としっかりとコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。スキルアップ後は下記業務に取り組んでいただきます。 (1)工程計画や工場設備レイアウトの作成/検討 (2)設備調達 (3)資料・帳票類の作成 (4)現地調整 (5)治具の設計/製作 ■魅力: ◇長期就業可能:常駐先の変更は殆ど無く、長期で同じ就業先での勤務可能です。入社以来8年間同じ職場で就業されている方もいらっしゃいます。 ◇現場のOJTも充実:職場ルールや製品知識の習得もOJTがあるのでご安心ください。 ◇相談しやすい風土:困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。 ◇プライベートの時間も充実:完全週休2日制(土日祝)、年間休日は119日とワークライフバランスが整います。有給消化取得実績は8割以上です。
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
450万円~799万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ヨコハマタイヤでおなじみ◎国内外で確固たる地位を確立!世界120か国以上・30の生産販売拠点あり】 ■業務内容: タイヤ製造工程における設備の改善・開発・新規立ち上げをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・国内外の工場既存設備の安全・環境・品質・生産性などの改善 ・工場へ導入する新規設備の企画・開発・実行 ・工場導入前の試作機(ユニット)の企画・開発・実行 ※上記を大手装置メーカーと共同開発することもあります。 【出張頻度】 担当業務により、現地調査、打合せ等で月1回程度 ※但し国内外導入工場への長期出張あり(特に立ち上げのタイミング) 【やりがい】 タイヤ製造設備の企画から開発・現地立上まで一貫して実行することで幅広い活動が可能で、タイヤ事業の生産量拡大とコスト低減に大きく貢献できることが出来るポジションです。 ■本部署のミッション: ・タイヤ事業の生産技術(含む海外生産拠点)に関する短期/中長期計画を立案・管理 ・新生産技術によるモノづくりの企画・開発・展開 ■働き方: ・残業15h程度 ・独身寮や借り上げ社宅あり ※入居条件あり └独身寮個人負担額:1万3,500円〜(水光熱費の個人負担は規程による) └借り上げ社宅個人負担額:約1万5,000〜+水光熱費(エリアなど規程による) ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ・様々な休暇制度あり(有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、リフレッシュ休暇など) ※有給消化日数:12.7日(2023年度) ■横浜ゴムについて: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 新中期経営計画「YX2026」において、市場が世界に広がる自動車業界だからこそ、新興メーカーのコスト競争に対抗すべく低コスト・高効率化の推進や、プレミアムカー・モータースポーツ分野での高付加価値品の比率拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
300万円~549万円
製紙・パルプ, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜月平均残業10h程度/お客様の細かいニーズに寄り添った商品開発が強み/産業・医療・ペットなど複数業界に渡り経営基盤が安定〜 ■概要: 医療・介護用おむつ、食肉用ドリップシートなどに代表される「吸収体製品」の製造・販売を手掛ける当社。1965年に創業して以来、業界のパイオニア的存在として「特長ある製品づくり」をモットーに、消費者のニーズに合った新製品の開発に力を注いできました。今回はさらなる事業拡大のため、生産技術の中核人材(メンバークラス)を新たにお迎えしたいと考えております。現代生活において「必要不可欠なもの」ですのでニーズが高い点が強みです。 ■業務内容: ・新製品商品化、既存品の内製化に必要な生産技術業務を通じ実現させ、商品の量産化までコスト・品質・納期を適切にバランスをとって立ち上げる業務です。 ・革新的な製造技術を創ることで大きなコストダウン獲得と製品売上拡大をすることが求められます。 ※入社後は先輩社員のOJTで業務を進めますので、未経験の方も安心して業務に取り組むことが可能です。 ◎当社の製品一覧: ・医療介護(吸収シーツ、ベッドパッド、介護用おむつなど)→営業先:病院、介護施設など ・産業用資材(食肉用ドリップシート、防災製品、葬儀用製品)→営業先:食肉解体施設、食肉加工会社、それら企業に包装材を納める問屋、スーパーなど販売店、自治体、ホームセンターなど ・ペット(ペット用シーツなど)→営業先:ペットショップや小売店、量販店など ・フェミニン(生理用ナプキンなど) ■当社の魅力: ◎<多岐に渡る分野と商品開発力> くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造・販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シート等、吸収体の総合メーカーとして、手掛ける商品は700点に上り、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発・販売しています。 ◎<安定性> 医療・介護・フェミニン・ペット・産業資材など分野が多岐に渡るため安定的に収益が見込めます。生活用品は景気や社会情勢に関わらずニーズがあるため業績が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 鋳鉄管の製造工程における生産技術業務 ◇設備に関するレイアウト設計 ◇設備導入に関する業者手配・立ち合い ◇新規設備投資に関する検討 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CAD ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
