594 件
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
-
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 組立・その他製造職
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
【2025年8月に新工場完成予定!/東証プライム上場東京精密の100%子会社/創業以来連続黒字/海外展開7ヶ国/毎週水曜日はノー残業DAY】 ◎新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度) ◎新工場完成後は新工場へ移転、社員食堂を併設予定 ■業務内容: 当社の半導体製造装置の組立業務を担当していただきます。 電気担当と機械担当が協力して1台の装置を組み立てるため、チームワークが求められるポジションです。 ■具体的には: 半導体装置1台の組立は8名で行い、製造期間は約1ヶ月です。手順書も用意されており、研修を通じてしっかりと学ぶことができます。 ■新工場について: 新工場はみよし市に隣接する東郷町(車で10分程度)にあり、2025年8月の完成を予定しています。新工場の完成後、現みよし工場から新工場へ移転します。新工場の稼働開始に伴い、みよし工場は閉鎖されます。 ■就業環境: 中途入社実績も多く馴染みやすい職場です。 ■配属先: 製造2Gに配属となります。15名程度の社員が在籍しています。 ■社風: 技術ありきの社風です。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。 ■当社について: ・自動計測器:国内完成車メーカーすべて、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。 ・半導体ウェーハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウェーハ製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。 ・汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。 ・シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制。
500万円~699万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
株式会社D4cテクノロジー
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品 半導体製造装置
学歴不問
■□希望勤務地考慮/経験者募集/最先端の現場で幅広い知識を身につける/自分に合ったキャリア形成が出来ます□■ 企業の研究所や開発拠点で、設計・開発等をご担当いただきます。 ■プロジェクト例 以下からご自分の得意分野、チャレンジしたい分野をヒアリングした上で、決定します。 業界チェンジの挑戦も大歓迎です! ※プロジェクト先により勤務先は異なります。 ・組込ソフトウエアの設計開発 ・宇宙/防衛関連向けシステム制御設計 ・プラント施設の耐震解析エンジニア ※その他、自動車/自動車部品/LSI業界等機械系のプロジェクトでご活躍いただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■定年後の働き方 基本的に給与の算出方法については全社員同じです。 雇用形態は60歳を迎える誕生日までは正社員、それ以降は1年毎の雇用契約となります。 そのため、『生涯エンジニア』を実現できる環境となっております。 ■D4cグループについて: D4cグループは「ビジネスを加速する」ことを使命として、データ解析のスペシャリスト集団としてスタートしました。お客様は官公庁、一般企業などさまざまな業界・業種に及び、これまでに蓄積してきたノウハウと技術の高さは多くの信頼をいただいています。 2023年12月に設立したD4cテクノロジーは、今まで培ってきた当社の技術力、提案力を活かし、製造業界に特化し、工学、AI・ITを中心とした、ものづくりの分野でサービスを展開しています。グループ各社と連携を図り、お客様の課題やニーズに素早く、柔軟に対応し、社員全員が常に革新的な提案ができることを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マイスターエンジニアリング
千葉県佐倉市太田
