2877 件
株式会社ヒューマンウェイブ
大阪府大阪市北区曽根崎新地
-
300万円~399万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: アイスクリームメーカーなどの食品工場で使われている装置の、定期メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細: ◇定期点検 定期的に食品メーカーを巡回訪問し装置を点検。消耗部品の交換など簡単なメンテナンスも行います。 ◇装置の据付 新しい装置の設置などの据付作業もあります。 ■業務のやりがい: コンビニやスーパーで売られている商品を作るための装置のメンテナンスを行うため、人気商品製造の裏側も見れるなど、やりがいを感じられます。 ■働く環境: ◇寮完備 一人暮らししたい方や、県外からの転職でも安心です。 寮はワンルームで月2万円で利用でき、勤務地までは徒歩で15分、車で5分ほどの立地になります。 ■福利厚生: ・通勤手当 ・時間外手当(時間に応じて全額支給) ・制服貸与 ・寮完備 ■就業先企業情報: ・兵庫県本社 ・大手グループ企業 ・資本金1億2千万円 変更の範囲:会社の定める業務
石塚硝子株式会社
埼玉県比企郡嵐山町花見台
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜充填事業の製造部/創業200年を超える総合容器・素材メーカー/大手飲料メーカー・アルコールメーカーと取引あり/東証スタンダード上場/働く環境◎/第二新卒歓迎〜 ※入社後すぐ、石塚ウェルネスパッケージング株式会社(事業内容:食料品および飲料品の充填包装ならびにその販売)へ出向となります。 ■業務内容: ・当社グループ会社において、パウチ入りゼリー飲料充填事業を行っております。充填設備に関する保全業務が主な業務となります。保全業務の中でも特に予防保全計画の立案と実行を行っていただきます。 ・将来的には技術部門との協業による、老朽設備の更新、スマートファクトリー、DX、省人化計画の立案・実行などにも携わっていただきたいと考えています。 ■配属先情報: 72名が在籍しております(正社員:50代課長、60代3名、50代9名、40代13名、30代2名、20代9名、派遣社員36名) ■当社について: 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップ級シェアを誇ります。紙容器では国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■福利厚生について: 福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京パワーテクノロジー株式会社
千葉県富津市新富
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 施工管理(電気・計装)
学歴不問
【年休124日/東京電力HD100%出資/残業20H程度/平均勤続年数21.6年/年間平均有給取得日数13.1日/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■業務内容: 火力・バイオマス等の発電所設備のメンテナンス工事における施工管理業務を担当いただきます。再生可能エネルギーに関する幅広い案件に携わることが可能です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■組織構成: 各発電所には、工事担当や事務担当、運転管理担当など、合計15~20名程度の社員が所属しております。30代~40代の社員が多く、落ち着いた社風です。 ■就業環境について: 徹底的な時間管理を行い、36協定を遵守しています。残業時間は時期にもよりますが、月平均20時間程度です。また勤怠は上司や組合が毎日チェックをし、業務調整を行っています。 また、安全に対する意識も高く、事故が起きないよう、研修の徹底や現場の安全管理も徹底しています。現場に常駐する場合は住居も会社が用意するなど、働きやすい環境を提供できるよう、会社としても努力をしています。 ■教育体制/資格取得支援について: エンジニアとして活躍するための教育体制や、必要な資格を取得するための支援制度が整っております。 ・定期的な技術研修や独自の技術認定制度など ・受験料のみならず、資格取得のための研修や教材費の負担、受験日の特別休暇の付与など ■当社の魅力: ◇東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジにリングサービスを提供しています。また、2013年にはグループ会社3社で経営統合し、各社が持ち合わせていたノウハウ・経営資源を糧に環境・再生可能エネルギー事業をメインに幅広く事業展開をしています。 ◇研究機関への出向、大学との共同研究、学会への参加など、スキルアップのためのサポートも多く行っています。また、人材育成のための環境が整備されているため、やる気次第では様々なことに挑戦できる社風です。 ◇社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ショット日本株式会社
滋賀県甲賀市水口町日電
400万円~549万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜図面が読める方、設備経験がある方など、技術スキルを身に着けたい方歓迎!〜 ■業務内容 生産技術として、温度ヒューズ(TF)製造の生産技術に携わり、設備導入、ライン立ち上げや改善、コスト改善、保守、メンテナンスまで幅広い業務を行います。 ■業務詳細 (1)開発 ・既存工程の改善、新工程や新製品の導入のための工程・生産コンセプトを作成 ・工程および生産ラインの最適化を実施 ・専門部門や外部企業と協力し、新製品の生産に必要な機械や設備の内容仕様や要求仕様を作成 ・これらを顧客と調整し、コストと時間のスケジュールを作成し、その遵守状況を監視 ・展示会など社外とのコンタクトを通じて、最新技術や将来の開発に関する最新情報を入手 (2)コンセプション 必要な生産工程と生産能力を特定し、生産ラインの運用要件を調整。