2698 件
正田醤油株式会社
群馬県館林市栄町
-
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
<業界トップクラスのシェアを誇る老舗醤油・加工調味料メーカー/風通しの良い職場環境> ■業務概要: 当社の設備保全職として、各製造ラインの保守点検などをお任せいたします。ゆくゆくは設備保全をまとめる業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・生産設備機械の保守、点検や修繕 ・製造現場の方の意見を聞き製造ラインの改良 生産性や品質アップに向け、設備の改良を行います。生産管理や品質管理部門のメンバーと話し合いを重ねながら、仕様を決めていきます。 ・修繕および設備改良時に使う設備部品の製作(切断、研磨、穴あけ等) ・新しい設備導入の打ち合わせ等 ※基本的には就業時間中のみ生産場を動かすため、夜間の対応はほとんど発生しません。 ■入社後について: ご本人様のご経験にもよりますが、基本的にはOJTとなり、また別途研修などもございますので業界未経験でも徐々にキャッチアップしていくことができます。 ■本ポジションにおけるミッション: 今回お任せする業務は生産性&品質UPに貢献する仕事です。自分の発想を実際の生産設備に反映していくことができます。 ■出張について: 関連工場に出張をしていただくことがございます。 ・頻度:月に1~2回程となっております。 ・場所:近いところですと館林や佐野。遠いところですと岡山や秋田となります。 ・手当:出張をする際に交通費や宿泊を伴う場合は宿泊費、また出張手当なども支給されます。 ■組織構成について: 当社は工場が2つあり各工場に工務課がございます。 スタッフ:8名 設備管理:10名 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は年休116日あり、コミュニケーションなども取りやすい環境です。別の業界から中途入社されている方も多数いらっしゃいますので未経験でもご安心ください。 (2)150年続く安定性 正田醤油は明治6年(1873)12月創業、150年を迎えました。地元の方からも愛され、人々の日常に貢献し続けているからこそ選ばれ続けております。 (3)社風 同社は穏和で風通しの良い社風です。伝統のある会社ならではの社風で、せかせかしたところがありません。のんびりとした雰囲気の中でマイペースに取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清ヨーク株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日清食品グループ/ピルクルでおなじみ/最新鋭の製造工場の製造/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度/将来的なキャリアアップあり】 ■業務内容: 日清食品グループで「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」等を製造している同社の最新鋭の工場にて、乳製品・乳酸菌飲料の製造業務をお任せします。 具体的には、 ・ボトル・紙パックへの充填、包装工程での機械オペレーティング ・メンテナンス業務 ・衛生管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 多くの消費者の方が知っている製品に携われるため、非常にやりがいがあります。最新鋭の設備の工場で労働環境が整っております。 ※将来的には、品質管理などのキャリアパスも可能です。工場の幹部として活躍することを期待しております。 ■同社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。 また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■同社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。
埼玉県羽生市上村君
株式会社アイ・ティー・シー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
70年以上培ったノウハウをもとにスキルアップができる環境/鉄鋼業界トップクラスの販売量/継続的な黒字経営 ■業務内容: ・コイルセンター内の設備に関わる電気系メンテナンス(点検・交換) ・プログラム設計・変更 ・メンテナンス教育講師 ・設備開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象設備: 薄鋼板の切断機、プレス機等 ■組織構成: ・40代を中心に4名の方が所属しています。 ■出張について: ・五十鈴グループ企業を中心に国内出張が発生します。 ※出張に関しては日当、交通費が支給されます。 ※設備故障など緊急時は基本的に各拠点の設備保全担当が行うため、急な長距離移動を伴う対応はございません。 ■キャリアパス: 業務経験の蓄積とチーム運営を通じたマネジメント経験の積み重ね、プレイングマネジャーとしての役割、中長期的には組織の幹部としての活躍が期待されます。評価は組織評価、行動評価をもとに社長承認です。 ■社風: 社長が若く、他グループ出身の方上、工場勤務経験が豊富な方が多く、マネジメント層と現場との距離が近いのが特徴です。個人プレイではなくチームプレイを大事にしております。経営陣と社員との距離が近く、何でも意見は言い合うことができ、相談のしやすい環境です。 ■当社について スチールサービスセンター国内最大手である五十鈴グループの生産技術部門が1996年6月に分社独立した会社です。 五十鈴グループが70年に渡り培ってきたノウハウをベースに、あらゆる製造現場の発展に寄与することを使命とし、経営者の皆様の経営課題に共に取り組み、お客様と一緒に解決していきます。 お客様の経営成果を第一に考え、お客さま自身が自立的に競争力の高い製造現場づくりを推進できるよう伴走していく「現場リノベーションパートナー」を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社大達精工場
