61 件
泉陽興業株式会社
東京都千代田区内神田
-
400万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 工作機械・産業機械・ロボット パチンコ・パチスロ・遊戯機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車トップクラスシェア/コスモワールドの観覧車や葛西臨海公園の観覧車も手掛けています〜 ■業務詳細 モーター駆動の乗物の要件定義や基本設計、詳細設計、一部据え付けと上流から下流工程までの全てをご担当頂きます。据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行って頂きます。 (1)遊戯機械の基本設計、詳細設計 (2)鋼構造体の立体解析、強度計算、溶接設計、基礎計算 (3)工作物の確認申請 (4)遊戯機械の予算作成、積算、図面の検図、出図工程管理、製品検査 ※出張の頻度は月1〜2回、1泊程度です。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■入社後について: 基本的にOJTにて先輩社員についてもらい業務理解を進めて頂きます。また個人からの希望を受けて、会社費用負担の上で、機械・設計関係の資格の取得・講習を受けていただくことも可能です。未経験から手に職をつけてご活躍いただくことが可能です。 ■組織構成:5名 40代〜60代のベテランメンバーで構成されております。 ■同社業務のやりがい・魅力: ◎自信が設計から据え付けまで対応した観覧車等の遊具施設が実際に稼働し、お客様が楽しんでいる姿を目にすることができ、やりがいを感じているメンバーが多数です! ◎社内で企画からメンテナンスまで一気通貫で対応ができるのが同社の強み。一度ご依頼をいただいたお客様(官公庁等が多い)と長く付き合いを持ち、継続的にご依頼をいただくことで安定的な会社運営を行っております。 ◎本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルゴジャパン
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 文房具・事務・オフィス用品, 機械・電子部品・コネクタ パチンコ・パチスロ・遊戯機器
学歴不問
【業界トップシェアの製品設計/<企画から量産まで>一気通貫で携われる/15兆円の市場規模◎/製品の独自性◎/創立から20年黒字経営】 ■業務概要: ご経験に応じてお任せする製品は異なりますが、喫煙キャビンやアミューズメント業界で使用される椅子やパーソナルボードなど、自社製品の製品設計(企画立案〜量産迄)をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、商品の企画段階から会議に参加し、デザインを元に詳細の仕様の決定、サンプルの作成、量産体制に向けての工場とのやり取りまで、実際にご自身が手掛けたものが流通するまでのすべての工程に携わって頂きます。 ※開発期間は、3〜6ヶ月のものや9〜12か月のものまで様々です。 ■本ポジションについて 【将来性】 <喫煙ブース事業> 国内TOPシェアまで成長し、海外展開も検討しています。 <アミューズメント事業> 15兆円の市場規模があり新規参入も少ない状況のため、独自性のある製品を提供し続ければ安定した市場です。同社パーソナルボードは業界TOPシェアを誇っています! 【携わる製品】 喫煙キャビンやアミューズメント業界で使用される椅子やパーソナルボードなどの自社製品を予定しています。 【裁量・成長】 企画から量産まで一気通貫でお任せしています。開発テーマは1人で2個くらい担当いただきます。自分の想いを盛り込んで上流から立ち上げまで経験できる、非常に裁量のあるポジションです。 【働きかた】 休日…完全週休二日制(土日祝) 年休…125日 残業…10時間程度 転勤…無し ■就業環境: 配属予定の企画開発部は10名で構成されており、設計職は4名在籍しております。 \魅力/ ・開発した商品が市場に出ると、すぐにユーザーの反応がみることができます。 ・現在は受動喫煙法の制定や飛沫防止を意識した新しい生活様式のスタートにより、喫煙キャビン/分煙ボードの需要が非常に高まっています。 ・15兆円以上もあるアミューズメント業界で、チェア/分煙ボード等でニッチトップの業界です。特に喫煙キャビンは市場に年5千台出回るといわれている内2千台が同社の製品です! ・土日祝休み×年休125日×残業10H程度×転勤無し×売上好調×創立から黒字経営の働きかたも抜群のポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
【業界トップシェアの製品設計/<企画から量産まで>一気通貫で携われる/15兆円の市場規模◎/製品の独自性◎/創立から20年黒字経営の安定性】 \魅力・特徴/ ◎企画〜量産迄の製品設計における一連の流れを経験でき、一連のスキルを身に着け成長できる環境です。 ◎土日祝休み×年休125日×残業10Hていっど×転勤無し×売上好調×創立から黒字経営の働きかたも抜群のポジションです。 ◎グッドデザイン賞受賞、9つの特許も取得しているチェアをはじめ、企画から販売まで一気通貫で対応できる同社だからこそ、新たなニーズに応じてカスタマイズも可能で、顧客ニーズに合わせた唯一無二の製品をつくることができます! ■採用背景: アミューズメント事業にて数々の名品を生み出し、ホール環境を革新させながら事業を展開してきた当社ですが、直近は喫煙(分煙)ブースの売上も伸ばし、市場で年5千台出回るといわれている内、2千台が同社製品など高いシェア率を誇っております。今後はECサイトでの自社製品の販売なども視野に入れており、開発テーマ拡大に伴い、増員募集となります。 ■業務概要: 同社製品の製品設計を、企画〜量産迄を一気通貫してご担当頂きます。具体的には、商品の企画段階から会議に参加し、デザインを元に詳細の仕様の決定、サンプルの作成、量産体制に向けての工場とのやり取りまで、実際にご自身が手掛けたものが流通するまでのすべての工程をご担当頂きます。 ■入社後の流れ: 企画開発部は10名、設計職は4名在籍しております。設計のご経験が浅い方でも小さい部品の改修などからご担当頂き、製品設計の一連の流れを覚えて頂く予定です。週に2回定例のMTGを行い、報告と状況整理を行いますので、ご安心下さい! ■担当製品: 大きいものだと喫煙(分煙)ブースやアミューズメント製品、小さいものだとドリンクホルダーなどと多岐にわたり、スキルに応じてお任せします。最初は小規模の製品からスタートし、段々と難易度や規模をあげスキルアップしていただけます!開発期間は3〜6ヶ月のものや9〜12か月のものまで様々です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナナラボ
東京都千代田区神田鍛冶町
400万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, パチンコ・パチスロ・遊戯機器
一緒に面白いパチスロを開発できる仲間を大募集! ■業務内容: 回胴式遊技機(パチスロ)の企画・開発を手掛ける当社にて、パチスロの出玉設計作業をメインにお任せします。 ■働く環境: 子育て世代もおり、突発的な休みにも対応可能な環境です。 ■当社の特徴: 遊技機メーカー出身のメンバーが多いという特性を活かし、遊技機のターゲットやコンセプトを踏まえた企画・開発を一貫して行っています。 出玉企画や遊技機の全体的な遊び方など本来メーカーが考える事が多い案件にも対応でき、開発した機種がホールにおいて高稼働であった点がメーカーから高い評価を得ています。 ■教育制度 OJTを基本とした教育体制としています。 ※開発未経験者は規則等の研修を受けて頂くことになります。 ■具体的な作業 ・スペック検討 ・出玉設計及びバランス調整 ・出玉フロー作成 ・シミュレーション作成 ・各種開発ツール作成 ・申請書類作成 ・配列設計 ■その他職種内容一覧(以下の職種も募集しております) ・パチスロのデバッガー ・パチスロのプログラマー ・パチスロの企画・設計 ・パチスロの演出ディレクター(業界経験者限定) ・パチスロのランプ作成(業界経験者限定) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北電子
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1962年創業の老舗遊技機メーカー/完全週休2日制、家族手当や住宅手当といった充実の福利厚生で長期就業の実現可能/フレックスでメリハリある働き方〜 ■業務内容 リリースから約30年の看板ブランド『ジャグラーシリーズ』を始め豊富なパチスロ機を展開する当社のパチスロ遊技機開発に関する申請業務をメインにお任せいたします。以下具体的な業務内容です。 ・型式試験申請用の仕様書作成 ・型式試験持込用の書類作成 ・試験機関への型式試験申請業務 ・開発・企画との打ち合わせ業務 ・各県警への型式試験、適合機種の検定書類申請業務 ・県警からの問合せによる対応など ・筐体評価 ・申請筐体の組立、整備 各業務の経験を積んでご自身が新入社員への指導者、更に各プロジェクトの中心人物としてリーダーシップを発揮できる人物となってもらえることに期待します。 ■入社後の流れ 申請業務の経験有無に関わらず各業務マニュアルを準備しておりますので指導者より丁寧に業務説明をいたします。ご自身の習得の度合いに合わせて新たな業務習得に移行します。また、社外の業務につきましても慣れるまで指導者と同行して業務を実施していただきます。 ■はたらく環境 当社は完全週休2日制かつ年休125日、フレックス制での働き方とメリハリをつけた働き方を展開いただけます。 また住宅手当や家族手当といった私生活に対するサポート、皆勤手当や勤続表彰、退職金制度といった福利厚生も充実していることから社員の定着率は高く、腰を据えて長く働いていただける環境です。 ■当社の魅力・特徴: ◇業界環境:遊技機業界は市場規模14兆円と呼ばれるほど一大レジャー産業の地位を築いています。この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。 当社の主力製品「ジャグラーシリーズ」は国内設置台数トップを誇り、ホールコンピューターシステムも業界2位のシェアで、業界でも地位を築いています。 ◇社風:完全週休二日制、福利厚生も充実しているため働きやすい環境から高い定着率を誇っています。 年齢や専門分野を気にせず、意見を出し合い業務を進めていくため努力によりチャンスを掴める可能性があり、やりがいを感じることができる企業風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
佐伯工業株式会社
大阪府泉南郡岬町深日
深日港駅
300万円~499万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, その他機械設計 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
■仕事内容: 遊戯機械(遊園地の乗物)の設計職を募集します。 Auto CADを使用して、子供汽車やコースターやサイクルの乗物の設計をお願いします。また、上記の走路、支柱、プラットの設計もお願いします。子供たちが楽しく安全に遊べる遊具を一緒に作れる方を募集します。 ■組織構成: 従業員全体…70名、遊戯設計…2名 当社の従業員は、年齢層は20代〜70代と、幅広い年代の方にご活躍頂いております。ほとんどの社員が中途入社で、未経験からこの仕事を始めた方も多いです。社内にはたくさんの文献があり、技術者も多いので、自ら学んで行動することが得意な方なら充実した環境が整っています。 ■当社について: 当社は、昭和27年4月創業しており、当初は南海電気鉄道株式会社の貨車の改造や修理の業務を行っていました。 その後、業務を拡大し、鉄道車両の更新工事や点検整備や部品の製造にも対応してきました。 また、遊戯機器の設計・制作・施工・点検整備にも携わっております。 長年積み重ねてきた確かな技術力、実績に基づいた信頼が当社の大きな財産となっています。 今回、更なる飛躍を目指す中、私達と一緒に働いて頂ける仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森創
東京都千代田区神田須田町
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