山形県米沢市アルカディア
電子部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 ・製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入 ・量産条件仕様検討・評価 ・生産立ち上げ ・工程能力管理 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■特徴・魅力: 設計した製品を具現化する業務です。お客様へ当社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。 ■出張頻度/エリア:担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1〜2回程度/国内または海外) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 生産技術部/全体31名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
中央発條株式会社
愛知県名古屋市緑区鳴海町(上汐田)
450万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜保全メンテナンス業務の方も歓迎!若手活躍中!東証上場/残業平均時間25時間・年間休日121日・年収450万円〜/安定企業で新規生産設備の開発に挑戦してみませんか〜 ■業務内容 当社の自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術業務をお任せします。 ■採用背景/お任せしたいミッション 今回は自動車用部品の新製品開発、新製品のラインを立ち上げをいただく人員の募集となります。 主力工場である藤岡工場では新規設備、新製品の立上げのプロジェクトが複数走っており、設備および製品の生産準備業務を一から行っていただける方を募集しております。 また現状新製品の立ち上げ業務などに触れることが叶わない方からの応募もお待ちしております。それぞれのご経験に応じて保全や修繕、設備立ち上げ等、ご入社後に業務をお任せいたします。弊社にて即戦力として活躍いただき、数年後にはリーダー職を担っていただくことを期待しています。 ■当社の製品/身につくスキル 担当の製品はご経験などを考慮し面接を通して決定していきますが、当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開、また自動車だけではなく航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しております。製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)ですので、幅広い経験の方が活躍できます。 ■組織構成 生産技術部には8名(GL2名)が所属しており、振動抑制系の部品、走行を安定させるための部品それぞれにグループが分かれております。 ■働き方 年間休日120日以上、残業時間平均25時間と就業がしやすい環境です。また海外への進出も行っているため、国内外工場への出張を行うこともあります。国内出張は愛知県内がメインなので、1日〜数日程度と短期出張がメインになります。また頻度は多くはないですが、プロジェクト規模によっては、数週間以上の国内外の長期出張を伴う可能性もございます。 ■歩めるキャリア 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指し毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しております。
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜生涯エンジニアとして市場価値・年収を上げていきたい方へ〜 【静岡/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業】 ■業務内容: 生産設備内のロボットアームのティーチング業務をお任せします。 ■業務詳細: 加工されたエンジン部品の測定業務(ノギス・マイクロメーター・3次元測定器) ■使用ツール: ノギス・マイクロメーター・3次元測定器 ■充実した福利厚生: ・資格取得支援制度…引っ越し手当や住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能です。 ・キャリアドック制度…キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能です。 ・FA(フリーエージェント制度)…エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ・事業基盤の大きさが武器となり、新規事業や成長を加速させたい事業にも積極的投資を続けることができるため、安定した経営に繋がっています。 ・リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社であり、離職率も毎年2%以下(新卒の3年以内退職は0名※業界平均10%)となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■採用背景 B2B領域製品の増産、労働力の減少に備えた自動化・スマートファクトリ—化のビジョンに向けた人員増強のための採用です。