3136 件
株式会社大谷商会
新潟県新潟市東区逢谷内
-
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆上越市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の設計エンジニア採用/深夜労働・休日出勤もなし/18時〜18時半には帰宅できる環境です◇◆ ■入社後のフォロー体制充実! 入社後3か月〜半年ほどは座学や商品知識、業務の流れを覚えていただくための研修・フォローを予定しております。研修が終わった後も1〜2年ほどは先輩社員との同行なども含めてサポートいたしますのでご安心ください。 ■業務について: 主に米菓関係の食品工場で使用される産業用設備を作る仕事です。 ベルトコンベアや架台などが想像しやすい製品ですが、ゆくゆくは、新しい食品を作る際の製造工程全体の設計をするような大規模案件にも携わっていただきます。 ■業務の魅力・やりがい: どんな設計が必要なのかといった仕様の決定から実際の設計、設計した者が製作される工程の管理、現地での設置・納入までを一貫して担当できる点が魅力です。 お客様と一緒に作り上げる実感、設計したものができあがるやりがいを感じられます。 ■打ち合わせ〜企画〜納品までの期間について お客様が指定した商品(このメーカのこの商品)などの場合は納品まで数週間ほどです。工事が必要な案件やオーダーメイド品となると数か月かかるケースが多くなります。金額や難易度によって違いはありますが、おおよそ3か月から半年ほどお客様と帆走いただくイメージです。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■キャリアパス ご本人様の希望があれば、スキルやポテンシャルを考慮して配置換えを行っています。 ■組織体制 新潟市本社には89名の社員がおります。 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。
◇◆新潟市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の設計エンジニア採用/深夜労働・休日出勤もなし/18時〜18時半には帰宅できる環境です◇◆ ■入社後のフォロー体制充実! 入社後3か月〜半年ほどは座学や商品知識、業務の流れを覚えていただくための研修・フォローを予定しております。 研修が終わった後も1〜2年ほどは先輩社員との同行なども含めてサポートいたしますのでご安心ください。 ■業務について: 主に米菓関係の食品工場で使用される産業用設備を作る仕事です。 ベルトコンベアや架台などが想像しやすい製品ですが、ゆくゆくは、新しい食品を作る際の製造工程全体の設計をするような大規模案件にも携わっていただきます。 ■業務の魅力・やりがい: どんな設計が必要なのかといった仕様の決定から実際の設計、設計した者が製作される工程の管理、現地での設置・納入までを一貫して担当できる点が魅力です。 お客様と一緒に作り上げる実感、設計したものができあがるやりがいを感じられます。 ■打ち合わせ〜企画〜納品までの期間について お客様が指定した商品(このメーカのこの商品)などの場合は納品まで数週間ほどです。 工事が必要な案件やオーダーメイド品となると数か月かかるケースが多くなります。 金額や難易度によって違いはありますが、おおよそ3か月から半年ほどお客様と帆走いただくイメージです。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■キャリアパス ご本人様の希望があれば、スキルやポテンシャルを考慮して配置換えを行っています。 ■組織体制 新潟市本社には89名の社員がおります。 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。
山形県酒田市新橋
<山形県酒田市/転勤無し/米菓工場や化学系工場で使用される「産業用設備」の機械設計を募集/大正時代から続く老舗企業/2023年から年間休日が+10日となり働き方改革が推進されております> ■入社後の流れ: ご本人様の経験に合わせて変わりますが、まずは弊社全体の理解をいただく意味でも3か月〜半年ほどの研修は予定しております。設計の経験が無い方は弊社の別部門での経験や、先輩との同行などを予定しています。 同社の設計チームは現場での工事管理も行いますので、現場見学なども行います。 ■業務について: 製造現場で用いられる搬送機器システム等の設計・製作・据付施工を一貫して行う案件の中で、仕様決定から実設計、製作管理、納入までを担当していただきます。具体的には、営業担当に同行し、技術者の観点から顧客ヒアリングを実施。受注後は、設計や製作先との打合せ、製作管理、試運転、据付施工と全ての工程に当事者として携わることができ、「生みの実感」を得られる環境です。 ■所属部署:ユニプロ事業について ユニークプロジェクトが由来となっている「ユニプロ事業」は、他社にない「商社の工事部門」です。規格品では対応できない顧客要望を長年のノウハウを活かした独自設計をもとに、オーダーメイド提案で課題を解決しています。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクニカルエージェント
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~599万円
ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