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【半導体関連装置の開発業務/夜間対応なし・年休121日・土日祝休み・福利厚生充実◎/創業50年超の安定基盤/ワンストップエンジニアリングサービスで幅広い顧客より高評価◎】 ■業務内容: 半導体関連装置メーカーでの開発業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・ウエーハ加工プロセスの開発 ・実験装置、加工材料の開発 ・実験環境の整備 ・実験計画の作成、実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■当社の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。
大隆精機株式会社
徳島県阿南市宝田町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【基本土日祝休み/転勤なし/福利厚生充実/教育・研修体制◎/資格取得制度充実/大手メーカーの装置を仕様決定から担当できる】 ■業務概要 組立機や検査機、搬送装置などの各種生産設備の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細 大手メーカー、サプライヤーに対する納入が全体の8〜9割を占める同社の製品群を取り扱います。そのほとんどがオーダーメイド型ですので、顧客との仕様決定から設計、各種調整に至るまでをお任せします。 ■業務詳細: ・顧客からのニーズの聞き取り、仕様決定(営業担当者と協力をしてどのように組み立てるか、使用部品を検討します。) ・構想設計から基本、詳細設計 ・組図作成、部品図、リストの作成 ・外注管理(納期、品質管理など含め) (製品によっては顧客自身で据付のケースもあります) ※担当製品や納期によっても異なりますが、おおむね、1人あたり5〜6つの装置/年に携わるイメージです。 ■組織構成: 配属の技術部は現在12名(うち機械5名、電気4名)のエンジニアが所属しています。30代・40代のベテランメンバーを中心に、幅広い世代が活躍しています。 全従業員40名と決して大きい組織ではございませんが、大手メーカー各社より、品質・工程・原価管理など総合力で大変評価を頂いています。1人1人が携われる業務も広く、設計だけではない、“モノづくりエンジニア”としてぜひご活躍頂きたいです。 ■納入実績 <搬送装置> カム駆動高速ピックアンドプレース、トランスファー、ローラーコンベア <組立機> 各種部品供給、挿入機、カシメ機(ローラーカシメ機、シリンダーカシメ機)、圧入機、印字機、レーザー印字機・刻印機、 <検査機> 寸法検査機、測定検査(キズ検査・部品有無検査機)、エアーリーク検査機、 <研磨機> ラップ盤、フイルムラップ研磨機、摺動面研磨機、自動研磨 <特殊機> 焼付乾燥機(防爆仕様)、有機溶剤浸漬機(防爆仕様)、UV硬化装置 <洗浄機> 超音波洗浄機、純水洗浄機 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容となります。
丸井産業株式会社
徳島県阿南市那賀川町手島
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇リチウムイオン電池産業を集積させるために徳島県が掲げる「バッテリー・バレイ構想」の中核企業/業績好調・工場増築予定◇◆ ■国策として推進される蓄電池産業 2050 年のカーボンニュートラルの達成に向けて、蓄電池は最重要技術の一つに位置付けられており、国は再エネの主力電源化に向け電力部門における蓄電池の導入目標として2022年までの実績である230GWの6倍以上となる2030年1500GWを掲げています。 徳島県においても、2024年4月蓄電池産業の集積を目指す「徳島バッテリーバレイ構想」を公表、2022年の国の調査で1603億円だった関連製品の出荷額を、30年に1.9倍の3000億円に増やす計画です。 ■同社について 同社は蓄電池製造に欠かせないリチウムイオン電池の製造設備メーカーであり、電解液の注入装置などに強みを持っています。直近では経済産業省が同社への最大約4億円の助成を認定しており、今後の更なる成長が期待される企業です。創業以来リチウムイオン電池の製造に携わっており圧倒的知見と技術力を持ち、メーカー兼シンクタンクとしてのポジションを確立しています。取引先は国内外の大手完成車メーカーや電池メーカーが主で、リチウムイオン電池製造装置の納入実績はトップクラスです。案件の例として例えば、数年後に発売される予定の電気自動車にのせるリチウムイオン電池の開発に同社が開発フェーズから携わっていたりします。そのため「世の中へモノを送り出している」という遣り甲斐を感じることができるのは魅力です。リチウムイオン電池製造設備以外にも、各種省力機械、医療機器関係の生産設備、各種研究開発用設備の開発〜据え付けも行っています。 ■業務内容 主力分野であるリチウムイオン電池の製造装置をはじめとした製造設備の機械設計をご担当頂きます。具体的な業務内容は下記の通りです。 ・各種設備の設計、開発 ・3D CADによる製図 ・見積書や機械レイアウト等の各種資料作成 ・社内や協力業者との打合せ ほか ■フォロー体制 ご入社後まずは各種設備の一部、ユニットの設計からお任せします。またメンター役の先輩が1人ついており様々な相談ができる体制を整えております。未経験の方は1から丁寧に教えますので、安心して業務に取り組むことができる環境です。