◆◇転勤なし年休120日(土日祝)/働きやすい環境◎/業績安定で安/好きを仕事に!自身が手掛けた台で打てる心◇◆ ■職務内容 パチンコ台のサイドランプ、アタッカー、台の枠などを設計いただきます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など ■業務詳細 パチンコメーカーからの要望に基づき、パチンコ/パチスロ機の企画・演出・デザインの仕様書をもとに、パチンコ台の設計をご担当いただきます。 ■仕事の流れ (1)企画部署と打ち合わせ (メーカーからの依頼書をもとに、どう具体化するかを検討) (2)液晶演出に合わせ、パーツの動かし方を検討 (パチンコ機に用いられるゲーム、アニメ、キャラクターの世界観を反映!) (3)実際に図面を作成 (4)液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証 ■働く環境 ・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり ・残業月20時間程 ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・20代30代活躍中! ・中途社員の割合が7割程度 ・年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始) ■ポジションの魅力 ・なにより≪設計した台で遊べる!≫ ・ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター ・人を楽しませるのが好きな人が多数 ・OJTなど教育体制◎ ■入社後 ・最初は本社のある北名古屋で数か月研修を実施 ・アパートなど住む場所を会社補助 ・先輩社員とともに試作品作成などし学ぶ ・安心のOJT体制で分からない部分は即質問◎ ■当社の特長 ・業界トップクラスのデザイン開発力 ・アニメ、キャラクターの世界観を再現 ・ほぼ全ての遊技機メーカーと取引 ・新事業も始動! ・幅広い会社と取引 ・景気に左右されない安定した経営基盤を目指す 変更の範囲:会社の定める業務
日本ぱちんこ部品株式会社
愛知県名古屋市名東区牧の里
350万円~599万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 精密・計測・分析機器 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
■概要:1000万人のユーザーを抱えるぱちんこ業界において、平面デザインを立体化していく、機構設計をお任せします。 ■業務詳細: 当社デザイナーが考案した一つのデザインや取引先メーカーからのラフデザイン画などを元に、その盤面に広がる様々な部品の平面図を立体化できるよう設計していただきます。見た目の綺麗さも重要ですが、実際動いた時の機能性やコスト面も頭に入れ設計していくセンスが必要です。 ※コンペなどを勝ち抜き、作品がデビューすると、専門雑誌をはじめとしたメディアへの露出が頻繁になります。自身の設計が注目され、ものづくりの醍醐味を味わっていただけます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務の特徴: CAD設計者として、平面的なイメージを立体化していくプロセスは非常に楽しさと作り甲斐があります。大胆なデザインを形にできる技術力の高さが、遊技機有力メーカー各社から高い評価を受けており、当社が手がけた稼働役物は、ぱちんこ台という枠を超えて精密機器の域に達するほど、丁寧に作りこんでいます。 ■配属先: 技術開発部には開発課、金型課、検証課等、製品開発に関わる様々な課があり60名が在籍しています。配属先の技術開発課には30名前後在籍しており、3,4名で1チームとして一つの案件を担当していただきます。 ■キャリアパス: まずは各チームに配属され、当社の仕事を覚えていただきます。その後ご活躍に応じてチームリーダー、課長を目指していただきます。 ■社風: ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということにやり甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。 そんな仲間と一緒に、デザインという面で1600万のユーザーを熱狂させることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
450万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), パチンコ・パチスロ・遊戯機器 プロジェクトマネージャー
〜プライム上場/バイオハザード・モンスターハンター・ストリートファイターシリーズなど人気コンテンツ多数開発企業〜 当社パチスロの出玉を企画、設計するポジションです ■職務詳細: ・出玉仕様検討 ・出玉設計 ・リール配列の作成 ・停止データの作成 ・シミュレータの作成など ■当社の特徴: ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、人々に「感動」を与える「感性開発企業」を基本理念としています。1983年の創業以来、世界有数のソフト開発力を強みとして多くの作品を展開しています。 ■事業内容: (1)コンシューマ・オンラインゲーム事業…売上の7割以上を占める中核事業として、多様なニーズに対応するゲームを開発。「バイオハザード」「戦国BASARA」「モンスターハンター」等ミリオンタイトルを多数リリース。 (2)モバイルコンテンツ事業…携帯、スマートフォン、タブレット型端末等多様化するデバイスに幅広いゲームを展開。 (3)アミューズメント施設事業…アミューズメント施設「プラザカプコン」を運営。 (4)アミューズメント機器事業…パチンコ&パチスロ事業と、アミューズメント施設向けに業務用ゲーム機器の開発・製造・販売。 (5)その他事業…ゲーム攻略本等の出版事業、音楽CD・キャラクターグッズ等を展開するライセンス事業に加え、映画化・アニメ化にも注力。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
東京都江東区有明
有明(東京)駅
400万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品・コネクタ パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【年間3回大型連休有・土日祝休/キャリア入社8割・離職率5%以下の安心環境/スタンダード上場】 ■業務内容: 同社の神髄ともいえる、ぱちんこの機械設計をご担当いただきます。 ご経験を積んでいただき、開発業務にも携わることができるポジションとなっておりますためキャリアアップも可能な環境です。 ■詳細: <主業務> ・ぱちんこ遊技機の機械設計・開発業務 ・ぱちんこ遊技機(ハードウェア)の評価・不具合対策業務 ・ぱちんこ遊技機関連製品等の委託案件管理業務 ・ぱちんこ遊技機の型式試験申請に係る業務 <副業務> ・遊技機における新規アイデア提案、新規要素研究 ・遊技機開発(ハード)プロジェクト立案、運営 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のイメージ: 主にOJTをメインに業務経験を積んでいただきます。 ■当社の特徴: ◆事業の魅力: 同社は、遊技機のみならず海外のカジノなど多角的に事業を行っているため、他遊技機メーカーと比較し安定性があることが強みです。 パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。 今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◆働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社USEI