大阪府東大阪市箱殿町
350万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜文系出身者も活躍中!プラスチック粉砕機メーカー/10期連続黒字経営創業70年/大手との取引あり/オーダーメイドの商品多数〜 ■業務内容 粉砕機及び周辺機器のメンテナンス及び提案営業(打合せ、テスト、納品、据付、試運転など)を行っていただきます ■業務詳細【変更の範囲:当社業務】 <メンテナンス> ・既存顧客の工場へ出向き、機械のメンテナンスをお任せします。故障の修理や部品の交換等を行います。具体的には粉砕機の刃物を外して研磨して取り付け調整をします。大きな機械は重機を用いて分解を行います 【取り扱い商材】粉砕機 【出張】 期間:おおむね日帰り〜4日間/範囲:日本全国/頻度:1カ月に3~5回ほど ・顧客の要望に合わせてリソースの提案・見積もりを行います 必要に応じてデモ機を用いてテストを行い、こちらも担当して頂きます。 【担当顧客数】10社〜30社 【顧客折衝先】生産技術、保全等技術職の方 【営業:メンテナンス】2:8 ※営業とメンテナンスのどちらも、最初は先輩社員に同行して、知識獲得・経験を積んで頂きます ※機械の運びだしのため、2tトラックや小型トラックを運転して頂きます。※GWやお盆に業務が発生することがございます ■組織構成:5名(70代、40代前半、30代前半) ■入社後の流れ ・入社当初は、製造部で自社製品の製造を学んで頂きます。3ヶ月程度を目安としていますが、ご自身のご経験や入社後の技術獲得レベルにより、期間は人それぞれ異なります。 ・経験を積んで頂き、徐々に営業担当を持って頂きます。 ・技能講習(フォークリフト、クレーン、玉掛け)等、業務に必要な資格の取得支援制度がございます。資格取得の費用を全額負担していただけます ■当社の強み ・近年の環境意識の高まりと海外諸国のプラゴミ輸入禁止等の国際情勢も相まって国内リサイクル分野への設備投資が進んでいることは追い風であると捉えています ・大手を主体とした営業基盤、特に幅広い業界の顧客とのお取引をできていることが、コロナ影響下においても経営のリスクヘッジとなっています
400万円~649万円
70年以上培ったノウハウをもとにスキルアップができる環境/鉄鋼業界トップクラスの販売量/継続的な黒字経営 ■業務内容: ・コイルセンター内の設備に関わるメンテナンス ・設備診断(不具合箇所の発見、報告資料) ・メンテナンス教育講師 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■対象設備: 薄鋼板の切断機、プレス機等 ■組織構成: ・40代を中心に4名の方が所属しています。 ■出張について: ・五十鈴グループ企業を中心に国内出張が発生します。 ※出張に関しては日当、交通費が支給されます。 ※設備故障など緊急時は基本的に各拠点の設備保全担当が行うため、急な長距離移動を伴う対応はございません。 ■キャリアパス: 業務経験の蓄積とチーム運営を通じたマネジメント経験の積み重ね、プレイングマネジャーとしての役割、中長期的には組織の幹部としての活躍が期待されます。評価は組織評価、行動評価をもとに社長承認です。 ■社風: 社長が若く、他グループ出身の方上、工場勤務経験が豊富な方が多く、マネジメント層と現場との距離が近いのが特徴です。個人プレイではなくチームプレイを大事にしております。経営陣と社員との距離が近く、何でも意見は言い合うことができ、相談のしやすい環境です。 ■当社について スチールサービスセンター国内最大手である五十鈴グループの生産技術部門が1996年6月に分社独立した会社です。 五十鈴グループが70年に渡り培ってきたノウハウをベースに、あらゆる製造現場の発展に寄与することを使命とし、経営者の皆様の経営課題に共に取り組み、お客様と一緒に解決していきます。 お客様の経営成果を第一に考え、お客さま自身が自立的に競争力の高い製造現場づくりを推進できるよう伴走していく「現場リノベーションパートナー」を目指しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベッセル工業
大阪府大阪市城東区諏訪
