2933 件
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業に貢献/スキルアップ・キャリアアップが見込める環境/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 ◎すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
能美防災株式会社
大阪府吹田市広芝町
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【サービスエンジニアや電気工事士からキャリアチェンジ/遠方の出張ほぼなし/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のカスタマーサポート業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。 実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には大阪府周辺の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
茨城県土浦市板谷
アイダエンジニアリング株式会社
神奈川県相模原市緑区根小屋
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実/長期就業されたい方へおススメ】 ■職務内容: 国内最大手のプレス機メーカーである同社にて、プレス機器の点検・修理及びサービス業務をお任せいたします。同社の顧客へ訪問し、納入したプレス機器の修理を行います。プレス機は100tから数1000tまでの製品があり、大型プレス機の場合は、チーム単位での対応となります。 ■就業環境: 月数回休日に対応が発生する場合がございます。出張は宿泊を伴うことはあまりなく、日帰りが主となります。 ■教育体制: 入社後3~6カ月間、神奈川県の本社での研修があります。その後、これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキョーニシカワ株式会社
広島県東広島市寺家産業団地
400万円~549万円
自動車部品 石油化学, 設備保全 メンテナンス
◇残業月20時間程度/年休121日◎/樹脂製オイルストレーナーで世界シェアNO1/平均勤続年数14.1年で定着率◎/積極的な事業投資/2040年に向けた事業拡大の増員◇ ■採用背景 当社は創業以来、樹脂の可能性を追求し材料開発から製造まで一貫して行うその高い技術力から多くの企業様より引き合いをいただき事業を拡大して参りました。今後「Vision 2040」に向け新規樹脂事業への投資も積極的に行っております。今回増員にて一緒に働く仲間を募集いたします。 ■業務概要 部品開発・製造を行う当社の防府工場にて、保全管理業務を行って頂きます。 ■業務内容: 工場の生産設備保守・保全に関する業務を行って頂きます。 ・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画)の立案・推進 ・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務 ・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む) ※緊急対応はほぼございません。1年に1回発生するかしないか程度です。(今年は発生0件) ■組織構成: 各拠点20代‐60代のメンバー5~10名で構成されています。 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、社内教育で基礎教育、実践教育を行います。必要資格においては、社内教育の年間計画を作成し、合格までサポートを行います。 ■通勤: 防府にお住いの方も多いですが、宇部や下松から車で通勤される方もいらっしゃいます。宇部からは南部海岸道路を経由して1時間弱〜1時間半程度での通勤が可能です。 ■当社の魅力 ◇働き方 ライフワークバランスを整えて社員が活き活きと働ける環境づくりを行っております。平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◇成長性 プラスチック総合メーカーとして「金属から樹脂へ」をキーワードとしており、マツダ社との結びつきは強固でとの取引も増加中です。バックドアやフェンダーなども一部車種では樹脂製品での採用が始まっており、燃費低減に貢献できることで競争力がある製品群です。 ◇エンジンルーム部品での樹脂製品供給も行い、樹脂製オイルストレーナーでは世界でトップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実】 ■職務内容: 国内最大手のプレス機メーカーである同社にて、プレス機器の点検・修理及びサービス業務をお任せいたします。同社の顧客へ訪問し、納入したプレス機器の修理を行います。プレス機は100tから数1000tまでの製品があり、大型プレス機の場合は、チーム単位での対応となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 月数回休日に対応が発生する場合がございます。出張は宿泊を伴うことはあまりなく、日帰りが主となります。 ■教育体制: 入社後3~6カ月間、神奈川県の本社での研修があります。その後、これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市安佐北区可部
