917 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、デンソーテン(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
株式会社メイテックフィルダーズ
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: アクチュエータ開発における機械設計業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・セクション図(組図+主要寸法諸元)から部品図に展開して、3D/2D図面を作成 ・機械設計を実務主担当として実施 ■製品: 冷却・空調部品 ■担当工程: ME系設計計画立案補佐業務 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
350万円~499万円
〜創業49年の実績と信頼/就業環境良好・有給取得率約80%/長年の実績と信頼により大手メーカの開発に関われます〜 ■仕事内容: 食品工場で使用される、レトルトパックなどの殺菌装置の設計業務になります。流用設計や機能追加、新規設計などスキルに応じて担当して頂きます。 ■ツール: SolidWorks ■職場環境: 工場が併設していますので、設計したものが実際に見れる環境です。 ■スキル向上のためのバックアップについて: ・スキルアップ支援制度多数/資格取得報奨金、資格取得受験料全額補助、社外教育費補助 ・社会人・ビジネスパーソンとしての基礎スキル向上のための年2回の動画研修、階層研修 ■働き方の魅力: ・エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。※勤続1年以上の社員対象 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リードテック
福島県いわき市中部工業団地
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
機械設計◆手当充実〜食品・EV車向け製造ラインの機械設計を手掛ける企業◆50代活躍中 ■業務内容 同社の機械設計課において、機械設計業務をお任せします。 ・顧客仕様をもとに2D、3DのCADを用いて図面化し設計を行う業務 ・複数名のチームで1〜2ヶ月を掛け構想図、組立図、部品図等を設計 ・基本設計及び、電気設計担当者との打ち合わせ ■過去実績 ・某食品メーカーのプリンのふたにシールを張る製造ラインの機械設計 ・EV車向けの製造装置のラインの機械設計 ・傷検査装置 売り上げ割合:EVバッテリー系のラインの機械が比較的多くなります。 ※高精度インクジェット印刷装置の製造はナカンテクノ株式会社がメインで行い、同社は状況に応じて製造のサポートを行っております。 ■魅力ポイント ・担当業務が個人ごとに分かれていないため、構想設計から基本設計など上流工程から携わることができます。 ■同社について 2016年10月からナカンテクノ株式会社の子会社として再発足しました。高精度インクジェット印刷装置、スリット塗布装置、各種LCD製造装置の設計から製造、テスト評価を行い、より広いお客様のニーズにお答えします。 ■職場環境 ・使用設計ソフト:CAD PACK 、iCAD ・同僚等は寡黙でコツコツと仕事をするメンバーが多い為、集中して作業がしやすい環境です ・ベテラン社員が多く、不明な点もすぐに回答できるような体制の為、安心して仕事ができる環境です。 ■組織構成 20代〜50代の6名が在籍しております。(社員5名、派遣1名) ■製品紹介 ◎スリット塗布装置(スリットコーター) 塗布速度が最大300mm/s。塗布液をスリット状吐出口から対象ワークに対して塗布ノズルを相対的に移動させながら塗布します。 ◎各種LCD製造装置 基板投入機、USクリーナー、振り分けコンベア、印刷版洗浄装置、超音波洗浄装置、手動ラビング装置、配向膜目視検査装置、重ね合わせ装置、スペーサー散布装置、スペーサーカウンタ、ホットプレス、加圧封止装置、FPC圧着機、COG圧着機、ACF貼付機、目視点灯検査機、、大型二次元座標測定機、蒸留再生装置 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EXA
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 その他機械設計
〜少数精鋭のベンチャー企業/経験者歓迎!/完全週休2日制/残業月5時間未満/働き方◎〜 ■職務概要: 結晶育成装置などの設計・販売を行なっている当社にて、機械設計やアッセンブリ業務をご担当いただくエンジニアを募集します。 ■具体的な仕事内容: ・精密機械関係のユニット、装置の構造設計、詳細設計 ・3D-CADによる機械図面の製図 ・設計製品の評価作業 ・設計製品の組立作業 ■製品について: 単結晶は医療業界や通信業界など人々の生活の中で幅広く使われています。 弊社では革新的な単結晶育成装置を設計・製作しており、国内外で高い評価を受けています。 ■働く環境: ・年休120日、完全週休2日制です。 ・月平均残業時間は5時間未満です。 ※繁忙期は増えることがあります。 ・基本は出社となりますが、月1〜2回程であればリモート勤務も相談可能となります。 ■会社・求人の魅力: 当社は東北大学発のベンチャー企業である株式会社C&Aの結晶育成の技術と、株式会社三幸が有する装置製造の技術を融合して設立されたベンチャー企業です。