株式会社播州機械
兵庫県姫路市福沢町
自動車部品, 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【スキルアップを目指す方へ/ 大手機械メーカーも利用の設備設計職】 ※設立5年の成長フェーズの当社で上流工程〜下流工程に携わる一人前の設計士を目指していただきます。 ■業務詳細 機械設計全般対応可能ですが、主に自動車関連の生産設備ラインの機械設計となります。打合せから計画図、組立図、部品図の作成を設備仕様に基づき最適な低コスト設備となる設計をします。 ■具体的な仕事内容 ・お客様と仕様打ち合わせ ・計画図作成 ・組立図作成 ・部品図作成 ・納品 ・打ち合わせ(設備確認) ■入社後の流れ 部品図作成から育成を開始します。次に組立図作成、計画図の作成とステップアップをし正確にできる業務と知識を増やしていただきます。実力に応じて案件を担当していただきながら、1年ほどで図面作成を習得いただき、徐々に設計の知識を学んでいただきます。 ※ご経験やスキルによっては設計からお任せすることもございます。 らの先進社会にコミットし続ける最先端技術設備設計に携わっています。 ■組織風土 お客様と共につくるをモットーに社員と顧客が一丸となって新しいモノづくりにチャレンジし全員で達成感を味わい社会貢献をしています。 ■仕事のやりがい 世の中に1つしかない設備作りに携われ、設計者は責任を持って設計を担当しますので完成時には大きな達成感を味わえます。 お客様との連携により設備完成後、設備確認を含め打合せをおこないます。 計算通りに動いているか、自分の設計が正しかったのかを確認ができるため、次の設計に活かせ確実にスキルアップできます。 ※実際、設計会社では設計者が設備完成後に確認できる環境は少ないため貴重な時間となります。 ■同社について 同社では大手機械メーカーも利用する自動車関連等の生産設備の機械設計を行っています。電気自動車等のこれからの先進社会にコミットし続ける最先端技術設備設計に携わっています。培ってきた実績と信頼から、受注量も多く、規模を拡大中です。 ■同社の特徴 2017年設立の若い会社ですが、社長は前職から機械設計に従事しているため長年培った合わせまでの一連の設計業務だけでなく、自動車関連の品質レベルの高い設計を社長のもとで学べます。培ってきた実績と信頼から、受注量も多く、規模を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エピクエスト
京都府京都市南区上鳥羽中河原町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜全国の大学や研究所との連携も多数/最先端の半導体製造装置の開発に携われる/フレックスタイム制度で柔軟な働き方〜 ■職務概要:技術設計分野の技術者として、シーケンス制御を中心に、新規装置の設計・開発から納品後のメンテナンスまで一貫して担当します。 最先端の半導体製造装置の開発に携わり、やりがいを感じられる仕事です。 <具体的な業務> ・シーケンス制御を用いた装置の設計 ・CADを用いた図面の作成 ・装置の組み立ておよび調整 ・顧客先への納品およびメンテナンス ・国内外への出張(社用車利用あり) <業務の得業> 顧客と直接やり取りし、ニーズに応じたカスタマイズを行うため、技術力とコミュニケーション能力が求められます。また、OJTを通じて先輩技術者からの指導を受けながらスキルを磨くことができます。 ■組織構成・募集背景: 配属先の技術設計部門は、20代から40代まで幅広い年齢層の技術者が活躍しており、特に今回のポジションである40代の制御技術者が在籍しています。 今回は技術の継承と若手の育成を目的とした増員募集で、半導体製造装置の開発において技術を継承し、当社のさらなる成長を目指しています。 ■魅力: 顧客と打合せをし、新しい装置を開発するというやりがいのある仕事ができます。 事業内容は太陽電池、LED、パワー半導体など、最近注目されている環境にやさしい分野に関係する仕事であり、社会に貢献できるやりがいがあります。また、顧客からのフィードバックを直接受け取ることができ、装置の改善に役立てることができます。 ■働き方: ・年間休日は126日で、土日祝が休みです。社内全体で有給休暇を一斉取得する日も設定されています(2日/年、お盆休みなど)。 ・残業時間は時期によりますが、平均して10−20時間程度です。また、フレックスタイム制度や半日休暇制度も導入されており、柔軟な働き方が可能です。