400万円~799万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【海外にチャレンジできる/キャリアアップができる/将来工場長の可能性も!タイでの生活では住居・車(運転手付き)を用意】 ■職務内容: 「VESSEL」ブランドで有名な同社のタイ工場にて工具(ビット)の生産ライン立ち上げ/製造業務を担っていただきます。 ■職務詳細: ・ビット製品の製造 ・NC旋盤による加工業務 ・NC旋盤のプログラム作成、修正業務 ・NC旋盤のメンテナンス、トラブル対応 タイ工場は、国内トップシェアのドライバー事業を支える、重要な製造拠点の1つです。将来的な工場長(現地法人社長/MD)候補となる可能性もあるポジションで、同社ビジネスを牽引する役割を担っていただきます。 ■組織構成:日本人はマネージャーの1人のみとなっております。工場の設備・規模拡大の為、日本からの出向社員を増やしていきたいと考えております。 ■募集背景:タイ工場にて、Japan Qualityの製品の量産体制強化の為、生産技術の正社員を1名採用することになりました。 ■Vessel Thailandについて: 現地では、同社製品の量産生産を担ってもらっています。工場内には30名ほど現地の方が就業されております。現地では社宅を用意しておりますので、そちらにてご生活していただきます。現地は残業をほとんどしない慣習になっているため働き方もよい環境です。 ■同社の特徴: 作業工具のドライバーは国内シェア約60%を誇る、創業100年超の歴史あるリーディングカンパニーです。日本国内だけに留まらず、海外展開も進めており真のグローバルカンパニーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺野機械工業所
愛知県豊田市花園町
三河八橋駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全
【残業月20H程度/自社工場のみのため出張・転勤なし/休日出勤・夜間対応なし】 ◆工作機械の組付・保守メンテナンス職募集◆製品の要となる製造現場で利用する機械の保守メンテナンス/組織強化のため専任者配置/創業73年で大手メーカーへの納入実績多数 ■職務内容: 社内製造部門で使用する工作機械の整備を中心とした業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・自社製及び他社製の工作機械の組付、修理、保全 ┗日々のメンテナンス、不具合発生時の対応(自社内及びメーカーへの問い合わせ) ・治工具の製作、試作品の製作 〜当社の設備について〜 普通旋盤、フライス盤、マシニングセンター、NC旋盤、プレス加工機械など。 自社製の機械も多く、不明点は社内設計者等に確認することが可能です。 ■ミッション 自社製の工作機械を製造部門で有効的に活用できるよう整備を行います。 自社製の工作機械は製造から年数の立っている設備も多く、日々の修理やメンテナンスが必要となります。また、現在の製造工程にマッチするよう改善を行っていきます。 ■入社後について 配属は生産技術開発部の工機課を予定しています。入社後は現場でのOJTにより業務を覚えてください。当課は技術力の高いベテランの社員が多く、さまざまな部署(製造部の機械オペレーターなど)へのヘルプも行っています。本業務を専任でおこなっている社員はいないため、将来的にはベテラン社員から技術継承を行い、当課の戦力として中心的な役割を担っていただくことを期待します。 ■組織構成 生産技術開発部14名(工機課・開発設計課・技術開発課・工具管理課) その他:製造部(1・2・3・6課/各10〜30名)、生産管理部4名、品質保証部8名、営業部3名、環境管理部3名、総務部8名が在籍しています。 ■当社の特徴 ・年間休日は121日、平均残業時間は月20時間程度です。仕事とプライベートとの両立が取りやすい環境です。 ・資源の有効活用や環境保全をはじめとして、社内の自販機の売上の一部を企保、インクカートリッジや古本の回収による寄付などSDGs活動を行っています。 ・誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。2020年11月に「豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所イキイキ賞」を受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
秋山精鋼株式会社
埼玉県八潮市木曽根
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆黒字経営の安定した実績/SEIKOやシチズン等の大手メーカーとの取引多数/残業月5H程/夜間対応無/誤差1000分の2〜1000分の3mmに拘る精密品でニッチトップ◆◇ ■業務概要: 埼玉県八潮の工場にて、生産技術職の工程設計業務をメインに担当していただきます。 鋼に求められる特性は、使用される製品の種類や形状、加工方法、他部品との組み合わせ等により多種多様ですが、そこには完成品の性能や品質を大きく左右する重要な要素が詰まっています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細 工場内レイアウトを考えていきます。どの場所にどのような設備を置いて、どのような順番で、どうやって人が介入していくかなど、工程の課題分析・改善を行います。 ■配属先の特徴: 埼玉工場の正社員は4名です。 30代半ばや高専を卒用されて間もない方もいらっしゃり、幅広い年代の社員が活躍しています。 ■教育制度について: 入社後は半年〜1年間メンター制度があり、不明な点など相談しながら業務を進めることができます。 ■資格取得に関して: 工場に関する資格取得は勿論の事、ポジションと本人のご希望に応じて柔軟に資格取得の支援を行っております。 ■当社について: (1)精密機械や電子機器の構成部品に使用される「特殊鋼」の2次加工品メーカーです。特殊鋼とは、時計の歯車の軸や、自動車のエンジンなどに使用され、硬度や強度、耐熱性などの特性を増す役目を持つ鋼のことを指します。 (2)複数の製品にて国内トップクラスのシェアを誇ります。時計の軸では国内トップシェア、ハードディスクのピボットにおいては世界の50%のシェア、ボールペンのステンレスチップにおいては世界で30%のシェアを誇ります。 (3)当社の働き方における最大の特徴は、社員一人一人を大切にされ、横の繋がりも尊重しつつ、モノづくりに携わる者としてスキルアップしていき技力を高めていくことにも重きを置いています。 年に2回ほどはレクリエーションの活動でボウリング大会やBBQ等もあり、本社・茨城・埼玉など複数拠点で場所は違えど、社員同士で和気あいあいとしています。社員数200名程ですが、顔馴染みがないということはありません。共に働く社員同士の仲を深めながら腰を据えて長期的に働ける環境です。