可部駅
◇残業月20時間程度/年休121日◎/樹脂製オイルストレーナーで世界シェアNO1/平均勤続年数14.1年で定着率◎/積極的な事業投資/2040年に向けた事業拡大の増員◇ ■採用背景 当社は創業以来、樹脂の可能性を追求し材料開発から製造まで一貫して行うその高い技術力から多くの企業様より引き合いをいただき事業を拡大して参りました。今後「Vision 2040」に向け新規樹脂事業への投資も積極的に行っております。今回増員にて一緒に働く仲間を募集いたします。 ■業務概要 部品開発・製造を行う当社にて、生産設備の保全業務を行って頂きます。 ■業務内容 ◆工場の生産設備保守・保全に関する業務 ・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画) の立案・推進 ・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務 ・生産設備の補修 ※緊急対応はほぼございません。1年に1回発生するかしないか程度です。(今年は発生0件) ■組織構成: 各拠点20‐60代のメンバー5~10名で構成されています。 ■入社後の流れ: ・入社後の育成イメージについては、社内教育で基礎教育、実践教育を行います。必要資格においては、社内教育の年間計画を作成し、合格までのサポートを行います。 ■通勤: 車通勤の方もいらっしゃいますが、電車で通勤されている方も多くいらっしゃいます。本社最寄りのJR山陽本線寺家駅からは弊社専用無料シャトルバスがございますので電車通勤が不便なことは一切ございません。広島市内から通勤されている方もいらっしゃいます。広島駅から寺屋駅まで電車で1本40分の距離です。 ■当社の魅力 ◇働き方 ライフワークバランスを整えて社員が活き活きと働ける環境づくりを行っております。平均年齢41.0歳、平均勤続年数14.1年と長く働ける環境です。 ◇成長性 プラスチック総合メーカーとして「金属から樹脂へ」をキーワードとしており、マツダ社との結びつきは強固でとの取引も増加中です。バックドアやフェンダーなども一部車種では樹脂製品での採用が始まっており、燃費低減に貢献できることで競争力がある製品群です。 ◇エンジンルーム部品での樹脂製品供給も行い、樹脂製オイルストレーナーでは世界でトップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高純度化学研究所
埼玉県比企郡川島町長楽
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット メンテナンス
【未経験歓迎/転勤なし/マイカー通勤可/設立60年超・『高純度材料』メーカー/1,400社・団体を超える企業や大学、研究機関と取引/入社後5年間の定着率約95%】 ◆職務内容: 自社装置や設備の自動化/効率化に向けた設備開発、導入サポートや保全業務をお任せします。(ご経験に応じてまずは保全業務から入っていただく可能性もございます。)設備保全に関しては埼玉県比企郡の拠点から埼玉県内の各工場へ訪問し、装置・設備の点検、メンテナンスをお任せします。場合によっては拠点に持ち帰っての修理作業や、修理業者の手配業務が発生します。メンテナンス対象は製造装置をはじめ、空調・照明など、様々な機械・設備となります。 ◆就業環境:入社後はまず、先輩スタッフに同行しながら徐々にキャッチアップいただくため、電気・機械の基礎知識さえあれば、未経験でも着実にスキルアップが可能です。その上で、基本土日祝休み、年間休日120日、夜勤・転勤なしと安定就業可能な環境となっております。残業もほとんどないため、働き方の改善を目指している方にもマッチしたポジションです。社内向けのメンテナンスとなるため、無理な納期での業務が発生しにくいのもポイントです。 ◆出張について:ありません。 ◆同社の特徴・魅力: ◇1962年に設立した同社は、半導体等の『高純度材料』を扱うニッチトップの企業です。顧客は、1,400社・団体を超える、大手電機メーカー、自動車メーカー、大学、研究機関等で、売上が安定しているのが特徴です。自動運転技術やAI・IoT技術の発展に伴い、その源になる高純度材料へのニーズも高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市南蔵王町
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実】 ■職務内容: 国内最大手のプレス機メーカーである同社にて、プレス機器の点検・修理及びサービス業務をお任せいたします。同社の顧客へ訪問し、納入したプレス機器の修理を行います。プレス機は100tから数1000tまでの製品があり、大型プレス機の場合は、チーム単位での対応となります。 ■就業環境: 月数回休日に対応が発生する場合がございます。出張は宿泊を伴うことはあまりなく、日帰りが主となります。 ■教育体制: 入社後3~6カ月間、神奈川県の本社での研修があります。その後、これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府門真市四宮