ローム・メカテック株式会社
京都府亀岡市大井町土田
並河駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体製造装置 プレス金型
【東証一部上場・ロームのグループ会社/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■業務内容: 半導体や電子部品を1つ1つバラの状態で収納し、搬送/保管する為のテ-プ状の梱包資材であるエンボスキャリアテープ製造装置及び金型の設計/開発をお任せ。その他、取引先調整や社内装置管理等も広く担当頂きます。 【ご入社後】 ご入社後は数カ月程度の製造現場研修を受けていたたき、実際のモノづくりや製品の基礎知識・製造担当者との関係性構築などを学びます。研修期間はご経験により決定させて頂きます。その後配属先にて現任の担当者がマンツ-マンで業務をお教えいたします。実際に業務している姿を見て組み立て方を覚えて頂いたり、図面の書き方を身に付けて頂くことからスタ-トいたします。 ■新規発注は年に数台程度であり、その他は顧客要望に応した修正依頼が届きます。休日対応は会社として行っておりませんので、メリハリをつけて働きやすい環境です! ■メイン顧客はロ-ム社であり、売上の90%以上を占めます。その他、国内企業や海外企業にも製品提供しています。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。 (2)精緻を極める。ローム・メカテック…スマートフォン、タブレットPC、ハイブリッド自動等、現代の人々は一日たりともエレクトロニクス製品と離れて暮らすことができない時代を生きています。そこに使われているのは、半導体と呼ばれる小さなチップです。ロームは半導体のリーディングカンパニーとして高品質な製品を安定して供給しています。同社は半導体製造用金型とリードフレームの開発・製造企業です。1μm大きくても小さくてもいけない超精密な加工技術を持ち、日々複雑化する半導体のニーズに、業界でも最高水準の開発・製造技術で応えています。
大和工業株式会社
岐阜県安八郡輪之内町楡俣
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プラント機器・設備
〜需要の高まっている半導体製造装置の設計を担っていただきます!/顧客1社1社の要望に合わせたオリジナルの機械設計/平均残業時間20時間で働き方◎〜 ★当社の役割★ 需要の高まる半導体製造において製造工程の間に洗浄という工程を挟むのですが、洗浄液も薬液になるため金属では錆びてしまいます。そこで当社の薬液に強いプラスチックを使い半導体の洗浄を可能にしています。 ■業務内容: 同社の主力製品である、半導体洗浄装置の設計をお任せします。(自社内の社内設備の設計を行っていただくこともございます。) ・顧客との仕様協議および設定、電気設計との擦り合わせ ・設計外注への指示およびQCD管理 ・組立電装作業や動作検査など ※電気、制御の設計を外注委託する場合は、担当案件の窓口としては機械、電気の区別なく担当します。 ■業務詳細: 1案件を一人で対応いただきます原則1案件ずつご対応いただき、1案件の開発期間としてはおおよそ30~45日ほどです。顧客の要望に合わせてオリジナルで設計しております。 ■採用背景: 半導体の需要が増えたことで同社の製品需要も高まっておりそれに伴う増員です。また今後より半導体の洗浄装置などの湿式プロセス装置の製品・技術を拡大し受注の拡大も目指していきたい思いもございます。 その為に、仕様検討・他部署との調整・外注業者の管理等のスキル・経験をお持ちの方にご入社頂き、体制を強化することを目的にしています。 ■組織構成: 20代2名、30代2名、40代〜50代3名の7名が所属しております。年齢層も幅広く和気あいあいとした雰囲気で業務を行っております。 ■働き方: 残業は平均で20時間/月ほどです。休日出勤や残業時間は受注量や納期によって異なりますが忙しくなると多少増えております。休日出勤が発生した場合は、1か月以内に代休取得を促しております。 また出張は年に数回あり案件によりますが1泊2日から3泊4日ほどです。全国各地の半導体製造工場への出向いております。 ■同社の特徴: プラスチックの特殊加工技術から始まり、その独自の技術が礎となり、半導体の洗浄装置や液晶パネルの製造装置をはじめ、メッキや現像などの耐蝕設備などの付帯設備を設計・製作・組立・改造メンテナンスサービスなどを行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: 機械設計設計業務 ・装置や設備の機構設計、構造設計、搬送機構設計、ユニット/チェンジキットの設計、設備立ち上げ対応 ・使用CAD:i-CAD、CADPAC ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■残業月20h程: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイコー
山梨県甲斐市下今井
塩崎駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■職務内容 半導体製造装置・FPD製造装置・他各種検査装置など、お客様の仕様に沿った装置設計を担当して頂きます。 将来的には装置全体をまとめあげるプロジクトリーダーや、お客様要求を満たす新規提案型装置の構想設計を担える方を求めています。 受注案件ごとにプロジェクトチームを組み、主担当または副担当として設計・検図・納期管理などを行っていただきます。1チームあたり7〜8名で構成され、1チーム1案件を基本的には担当いただきます。案件の期間は設計から組み立てまでで約1年ほどとなります。 当社では多彩な業界・業種の設計を経験することができ、機械設計技術者としての幅を広げ活躍することができます。 ■具体的内容 装置仕様書及び装置構想図に基づく詳細機械設計 3D−CAD(Creo Elements/Direct Modeling)によるモデリング、構造検討、解析、購入品選定、製図、等 ■設計例 半導体製造装置、FPD関連装置、真空関連装置、検査装置、洗浄装置、ウェブ搬送装置(RtoR)、自動搬送装置、各種自動機等 ■組織構成 現在、係長以下11名となります。今回の募集内容である装置設計担当者は7名となります。20代〜40代の社員が多く活躍しております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。入社後はチームメンバーのフォローがあり、約半年で顧客を担当いただきます。 ■特徴 同社は、半導体・フラットパネルディスプレイ・クリーンエネルギー産業関連の製造装置を中心に、設計から製造・現地据え付けまで一貫して行っている総合メーカーです。同社の大きな強みは、真空技術とプラズマ技術ですが、そこに固執することなく幅広い装置を取り扱っております。自社内での一貫生産体制でお客様のニーズに合わせた受注生産を行い、お客様より高い信頼を得ています。 ■経営理念 当社は、社員全員が切磋琢磨し、英知を結集し、価値ある製品及びサービスの提供に努めることで「顧客満足の向上」を目指します。 また、企業活動のあらゆる場面において環境保全に配慮し、当社に関わる全ての利害関係者が健康で明るく豊かな生活を営めるよう努力します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を理念に掲げ、技術者が長期的に成長し、キャリアを築ける環境を提供しています。上場企業として、上流工程に特化した設計開発案件を多数保有しており、事業拡大のために新たなエンジニアを募集しています。多岐にわたる分野での経験を積むことで、技術者としてのスキルアップを目指す方に最適なポジションです。 ■業務概要: 半導体洗浄装置の設計を担当していただきます。上流工程の「開発フェーズ」に携わり、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および解析業務を行います。設計業務終了後も、次のプロジェクトで新たな挑戦が待っています。多様な分野での経験を積むことで、技術者としてのスキルアップを目指せる環境です。 ■職務詳細: - 半導体洗浄装置の設計 - 自動車内外装、駆動系設計 - 家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)の設計 - 通信・OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)の設計 - 航空機、各種製造装置の設計 ■組織体制: 同社のエンジニアリングチームは、各プロジェクトごとにチームを編成し、エンジニア一人ひとりがスキルに応じた役割を担当します。営業担当が密にフォローし、技術者のキャリアや職場環境の改善に向けた提案を行います。研修制度も充実しており、入社後の基礎研修やOJTを通じて、スキルアップを図ることができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は技術者の成長をサポートするための体制が整っています。営業担当が技術者のキャリアや職場環境の改善に向けた提案を行い、メンター制度や社内交流イベントも充実しています。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。年末には全社員が一同に集まる研修会や事業部でのイベントも開催され、フットサルやテニスなどの同好会活動も盛んです。さらに、社内掲示板を通じて異なる派遣先の社員との情報交換も活発に行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