<年間休日121日/社員満足度◎/技術者として成長できる環境/残業月平均5〜10時間程度> ■業務内容: 電動自転車の電気駆動BOXの開発、設計業務を担当いただきます。2D/3DCADでのモデリング、作図、各種書類作成、部品手配、解析業務、など、ご経験に合わせたフェーズをお任せします。 勤務地は当面は顧客先(静岡県磐田市)の予定ですが、ノウハウ吸収後、体制構築の為自社内(名古屋市中村区名駅の本社)勤務に異動していただく場合もあります。 ※常駐先はヤマハ発動機株式会社(磐田市)となります。 ※使用CAD::NX ■このポジションのミッション: 国内屈指のものつくり企業様での常駐案件です。常駐先でのメンバー拡大を図る為、リーダーシップ、クラフトマンシップを発揮頂ける方大歓迎です。 責任あるポジションをご希望であれば、リーダーポジションとして、 顧客先部隊と、自社内部隊のマネジメントや業務割り振りなどもお願いしたいと思っております。 ■テクニカルエージェントのアピールポイント: ◎「エンジニアの雇用創出」をミッションとして掲げる企業:クルマ好きな同社社長はクルマのメカニックを経験。そして人に関わる仕事がしたいとエンジニアの人材業界へ。その後、「”未経験エンジニアの育成・雇用創出”をすることで、”エンジニア”という生き方を当社で見つけて欲しい」という思いから同社を立ち上げています。そのため、経験者だけでなく、未経験採用と未経験の方々がエンジニアとして働くための、機会創出に尽力されています。 ◎お客様の痒いところに手が届く提案力から大手メーカーと取引多数!:同社は特殊な技術は持ち合わせておりません。しかし、お客様の立場に立って考え、痒いところに手が届く提案に好評をいただき、大手メーカーとも多くの取引ができています。(株式会社アイシン/新明工業株式会社/株式会社トヨタシステムズ/トヨタ車体株式会社/株式会社豊田自動織機/豊田合成株式会社/日本車輌製造株式会社/株式会社LIXIL など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県飯能市新光
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容:マテハン事業部において、流通業界(仕分け・保管・搬送プロセスなど)向けを中心に搬送・生産に関わる搬送機器の機械設計業務をご担当いただいます。上流(仕様検討・客先打ち合わせ)をはじめとしてプロジェクト全体工程を担っていただくイメージです。 ■業務担当フェーズ:企画設計から納入まで一連の業務に携わって頂きます。お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能等)〜システムや運用の仕様検討〜設計・試作〜納品・立会いまで一貫してご担当いただきます。(テスト段階からは制御担当に引継を行い、据付までを行うことが多いです。) ※上流から据え付けまで幅広い業務を担当いただくので、上流から最後まで自分で一貫して業務を進められる魅力がございます。 ■設計物・製品例:新設・既設改造いずれもございますが、新設が9割程のイメージです。毎回オーダーで受注を致しますが、基本ベース設計があるため、応用が多いです。顧客のニーズにはできる限りお応えすることが同社設計の特徴でございます。製品は多岐にわたっております。 ■担当製品:宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」等 ■顧客の業界:同社のマテハン設備はあらゆる業界に導入されております(例:新聞業界/流通業界/ライフサイエンス業界/機器業界)。今回の1課では、物流業界向けをご担当いただきます。Eコマース需要に伴い、受注も好調です。 ■チーム体制:1つの案件に対して機械・電気・ソフトでチームで担当いたします。 ■出張について:仕様打合せや納入の際に、数日間の出張が伴うことがあります(納入の際に、顧客の休日期間に出勤する場合もございます)。対象エリアは全国となります。 ■組織構成:13名(60代1名、50代4名、40代2名、30代2名、20代4名)で構成されております。 ■業界の将来性について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界などでは省人化・無人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。コロナ禍でも黒字経営を継続しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハーマン・ウルトラソニック・ジャパン株式会社
千葉県柏市若柴
柏の葉キャンパス駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎大阪にて原則担当エリアにて直行直帰◎千葉本社への出社は月2-3回 【変更の範囲:なし】 ■募集背景: 当社はドイツに本部を構える超音波溶着機メーカー、ハーマン社の日本法人として2015年4月に設立されました。超音波溶着機は電力消費量が少なく、その技術力とともに環境に優しい工法として注目を集めています。また、接着剤を使用しない為樹脂製品のリサイクル性にも優れ、製造現場におけるコストダウンにも寄与します。数多くの特許を有し、その独自技術は自動車、医療、食品、不織布、といった幅広い分野で活かされています。 ■職務内容: (1)新規顧客開拓 (80%) (2)既存客継続フォロー (20%) (3)展示会アテンド (4)お客様立ち合いの試験 (5)納入機器の設置調整および立ち上げ作業 ■超音波接着機の導入実績(一例): ・医療業界:高い再現性が評価され24時間稼働の医療製品の製造現場で数多く採用されています。 ・エレクトロニクス業界:従来超音波溶着機の採用が難しいと言われていたセンサーなどの内部に電子部品を有する製品に対しても数多く対応しています。 ・自動車業界:複雑な三次元形状の製品や電気自動車関連部品など、新しい分野における開拓を続けています。 ■就業環境: 当社は千葉県柏市にオフィスと実験室を構えます。最寄りの柏の葉キャンパス駅周辺には東京大学など複数の大学キャンパスがあり、産学民の連携が非常に活発なため商品力を高めるにも最適のエリアです。また都心部に比べ、交通渋滞や通勤ラッシュも少なくより効率的かつ快適に業務をこなす事ができます。