【創業100年超/世界トップクラスのシェアを誇るプレス機の国内最大手メーカー/全世界に27拠点/育休充実/教育体制充実】 ■職務内容: 国内最大手のプレス機メーカーである同社にて、プレス機器の点検・修理及びサービス業務をお任せいたします。同社の顧客へ訪問し、納入したプレス機器の修理を行います。プレス機は100tから数1000tまでの製品があり、大型プレス機の場合は、チーム単位での対応となります。 ■就業環境: 全国10の拠点で各エリアを対応しているため宿泊を伴う出張はあまりなく、日帰りが主となります。月数回休日に対応が発生する場合がございます。 ■教育体制: 入社後3~6カ月間、神奈川県の本社での研修があります。その後、これまでのご経験に合わせて、その方に合ったOJTを実施しますのでご安心ください。質問しやすく、キャッチアップしやすい環境です。 ■同社について: 同社は全世界(アメリカ、欧米、アジア、アフリカ)に生産開発拠点を持つグローバル総合プレス機械メーカーで、世界シェア2位を誇る企業です。 車のボディーといった巨大なものから、1ミクロンの精度が求められる超精密部品まで、様々なパーツを作るためのプレス機を製造しています。 プレスはモノづくりに欠かせない工程、かつ当社の高い技術力により世界中からの引き合いが増え続けており、共に世界のモノづくりを支えるメンバーを募集します。 ■同社の特徴・魅力: 【世界トップレベルの技術力】 競合他社には容易に真似できない技術力、開発力で、ここ10年間の特許出願数も約500件となっており、技術力、開発力の高さの裏付けとなっています。 【充実した福利厚生】 育児休業の取得率は90%、育児休業からの復職率は100%です。働きやすい環境作りを全社的に注力しています。 【自社開発の安定経営】 創業以来[無借金経営」を継続している優良企業であり、自己資本比率71.2%(2021/3)など安定した経営基盤を持っています。自社での内製化に強いこだわりを持ち、直近注力しているサーボプレス機のサーボモーター自体も自社で開発しています。 変更の範囲:本文参照
フェイスラボ株式会社
静岡県袋井市久能
400万円~649万円
化粧品, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【化粧品等のOEMメーカー/家族手当・住宅手当ほか福利厚生充実/育児休業取得率100%/リニューアルしたきれいな職場】 ■募集背景: 工場増築や、新設備導入の強化に伴い増員を行っております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手化粧品メーカーの化粧品や医薬部外品、健康食品を受託する当社にて、生産設備修繕、ユーテリティの管理、工場の管理業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ボイラーや、くみ上げポンプ、コンプレッサーや空調設備等の日々のメンテナンスを行っていただきます。業務の割合はメンテンナスが多いですが、改修工事や新設備の導入の際の立ち合い、突発的な修繕等も行っていただきます。また簡単な治具の作成や台車等も行うこともあります。 ■特徴/魅力: ◇中途社員の意見も反映されやすく、実際に設備保全課もある中途社員の提案により立ち上げを行うことが決まりました。自身が手を上げ、やりたいこを提案できる風通しの良さも同社にはあります。また、頑張った分だけ給与等にも反映されます。 ◇働きやすい環境が整っています。休日出勤は新機種導入等の場合に実施しますが、時間外勤務時間(残業・休日出勤)は上限が35時間と決まっており、休日出勤を実施しても残業月平均20時間程度です。 ■組織構成: 設備保全課には、50代1名、40代1名、30代2名が在籍しています。 同組織は新しい知見、スキルを持たれている方を歓迎しており、中途社員入社の社員もいるので、なじみやすい雰囲気の組織となっております。 ■当社について: ◇当社は化粧品や医薬部外品、健康食品を受託製造しているOEM専門メーカーとして、製品の企画・開発から製造まで、一貫して対応しております。 ◇主に、化粧品・乳液・クリーム・リップ関連商品、ソフトカプセル、ハードカプセル、錠剤の健康食品の生産も行っています。 ◇当社で生産した製品は実はドラッグストアやコンビニなど身近な場所で販売されております。あなたも目にしたことがあるかもしれません。 ◇顧客のニーズをとらえ、柔軟・迅速・確実な体制で顧客の夢・製品・ブランドの実現をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
オリックス・ファシリティーズ株式会社