新技術に関心をもって知見を進められる方にご入社いただきたいと考えています。 ■職務概要 設備メカ設計&導入担当者として、成長が見込まれる産業機器のスマートファクトリー化の推進をお任せします。 ※海外出張あり。年間1〜2回、1週間から1か月の海外出張(アジア方面) ■将来的なキャリアパス 自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーの道もあります。 ■職場環境 ・フレックス制度や有給休暇を利用して、家庭の事情に合わせた働き方ができます。 ・風通しはよく、役職の上下に関わらず意見が出しやすい雰囲気があり、自分たちの意見が反映されやすい職場です。 ・30代を中心とするチームで、中途入社者も多く活躍しており、新しい技術を積極的に採用していける職場です。 ■数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
愛知県名古屋市南区浜田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆東証プライム/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定/無借金経営◆◇ ■業務内容 インク製造プロセスの自動化に関する要素開発から設備仕様検討、生産立ち上げをお任せします。 ・インク製造ラインの設計(全体構成、設備設計、工程設計) ・インク製造ラインの生産立上げ(設備導入、条件設定、試運転、メンテナンス) 既存のインク製造工場・システムを刷新するにあたり、“人材不足”、“ジェンダーレス”と言った社会課題に対応し、工場DXに紐付く高度に自動化された製造ラインを構築する為、インク製造自動ラインの構想設計〜詳細設計〜立ち上げ業務をリードして頂きます。 ■キャリアパス 生産技術エンジニアとしてインク製造ライン設計業務を経験し、部門内外に亘る協業のリーダー的役割を経験した後、専門性を活かした技術系マネージャ若しくはチームを率いる組織マネージャーを想定しています。 ■職場環境 <挑戦と成長の機会>最先端のプロジェクトに携わり、自己成長を実現できる環境 <働きやすい職場>フレキシブルな働き方や充実した福利厚生をご用意 <チームの一員としての一体感>多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に協力し合いながら目標を達成 ■異業界経験者歓迎 化学製品製造業、インク製造業、塗料・コーティング業界 、製薬業界、食品・飲料業界など、業種未経験の方からの応募を歓迎します。 ■当社の魅力 <中途入社多数活躍> 中途入社の方の多くが感じた良い点は“社内決裁の速さ”。やりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠です。「世界で活躍したい」「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。 <グローバル展開> 100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“brother”の名は世界的ブランド力を有しています。 <確かな技術力> 産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
特殊発條興業株式会社
兵庫県伊丹市北河原
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■お任せしたいミッション 自動車部品として用いられる座金やばねを製造している同社では、EV化に伴い製品の軽量化を進めるために新規設備を次々導入しています。直近で生産技術の部署を設け、まさに注力しているポジションでの増員募集です。 ■仕事内容: 開発段階からお任せするため、裁量の大きな業務です。年次にとらわれず、1台数千万の設備の導入提案を任せてもらえる環境です。 ・設備立上げ、工程設計(生産設備の企画から導入、量産化までの業務全般) ・既存生産ラインにおける効率化、品質改善 ・自動化設備、省力化設備の詳細設計 ・会議資料作成 ■仕事の面白さ 多様な設備を用いて製造を行っているため、プレス機、油圧機器、研削盤等多くの機器にかかわることができます(プレス機のみでも20台以上使用しています)。 また、弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■部署情報 生産技術担当:4名 40代課長、伊丹工場担当2名、三田工場担当1名
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーグループでの生産技術職になります。 主な製品としてはカメラや半導体、産業機器と幅広い分野で名の知れたメーカーGになります。 ■業務内容 機械系の生産技術職として以下業務に従事いただきます。 業務内容: ・生産ライン設計 ・新規、既存設備の立上げ業務 ・治工具の設計 ・各種資料作成 ゆくゆくは当社の若手社員の教育にも携わっていただけますので、技術だけではなく、マネジメントや教育等にも広く従事いただけます。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~799万円