株式会社ワイビーエム
佐賀県唐津市原
300万円~449万円
その他, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜佐賀/転勤なし<学生時代の知識を活かす!経験ゼロも歓迎◎>機械設計◆半年を目途にCAD実務を学べる◎平均年齢30代半ば◆建設・土木現場で使われる機器の設計・開発◆マイカー通勤OK◎正社員〜 ■概要: 当社は研究開発型の環境、土木、建設、鉱山関連の機器メーカーです。今回は技術開発担当としての業務に従事していただきます。建設現場にて使用する、大型重機の開発に携わります。 ■業務内容: 3D CADを用いて当社地盤改良機等の新製品の開発及びお客様から依頼のあった既存製品の改造等、設計を担当いただきます。 配属先:技術開発部 /1フロアに40名程度在籍・アットホームな社風(平均年齢35歳) また、製品ごとや新製品担当、既存製品担当等、7つのグループに分かれており(1グループ5〜6名程)、適性を見て配属チームを検討いたします。 ※将来的には以下のような業務をお任せします。 ・新製品の開発及び製品改良に関する計画と実施/・担当開発機種または製品の技術資料作成、新製品の組み立て指導、新製品の性能確認試験の立案及びデータ整理 ・図面管理、技術研究資料の調査・収集・整理・保管、新製品の原価積算資料の作成及び整理/・新製品についての購入品手配 等 ■魅力: ・当社の場合、部品の設計製図だけに留まらず、部品の仕入から1つの製品として販売するまで一貫して業務に携わっていただく為、やりがいに繋がります。 ・最新型の3D CAD システムCreoを導入しており、最新の技術を身に付けることが出来ます。 ・まずは3〜6ヶ月目途で最新型のCADを使った実務を行って頂きます。その後、5年を境にエンジニアコース(スペシャリスト)、マネジメントコースと希望や適性に応じ様々なキャリアパスがあります。 ・10年を目安に営業推進部、企画部、品質保証部等、当該部署での経験や知識を活かして部署間を越えてのキャリアチェンジも可能です。 ■当社の強み: コンピュータ化や自動化など現代のニーズに対応し開発した画期的な製品は、日本国内だけでなく世界各地で活躍の場を広げています。地中熱利用エアコンシステムや水の浄化システム(ウルトラファインバブル)など次世代製品の研究開発にも力を注いでいます。 ■内閣総理大臣表彰【第9回ものづくり日本大賞受賞】
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
300万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【実務未経験からチャレンジ可能な技術系求人です!大手企業案件や上流工程案件など当社ならではの案件が豊富!自身の思い描くキャリアへの第一歩目となる求人です!積極的なご応募お待ちしております!】 ■業務内容: 自動車・飛行機・家電など、製品開発や設計業務に携わります。最初にお任せするのは、図面作成ソフト・CADを使った図面作成のサポートや、解析・実験・評価などです。将来的には、設計・制御といった上流からも関われます。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げたいキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。その後、希望のプロジェクトにアサインできるよう各担当と調整を進めます。 また、働き方重視の方には、業務時間の管理が厳格かつ残業が少ない大手プロジェクトをご紹介可能。当社のエンジニアたちは仕事とプライベートを切り替え、家族と過ごす時間や資格取得の勉強などに活用しています。 ■未経験でも安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。
オーム電機株式会社
静岡県浜松市北区細江町中川
岡地駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
■業務内容: 独立系メーカーとして、様々な製品の設計・開発・製造・販売までを一貫して行う当社において、熱対策機器や環境機器など自社製品の開発をお任せします。 ■扱う製品について: ◇熱対策機器 電子部品・制御機器などを熱から守る「冷却・除湿」 ◇環境機器 人、モノに優しい環境を作る「オイルミスト回収」 この他にも、自社製品・受託開発製品の開発にも携わっていただきます。 ■働く環境: 配属するのは開発設計部門から3年前に独立した部署で、工場も新設したばかりです。広々とした工場で従業員が各自計画を立てて働いており、月に1回、進捗確認を行っています。新しい組織の中で、将来的にはコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ■キャリアパス: 一般→リーダー→マネージャー(課長)→部長と管理者を目指すことができます。※当社は従業員一人一人に幅広いキャリアと経験を積んでいただきたいという想いがあります。 ■入社後の教育体制: ・OJTにより先輩社員2名体制となって、丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。分からない事があれば何でも質問できる職場環境です。アットホームで、温厚な人柄の方が多くなじみやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社のポリシーは「創造開発による社会との共生」の実現です。ほかに真似できない技術や今までにない製品を生み出し、社会に貢献していくことを使命としています。1961年の創業以来、脈々と受け継がれるこのポリシーを軸に、弊社は、世界で唯一オンリーワン技術を、市場ナンバーワンの製品を、次々と生み出しています。今までも、そしてこれからも、お客様のご要望にお応えする製品をご提供するために、変わらぬ創造開発を続けていきます。