「結晶制作装置の製造・販売で日本のモノづくりを世界一へ」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜チーム体制で協力/キャリアアップ可/新しい技術を創り上げる/技術講座充実〜 ■業務概要: レーザービームプリンタのメカ設計者として、構造・機構設計、検証を行います。様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、協力しながら商品開発を進められる方を探しています。世界台数シェアトップクラスの開発チームで、市場のニーズに応える商品を共に創造しましょう。 ■業務内容: レーザービームプリンタ製品のメカ開発に関する業務です。 レーザービームプリンタで採用している電子写真は、キヤノンが誇るコア技術の1つであり、機械、電気・電子、光学、化学、物理、ソフトウェアなど幅広い分野を組合わせて成る技術です。メカのエンジニアは、これら様々な技術が絡み合うシステムを、最新のメカ技術を用いて、最終製品に仕立てていくミッションを担ってます。 ■プロジェクト・チーム体制: 基本的には10〜数10名規模(各分野合計)の製品開発チームに所属していただき、製品開発にあたります。チームの規模は製品の大きさ、変更規模によります。 その中でメカエンジニアとして、構造体、外装、電装部、画像形成部、紙搬搬送部、駆動部等の設計、開発を行います。経験に応じて、ユニットの一部、ユニット全体を担当していただきます。担当ユニットに応じて関わる他分野の方が変わってきますが、協力しながら開発を進めます。 他に、製品開発チームとは異なり、要素技術や別のプロジェクトに参加する場合もあります。 ■キャリアイメージ: 経験が浅い場合(20代)ユニット担当の先輩について、ユニットの一部を担当し、経験を積みます。その後、20代後半〜40代で担当ユニットを受け持ち、ユニットの立ち上げに責任を持ちます。 その後、メカ全体のチーフ(30代後半〜40代:主任)を経て、製品全体のチーフ(40代〜50代:課長相当職)にキャリアをアップさせていきます。製品全体のチーフはメカエンジニアがなることが多いです。これは代表的なキャリアイメージで、もちろん本人の経験、能力、実績により変わってきます(実力主義です)。 他にも、専門的な業務(CAE担当、試作部門スタッフ、等)を極めて、キャリアアップさせていく道もあります(それぞれ部門に分かれており、管理職に至る道が用意されてます)。 変更の範囲:会社の定める業務
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 防衛機器の機械設計業務を担当いただきます。 ■製品: その他ミサイル構成機器 ■担当工程: ME系設計実務主担当 ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムジー
大阪府大阪市西成区南津守
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【国内シェアNo.1&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎】 【仕事内容】 当社においてロードセルの開発設計をお任せします。 現在、圧縮型、引張圧縮両用型、ビーム型などのラインナップを揃えていますが、機種数の拡大や顧客ニーズに応じた製品開発を予定しており、今回新たにロードセルの開発チームを立ち上げます。立ち上げに伴うロードセル製品の開発設計から生産関連部門との調整など、当社ロードセル製品全般に携わっていただくことを期待しております。 【期待すること】 当社は信号変換器を中心とした製品を製造販売しておりますが、ロードセルについては専門家がいないため開発チームの中心となり、お持ちの知識・経験・技術を社内に展開して頂くことを期待しています。 ■配属先について: ◎現在の社員比率は男性が8割、女性が2割ですが、10年後に社員の男女比率を5:5にしていく考えです。今期から各部に女性の副部長職を設置し女性管理職を一気に増やしているなど、積極的な女性活躍の推進と生産性の向上を進めています。 ■働き方: 年間休日125日で、完全週休2日制(土、日、祝)の他、カレンダー通りに年末年始、ゴールデンウィーク、夏期期間は連続した休日になりますので、仕事のオンオフを切り替えられる環境です。平均有給取得日数も10日以上と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。また、働き方改革の一環として生産性の向上、仕事満足度の向上を目指して労働時間を短縮する取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
◆職務概要: 当社が掲げる成長目標(2029年3月期の売上2.5兆円、営業利益2,500億円)を達成し、更なる発展を目指す中でモーター新製品開発及び市場導入を加速する計画です。大容量高速通信の需要が高まるばかりの社会インフラにおいて、通信サーバーシステムの高性能化が世界的規模で飛躍的な拡大を示しています。それに伴いサーバー内電子機器の冷却技術の成長も大きな高まりを見せています。その社会的ニーズに対応するための技術強化のため技術者増員を必要としています。 ◆担当業務 ミッション:モーターおよびモーターを用いた応用製品の設計開発 ・機構・構造設計開発 ・製品仕様検討/試作検討/性能評価及び信頼性検証/顧客との打合せ参加 ■配属部署・組織構成 ・商品開発部:30人弱でプロジェクトチームを編成しテーマを分担。 平均年齢30代後半で幅広い世代での議論が可能な技術集団です。 ◆特徴・魅力 競合に先んじた技術要素の追及および開発品の市場導入を重視した業務をモットーとしています。セクションを超えた開発プロジェクト体制にて同じ目標を共有したチーム内業務を基本としています。 ◆キャリアパス 活躍度合いによりプロジェクトリーダとなり活躍の幅を拡げる事が可能です。 ◆働き方・残業 業務状況により変動はあるものの、月の平均残業時間は10時間以下程度と比較的少なめで、メリハリを持って働ける環境です。1〜2日の短期出張が年に数回程度発生する可能性がありますが、頻度は担当業務や事業の進捗に応じて不定期です。 ◆職場の雰囲気 純粋な技術者集団として構成された組織であり、技術論議や意見交換が活発に行われています。中途入社の方も参加しやすいオープンで風通しの良い雰囲気があり、新しい視点や経験も歓迎される職場です。 ◆浜松工場について: 1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社静岡自動機製作所
