3126 件
株式会社メイキコウ
愛知県豊明市大久伝町
-
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【シザーリフト、コンベア等の設計/年休120日/有給休暇の平均取得日数:13.2日/東証プライム市場上場の新東工業グループの中核を担う安定企業】 ■採用背景 当社は2400品を超える標準品の多さから、お客様から信頼を獲得しており、シザーリフトの業界においてトップシェアを獲得しております。今後もお客様の信頼に応えるべく、今回募集させていただきました。 ■業務概要 業界トップシェアを獲得しているシザーリフトをはじめ、コンベアや物流システムなど「モノ」を作る過程をつなぐ「はこぶ機械」の設計・開発を担当していただきます。 ■業務詳細 ・新商品の設計・標準図の改良業務(2DCADを使用します) ※まずは簡単な細かい部品等から設計業務を担当いただき、成長に合わせて機械全体の設計をお任せします。 ・強度解析等の製品のチェック業務(3DCADを使用します) ・技術的な視点から営業のサポートとして営業と顧客の打ち合わせに同行します。 使用する機械は専門的なものですが、ゼロから現場で先輩たちに教えてもらうので、未経験でも安心して就業いただけます。 ■業務の特徴 ・設計事務所と製造工場が同じ敷地内にあるので、自分で設計した製品を最後まで見届けることができ、やりがいを感じることができます。 ・オーダーメイド製品が3割程度と、お客様のご要望に沿ってカスタマイズしていくため、設計職としてのやりがいや面白さを感じていただけます。 ■組織体制 技術部23名(新卒入社:中途入社=2:1、平均年齢30代後半) 各製品ごとにチームが分かれており、1チーム5名〜9名程度で、幅広い世代の方が活躍中です。 長年就業され、経験豊富な先輩が各チームに在籍しておりますので、業務について先輩から教えてもらいやすい環境が整っています。 これまでに未経験でご入社された方もいますが、組織の中心としてご活躍いただいております。 ■キャリアパス (一例):主任⇒主務⇒課長⇒部長 ・弊社には新製品の開発を行う「開発部」もございますので、開発部で働くチャンスもあります。 ・昇格者研修や動画研修、自己啓発研修や通信教育など職務内容以外の部分でも研修が充実しております。 ・業務に必要な研修や講習会の費用は弊社で100%サポートさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトマシンシステム
大阪府八尾市南植松町
400万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【CAD経験があればOK!/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計 ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします。 講習会等への参加費用も会社が負担。 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国3社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【働きやすさとキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計(AUTO-CAD,ICAD) ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国2社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜流体制御機器、リモートプラズマ製品の設計・開発業務/役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境/自身の設計技術を磨き成長できる〜 ・機械設計者として半導体製造装置や水素エネルギー関連装置に搭載される、流体・流量計測制御装置およびリモートプラズマ製品の機械設計・開発をご担当いただきます。 ■職務内容: ・ご経験やご希望を考慮のうえ、以下いずれかの製品の新製品開発設計もしくはカスタマイズ・受注設計をご担当いただきます。 ・構想設計から詳細設計、試作・評価、量産対応等まで、機械設計者として幅広くご対応いただきます。 ・ガス用マスフローコントローラの新製品開発設計 ・液体用マスフローコントローラ、液体材料の気化に使用される気化器等の新製品開発設計 ・マスフローコントローラや気化器を組み込んだ流体制御システム製品のカスタマイズ、受注設計 ・水素エネルギー装置向け高耐圧マスフローコントローラの新製品開発設計 ・半導体市場向けリモートプラズマ製品の新製品開発設計 ■やりがい、魅力: ・半導体や次世代エネルギー領域に向けた製品開発に携わることで、社会的意義のあるものづくりに関わることができます。設計から量産化まで一貫して関与できるため、専門性の深化と幅広い開発経験の両立が可能です。