京都府京都市下京区五坊大宮町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜中途入社の管理職登用実績多数!/コンプライアンス遵守/休日出勤は必ず代休取得/資格取得支援◎/充実の研修,資格取得支援制度〜※ 【こんな方におすすめ!】 ・設備管理としてのキャリアを積みマネジメントを目指したい方 ・残業月20h程/年休128日とワークライフバランスを整えたい方 ・安定した企業で安心して働きたい方 【当社について】 リース業界最大手のオリックスのグループ会社であり、マンション供給戸数全国トップクラスの株式会社大京の子会社である当社。安定した経営基盤はもちろん、社員教育にも力を入れており資格取得支援や階層別研修などにも積極的です! \他の会社とココが違う!/ ・管理物件の件数5,000件以上!圧倒的実績とノウハウ!関西で話題の施設/建物も当社が管理!他社では扱えない機械や設備の知見あり! ・オリックスGの優待制度とは別に,充実した福利厚生が約60種!(退職金/延長保育料負担など…) ・当社中途入社の管理職も多く在籍しています。ご自身のスキルを高めて管理職目指すことができる環境です。 ◎職務内容◎ 当社が管理を委託されている建物と付帯設備の保守,点検,メンテナンスをお任せします。(配属先により業務内容が多少異なる場合アリ) 具体的には… ・建物内の巡回、モニターチェック ・空調機、非常階段、排水管や給水管などの設備点検(点検項目に沿って) ・各種工事立ち合い業務 ・定期点検スケジュール作成/各テナントへの工事、点検情報等の案内 ・緊急時対応など ※未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。 ◎働き方の特徴◎ \年間休日以外に休みが!?WLBも充実!/ ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境です。日勤と宿泊の勤務があり、宿泊勤務が発生する場合があります。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになる為、年間休日以外にお休みあり! ※宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もあるので安心! ◎契約物件について◎ 主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ※ご勤務エリアにより病院、ホテル、学校、商業施設、オフィスビルなどの物件もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽サカコー株式会社
香川県丸亀市蓬莱町
500万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇日本製鉄グループ/経営基盤安定/年間休日120日/深夜出勤無/完全週休二日制/クレーンや機械設備の保全業務/福利厚生充実/和気あいあい◇◆ ■職務概要: 工場内の天井クレーンやL型クレーン等の設備保全・日常点検・修理業務をお任せします。安定した企業環境で、長く働ける職場です。 今回は欠員補充に伴う募集です。 <具体的な業務> ・工場内の天井クレーン、L型クレーン等の設備保全および日常点検 ・製造現場に関わる修理業務 ・治工具・機具の購買および在庫管理 ・新設備導入における計画業務 ■サポート体制: 入社後は先輩社員からのOJTを通じて実践的なスキルを習得いただきます。 ゆくゆくは新設備導入の計画業務や、工場全体の設備管理のリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 またOff-JTでは親会社である日本製鉄やグループ会社が開催する研修に参加し、能力向上を図ることができます。 ■組織体制: 工場設備保全技術者は、坂出工場と丸亀工場にそれぞれ3名ずつ在籍しています。40代から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、和気あいあいとした職場です。 近年では企業理念を従業員のみで作成するほど風通しの良い環境であり、肩書問わず経営に参画することが出来ます。 ■企業の特徴/魅力: 太陽サカコー株式会社は、船舶用部材加工や鋼構造物製作加工を手掛ける企業で、国内鉄鋼大手「日本製鉄」グループのバックボーンを持ち、安定した経営基盤があります。 船舶構造材は国内トップクラスのシェアを持つなど世界有数の技術力を持ち、高品質な鋼材を提供しています。 自社工場での屋内作業となり、クーラーやヒーターを完備したリフレッシュルームもあり、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:当社業務全般
〜中途入社の管理職登用実績多数!/コンプライアンス遵守/休日出勤は必ず代休取得/資格取得支援◎/充実の研修,資格取得支援制度〜※ 【こんな方におすすめ!】 ・設備管理としてのキャリアを積みマネジメントを目指したい方 ・残業月20h程/年休128日とワークライフバランスを整えたい方 ・安定した企業で安心して働きたい方 【当社について】 リース業界最大手のオリックスのグループ会社であり、マンション供給戸数全国トップクラスの株式会社大京の子会社である当社。安定した経営基盤はもちろん、社員教育にも力を入れており資格取得支援や階層別研修などにも積極的です! \他の会社とココが違う!/ ・管理物件の件数5,000件以上!圧倒的実績とノウハウ!関西で話題の施設/建物も当社が管理!他社では扱えない機械や設備の知見あり! ・オリックスGの優待制度とは別に,充実した福利厚生が約60種!(退職金/延長保育料負担など…) ・当社中途入社の管理職も多く在籍しています。ご自身のスキルを高めて管理職目指すことができる環境です。 ◎職務内容◎ 当社が管理を委託されている建物と付帯設備の保守,点検,メンテナンスをお任せします。