317 件
株式会社日進FULFIL
京都府京丹後市峰山町荒山
-
550万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
■職務内容: 部品の材料選定から部品配置、筐体設計をご担当頂きます。 デザインや機能の検証を繰り返し、安全性の確保を最優先しながら操作性や機能性のさらなる向上を実施して頂きます。 こちらのポジションは課長から業務を教えてもらえる環境のため第二新卒の方も歓迎です。将来的には派遣社員の管理や指示出しもご担当いただく予定です。 ■具体的には 安全性とデザイン性を兼ね備えた装置の開発を目指して、機器設計に取り組みます。製品全体の部品の材料選定から部品配置、筐体設計を行い、ゼロの状態から製品を形にします。 試作後はデザインや機能を検証し、操作性や機能性のさらなる向上を目指します。 <機能配置> 医療従事者が誤操作することなく、快適に操作ができる機能配置を検討し、装置全体の操作性・機能性を高めます。また、医療機器に不可欠な「清潔」の確保にも配慮。患部に触れる部分は特に高い清潔レベルを構築し、ユーザビリティを追求しながらも安全確保を徹底したデザイン検討を行います。 <筐体設計> 医療機器の筐体設計において最優先するべきは、安全性の確保です。先駆的な装置の設計に取り組んでいるため、リスクマネジメントによって想定しうるリスクを徹底的に洗い出し、対策を立案した上で、要求仕様に基づいた部品選定、部品設計、試作を行います。試作後は評価と改良を繰り返し、広く人の役に立つ製品へと仕上げていきます。 ■企業の特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。日進製作所グループに医療という次代の柱を確立し、未来の医療に貢献します。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車のエンジン・パワートレイン開発、車体外装設計(2)半導体製造装置、産業用モータ設計開発(3)内視鏡、MRI、CT、レーザー治療機器設計開発(4)精密測定機器や光学機器、時計、分析機器設計開発などの機械設計に従事していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしております。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることが可能です。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。
株式会社富士テクノソリューションズ
神奈川県厚木市中町
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜創業48年の実績/就業環境良好・全社平均残業時間11.4時間・有給取得率80%/長年の実績と信頼により大手メーカーの開発に関われます〜 【求人のポイント】 ◎福利厚生充実、有給取得率80%と働きやすい環境です。 ◎アマダグループ、日産グループ、富士通グループの開発パートナーとして、長年の実績があります。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 衣・食・住・医療・環境・エネルギー分野において製品開発を行っている産業機械メーカーで、設計業務をお任せします。 対象物は、コンビニ・スーパー等に陳列されているレトルト食品などに使用される殺菌装置です。または、化学・製鉄・パルプなどの工場・プラントで使われる「バルブ」機器です。 ※バルブとは配管の途中に設置され、液体などの流量・方向・圧力などを調整する機器の総称 <ツール>ICAD/SX ご経験に応じて、流用設計、機能追加、新規設計などをお任せします。 ■働き方の魅力: ・エンジニアの年齢は20代〜60代までと幅広く、また女性比率は30%程度となっており、性別や年齢に関係なくエンジニアとして活躍できる環境が整っています。 ・有給消化率80%と高く、ワークライフバランス充実可能です。 ・お子様が小学校6年生になるまで時短勤務制度を使えて(使用条件:勤務1年以上)、小さいお子さんがいらっしゃる方も働きやすい環境で、育休明けの復職率100%です。 (厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」くるみんマーク 取得、神奈川県認証「神奈川子育て応援団」取得 、横浜市認定「よこはまグッドバランス賞」取得 変更の範囲:本文参照
大晃機械工業株式会社
山口県
650万円~899万円