他部門や外注先と連携しながら課題を解決していく中で、技術者としての視野や裁量も広がります。 将来的には新製品開発の中核を担うなど、より上流の工程にも挑戦できる環境です。 ■部署の役割、ミッション: ・当部署では、流体・流量計測制御装置およびリモートプラズマ製品の開発を通じて、社会や産業の進化を支える高性能かつ高品質な製品を提供することをミッションとしています。 ・設計から試作・評価、量産化に至るまでのプロセスを主導し、他部門や外部パートナーと連携しながら、製品競争力と顧客満足の最大化を目指しています。機械・電気・ソフト各領域の技術者が連携し、製品全体の価値向上に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社山本ステンレス
香川県観音寺市植田町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
【10年以上増収増益の実績と信頼/長年にわたり三菱電機グループや四国電力グループなどの大手企業との取引/空調設備が整っている働きやすい環境/夜勤なし】 ■業務内容: ・組図作成、部品図、リストの作成 ・外注管理(納期、品質管理など含め) 【使用CAD】2DCAD SolidWorks 入社後は図面に対して見積もりを出したり、CADオペレーターの補助をしていただきます。 ゆくゆくは0ベースからの設計までスキルアップ可能です。 ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・夜勤:無し ・出張:基本的になし ・転勤:無し ・年間休日数:102日 ■環境: 就業環境の整備に力を入れており、暑さや寒さを和らげるために空調設備、スポットクーラーなどを完備。汚れなどで体を害さぬよう換気を徹底しており、労災対策を行っています。 ■働き方: 週休二日制で、第2・第4土曜日と日祝は休みになります。残業は20時間程度、夜勤もありませんので働きやすい環境です。 ■当社ついて: ◇1977年8月設立のステンレス材(SUS)を中心とするステンレス加工・精密板金加工・製缶溶接加工・産業機械の組立を請け負う製造業の会社です。自社設備で設計から加工・施工まで一貫して対応、他社ではできない「モノ」を満足いくレベルで製作するプロフェッショナル企業です。 現在は、食品機械、厨房機器をはじめ、製紙、半導体分野のお客様のニーズにお応えできるように、今よりさらにクリーンで精密な製品作りを大切にしています。 ◇過ごしやすいオフィスや、仕事にメリハリをつけるための食事会を行ったり、「3S活動」や新評価制度の導入など、新たな取り組みも行っています。サポートしてくれるメンバーもいるため、非常に安心して仕事に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉富士
埼玉県秩父市山田
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
学歴不問
〜地域密着/トップレベルのFA設備や専用機の設計から組み立てまでトータルサポート/土日祝休み〜 ■業務内容: 産業用ロボットの開発・設計をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: <産業用ロボット応用装置の研究、開発> ・産業用ロボット装置を使った、対象物の加工方法や条件の考案、検証実験(主に機構系担当) ・産業用ロボット装置を使った、対象物の加工方法や条件の考案、検証実験(主に電気・ロボットプログラム担当) <産業用ロボット応用装置の設計> ・産業用ロボット応用装置の機構設計担当 ・産業用ロボット応用装置の電気設計担当 ・産業用ロボット応用装置のプログラム設計(ティーチングを含む)担当 ※3DCADソフト、各社PLCやTPプログラム、各社ロボットプログラムを担当業務によって使用します。 ※フォロー期間は、対象者の習熟度により可変します。上司からの指導や相談対応を実施。 ■当ポジションの魅力: ・産業用ロボット応用装置の開発、設計技術(各担当分)が身に付けられます。 ・自分の提案も入れた入れ込んだ装置を開発することができます。 ・開発、蓄積した技術は、当社のホームページに載り、当社に売上拡大に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: ・働く環境…当社は若者の採用や育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を「ユースエール認定企業」として認定されています。 ・成長できる組織文化…当社では教育に力を入れており、個人の成長を加速させることができます。
東レ株式会社
滋賀県大津市園山
550万円~899万円