(配属先により業務内容が多少異なる場合アリ) 具体的には… ・建物内の巡回、モニターチェック ・空調機、非常階段、排水管や給水管などの設備点検(点検項目に沿って) ・各種工事立ち合い業務 ・定期点検スケジュール作成/各テナントへの工事、点検情報等の案内 ・緊急時対応など ※未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。 ◎働き方の特徴◎ \年間休日以外に休みが!?WLBも充実!/ ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境です。日勤と宿泊の勤務があり、宿泊勤務が発生する場合があります。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになる為、年間休日以外にお休みあり! ※宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もあるので安心! ◎契約物件について◎ 主としては医療施設の設備管理案件が多いですが、各現場にてミスが起こらないように一定の人員数を確保し、ダブルチェックなどのミスが発生しづらい体制をとっております。 ※ご勤務エリアにより病院、ホテル、学校、商業施設、オフィスビルなどの物件もございます。
株式会社でんきかんりみらい
三重県津市神戸
500万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
【三重県を中心に地域貢献◎/転勤なし/マイカー通勤可/残業月10〜20時間程度/土日祝休み】 当社はユニバーサルエコロジ—グループとして、三重県を中心に、地域の皆さまが安心して電気を利用できるように、電気設備の保安管理業務を行っています。お客様第一主義により、高い技術力と迅速なサービスを提供しています。 ■業務内容: 工場や商業施設、太陽光発電所などに設置された高圧受変電設備の保安点検業務をお任せいたします。 事業の発展と共に組織が大きく変化するなかで、その中軸を担う役割を担っていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ・定期点検 ・管理/保守 ・点検表へのデータ入力(Excel) ・保安業務の電子申請入力 ・継電器試験や各種検査業務 ・若手育成や未経験者への指導 ■配属先について: 正社員3名、非常勤職員4名の計7名で構成されています。 ■当社について: ・当社は事業発展のために、2022年に大手電機グループのユニバーサルエコロジ—グループの一員となりました。地元三重のお客様からご依頼を頂き、2017年設立と若い会社ではありますが、スタッフ一人一人の力で、大きく成長してまいりました。今後は同グループ企業とのシナジーを発揮して、電気保安体制の拡充と品質の向上を図っていきます。 ・脱炭素社会に向けた国内企業の取り組みが進むことにより、電気設備の数は増え、電気保安に対するお客さまニーズは格段に高まっており、当社へのご依頼も増え続ける想定です。 変更の範囲:本文参照
菱彩テクニカ株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱電機グループ/安定性◎/福利厚生◎/低離職率/転勤・出張無し/未経験・第二新卒の方も歓迎!〜 三菱電機グループである当社にて、生産設備の保全業務をお任せ致します。急な呼び出しも無く、夜間対応も御座いませんので働き方を充実させたい方には最適なポジション※建物の改変を伴う業務は含まれません ■業務内容: ・三菱電機の設備/機械の保全(電気/機械系) ・各場所から連絡があってから現場に訪問→修理 ・NC工作機械や産業機械の修理。真空ポンプのメンテナンス。 ・案件につきましては一日1/2件程度 【具体的には】三菱電機の設備修理となります※主に機械系統がメイン。各部門(三菱電機構内)から連絡が有、現場訪問⇒修理の流れです。一般的な工作機械・産業機械の保全業務・設備保全をお任せします。極まれに1年に1回〜2回程出張が御座いますが、滞在日数は7日程度【入社後】先輩社員の下でOJTメインで業務を覚えていっていただきます。一からしっかりフォロー致しますので未経験もご安心いただけます。 ■構成メンバー: ・保全班(8名)、平均39.6歳 ・20代2名、30代2名、40代1名、50代3名 ■出張: ・年に0〜3回(1週間程度)の出張あり。 ■当社の魅力: (1)安定性:三菱電機から安定した依頼あり。 (2)働きやすさ:グループ全体で働き方改革に積極的です: ・平均有給取得日数:20.8日(対象グループの2024年度実績) ・三菱電機株式会社のグループ企業として安定した経営基盤を持つ当社。設立以来、赤字のない健全経営を続けており、社員が安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JP楽天ロジスティクス株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