埼玉県入間市上藤沢
350万円~499万円
レジャー・アミューズメント, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜パチンコ業界にイノベーションを起こす売上140億超え企業/平均客数年々増加/お客様数ランキング7年連続日本一(全国の低貸し部門)/副業・ダブルワークOK/アミューズメント業界のLCCを目指す〜 【1日の仕事の流れ】 7:00:本社入間に出社 7:30〜:社用車を利用してチームでグループ展に移動 8:30〜:店舗到着後、店内の天上エアコンを洗浄し開店前までに乾かして設置 昼休憩 12:00〜:店舗内駐車場の破損個所を区画分けしてアスファルトの保全・補修 14:00〜:店舗の外壁を高圧洗浄で清掃 15:30:終業30分前には会社に帰社 15:30〜15:50:社内ミーティング 16:00:帰宅 ※建物の改変を伴う業務は含まない 【公平な評価制度】 USEIでは、社員の頑張りを適切に評価するため、「5ない主義」を掲げています。それは年齢、社歴、国籍、性別、学歴の5つを問わず、完全実力主義で評価するということ。これを実現するため、教育体系を整備。能力別に12の等級を設け、それに応じた職位についた上で、階層別教育を実施しています。また、人材教育のことをUSEIでは「人才開発」としており、社員が楽しく才能と能力を伸ばせる、働きがいのある会社づくりのために、充実した教育を提供。一人ひとりの強みを伸ばし、パチンコ業界にイノベーションを共に起こしていきたいと願っています。 【副業・ダブルワークOKで自由度高い環境】 USEIでは、他企業(同業他社は除く)での“副業”や、自分の業務の他にも、社内他部署の仕事を行える“ダブルワーク”を許可しています。 働く意欲がある人には、どんどんチャレンジできる環境を整え、社員は収入アップを実現することができます。 【ギャンブルではなく日常の娯楽としてのパチンコ店を展開】 当社は、埼玉県下でパチンコホールを9店舗展開している、アミューズメント企業です。パチンコというと「ギャンブル」というイメージを持つ方は多いかもしれません。しかしUSEIはギャンブルとしてのパチンコに反対しています。一回の遊びで何万円も失うようなものではなく、カフェなどのように日常の中にある遊びとして存在してほしいのです。USEIの運営するパチンコホールは、全館1円パチンコや低貸スロット専門店も多く、地域のお客さまに愛されています。 変更の範囲:会社の定める業務
辰巳電子工業株式会社
奈良県橿原市十市町
〜業界未経験歓迎!完成品の開発に携わりたい方/「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する。」をビジョンに事業展開!“プリントシール機など思い出を形に残す製品づくり!”短時間で人の心をつかむ”がコンセプト/年休130日/残業12.6h ■業務内容 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の機械設計全般を行って頂きます。 具体的には筐体の構想・機構設計、外装設計、試作品製作・組立、量産立ち上げ、部品選定・発注等をお任せします。企画部門と詳細打合せを行い、3DCAD(Solid Works)を使って上流設計を行い、詳細設計は外注と連携して製品化していきます。※プロジェクトのよっては詳細設計も社内で実施することもあります。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。 ■開発の特徴 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・機械設計だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事も出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。 ■事業の特徴 安定と挑戦のバランスがとれている点が魅力です。プリントシール機と連動している画像ダウンロードサイトは、実はサブスクリプションの収益構造となっています。安定的な収益を得ながら、新しいサービス開発に挑戦できます。新しい事業の柱を一緒につくりましょう! ■働く環境について ・年休125日 ・完全週休二日制(土日祝) ・転勤なし ・残業20H以内 ・フレックスタイム制 会社全体で残業管理を行い社員一人に負担をかけることがない体制を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都技研
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【無借金の堅実経営/年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/年間休日125日・土日祝休みの良好な就業環境】 ■業務概要: ぱちんこ・スロット機の製品企画やぱちんこ・スロットの機構設計及び 可動機構設計、また新規役物・デバイスの開発や委託開発時の外注管理を 担当して頂きます。 ■業務内容: (1)ぱちんこ・スロット遊技機の機構設計及び可動機構設計…製品企画(アイデア出しから具現化まで一貫)、機構構造設計、量産立ち上げ、信頼性評価、不具合分析及び対策 (2)新規役物・デバイスの設計…新規役物・デバイス企画(アイデア出しから具現化まで一貫)、機構構造設計、信頼性評価、不具合分析及び対策 (3)外注管理…上記を外注委託開発する場合の管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■実務例: ・ぱちんこ、スロット機の製品企画、仕様書の作成・基板の樹脂、板金ケース設計・モータなど使った可動機構設計・玉やメダルの係数など制御部のメカトロ設計・筐体構造の設計/構成部品展開、量産の為の金型設計 ■当社の特徴・魅力: <安定性>■無借金経営を特徴とした安定性が魅力のメーカー・コンテンツ創造カンパニー。遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2018年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。 <社風>「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。一方、年間休日125日・土日祝休み/クラブ活動/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福島製作所