えびの興産株式会社
大阪府四條畷市下田原
350万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>高等学校卒以上
〜机の天板やドア等に用いられる接着剤を塗布する産業機械のメーカー〜 ■職務内容: パネルやシートなど接着剤を塗布する設備をCADで機械製図作成及び開発を行います。 <具体的には・・・> ・産業用機械、工作機械、大型ライン設備など、当社の得意とする接着剤を使って生産をする自動化設備の作図を行ってもらいます。 ・基本的にはお客様からのご依頼に対して構想〜基本設計まで担当いたします。 ■職務の特徴: 将来的には技術や経験、ノウハウなどを若手育成の教育を行うことを期待されるポジションです。様々な経験を活かし、企画の段階から納品の立会まで自身の力を同社で試してみることが可能です。 ■組織について: 当該ポジションとなる機械設計担当は3名が在籍しております。50代のベテランの技術者が1名、20代の若手が2名在籍しています。 接着事業部にはこの他に、営業1名、営業技術2名、メンテ組立担当が5名在籍しております。 ■同社の特徴: ・運送業から始まった同社は物流にとどまらず、ものづくりなど分野にも積極的に事業を展開してきました。現在では、接着剤を塗布する装置の一貫した製造事業と、お客様のもとへの納品・据付や移設にも強い輸送事業が強いシナジーを持ち、顧客に選ばれる価値を提供しています。
株式会社PALTAC
大阪府大阪市中央区本町
450万円~649万円
日用品・雑貨 医薬品卸, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した無人物流を実現するポジション/物流倉庫のIoT化・自動化/年休123日・月平均残業10時間程度】 1,000社超のメーカーから商材を仕入れ40,000店超の小売店へ流通する業界トップの当社で下記の業務をお任せします。 ■業務内容: 数百億円投資中の物流自動化ロボットを実現するための開発を担っていただきます。5〜10年後を見据え、世界初となる“形状が全く異なる数万種類の商材を自動識別しピックする”という物流ロボットによる革新技術を目指しております。最先端の輸送ロボットの設計やロボットアームの設計等を行っていただきます。 まずは主にテストや現場調整などを行い、課題抽出や対策立案をお任せします。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、ロボットアームや輸送ロボットの開発設計を担っていただきます。 ■自動物流倉庫の全体像: 以下のような流れで、入庫〜出荷までを自動で行っております。 (1)自動入庫検品システム:モノを運ぶ途中にセンサーで自動的に数量を判別します。 (2)パレットの保管:商品の出荷の頻度に応じて、自動判別され、荷物を載せる台(パレット)が倉庫に格納されます。 (3)ケースピッキング:人が指示しなくても、自動識別し、必要数量分を必要な場所にピッキングします。 (4)出庫:最適な積立順を制御しており、かごの容積を画像認識し、それに応じて最適配置します。 ■組織構成/働く環境: 配属先となる研究開発部は全体が40名程度で構成されており、うち6名のメンバーが機械設計に関わる開発に携わっています。様々な業界から非常にレベルの高いエンジニアが集まっております。また、年間休日123日(土日祝休み)、月平均残業10時間程度と、ワークライフバランスを保って、長期的に働き続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した無人物流を実現するポジション/物流倉庫のIoT化・自動化/年休123日・月平均残業10時間程度】 ■業務内容: 1,000社超のメーカーから商材を仕入れ40,000店超の小売店へ流通する業界トップの当社で、数百億円投資中の物流自動化ロボットにおける世界初となる技術の機械開発をご担当頂きます。5〜10年後を見据え、“形状が全く異なる数万種類の商材を自動識別しピックする”という物流ロボットによる革新技術を目指しております。最先端の輸送ロボットの設計やロボットアームの設計等を行っていただきます。 マテハン設計やレイアウト設計において過去実績を分析、かつ新しい技術等の情報収集を通して新しい仕組みを提案いただいたり、仕組みの具現化のための手法を検討いただく上流工程をお任せします。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、ロボットアームや輸送ロボットの開発設計を担っていただきます。 ■自動物流倉庫の全体像: 以下のような流れで、入庫〜出荷までを自動で行っております。 (1)自動入庫検品システム:モノを運ぶ途中にセンサーで自動的に数量を判別します。 (2)パレットの保管:商品の出荷の頻度に応じて、自動判別され、荷物を載せる台(パレット)が倉庫に格納されます。 (3)ケースピッキング:人が指示しなくても、自動識別し、必要数量分を必要な場所にピッキングします。 (4)出庫:最適な積立順を制御しており、かごの容積を画像認識し、それに応じて最適配置します。 ■組織構成/働く環境: 配属先となる研究開発部は全体が40名程度で構成されており、うち6名のメンバーが機械設計に関わる開発に携わっています。様々な業界から非常にレベルの高いエンジニアが集まっております。また、年間休日123日(土日祝休み)、月平均残業10時間程度と、ワークライフバランスを保って、長期的に働き続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜20代〜60代の男性活躍中!