石油化学 繊維, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業務内容 東レのエンジニアリング開発センターで、装置設計の各種要素技術を駆使した社内のプロセス・設備開発、特に炭素繊維複合材料、フィルムに関連した開発業務に携わって頂きます。 東レは繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、といった様々な分野で多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 この創出は“化学”が根幹で、それを設備、プロセスが支えます。世の中にない、高付加価値製品の創出には、同じく世の中にない生産設備が必要で、東レは化学メーカーでは稀有ですがそれを自社開発しています。 ◆中途入社者のキャリアパス 経験者採用比率は32%(2022年度)と多様なバックグラウンドを持った中途入社者が活躍しています。 入社後はこれまでのキャリアを活かし、最初の配属部署にて即戦力としてご活躍頂きます。自己申告制度を設けており、毎年異動の希望、将来の希望職務、最終定住希望地等を申告できます。また、定期的な上司との面談を必ず実施していますので、家族の状況(子供の教育・両親の健康状態等)やご自身の希望を直接伝えることができます。 ◆同社の魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・性別によらない処遇制度の確立、育児休職制度のいち早い導入など、日本企業の先陣を切って働きやすい制度整備を進めてきました。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実しています。
◆業務内容 東レのエンジニアリング開発センターで、装置設計の各種要素技術を駆使した社内のプロセス・設備開発、特に表面加工技術(塗布、ドライコート、プラズマ処理等)に関連した開発業務に携わって頂きます。 関連する事業は繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、電子情報材料、水処理・環境、医療材、新規事業にわたって広範な分野となります。 ◆ポジションの魅力 表面加工技術は幅広い製品に適用される重要な技術であり、装置設計の要素技術開発が非常に重要です。 当社ではそれらの要素技術開発についてもエンジニアリング開発センターを中心に取り組んでいます。 新製品創出やグローバルな生産展開への貢献をダイレクトに実感できる、非常にやりがいの大きい業務です。 ◆中途入社者のキャリアパス 経験者採用比率は32%(2022年度)と多様なバックグラウンドを持った中途入社者が活躍しています。 入社後はこれまでのキャリアを活かし、最初の配属部署にて即戦力としてご活躍頂きます。自己申告制度を設けており、毎年異動の希望、将来の希望職務、最終定住希望地等を申告できます。また、定期的な上司との面談を必ず実施していますので、家族の状況(子供の教育・両親の健康状態等)やご自身の希望を直接伝えることができます。 ◆同社の魅力 ・創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ・性別によらない処遇制度の確立、育児休職制度のいち早い導入など、日本企業の先陣を切って働きやすい制度整備を進めてきました。コアレスフレックス、リモートワーク他、仕事と家庭の両立支援についての制度(産前産後休暇・育児休職・産後パパ育休・介護休職・再就業希望社員登録制度・新幹線(特急通勤)制度・配偶者海外転勤同行休職制度など)も充実しています。
東海ドック工業株式会社
三重県四日市市白須賀
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜船舶やプラントで用いる熱交換器/高い技術力で業界トップシェア/若手活躍〜 ■採用背景: 当社はプラントで用いられる圧力容器や熱交換器、船舶で用いられる空気冷却器のメーカーです。直近設備投資を行ったことでより多くのお客様のご要望に対応できることになりました。 今回の採用では設備投資によって引き合いが増えたお客様からの要望に応えるための増員を行っています。 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客からの要望に応じて、発電機や陸上プラント向け圧力容器および熱交換器、新造船向けの空気冷却器の設計をお任せします。 具体的には下記業務をお任せします。 ・構想設計:顧客の要望を聞き、形状や素材、部品を考える。 ※場合によっては営業に同行し要望のヒアリングの段階から携わることがあります ・基本設計:構想を実現させるために、全体のサイズ、部品の種類を考える。 ・詳細設計:部品のサイズや組み合わせ方といった最終的な調整・設計を行う。 ・図面化:上記の設計を行ったものを設計図として図面に書き起こす。 ・納品:完成したものをお客様のところに届けます ※別途手当支給あり ■業務の魅力: ・エンドユーザーの声を聴きに行く機会も多く、感謝の言葉やためになるフィードバックを多くいただける環境です。 ・社員の挑戦に対して非常に寛容な社風です。失敗したときは社長が一緒にお詫びに行ったり、取引先に理不尽な要求などをされた場合でも社員ファーストで一緒に戦います。 ■配属部署: 現在、設計部門には7名が在籍しており、マリンとプラントで担当が分かれております。マリンが3名(20代1名、30代1名、40代1名)、プラントが4名(20代1名、30代2名、40代1名)です。 また、同じ部屋に品質管理と営業が一緒に仕事をしています。設計・営業・品質管理の顧客への情報は共有しあいながら、顧客の要望がすぐに反映できるような体制で仕事を進めています。 ■同社の魅力: ・設計から製造・据付・アフターサービスまで、すべて自社で一貫して手がけています。自分の設計した熱交換器の完成する姿が間近で見られ、スケールの大きさに圧倒されます。 ・社長と社員の距離が近く、働きが社員もしっかりと評価をして給与に反映させております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 航空機に電動機を搭載し、省エネを測ることで温室効果ガスの排出を抑えることが目的です。本プロジェクトの中で電動機の開発業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力 世界的な課題となっている温室効果ガスについてのプロジェクトであり、社会貢献性が高い業務となり、やりがいを感じることができます。 ■当社エンジニア在籍人数 6〜10名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求めれています。 直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 分包機の樹脂部品設計をお任せいたします。 ■上記他、当社が保有する案件について: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を目指せる環境を提供する上場企業として、技術者が長期的に成長し、キャリアを築ける環境を整えています。上流工程に特化した設計開発案件を多数保有しており、事業拡大のために新たなエンジニアを募集しています。様々な分野での経験を積むことで、技術者としてのスキルアップを目指す方に最適なポジションです。 ■業務概要: 充放電装置の機械設計を担当していただきます。同社は上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および解析業務を行います。設計業務終了後も、次のプロジェクトで新たな挑戦が待っています。多様な分野での経験を積むことで、技術者としてのスキルアップを目指せる環境です。 ■職務詳細: - 充放電装置の機械設計 - 自動車内外装、駆動系設計 - 家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)の設計 - 通信・OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)の設計 - 航空機、各種製造装置の設計 ■組織体制: 同社のエンジニアリングチームは、各プロジェクトごとにチームを編成し、エンジニア一人ひとりがスキルに応じた役割を担当します。営業担当が密にフォローし、技術者のキャリアや職場環境の改善に向けた提案を行います。研修制度も充実しており、入社後の基礎研修やOJTを通じて、スキルアップを図ることができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は技術者の成長をサポートするための体制が整っています。営業担当が技術者のキャリアや職場環境の改善に向けた提案を行い、メンター制度や社内交流イベントも充実しています。女性技術者の育休・産休取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。年末には全社員が一同に集まる研修会や事業部でのイベントも開催され、フットサルやテニスなどの同好会活動も盛んです。さらに、社内掲示板を通じて異なる派遣先の社員との情報交換も活発に行われています。 技術者としてのスキルをさらに高めたい方、キャリアアップを目指す方、様々な分野で経験を積みたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 舶用ディーゼルエンジンに関する電気設計業務をお任せします。エンジンの大きさや制御方式に応じて業務を行います。お客様の仕様により、同じ型式のエンジンでもカスタマイズが必要となります。 ■主な業務内容: ・エンジン内の各機器配線の計画と作図作業 ⇒個別のエンジン仕様により、エンジンに設置する機器やセンサーが変わります。これら各機器とエンジンを制御するためのキャビネットの配置を決め、どのルートを通って、どこに配線するかを計画し、図面にしていきます。 ・船体側機器とエンジンの接続指示 ⇒船体の制御方式等に応じて、エンジンから船体側にどのような信号を出力するのか、逆にどのような信号を入力するのかを、造船所やメーカーと協議しながら決めていきます。 ・起動装置等の制御機器の設計 ⇒エンジンに装備されるモーター類には個別に制御盤を配置します。エンジンの状態に応じてどのように機器を制御するのかを決めて、エンジン本体との入出力信号を確認し、実際の回路を設計します。 ・電気機器の仕様選定と発注 ⇒エンジンの仕様からセンサーや始動器、操縦装置等の仕様を計画し、仕様にあった製品を購入したり、製作指示をします。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メック