JFE条鋼株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
550万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜日本最大級の電炉鉄鋼メーカー/東証一部上場JFEグループの安定した基盤〜 総合職として生産設備導入・操業プロセス改善、技能職のマネジメントなどをご担当いただきます。 ■配属予定部署: 【機械系】圧延工場または保全室 【電気系】保全室 ■業務詳細: 【保全室】 機械設備・電気設備のメンテ・修繕の他、既存設備の改造や新規設備導入のための設計、仕様検討を行います。設備メーカーとの交渉や工事の進捗管理等、幅広い業務を担当します。1つのプロジェクトで協働するスタッフは、外注先も含めると数十名から百名以上、総工費が数十億円に達することもあり、仕事の規模の大きさが魅力です。電気系の方は第1種または第2種電気主任技術者としての実務経験を積むことが可能です。 【圧延工場】 製品の品質向上や新商品の製造検討、コスト削減、生産効率化等のため、日々実際の工場で仮説と検証を繰り返し、圧延加工の技術を進歩させていきます。また、現場オペレーターである技能系社員をマネジメントし、工場の安定稼働・生産能力の向上を図っていきます。 ■組織構成: 一般的には、所属長(工場長または室長)の下に技術系総合職(今回募集ポジション)が数名、その下に設備管理を行う技能職や実際に機器を操作するオペレーター職が数十名という構成で組織されています。 ■キャリアパス: 技術系総合職として設備管理、オペレーター管理を経験し、将来的には幹部(部長以上)候補となることを期待しています。 ■求める人物像: 社内外の関係者と円滑にコミュニケーションをとれる方を募集します。
茨城県神栖市南浜
アウンデ紡織株式会社
滋賀県愛知郡愛荘町東円堂
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 設備保全 メンテナンス
【新幹線・飛行機・自動車等で搭載/特許有のファブリックメーカー/トヨタ紡織関連企業/健康経営優良法人2023に認定】 ■職務内容 日本国内の自動車のファブリックシートの内、約30%のシート生地を製造する総合ファブリックメーカーである当社にて、加工設備や構内設備の保全管理などの「設備保全業務」をお任せします。 ご経験を活かし、生産・加工設備が問題なく稼働できるよう、当社の生産の要となっていただくことを期待しています。 ■具体的には: ・ファブリックシートの加工機や検反機など各種生産設備の定期メンテナンス ・設備等の保全・維持・整備(定期、予防、事後)の対応 ・電気関連業務 ・将来的にはラダー・PLCなどを用い、機械制御関連も担っていただきたい ■入社後の流れ ご経験にもよりますが、入社後はOJT研修を中心に設備について学んでいただきます。最初は複数人で業務を行うので、ご安心ください。 ■組織構成: 現在、設備保全チームは7名(60代2名、50代1名、40代1名)で対応しております。 ■働き方: ・将来的に夜勤対応の可能性はありますが、現状としてはほぼ日勤となります。 ・業務上、休日対応が必要な場合もありますが、実情としての頻度は多くありません。 ■働き方: 健康経営優良法人2023に認定されており、昨年度有給取得実績14.7日/月平均残業20時間とワークライフバランスの良い環境です。 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業に登録しており、育児休業の男性取得実績など働きやすい環境の整備を進めております。 ■当社の魅力: ◇当社のみが特許を持つオリジナル商品である「banex(R)(バネックス)」「BRIN・NAUB(R)(ブランノーブ)」など消臭や抗菌、静電気防止や防汚効果を持った高付加価値機能ファブリックを強みとしています。現に日本の自動車の3台に1台は、TBカワシマ製ファブリックです。 ◇国内自動車産業に依存しないグローバル体制 国内よりも海外売上高が上回っている成長中のグローバル企業です。海外拠点は10ヶ所あり、国際認証取得などを積極的に推進しております。国内自動車産業に依存していないので将来性も見込むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
愛媛県