顧客と協力し、コンセプトの立案〜実行まで担当 (3)新製品とプロセス ・最適化された連続生産を保証するために、開発中にリーンな側面に従って新しい生産と建設プロセスの構築で開発部門をサポート ・最適化された作業場の建設を計画/調整。管理サイクルとプロセスフローの構築においてロジスティクス部門をサポート ・サプライヤーおよび顧客サイトにおける新製品のパッケージングコンセプトを準備〜実行 (4)外部サービスの対応 サプライヤーと協力して購買交渉や外部業者によるメンテナンス作業の実施。外部サービス・プロバイダーを選択し、そのパフォーマンスを評価。 ■入社後 OJTのもと業務を覚えていっていただきます。業務に慣れてきましたら、徐々に担当をもってご対応いただきます。 ■同社の特徴 同社は、革新的で信頼性が高く、安全な製品を提供し、顧客の満足度に貢献しています。 同社は専門性におけるグローバルリーダーシップのさらなる強化を会社の目標としています。気密端子や温度ヒューズ等のエレクトロニクス分野で、常に新しいアイデアを求め、またSCHOTTのグローバルなノウハウを組み合わせることで、高品質の製品およびサービスを提供し続けていきます。同社は、従業員の価値を創造し、会社のビジョンと目的を達成できるよう、前向きな姿勢を大切にしています。また環境保護のための活動にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東日京三電線株式会社
茨城県石岡市荒金
350万円~549万円
総合電機メーカー, 設備保全 メンテナンス
〜プロテリアルグループの電線事業において主要な量産工場で安定性◎/入社後のフォロー体制も充実しており、年間休日123日・残業20時間でワークライフバランスが整えられる環境があります〜 ■業務概要 設備のメンテナンスや改善をお任せします ■募集背景: 当社は茨城県石岡市で電線ケーブルの製造を営んでいる会社です。プロテリアルグループの一社として、安定した売り上げと業績を残しています。 生産設備をメンテナンスするエンジニアを募集します。 ■業務内容: 生産設備のメンテナンスや改善などを実施します。 ■入社後の流れ: 最初は設備の一部のメンテナンスから始め、慣れてきたら生産ライン全体の設備を管理していくことになります。設備の保全やメンテナンス計画の立 案、設備の改善や合理化など、新しいことにどんどんチャレンジできる職場です。 モーターやギアのある製造設備を取り扱いますので、機械や電気の知識や経験があると大きなアドバンテージになります。 <入社後の研修制度> ・OJTによる研修 ・階層別教育 ・社外研修 ・資格取得研修 ■当社の特徴: ◎働く環境 ・月平均残業は20時間程度。最近はワークライフバランス改善のため、さらに少なくなっています。 ・土日祝休みで年間休日は123日。年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休暇は9日以上の連休が設定されることが多いです。 ◎製品力 ・主力製品である「電力ケーブル」は、電線・ケーブル業界で有数の規模とシェアを誇るプロテリアルグループの電線事業において、当社の製品が約50%を占め、主要な量産工場として大きな役割を担っています。 ・当社では、建設工事の現場での作業性を向上させる「柔らかい」ケーブル、情報化社会を支える「光ファイバケーブル」、太陽光発電用のケーブルなど時代のニーズに合わせた電力ケーブルなどの製造・開発に積極的に取り組んでおります。 ◎多品種・少ロット・短納期 主に国内汎用品を対象とした事業展開において重要となる「多品種・少ロット・短納期」を実現しており、顧客の多様なニーズに応えながら成長を続けていることが強みです。これからも社会に必要とされ続ける企業をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
【石川県/ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画いただきます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、電気電子エンジニアを多数募集しております!】 ■業務内容: 大手半導体メーカーで製造装置の定期点検業務を担当頂きます。 点検や保守業務から機械について学ぶことが出来ます。また、緊急のトラブルへも指導しながら対応していっていただく想定です。 エンジニアに必要な現場での知識と柔軟な対応力が身に着けられるプロジェクトに完全未経験から参画できるチャンスです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピッスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福井村田製作所
福井県丹生郡越前町小曽原
電子部品 半導体, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ムラタグループのマザーファクトリー/国内最大級規模の生産拠点かつ開発拠点/未経験歓迎/残業月平均15時間/UIターン歓迎・各種手当あり〜 ■業務内容: 村田製作所の主力製品の一つであるインダクタ(コイル)の生産設備の自動化/省人化/生産性向上などの合理化業務を担当いただきます。 経験を積み社内試験等に合格した場合、総合職へのキャリアアップも可能です。 ■具体的には: ・設備の合理化 ・新規設備の立上げ ・設備の改造業務 など ※建物側の改変は行いません。 ■教育制度: 先輩社員がOJTて丁寧に指導します。 スキルに応じて社内外の研修を受けられます。 社外講師を招いた講演会、通信教育、公的資格取得支援なども完備しています。 ■働く環境: 月残業は平均15時間、年間休日123日、転勤なしとワークライフバランスが整う環境です。 ■当社の特徴: 東証プライム上場ムラタグル-プの中でも、社員数・売上トップの開発拠点です。開発拠点と製造現場が同じ現場にあることも特徴で、最先端技術に携われる環境となっています。技術者として早期キャリアアップが可能です。 ■福利厚生施設について: ◎昼食はもちろん、朝食や夕食の時間帯も利用できる社員食堂があり、90〜350円程度で食事を提供しています。 ◎法人契約したスポーツクラブを月額2,200円で利用可能。 ◎図書室には、専門書から一般書まで幅広い書籍を取り揃えており、専門性を更に高める自己啓発の場として活用されています。 ■当社について: ・ムラタグループの中でも最大規模を誇る事業所として、半世紀にわたりセラミックコンデンサの生産を行ってきました。 世界の先端技術を活かして、様々な電子機器に搭載される電子部品を提供し、高度に電子化した現代社会を根底から支えています。 ・新商品の開発に取り組み、量産化に必要な工法や製造技術・生産技術を開発しています。 その技術とノウハウをムラタグループの他の事業所に伝えることで、マザーファクトリーとしての役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 設備保全 設備施工管理(電気)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/資格取得サポートで安定的なキャリアを築ける】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】新築工事が2割・改修工事が8割の割合です。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・高輪ゲートウェイ駅 ・国立国会図書館東京本館 ・国立国際美術館 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ・京都駅ビル ・大阪駅新北ビル ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場。数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備と共に空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)資格取得サポート 電気工事施工管理技士1級の取得を会社としてバックアップしています。座学は社内講習、実技は会社で保有する研修施設にて勉強いただけます。日々の業務と並行して対策を行えるよう、模擬試験の実施なども行います。 変更の範囲:会社の定める業務
綾羽工業株式会社
滋賀県高島市新旭町太田
400万円~649万円
繊維, 設備保全 メンテナンス
【正社員登用前提/未経験歓迎/残業少な目/創業70年の綾羽グループ/福利厚生充実/研修制度充実/】 ◎創業70周年を迎えるアヤハグループ・タイヤコードで国内トップクラス/スポーツ用自転車にも採用 ◎入社後の研修もしっかりと体系化していることから、定着率が非常に高いところが魅力です ■雇用形態について: 当初、契約社員での採用となりますが、これまでの正社員登用率は100%ですのでご安心ください。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングある為、入社時期によりますが最長で1年、最短で3か月程度で正社員登用されます。面接時に詳細の説明もありますので、まずはご応募ください。 ■業務概要: 自動車や自転車のタイヤに欠かせない製品を製造する当社にて、電気設備メンテナンス業務をお任せします。※建設業務は発生しません。 ■具体的な業務内容: ・特別高圧受電設備・保安、管理業務 ・構内設備保全業務・各種申請届出 ・電気工事(故障修理、構内配線等) 【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり】 ■入社後の流れ: 入社後、担当者から3ヶ月程度かけてOJTを中心に研修なども実施いたします。未経験の方も安心して取り組めるよう進めます。 ■事業の将来性: 繊維加工において日本屈指の技術を持つ企業です。製造から薬品加工までを一気通貫で出来るのは国内で数社。新規参入障壁も高く、自動車だけでなく競技用自転車にまで取引を広げ、事業は安定しています。 ■キャリアパス: 綾羽グループでは、様々な事業や職種があるため、幅広いキャリア形成を築く事ができる事も魅力の一つです。 ■働く環境: ◎寮・借上げ社宅完備(自己負担2万円) ◎産休育休の取得率100% ◎家族手当完備 ◎平均残業時間は約3時間 ◎有給平均取得得数10日以上 ■当社の魅力: ・当社は、創業70周年を迎えるアヤハグループの産業用繊維資材の生産、開発、販売を担っています。製造/販売の一貫体制での提供による価格面及び施工方法、そして、大幅な施工時間の短縮を強みとしています。同社の代表的な製品として、アスファルト舗装用のクラック防止材「アスパワーシート」、タイヤ用補強材「タイヤコード」、鉄道の枕木等に使用される「合成木材」などがあります。 変更の範囲:【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり】
YKK株式会社
富山県黒部市吉田
生地駅
350万円~649万円
繊維 住宅設備・建材, 設備保全 メンテナンス
■職務内容: 保全工として安全第一の下、自工程内機械の予防保全、事後保全、改善を行い安定稼働に繋げ、ファスナー製造品質の維持に努めていただきます。 ■入社後のキャリア・やりがい: 保全業務を通じて製造プロセス知識を理解し、ファスナー仕上加工の技能やスキルを習得することができます。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。 創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。 現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