倉庫業・梱包業, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【ミッションは物流センターの安定稼働/年間休日123日以上/完全週休2日制/英語力不問/有給が取りやすい環境/「世界一のエンジニアリング集団」を目標に業務をしております】 同社のフルフィルメントセンターにて、物流設備の安定的な機器稼動および品質改善業務を行っていただきます。デスクワークが7割の業務となります。 ■ミッション ・新規倉庫での物流設備作業標準書作成およびトレーニング、安定稼動の実現 ・既存倉庫での物流設備稼動品質向上および能力改善/改造による生産キャパシティ数向上 ■業務詳細 ・安全/品質/生産性の基準に則り、物流設備標準作業手順書の作成およびオペレーターへのトレーニング ・機器仕様に応じた予防保全/修繕による機器稼働を止めないこと ・物流設備に関連するKPIを取得し、具体的な施策を実施し改善すること ・月別の予防保全計画および予算を立案し、メンテナンスを遂行すること ■ビジョン エンジニアリングチームでは自働化・専門知識を用いて、安全で高品質な物流拠点構築を実行するとともに、運営コストの最 小化を図り、時間をコミットすることをミッションとしており、社内外問わず絶対的な信頼を有する、世界一のエンジニアリング 集団(組織)となることを目指しています。 ■働き方 マテハンの稼働が止まる等イレギュラーがなければ夜勤勤務はございません。残業時間も少なく有給も取りやすい環境のためプライベートとメリハリをつけて働きたい方へオススメです。 土日祝を含むシフト制で稼働しておりますが、ご家庭の事情に合わせてお休みを取ることも可能です。 ■魅力 週1回に全国の部署がオンライン上で集まり社内連携を深め技術面の向上を意欲的に行っております。また拠点ごとに入れている設備が違うため、希望を出せば別拠点の視察なども積極的に行える環境です。 上長や先輩社員の指導サポートも豊富で未経験からでも活躍実績が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
日進工業株式会社
愛知県碧南市港本町
500万円~699万円
自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜冷暖房完備と働く環境◎/夜勤なし、突発的な呼び出しなし/売り上げ右肩上がり/女性輝くカンパニー他多数の賞を受賞の企業〜 ■採用背景 自動車の樹脂部品を扱う当社では大手自動車業界をはじめ複数の企業様との取引がございます。昨今のEV化に伴い軽くて丈夫な製品を求められている背景から樹脂製品の需要が伸びております。 新たな工場竣工も想定しており、従業員の増大をするために募集いたします。 ■業務内容 以下のいづれかの業務をお任せします。 (1)生産設備(射出成形機)及び付帯設備に関する保全業務 (2)組付・検査機器の製作及び故障時の復旧対応 ※電気・制御知識必要 ■配属組織 本社碧南工場、武豊工場に各1名ずつ在籍しております。 ■キャリアアップ 9つのグレードに分かれております。 期初に目標を立てていただき、達成度に応じて公平に評価いたします。 ■入社後 基本はOJT研修ですが、日進工業株式会社としての研修としてプラの塾というものを用意しております。 ■魅力 〈働く環境〉 冷暖房完備と快適な環境です。 また油などを使用しての加工もないため非常にきれいな工場です 一度以下URLページ中段右側にて当社工場のすべてを見ていただけまのでご覧ください。 【https://recruit.enissin.com/about】 〈技術力、働く環境が認められている企業〉 アイシン様、やデンソー様、住友理工様、三菱電機様など県内外問わず大手の企業様からのご依頼を頂戴しております。 取引先の安定や各種働き方の受賞なども頂いております。 ■当社の特徴、やりがい、想い 当社はスーパーエンプラと呼ばれるPEEK(ピーク)樹脂を成型する優れた技術を有しています。 PEEK樹脂とは人命に関わる重要保安部品であり、最高のレベルの耐熱温度を誇るため、成型技術を持つ企業は国内10社程度と非常に限られます。 この成型技術で大手自動車部品メーカーとも直接取引を実現している同社は、各取引先からの信頼もあつく、「日進工業の技術がなければ公道を走れない」とさえ言われています。 プリウスやレクサスのドアレバーは100%同社製品が採用されており、まさに自動車の生産に欠かせない技術を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東和薬品株式会社
山形県上山市金瓶
1000万円~
医薬品メーカー, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: 下記の部署内代表的業務を遂行する上でのマネジメント業務をしていただきます。 ■業務詳細: ・医薬品の生産設備、ユーティリティー設備の維持管理 ・新規設備の導入、設備移設及び改造 ・設備巡回、定期点検、自社修理の対応・突発故障の対応 ・消防設備、受変電設備などの法定点検対応 ・省エネ法に関する各種書類提出対応、電気・ガス使用料削減に関する省エネ対悪の立案・計画・実行 ■組織構成: 50代以上3名、40代〜20代 10名程度 ■ジェネリック医薬品とは: ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。 ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