機械部品・金型, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を〜 ■業務内容: 電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。 ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。 ■業務詳細: ◆電磁ブロワの開発(水処理用・組込用) ・新製品の開発プロセス全般 ・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務) ・新技術、材料の基礎研究及び実用評価 ・既存製品の改良 ◆医療機器 ・電磁ブロワを使用した機器 ・新たな医療機器 ■EM事業部について: 配属となるEM事業部は、電磁駆動によるダイアフラムブロワを開発・製造・販売する事業部門です。EMとはElectromagneticの略で、電磁石に由来しています。当社ダイアフラムブロワは、家庭用浄化槽、医療機器、健康・リラクゼーション機器、養魚・活魚・観賞魚水槽などエア供給用ポンプとして幅広く採用されています。現在、当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アマノ
静岡県磐田市池田
450万円~649万円
医療機器メーカー その他医療関連, 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
■業務内容: 自社製品の介護浴槽・医療機器の製品開発を行う部署にて、設計業務のマネジメントに携わっていただきます。主任〜係長クラスを想定しています。 ■組織構成: 開発センターの介護浴槽設計部門には10名、医療機器設計部門には8名在籍しております。メンバー構成は20〜40代となっており、馴染みやすい雰囲気です。 ■製品について: 「やさしさの発想」「幸せのカタチ」をコンセプトに入浴する方、介護する方、それぞれに「やさしい」ご提案で常にもっと「幸せ」なカタチを追及しています。専用ストレッチャーで浴槽に連結し、寝た姿勢で入浴するタイプの入浴装置の「寝位入浴」、専用シャワーチェアで浴槽内まで進入し、腰掛けた姿勢で入浴するタイプの入浴装置「座位入浴」、リフトの座部に腰掛け、リフトを昇降して入浴するタイプの入浴装置「リフト入浴」など様々なシーンで対応できる製品を開発しています。 ■業務のやりがい: 半世紀に渡る長い歴史で培ったノウハウ、技術、経験を活かし、どうすれば入浴者と介護者の負担を軽減できるのか、常にお客様目線で製品開発に取り組んでいます。今まで2つの手間がかかっていた介助が1つの手間で出来るようになれば、介助する方も受ける方も余裕が生まれてきます。こうした製品を提案させて頂く事の積み重ねが介護現場への一助となれば嬉しい事であり、やり甲斐に繋がります。 ■同社のモノづくり: 企画から販売まで一貫体制構築…同社は製品の開発から生産・販売・アフターサービスまでを一貫して行う介護浴槽・医療機器メーカーです。今日までに蓄積した豊富なノウハウを基に、総合的な調査企画力、思いをカタチに変える設計力、確実で安全な製造力、思いやりを大切にした営業力、それぞれの部門がそれぞれのノウハウや経験を武器に、連携した一貫体制は生産コストが下がるだけでなく時間をも短縮させることができ、社員が一丸となって、モノづくりに集中できます。 変更の範囲:会社の定める業務
オスフェリオンバイオマテリアル株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 医療機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<セラミックス人工骨の国内シェアトップクラス/年休129日/月平均残業10〜20h程度/産休育休取得率・復帰率100%/マイカー通勤可> ★年休129日×土日祝休み×平均残業月10時間程度/産休育休取得率・復職率100%で働き方◎ ★セラミックス人工骨の国内シェアNo.1企業! ★高齢化社会の日本にて、需要が増加している人工骨市場!その中で独自の地位を築いています! 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造し、整形外科向けセラミックス人工骨及び真皮欠損用グラフトの販売金額で国内シェアNo.1を誇る当社にて、整形外科向け医療機器の生産技術業務および設計開発業務をお任せします。 ■具体的には: ・既存製品のバリデーション業務(製造工程/洗浄工程/滅菌工程 等) ・既存製品の製品品質や生産効率の改善業務 ・既存製品の設計変更業務(既存品設計をもとにした改良品の開発を含む) ・ISO13485:2016または医療機器QMSに要求される文書作成業務 ・技術報告書の作成業務 ※必要に応じて出張が発生する可能性がございます。 ■就業環境の魅力: ・年間休日129日 ・土日祝休み ・平均残業10~20時間程度 ・マイカー通勤可能 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ■当社の魅力と特徴: <生体材料のリーディングカンパニー> 2004年にオリンパスから人工骨オスフェリオンの事業を分離して子会社として独立し2007年にテルモからコラーゲンの事業を承継しました。生体材料事業の業容を拡大し急速な成長を遂げています。 民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で国内シェアトップクラスを誇っております。 <アイディアを賞賛する文化> 従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ長崎開発センター株式会社
長崎県長崎市御船蔵町
350万円~799万円