静岡県静岡市清水区吉川
400万円~649万円
〜誰もが知っている有名メーカーと取引あり(食品メーカーや薬品・化粧品メーカー)/開発から納入まで一気通貫/2020年に新工場設立/社員食堂・食事補助有/小さいけど一流を目指す!〜 ■業務内容: 充填機の設計業務をお任せします。 設計後、組立担当者と共に組立業務も一部お任せするため、ワンストップですべての業務にかかわることができます。月1回の設計勉強会に加え、個別での指導と現場研修を重ねながら業務に慣れていただきます。 ■当社の製品について: 充填機とは、製品や容器に液体や粉体などの物質を詰める装置のことです。取扱製品は、水やジュースなどサラサラしたものから、シャンプーやドレッシングなど粘度の高いものまで幅広くございます。液はねや液だれなど考慮しながら液体を溢れさせない、キャップを適切に付ける、細かな部分も気をつけなくてはいけないので、機械の精度が求められる重要な装置です。 2020年は消毒用アルコールや次亜塩素酸などが増え、コロナが落ち着いてからは、家庭用調味料が増加しました。 ■業務の流れ: 依頼〜稼働まで、平均4か月程度です。当社ではすべて自社設計・製造しているため、ノウハウが蓄積されています。 ■業務のやりがい: ・技術者が多いため、技術を基本から学ぶことができます。下請けではなく自社製造のため、アイデアを出して形にするチャレンジできる環境です。 ・少数精鋭な組織のため、開発、設計、加工、現地の納品まで一貫して担当できる点は魅力です。仕事の上流から下流までを経験できるので、広く知識と技術を身に着けることが可能です。また、自身が設計に携わった製品が現場で稼働する様子を見ることもできるので、やりがいを感じやすいです。スーパーに商品が並んでいたり、仕事の成果がわかりやすいことも魅力の一つです。 ■社長の想い: 目指すのは最後まで製品に責任を持てる、総業100年以上の継続性のある企業です。そのために人材集めと教育に力を入れていきたいと考えています。実際技術はベテランの社員より、年々増える若年層に継承されています。 ■働き方: ・2020年に新工場を設立し冷暖房の完備など設備の充実に加え、敷地の拡大と共に設備の充実を計っています。 ・年間休日の増加や残業時間の削減のために、さらなる働き方改善を進めております。
大和製衡株式会社
兵庫県明石市茶園場町
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
計量システム機器の製造、販売、メンテナンスを行う当社において、自動機器製品の新製品開発業務の機械設計・開発を主にお任せします。 ■業務詳細: 従来機の構造を理解した上で新製品を3DCADにて案画設計し、2D図面への展開業務、その後、試作機の部品手配、試作機の組立作業を行います。試作機完成後は各種評価試験、その結果による問題点の原因調査、対策を行います。製品原価の決定を行うための見積業務、開発とその後の量産を外部委託するので、社内社外の関係者との交渉も行います。 ■組織構成: ・自動機器開発課には101名が在籍しております。社員の年齢層は、20代20名程度、30代15名程度、40代と50代が20名程度です。 ■当社の特徴: <魅力(1):創業100年以上。世界的に愛される計量器です> 同社の組み合わせ計量機「データウェイ」は一定の重量の商品を全自動で計量して包装する製造ラインに欠かせない存在です。皆様がスーパーの店頭で手に取られる定量パック(ポテトチップスや冷凍食品等)の多くは、当社の組合せはかりによって重さを量っています。1920年より航空機で培った「振動解析技術」や「高速計量技術」が評価され、世界130か国でグローバルに活躍しております。世界一省エネ・CO2削減に貢献する製品を目指し改良を重ねています。 <魅力(2):オーダーメイド製品や新技術開発でスキルアップ> 測った素材を他素材に掛け合わせる等計量の難しい製品や難しい梱包にも対応するため、現在の技術では難しい動作をオーダーメイドで1から開発することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社埼玉富士
埼玉県秩父市山田