昭和電気鋳鋼株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<業務未経験歓迎!/創業80年の安定性/残業時間25h程/北関東で唯一の鋳鋼素材メーカー> ■業務概要: 当社にて電気保全職として生産設備の保守や点検などのお仕事をお任せいたします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・変電所の管理 ・電力メーターの管理 ・工場内の機械の配電盤や電線等、設備修理業務 ・定期的な工場内の点検、測定業務 ※業務をずっと一人でこなしていくということは基本的になく他の従業員と共に業務を行っていただきます。そのため未経験の方でも安心して質問や相談できる仕事内容となっております。 ※出張は発生いたしません。 ■入社後にお任せする業務内容: 安全研修後現場でOJTを通して業務を徐々に理解していただきます。具体的には先輩社員の補助から行っていただき、徐々に配線板などの製造をお任せしていく予定です。未経験の方でも安心して仕事をすることができる環境です。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい環境 本ポジションでは残業平均月25h程となっておりまた、有給も取得しやすい環境となっております。社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境となっております。また有給休暇取得率70%超、資格取得支援は全額会社負担、時間外手当や有給休暇の付与は法定以上となっています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーであり、また創業してから80年間経っており安定した基盤の元お客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる環境 当社では積極的にコミュニケーションを取りわからないことなどは相談しやすい環境となっています。また社員一人一人が向上心とを持って働いているためご自身も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 同社では重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
【夜勤なし/就業環境良好(離職率0.6%)人事評価制度なども強化しより良い会社作りを行っている企業/自社設備の機会保全業務/年間休日123日】】 ■業務内容: 当社の機械設備の修繕、保全を担当していただきます。 ・機械設備の修繕 ・機械設備の定期検査 ■組織構成: 50代3名、40代1名、30代1名、20代2名 ■働き方: ・土日出社の可能性:あっても月1〜2回程度(設備の停止した土曜日などにメンテナンスになる為、休日出社の場合は交代で対応をしています) ・夜間・土日の急な呼び出し:ほぼなし ・平均残業時間:30時間程度 ■就業環境: 精密機器の製造設備メンテナンスになる為、空調の整った環境で就業可能です。設備の停止した土曜日などにメンテナンスになる為、休日出社の場合は交代で対応をしております。平均残業時間は30時間程度です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も当社が製造しています。 ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に当社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
協和工業株式会社
静岡県湖西市吉美
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 プレス金型
〜高い技術力を誇る独立系自動車用部品サプライヤーにて金型保全・メンテナンス業務をお任せ〜 ◆プレス用金型の開発・設計も自社内で行っているため、技術力も高めつつ、ワークライフバランスも◎<年休120日・土日休み・転勤なし> ■業務内容: 量産プレス加工において発生するプレス用金型の故障、不具合が発生した際の修理および、定期的な金型部品のメンテナンス、又、故障等が起こる前に事前にプレス用金型の異常を発見し、問題に応じて対応を行い、故障、不具合が起きないようにしていただく業務をお任せいたします。 ■当社の金型設備・メンテナンス職の魅力: ・プレス用金型の開発・設計から量産、保全、メンテナンスまで自社内ですべて一貫して行っているため、高いレベルでのモノづくりを行うことができ、スケジュール管理が行き届いていないとトラブルが発生しやすく、納期が短くなりがちが金型保全・メンテナンスの部門においても、基本的に夜勤は発生せず、計画的に保全・メンテナンスを行うことができます。 ・プレス用金型を自社内で製造しているからこそ、金型の設計・開発部隊とも協力しながら業務を進めることができ、故障などのトラブルの未発生や早期発見のためのサイクルを回すことができます。 ・単発プレスだけではなく、順送プレスの保全・メンテナンスに従事できます。 ■当社の特徴: ・金型設計・製作および高精度プレス加工、溶接までを包括する一貫体制を構築しています。各々の工程を有機的に関連づけることで、これまで常識と考えられてきたものづくりの限界を超え、お客様の期待に応える新しい価値の創造を目指しています。 ・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材〜超ハイテン材」のプレス加工のノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高いご依頼に対して、自社内で一貫して対応でき、他の追随を許さない技術を提供しています。 ・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注は伸びているため売上は好調です。 ・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。