【エンジニアを1番に考える企業/転勤なし・年間休日125日・待機期間は給与100%保証!/勤務地の希望やワークライフバランス、希望プロジェクトのアサインを最大現実現できるよう運営!/チーム単位の配属でリーダー経験も積みやすい!】 ■業務内容:プロジェクト例【変更の範囲:会社の定める業務】 衛生陶器の設計開発、プラント装置設計、工場内設計開発 ※チームで一貫して開発業務に対応していただくため、設計から携わりたい方や開発スキルを磨きたい方に大変お勧めです! ■ツール:AutoCAD、Solidworks、SolidEdge、NX、ICAD、inventorなど ※スキルに合わせた案件・工程をお任せします ■当社の魅力点 ★どんなプロジェクトでも年間休日は125日!★ 当社ではどの案件でも年間休日は125日取得できるように調整をしています。アサイン先の企業カレンダーが124日休みだった場合も弊社カレンダーの中の営業日を休みにするなどしっかり休みが取得できる環境を整えています。 ★営業・技術リーダーの密な連携★ ・技術、営業の各リーダークラスが密に連携し、一人ひとりの技術者のスキルアップに役立つ開発案件を担当しています。成長できる環境づくりを続け、技術者一人ひとりのスキルアップをサポートします。 ★チームアサインをしています!★ ・経験の浅い方が客先へ行く際は、少なくとも2名以上のチームで就業します。当社の社員と客先に行くので、安心です。 ★引越費用・入社初期費用を会社が全額サポート★ ・初期アサインが少し遠方の場合で引っ越しが必要な時も当社は全額サポートさせていただいております。エンジニアの成長を第1に考えているためサポートできる点はとことんサポートをしています! ★自身で描くキャリアを最大限サポート★ ご自身で目指したい役職や磨きたい技術を実現できるサポート体制が整っております。 例:20代半ば、入社4年目で現場でのサブリーダーに! ※2〜3名のチームで、管理職へのキャリアアップを希望。 ★社内研修ツールが充実★ 約300講座もある無料eラーニングシステムや社内開放によるエンジニア同士の勉強会など自身でスキルを高めることができる環境が整っております! 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒラノテクシード
奈良県北葛城郡河合町川合
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【東証スタンダード上場、業界のリーディングカンパニーである当社にて機械設計業務をお任せいたします】 ■詳細: ・同社技術部の担当とお客様と詳細な仕様の打ち合わせ ・同社製品の機械設計 ・納品への立会い ◎海外出張による業務がございます。 ・エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア ・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1〜2回の出張 ・出張期間以外は奈良本社にて勤務。 ・出張による業務は5〜20名程度のチームで行う。※出張手当あり ■同社の魅力: 同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。 ・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。 ■今後のビジョン: 87年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて半導体製造装置の機械設計をお任せします。 ■職務詳細: 半導体製造装置における機械設計をご担当いただきます。 具体的にはにおける筐体設計がメインになります。 客先の設計部と連携しながら部品検討〜配管設計まで携わっていただきます。 その後の工程は客先部門がメインに担当するため、設計業務に集中することが可能です。 ■設計ツール 3DCAD ■配属組織: 現在、計7名アサインをしております。 チーム内に1名リーダーがおり、営業との連携や業務管理などをし、サポートしております。 ■働き方: 残業は月10h〜20h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 1年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 その他機械設計