/先端技術に触れられる/配線パーツや熱対策機器、省人化機械や自動化機械などのロボット製品を手掛ける独立系メーカー/UIターン歓迎〜 ■業務内容: 独立系メーカーとして、様々な製品の設計・開発・製造・販売までを一貫して行う当社において、ロボットシステムの自動化設備における、機械設計・電気設計・組み立て業務をお任せします。 ■入社後の流れ: ・産業用ロボットシステムの回路・プログラム・ソフトウェアなどの設計を担当する部署にて、ロボットシステムの機械・電気設計や組み立て業務を担当します。 ・半期計画をもとに、先輩社員がしっかりと業務を教えますので、安心してください。 ■働く環境: 配属するのは開発設計部門から3年前に独立した部署で、工場も新設したばかりです。広々とした工場で従業員が各自計画を立てて働いており、月に1回、進捗確認を行っています。新しい組織の中で、将来的にはコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ロボット開発へのニーズは今後さらに高まっていくことが予測されています。最先端の業務に携わり、技術と経験を伸ばしていくことが可能です◎ ■キャリアパス: 一般→リーダー→マネージャー(課長)→部長と管理者を目指すことができます。※当社は従業員一人一人に幅広いキャリアと経験を積んでいただきたいという想いがあります。 ■入社後の教育体制: ・OJTにより先輩社員2名体制となって、丁寧に業務内容を教えていただけますので、ご安心ください。分からない事があれば何でも質問できる職場環境です。アットホームで、温厚な人柄の方が多くなじみやすい雰囲気です。 ■当社について: 当社のポリシーは「創造開発による社会との共生」の実現です。ほかに真似できない技術や今までにない製品を生み出し、社会に貢献していくことを使命としています。1961年の創業以来、脈々と受け継がれるこのポリシーを軸に、弊社は、世界で唯一オンリーワン技術を、市場ナンバーワンの製品を、次々と生み出しています。今までも、そしてこれからも、お客様のご要望にお応えする製品をご提供するために、変わらぬ創造開発を続けていきます。
東京都北区赤羽
赤羽駅
350万円~549万円
<酒田・転勤無/化学系・食品系工場などの産業用設備の設計エンジニア/1つの機械設計だけではなく、工場全体を巻き込む大規模設計などもお任せいたします/基本的に土日祝休みです!> 【業務内容】 製造現場で用いられる搬送機器システム等の設計・製作・据付施工を一貫して行う案件の中で、仕様決定から実設計、製作管理、納入までを担当していただきます。 ★おすすめポイント ・幅広い業務幅となるため、技術者として豊富な経験を得られる環境です。 ■業務詳細: 営業担当に同行し、技術者の観点から顧客ヒアリングを実施し、受注後は、設計や製作先との打合せ、製作管理、試運転、据付施工と全ての工程に当事者として携わることができ、「生みの実感」を得られる環境です。 【直近の取組み】 ・コンベアライン設計製作据付工事 ・原材料調合設備設計製作据付工事 ・製品供給装置ライン変更、設計製作据付工事 ・パレタイザー設置工事 ・天井クレーン据付工事 ■給与について 個人実績については、定量的な成果だけではなく、取り組み姿勢なども重要としており、手当や賞与額で個人の頑張りを給与に反映しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイドー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜自動化技術の最前線!大規模施設(ロボット館)での導入検証可能/74年の歴史と圧倒的なネットワークで多業界に貢献〜 ■業務内容: 生産現場の自動化・省人化を目的としたロボットなどのFA機器導入に伴う、機械設計をご担当いただきます。導入検証ができる大規模な施設(ロボット館)を有し、多様な業界で自動化を進めた技術力を蓄積した同社で、今後も需要が増え続けるファクトリーオートメーションに携わることができます。 【具体的には】 ・価格、納期整合確認 ・3D設計シュミレーション上での構想提示 ・ロボットテスト検証(自社ロボット館にて) ・3DCADを使用したデザインレビューの実施 ・最適な機能部品の選定 ■組織構成: 名古屋本社では、営業技術部に6名が在籍しています。 ■採用背景: 事業拡大に向けた増員採用になります。今後10年で売上高を5倍にすべく、取引先の生産現場の省人化ニーズに合わせすべての業務工程を自社内で完結できる体制作りを行っており、今後も需要が増していくことが展望となっています。 ■同社の特徴: 当社は1952年設立、74年の歴史の中で商社として様々なメーカーの部品・設備・産業装置を販売してきました。顧客数は6000社以上。3000社以上の仕入れ先の中から最適な提案を行っています。そのコネクション・ノウハウを活かして自動車業界、電子機器、鋼鉄、セラミック、物流など幅広い業界の自動化に携わっています。 お客様のニーズに合わせたオリジナルの生産ラインを3D図面などを用いて構想設計から提案していきます。 ※企業HP:https://www.daido-net.co.jp/recruit/index.html ■事業の特徴: 弊社のミッションは単に供給業務だけでなく、ユーザーの要望を満たしながら生産現場における悩みや困難を共に解消するといった、取引先とのコンサルティング要素を持ったものへと変化しています。そこで弊社は提案型・共同志向型の企業ポリシーを軸に、ユーザーの視点に立ちながら千差万別の現場条件に合った最良、最新鋭の設備機器販売、システム構築まであらゆる要望に対応しております。また、メカトロニクス部品やプラントのシステム提案、幅広い分野での弊社独自の製品は各方面から高い評価を得ています 変更の範囲:会社の定める業務