300万円~399万円
◎求人のポイント◎ ・安定企業で未経験から手に職をつけることができます。※入社実績多数! ・月残業20h程、勤怠管理/コンプライアンス遵守徹底!福利厚生約60種類!賞与年4回支給! ・管理物件の件数5,000件以上!商業施設,オフィスビル,病院,水族館など… ◎こんな方へおススメ! ・安定した企業で安心して働きたい方 ・機械などのメンテナンスに興味・関心のある方 ・資格を取得してキャリアも年収も上げたい方 【当社について】 リース業界最大手のオリックスのグループ会社であり、マンション供給戸数全国トップクラスの株式会社大京の子会社である当社。安定した経営基盤はもちろん、社員教育にも力を入れており資格取得支援や階層別研修などにも積極的です! \他の会社とココが違う!/ ・管理物件の件数5,000件以上!圧倒的実績とノウハウ!関西で話題の施設/建物も当社が管理!他社では扱えない機械や設備の知見あり! ・オリックスGの優待制度とは別に,充実した福利厚生が約60種!(退職金/延長保育料負担など…) ◎職務内容◎ 当社が管理を委託されている建物と付帯設備の保守,点検,メンテナンスをお任せします。(配属先により業務内容が多少異なる場合アリ) 具体的には… ・建物内の巡回、モニターチェック ・空調機、非常階段、排水管や給水管などの設備点検(点検項目に沿って) ・各種工事立ち合い業務 ・定期点検スケジュール作成/各テナントへの工事、点検情報等の案内 ・緊急時対応など ※未経験の方は、先輩のサポートを受けながら対応いただきます。 ◎働き方の特徴◎ \年間休日以外に休みが!?WLBも充実!/ ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境です。日勤と宿泊の勤務があり、宿泊勤務が発生する場合があります。宿泊勤務の場合は翌日が休みのシフトになる為、年間休日以外にお休みあり! ※宿泊勤務に関しては月に6~8回程度ありますが、仮眠室もあるので安心! ◎入社後は…◎ \実務だけでなく資格取得も!充実した研修あり!/ ・先輩社員と一緒にOJTで業務を学び、将来的には資格取得を目指していただきます! ・研修内容も大きく階層別研修,技術研修,資格取得研修と別れており、技術面だけでなく社会人としての人物面双方で役立つ研修あり! 変更の範囲:会社の定める業務
UTエイム株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~449万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 半導体製造装置
〜メーカーへの転籍支援制度・実績あり/日勤&週休2日でプライベートも充実〜 ■業務内容: 半導体製造装置のメンテナンス保全または設置据付け〜組立て・稼働までの セットアップ作業を行うエンジニアのお仕事です。 ■具体的な業務: 下記いずれかの工程を担当いただきます。 【設備保守・保全】 ・装置の異常箇所を確認 ・図面を見ながら配線のつなぎ直しやパーツ交換 ※ドライバーなどの工具使用 ※作業は2人1組で先輩に教わりながら行います。 【装置立ち上げ(フィールドエンジニア)】 ・半導体デバイスメーカーに出張 ・半導体製造装置の組み立てや立ち上げ(セットアップ) └ユニット毎に分解して搬入された装置を現地で図面を見ながら組み立て └電源や排気などの配線と接続し、正常に動作するかを確認 ■1日の流れ: 8:00 オフィスから送迎バスに乗る 9:00 就業先工場に到着、就業開始 9:30 準備をしてクリーンルームに入り午前業務 12:00 昼休憩 13:00 午後業務 15:30 報告業務(PC入力または口頭)、片付け 17:30 退勤、送迎バスに乗る 18:30 オフィス到着、解散 ※上記は、設備保守・保全業務の場合の一例 ■研修スケジュール: <配属〜3週間> ・オフィスで座学研修(機種、工具、専門用語、電気系統や配線について) <4週目〜3ヶ月> ・1週間ごとにオフィスでの座学と客先(デバイスメーカー)工場で働きながらOJTで実践 <3ヶ月目以降〜2年> ・客先に常駐してOJT ・先輩に教わりながら設備保守・保全業務も習得 ※手順書は英語表記 ■魅力: 【経験】 未経験かつ文系でも、コミュニケーション能力に自信のある方はチャレンジできます。半導体製造装置のフィールドエンジニアという、今後のキャリアにおいて価値のあるスキルが得られます。 ※職種未経験でもUT研修センターで安心の研修あり◎ 【研修】 手厚いOJTの為、未経験者でもやる気次第で早く独り立ちできます。 【キャリア】 Next UT制度を積極的に取り入れているため、外資系企業の正社員を目指せる制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