システムインテグレータ, 医療機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜九州で最先端の開発に携わる/移住費用の全面負担あり/医療機器メーカーでの自社内開発〜 ■業務内容: 当社は、糖尿病検査装置のパイオニア・国内TOPクラスの医療機器、試薬メーカーです。また、長崎は2020年新設された開発拠点です。ほぼ全て新規開発。企画構想段階から担当頂きます。 ■業務詳細: 医療機関で使用される臨床検査機器(大型〜小型まで)の電気設計開発を担当。従来のモノづくりの良いところは踏襲しつつも、新拠点ならでは、長崎ならではの開発モデルを作るべく、大学/病院/民間企業とも連携し、開発環境を整え組織づくりを行っています。 【体制】プロジェクト制。部品選定など初期の構想段階から完成まで、機械/電気/ソフト/化学エンジニアが協働し開発を行います。開発期間は約1.5-6年。 ■充実の研修体制: 通常のOJT指導に加えて、「社員のスキル向上」を恒常的に実現するための制度が充実しています。階層別の研修に加え、技術系・学術系・管理系などの専門別研修、通信講座などのフォロー含め、長期的な成長実感を得ることが可能となっています。 ■当社について: アークレイは、世界初の実績や国内トップシェアを誇り、医療用検査機器の開発や動物医療などを手掛ける医療機器メーカーです。 世界初の全自動測定装置の開発や国内トップシェア製品も保有する当社では、新規開設された長崎であっても、都会と変わらない最先端の開発に取り組むことが可能です。(さらに今回は立ち上げメンバーとして、仕事の進めめや環境整備まで、あなたの視点でゼロから作り上げられる面白さもあります)
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
■職務概要: 医療用分析装置の設計・開発をご担当いただきます。 ■職務詳細: 機械系技術者として、仕様検討から、評価、開発・設計業務、生産移管までの工程を担当していただきます。 筐体から内部機構まで対応。精密な動作を生み出すための部品選定にも関わります。ノウハウ等を学び、世の中に無い次世代の分析装置の開発を期待しております。1つの製品開発するにつき平均3〜5年程度かかります。 ■担当製品: 現在開発中である既存の血液検査機器の大型版をご担当頂く予定です。 (既存製品は1m四方/新製品は1.5m四方) ■所属部署と組織構成: 配属先の研究開発部は全体で約300名が在籍しています。 尿検査/血液検査/グルコースなど品目ごとに部門が分かれており、またクリニック向け・大学病院向けなど製品の種類でチームが分かれています。チーム内に機械設計・電気設計・ソフト設計の技術者がそれぞれ在籍しております。 ■同社で働くことの魅力について: ★魅力点(1)「生涯エンジニア」が可能★ 同社は生涯エンジニアとなりたい方のご希望も叶えられます。スペシャリストコースor管理職コースがあり、ご意向によって将来のキャリアプランが選べる環境です。 ★魅力点(2)プロダクト毎の組織★ 他社の場合、電気回路設計の部署、機械設計の部署、など役割毎に部署分けされていることが殆どですが、同社の場合はプロダクトごとにチームが分かれています。そのため、同社であれば、担当製品の仕様書作成から量産化までに関わることができます。 ★魅力点(3)ボーダーの無い環境★ 製品ごとのチーム制のため、ご自身と同じ機械系の方だけではなく、他の様々な分野の知識を持った方と打ち合わせをしながら仕事を進めていきます。機械系の知識だけでは実現できない構想も、他分野の知識を持ってすれば実現まで進めていけることも多く、それがかなう環境が整っています。 実態として、社風としてもフラット・オープンな組織であり、物理的にもフリーアドレス制を採用しております。このような柔軟な環境だからこそ解決できた事例が実際にいくつもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 医療用機器の(カテーテル)開発業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 医療機器 製品開発(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★年休129日×土日祝休み×平均残業月10~20時間程度/産休育休取得率・復職率100%で働き方◎ ★セラミックス人工骨の国内シェアNo.1企業!国内トップシェア製品を通じて、先端の生体材料工学と医療現場のニーズを深く結びつける社会貢献性の高い開発に携わることができます! 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造し、整形外科向けセラミックス人工骨販売金額では国内シェアトップクラスを誇る当社にて、整形外科向け製品開発担当者として、ご経験に応じて下記業務のいくつかをご担当いただきます。 <業務詳細> ・金属インプラントの設計開発、研究開発業務 ・手術器械の設計開発 ・医師と連携した整形外科関連テーマの共同研究 ・エックス線画像や患者歩行動画を用いた、手術や後療法の効率化に関わる製品開発 ・プロジェクトマネジメントおよび製造委託先の課題解決支援 ■業務の特徴 開発テーマ設定から製品が役目を終えるまで、販売以外の全ての責任を負うつもりで、開発者が全ての技術的な課題解決にあたる、「一気通貫体制」を敷いています。 これにより、担当者のモチベーションと責任感の向上につながっており、また当社で結果を出すためには最も重要であると考えています。 担当業務の幅も広いことから、入社後、まずグループ内の業務ローテーションを行い、一定の結果が出せるレベルに達した後、主体的なテーマを担当頂くことを想定しています。 ■就業環境の魅力 ・年間休日129日 ・土日祝休み ・平均残業10時間程度 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ■当社の魅力 ・長期勤務も可能な環境…国内シェアNo.1を誇り、安定性も高く腰を据えて長期で勤務していただくことが可能です。また離職者も少ない環境です。 ・生体材料のトップランナー…民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨の販売金額で当社は国内シェアNo.1を誇っております。また近年では医療用金属インプラント領域にも拡大しており、生体材料のトップランナーを目指して邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ライフライン株式会社
埼玉県戸田市南町
600万円~1000万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカー/国内シェアトップクラスの製品を保有】 ■業務概要 基盤技術研究課にて、基盤技術研究員として下記業務をお任せ致します。 ■組織のミッション ・要素技術の研究を通し、新規事業や新カテゴリー製品の掘り起こしを行います。 ・シーズ探索〜実証試験〜工法設計までを一貫して担当し、その後の設計検証に繋げます。 ■お任せする業務 シーズ探索後の、プロジェクトベースでの実証試験〜工法設計等をお任せする予定です。 【弊社の開発スタンスについて】 (1)独自性を持ったオンリーワン製品を目指す (2)独自技術の研究開発・内製化に資源を集中する (3)異業種・公的研究機関との積極的コラボレーション 【入社後の業務について】 入社後はまず先輩の開発テーマのサポートにつき、いっしょに業務経験を積んでいただきます。 経験を積んでいただき、いずれは開発テーマ者として独り立ちできるように教育いたします。 ■就業環境 完全週休二日制、年休124日、フレックスホリデーなどワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■当社について 当社は、主に循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカーです。商社とメーカーのハイブリッド型のビジネスモデルで事業環境の変化への対応力に優れており、プロダクト・ポートフォリオを柔軟かつ迅速にアップデートし続けることが可能です。 研修やOJTを通して、業界外からの入社で活躍している社員が多数在籍しています。年に一度、自分の要望や意見を会社に伝える機会や、確定拠出年金や年金基金の制度等、社員一人ひとりを大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
AUSPICIOUS株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~899万円
医療機器メーカー CRO, 医療機器 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜設立4年目の医療機器スタートアップ/社会貢献性の高い事業で活躍◎/土日祝休み〜 ■業務内容: 整形外科領域において、術前計画からリハビリまでをトータルサポートするための医療機器の企画や開発を行っている当社にて、設計担当として製品上市をご担当いただきます。 ※小規模組織であるため、開発部が製品の設計開発業務のみならず、薬事等法規制対応、品質保証(製造委託先の管理含む)、安全管理対応と幅広い業務を担っています。 ■具体的な業務内容: ※経験や希望に応じて、下記業務(業務の全部若しくは一部)をご担当いただく可能性があります。 <設計開発業務> ・金属インプラント並びに周辺手術デバイス等の設計業務(3DCADを使用しての設計業務) ・設計品目を検証するための試験方法の立案と各種試験対応(機能評価や安全性評価等) ・QMS省令に準拠した製品開発並びに設計変更プロセスの運営 ・臨床現場のニーズ調査等の各種市場調査 <法規制対応業務> ・国内法規制、関連する国際規格のウォッチングと社内への周知作業 ・保険収載にむけた各種業務 ・承認情報収集等による他社動向調査 <品質保証業務> ・QMS省令、ISO13485等に基づく社内及び製造委託先の監査対応 ・製造工程の立ち上げ業務(製造委託先の選定、製造へのインプット情報の精査等) ・製造委託先の工程管理(各種バリデーションや工程管理の内容決定含む) ・製品標準書の作成と維持管理業務 