繊維, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【残業月3時間程度/未経験歓迎/創業70年の綾羽グループ/福利厚生充実/研修制度あり/正社員登用前提採用/】 産業用繊維資材の生産・開発・販売を担っており、繊維の特性を活かした多様な製品を提供する企業/タイヤコードは国内トップクラスシェア/国内大手タイヤメーカーや、国内外の自動車部品メーカーなどと取引 ■雇用形態について: 当初、契約社員での採用となりますが、これまでの正社員登用率は100%ですのでご安心ください。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングある為、入社時期によりますが最長で1年、最短で3か月程度で正社員登用されます。面接時に詳細の説明もありますので、まずはご応募ください。 ■業務内容: 自動車や自転車のタイヤに欠かせない製品であるタイヤコードを製造する当社にて、設備保全業務をお任せします 具体的には、 織機の保全/メンテナンスをメインにお任せします。 点検箇所、整備サイクル確認など ※建設業務は発生しません。 【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり】 ■事業の将来性: 国内シェアトップクラス。近年は欧州中心に需要高いスポーツ用自転車にも採用され同業界では世界2位のシェアです。繊維加工において日本屈指の技術を持つ企業です。製造から薬品加工までを一気通貫で出来るのは国内で数社です。新規参入障壁も高く、自動車だけでなく競技用自転車にまで取引を広げ、事業は安定しています。 ■働く環境: ◎寮・借上げ社宅完備(自己負担2万円) ◎産休育休の取得率100% ◎家族手当完備 ◎平均残業時間は約3時間 ◎有給平均取得得数10日以上 ■当社について: ◎合計11社のグループ会社 アヤハディオ、アヤハ不動産、綾羽綾業、アヤハエンジニアリング、アヤハ環境開発、アヤハゴルフリンクス、アヤハレークサイドホテル、アヤハ運輸倉庫、アヤハ自動車教習所、エイエムエス、エイスクエア ◎主要取引先 伊藤忠商事、ユニチカ、旭化成、東洋ゴム工業、クラレ、ブリヂストン、帝人フロンティア、住友ゴム工ム他 変更の範囲:本文参照
三菱電機システムサービス株式会社
大阪府
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜設備保全やサービスエンジニア経験者歓迎!売上高4兆円を超える三菱電機G/フレックスタイム制/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は三菱電機100%出資企業であり、製品/システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。 そんな当社のフィールドエンジニアとして電気工事施工〜保守業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 三菱電機FA機器製品の施工導入(工程管理や導入・設置計画、協力会社の手配や調整)から運用・保守・修理をお任せします。 入社後はご経験に合わせていずれかの業務からお任せ致します。 ※工事作業は協力会社に依頼 【取り扱い製品例】 シーケンサ、サーボ、インバータ、産業用ロボット、受配電機器、照明制御機器、UPS等 【担当エリア】 関西エリア ■業務の魅力: ・修理、交換、立ち上げ調整、保守点検等、技術的な業務に携わるため、日々新しい挑戦をし、乗り越えていくことで、成長とやりがいを感じられる環境です。 ・三菱電機製FA機器に携わるため、最新技術にも触れながらスキルアップを目指すことができます。 ・電気工事や施工管理業務を通じて、建設プロジェクトの一翼を担い、社会への貢献を実感いただくことができます。 ■職場環境: ・配属先の機電技術課は、管理職、サポート合わせて14名の組織です。 ・20代〜40代の幅広い年齢層で構成され、中途入社社員も多く在籍しています。 ・コミュニケーションも活発な部署で、明るい雰囲気があり、相談もしやすい職場となります。 ※ご入社後は30〜40代の社員がOJTを実施し、6ヵ月〜1年程度で独り立ちいただくことを想定しています。 ■当社の特徴・魅力: ◇親会社の三菱電機は、国内外に41か国・約200社の関連会社を持ち、グループ連結で約14万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高4兆4,000億円超を誇る東証プライム上場・グローバル総合電機メーカーです。 ◇三菱電機グループの総合エンジニアリング会社として、三菱電機とユーザーを結び、システムの提案からアフターサービスまで幅広くサービス展開しています。三菱電機グループの基盤を軸に業績は堅調に推移しており、『省エネ分野』や『太陽光発電システム』等の環境分野にもソリューション提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモ情報システム
岡山県玉野市滝
システムインテグレータ, 設備保全 組立・その他製造職
■業務内容: 当社製作の電気機器や機械装置の全般の組立、修理業務をお願いします。実務経験があれば応用理解できる内容ですが、もちろん不明点はサポートいたします。 ■業務詳細: ・電気機器、機械装置の組立および修理 ・受注製品の試作やテスト ■仕事の魅力: 当社では水上艦艇や深海関連など、大規模かつユニークな開発に携わる機会があります。多種多様な仕事に取り組むことで、常に新しい発見と技術アップデートが得られ、技術者としての成長が期待できます。社内には高い技術力を持つエンジニアが多く在籍しており、学べることが豊富です。 ■組織情報: 当社は幅広い年齢層のエンジニアが働く会社ですが、黙々と働く社員が多めです。しかし、根は穏やかな方ばかりで、尋ねたら優しく丁寧に教えてくれる環境です。向上心を持って仕事に打ち込みたい方のご応募をお待ちしています。組立部署には現在2名が在籍しています。 ■当社の強み: ・信頼と実績:設立以来積み重ねてきた実績と信頼があり、安定した企業基盤を持っています。 ・コミュニケーションとチームワーク:少人数の企業であり、アットホームな雰囲気の中、密なコミュニケーションとチームワークが重視されています。これにより、社員一人ひとりが重要な役割を担うことができます。これらの強みを活かし、優秀な人材を引き付けるための採用活動を展開することが重要です。 ・働きやすい労働環境:基本土日祝休み、年間休日120日、有給取得率も高く、自由に取りやすい社風。ワークライフバランスが充実しています。 ■当社の特徴: 1988年の創業以来「ハードとソフトの両方のスキルを融合した」新しい技術力を創造するために設立した会社です。もともと当社の社長は、富士通株式会社でハードウェアの設計から開発そしてソフトウェアの開発、いわゆるSE業務まで担当、さらに三井造船株式会社の開発本部制御技術センターにてFA、特に制御系の創造・開発・設計・システムエンジニアの業務に携わってきた技術者です。2003年には、コンテンツ産業にいち早く参入。お客様の圧倒的な支援のもと岡山駅一番街に大型映像システムを環境システムとして劇的な革新をもたらしました。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