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて半導体分野におけるCAD業務をお任せします。 ■職務詳細: 3D CADを用いて半導体エッチング装置の筐体設計を行って頂きます。図面修正などの設計補助業務から始めて頂き、検図・組立指示図作成など、筐体設計にかかわる開発業務全般を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■設計ツール: 3D CAD ■配属組織: 現在、計2名アサインしております。当社社員またはチーム内の教育担当者のもとで、業務を開始して頂きます。 ■働き方: 残業は月平均30hを予定しております。 ■PJ期間(目安): 開発期間が長い為、5年以上を予定しております。 ■当社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 半導体製造装置の設計・開発、機能開発の評価検証 ◇半導体製造装置(成膜装置)のプロセスモジュール開発、トラブル、改善改良のメカ設計業務 ◇必要なMtgへの参加、資料作成含む ◇プロセスモジュール設計部位概略:Chamber、Gas供給系、排気系、Frame・筐体 ◇社内評価機での設計部位の評価検証、改造作業、パーツ手配対応 ◇設計を行う上でのサプライヤーとの協議、購入仕様書作成対応 ◇現場での評価検証作業 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Solidedge、NX、Autocad ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職に伴うリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナノシステムソリューションズ
東京都多摩市落合
小田急多摩センター駅
500万円~599万円
半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【東証プライム上場企業のグループ/残業20H程度/年休120日/土日祝休み】 ◎さらなる成長が期待される半導体検査装置市場 ◎多摩センター駅徒歩5分程の好立地 ◎内勤が多く訪問は半月に1回程度 ■業務詳細 ※設計(7割)/顧客折衝(3割) ウェーハの欠陥検査装置の設計業務に携わっていただきます 機械設計、評価、ユニット設計、構造物評価、から装置納入、立ち上げ、調整まで担当いただきます。立ち上げの実務は別部隊が行います。お問合せに関しては、メールや電話での対応がメインです。一部オンライン対応あり ■ウェーハの欠陥検査装置とは? 半導体部品を作る為の基板(ウェーハ)に傷やゴミ(欠陥)がないか光学技術を用いて高精度に検出する為の装置です ■採用背景:案件増大を見込んだ増員と後継者育成の為に新規募集します ■ミッション:メンバーとして機械設計の業務を担当いただき、将来的には部門の管理職候補として活躍いただくことを期待しております ■組織構成 技術エンジニアは11名構成されております。20代から50代まで幅広い年代の方が在籍しています ■入社後の流れ(研修・教育) 半導体業界の成長性に惹かれ、異業界の設計経験者が多数在籍しております。業界知識や製品知識などを研修し、しっかりと今までの経験を活かして働ける環境を整えております ■働き方 ・業務の繁閑にもよりますが、平均残業20時間程度 ・打ち合わせや全社会議などの機会に横浜事業所で勤務することがございます ・製品の立ち上げフェーズで出張が発生します ※エリアは東北・九州。出張の際には日当が別途支給 ■柔軟な働き方が可能な環境 業務に慣れていただいた独り立ち後は、在宅勤務が可能です 目安としては、週の半分は在宅勤務し、残りの半分は出社いただいて業務を行うというイメージです。お休みは取りやすいので、例えばご家族事情でお休みが必要な際は有給、半休、在宅勤務を利用して働くことができます ■キャリアパス 将来的には、リーダーや、PM等全体を取りまとめていただくポジションにチャレンジいただくことも可能です もしくは、技術者としてスキルを極めたい方は、マネジメントではなく、技術のスペシャリストとしてキャリアを構築することも可能です 変更の範囲:会社の定める業務
マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社
神奈川県平塚市明石町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 半導体製造装置 CADオペレーター(機械)