福岡県小郡市福童
端間駅
~
通信キャリア・ISP・データセンター 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■業務内容:以下内容を想定しております。 ・ナノファイバー紡糸装置の機構設計や筐体設計 ・FA装置の設計及びPLCを用いた制御 ・ナノファイバー紡糸装置等の量産設備の開発 ・設備開発における社内外との打合せ 同社で製造しているナノファイバー紡糸装置の量産に向け、製造装置のFAに関する検討を行っていただきます。 また、外部からFA装置に関する開発案件の受注も想定しており、受注できた場合には外部向けの装置の開発にも携わっていただきます。 PM業務もご担当いただく予定です。 ■教育体制 社内教育だけでなく、社外セミナーや研修への参加が可能です。 ■企業概要: 液晶パネル、有機EL検査装置や高周波機器、ナノファイバー、ケーブルテレビ事業等、ハードウェア領域を中心とした設備メーカーです。 ブラウン管世代を経て、液晶パネル検査装置では、TV用、携帯電話・タブレットなどのすべてのパネルに対応し、取引が増加しており、液晶パネル検査装置は国内外に提供し ています。 社名のMECCは、M(Mechanics=機械工学)、E(Electronics=電気工学)、C(Computer=コンピュータ)、C(Corporation)を表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を理念に掲げ、技術者の成長とキャリアアップを支援しています。このたび、粉体装置の設計において、上流工程に携わるエンジニアを募集いたします。技術者としてのスキルを最大限に活かし、さらなる成長を実現できるポジションです。 ■業務概要: 粉体装置の設計を担当していただきます。自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器など多岐にわたる設計開発および解析業務に携わり、上流工程で技術を磨いていただきます。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、技術者としてのキャリアアップが可能です。 ■職務詳細: ・粉体装置の設計業務 ・自動車、家電製品、通信機器等の設計開発業務 ・プロジェクトマネジメント業務 ・技術的な課題解決と改善提案 ■組織体制: 同社は、技術者が快適に働ける環境を提供し、充実したフォロー体制を整えています。営業担当が各技術者をしっかりサポートし、キャリアや職場環境の悩みを共有し、解決策を提案します。さらに、メンター制度や社内掲示板を通じて、技術者同士の情報交換や相談が活発に行われています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は技術者のキャリア成長を重視し、上流工程に特化した案件を提供しています。充実した研修制度とフォロー体制により、安心してキャリアアップを目指せます。また、社内交流イベントや同好会活動が盛んで、技術者同士の連携とコミュニケーションを大切にしています。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■心の福利厚生: 技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。営業担当による密なフォローや年1回の営業所集会、メンター制度、社内掲示板、社内交流イベントなど、技術者の成長と働きやすさをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車の「ボデー」「ランプ」「内装」に関する部品の開発実績多数/経験を活かして上流から設計に携わりたい方へ】 【職務概要】 同社の静岡支店、及び取引先企業内で機械設計を行っていただきます。 【業務の特徴】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託での設計を行っていただきます。今回募集のポジションでは顧客先での常駐を中心の業務を想定しております。 ・静岡支店の顧客先は主に自動車メーカーで、樹脂部品を多く取り扱うのが特色です。 【募集ポジション】 (1)自動車ランプ設計 (2)自動車の内装部品の樹脂設計 (3)自動車のボデー設計(板金系) (4)自動車の機能部品設計(ワイパー、ミラー、ドア、ウィンドウなど) (5)自動車の電技部品設計(メーター、スイッチ、センサー、安全性能系) ※候補者のご経験・スキルに合わせてアサインさせていただきます。 【業務内容】 ・部品等の詳細設計 ・見積データ作成〜初期検討 ・その他設計フェーズ全体 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。 また、毎月の社員面談にて担当業務や職場環境の定期フォローを行っています。懇親会をはじめとするイベントやサークル活動もあり、自社に愛着を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 半導体搬送装置の設計・開発業務をお任せいたします。 ■上記他、当社が保有する案件について: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東宿郷