電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず当社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 ・コネクタ生産用自動組立機等の機構設計 ・自動化、省力化、ロボット化等の新規要素技術検討 ■働き方: ・月平均残業時間:30時間程度 ■当社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず当社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容: ICT・産機インフラ・自動車向けコネクタ・ハーネス製品の生産管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・量産製品の生産計画策定 ・国内/海外グループ生産工場との納期調整、受注残/在庫管理 ・新規開発品の量産体制構築管理等 ■働き方: ・月平均残業時間:20時間程度 ■当社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 1)勤続年数:17.5年 2)平均所定外労働時間:22.7時間 3)有給休暇の取得日数:16.0日 4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクル
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~449万円
人材派遣, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/未経験、文系から技術職を目指せる/自分のキャリアの方向を見つけたい方歓迎/案件の9割が大手・上場企業/前年比売上141%!今後数年で100名規模まで組織を拡大予定/月残業20時間〜 \こんな方におすすめ/ ・技術者に興味があるが、何をすればいいのかわからない方 ・勤務先の希望が通る派遣で働きたい方 ・プライベートと両立しながらスキルをつけたい方 ■担当業務: 無期雇用派遣として個人の希望に沿う関東圏のアサイン先にて勤務していただきます。 製品開発の補助からスタートし、ご経験やスキルに応じて、お任せする業務範囲を少しずつ広げていきます。 (具体的には) 試作・工程管理、データ分析、試作品評価などの業務です。 ・開発に関わるデータの抽出、データ分析 ・PCでの技術文書や資料の作成 ・進捗管理、業務状況把握 ■入社後の流れ 20〜30代が活躍しており、入社後は出来るところからお任せしていく予定です。未経験の方でも安心して業務を行うことができます。 アサインについては、面接、面談2ヶ月に一回の面談通じて希望をヒアリングし、キャリア展望の希望に沿うアサイン先をお任せします。 ■案件の魅力: ・【案件の約9割が東証プライム上場の大手メーカー】 配属先では長期的に働いているエンジニアが多くいますので、1つの案件に長く携わることができます。 ・【働き方】 年間休日は120日以上、月残業20時間以内と働きやすい環境です。残業を抑えている取引先が多いため定時退社できる案件も多数あります。 ■同社の強み ・【会社が良くなるための環境作りに携われる、風通しの良い環境】 福利厚生を社員からのアンケート結果をもとに作るなど、社員発信で協力して会社作りに携われます。実際に、男性社員から育休取得の要望があり、取引先を巻き込んで実現しております。 ・【きめ細かいサービス】 大手企業は大規模な分フォロー体制が行き届かない、など起こりえますが、同社はきめ細かいフォロー体制を整えております。2ヶ月に一度の面談や、勉強のための書籍などの支援制度など、1人1人のキャリア実現を大切にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
第一稀元素化学工業株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場/世界シェア40%を誇るジルコニウム化合物のパイオニア】 ■業務内容: 自社工場設備の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。 入社後は修繕担当として業務を覚えていただき、将来的に新規生産設備の立上げ・改善を始め幅広い業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ・江津事業所内での工程設備の保全業務(生産停止の予防) ・設備機器故障の原因調査及び機器の交換作業(計測機器、電動機、塩ビ・SUS配管の補修) ・設備機器故障及び現場の安全・改善活動(過去の設備異常履歴より展開) ■ジルコニウムとは: ※https://www.dkkk.co.jp/summary/ 多様な特性を持つ機能性材料であり、身近な製品で人々の生活を支えています。 <身近な利用例> ・自動車のマフラーの有害なガスの排出を抑える触媒材料 ・セラミック包丁 ・歯科材料 ■はたらく環境: 福利厚生制度が充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が多くあります。 ◇休日: ・週休2日制 ・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6ヵ月後10日、最大20日/年)、特別休暇(慶弔2日〜5日、永年勤続表彰者5日など) ◇制度: 退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、産休・育休制度、 育児短時間勤務制度、介護休暇制度など ※取得実績あり ◇その他: 寮社宅(入居要件あり)、福利厚生クラブ会員、各種クラブ活動など ■当社の特徴: 1:市場の広さ 当社の製品は主力の自動車部品向けをはじめ、PCやスマホなどの電子機器、家庭で使われるセラミック包丁、医療・福祉など、身近なところで活躍しています。 2:研究開発力 ジルコニウムの未知の可能性を追求し、その特性を社会的課題の解決に役立てるのが、当社のミッションです。例えば、EV車などの次世代自動車や新エネルギーなど、今後さらにニーズが高まる分野に活躍の場を拡大すべく、研究を続けています。 3:強固な生産体制 ジルコニウムの原鉱石から製品までを、グループ内で一貫生産できる世界で唯一の企業です。 4:世界規模のネットワーク 海外販売比率の高まりをうけ、日本に加え、中国、タイ、アメリカにも販売拠点を開設。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