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 ■組織構成: 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部 ※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20〜50名規模の施設となります。 ■仕事の進め方: 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 ■出張の有無: 月0〜1回程度 ■事業の目指す姿: より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 ■募集ポジション: リーダー/マネジメントクラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年休121日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 施設管理メンテナンス業務をお任せします。 ・工場エリアの各種設備の簡単なメンテナンス ・業者立会い等 ■業務詳細: ・半導体の工場に付帯する設備の巡回点検 ・点検で発見した簡単な不具合対応 ・業者作業の立ち合い ■業務の特徴(出張について): 出張:無 夜勤:3勤3休交代勤務 休日出勤:原則なし ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス: 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。 ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 (2)充実の教育制度: 私たちは、社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。 新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせてキャリアップができる充実の育成制度を整えています。 (3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東急コミュニティー
東京都
400万円~449万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜セカンドキャリア歓迎/東急不動産HDグループの福利厚生◎/全社残業平均28h/業界トップクラスの実績有〜 ■業務内容: 首都圏当社管理物件の設備管理業務全般を担当頂きます。なお、各種研修・サポートがございますので安心して勤務開始が可能です ■業務詳細: (1)建物設備機器の操作運転業務 (2)諸設備の日常保守・点検業務 (3)設備・館内異常の際の緊急対応業務 (4)外注業者の点検や設備改修工事の立会、施工管理業務 (5)その他所属部署からの指示事項 ■勤務時間:【原則】 日勤 9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間) 泊勤 9:00〜翌10:00(休憩9時間、実働16時間) ※施設により早番・遅番あり(8:00〜17:00や、13:00〜22:00等)等、異なる場合あります。 ※所定労働時間を越えての労働あり(別途残業手当支給) ※ローテーション勤務 ■当社の特徴: ◇充実の福利厚生・資格手当多数 育休産休(もちろん男性も取得可能)や、保育所利用金の補助制度、資格手当も多数もございます。また、グループの横のつながりを活かしたグループ優待や、出産・入学祝い金など、充実した福利厚生がございます。 ◇大手ならではの幅広いキャリアパス 当社は公営住宅やマンションだけではなくビルや商業施設など多くの物件を扱っています。スキルアップとともに能力や適性、タイミングが合えば幅広いキャリアパスが可能です。 ◇東急グループで安定性◎/不動産管理のリーディングカンパニー 当社は、マンション管理組合の会計原則を業界標準とする一躍を担ったほか、業界に先んじてシステムを導入するなど、不動産管理のパイオニアとして業界全体をリードしてきました。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 今回、お取引先企業の一つである工具関連企業にて新設備の導入に伴い生産技術関連の業務に従事いただきます。 <具体的には> 切削工具製造に用いる新規設備の導入に伴い、 ・立ち上げ ・新規設備の操作 ・保守保善等の機械メンテナンス業務 ※使用ツール:一般工具 ■このお仕事について: 生産技術の経験は不問。製造やメンテナンスの経験を活かしてより難度の高い業務に挑戦いただくことが可能です。 当社メンバーも活躍している企業様のため、安心してご就業いただくことが可能です。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 今回、プラント設備等に向けての製品を取る扱う企業様にてフィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的には> ◇フッ素樹脂製品の素材製造、加工、射出成形におけるフィールドエンジニア業務 ◇具体的に金型加工製造機械のメンテナンス(プラスチック成形金型の定期点検・修理・補修・部品交換等) ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カルビー株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