愛知県豊明市栄町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, その他機械設計 パチンコ・パチスロ・遊戯機器
■職務内容: パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の開発・設計業務をお任せします。 ■業務詳細: (1)企画立案 ・自社開発製品の企画立案/原価ならび販売価格の把握 ・お客様の商品の企画/製品設計/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション (2)製品実現 ・製品実現に向けて客先、仕入れ先との情報交換と打合せ ・材料選定、信頼性評価 ・製品の成立に必要な機構、動作を考え形にしたのち、3DCADを使った製品設計、2DCADを使った製品設計/製品図面(紙)作成 ・試作の方法立案、決定および試作の手配、組立。試作時点での寸法検証、動作検証、信頼性評価 ・量産金型手配(プレス金型、ダイカスト金型、樹脂成形金型、電子基板、他)、量産試作品の寸法検証、動作検証、信頼性評価 ・社内外への報告、打合せ ・不具合把握と対策立案や社内説明 (3)製品の量産管理 ・流動初期における客先対応と、品質管理資料作成 ・量産品の不具合発生時の対応と、不具合内容を次の製品にフィードバックすること ■職務の特徴: 企画立案の段階から量産まで一貫して担当することができます。顧客とも直接の折衝になりますので、自身の考えを提案しやすい環境です。より良い製品を提案するべく、改善提案を繰り返します。案件は短いもので3か月、長いものだと何年もかけて改善を提案します。3年に1度くらいの頻度で発射装置は取り替えていきますが、他の部品との兼ね合いもあり、小型化など高い技術が求められてきています。コストを抑えることや不良品を出さないなどで信頼をいただいています。 ■組織構成: 開発職2名が従事しています。 今回は、40歳(前職:自動車関係のワイパーの軸の機構設計)の方と共同でプロジェクトを推進いただく方の募集です。 ■当社について: メインは変わらず発射装置に力を注いでおりますが、近年は需要変動の激しいパチンコ部品だけでなく、海外事業にも力を入れており、3Dプリンタを用いたパーツ製造や、海外からの材料の仕入れなどを行うことで第2、第3の事業の柱を創り上げている過程にあります。手打ちの時代からパチンコの発射装置の製造を行っており、業界有数のメーカーへ部品の納入を行ってまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MRD
愛知県名古屋市東区東大曽根町
大曽根駅
400万円~599万円
〜市場規模14兆円の大舞台でリーディングカンパニーを目指して、新しいアイデア・発想を形に!ユーザーに感動をお届け!〜 ■採用背景 当社は創業まもなくして革新的デザイン「非電動メカチューリップ」の開発での成功(市場占有率80%達成)を足掛かりに、新しい発想の「上下一体皿」「垂直発射装置」「枠外演出」といった業界初!にチャレンジすることで、常にリーディングカンパニーたることを意識し目指してきました。 そういった姿勢・提案力・技術力を高く評価いただき、遊技機メーカー各社様より幅広く多くの開発委託・企画提案のお声掛けをいただいております。 これからも途絶えることなく常に挑戦していくために、新しい風(人材)をどんどん取り入れて成長していきたい。 ■職務内容 市場のニーズを捉え/予測していくことをベースとして、企画・デザイン・設計・試作・検証・提案を行います。 当部門では、メンバーとアイデア・発想を出し合い協力し、市場で通用する形を目指してチャレンジしていきます。 企画・設計がメインではございますが、担当案件については提案まで一貫する形でお任せできます。 ※デザインについては別の部隊が担います。 ■使用ツール ・3D-CAD(solidworks) ・2D-CAD(AutoCAD) ■入社後は プロジェクトの一員として、遊技機(ぱちんこ・スロット)の筐体や盤面の設計をメインとして携わって頂きます。 アイデア出しなどはメンバー全員で取り組んでいますので、ぜひ最初から忌憚のない意見・アイデア・発想でチャレンジください! ■配属先 5名在籍(40代4名/30代1名) ■中途入社の方の過去ご経歴について ほとんどの方が異業界からの入社でご活躍されており、なじみやすい環境になります。 また、組織としても異業界の知識・発想など、どんどん新しい風を吹き込んでもらいたいと考えております。 ■魅力 〈働き方〉2024年度実績 ・残業平均:6.09時間/月(全部門:12.61時間/月) ・有給消化率:87.03% 〈やりがい〉 市場ニーズやその時の流行やコストなど、さまざまな視点に立ってアイデアを出し合います。 新規に創造したものが具現化し、市場に投入された際に得られるやりがいは、何にも替えがたいものになります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜市場規模14兆円の大舞台でリーディングカンパニーを目指して、新しいアイデア・発想を形に!ユーザーに感動をお届け!〜 ■採用背景 当社は創業まもなくして革新的デザイン「非電動メカチューリップ」の開発での成功(市場占有率80%達成)を足掛かりに、新しい発想の「上下一体皿」「垂直発射装置」「枠外演出」といった業界初!にチャレンジすることで、常にリーディングカンパニーたることを意識し目指してきました。 そういった姿勢・提案力・技術力を高く評価いただき、遊技機メーカー各社様より幅広く多くの開発委託・企画提案のお声掛けをいただいております。 今後も安定的な受注をこなし応えていくために、組織強化・人材育成に取り組んでおります。 ■職務内容 全国のホールに並ぶ遊技機(ぱちんこ・スロット)製品を構成する部品の設計(具現化)業務になります。 顧客は大手遊技機メーカー各社で、直接取引となっており、当社は総合部品メーカーとして上流から関わることができる数少ない企業になります。 