〜自動化技術の最前線!大規模施設(ロボット館)での導入検証可能/74年の歴史と圧倒的なネットワークで多業界に貢献〜 ■業務内容: 生産現場の自動化・省人化を目的としたロボットなどのFA機器導入に伴う、機械設計をご担当いただきます。導入検証ができる大規模な施設(ロボット館)を有し、多様な業界で自動化を進めた技術力を蓄積した同社で、今後も需要が増え続けるファクトリーオートメーションに携わることができます。 【具体的には】 ・価格、納期整合確認 ・3D設計シュミレーション上での構想提示 ・ロボットテスト検証(自社ロボット館にて) ・3DCADを使用したデザインレビューの実施 ・最適な機能部品の選定 ■組織構成: 三河支店:約70名(内、技術職約20名)支店全体としては20〜30代の方の比率が多く、和気あいあいとした雰囲気です。 ■採用背景: 事業拡大に向けた増員採用です。今後10年で売上高を5倍にすべく、取引先の生産現場の省人化ニーズに合わせすべての業務工程を自社内で完結できる体制作りを行っており、今後も需要が増していくことが展望となっています ■同社の特徴: 当社は1952年設立、商社として様々なメーカーの部品・設備・産業装置を販売してきました。顧客数は6000社以上。3000社以上の仕入れ先の中から最適な提案を行っています。コネクション・ノウハウを活かして自動車業界、電子機器、鋼鉄、セラミック、物流など幅広い業界の自動化に携わっています。 お客様のニーズに合わせたオリジナルの生産ラインを3D図面などを用いて構想設計から提案していきます ※企業HP:https://www.daido-net.co.jp/recruit/index.html ■事業の特徴: 弊社のミッションは単に供給業務だけでなく、ユーザーの要望を満たしながら生産現場における悩みや困難を共に解消するといった、取引先とのコンサルティング要素を持ったものへと変化しています。そこで弊社は提案型・共同志向型の企業ポリシーを軸に、ユーザーの視点に立ちながら千差万別の現場条件に合った最良、最新鋭の設備機器販売、システム構築まであらゆる要望に対応しております。また、メカトロニクス部品やプラントのシステム提案、幅広い分野での弊社独自の製品は各方面から高い評価を得ています 変更の範囲:本文参照
ギガフォトン株式会社
栃木県小山市横倉
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業月19.4H程・フレックス有り/グローバルシェアを誇る製品・技術力を保有/海外販売・サービス拠点7か国19拠点】 ■業務内容: 加工用エキシマレーザの装置仕様検討〜設計をお任せします。 ■本ポジションの魅力・やりがい: 付随する事務作業はもちろんありますが、開発業務に注力できる環境があります。開発〜生産まですべて栃木県小山市で行っているため、実際に現場にいながらの開発が可能です。週に1度の課内ミーティングで業務の進捗状況を共有。メンバーはもちろん、社内別開発部門からアイディアをもらうこともあります。 ■就業環境・福利厚生: 「安心して長く勤めたい会社」となることを目指して、社員のワークライフバランスをサポートしています。 ◇年間休日128日、フレックスタイム制、ライフサポート休暇(傷病・出産・育児・介護のための休暇/年間5日付与・最高40日まで保有可能) ◇賞与支給実績は年間6.5ヶ月分 ◇借上げ社宅制度、家族手当、育児支援(男性社員の育児休暇取得率66%)などの豊富な福利厚生 ■当社について: 東証プライム上場の建機メーカー「株式会社小松製作所」グループであり、半導体露光用エキシマレーザの世界トップクラスのシェアを誇っております。今後、より『微細化』が半導体業界において求められる中で、それを実現できる当社製品のニーズは間違いなく拡大してまいります。 ■当社製品について: 4kHzの高周波数発振を可能とする「量産型ArFエキシマレーザ」を世界に先がけて製品化しました。その後、高性能露光装置に対応した最新型ArFエキシマレーザを次々と市場に供給し、ギガビット世代の超微細集積回路に対応するリソグラフィ技術の発展に貢献しています。また、KrFエキシマレーザは、その豊富な製品ラインナップと高性能・高品質・経済性が高い評価を受け、世界の露光装置メーカー各社の技術競争力を支えています。
清水製作株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【月残業10~20時間程度/コロナの影響も受けず売上も安定しています/大手新聞社との取引実績あり】 ■業務詳細 ・営業がヒアリングしてきた顧客要望に沿って、製品の設計 (SOLID WORKを使用しています) ・設計した図面を製造部へ引き渡し、説明の実施 ・製造部が製作した部品の組み立て (製造部と一緒に行います) 【変更の範囲:無】 ■業務の特徴 1つ1つ顧客要望に沿って少しずつカスタマイズをするため、設計〜組み立てまでは3、4ヵ月ほどかかります。納品する機械の種類にもよりますが、1人あたり年間約4〜5台ほど設計します。 ※納品時に不具合や緊急事態が起こった際はお客様先に出張で向かっていただくことがございます。(年に1〜3回程度) ■働き方 入社後の残業は月に10~20時間程度を想定しています。ですが、現在働いているメンバーは業務に慣れ、業務コントロールが出来るようになったため残業はほぼ0時間まで削減することが出来ています。 ■組織構成 設計担当は2名で構成されております。(技術部長と30代のメンバー) ■製品について 輪転周辺装置関連機器であるブランケットクリーナーは、オフセット輪転機用ブランケット(ゴムローラー)を洗浄する装置です。印刷中にブランケットに蓄積したインキ及び紙粉を取り除き、印刷紙面の品質向上に繋げます。 ■安定性・魅力 2021年の国際的競技大会前に需要が増え引き合いが増えました。その後は、各印刷会社が機械のメンテナンスや刷新を行い始めたため、引き続き需要高くお声がけをいただけています。それに合わせて、また、これまで培ってきた印刷技術を駆使して、一般商業印刷向けの製品も開発しております(名刺や漫画を刷る機械等)。 ■当社について 当社は東京芝浦にある受託製造メーカーです。新聞印刷周辺機器製造で培った技術力、ノウハウを業種問わずに、お客様に提供いたします。サービスの特徴としては、品種・少量生産に特化し、また製品に必要な構成部品をお客様に代わり当社が調達します。お客様のメリットとして、コスト削減や在庫部品保管場所のスペース確保が挙げられます。 変更の範囲:本文参照