【育休産休取得率100%/年間休日123日/国内トップクラスの菓子・食品メーカーで勤務! 安定した就業環境のもと、長く働くことが可能◎/福利厚生充実】 ■業務内容: ポテトチップスなどの製造ラインでの保全業務をお任せします。製造ライン、ユーティリティ設備の管理、設備の導入・ライン改善項目の提案など幅広い業務をお任せします。 ※建設工事は協力会社に依頼します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後まずは各製造工程を研修して頂き、工場の保全実務を習得後 意向を確認しながら将来的には生産技術、エンジニアリング部門の中核となれる保全技術者を目指していただきます。 ■本ポジションの魅力: カルビー独自の技術や高い品質の製品を生産し、お客様の期待に応え続けています。国内のみならず、海外市場への進出に伴い、希望や適性に応じて幅広く経験積むことが出来る環境あります。 ■働き方について: ・育休産休取得率100%,看護休(有給とは別に10日)、介護休も取得しやすい環境のため、子育て,介護をしながら長く働ける環境です。 ・残業時間は平均15時間程度とワークライフバランスが取れております。 ■同社について: ・創立以来、品質にこだわりを持って商品・サービスを提供しています。海外マーケットも順調に拡大しており、東南アジア・シンガポール・北米等各国へ展開。一兆円企業を目指し事業を拡大中です。 ・「掘りだそう、自然の力。」をコーポレートメッセージとし、原料からお客様の手にお届けするまでを一貫させた垂直統合型の管理体制「10プロセス」を構築。安心・安全で高品質の商品を大量に安定供給できることを可能にしました。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業ジャパン株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
300万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
\スタンダード市場上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の設備保全ポジションでの採用!車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤー!/ ■概要: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ、スタンダード上場の自動車部品メーカー「KASAIグループ」の一員で、車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容: 大手メーカー向けの自動車部品を手掛ける当社の三重工場での設備保全業務をお任せします。 ・射出成形機(縦型・横型)及び付帯設備の修理及びメンテ ・射出成形金型の修理及びメンテ ・組立設備の修理及びメンテ ・これら設備に関する新規立ち上げや、修理・更新に伴う立ち合い ・これら設備に関する部品手配やその管理 など ■働き方: 各職場の雰囲気はとても明るく働きやすい職場です。得意先、取引先様、他部署と連携を取りながら業務を進める事が多い為、コミュニケーションを取ることに抵抗がない方は、是非ご応募ください。 ■組織構成: 本ポジションには計9名(男性8名、女性1名)の社員が在籍しており、幅広い年代の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境です。 ■当社について: 当社は車の内装をトータルに手掛けるシステムサプライヤーです。設立60年以上の歴史を持つKASAIグループの一員として国内外にグローバルネットワークを有しています。主要取引先に国内外メーカーとの取り引き実績を有し高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 設備保全
〜エンジニア満足度No.1を目指して!/一人ひとりのキャリアを一緒に考えます!/年間休日120日以上/完全週休2日制〜 ■業務内容 自動車や家電製品、半導体、IT、医薬品、化学素材などの様々な業界の開発領域で活躍するエンジニア業務をご紹介いたします。 (案件例:製品設計・開発、試作品の評価・実験、CADを用いた図面作成・作図修正、データの集計・比較など) 様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとして、さらに市場価値を高めていただき、生涯第一線で活躍いただけるようにサポートさせていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社のアサイン実績: 上場・非上場での割合は7:3です。大手の規模感の大きいプロジェクトに ★当社のキャリアカウンセラーは担当するエンジニア人数が多くならないようにしており、エンジニアの方からお困りごとや相談に対して、すぐに対応できるように整えております! ■福利厚生/サポート支援 ◇資格支援制度:当社が全額負担いたします。 ◇社員寮:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度がございます。賃貸物件には家具家電が付いており、すぐにお住まいになることができます。 ◇日研グループ健康保険組合、奨学金返済支援制度、eラーニング完備 など