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【第二新卒・職種未経験可/残業15時間程・転勤無/受け入れ環境あり/機械工学・電気・電子や制御系を学んだ経験がある方◎】 当社の機械設計技術職として従事いただきます。 ■業務内容: ・FA(工場自動化)設備の設計業務 ・仕様検討・構想設計 ・基本設計・詳細設計 ・試験・評価など ■業務のポイント: ・治工具や組立装置等のコスト低減や小型・軽量化などの生産工程の課題を解決する詳細設計(仕上げ作業)を担当いただきます。担当社数は1人2社程・既存が9割で、新人の方は顧客担当することはまずありません。 ・裁量権を持って仕事ができます。どの案件も、お客さまと仕様の打ち合わせから設備立ち上げまで担当し、自分の意見を提案し共に仕様を決めることができるところが魅力です。 ・装置が完成するまでには数か月にわたることもありますが、お客さまのご要望を実現するためにチームで試行錯誤しながらつくりあげていきますので、無事に装置が動いた時には大きな達成感を得られます。 ■入社後:入社直後はまず、部品図設計をお任せします。また研修で、CAD操作、製図、トレース、部品図設計の講習・練習を行います。 <3〜6か月>部品図設計、組図仕上げ <6〜12か月>部品図設計、組図仕上げ、構想図仕上げ <1〜2年>構想図設計(簡単な設計からお任せいたします。) ■教育体制:社内で作成した独自の教材を使用し、PCを用いた研修を行います。基本的には1人でスキル習得のための練習を行いますが、先輩社員が指導・サポートにあたります。 ■組織構成:機械設計職:10名(20代〜60代までと広い年代の方が在籍) ■当社について: 当社は、工場自動化(FA ファクトリーオートメーション)の提案を行っており、様々な製造工場における"ものづくり"の課題解決のお手伝いをしています。 ・豊富な経験に基づく確かな技術でユーザーに永く愛され続けるサービスの提供を目標に、日々、IoT、ロボット、AIに関連した技術開発に取り組んでいます。 ・若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業である「ユースエール認定企業」として認定されています。教育にも力を入れており、個人の成長を加速させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
【未経験歓迎/資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/年休120日/福利厚生も充実】 ■業務内容 尼崎臨海工場の技術生産統括部にて、新製品および既存商品の機械設計を担当していただきます。市場の動向や顧客ニーズに基づいた製品スペックの決定から、具体的な仕様検討、基本設計/詳細設計を行い、製品の内製化や一部外部委託を調整します。出張はごく稀に発生しますが、基本的にはオフィスでの設計業務が中心です。 <具体的には> ・新製品の市場調査と製品スペックの決定 ・基本設計・詳細設計の実施 ・顧客ニーズに対応した部品設計・改良設計 ・営業からの仕様受け取りと図面作成 ・内製化と外部委託の調整 ■配属部門: 技術生産統括部に配属されます。現在、研究開発部門には5名(平均年齢37歳)、生産管理部門には5名(平均年齢39歳)が在籍しており、共にチャレンジ精神旺盛なエンジニアたちが日々開発・製造に取り組んでいます。未経験でも教育体制が整っているので安心してご入社いただけます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■概要: 本求人ではEVモータ用試験ベンチ装置の設計を担当いただきます。 装置の機能を満たした製品設計を行わなければならないため、性能検査のデータ取得や解析業務にも携わっていただけます。 ■募集背景 2023年9月にEVモータ用試験ベンチをリリース致しました。世界で拡大する自動車の電動化により、EV 向けトラクションモータ用性能評価試験ベンチの需要は近年急速に拡大しています。 今後もEV、HVの拡大により、心臓部となるモータの品質を保証するための試験ベンチ需要も同様に拡大してまいります。 モーターの世界的トップメーカーであるニデックグループだからこそのノウハウを生かし、品質高い製品作りを進めております。 ※リリース情報 https://www.nidec.com/jp/product/news/2023/news0929-02/ ■開発体制 同じ組織内に、機械設計担当、電気設計担当とメンバーが分かれており、協同しながら開発を進めております。 ■勤務拠点 ニデックドライブテクノロジー株式会社 の本社常駐での業務となります。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 いま【5G】と【EV】の大きな波により、当社検査技術需要を数多く頂いております。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タナカ技研
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野
500万円~699万円
機械部品・金型 電子部品, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜経験者歓迎/設立から40年以上光学部品等の加工メーカー/スマホや車載カメラ等に搭載される赤外線カットフィルター世界トップクラスの生産実績◎/年休125日、残業15時間程度、完全週休二日制で働き方も大事にできる環境◎〜 ■募集背景 大手電機メーカーの客先派遣も行っている当社にて、今後の体制強化と若手人材の育成を目的に、増員募集を行います。 ■職務概要: 通信機器や計測機器に使用される、半導体製造装置の機械・機構設計や評価業務をお任せいたします。 ■具体的な職務内容: ・筐体の構造設計 ・設備機器の機械設計 ・試作手配 ・外注管理 ※大手電機メーカーの客先派遣がメインです(横浜もしくは川崎です) ※開発スケジュールによって、残業時間が多くなる月があります。 ■組織構成: 機械設計は4名ほど在籍しており平均年齢は30代後半となっております。メンバーは全員中途入社となります。 ■入社後の流れ 客先常駐の場合も、必ず弊社社員と同じチームに配属されるので、ご入社後も安心して活躍できる環境です。 ■当社の魅力点: ◇試作 自社設計品の試作については、設計部門と本社工場部門との連携で柔軟に対応させていただきます。 ◇評価解析 設計仕様における機能、性能の実現評価は元より、安全性評価であるIEC60950-1についても多くの経験があります。信頼性評価や設計FMEAに関する評価視点でのサポートも得意とするところです。 ◇EMC対策 EMCの国際基準IEC61000に基づく測定・対策には多くの経験があります。また車載機器のノイズ対策も得意分野の一つです。 ■当社について: 秩父の地で40年にわたり、主に光学部品の加工メーカーとして営んでまいりました。光ピックアップ用光学部品(CD・DVD・BR用ミラー・プリズム)の切断加工、IRカットフィルター(赤外線カットフィルター・携帯電話用カメラ・車載カメラ・監視カメラ等)の切断加工を主力にしております 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【小型貫流ボイラで高いシェア/設立65年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■業務詳細: 分析関連装置の開発・改良 <具体的は> ◇新装置開発や、既存装置の改良のため、各種部品設計や部品評価試験 ◇製造登録手続きのための各種資料作成 ◇不具合品の調査対応。 ■1日の流れ: 体操後、担当業務を行います。スケジュールは業務の状況に応じて、変動します。 ■社員満足度向上に向けた取り組み: 同社では、毎年社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行っております。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ■通信教育・資格取得支援: 専門性や人間力を高める通信教育講座など、約3 0 0種類のカリキュラムを年1回会社負担で受講することができます。中でも、世界を舞台に活躍したい人のための、語学コースは人気です。さらに、専門性を高めるためのセミナーや資格取得も会社が費用を負担しており、意欲的に学べる環境が整っています。 ■スーパーフレックスタイム制: 当社は、2016年からフレックスタイム制を導入しておりましたが、2019年より『スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)』へ変更して運用しています。個人の業務状況に合わせて就業時間が調整でき、さらなる業務の効率性向上と、残業削減に繋げています。 ■企業詳細: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内10社、海外18社の合わせて28社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
明立精機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【精密機器の生産において不可欠な除振装置メーカー/東証プライム上場(株)インターアクションのグループ/ニッチトップ戦略で業界トップクラスのシェアを誇ります】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける精密測定機器等に静かな振動環境を提供する装置(除振台)の機械設計業務をお任せします。除振台は先端技術を取り扱っている会社を下支えする重要な技術・製品で、客先対応から開発まで幅広く経験できる業務環境となっています。 除振台は、コンピューター制御装置、非制御とそれぞれのタイプがあり、経歴を踏まえ、いずれかを担当頂く想定です。経験を踏まえ、製品システム全体を見れるよう制御とソフトウエア知識も学べる環境をご用意させて頂きます。 ・仕様検討〜基本設計〜詳細設計〜試作評価までの一連の業務 ・設計内容は特注品の機械設計(オーダーメイド)、既存品のカスタマイズの2種類を担当 ※ゆくゆくは新製品の開発もお任せします。 ■当社特徴: 当社は、光源装置で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム(株)インターアクションのグループです。計測機器メーカーの販売代理店として創業。振動の影響で正確な計測が出来ないという顧客の声に応えて、1971年にコイルばね式除震装置「VISOLATOR(バイソレーター)」の開発に成功。依頼、40年以上にも渡り、振動技術の分野で実績を重ね続け、現在では精密除震システムの開発/製造/販売を手掛けるメーカーおよび除振技術のエキスパートとして、コイルばね式、空気ばね式のパッシブ除振装置、各装置に組み込んで使用できるユニットタイプ、ナノレベルでのニーズに対応するアクティブ除振装置など、様々な製品を市場に送り出しています。 半導体/光学/エネルギー/計測/バイオ/医薬品等の産業分野および大学や国/地方自治体の研究機関など、3000以上の顧客へ製品を提供しています。また、振動の他に電磁波、音、温度等を含んだ様々なノイズに対処する「トータル・ノイズ・ソリューション企業」として、人材育成、社内組織を強化しています。
株式会社コーヨーテクノス
長野県茅野市豊平
