2856 件
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
-
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問
【スマートファクトリー実現に向けたデジタル活用!社会貢献性◎】 ◇20-50代まで幅広く活躍中!製造業に特化したAI技術でDXを実現 ◇月残業40h程度/夜勤・土日祝勤務ほとんどなし ◇キーエンス出身者が設立!国内大手企業と取引多数 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容 当社ではAIを用いた「不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援 するシステム」を自社で開発しております。 当ポジションでは、設備の技術サポートや保守・メンテナンスなど、既存顧客向けのアフターサービスを担当していただきます。 【主な業務内容】 ・定期的な設備保全および品質改善業務 ・製品不具合時のメンテナンス対応と設備改善・工程設計サポート ・交換部品や消耗品の手配および管理 ・AI画像認識システムの学習支援と運用フォローアップ ■働き方 ・弊社のシステムは、食品業界をはじめとした多様な業界で活用されており、週2〜3日は現地に訪問し、直接サポートを行っていただく予定です。 ・納品時には、現場での設備組立やシステムの立ち上げ、稼働調整にも関わっていただきます。 ■ポジション魅力 ・ゼロから設備が動き出し、実際の製造ラインとして機能していく“モノづくりの始動” に立ち会える貴重な瞬間を経験できます。「自分の手でラインを立ち上げ、お客様の現場に価値を届ける」達成感を実感できます。 ・人口不足の中、最新技術のAIを用いて製造業のDX化を進めており成長しており安定した基盤がございます。 ■商材について ◇Phoenix(フェニックス):不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援するシステムです。人件費や工数を削減します。 ■当社について 国内自動車業界大手企業や国内半導体装置大手企業、加工食品業界大手企業など大企業を中心にご支援を行っています。当社、AIを軸におきつつも多数の製品の開発や実装を行っていく方針です。アジア・ヨーロッパなど海外展開も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ロールズ株式会社
福岡県北九州市戸畑区中原(先の浜)
~
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■□日本製鉄100%出資グループ会社/転勤なし/北九州市で長く働きたい方へ/寮・社宅制度あり/面接1回/完全土日休み/賞与実績4カ月□■ ■業務内容: 自動車鋼板やビルの鉄骨などに使われる鋼材を作るために使用されるロールを製造する大型設備の保全・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ※鋼材は鉄の塊を2つのロールで挟んで圧力を加え延ばして作られます。 ■具体的には: ・日常の保守、点検業務、トラブル時の初期対応 ・大規模の補修(協力会社やメーカーへの修繕依頼など) ・定期的な改造工事における監督業務 ※担当いただく工場は基本的に決まっており、2名体制で動いていただくため、単独でお仕事することはございません。 ■組織構成: 電気系4名:60代半ば(1名)、60代前半(1名)、20代半ば(2名) ■当社の特徴: ◇大量の鉄を高温で溶かして大きなロールをつくっていくという「ダイナミックさ」が当社の最大の特徴です。製造業のなかでもあまり見られないような種類のものづくりをしていますので、そのダイナミックな仕事のおもしろさを体感できます。また、長い歴史を持った会社であることも大きな特徴の一つです。母体となる会社は100年以上前に官営八幡製鉄所の一部門として成立しており、現在の工場は1942年に操業を開始しています。近年では、製造業の現場で機械化が急速に進んでいますが、当社では人の手を使った作業をとても大切にしています。長い歴史と伝統に裏付けられた技術力と優れたチームワークで高品質の商品を製造し、鉄鋼業界の発展に貢献している会社です。 ◇安心の働きやすさ:工場、事務所は北九州にしかないため転勤がなく、福利厚生も◎で北九州で長く安心して働き続けることが出来る環境です。 ◇平均の有給取得日数は18日となっており、お休みをとっても仕事をカバーできる体制が取れております。 変更の範囲:会社の定める業務
麻生セメント株式会社
福岡県福岡市早良区百道浜
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 メンテナンス