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・医療機器及び関連業種での職務経験(整形外科領域での業務経験尚歓迎) ・薬機法、QMS省令、ISO13485等の医療機器に関連する規格等の知識 ・安全管理責任者の経験、または資格要件を満たす方 ・管理監督者、総括販売責任者、国内品質業務運営責任者の経験 ・医療機器・医薬品等の市販後調査の経験 ・臨床試験製品の担当経験 ・バリデーション関連の業務経験 ・製品等のFEM解析経験 ・英語文献や規格等の読解に抵抗のない方 ・プロジェクトマネジメント経験 ・商品企画、ニーズ探索、マーケティング経験 ・国内外サプライヤーとの交渉や管理の経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 顧客先の医療・介護用ベッドのリーディングカンパニーにて、介護・医療用電動ベッドの設計・開発に携わっていただきます。 ■業務の魅力: ◇医療規格・安全設計の知見が得られ、仕様〜量産、上市までの一連の流れを経験できます。 ◇新製品開発に携われる可能性もございます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇プラスチック医療機器の設計及び検証業務 ◇設計書作成 ◇3D-CADによる設計 ◇各種帳票作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇SolidWorks、SolidEdge ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市池沢町
その他メーカー 医薬品メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇1965年創業のカプセル・製剤機械の製造販売を手掛ける老舗メーカー/国内トップシェア/大手製薬メーカーとの取引実績多数/新製品開発に注力できる環境/フルフレックス・年休125日でワークライフバランス◎◆◇ ■採用背景: 機械設計業務を強化し、新製品開発を加速させるため、設計体制の拡充を目的とした採用を行います。 ■業務内容: ・国内・海外の医薬品及び、健康食品メーカー等を対象とした製剤関連機械の新機種の機械設計・調整・試運転などを行っていただきます。 ・構造設計・機構設計・筐体設計など幅広く設計業務に携わることができます。 ※既存製品の改良は、フィールドエンジニアが担当しています。 ■業務の特徴・魅力: ◎内製化率の高いセットメーカーなので、企画から納品までほぼすべての工程に携わることが可能です。 ◎「セミオーダーメイド方式」を採用しており、お客様ニーズに応える新製品開発を行えることが強みです。自社で設計〜開発〜製造まで行うため、製剤ごとににカスタマイズ可能で、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスなどの問題について総合的なソリューションを提供できます。 ◎新製品開発に向けてご自身でアイディアを出したり、試作品を作ることが出来るなど、社員の挑戦を後押しする環境です。 ◎開発スパンは2〜5年程度と、長期目線でじっくりと一つの製品に向き合うことができます。 ■製品について: https://www.qualicaps.co.jp/product/machine/ 機械の価格は2000万円台〜3億円まで幅広く、業界でも国内納入シェアはトップクラスです。 ■入社後の流れ: 入社後は現場先輩社員のOJTのもと、少しづつ同社の機械設計・開発業務を学んでいただきます。中長期的には、部署異動も含めて同社のエンジニアとして様々なキャリアを描くことが可能です。 ■組織構成: 20代1名、30代2名、40代2名、課長50代の計6名で構成されています。 ■同社について: ・2023年10月よりフランスの大手原料メーカーであるロケット社の傘下に入りました。 ・同社は「製剤関連機械」(国内トップシェア)、「ハードカプセル」(医薬品用カプセル世界シェア2位)2本の事業を有しているニッチトップなグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアルハードメタル株式会社
岐阜県安八郡神戸町横井
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
〜年間休日126日/残業時間月15時間程度とWLB充実/三菱マテリアルグループのため安定性◎理系出身であれば未経験者歓迎〜 ■採用背景: 超硬合金をベースに産業界の基盤を支える当社にて、「製品の設計業務」をお任せします。 今後もさらに数多くのお客様のご要望に応える為、中途採用を行っております。 ■業務内容: 超硬合金を用いた特殊な耐摩工具の設計業務です。 お客様と使用に関する打ち合わせを行い、CADを使って製品の設計図や生産に必要な加工図を作成する設計業務を担当していただきます。 商品単価は高いもので数千万円の製品もあるため、緊張感を持って業務を進める必要がありますが、その分達成感がありますし、オーダーメイドでお客様の要望を聞きながら設計できる点もやりがいにつながります。 