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜ミドルシニア多数活躍中!/世界から注目される製品・技術力を持つ企業/UIターン歓迎/ものづくりのBtoBサイト「iPROS」において検査治具項目でランキング1位のニッチトップ企業です!〜 ■募集背景 創業以来、半導体検査用プローブカードやプリント基板検査治具の設計・製造を行っている当社は世界からも注目される技術力の高さを武器に日本・台湾・韓国・中国・タイに拠点を置き、全世界に自社製品を届けています。 最先端エレクトロニクス製品を検査・計測するための技術開発は日々進歩しており、今後も成長が見込まれる分野のため今回新たに仲間を募集しています。 ■業務概要 半導体関連の検査用各種プローブカードやプリント基板関連検査用治具の設計・製造を手掛け、世界各国へ優れた製品を供給するグローバルメーカーである当社にて、設計・開発職として、半導体やプリント基板関連検査用治具の設計・開発業務をお任せします。 ■職務詳細 ・検査用治具の設計・開発 ・検査用治具の製造・加工・組立 ・検査用治具に使用するプローブピンの製造・設計・開発 ■働く環境 年間休日116日(土日祝休み)/残業20時間ほど/介護に関する規定や、産前・産後休暇や育児休暇制度も充実! 創業以来、安定した財務内容・高収益体質を維持!/転勤もないため長期的に安心して働くことが可能な環境です。 ■当社の強み・特徴 ◎半導体検査用治具は世界から注目!ワイヤープローブもピン径20μという業界トップの細さを実現 ◎ハイブリッド車等に使用されるパワーデバイス関連では、「微細化」「大電流」の二極化にいち早く対応 ◎「iPROS」ものづくりのBtoBサイトにおいて検査治具項目でランキング1位のニッチトップクラス企業 ◎社員ひとり一人の成果を正当に評価/60代から中途入社した方も現在大活躍/中途採用の壁はございません ◎医療機器、航空機関連など最先端分野の開発にも着手し、高い技術開発力で世界に進出している ■入社いただく方に期待する事 顧客の信頼と満足を得る製品を提供し続けることを目指している当社にて、品質方針を理解し、グローバルな視点とチャレンジ精神、自身の成長を目指す向上心をもって、業務に取り組める方を期待しています。
株式会社メトロール
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界74カ国、7,000社以上で生産設備の自動化・無人化によるものづくりイノベーションを支える企業〜 ■業務内容: 工業用センサ専門メーカーである当社にて、精密センサ製品における下記業務をお任せします。 ・新規製品の企画開発から量産までの設計、評価 ・既存製品の改良、改善設計 ・量産のための治具設計 ■採用背景: グローバル市場での拡販とともに、ニーズがより多様かつ高度になってきています。既存製品の性能だけでなく、「もっと小さく」「もっと使いやすく」といった期待が寄せられ、新しい切り口での製品開発が求められる場面が増えています。製品が使われる現場も、工作機械から医療機器、半導体製造装置まで広がっており、これまでにない応用や制約条件に応える設計力が必要とされるフェーズに差しかかっています。私たちも技術的な守備範囲をさらに広げ、新たな価値を生み出す製品をスピード感を持って送り出したいと考えています。技術の枠を越えて成長したい、製品に深く関わりたいという意欲のあるメカ設計者を新たに迎え入れ、次のフェーズに踏み出そうとしています。 ■ミッション・特徴: 製品構想から量産までを一貫して担う「設計の中核」です。単なる図面作成ではなく、評価・試作・製造性・品質・現場での使われ方まで踏み込んだ設計が求められます。このポジションのミッションは、製品開発のスピードと完成度を両立させること/他部門と連携し、ものづくり全体の最適化に貢献すること/顧客ニーズや現場の声を設計に落とし込むことです。「機械設計」の枠を越えて、チームとともに製品価値をつくり出す存在であることが、私たちの設計者に求められる姿です。 ■魅力/やりがいなど: ・ユーザーの声を直接聞くために技術者としての成長が早くできます ・設計から製造、品質保証まで広く関わるため、設計上では気づかなかったユーザーから直接聞き取ったニーズや課題を製品開発に反映させることができます ・自ら設計したものが自社の製造工程を通してすぐに形になるスピード感を味わうことができます ・新しい開発環境に必要な投資を惜しまず、何度もトライ&エラーを繰り返すことが許される風土の中で、様々な課題に挑戦することができます ・未経験のプログラム作成などは、外部の研修に行かせてもらえるなど新たなスキルを習得できます 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: 製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先において、民生品(スマホ関連)について樹脂、 板金などを中心に基本設計、詳細設計、改善業務をご担当いただきます。技術のみではなく、部品手配、部品管理、納期管理、検図、サプライヤーとの技術的打合せ、折衝についてもご担当いただきますので、開発の上流から評価に至るまで、一貫して関わっていただくことが可能です。その他、文章作成 設計資料、組立図、部品図、部品表、輸出関連資料作成についてもお任せいたします。 ※必ずしも当案件に配属になるわけではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 開発環境として、0から1を作っていくシーンや、最先端の技術に関われることが最大の魅力です。技術者として土台の設計から関われるだけでなく、社内外調整能力・英語力・スケジュール管理などのマネジメントもお任せしたいと考えております。また、お客さまから信頼もいただいており、新しいビジネスの受注にまで関わった事例もございます。主体性を持って開発にチャレンジしていきたい、高い技術力を発揮していきたい方の想いも叶えられるような環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソニック
岩手県滝沢市鵜飼清水沢