デザイン部門・回路設計部門との連携が多く、コンセプト・デザインなどの企画から関われるので、技術力だけでなく創造力も大いに発揮いただけます。 ■具体的には 企画コンセプトの具現化に向けた構想設計をはじめ、試作・評価、量産化に向けた製造部門への橋渡しを行う業務となります。 ■使用ツール ・3D-CAD(solidworks) ・2D-CAD(AutoCAD) ■業務の魅力 単なる設計に留まらず、実際に製品として形を成すまで関わり、製造部門で安定した品質で量産されていく過程にも踏み込んでいくことのできる点でやりがいがあります。 ■配属先 商品開発部 ■中途入社の方の過去ご経歴について ほとんどの方が異業界からの入社でご活躍されており、なじみやすい環境になります。 異業界の知識・発想など、新しい風を吹き込んでもらいたいと考えております。 ■魅力 〈働き方〉2024年度実績 ・残業平均:19.49時間/月(全部門:12.61時間/月) ・有給消化率:87.03% 変更の範囲:会社の定める業務
〜市場規模14兆円の大舞台でリーディングカンパニーを目指して、新しいアイデア・発想を形に!ユーザーに感動をお届け!〜 ■採用背景 当社は創業まもなくして革新的デザイン「非電動メカチューリップ」の開発での成功(市場占有率80%達成)を足掛かりに、新しい発想の「上下一体皿」「垂直発射装置」「枠外演出」といった業界初!にチャレンジすることで、常にリーディングカンパニーたることを意識し目指してきました。 そういった姿勢・提案力・技術力を高く評価いただき、遊技機メーカー各社様より幅広く多くの開発委託・企画提案のお声掛けをいただいております。 今後も安定的な受注をこなし応えていくために、組織強化・人材育成に取り組んでおります。 ■職務内容 全国のホールに並ぶ遊技機(ぱちんこ・スロット)製品を構成する部品の設計(具現化)業務になります。 顧客は大手遊技機メーカー各社で、直接取引となっており、当社は総合部品メーカーとして上流から関わることができる数少ない企業になります。 デザイン部門・回路設計部門との連携が多く、コンセプト・デザインなどの企画から関われるので、技術力だけでなく創造力も大いに発揮いただけます。 ■具体的には 企画コンセプトの具現化に向けた構想設計をはじめ、試作・評価、量産化に向けた製造部門への橋渡しを行う業務となります。 ■使用ツール ・3D-CAD(solidworks) ・2D-CAD(AutoCAD) ■業務の魅力 単なる設計に留まらず、実際に製品として形を成すまで関わり、製造部門で安定した品質で量産されていく過程にも踏み込んでいくことのできる点でやりがいがあります。 ■キャリアパス ご経験にもよりますが、3-6 ヵ月程度は図面基礎研修により基本の技術を習得いただきます。 ご経験を積んだのちに徐々にプロジェクトにご参加いただきます。 ■配属先 商品開発部 ■中途入社の方の過去ご経歴について ほとんどの方が異業界からの入社でご活躍されており、なじみやすい環境になります。 異業界の知識・発想など、新しい風を吹き込んでもらいたいと考えております。 ■魅力 〈働き方〉2024年度実績 ・残業平均:19.49時間/月(全部門:12.61時間/月) ・有給消化率:87.03% 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県北名古屋市宇福寺
◆◇転勤なし/年休120日(土日祝)/働きやすい環境◎/業績安定で安心/好きを仕事に!自身が手掛けた台で打てる◇◆ ■職務内容 パチンコ台のサイドランプ、アタッカー、台の枠などを設計いただきます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など ■業務詳細 パチンコメーカーからの要望に基づき、パチンコ/パチスロ機の企画・演出・デザインの仕様書をもとに、パチンコ台の設計をご担当いただきます。 ■仕事の流れ (1)企画部署と打ち合わせ (メーカーからの依頼書をもとに、どう具体化するかを検討) (2)液晶演出に合わせ、パーツの動かし方を検討 (パチンコ機に用いられるゲーム、アニメ、キャラクターの世界観を反映!) (3)実際に図面を作成 (4)液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証 ■働く環境 ・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり ・残業月20時間程 ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・20代30代活躍中! ・中途社員の割合が7割程度 ・年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始) ■ポジションの魅力 ・なにより≪設計した台で遊べる!≫ ・ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター ・人を楽しませるのが好きな人が多数 ・OJTなど教育体制◎ ■体制 ・年齢バランス◎ 20代6名、30代11名、40代11名、50代3名が在籍 ・なじみやすい環境 20代30代活躍中で、中途社員の割合が7割程度の社員構成です。 ■当社の特長 ・業界トップクラスのデザイン開発力 ・アニメ、キャラクターの世界観を再現 ・ほぼ全ての遊技機メーカーと取引 ・新事業も始動! ・幅広い会社と取引 ・景気に左右されない安定した経営基盤を目指す 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市浪速区元町