【開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車の「ボデー」「ランプ」「内装」に関する部品の開発実績多数/経験を活かして上流から設計に携わりたい方へ】 【職務概要】 同社の宇都宮支店、及び取引先企業内で機械設計を行っていただきます。 【業務の特徴】 ・プロジェクトごとにチームが分かれ、常駐もしくは受託での設計を行っていただきます。今回募集のポジションでは顧客先での常駐を中心の業務を想定しております。 ・宇都宮支店の顧客先のメインは自動車メーカーで、CTスキャン等を取り扱う医療メーカーとも取引があります。 ※候補者様のご経験や適性を鑑みてプロジェクトにアサインさせていただきます。 【プロジェクト例】 ・3Dモデラー ・自動車関連の樹脂設計・オーディオ、ナビゲート製品の取り付け ・自動車の外装部品設計 ・CTスキャンのメカニック、電装設計、機構設計 など 【業務内容】 ・部品等の詳細設計 ・見積データ作成〜初期検討 ・その他設計フェーズ全体 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。このように、社内の教育体制が整っており、且つ業務内容も設計開発に特化しているため、技術者として成長出来る環境です。 また、毎月の社員面談にて担当業務や職場環境の定期フォローを行っています。懇親会をはじめとするイベントやサークル活動もあり、自社に愛着を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーンベンチャー21
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
300万円~499万円
電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設備
■仕事内容 太陽光発電システムの設計、施工管理をチームで行います。 ・現地調査/システム基本設計:パネル配置、ケーブル長計算、結線図、キュービクル等 ・部材の選定、建設会社の選定(工事は外注)、現地立ち会い ※地上設置、屋根設置の候補地は営業や用地開発部門が行います。 ■補足 敷地に対する最適なソーラーパネルの設置をはじめ、見込める発電出力の試算、 発電した電気をパワーコンディショナーに送る配線、パワーコンディショナーから高圧盤へ送る配線、 電力系統(送電線など)への連携の流れなど、発電所を具体化するために必要な設計全般を手掛けます。 ■配属先 配属予定先の技術統括部には現在18名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
デンタルプロ株式会社
大阪府八尾市若林町
八尾南駅
トイレタリー, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇転勤無/年休125日/土日祝休み/機械のバックグラウンドを活かして、上流工程(設備立ち上げ等)に携われる◎/丁寧な教育体制で安心できる環境/創業96年の老舗オーラルケアメーカー◇ 1927年の創業から96年。長きにわたり歯ブラシ・歯間ブラシのメーカーとして発展を遂げてきた、大平工業株式会社の販売会社である当社において、体制強化を本格化させていくことになった為、『生産技術担当』としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: 既存の製造ライン、製造方法、品質規格等を理解いただき、その後、新技術導入、設備導入準備に必要な設備メーカーとの仕様の決定等に参画していただきます。各工程を視野広く見ながらトータル的に見ることが求められます。 〈業務詳細〉【変更の範囲:会社の定める業務】 ・生産関連設備計画の策定と実行 ・製造に関する技術条件の決定と標準化推進 ・生産性改善に関する調査戸改善計画の策定と実行 ・工程の効率化と製造プロセスの改善 ・標準書類の管理 ・新設備、新技術の調査探索 ・コストダウン計画の策定と実行 ◇歯ブラシや歯間ブラシの「植毛工程〜包装工程」を行う製造設備に、主に携わっていただきます。 ◇転勤:無し ◇出張:年に数回発生する可能性がございます。(東北エリアなどに打ち合わせのため、出張を頂きます。) ■入社後の流れ: 入社後まずは、先輩の補助業務から始めていただきます。