◆◇県外へ転勤なし/地場優良企業麻生グループ/機械の知見あればOK/年間休日125日/土日祝休/日勤のみ/借上社宅制度あり/資格取得費用は全額会社負担◇◆ ■業務概要: 各種工場設備のメンテナンスや定期修理のスケジュール管理等の業務をご担当いただきます。具体的には、工事計画立案、工事進捗管理、安全管理などになります。設備の稼動状況を見ながら、計画的に検査や修理・設備の更新を行います。 ※故障等の突発的な対応も行いますが、日常的にはメンテナンス工事計画の策定・手配、修理担当業者への作業指示・安全管理が中心です。 【具体的な業務】 (1)担当設備(現在は原料・焼成系統)のメンテナンス業務 (2)設備・機器の新設・改造、定期修理の工事管理 (3)新規設備の図面化、機器選定の仕様や業者の決定、工事結果のチェック (4)メンテナンスコスト低減策の立案・実行 (5)既存設備の改善・延命方法の立案・実行 等 【取り扱い設備】 両工場での取り扱い設備詳細については、下記をご参照ください。 https://www.aso-cement.jp/about/overview_kanda/ ■職場雰囲気: 工務課は機械と電気の部署があり、30代の社員が中心の活気のある職場です。活発なコミュニケーションが仕事を円滑に動かしています。 ■環境への取り組み 当社ではセメント製造で長年培ってきた経験と技術を活かし、廃棄物をセメント製造の原材料として活用する等、循環型社会への貢献を行っています。 ■企業紹介 福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。また、階層的/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しており、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
◆◇県外へ転勤なし/地場優良企業麻生グループ/年間休日125日/土日祝休/日勤のみ/借上社宅制度あり/資格取得費用は全額会社負担◇◆ ■業務概要: 各種工場設備のメンテナンスや定期修理のスケジュール管理等の業務をご担当いただきます。具体的には、工事計画立案、工事進捗管理、安全管理などになります。設備の稼動状況を見ながら、計画的に検査や修理・設備の更新を行います。突発的な故障への対応も行いますが、日常的にはメンテナンス工事計画の策定・手配、修理担当業者への作業指示・安全管理が中心です。 【具体的な業務】 (1)担当設備(現在は原料・焼成系統)のメンテナンス業務 (2)設備・機器の新設・改造、定期修理の工事管理 (3)新規設備の図面化、機器選定の仕様や業者の決定、工事結果のチェック (4)メンテナンスコスト低減策の立案・実行 (5)既存設備の改善・延命方法の立案・実行 等 【取り扱い設備】 両工場での取り扱い設備詳細については、下記をご参照ください。 https://www.aso-cement.jp/about/overview_kanda/ ■職場雰囲気: 工務課は機械と電気の部署があり、30代の社員が中心の活気のある職場です。活発なコミュニケーションが仕事を円滑に動かしています。 ■環境への取り組み 当社ではセメント製造で長年培ってきた経験と技術を活かし、廃棄物をセメント製造の原材料として活用する等、循環型社会への貢献を行っています。 ■企業紹介 福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。また、階層的/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しており、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
プレス工業株式会社
広島県尾道市高須町
東尾道駅
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要 生産技術職として工場の設備の保全業務をお任せいたします。 客先図面を技術的に製造できるよう工程の計画・準備・見直しをし、量産体制を整える仕事です。製造の中心的存在として、製造部門や設計部門など多くの部門と関わりながら製品の生産性を高めるための取り組みをしています。 ・生産ライン設備の故障の際に保全や改修等の業務を社内外に指示 ・保全にあたり、ラインストップ〜修繕までの計画など ・工場内老朽化設備の更新に伴う諸業務 ■組織構成 20〜50代程の約13名が在籍。福山市や尾道市出身の方が多く、従業員同士の距離が近いことが特徴です。 ■尾道工場について 建設機械用のキャビン(ドライバーが乗る部分)を製造しています。製品がワンストップで製造されているため、自分が関わったものがどう作られていくか目の前で見ることが出来る面白さがあります。 ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 機械・金属加工 メンテナンス
〜「コカ・コーラ」「綾鷹」「ジョージア」など様々なトップブランドを展開/空調服あり/休憩室環境も充実しており働きやすい環境が整っています〜 ■業務内容:工場内のメンテナンス業務をご経験やスキルに応じて徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇制御回路の構築や電気工事、工作機械などの使用によるライン機器のメンテナンスおよび改善 ◇給排水、エアー、蒸気、電気などのユーティリティ設備の管理 ◇各機器の新規導入や更新、生産設備のAI/IoT化など、製造設備に関する工場投資案件のリード ◇設備投資における新技術導入時の、各機器メーカーとの連携ならびに管理技術の構築 ■業務事例: <改善> ◇製造ラインが待機状態になった際、コンベアーの運転を止めるためのタイマーソフトを入れることによる省エネ対応の実施 <トラブル対応、内製化> ◇トラブル発生時の原因調査のため、PLCプログラム解析による問題個所の特定 ◇インバーター、PLC、モーター等の電装部品の交換、更新 <安全対策> ◇機械防護の非常停止ボタンの設置と、機器の停止を行うソフトの追加 ■就業環境:同社の工場は3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。