新立電機株式会社
山口県下松市東豊井(松神町)
機械部品・金型, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
当社は化学、食品、衣料、車両など、様々な分野の生産設備、搬送装置、検査装置などを手掛けており、これまでのご経験に応じて当面の業務範囲を決定します。具体的には・・・ ・製品搬送、検査装置、製品組立、塗装などのアプリケーションに対応した産業用ロボット・周辺装置、ロボットハンドの機械設計・開発 ・顧客との設備の仕様決め(主には同じSI事業部内の「第2システムグループ」が担いますが、他部門を応援頂く場合もあります。) ・基本・詳細設計、現地据付時の試運転調整 ☆実際の業務の流れ (1)提案:営業部と同行し最適なシステムをお客様に提案 (2)受注:お客様と詳細な打合せを行い仕様決定 (3)設計:詳細仕様に基づく設計(大規模システムは数名のプロジェクト) (4)製作:事前に生産部門と加工、組立、配線、検査等の打合せ(組立は生産部) (5)調整:社内のテスト環境や模擬ワークで試運転調整(お客様が社内立会をする場合あり) (6)納入:お客様の生産現場に設置・試運転調整 【設備投資について】ものづくり補助金などを積極的に活用し、新技術・設備への投資を行っています。近年では新たなロボットシステムを作るため、デモ機を2台導入。 【出張について】2か月に1回くらいの頻度で、その際は長くとも3〜4泊程度です。宿泊を伴う場合は日当を支給します。 ■同社の強み:山口県内では少ないオーダーメイドで様々なものを作成しており、設計〜制作まで一貫して対応しております。その為費用を抑えやすく、顧客にも優しいトータルフォローを実現しております。複数のメーカーと代理店契約をしている為、色々な良質な資材を取り寄せて設計・制作が可能な環境が整っております。顧客の要望に応じた価格の資材を提案したり、細かな要望にもメーカー商品を自由に組み合わせて提案出来る点が強みです。 ■育成体制:社内基礎からOJT研修・メーカー勉強会等、丁寧で実務的に教えますので、業界未経験の方やシステム知識をお持ちでない方も安心です。今後の中核人材に育っていただくよう期待されており、技術面のみならず、日々の5S活動や職場内ミーティングを通じて人間力の向上にも努めていただきます。
中本パックス株式会社
大阪府大阪市天王寺区空堀町
放送・新聞・出版 印刷, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜安定感抜群で、福利厚生の整った環境のため、長期的に就業したい方におすすめの求人です〜 グラビア印刷・包装加工技術を軸に事業を展開する当社において、機械設計業務をお任せします。 ■職務内容: 自社とお客様向け両方の生産設備、販売機械設備において、機械設計業務をお任せします。対象物は、グラビア印刷機、ドライラミ機、コーター機等です。 ■業務のやりがい: 設計した図面、プログラム等で機械装置が設計通りに作動し、お客様に喜んでいただいた時には大きな喜びを実感出来る事や、自社の製品を生産する機械設備の設計に携わっているという喜びが非常に大きい仕事です。 ■配属組織: ・穏やな性格の社員が多い職場です。また、チームワークも良く、人間関係は非常に良好です。 ・8名(開発設計2名、制御設計2名、組み立て・メンテ3名、資材1名)が在籍しています。今回採用された方は、開発設計へ配属予定です。※前職との親和性や部署構成を踏まえて配属決定をします。 ■休日出勤: トラブル等により休日等、出勤の可能性があります。(月1回程度。振替休日の対応) ■入社後について: OJTにて1から丁寧にお教えしますのでご安心下さい。過去には営業職出身者が入社し、活躍しています。
株式会社長大
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
設計事務所 建設コンサルタント, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【東京湾レインボーブリッジも担当/国内橋梁受注トップクラス/官公庁案件メイン/賞与実績5.6ヶ月/土日祝休み】 ■業務内容: 道路・河川等に関わる情報通信設備(CCTV、情報表示板等)、受変電設備、発動発電設備、無線設備、照明設備等の詳細設計 をご担当いただきます。 【一日の流れ】 内勤の場合: 朝のミーティング後は、各自でデスクワーク(技術検討、現地調査報告、設計報告などの作成、または設計図や各種計算書のチェックなど)を行いま す。社内外の打合せなどはWeb会議がメインです。 外勤の場合: 現地調査、顧客打合せなどを行います。調査業務では、ダムや河川や道路、山間部や都市部など現場を巡ることもあります。 【チームでの業務がメイン】 管理技術者と複数の担当技術者でチームを組んで業務を実施します。 実務経験が少ない方でも、当社の教育制度に則り経験を積んでいただけます。 ■就業環境: 繁忙期でも残業時間は30h程度となっております。