【創業60年超の遊園施設メーカー「泉陽興業(SENYO)」/観覧車のトップシェア/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】 ■職務内容: ・遊園機械(観覧車/ジェットコースター等)の基本・詳細設計(構造物の立体分析、強度計算等)をお任せします。 将来的には遊園機械の予算作成、積算、出図工程管理、検査等を幅広く担当いただきます。 ■職務詳細: 【設計対象】観覧車やコースター、急流すべりなど屋外遊園地機械など ◎ご自身が手掛けた遊園施設・機械が、一般の方に利用いただくことにもなるので、非常にやりがいを持てるものです。一方で、安全性もより重要になるため、設計者としての技術やスキルの向上も図ることができます。 【設計フェーズ】基本設計、詳細設計、製品検査、工作物の確認申請、据え付けの立ち合いなど上流から下流工程までの全てをご担当頂きます。 ※据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行って頂きます。 【出張について】設置現場に出張に行っていただくことがございます。 出張の頻度は月1〜2回、1泊程度です。 また、イニシャルコスト、ランニングコストともに最小限に抑えた新軽便都市交通システム開発も行っており、産学共同を行っている関東の大学へ出張もあります。 ■「泉陽興業(SENYO)」の魅力: ◎同社は、よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売、経営を一貫して行っている唯一の企業です。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。この他にもウォーターパークや噴水などのウォーターアミューズメントをはじめ、ベルトコンベア事業や安価で実用的な軽便都市交通システムの開発など輸送事業にも積極的に取り組んでいます。 ◎本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【創業60年超の遊園施設メーカー「泉陽興業(SENYO)」/観覧車のトップシェア/海遊館・コスモワールドの観覧車やひらかたパークの遊戯具も手掛けています】 ■業務内容 ・モーター駆動の乗物設計や企画開発部と共同して新製品の開発を行って頂きます。 ■業務詳細 ・要件定義や基本設計、詳細設計、一部据え付けと上流から下流工程までの全てをご担当頂きます。据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行って頂きます。 (1)遊戯機械の基本設計、詳細設計 (2)鋼構造体の立体解析、強度計算、溶接設計、基礎計算 (3)工作物の確認申請 (4)遊戯機械の予算作成、積算、図面の検図、出図工程管理、製品検査 ■入社後について... 基本的にOJTにて先輩社員についてもらい業務理解を進めて頂きます。丁寧に教えて参りますので、ご安心ください! ■その他 ・観覧車やコースター、急流すべりなど屋外遊園地機械や室内型ライド機械工場での設計業務や、設置現場に出張に行って頂くこともあります。また、イニシャルコスト、ランニングコストともに最小限に抑えた新軽便都市交通システム開発も行っており、産学共同を行っている関東の大学へ出張もあります。※出張の頻度は月1〜2回、1泊程度です。 ■同社特徴 ◎よこはまコスモワールド、葛西臨海公園、ひらかたパーク、海遊館、鈴鹿サーキットをはじめ、世界中の観覧車を手掛けている遊園施設のトップシェア企業です。遊園機械、遊戯施設の企画、設計、製造、施工、販売を一貫して提供しています。国際博覧会、地方博覧会などの企画から運営管理まで高い実績を誇ります。 ◎同社は遊施設の企画、設計、製作、施工、建設、経営に至るまでを一貫して行っている唯一の企業です。 ◎本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。特に中国では北京、上海、成都、重慶、南京、無錫で遊園地建設実績を持ち、中国の遊文化の発展に寄与しました。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平和
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年間休日129日/月残業20時間程度】 ■業務内容: 創立60年以上の老舗遊技機メーカである当社において、パチンコ、パチスロ本体の機構設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 1)パチンコ・パチスロ筐体全般の設計業務 2)協力会社管理業務 3)各種評価、検証業務 4)申請関連業務 5)量産移行業務 入社後はOJTを通して筐体の簡単な部品の設計に携わっていただき、そこから徐々に難易度の高い設計業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 設計部署には8名で構成されております。(マネージャー1名・管理職1名・リーダー2名・メンバー3名・派遣社員1名) ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。2022年11月にはスマートパチスロが、2023年4月にはスマートパチンコが市場投入され市場の活性化が期待されております。 ■当社について: 1949年に創業、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーである当社は、1988年に業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど業界のフロントランナーとして走り続けてまいりました。その後も2007年のパチスロ機メーカー、株式会社オリンピアとの経営統合や、2011年のゴルフ場保有・運営大手のPGMホールディングス株式会社(現・パシフィックゴルフマネージメント株式会社)の連結子会社化など、常に進化し続けております。当社はこれからも安定した経営基盤のもと、「もっと楽しめる未来をつくろう」を合言葉に顧客へ楽しい時間を提供し、総合レジャー企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都豊島区西池袋
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
〜リリースから25年以上の看板ブランド『ジャグラーシリーズ』を始め豊富なパチスロ機を展開〜 ■業務内容:パチスロ開発における数値設計業務全般を担当していただきます。 ○出玉システムの検討、開発 ○出玉理論値設計 ○シミュレータの開発、シミュレータによる出玉検証 ■就業環境:フレックス制度を導入しており完全週休二日制、福利厚生も充実しているため働きやすい環境から高い定着率を誇っております。賞与水準も高く、社員の意欲を大切にする文化が根付いています。年齢や専門分野を気にせず、意見を出し合い業務を進めていくため努力によりチャンスを掴める可能性があり、やりがいを感じることができる企業風土です。 ■同社について:同社はパチンコの店舗ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造している製造業になります。主力製品「ジャグラーシリーズ」は国内設置台数トップクラスを誇っており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットで、一大レジャー産業の地位を築いています。