◎エンジニアリングアウトソーシングソリューション ◎正社員・賞与年2回・完全週休2日制(土日祝) ◎AutoCAD-LTを使用し設備や治具図面等の作成を担当 ■求人概要: 電子・自動車業界の世界トップ企業と戦略的パートナーとして協業、最先端製品を開発している会社で製造技術や知識を身につけてキャリアアップを目指せます。※顧客先常駐で勤務いただきます。 ■業務内容: ・設備や治具図面等の作成(AutoCAD-LT使用) ・仕様検討、設計(要求設備仕様検討、設備仕様/レイアウト検討、仕様書作成) ・設備導入や各種工事における施工管理資料の作成 ・設備の搬入や据え付の立ち合い(日程調整・不具合対応) ・歩留まり改善(生産課題の抽出・改善策立案・実行) ・構造計算 ■組織構成: 147人、平均43歳です。 ■当社について: 日本国内に主要拠点を置き「EngineeringgOutsourcinggSolution」として、お客様の生産現場に技能者を派遣する業務、真空機器や装置メンテナンス業務、半導体製造装置や液晶ディスプレイ製造装置の研究開発補助や使用済真空部品の精密洗浄事業などを専門に行なっています。
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて半導体分野におけるCAD業務をお任せします。 ■職務詳細: 3D CADを用いて半導体成膜装置、エッチング装置の筐体設計を行って頂きます。図面修正などの設計補助業務から始めて頂き、検図・組立指示図作成など、筐体設計にかかわる開発業務全般を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■設計ツール: 3D CAD ■配属組織: 現在、計1名アサインしております。 当社社員またはチーム内の教育担当者のもとで、業務を開始して頂きます。 ■働き方 残業は月平均30hを予定しております。 ■PJ期間(目安) 開発期間が長い為、5年以上を予定しております。 ■当社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社オギハラ
山梨県甲斐市竜王
■担当業務: ・取引先から受注したユニットの設計をメインとしますが、受注時の企画提案から納品後のメンテナンスに伴う同席など、一貫して携わって頂けます。 ・スキルやご経験にもよりますが、はじめは機械設計からご対応いただき、徐々に業務幅を広げていっていただく想定です。 ・取引先は歯車製造メーカーや住宅装置メーカー、宝飾加工のメーカー等、様々なお客様の生産設備に関する装置設計や省力化の機械を設計・製造し、お届けしています。※メインで担当いただくお客様は6社ほどです。 ・年間の設計件数は5〜6件程度です。当社では部品製造から組立まで社内で行っており、お客様先に据付にいく可能性もあります。※部品は一部外注もしています。 ・据付やメンテナンスなどで月に1〜2回、お客様先に出張することがあります。お客様先は県内が主ですが、関東にもあり、基本は日帰り、1泊2日の泊りもあり得ます。 ■本業務のやりがい・面白さ: ・お客様の依頼に対して、企画提案〜設計〜据付〜メンテナンスまで一貫して携わることができます。そのため、幅広い知識や技術を身につけられます。 ・当社では特定の業界のみとの取引となっていないため、対応できる範囲も提案の幅も広いことが特徴です。どこかに特化していないからこそ、お客様のお困りごとに対しても多角的な解決アプローチを提案できます。 ・立証実験用の装置を作成することもあり、世に出回る前の試作段階の製品製造に関わることもできます。 ・部品の製造現場が隣接しているため、部品製造の段階から組立まで、自身が設計した製品が設計通りにできあがっていく過程を見ることができます。据付にも同席するため、自身で設計した装置が稼働し製品ができ上っていく様子を見られるのは感動ものです。 ■配属先について: 現在、メイン担当1名にて業務を行っています。お客様から受注をお断りしなければならないほどご依頼をいただいているため、増員による募集を行います。 現在の担当者は当社で勤めて数十年のベテランで、幅広い業務に対応することができることもあり、今回ご入社される方が経験者でも学ぶことはあると思います。 ■当社について: 製造装置の組立、省力化機械治工具製作、装身具製造販売などの事業を展開している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 半導体製造装置の開発業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 半導体製造装置の機構設計業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 半導体製造装置の設計をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