休みは月9〜10日、年末年始は全休です。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■入社後の研修とキャリアステップ:入社後の1週間は座学を通して、ラインや工場内での実業務についての理解を深めるための研修を実施。また、実際の業務の危険性を体験できる「安全体感機」を用いた安全教育も行います。2週間目からは自部門へ配属となり、先輩からのOJTを通して業務を覚えていきます。毎年評価があり、基準はキャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて評価があります。管理職としてはスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 整備士(自動車・建機・航空機など) メンテナンス
UBE三菱セメント株式会社
埼玉県
550万円~649万円
石油化学 総合化学, 設備保全 施工管理(機械) メンテナンス
【マイカー通勤可/独身寮有/転勤無し/長期休暇有◎三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/教育体制充実◎転勤無し/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/月平均残業20時間/退職金有】 ■職務内容: 当社横瀬工場の「生産課機械係」にて下記業務をお任せいたします。 ・セメント製造設備の点検やメンテナンス ・機械のトラブルを解決・改善の検討 ・現場で働く請負会社(常時3社ほど)の工事内容やスケジュール管理 ■雇入れ直後: 入社後すぐは、上司の指導や同僚との連携のもと、設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただきます。 ゆくゆくは図面の作成、カーボンニュートラル関係の新規設備の設計・設置に携わって頂くことも可能です。 ■組織構成: 機械係として、計6名にて構成されております。 係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、メンバー数名(20代〜60代)、事務員1名 ※電気はまた別のグループとなります。 ■就業環境: ・残業時間20時間程度 ・土日祝日休み(夜勤無し)、年休122日 ・独身寮有(工場区内) ・マイカー通勤可 ■本ポジションの魅力: セメント製造工場の操業を支える重厚かつ大規模な設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします。 ■横瀬工場について: ・横瀬工場は、1969年の操業スタート以来50年以上の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。 ・秩父のシンボル武甲山の麓の約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。一方で従業員数は100名ほどと少なくアットホームで明るい雰囲気です。毎年行っているストレスチェックでも「総合健康リスク」や「いきいき度」が高く、働きやすい職場です。 ・なかでも20代の割合は全体の約3割と多く、それぞれが先輩や同僚たちと仕事以外でスポーツや共通の趣味などを通じて交流を図っており、コミュニケーションが良好な職場です。また、ベテランから若手への教育・指導にも力を入れており、安全面や技能面など、マンツーマンによる技能伝承にも取り組んでおりますので、新たな環境でも安心して私たちの輪に入っていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
石油化学 総合化学, 設備保全 メンテナンス 製造・生産オペレーター
【未経験・第二新卒歓迎/機械系の専攻または機械いじりに興味がある方へ/教育体制充実◎転勤無し/月平均残業20時間/マイカー通勤可能】 当社横瀬工場の「生産課機械係」にて下記業務をお任せいたします。 <魅力ポイント> ◎機械系に興味・知見があればOK!保全やメンテナンスのスキルが身につく ◎夜間呼び出しなど無し!日勤のみ・基本土日祝休や福利厚生(独身寮等)も充実 ◎大手企業Gで安定性◎三菱マテリアルとUBEが出資の新会社です!インフラに必要なセメントの製造設備 ■具体的な仕事内容 ・セメント製造設備の点検やメンテナンス ・機械のトラブルを解決・改善の検討 ・現場で働く請負会社(常時3社ほど)の工事内容やスケジュール管理 ■教育体制 入社後すぐは1か月程度製造としてモノづくりの流れを学んでいただき、その後上司の指導や同僚との連携のもと、設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただきます。 ■組織構成: 機械係は計6名にて構成されております。 