【設計製品】 ・スロットダイ…液晶やリチウム電池のコーティングに使われます。 ・ロータリーダイ…絆創膏や紙おむつ等衛生・医療分野で使用される切断工具です。 ・圧縮工具プランジャー…石油化学プラントでエチレンガスを圧縮してポリエチレンを製造する為のピストンとして使用されます。 【顧客】 電気・衛生医療・化学メーカーなど様々です。 ■入社後について: まずは初心者用の機械で操作の研修から始めていただきます。(1か月〜2か月程)操作に慣れたらOJTにて業務に慣れていただきます。 必要な資格、講習は会社費用で負担して取得していただきます。 1年半ぐらいで設計技術者として活躍できます。 その後は技術サービス(アフターフォロー対応)もチャレンジいただきます。製品の寿命が長いので、長期使用での不具合の相談やトラブル対応など業務の幅を広げていただきます。 打合せについても初めは営業や上司と同席のうえ慣れていただき、ゆくゆくは一人で打合せができるようになっていただきます。 ■組織構成: 設計部全体で18名程、20〜50・60代の方まで幅広い年齢層が在籍しております。 ■働きやすい環境: 土日休みで残業も月:15時間程度です。 一か月の残業が多くなりそうな場合は上司に仕事の状況も含めて相談のうえ業務を進めます。 将来、管理職を目指していただく職群ですので、キャリアアップのための転勤・異動の可能性ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
医療機器メーカー CMO, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場医療機器メーカー/グローバル売上比率7割超/10年後を見据えた技術開発がミッション/自然の多さと都市アクセス利便性◎グローバル総合研究拠点】 ■募集背景: 事業拡大に伴い、周術期における患者管理および低侵襲手術に関する製品領域を拡充するため、新たな医療機器開発の加速を目指しています。 次期製品開発と製品領域拡充に向けた人員増強のため、医療機器開発に従事するメンバーを募集します。 ■業務内容: 主な領域として周術期における患者管理、低侵襲医療に資する医療機器開発・領域探索活動を、部門内外のメンバーと連携して実施いただきます。 外部からの製品導入も含めた新たな技術獲得、試作検討、製品設計、担当テーマによっては技術的な業務だけではなく、薬事・保険戦略の検討やKOLやアドバイザーとの意見交換、社内外問わずステークホルダーとの協働など 多様な業務に取り組んでいただきます。 ・新規領域におけるテーマ立ち上げ ・ビジネス領域を見据えた戦略立案 ・医療機器の設計開発(外部導入スキーム含む) ・医療関係者へのヒアリングおよびディスカッション ・学会聴講や文献調査を通じた情報収集 テーマは5〜10件程度が並行し、1人2〜3テーマを担当、1テーマにかかわる人数は案件の大きさにより異なり、1名〜複数名となります。 期間としては1〜2年、長いものは5年以上となります。 ■組織構成: 組織としては主に事業・製品群別に5グループあり、今回は第2グループの配属を予定しております。 組織全体としては50名弱、第2グループは10名弱の組織です。 当グループは主に医療機器(婦人科系、スプレー式癒着防止材など)を対象としています。 ■当社について: 湘南センターは中長期的な研究開発を担うコーポレートR&Dを担う、グローバル研究開発拠点です。10年先を見据え次世代のテルモグループの成長を支える新事業・新技術の創出を目指し、医療現場や世界各国の研究所をはじめとするさまざまなステークホルダーとの連携や現場ベースの開発、世界中の医師との連携を推進し、グループが保有するコア技術の強化や新技術の開発を進めています。2024年度の研究開発費は742億円投資、積極的な研究投資を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
500万円~799万円
アウトソーシング, 医療機器 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<富士フイルムグループを支えるシェアードサービス/RD&E(研究・開発)領域を支える文書制作・管理部門で経験を活かせます/フレックス/土日祝休み> メディカル製品の文書管理業務をお任せします。 ■業務内容: メディカル法規制およびQMSを理解し商品化開発プロセスに従った文書が正しく出来ているかを確認/登録/保管管理をおこなう業務、および設計部門への的確な指導・支援を実施する役割を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■RD&E(研究・開発)領域について: ◎富士フイルムグループでは、医療機器・製薬や化粧品などの「ヘルスケア」、カメラやレンズなどの「イメージング」、半導体用材料などの「マテリアルズ」、複合機や業務用ソフトウエアなどの「ビジネスイノベーション」と、幅広い領域でこれまでにない製品やサービスの研究開発を行っています。 ◎研究開発には、何を創るのかターゲットを設定するスタート地点から、工場での生産を軌道に乗せるところまで、多くの研究者や技術者がそれぞれの専門性を生かして関わります。 ◎当社の技術者たちは、その中の「商品化に向けた設計・実験」「品質向上に向けた試作・評価」のプロセスとその改善を担っています。このプロセスは研究開発全体の中で、製品としての価値や魅力を高め、より世の中に役立つ製品にするという、なくてはならない重要な役割を持っています。当社の技術者たちの活躍の舞台は、富士フイルムグループの製品分野のほぼ全域に及んでいます。 ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループが高い市場競争力・技術力を発揮し続けること、そしてグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