この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。また、市場環境に合わせてサブスクリプション型サービスの開始など新規事業も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【無借金の堅実経営/年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/年間休日125日・土日祝休みの良好な就業環境】 ■業務内容: ぱちんこ・パチスロ業界の皆様に適したポジションを提案し、採用いたしますので、ご興味がある方からのご応募をお待ちしております。 ■採用ポジション例: <ハード開発> プロダクトデザイナー/電気・電子回路設計/機械・機構設計 <ソフト開発> サウンドクリエイター/スロット企画/グラフィックデザイナー(実機ロゴ・パネル) プログラマ/演出企画映像ディレクター/CGデザイナー 組み込みプログラマ/ツール開発プログラマ <製造部> 製造職/生産技術 <ソフト開発部> スロット企画/ぱちんこ企画 ぱちんこ・パチスロの開発に携わる事ができる技術職を中心にさまざまなポジションからご選考致します。同社は製品開発は勿論、オリジナルキャラクターを用いてエンターテイメント性を追求するプロ集団です。 ■過去、中途入社理由: ・オリジナルコンテンツで勝負していることに魅力を感じた点。 ・一貫体制でのモノ作りという特徴に共感した事。 ・ゲーム性にもこだわっている点(大都技研の台っぽい)に魅力を感じた点。 ・規制に対してもスピード力を持って新しい台を作れる環境がある点。 ■当社の特徴・魅力:無借金経営を特徴とした安定性が魅力のメーカー・コンテンツ創造カンパニーです。管理部門は業界未経験がほとんどです。 オフィスも京橋駅直結の東京スクエアガーデンに構え、コンビニやレストランフロアも完備した魅力的な環境です。 <安定性>遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。 <社風>「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。一方、年間休日125日・土日祝休み/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, パチンコ・パチスロ・遊戯機器 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
《超人気スロット『ジャグラー』シリーズなど豊富なパチスロ機やホールコンピュータのメーカー/盤石な事業で財務体質が安定》 ◆14兆円の市場規模とも言われる遊技機業界の中でも大人気遊技機「ジャグラー」シリーズで人気を確固たるものとしており、ホールコンピューターシステムでも業界2位です。 ■募集概要: 当社の回路設計・開発担当として、ホールコンピューターシステム(パチンコ・パチスロ店に設置される専用コンピュータ)の制御ユニット開発に携わっていただきます。 ※ホールコンピューターシステムは、パチンコ・パチスロ店の運営・管理において多岐にわたる役割を果たしており、効率的かつ効果的な店舗運営には欠かせないツールです。 ■業務内容: CPUを搭載した制御基板・ユニットの回路設計開発がメインとなります。 制御基板・ユニットはパチンコホールのデータ作成、管理、保護と、ホールコンピューターシステムの重要な役割を担っています。 ■やりがい・おもしろみ: ・仕様書作成〜開発後の検証や量産対応まで開発工程の最初から最後まで行えますので、自身が設計し世に出したという達成感を味わえます。 ・基板の種類にもよりますが、Ethernet/RS485/CF(コンパクトフラッシュ)/FPGAなどが搭載されていますので、部品選定やA/W指示などにも存分に腕を振るっていただけます。 ■組織構成・社風: ・WEBアプリ開発、ネイティブアプリ開発、組込機器開発・企画など、業務内容に合わせて4つのグループから構成されています。 ・現在在籍するメンバーは約30名。20代から50代までさまざまな世代が揃っています。しかもその半分近くが中途入社。年齢や社歴に関わらず自分の意見を言いやすい環境にあります。 ・配属先の技術開発部 システム第2課は課長(40代)を含む5名体制です。 ■当社について: 【市場規模14兆円一大レジャー産業の地位を確立】 当社はパチンコの店舗ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しているメーカーです。主力製品「ジャグラーシリーズ」は国内設置台数トップクラスを誇っており、市場規模14兆円の大規模マーケットで、一大レジャー産業の地位を築いています。この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜創業60年超の遊園施設メーカー/観覧車トップクラスシェア/コスモワールドの観覧車や葛西臨海公園の観覧車も手掛けています〜 ■業務詳細 モーター駆動の乗物の要件定義や基本設計、詳細設計、一部据え付けと上流から下流工程までの全てをご担当頂きます。据え付けに関しては外部に依頼する事が多いため、工程の管理や立ち合いを行って頂きます。 (1)遊戯機械の基本設計、詳細設計 (2)鋼構造体の立体解析、強度計算、溶接設計、基礎計算 (3)工作物の確認申請 (4)遊戯機械の予算作成、積算、図面の検図、出図工程管理、製品検査 ※出張の頻度は月1〜2回、1泊程度です。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■入社後について: 基本的にOJTにて先輩社員についてもらい業務理解を進めて頂きます。また個人からの希望を受けて、会社費用負担の上で、機械・設計関係の資格の取得・講習を受けていただくことも可能です。未経験から手に職をつけてご活躍いただくことが可能です。 ■組織構成:5名 40代〜60代のベテランメンバーで構成されております。 ■同社業務のやりがい・魅力: ◎自信が設計から据え付けまで対応した観覧車等の遊具施設が実際に稼働し、お客様が楽しんでいる姿を目にすることができ、やりがいを感じているメンバーが多数です! ◎社内で企画からメンテナンスまで一気通貫で対応ができるのが同社の強み。一度ご依頼をいただいたお客様(官公庁等が多い)と長く付き合いを持ち、継続的にご依頼をいただくことで安定的な会社運営を行っております。 ◎本国内だけでなく中国、韓国、台湾などにおいて、これまでに数多くの大規模遊園地の企画・建設を手掛けています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