JR東日本メカトロニクス株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 設備保全 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/基本土日休み/福利厚生充実/働き方改革積極的に推進中◎〜 ■業務概要: 施工・メンテナンス担当として、JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い(監理・監督)) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質管理、故障対応、監視業務) ■働き方改革の取り組み: ◇勤務開始時間を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間について: ◇勤務時間帯目安:8:30〜17:10 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※事業所により異なります。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【電気の知見をお持ちの方歓迎/基本転勤なし/独身寮あり・転居費用会社負担/福利厚生充実/国内トップシェア製品多数/発電設備・パワー半導体から自動販売機・セブンカフェのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供】 ■業務内容: 山梨工場にてご本人のご経験に応じて下記の業務よりアサインいたします。 ・クリーンルームでの半導体製造、試験 ・設備保全業務 ・工場ユーティリティ設備の保全業務 等 ■電子デバイス事業部について: 産業分野・自動車分野において、パワーエレクトロニクスのキーデバイスであるパワー半導体を提供し、高効率化や省エネ化に貢献しています。産業用IGBTモジュール においては世界3位のシェアを誇ります。自動車の電装化やIoT機器の普及、自動化・省力化のニーズ増が市場拡大の追い風となり、需要は堅調、将来の事業拡大と開発強化に向けて積極的な投資を行っています。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社は1923年に「古河電気工業株式会社」とドイツの「シーメンス」社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の「富士通」は1935年に同社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ちです。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備など、エネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り、100を超える国で同社の製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、有休取得率90%以上等、長く働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。
日本バイリーン株式会社
滋賀県守山市勝部
450万円~799万円
繊維, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<不織布の国内リーディングカンパニー/福利厚生充実/退職金制度、住宅手当あり> ■業務概要: 生産自動化の推進、レイアウト変更等を検討することにより、生産の合理化、コスト削減を進めていただきます。(リーンプロダクション、トヨタ式改善活動の実践) ※日本バイリーンのグループ会社、日本バイアム株式会社に出向してただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・生産レイアウトの見直し、プロセスの最適化 ・在庫削減のため、リードタイムの短縮 ・バッチ生産から小ロット生産への切り替え ・設備自動化の企画、予算管理、実行 ※将来的には日本だけではなく海外(中国、タイ)へもサポート拡大。 生産部門全般のコスト削減、効率化にむけて、問題を見出し、課題を設定し、実現に向けて実行します。 会社全体の利益創出のため、生産部門の改善は、大変重要な役割を担っています。 ■当社の特徴: ・長い歴史を持つ不織布のリーディングカンパニー 1960年にドイツのフロイデンベルグ社、東レ株式会社、DIC株式会社の3社合弁の不織布専業メーカーとして設立され、産業や暮らしに欠かせない不織布のリーディングカンパニーとして、社会に貢献してきました。 ・グローバルに展開 当社は国内と七つの国と地域に計23社の主要な連結および持分法適用会社を有し、グローバルネットワークを生かした生産・販売提案が可能です。(2023年1月現在) 自動車用フロアマットは、各自動車メーカーのグローバル戦略車生産に対応するため、日本・中国・アメリカ・メキシコ・タイ・ドイツの6拠点から、また、天井表皮材は日本・中国・韓国・メキシコの4拠点から、製商品を供給できる体制を整えています。(2023年1月現在) ■日本バイアム株式会社について: 自動車用純正フロアマットの専業メーカーとして、2007年に誕生いたしました。日本バイリーン株式会社が、世界6カ国(日本、アメリカ、ドイツ、メキシコ、中国、タイ)で展開している自動車用純正フロアマット事業(VIAMグループ)の一翼を担い、日本VIAM株式会社は日本市場を担当しています。 現在、国内大手自動車メーカーおよび輸入自動車関係の純正フロアマット市場においては、トップクラスのシェアを有しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
設備保全
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