既存の製造ライン、製造方法、品質規格等をまず理解していただきたいと思っております。業界未経験の方もご活躍をされており、丁寧にサポートをいたします◎ ■組織構成: 生産技術部には2名が在籍しており、大半が中途入社になります。 人員構成は、50代前半が1名、30代が1名でございます。 ■働く環境: ・有給休暇は基本的に希望通り取得いただけます。 ・社員食堂は1食50円負担で利用でき、ほとんどの社員が利用しています。 (日替わりメニューとなります。) ■当社について: 歯間ブラシ国内トップシェアを誇るオーラルケアメーカーです。歯間ブラシ以外にも、ハブラシ、デンタルケア用品、口腔衛生品の製造を行っております。またハブラシも自社ブランドのみならず、大手メーカーにもOEM供給を行うなど、 安定成長を遂げています。
トライエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市守山区花咲台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜 特許多数取得(※現在まで「20の特許」)の高い技術力を持ち「トヨタ自動車」を始め国内・海外の自動車メーカーから引き合いのある安定企業 〜 ■概要: スマートな加工を実現するヘミングシステムのロボット加工を世界で初めて手掛けた当社は、業界のスタンダードを作り上げ、現在、システム306台、約860の製品の導入実績があります。今回は主要製品のロボットヘミングシステムを始めとする「1点モノ」の各種生産設備の一連の設計(企画・構想設計〜詳細設計)をお任せします。 当社の技術力を武器に、国内製造業の自動化やスマートファクトリーに向けた改革・貢献を一緒に味わってみませんか。 ■仕事の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は量産品ではなく「1点モノ」のオーダー品を受注し、顧客のニーズに合わせて仕様検討から構想設計、基本設計、詳細設計までの一連の設計業務をすべて内製化しています。 そのため当社であれば、スキルを伸ばせば設計の上流工程まで携われる環境が常に整っており〝エンジニアのプロフェッショナル”を目指すことが可能です。 【詳細】 ・仕様検討:受注した案件に関する顧客との仕様の打ち合わせ ・各種設計:顧客のニーズにあった設備の構想設計〜詳細設計までの一連の業務 (企画や構想、専用CADソフトでの設計図面の作成など) ・社内連携:組立/組付けを行う製造技術課や制御を行う電気技術課へ引継ぎ ■組織構成: 配属先の設計課では課長1名(50代)、課員3名(50代:1名、20代:2名)の4名の社員が活躍。 当社はトレーナー制度を設けており、ご入社いただく方のスキルに合わせて1〜6か月は育成担当がついて業務指導が行われます。 チーム全員で担当案件の役割分担を決めて設計業務に当たるため、独り立ちした後も個々のスキルや業務レベルに合わせて担当業務が割り振られます。 ■主要製品: 自動車メーカーや建設機メーカーなど多くの製造業と取引しております。 ・ロボットヘミングシステム(RHS)※ ・ロボットFSW(摩擦攪拌接合) ・マシニング(切削) など ※1992年には「トヨタ自動車」が採用を決め、現在では国内全ての自動車メーカーにとどまらず海外メーカーでも当社のRHSが採用されています。
350万円~449万円
〜 特許多数取得(※現在まで「20の特許」)の高い技術力を持ち「トヨタ自動車」を始め国内・海外の自動車メーカーから引き合いのある安定企業 〜 ■概要: スマートな加工を実現するヘミングシステムのロボット加工を世界で初めて手掛けた当社は、業界のスタンダードを作り上げ、現在、システム306台、約860の製品の導入実績があります。今回は主要製品のロボットヘミングシステムを始めとする「1点モノ」の各種生産設備の一連の設計(企画・構想設計〜詳細設計)をお任せします。 当社の技術力を武器に、国内製造業の自動化やスマートファクトリーに向けた改革・貢献を一緒に味わってみませんか。 ■仕事の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は量産品ではなく「1点モノ」のオーダー品を受注し、顧客のニーズに合わせて仕様検討から構想設計、基本設計、詳細設計までの一連の設計業務をすべて内製化しています。 そのため当社であれば、スキルを伸ばせば設計の上流工程まで携われる環境が常に整っており〝エンジニアのプロフェッショナル”を目指すことが可能です。 【詳細】 ・仕様検討:受注した案件に関する顧客との仕様の打ち合わせ ・各種設計:顧客のニーズにあった設備の構想設計〜詳細設計までの一連の業務 (企画や構想、専用CADソフトでの設計図面の作成など) ・社内連携:組立/組付けを行う製造技術課や制御を行う電気技術課へ引継ぎ ■組織構成: 配属先の設計課では課長1名(50代)、課員3名(50代:1名、20代:2名)の4名の社員が活躍。 