埼玉県
550万円~649万円
石油化学 総合化学, 設備保全 施工管理(機械) メンテナンス
【マイカー通勤可/独身寮有/転勤無し/長期休暇有◎三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/教育体制充実◎転勤無し/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/月平均残業20時間/退職金有】 ■職務内容: 当社横瀬工場の「生産課機械係」にて下記業務をお任せいたします。 ・セメント製造設備の点検やメンテナンス ・機械のトラブルを解決・改善の検討 ・現場で働く請負会社(常時3社ほど)の工事内容やスケジュール管理 ■雇入れ直後: 入社後すぐは、上司の指導や同僚との連携のもと、設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただきます。 ゆくゆくは図面の作成、カーボンニュートラル関係の新規設備の設計・設置に携わって頂くことも可能です。 ■組織構成: 機械係として、計6名にて構成されております。 係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、メンバー数名(20代〜60代)、事務員1名 ※電気はまた別のグループとなります。 ■就業環境: ・残業時間20時間程度 ・土日祝日休み(夜勤無し)、年休122日 ・独身寮有(工場区内) ・マイカー通勤可 ■本ポジションの魅力: セメント製造工場の操業を支える重厚かつ大規模な設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします。 ■横瀬工場について: ・横瀬工場は、1969年の操業スタート以来50年以上の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。 ・秩父のシンボル武甲山の麓の約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。一方で従業員数は100名ほどと少なくアットホームで明るい雰囲気です。毎年行っているストレスチェックでも「総合健康リスク」や「いきいき度」が高く、働きやすい職場です。 ・なかでも20代の割合は全体の約3割と多く、それぞれが先輩や同僚たちと仕事以外でスポーツや共通の趣味などを通じて交流を図っており、コミュニケーションが良好な職場です。また、ベテランから若手への教育・指導にも力を入れており、安全面や技能面など、マンツーマンによる技能伝承にも取り組んでおりますので、新たな環境でも安心して私たちの輪に入っていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
トピー工業株式会社
愛知県豊橋市明海町
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 プラント機器・設備
【創立100年/東証プライム上場/U・Iターン歓迎/トヨタ優良取引会社/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可/教育制度充実/残業20h程度/年休120日】 ■業務内容: 鉄鋼機械系設備技術として下記業務をお任せします。 ・既存の設備の保守・点検、修理 ・設備の運用状況を監視 ・設備のライフサイクル管理やメンテナンス計画の策定 ■業務詳細: 具体的には設備状況の管理、定期計画の作成をお願いします。設備状況についてはPCで監視したり、実際に担当のラインに出向いて状況を確認いただいたりします。 ■配属部署: 部門には3名程の社員が在籍しており、生産技術や品質管理部門と連携しながら最適な生産設備の運用をしています。 ■就業環境: ・年間休日120日 ・残業は平均20時間程度 ・長期休暇取得可 ・夜間トラブルも多くて月1回ほどございますがオンラインにて対応可能です。(振休取得可) ※強制ではないため出れない際は出れないと言える環境です! ■同社の魅力: ・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。 ・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。 ・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。 ・世界で成長する自動車需要や建設機械需要に対応すべく、自動車・産業機械部品事業のグローバル供給体制を拡大・強化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社若月ワーク
静岡県富士市北松野
~
医療機器メーカー, 設備保全 生産管理
【景気に左右されにくい医療機器製造業界/残業15h程・年休123日でワークライフバランス◎未経験大歓迎◎】 ■職務概要 当社において、医療機器製造における生産管理、工程管理、在庫管理、出荷管理の補助作業や機械メンテナンス業務(点検・調整・整備)を担っていただくことを想定しております。生産管理の補助作業、機械メンテナンス業務等から担っていただき、将来的に管理者として活躍していただきます。 ■業務内容 ・生産管理 ・工程管理 ・在庫管理、出荷管理 ・機械メンテナンス業務(点検・調整・整備) ■キャリアパスイメージ ・1年程度の現場研修 ・2年目以降 生産進捗管理、生産計画作成、簡単な設備調整等の実務経験 ・3年目以降 管理者に登用(主任・リーダー・サブリーダー) ■メンバー構成 生産部全体でパートも含めると約150名、生産管理者は15名程度で運営しています。 ■当社について: 当社は、テルモ株式会社様の委託会社として医療機器製造を行っております。 