〜年間休日126日/残業時間月15時間程度とWLB充実/三菱マテリアルグループのため安定性◎〜 ■採用背景: 当社は、超硬工具や切削工具などの製品を提供しており、多くの業界で信頼を得ています。当社の耐摩工具は、硬く強度の高い超硬合金の優れた特性を活かし、鉄鋼、エネルギー産業、生活製品の製造などで広く使用されています。 さらに、当社は超硬合金の材料開発から製品化までの一貫生産体制と精密加工技術を備えており、市場が求める製品を迅速に提供することが可能です。 ■業務内容: ・お客様との設計打ち合わせ ・CADを使用した製図(1案件あたり10〜40枚程度) ・主なお客様は電子部品産業、医療、衛生産業、鉄鋼業等 ※将来的には、お客様への技術サービスも担当していただきます。 これは、超硬合金を用いた特殊な耐摩工具の設計業務です。 お客様と使用に関する打ち合わせを行い、CADを使って製品の設計図や生産に必要な加工図を作成します。 商品単価が数千万円に達することもあるため、慎重に業務を進める必要がありますが、その分達成感が大きく、オーダーメイドの設計がやりがいとなります。 【設計製品例】 ・スロットダイ:液晶やリチウム電池のコーティングに使用 ・ロータリーダイ:絆創膏や紙おむつなどの医療・衛生分野で使用される切断工具 ・圧縮工具プランジャー:石油化学プラントでエチレンガスを圧縮し、ポリエチレンを製造するためのピストンとして使用 【顧客】 ・電気メーカー、衛生医療メーカー、化学メーカーなど様々です。 ■入社後の流れ: 最初の1〜2か月は初心者用の機械で操作研修を行います。その後、OJTで業務に慣れていただきます。必要な資格や講習は会社負担で取得します。 約1年半で設計技術者として活躍し、その後は技術サービス(アフターフォロー対応)にも挑戦します。製品の長寿命に伴う不具合やトラブル対応など、業務の幅を広げていただきます。 打合せは最初は営業や上司と同席し、慣れたら一人でできるようになります。 ■組織: 設計部全体で18名程、20〜50・60代の方まで幅広い年齢層が在籍しております。 ■働く環境: 将来、管理職を目指していただく職群ですので、キャリアアップのための転勤・異動の可能性ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOLIA〜ALOBABY(アロベビー)等オーガニックコスメなど展開〜
東京都港区南青山
青山一丁目駅
化粧品 ベビー用品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 医療機器
【これまでスキンケアやサプリなどの化粧品ラインナップがメインでしたが新規で美容機器の開発にチャレンジします】 ■業務概要 携わる商品の詳細は面接を通じてお話しさせて頂きますが、美容機器の開発に携わります。 商品開発担当は生活者の“体験”そのものをつくる役割がになり、中長期的なブランド成長戦略にも主体的に参画していただきます。 ■業務詳細 ・商品企画・仕様の策定 ・企画内容に基づく、製品コンセプト、機能、性能、デザインなどの仕様書の作成 ・国内外の最適な開発・製造委託先の選定&折衝 ・委託先との契約交渉、開発費用、製造原価の管理 ・商品化・量産化フォロー ※美容機器がメインとなりますが、化粧品ブランド等の開発・品質管理業務にも携わります。 ■備考 SOLIAの商品開発は、単なる処方設計ではなく、生活者の“体験”そのものをつくる役割です。スキンケアやサプリ、プロテイン、ペット用品や住環境品まで多彩なカテゴリで、まだ言葉にならない感情の揺らぎや満たされていない想いを汲み取り、ブランドの核心となる使用体験へと落とし込みます。処方・容器・香り・使用感に至るまで、開発者が感じ取った価値を体験として設計する姿勢が求められます。SOLIAは現在60億から500億規模へと成長する拡張期で、新ブランドが次々誕生しています。開発はその出発点として、最も本質的な価値づくりを担う重要なポジションです。オーナーシップを尊重する文化のもと、自分の意思とスタイルで挑戦し、チームづくりにも関わっていただける方を歓迎します。1on1や高い基準に触れられる機会も豊富で、成長を加速させたい方に最適です。 ■会社補足 男性向けスキンケア&ボディケアの『AMBiQUE』、ベビースキンケア『ALOBABY』、“「かわいい」を仕込み、気持ちきらめく”をコンセプトに展開するヘアケアブランド。等、消費者理解にこだわった消費財ブランドを世界に向けて提供しています。 ●公式ECサイト https://www.alo-organic.com/ ●大手ECモール 楽天店 https://www.rakuten.co.jp/babycresco/ ●大手ECモール Yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/babycresco/ 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