係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、メンバー数名(20代〜60代)、事務員1名 ■就業環境: ・残業時間20時間程度 ・土日祝日休み(夜勤無し)、年休122日 ・独身寮有(工場区内) ・マイカー通勤可能(電車通勤の方もいます◎) ■本ポジションの魅力: セメント製造工場の操業を支える重厚かつ大規模な設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします。 ■横瀬工場について: ・横瀬工場は、1969年の操業スタート以来50年以上の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。 ・秩父のシンボル武甲山の麓の約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。 ・20代の割合は全体の約3割と多く、それぞれが先輩や同僚たちと仕事以外でスポーツや共通の趣味などを通じて交流を図っており、コミュニケーションが良好な職場です。また、ベテランから若手への教育・指導にも力を入れており、安全面や技能面など、マンツーマンによる技能伝承にも取り組んでおりますので、新たな環境でも安心して私たちの輪に入っていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
栃木県
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・工場のカーボンニュートラル、DXへの対応など工場の変革にむけた組織強化 ・生産設備の老代推進加速のため ■業務概要: 生産計画を達成させるため、設備停止を最小限とするための保全計画の立案と実行 ■業務内容: ・パワートレイン関連部品(エンジン・アクスル)の組立、加工ラインに対して、工場の各職場と密接に連携し、設備の保全業務の計画を立案実行する ・IoT活用や新技術にチャレンジしながら、生産ラインのダイバーシティ/カーボンニュートラルへの対応を推進する ・工場の生産設備の老代計画の立案、策定および実行する。 経験や能力等を鑑み、配属及び担当業務を決定します。 配属後もローテーションの可能性がございます。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シヤフト株式会社
神奈川県横浜市金沢区幸浦
幸浦駅
500万円~649万円
スポーツ・アウトドア用品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■担当業務: 当社の駒ヶ根工場にて、生産技術・設備管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ◇生産技術、製造技術など設備全般に関わる業務 ◇安全・環境にかかわる業務、省エネ活動 ◇新規設備の導入における仕様変更〜設備セットメーカーとの打ち合わせ〜試運転・本稼働確認 ◇既存設備の保存点検計画・立案・実行 ◇各種設備の固定資産管理 ◇安全・品質・生産性等の向上のための設備改善 ※入社後はまず、生産設備管理・設備改善業務からご担当いただきます。 将来的には、新規設備企画(予算管理)〜設備業者交渉〜仕様決定〜設備導入立ち上げ〜設備稼働〜設備メンテナンスの工程もお任せします。 ■組織構成: 駒ヶ根工場の生産技術のメンバーは、8名の社員が在籍しております。20代〜60代の年齢層の社員が在籍しており、働きやすい環境の為、長期就業している社員も多いです。 ■当社の特徴: 1959年、「ばね」の世界トップメーカーであるニッパツのグループ企業のひとつとして誕生した「日本シャフト株式会社」は、N.S.PROブランドを中心に完全国内生産を行う、国内随一の総合ゴルフシャフトメーカーです。ビギナーからプロゴルファーまで幅広いゴルファーに対応するラインナップで、多くのゴルファーから信頼されるゴルフシャフトづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中冷
山口県下関市彦島西山町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【食品大手ニチレイグループ!山口県内の飲食店、家庭の食を支えるメーカー!/有給休暇も計画取得/福利厚生充実(住宅手当・社員食堂)】 様々な冷凍食品を開発・製造する当社にて、自社工場内の生産設備や機械の点検を実施。効率的に製造を行うための環境づくりをお任せいたします。 ■業務内容: ・工場を巡回し機械の運転や点検、日報の作成 ・生産機器の修理やメンテナンス 新規設備の計画から導入まで、生産設備全般に携わることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製造技術部の構成:社員10名 ■入社後の流れ: ・研修として約1ヶ月製造ラインを体験 製造部と深く関わりがあることからまずは製造部の仕事や社内で働く人を覚えるために体験していただきます。 その経験が、生産性改善に役立つアイデアに繋がることもあります。 ■入社後のサポート: ・配属後は専任の先輩社員がマンツーマンでしっかりサポート メンター制度を導入しているため、気軽に相談できる環境です。 ・入社後は先輩について一番早い勤務シフトからスタートし次に一番遅い勤務シフトを覚えていただきます。 勤務シフトは1週間交代で以下の時間での勤務していただきます。(勤務シフト例:(1)6:00〜15:00(2)8:00〜17:00(3)16:45〜2:00など数パターンあります。) ■当社の特徴: 当社は株式会社ニチレイフーズのグループ企業として、数十年無借金経営を続けています。大手グループの一員ですが、製造部と一緒に生産性を向上させるために、いろいろなアイデアを出せて具現化しやすい環境です。賞与支給実績は5.0ヶ月分と、利益はしっかり社員に還元しております。美味しい食事が安く食べられる食堂など、福利厚生も充実しているため安心して就業いただけます。ワークライフバランスの実現のため、年次有給休暇は8割消化を目標に計画的に取得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オティックスホールディングス
愛知県西尾市鳥羽町
三河鳥羽駅
400万円~549万円
自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
◎健康経営優良法人2025認定企業。年間休日121日。土日休み。平均有給消化16日 ◎トヨタ自動車のエンジン部品シェア100%のTier1部品メーカー ◎創業100年超、多くのメーカーから優秀賞を受賞 ■業務内容: マシニングセンタ、NC旋盤、専用機、汎用機などの生産設備における機械と 電気の保全業務を担当していただきます。 ■具体的には: ◎事後保全業務 ・突発修理:生産に大きく関わる設備を即座に修理して復元作業 ・事後修理:生産終了後に修理して復元作業 ◎計画保全業務 ・日常点検:油温、油量、潤滑などを日々の点検 ・定期点検:各種部品の精度点検 ・予兆・予防保全:設備が壊れる前に修理 ・改良保全:生産性を向上させる為の設備を改善 ・予備品管理・登録:各種交換部品の維持管理や設備の新規・廃却時の増減 管理 ・設備図面の管理:機械図面と電気図面を管理 ■職場環境: ・年間休日121日。土日休み ・離職率2%。長く安定的に働く事が可能な環境です ・平均勤続年数15年 ・賞与年5.0ヶ月 ・平均有給消化16日/年 ・健康経営優良法人2024に認定(2021年より4年連続) 36協定に準じてサービス残業は一切ございません。入門証にて入退勤のログなど人事が勤務状況を管理しております ■勤務地: 株式会社オティックス幡豆に出向となります 住所: 幡豆工場:愛知県西尾市鳥羽町大谷64番地1 蒲郡工場:愛知県蒲郡市相楽町民成46番地4 事業内容:自動車部品製造 ■受賞歴: ※様々な自動車メーカーから各賞を受賞 General Motors Superior Quality Excellence Award/トヨタ原価改善優秀賞/トヨタVA推進優良賞/デミング賞大賞/トヨタ品質管理優秀賞/ダイハツ品質優秀賞/いすゞ自動車品質優秀賞 等 ■特徴: トヨタ自動車のエンジン部品シェア100%のTier1部品メーカー トヨタ自動車様とは75年に渡り取引があり、代表製品の「ローラーロッカアーム」や「バルブリフタ」というエンジン部品ではTier1メーカーとしてほぼ100%同社製品が採用。分散発注されることも多い自動車業界において非常に珍しく、長年の実績や高い技術力が評価されているからこそ実現しております 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
茨城県筑西市向上野
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 プラント機器・設備
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: 当社工場(明野工場)における電気・計装設備のメンテナンスを含めた管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・電気/計装設備の点検、メンテナンス ・UTT/建物付帯電気設備のメンテナンス ・PLC・HMIプログラムの修正 ・設備の更新(改善)にあたる業者調整/工事管理 ・メンテナンスの計画/実施/管理 など ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は1665年にフランスで設立された世界的にも長い歴史を誇るサンゴバンのグループ会社となります!製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 <当社/グループの実績> ☆8年連続「世界で最も革新的な100社※クラリベイト・アナリティクス社、Top 100 グローバル・イノベーター」に選出☆ ☆ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」/ルーヴル美術館の「ピラミッド」/自由の女神/エッフェル塔第1展望台など世界で有名な建築の施工実績有り☆ ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷ボーリング機工株式会社
岡山県倉敷市児島宇野津
300万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全 組立・その他製造職