個人毎の業務の負担状況を共有し、状況に応じて作業支援やスケジュールを調整し、長時間労働を防止しているのでメリハリのある働き方です。原則転勤は発生しない為、腰を据えて働ける環境です。 ■キャリアパス: 入社後数年は、先輩社員の指導を受けながらOJTで様々な業務を経験し技術を習得していただきます。その後は、個人の特性を加味したうえ、主担当するポジションを決定します。また、技術士やRCCMなどの資格取得も会社としてサポートさせていただきます。管理職に登用後は本人の希望に合わせ、実務に特化したスペシャリスト、または組織マネージャーを選択できる為幅広いキャリアパスがございます。 ■採用背景: 高度経済成長期建設された橋梁が一気に老朽化を迎えています。 受注量は今後も安定的に見込め、事業好調による増員の募集となります。 ■当社の魅力 【国内橋梁設計分野で受注量トップクラス】 ◎当社は、かつて瀬戸大橋、明石海峡大橋をはじめとする長大架橋を目的に集まった技術屋集団によって設立されました。その後も世界に冠たる橋梁の計画、設計に携わっており、国内橋梁設計の分野においては受注量トップクラスです。
日本電研工業株式会社
兵庫県姫路市御国野町御着
御着駅
500万円~649万円
その他, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業83年以上の老舗企業/転勤なしで働き方を整えながら地元で長期就労しやすい/研削装置の設計から据え付けまでご担当いただくのでやりがいが見えやすい環境です!〜 <こんな製品の設計をご担当いただきます!> ・鉄製品を作るにあたってまずは加工しやすいように鉄を板状に引き伸ばしていくのですが、製品の品質に関わる鉄板表面の凹凸を滑らかにするための研磨を自動で行う装置の製造を当社で製造しております。 ・鉄鋼製品を作るうえで必要不可欠であり、かつ工場の省人化ニーズが高まる中で、当社の製品のニーズも高まっております。 ■担当業務 金属加工の際に使用する重研削装置、各種産業機械の設計及び製作管理をお任せします。仕様書をもとに設計業務を行うと共に外注さんと製品の製作・進捗状況を管理し、組立・試運転・分解・納品まで対応いただきます。 ■業務の流れ ▽お客様からいただいた仕様書をもとに見積書作成 ▽受注 ▽詳細設計 ▽外注部品の発注・製作 ▽組立・試運転・分解(お客様立ち合いのもと) ▽納品・打ち合わせなど ■製作実績 ・研削機(門型・大型・小型・インゴット) ・グラインダー(スラブ・ビレット・ブルーム・インゴット) ・切断機 ・その他 ◎製品の1部ができたタイミングで組立・試運転を行います。製品組立は外注が実施します。組立場所は当社の倉庫になります。 ■配属先の組織構成 現在機械エンジニア部には5名(男性)が在籍しており、平均年齢は40歳ほどです。設計担当ですが、一部営業も担います。 ■働き方: ・機械の据え付けの際に出張が発生します。主に仙台、千葉、和歌山、倉敷などがエリアで、頻度は年に2~3回ほど、期間は2~3週間ほどです。 ■当社特徴について: ・工場の原動力となるモーターの修理業務、自動研削機の設計製造販売、建築設備事業、商業施設のエアコン等の空調機設備メンテナンス事業の4つからなり、幅広く事業展開を手掛けております。 ・東芝様のサービス指定工場であり、また神戸製鋼所様、日本製鉄様など大手企業様とのお取引も多数ございます。 ・モーターは3年ほどで取り換えの時期がくるため、安定して受注がございます。
中田エンヂニアリング株式会社
兵庫県神戸市西区神出町南
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業界未経験歓迎/ゴム製品生産設備国内トップクラス/将来的に開発へ挑戦も可能◎/完全週休二日制】 ■業務内容: AutoCADやSolidWorksを用いて、タイヤやゴムパッキン等の製造装置の機械設計を行って頂きます。 今回は「受注設計」を担当いただく方を募集しています。 <具体的な業務> 【担当フェーズ】基本計画・基本設計・詳細設計 ・営業に同行して顧客先で、仕様の打ち合わせ ・技術的な評価や出荷の立ち合いも要望があれば対応します。 【担当する対象物】 「多層機」を設計するチームにて下記いずれかを担当いただきます。 (1) 押出機 (2) 押出機を支える台の部分 (3) 前面のヘッドの部分 <出張について> 担当案件によりますが、遠方や海外の案件担当中には平均で月1回(1日〜1週間)程度の出張が発生します。※コロナの影響を受け、海外との打ち合わせはWEBで行っています。 国内:東北〜九州 海外:メインは中国、東南アジア ■組織構成: 技術部全体31名 └開発設計:5名 └受注設計:10名 今回の配属は「受注設計」になります。20〜40代の社員が在籍しています。 その他、電気制御設計・保全等を担当する社員もいます。 ■働き方: ・残業は15時間以内です。部長が業務量の管理を行っているため、1人に業務が偏ることはありません。 ・土日休みで、年間休日は121日とプライベートの時間を確保することができます。 ・住友グループのため、食事手当、通勤手当などの福利厚生や、人事評価制度が充実しており、社員からの満足度も高いです。 ■同社の強み: 海外進出を行うトップクラスメーカー…同社は1914年に住友ゴムのタイヤ事業から独立し、国内に先駆けゴム機械の製造を開始しました。歴史に裏打ちされた技術力の高さから国内トップクラスのシェアを確立しています。日本中のタイヤは、同社の機械で作られていると言っても過言ではありません。また昭和初期から海外に進出しているため、アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ・中国・韓国など世界33ヶ国で活躍しています。圧倒的なシェアで、今後も安泰の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