医療機器製造を通じて、医師や医療スタッフをサポートすることで患者様のQOLの向上を目指しています。加工、組立、検査、包装、出荷業務を担っており、カテーテル治療を行う際に使用されるイントロデューサーキットやリザーバー蓋、人口心肺用熱交換器組み立て部品を製造しています。 ■会社の特徴・強み ・テルモ株式会社の100%委託会社となっており、コロナ禍においても安定した売上を確保することができ、業績は安定して推移しています。 ・永年勤続表彰、定年退職のお祝い、新成人のお祝い、業務表彰制度に取り組んでおり、従業員の皆様を大切にする社風です。 ・医療用具製造許可(1994年取得)、医療機器製造業許可(2007年取得)、医療機器製造業登録(2017年取得)" ・非常に風通しが良く、上司・部下の境が少なく各自の意見を尊重する風土となっております。アットホームな環境なので、中途でご入社された方も馴染みやすい雰囲気となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
菱光石灰工業株式会社
東京都千代田区神田富山町
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
〜第二種電気工事士資格をお持ちの方歓迎〜 ■業務内容: 石灰石の採掘、加工および販売をメインに行っている当社にて、宇根鉱山電気設備の保守管理及び 設備メンテナンスをお任せします。 具体的な業務は、 ・坑内外電気設備の保全業務 (パトロール) ・長距離ベルトコンベアの保全業務 ・予算管理 ・電気設備の新規工事更新計画 ・電力管理(全設備の電気量) ・長距離下りベルトコンベアの 発電量調査・管理 ■働く環境: ・有休取得率が高く、職場定着率も良好です。 ・年休115日・土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただけます。 ■会社の特長: 当社の公害防止製品は全国的に注目されており、生川工場はISO9001・宇根鉱山はISO14001を取得しています。
350万円~449万円
石油化学 総合化学, 設備保全 メンテナンス 製造・生産オペレーター
【未経験・第二新卒歓迎/機械系の専攻または機械いじりに興味がある方へ/教育体制充実◎転勤無し/月平均残業20時間/マイカー通勤可能】 当社横瀬工場の「生産課機械係」にて下記業務をお任せいたします。 <魅力ポイント> ◎機械系に興味・知見があればOK!保全やメンテナンスのスキルが身につく ◎夜間呼び出しなど無し!日勤のみ・基本土日祝休や福利厚生(独身寮等)も充実 ◎大手企業Gで安定性◎三菱マテリアルとUBEが出資の新会社です!インフラに必要なセメントの製造設備 ■具体的な仕事内容 ・セメント製造設備の点検やメンテナンス ・機械のトラブルを解決・改善の検討 ・現場で働く請負会社(常時3社ほど)の工事内容やスケジュール管理 ■教育体制 入社後すぐは1か月程度製造としてモノづくりの流れを学んでいただき、その後上司の指導や同僚との連携のもと、設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただきます。 ■組織構成: 機械係は計6名にて構成されております。 係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、メンバー数名(20代〜60代)、事務員1名 ■就業環境: ・残業時間20時間程度 ・土日祝日休み(夜勤無し)、年休122日 ・独身寮有(工場区内) ・マイカー通勤可能(電車通勤の方もいます◎) ■本ポジションの魅力: セメント製造工場の操業を支える重厚かつ大規模な設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします。 ■横瀬工場について: ・横瀬工場は、1969年の操業スタート以来50年以上の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。 ・秩父のシンボル武甲山の麓の約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。 ・20代の割合は全体の約3割と多く、それぞれが先輩や同僚たちと仕事以外でスポーツや共通の趣味などを通じて交流を図っており、コミュニケーションが良好な職場です。また、ベテランから若手への教育・指導にも力を入れており、安全面や技能面など、マンツーマンによる技能伝承にも取り組んでおりますので、新たな環境でも安心して私たちの輪に入っていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
栃木県宇都宮市白沢町
400万円~699万円
製紙・パルプ, 設備保全 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜生産技術としてキャリアを築きたい方へ!/U・Iターン歓迎/板紙・包装用紙のトップクラスメーカー/王子グループの中核企業で安定性◎〜 ■仕事内容: 製紙工場にて現業部門のスタッフ業務を行っていただきます。 ■具体的には: 操業管理、実績管理、業務の標準化や多能工化、製品製造におけるDX化を推進し、操業プロセス最適化(エネルギー、薬品コスト、品質など)や生産性向上に取り組む ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて業務取得頂きます。ご経験の浅い方でも先輩社員から丁寧に指導しますのでご安心下さい。 (最初の2年程度は三交替勤務に入って現場の仕事を覚えてもらう可能性がございます。) ■特徴・魅力 当社は王子グループの中核会社として主に段ボール原紙、白板紙、包装用紙の生産・販売を行っております。 ルーティンワーク以外にも様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができます。 資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は入社後に会社負担で取得頂けます。 各種手当や福利厚生も充実しており、安心して長く働ける環境が整っております。 ■当社について: 王子マテリアは、前身となる段ボール原紙のトップクラスメーカーである王子板紙株式会社と旧王子製紙株式会社の白板紙・包装用紙事業を統合した豊富な包装素材に対応する総合包装用途紙素材サプライヤーです。王子グループ産業資材カンパニーの中核として、お客様に高品質な包装用途紙素材をご提供することを目標に事業活動を行っています。 〈主な製品〉段ボール原紙、白板紙(お菓子等の外装箱等)、包装用紙(手さげ袋、封筒等)など ■当社の特徴: 板紙・包装用紙のシェアトップクラスメーカーとして、「お客様から、お取引先から、地域社会から、社員から、信頼される誠実な会社であること」を経営の基本理念とし、リサイクル資源の更なる活用を図りながら、全国13ヶ所の製造拠点と5ヶ所の営業拠点より、品揃え豊富な製品を効率的かつ安定的に生産。お客様の要望には、包装用原紙のほぼ全てを製造する当社の総合力と、王子グループ加工部門の技術・知見を一体的に活用することで、これまで以上に的確にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三重伊丹電機株式会社
三重県津市芸濃町北神山
400万円~499万円
自動車部品, 設備保全 プラント機器・設備
〜夜間の呼び出しほぼ無し/設備が充実しており大手自動車メーカーと取引有り!/2021年に新工場を立ち上げ/事業拡大に向けて設備投資に積極的/7期連続売り上げ増〜 ■業務内容: 当社は自動車部品を中心に様々な分野の樹脂製品の製造をしています。今回の募集では金型のメンテナンスや予防保全などをお任せします。具体的には下記業務をお任せします。 ・金型の日常点検および定期点検の実施 ・修理・メンテナンス作業の計画および実施 ・金型の性能向上を目的とした改善提案および実施 ・安全基準および法規制の遵守に関する業務 ■ミッション: 当社はさらなる事業拡大を目指し積極的に設備投資を行っております。不具合が発生した場合の修理対応はもちろんですが、新規導入設備が正常に稼働し、異常が発生した場合でもすぐに検知できるように予防保全を行っていただきます。 ■業務の魅力: ・夜間の呼び出しは基本的に発生しません。(過去は年1回あるかないか程度) ・当社は周辺の樹脂製品のメーカーでは持っていない大型の樹脂形成機を持っており、周辺の大手自動車の部品メーカーからの引き合いがかなり多いです。 ・自動車業界は大きな変革期を迎えていますが、当社の製品は主に車の内装に使われており、変化の影響が少なく安定しています。 ■組織構成: ・設備保全を行う部署には現在3名が所属しています。(主任1名、メンバー2名) ■当社について: コロナ渦においても事業成長を遂げており、塗装設備を新規導入しより生産性高く生産活動を行っております。 ■働き方: 年間休日は115日など会社全体で働きやすい環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
裕幸計装株式会社
東京都目黒区中央町
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備保全 機械・金属加工
〜夜勤なし・年休122日・育産休実績多数◎/賞与4か月分支給(昨年度実績)/完全週休2日制(土日祝休み)/充実の資格手当/埼玉県庁舎や栃木市役所、六本木ヒルズを手掛けてます〜 ■お任せすること 建物の基盤となる中央監視装置等のシステム設定などをお任せいたします! 例えば、ビルに人が入ってきた際に空調の温度が26度になるように自動制御装置で設定するのですが、 実際に施工を終えた機器やシステムが正しく作動するかを確認する業務する業務イメージです。 ■具体的な業務 お客様の要望に合わせてシステムが万全に機能するように試運転を行い、動作の調整などを行います。 アフターサービスとして保守点検や改修等のメンテナンスもあります。 装置に関する知識は、入社後の研修などで十分身に着けていただくことが可能です◎ (工場の保全業務やサービスエンジニア等、制御装置の知識ゼロの方もご入社・ご活躍されております) ※自動制御機器について※ 自動制御装置とは、施設内の温度・湿度を自動的に調節したり、ボイラーや冷凍機を安全に運転するための自動調節を行う機器です。一般住宅から超高層ビルにいたるまであらゆるところに導入されており、空調における省エネルギー化にも貢献しています。 ■就業環境・制度について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ◎資格手当や業務で取り扱う設備の研修(e-ラーニングなど)も取り入れており、自動制御は未経験でも習得しながら就業居ただけます。 ■同社について 同社における「計装技術」とは、セキュリティや空調制御のための計測機器を設置、中央監視と併せてシステム化する等して、「建物内を快適な環境に保つ技術」です。こうした技術を活かし、『東京都庁』、『JR東京駅』、『バスタ新宿』、『東京国際フォーラム』、『六本木ヒルズ』など公共性の高い大型都市施設や、数多くの超高層ビルにおいて、自動制御システムの設計・施工を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スパンクリートコーポレーション
栃木県宇都宮市平出工業団地
住宅設備・建材, 設備保全
〜マイカー通勤可!スパンクリートの代表的メーカーで、東証スタンダード上場企業/工場の機械・電機設備全般の保守業務〜 ■仕事内容: 当社はコンクリート2次製品(コンクリートパネル)製造工場です。 生産課に所属し、製造機械や加工・出荷設備など、工場の機械・電機設備全般の保守業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ 入社後は1ヶ月程先ず生産部門にて、スパンクリートの製造過程を学んでいただいた後、検査課・製品開発のOJTにて、徐々に業務に慣れていただきます。 ■スパンクリートとは 1964年に生産を開始した建築、土木用資材で、縦方向に数個の中空孔を有し、PC鋼線によってプレストレスを与えられた コンクリートパネルです。プレストレスの働きにより、薄くて長大スパンに耐えられるため、在来コンクリートに比べて数々の特長を有しています。建築用床、壁、屋根の材料として建築業界に広く採用されています。 変更の範囲:製造業務または出荷業務
宮城県