〜溶射業界国内トップクラス/大手メーカーと多数取引を誇るグローバル企業〜 ■業務内容: 機械操作や計器確認・監視、設備点検、製品検査・洗浄、梱包業務などをご担当いただきます。 ※入社後すぐKBKマテリアルソリューションズ株式会社へ出向(完全子会社)在籍は親会社であり、待遇・福利厚生の変更はありません。 ■出向先について: 【事業内容】耐プラズマエッチング性能を持つ、半導体材料メーカー 【勤務地】KBKマテリアルソリューションズ株式会社:岡山県倉敷市児島宇野津2030番地30 ■当社の魅力: ◇未経験者でもはじめやすい業務が多く、安心して働き始めていただけます。 ◇資格取得支援制度・資格手当もあり、福利厚生が充実しています。また、技能試験等の費用は会社が負担しています。 ◇業務の無駄や無理な残業は好まない社風で、メリハリがある社風です。 ◇当社の持つ技術により、様々な設備の延命が可能になるため、常に高いニーズがあります。隣接する水島工業地帯からも、多くの受注をいただいております。 ■当社について: 創業63年の歴史とノウハウを誇る老舗表面処理メーカー。自動車エンジンにおけるシリンダ内径のボーリング加工から始まり、溶射前後の機械加工も含め社内一貫体制で行っています。 溶射、表面加工業界の中でも最新鋭設備を積極的に導入し、大手企業や大学とも先進的な研究を続けています。ニッチ技術ながら需要は年々増加傾向にあり、安定した事業成長をとげています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンメカニック
愛知県一宮市萩原町富田方
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 その他技術職(機械・電気)
■求人概要 主に東海3県の取引先に設置されている天井クレーンの定期点検、修理をお任せいします。 ■業務内容: 産業用ロボットと天井クレーンのトータルFAシステムメーカーである同社にて、天井クレーンの定期点検・メンテナンスを担当します。毎月スケジュールされたお客様の天井クレーンを定期点検します。法廷点検の手配や立合等も行います。点検時の不具合に対して、修理依頼や提案をし、また突発性の不具合にも即時対応します。 ■クレーン部について: 主に床上で利用し、機械や部品運搬に利用される「ホイスト式」クレーンと天井型巻き上げ運動を利用する「クラブ式」クレーンを提供しています。同社では納入したクレーンの保守点検も行っていますが、企業はクレーンを年に1回の設備点検することが義務付けられているため、安定した業績を見込むことができます。 ■企業概要: 産業用ロボットを使ったFAシステム及び天井クレーンにおいて、設計から組立・据付・保守まで一貫した受注が可能です。特に産業用ロボットのティーチング技術に関しては、パイオニア的役割を果たしています。現在まで培ってきた確かな技術と豊かなノウハウで、ロボットとクレーンを組み合わせたトータルFAシステムの設計・製作を通し、様々な顧客のサポートを行っています。ものづくりの現場において、顧客のイメージを具現化し、安全で安心、快適な自動化設備を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市川崎区千鳥町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【ご経験業界不問/設備毎の担当になるため設備保全から設備設計まで携われる/学生時代に電気専攻の方歓迎/資格取得無料】 ◆職務内容 川崎工場・電計課にてプラントエンジニアリング業務をお任せいたします。 同社プラントにおいて新規設備導入・設計・保全・改良業務を中心に担当頂きます。設備毎に担当が別れておりますので、新規設備導入はそう多くはございませんが設計といった上流工程から保全メンテナンスの下流工程まで幅広くお任せいたします。 担当していただく設備によって入社後すぐにお任せする業務は異なりますが、ご自身のご経験やスキルを考慮したうえで担当していただき、OJTで業務を遂行していただきますのでご経験がない方もご安心して入社していただけます。 ◆組織構成 7名のメンバーで構成されており、60代から20代まで幅広い年代の社員が所属しております。 ◆借り上げ社宅制度について 通勤可能な範囲に住む家がない方には、同社が管理する物件や借上社宅のサポートがあります。借上社宅については、家賃の会社負担は80%、転居費用と赴任費用は会社負担となります(※利用条件あり)。また家族も含めて住んでいただくことが可能な、世帯用物件もあります。(※適用条件あり) ◆教育体制 業務に必要な資格取得は会社負担で取得できます。また、自己啓発やセミナーなども会社負担で参加可能◎会社主催の階層別教育を開催するなど、人材の育成に力を惜しみません。 入社後挑戦できる資格:電気工事士(1種2種)/1級計装士/電気主任技術者/電気施工管理技士/1級機械保全(電気系)技能士/エネルギー管理士 ◆同社について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター(株)の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。化学品/素材を展開しており、自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品もの製造を行っています。 昨今ではデジタル化の進展により盛り上がりを見せる、スマートフォンや液晶向けの電子材料分野をはじめ、基礎科学品・機能材料などあらゆる素材を提供しており、これまで培った3社の技術とノウハウを融合し更なる事業強化を図っています。