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 精密・計測・分析機器 CADオペレーター(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜<面接1回/賞与年3回>オーダーメイドで開発◎/正社員・学歴不問/平均残業月10時間・基本土日休み・働き方改革関連認定企業〜 ■業務内容: オーダーメイドの自動化・省力化機器の設計開発を行う当社にて生産用設備(検査装置、組立装置、搬送装置)等の機構設計業務を担当していただきます。設計には3D‐CADを使用します。 【業務の流れ】 (1)お客様と設備・装置の仕様打ち合わせ (2)構想・見積もり (3)設計(受注後) (4)設計DR (5)デバック(設備・装置組立後) (6)検査 (7)搬出 ※お客様との仕様打ち合わせから設備、装置完成まで一貫して携わります。 ■当社について: ・当社は、1980年に設立、岩手県内に3事業所を展開している精密部品のアッセンブリーメーカーです。精密部品の組立、自動化省力化機器の設計開発を担っています。 ・常に変動する製品ニーズに追従し、高品質で速やかにお届けする製品管理・生産技術・製造技術を確立してきました。 ・お客様のニーズに合った省力化機器を、設計から製品化まで一貫して行う設計技術が、優れた製品の確保を支え、多様化する製品ニーズに対応した多品種生産体制を有する製品作りを可能にしています。 ・1994年には中国・北京市に、「北京愛索精密電子有限公社」を設立したり、株式会社日立インダストリイズと「送液装置」・盛岡セイコー工業株式会社と「発音装置」で特許共同出願したり、ミネベア特機事業部との事業開始したりと、更に事業を拡大しております。 ■トピックス: ・2022年11月、いわて子育てにやさしい企業等認定されました。 ・2023年10月、地方創生メディア「Made In Local」内の『岩手を代表する企業100選』に掲載されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンリック
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【高融点・高硬度メタル加工分野でトップレベルの技術力を有し、国内大手電機メーカーとの取引多数/平均有給取得日数15日】 ■募集背景: これまでは部品の提供をメインに行っていましたが熱処理炉一式での提供を目指し現在社内体制を構築しており、装置全体の開発をお任せできる方を募集致します。 ■業務内容: エレクトロニクス分野で使用される装置(蒸着装置、スパッタリング装置、イオン注入装置等)や熱処理装置全体の設計(構想設計〜作図)が主業務。熱処理炉の部品については顧客設備への部品取付け作業の立ち合いや時には組付け作業なども行って貰う機会があります。 また、将来的に開発業務全体だけでなく社内の育成や、社内他部門とのディスカッション(デザインレビュー等)や顧客折衝(製品仕様打合せ)等幅広く担当頂けるよう、まずはOJTを中心に設計業務を担当頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後は他部門研修を実施し一通りの社内工程の流れを理解して貰いら、当社が主に取扱う希少金属(タングステン、モリブデン等)の基礎的知識を習得して頂きます。外部セミナーや展示会への参加や資格取得も推奨。メンバーは様々な経験や知見があり、各部署のメンバーからも助言を得ながら、知識を広げていける環境です。 ■職務の魅力: 当社が主に取扱う希少金属製品の設計は非常にニッチであるため、他社で経験することは難しいです。また、社内に加工部門もあり、加工ノウハウなども直接目にすることができ、将来的には自分で設計した製品を自分で組付けることも出来るので、モノづくりが好きな方には最適な環境と考えます。3Dプリンタを使い他部門から相談された治具、実寸大のサンプル品作製など、自分の作図したものを具現化する機会もあります。 ■組織構成:技術グループ(部長、課長、担当課長、リーダー2名、メンバー2名の計7名) ■事業の魅力: 〇高融点・高硬度レアメタルは光学や原子力、環境設備、新エネルギー、スマートフォン、ハイブリッドカー等、様々な分野で使用されています。通常金属に比べて加工が大変難しいため、競合参入も非常に少なく、日本国内の主要競合企業は限られた数になっています。 〇近年では、競合の少なさに甘んじることなく、官公庁の助成事業(NEDO等)の活用や大学・研究機関との連携による新素材開発プロジェクトも積極的に進行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
第一電機測器株式会社
愛知県豊田市田茂平町
500万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜再雇用制度ありで生涯現役!柵なしで人と働ける協働ロボットやAMRの開発に注力/平均残業20時間程度/マイカー通勤可〜 ■背景: トヨタ自動車との60年以上の取引実績を評価され、自動車業界だけでなく、様々な幅広いお客様から多くの引き合いをいただくようになりました。 自働化に強みがあり、機械、電気、板金など幅広く対応できる当社において、協働ロボットの生産設備の設計をお任せできる方を募集します。 ■職務内容: ・顧客打ち合わせ・構想設計・詳細設計から部品リスト作成/加工、組立依頼等を一貫してご担当いただきます。 ・オーダーメイドがメインで一部の部品や製品ではなく、設備全体の設計に携わることが出来ます。 ・設計期間は1か月〜3か月程度で、3DCADソフトSOLIDWORKSを使用した機械設計や、設計が完了した設備の部品の発注、設計した設備の組付け作業を行っています。 ※基本的に土日休みですが、工場稼働停止している休日に工場への据え付け設置作業が月に数回発生することがあります。その際は平日に振替休日を取ります。 ■組織構成: 配属先の製造部では全23名が在籍し、その中でも機械設計は2名(新卒入社1名・中途入社1名)となっております。部全体では中途入社者がほとんどですので入社後も安心して就業出来ます。 ■中途入社実績: 機械設計のご経験が豊富な60代の方の中途入社実績がございます。 再雇用制度があり、本人次第で70歳まで働くことができます。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は自動車メーカーの工場設備システムを中心に各種設備・機器を設計製作しており、設計〜製造までの一貫生産体制を強みとしています。 ・取引先企業は愛知を代表する大手自動車メーカーが8割を占めており、その中でも最近は安全柵なしで人と共に働く「協働ロボット」やAMR(自律走行搬送ロボット)の開発に力を入れています。 ・大手半自動車メーカーより、量産品ではなく新規開発品をメインに設計依頼を受けており、安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シチズンマイクロ株式会社
埼玉県日高市高麗本郷
400万円~599万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<シチズングループでマイクロモーター等の小型精密機械の開発・設計・製造を担う、創立52年の老舗エンジニアリング企業/最先端技術あり> ■業務内容: 開発担当として、医療機器やロボット、住宅のオートロック等、幅広い産業機器に使用されるマイクロモーター・小型精密機械の設計をお任せいたします(CADはSOLIDWORKSを使用しています)。【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 基本的には既存製品のカスタムが多いですが、新規案件もございますので、打合せから開発・仕様検討、構想設計、基本設計、評価、量産化まで幅広く携われる機会がございます。 また、役員も含めた社内会議では、設計構想から担当者レベルで発表する場もございます。 標準品の新規開発だけでなく、顧客要望に応じたOEM開発も行います。 営業と共にWEB会議にて顧客商談に同席することもございます。 ■業務の魅力: ・最先端の技術を含む幅広いモノづくりに一貫して携わることができ、技術者としてやりがいの大きい環境です。 ・取引先のニーズに合わせ、大量生産だけでなく、少量多品種でカスタム品を作成することが可能です。 また、部品を組み合わせたユニット品という形で企業に納品するケースもあり、様々な手法で開発・設計を行うことができます。 ■入社後の流れ: ・ご入社後はご経験やスキルに応じますが、まずは2日間ほど座学で研修を行います。その後。OJTとして現場配属後、徐々に業務をお任せします。将来的には仕様検討から量産立ち上げまで、一連の業務経験を積んでいただきます。 ■配属先情報: 配属先となる技術部には、開発担当が現在9名(20代〜50代)在籍しております。 ※案件によって1人もしくは2人〜3人のチームで対応します。分からないことは気軽に質問しやすい環境です。 ■当社について: 当社はシチズン時計(株)の最初の部品加工製造会社として設立された狭山精密工業(株)のモータ事業を起源にもちます。 時計部品製造を通じて培われた加工技術を継承し、特に歯車製造の基礎となる歯割加工技術を擁する超精密金型の設計、マイクロギヤードモータの設計を強味とし、幅広い機器の「動き」を支えております。 変更の範囲:本文参照
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
パナソニック社を始め大手企業案件多数/基本待機期間なく、安定した就業環境/充実の研修制度と福利厚生/入社時に勤務地確定・転居を伴う異動なし/ご希望に応じたキャリア形成が叶います! ■業務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の機械設計開発をお任せいたします。 自身のスキルを伸ばしていきたい方を歓迎いたします。 【具体的な開発例】 ・パナソニック製カーナビ等の車載製品の機構設計 ・検査装置の筐体設計 ・空調機の仕様検討〜評価 ・製造装置の構想設計、治具設計 ・医療機器、自動車関連(エレクトロニクス・デバイス応用機器部品など)の機構設計 ■同社の特徴 (1)パナソニック社を始め、大手企業の案件多数 同社はパナソニック社出資により設立された企業がルーツとなります。カーナビを始めとした車載製品を中心にパナソニック社の案件が多数あり、他にも各業界のリーディングカンパニーの案件を多数抱えている為、エンジニアとして多様な経験を積むことが可能です。 (2)入社時に勤務地確定で転居を伴う異動なし等、抜群の就業環境 入社のタイミングで勤務地がほぼ確定します。また、転居を伴う転勤もなく、就業しやすい環境です。 また、年間休日は125日で残業時間も20時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)1ヶ月以上の待機期間は基本的にありません 稼働率は基本的に100%となっております。待期期間が発生しても次の派遣先が決まっている場合がほとんどですので研修など自身の技術の棚卸などに充てていただきます。 (4)ご希望に応じたキャリア形成が可能です ご希望のキャリア形成を実現する為にエンジニア出身の上司と面談を行い個々に希望するキャリアに向けて取り組んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