ゼネコン サブコン, 設備保全 設備施工管理(空調・衛生設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/資格取得サポートで安定的なキャリアを築ける】 ■業務概要: 空調設備工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】新築工事が2割・改修工事が8割の割合です。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例:駅関連施設だけではなく、研修センター、学校、事務所などの空気調和設備工事や給排水衛生設備工事を数多く施工しています。 ・JR川崎発電所 ・豊洲市場 ・神奈川県庁新庁舎 ・千手発電所 など ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場。数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備と共に空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)資格取得サポート 管工事施工管理技士1級の取得を会社としてバックアップしています。座学は社内講習、実技は会社で保有する研修施設にて勉強いただけます。日々の業務と並行して対策を行えるよう、模擬試験の実施なども行います。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ九州株式会社
福岡県久留米市田主丸町秋成
300万円~499万円
自動車部品, 設備保全 メンテナンス
〜東証プライム上場・東プレの九州の製造拠点/軽量化&高強度化を実現するハイテン材の加工に強み!/大手自動車メーカーのTier1メーカー/働きやすい環境◎〜 ■仕事内容: 当社にて生産する自動車骨格部品(フロントピラー、リアピラー等)の生産ラインの設備保全業務をお任せします。 ■業務詳細: ・点検、分解整備、予備品管理などの設備メンテナンス業務 ・設備改善の提案や推進 ・製造部署、施工業者、メーカーとの調整業務 ・その他関連業務 ■魅力/特徴: ・東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。 ・久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ・大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 <企業PR> https://youtu.be/szhwxmqoctM ■組織構成: 技術部技術一課/17名 ■業務のやりがい: 年齢や入社年数に関わらず、社員にどんどん責任ある仕事を任せていくのが当社の特徴です。実際、中途で入社した多くの社員から「前職と比べて仕事の自由度が高く裁量が大きい」という声が上がっています。 ■当社について: ・東証プライム上場企業「東プレ株式会社」のグループ企業として、2001年に設立しました。福岡県を拠点とし、自動車部品のプレス関連製品や組立関連製品の製造を手掛けています。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。 さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。 東プレは、自動車用プレス部品に関して、これまで国内以外にも、北米、中国を中心とした事業展開をしてきましたが、ここ数年、メキシコ、タイと海外生産・営業拠点の拡充を進めています。 今後も世界の自動車生産市場の動向を見極めながら、自動車メーカー様の現地調達のニーズに応えて積極的に海外進出を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋合成工業株式会社
千葉県市川市上妙典(その他)
500万円~899万円
電子部品 石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【直近10年で売上高2倍成長の東証上場メーカー/賞与実績5.4〜6.0ヵ月/設備投資にも積極的/UIターン歓迎◎引っ越し補助あり※規定あり】 ■業務内容: 下記業務をお任せします。 ・新規プラント設備(既設設備改修)案件の計画/施工管理作業(基本計画・見積照会・工事施工計画等) ・プラント建設にかかる官公庁との折衝、許認可申請等(消防法など) ・プラント用機器手配および製作管理(納期、コスト、品質) ・現場工事施工管理(工程、品質、コスト、安全) ・電気(低圧〜高圧)・計装設備の維持管理(保守・修繕対応) ■キャリアステップ: 経験により千葉技術課内でのジョブローテーション、新規設備投資案件の対応も可能です。 ■組織構成: 保全担当、技術担当(電気計装、機械)の2チーム構成 ■募集部署について: 半導体分野では、今後10年で2倍以上の市場成長が予測され、世界各国ではすでに戦略的投資競争が加速し、より高性能な電子デバイスの実現に向け多くの機能性材料の供給拡大が望まれています。 当社ではその実現に向けて、長年培ってきた高純度合成、精製技術にさらに磨きをかけ、急増する需要と顧客品質を満たす安定供給体制を強化するため、当社千葉工場内に第4感光材工場の製造設備増設を行いました。 ■東洋合成工業について: ・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。 ・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1。 ・平均時間外労働時間19.3時間、有給休暇取得率80.8%とワークライフバランスも大切にできる環境です。 ・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当などもあり安心して新生活をスタートできます。 ・今後も継続的な需要が見込まれる中で、戦略的投資を実施(5カ年計画で約300億円を想定)。2024年には開発分析棟が竣工し、先進的な開発設備、分析機器を揃え、急成長する半導体に使用される感光材の供給体制を強化。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