KBN株式会社
香川県坂出市京町
450万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 設備保全
◇転勤なしで腰を据えて働きたい方へ!年収450万〜福利厚生充実/研修充実/実務経験がない方でも大歓迎◇ 香川県坂出・宇多津・善通寺をエリアとしたケーブルテレビ局である当社にて、設備の保守管理業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ケーブルテレビ、インターネット、固定電話等へのヘッドエンド設備の保守管理業務 ヘッドエッドとは:ケーブルテレビなどを運用するために必要な機器を集約したもの ・加入者向けサービスサポート訪問等 放送サービス:テレビ受信ができないなどのトラブル時のサポート対応 通信サービス:インターネットや固定電話サービスなどが不調時のサポート対応 ・FTTH幹線の保守管理、工事管理業務(進捗や完了後の確認など) ・加入者向け宅内工事の施工管理、工事発注、完了処理業務 <訪問エリア>坂出市・宇多津・善通寺の三市町村となります。 ※社用車あり:軽自動車、箱バン ※お客様の要望があれば訪問しますが、外部業者様への依頼が大半です。(1週間に平均2、3件) ■設備について: 光ファイバー、電源供給器、ケーブルプラス電話、テレビ端子、LANケーブル など ■組織構成:3名(男性/40代2名、50代1名) 放送系・通信系の2つの分野に分かれて担当をしていますが、お互いがカバーができるような体制になっております。 分野については、ご希望と適性をみてご入社後に決定致します。また、入社後は先輩社員によるOJTを通して業務に徐々に慣れていただきます。 ■当社について: 「KBN」は地域の情報通信事業の一翼を担い、テレビ・インターネット・電話の3つのサービスを提供する「放送と通信を兼ね備えたインフラ企業」です。また、ケーブルテレビ事業のほかにもご自宅で利用するでんきサービスも提供しております。当サービスを通じて、地域の皆様との関わりを日々感じ、成長していける会社です。坂出市に本社を構える小さな会社ですが、「三大キャリア」とも呼ばれるNTTドコモ様、KDDI様、ソフトバンク様をはじめその他多くの取引企業様とやり取りをさせていただくことで、事業領域の幅広さに面白さを感じ、やりたいことが実行できる働きやすい会社です。 変更の範囲:本文参照
■□日本製鉄100%出資グループ会社/転勤なし/北九州市で長く働きたい方へ/寮・社宅制度あり/面接1回/完全土日休み/賞与実績4カ月□■ ■業務内容: 自動車鋼板やビルの鉄骨などに使われる鋼材を作るために使用されるロールを製造する大型設備の保全・メンテナンス業務をご担当いただきます。 ※鋼材は鉄の塊を2つのロールで挟んで圧力を加え延ばして作られます。 ■具体的には: ・日常の保守、点検業務、トラブル時の初期対応 ・大規模の補修(協力会社やメーカーへの修繕依頼など) ・定期的な改造工事における監督業務 ※担当いただく工場は基本的に決まっており、2名体制で動いていただくため、単独でお仕事することはございません。 ■組織構成: 機械系3名:40代(2名)、20代(1名) ■当社の特徴: ◇大量の鉄を高温で溶かして大きなロールをつくっていくという「ダイナミックさ」が当社の最大の特徴です。製造業のなかでもあまり見られないような種類のものづくりをしていますので、そのダイナミックな仕事のおもしろさを体感できます。また、長い歴史を持った会社であることも大きな特徴の一つです。母体となる会社は100年以上前に官営八幡製鉄所の一部門として成立しており、現在の工場は1942年に操業を開始しています。近年では、製造業の現場で機械化が急速に進んでいますが、当社では人の手を使った作業をとても大切にしています。長い歴史と伝統に裏付けられた技術力と優れたチームワークで高品質の商品を製造し、鉄鋼業界の発展に貢献している会社です。 ◇安心の働きやすさ:工場、事務所は北九州にしかないため転勤がなく、福利厚生も◎で北九州で長く安心して働き続けることが出来る環境です。 ◇平均の有給取得日数は18日となっており、お休みをとっても仕事をカバーできる体制が取れております。また有給休暇が時間単位で取得可能となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバ株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【製造現場での機械保全経験をお持ちの方◎/東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 工場における設備保全業務に携わっていただきます。 ・生産設備の保全活動 ・設備の生産性および安全対策などの改善活動 ■就業時間補足: 以下のような時間での2交替制勤務となります。 ・08:00〜16:45(実働8時間/休憩45分) ・19:00〜03:35(実働7時間35分/休憩60分) ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術のトップを走るカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