当社はトレーナー制度を設けており、ご入社いただく方のスキルに合わせて1〜6か月は育成担当がついて業務指導が行われます。 チーム全員で担当案件の役割分担を決めて設計業務に当たるため、独り立ちした後も個々のスキルや業務レベルに合わせて担当業務が割り振られます。 ■主要製品: 自動車メーカーや建設機メーカーなど多くの製造業と取引しております。 ・ロボットヘミングシステム(RHS)※ ・ロボットFSW(摩擦攪拌接合) ・マシニング(切削) など ※1992年には「トヨタ自動車」が採用を決め、現在では国内全ての自動車メーカーにとどまらず海外メーカーでも当社のRHSが採用されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【業界未経験歓迎/ハードウェア設計の経験をお持ちの方】 ■業務内容: 日本の防衛予算大幅増額及び安全保障戦略の変遷に伴う防衛誘導弾(ミサイル)の新機種開発または、基幹・民間ロケットの増産に向けた推進装置(ロケットモータ)の研究・開発・設計業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ロケットモータ設計チームにおける、防衛用誘導弾の増産と新機種開発、基幹ロケット(H3/イプシロン等)や民間ロケットの増産に向けた研究・開発・設計業務、新たな基幹ロケット開発に向けた提案業務等、複数機種の開発に携わります。ロケットやミサイルの機能・性能を向上させるために、他国でも実例が少ない新技術の獲得を目指すプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 ■配属部署: 基盤技術部 固体モータ技術グループ ※ご入社時に、本事業を担当する「(株)IHIエアロスペース」に出向・勤務いただきます。 〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 ■職務の魅力: 日本の防衛・宇宙事業を支えてきた当社の要素技術を活かした新たな製品の開発(例:高性能な固体燃料ロケットモータの開発等)に、研究開発の提案から製品化まで携わることができます。推進装置の技術を持つ当社では製品実験(燃焼試験等)を短期スパンで実施しながら成果を確認することができ、より良い製品開発へ反映することができます。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜勤務地確約/機械図面に対する知見があればOK/25卒・第二新卒・CADスクール経験者歓迎/引越し代全額支給・住宅手当・家族手当あり/半導体製造装置や配管、自動車製品など多様な設計に挑戦できる〜 ■業務内容: 電動工具内の金型更新業務をお任せします。 図面の知見を活かしながら製品やサービスのコスト・機能を分析し、コスト削減をしていただきます。 また、設計者や関連部署とコミュニケーションを取りながら、製品のクレームや不具合対応業務も行っていただきます。 ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■福利厚生充実 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ◇寮社宅補助制度※転居を伴うご入社の場合 (1)独身者 ・28歳迄:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円〜5千円/月の手当補助 ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助 (2)同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2千円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ■当社の魅力 ●安定した経営基盤:1974年に設立され、安定した基盤を持っております。 ●取引業界の広さ:当社は医療機器、自動車、半導体、食品、化粧品等様々な業界のお客様と取引がございます。ですので、各業界の最先端をいく一流大手メーカー様でエンジニアとしてのキャリアを積んでいただけます。 変更の範囲:無
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場/業界No.1/平均技術料金5,397円※業界平均3,800円/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17H/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?〜 ■職務内容: 顧客先における機械系開発業務。3D-CAD、2D-CADを使った機械設計および実験、評価、解析業務等。 ■製品例:自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等) ■生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