和歌山県和歌山市梅原
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 医療機器
【完全週休二日制/マイカー通勤可/残業月平均15時間/平均勤続年数14年/世界トップクラスの写真処理機器メーカー】 ■業務内容: 医療用機器(輸液ポンプ等)、業務用写真プリンターの部品設計から筐体設計、機構設計まで幅広く担当していただきます。 ※スキルに応じて以下の業務の中からお任せいたします。 <具体的には> ・部品設計(板金、機工、成形品等の図面作成) ・仕様検討、開発計画作成、加工業者との打ち合わせ ・筐体設計、機構設計、モーターを使用した駆動系設計 ・試作/量産設計、特許出願、品質向上に向けた検討等 <開発製品例> ・医療用機器(輸液ポンプ等)、業務用写真プリンター ・他企業からの開発・製造受託案件など ※特に医療分野に注力しており、新規開発案件も検討中です。 ■組織体制: 同社では、約40名のエンジニアが医療機器や業務用プリンターを中心に活躍しています。機械、電気、ソフトの各専門分野のプロフェッショナルが集まり、チームワークを大切にしながら技術力を高め合っています。幅広い年齢層の社員が在籍し、新しいメンバーもスムーズに馴染める環境が整っています。 ■当社について: 完全週休二日制に加え、入社日に有給休暇を10日付与。工場も空調完備されているので、年間を通して気持ち良く働けます。マイカー通勤OK、制服貸与はもちろん、社員割引が利用できる食堂のお弁当も好評です。遠方からのご入社には支度金も支給(規定有)しますので、安心して新しいスタートを切ってください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において世界トップクラスの企業であり、グローバルに事業を展開しています。設計から販売まで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、海外拠点6ヶ国に子会社があり世界180カ国への出荷実績を誇ります。医療機器や介護機器などの新規事業にも積極的に取り組んでおり、常に革新を追求する情熱を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
800万円~1000万円
医療機器メーカー, 医療機器 製造工程管理・工程改善
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 ■募集背景: カテーテル治療の現場ニーズに対応するため、タイムリーに製品を開発する製品開発担当者を募集いたします。 ■業務内容: ・バルーンカテーテルをはじめとした、各種カテーテルの製品企画開発 ・海外製品開発部門(中国:シンセン)との交渉や調整 ■求める人物像: ・意欲的かつ積極的に仕事に取り組める方 ・仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションをとれる方 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
1000万円~
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 ■募集背景: カテーテル治療の現場ニーズに対応する為、タイムリーに製品を開発する部署にて製品企画・開発のマネージャー1名を募集いたします。 ■業務内容: ・バルーンカテーテルをはじめとした、各種カテーテルの製品企画開発 ・海外製品開発部門(中国:シンセン)との交渉や調整 ・チームのマネジメント経験 ■求める人物像: ・タスク管理とスケジュールコントロールができ、真面目に仕事に取り組める方 ・意欲的かつ積極的に仕事に取り組める方 ・注意深く、正確な仕事のできる方 ・仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションをとれる方 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
550万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア/年休124日〜 ■職務内容: 血液自動検査装置の機械設計業務。設計〜試作/評価〜量産対応〜不具合対応フォローまでの一連の業務。基本設計、詳細設計、部品設計、治具設計、装置/試験機の不具合対応など。 ■魅力ポイント: 外資系医療機器メーカーで新規プロジェクトに参画出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