日本サーモスタット株式会社
栃木県塩谷郡塩谷町田所
450万円~549万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/生産技術担当/温度調整装置の国内シェアNo.1/設備保全・生産設備設計/働き方◎/土日祝休み/年間休日124日/福利厚生充実/月残業17H】 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 ・当社の自動車部品製造工場の生産技術担当をお任せします。 ※「サーモエレメント」とは: 熱により伸び縮みする「パラフィンワックス」の特徴を活用し温度によって駆動する当社のコア技術です。 ■業務詳細: ・まず既存ラインの保全業務(メンテナンス・改善)をご担当いただきます。 ・比較的小さい規模の工場のため、生産設備機械/治具/電気回路の設計・制作業務等、幅広くみる必要はありますが、 その分設備全体の改善・更新に裁量をもって取り組めます。 ・生産技術部は本社(東京)に本部があり、技術課題については連携します。 ※今後さらに需要が伸びる電気自動車向けの製品開発なども行っております。 ■本ポジションの特徴: ・将来的には設備の新規立ち上げ、工法開発・工程設計・設備設計等もお任せします。新規設備は年1〜2回程度の更新/改善による改修・改造は毎月実施しています。 ・停電などのトラブルでごく稀に夜間対応が発生する場合があります。 ・土日は基本お休みですが、ライン新設などで土日出勤する事もあります(代休取得)※多い時で年間5回程度で、基本的には土日は管理職の方がメインで対応します。 ■組織構成/入社後の流れ: 生産技術部は20名の方が在籍しております。(30代〜50代) 入社後は既存社員から業務を教えていただきながら、徐々に業務を覚えていただきます。また出来るところからお任せしていく予定ですので、安心して業務を行うことが出来ます。 ■会社理念: 「総力で、みんなが満足して働ける会社を創る」、「ES(従業員の満足)なくしてCS(お客様の満足) なし」という創業以来の強い信念に基づき、社員と共に考え、行動する「現場・実行主義」を経営の軸としています。最大の強みである独自のサーモテクノロジーを基盤として、独創的なサーモデバイスの開発に取り組んできました。 単なる製品づくりにとどまらず、システムメーカーの観点に立った製品づくりを目標に掲げ、「温度をコントロールし、 社会に貢献する企業」をめざしております。 変更の範囲:本文参照
東レエンジニアリング中部株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\未経験入社の方活躍中!東レGの安定基盤◎/キャリアアップ支援も多数/福利厚生充実/定着率97%以上/ \東レ工場内勤務のため基本出張無し!夜勤もなく働き方◎/ 東レ岡崎工場内で稼働している各種生産設備に関して、保全業務を担当していただきます。 ※基本的に担当する設備対象は東レ岡崎工場内のみとなりますので、保全業務で他工場に赴くことはほぼありません。 ■業務詳細 ・消耗品の周期的な交換などの保全計画の策定 ・日々の定期点検で不具合を発見しトラブルを未然に防ぐ ・トラブル発生時の対応 ・トラブル対応後の原因究明と事後対策 といった業務を中心として保全業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ 未経験の方は、まずは当社の案件における安全に関するルール・知識から身に付けて頂きます。 その後、研修・講習と並行しながらOJTで業務を覚えて頂きます。 未経験入社の方も多数ご活躍されておりますので、ご安心ください。 ■働き方: ・年休121日・週休二日制(土日)・日勤のみ・有給消化率80%と、ワークライフバランスを整える事が可能です。有給は、入社時に8日、入社後6カ月後に8日付与があります。5年目以降は20日付与されます。 ・岡崎工場は9・10月が繁忙期のため会社カレンダーに則り土曜日が出勤日となっている日もございますが、他の月に休日を移行しております。 ・資格取得者には5,000円から最高200,000円まで、6ランクに分かれた資格取得奨励金を支給します。資格取得を通して、スキルアップにも努めることができます。 ■組織構成 30名ほどで構成されており、若手も多く、中途入社の方もご活躍頂ける環境です。 ■当社について 当社は1994年に東レエンジニアリング(株)の全額出資により、設立されたエンジニアリング会社です。事業としては、エンジニアリング事業とメンテナンス事業の2つを展開しております。エンジニアリング事業は化学プラントをはじめとする各種プラント設備や自動車産業をはじめとする各種産業用機械の設計・製作・施工を行っております。 メンテナンス事業は静機器診断、回転機診断、材料評価、損傷解析に基づく保全業務を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