289 件
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
-
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【歯科用精密ドリルで世界No.1シェア/1953年設立の東証スタンダード上場企業/売上高約480億円、営業利益約30%の優良メーカー/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容: 歯科医療(グランダー/スピンドル)製品の機械設計(2D/ビジョン、3D/Solidwoks)業務に従事していただきます。 <業務詳細> ・開発体制:基本的には1人または2人で1つの製品の開発全工程(企画→設計→試作→評価→量産)を担当します(複数名の場合もあり) ・開発期間:半年〜1年程が多いです。納期に追われず、品質を大切にした開発ができます。 ■組織構成: ◇設計部門:70名程 メディカル部門(約25名)、機工設計部門(一般工業用製品/約20名)、モーター部門(約5名)、電気回路部門(約20名)の4つの部門で構成されています。 ※当社では中途採用を積極的に行っているため、社員のうち70〜80%は中途入社者です。ご入社されてからも馴染みやすい環境です。 ■働き方 ・食堂:有(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円) ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生 L県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当(5年間最大月7万円)等が支給されます。 ・育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成 ■当社について: 創業以来「削るテクノロジー」(超高速回転・超音波)を核に、歯科医療機器、工業用切削・研削機器、外科医療機器分野で成長してきました。歯科医療機器分野では、世界マーケットでトップレベルのシェアを誇ります。 ■高い品質と技術力: 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 ■グローバル展開: 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が75%を占めています。 ■安定の経営基盤: 70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約30%。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜ディーケーケー株式会社
埼玉県狭山市北入曽
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★働き方◎所定労働時間7.75h&平均残業10h!プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 ★社会貢献性◎工場や浄水場等で必ず必要な分析機器を通じて人々のインフラを支えることができます。 ★安定性◎創業80周年迎える国内シェアNo.1メーカーの安定基盤!官公庁・大学をはじめ、食品・化学・製薬・電力・石油など多岐に渡る企業との取引があります。 ■業務内容 環境計測機器の設計開発に関わる業務 ・製品の筐体設計、機構部品設計 ・既存製品のコストダウン設計 ・設計環境整備 新卒採用も積極的に行っており、新人の育成にも携わっていただくことを期待しています。※実績:23卒17名/24卒19名 ■事業内容 □顧客 官公庁・大学をはじめ、民間企業では、食品・化学・製薬・電力・石油など多岐に渡ります。 ※機材のアフターメンテナンスまで対応しているため、長期に渡ってお取引があります。 □商材(計測機) 計測器とは、温度や湿度など様々なものを数値化して測ることができる機材です。当社は環境用大気・水質分析機器の分野で国内トップクラスのシェアを誇ります。 ■事業領域 4本の柱(水・大気・ガス・医療)を軸に事業を展開しており、計測機器を通じて健康で豊かな生活、より快適な地球環境の実現に貢献しています。 ◆「環境」分野(水・大気・ガス) (1)水:水質、pH等の計測。東京やソウルの浄水場等で活用。 (2)大気:PM2.5、二酸化硫黄、窒素酸化物、オゾン等の計測。大気汚染測定局等で活用。 (3)ガス:一酸化炭素、塩素、アンモニア、硫化水素等の計測。ゴミ焼却施設等で活用。 ■当社の強み 当社しか開発できない「独自製品」に注力し、持ち前のコア技術に一層の磨きをかけシェアの維持と拡大を図っています。また、国際的に環境保全意識が高まる中、当社の技術に対する需要はますます拡大すると考えられます。特にその期待が大きいアジアを中心に、各国の法規制や現地のニーズに合った製品の開発を加速し、海外事業の拡大に注力して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
和歌山県和歌山市梅原
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 医療機器 CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【完全週休二日制/マイカー通勤可/残業月平均15時間/平均勤続年数14年/世界トップクラスの写真処理機器メーカー】 ■業務内容: 部品設計から筐体設計、機構設計まで幅広く担当していただきます。OJTによる教育体制が整っており、ご入社後はスキルに応じて業務をお任せするので、設計経験がなくても3DCADの使用経験があればご応募可能です! <具体的には> ※スキルに応じて以下の業務の中からお任せいたします。 ・部品設計(板金、機工、成形品等の図面作成) ・仕様検討、開発計画作成、加工業者との打ち合わせ ・筐体設計、機構設計、モーターを使用した駆動系設計 ・試作/量産設計、特許出願、品質向上に向けた検討等 <開発製品例> ・医療用機器(輸液ポンプ等)、業務用写真プリンター ・他企業からの開発・製造受託案件など ※特に医療分野に注力しており、新規開発案件も検討中です。 ■組織体制: 同社では、約40名のエンジニアが医療機器や業務用プリンターを中心に活躍しています。機械、電気、ソフトの各専門分野のプロフェッショナルが集まり、チームワークを大切にしながら技術力を高め合っています。幅広い年齢層の社員が在籍し、新しいメンバーもスムーズに馴染める環境が整っています。 ■当社について: 完全週休二日制に加え、入社日に有給休暇を10日付与。工場も空調完備されているので、年間を通して気持ち良く働けます。マイカー通勤OK、制服貸与はもちろん、社員割引が利用できる食堂のお弁当も好評です。遠方からのご入社には支度金も支給(規定有)しますので、安心して新しいスタートを切ってください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において世界トップクラスの企業であり、グローバルに事業を展開しています。設計から販売まで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、海外拠点6ヶ国に子会社があり世界180カ国への出荷実績を誇ります。医療機器や介護機器などの新規事業にも積極的に取り組んでおり、常に革新を追求する情熱を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和製罐株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(9階)
石油化学, 医療機器 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ボトル缶市場シェアNo.1/製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い/2025年に向けて医療業界・海外への展開も進めております◎】 ◆業務内容:主に医療機器(樹脂製品)の開発業務を担って頂きます。 ・樹脂成型・組立製品の開発・改良改善テーマに即した試験計画の立案と実施 ◆就業環境: ・平均勤続勤務年数:21.5年 ・残業時間平均:20時間程度 ・福利厚生充実(寮完備、住宅手当、家族手当、退職金など) ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製罐会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で見かける蓋つきのボトル缶や、業界初腐食性が高いワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。昨今の宅飲み需要での飲料缶の増加、ハンドソープ等の容器需要の増加など、景気変動に強いことも特徴です。 ◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面での技術開発力を駆使しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:検体前処理装置の開発業務をお任せいたします。 ・筐体設計、検体処理ユニット機構設計、次工程搬送機構設計(詳細設計〜試作〜評価〜立上げ) ・モデリング、図面作成(Solidworks、SolidEdge)、出図、BOM作成 ・業者との折衝、発注 ・試作、評価、立上げ ・報告書作成 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
上田日本無線株式会社
長野県上田市踏入
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~エコーなどの超音波検診機器のパイオニア!/20代〜50代と幅広い世代が活躍中!/自社一貫生産体制で顧客から高い支持を得ています/定着率◎〜 ■職務内容 自社ブランドやOEMブランドの製品(業務用無線機、PHS、超音波診断装置、分注分析機器等)の機械設計を担当していただきます。超音波技術をコアに、 医療機器の高度な要求にスピーディーに対応し、一歩進んだポイントオブケア領域から、未来の医療へチャレンジしています。 ■主な製品 ・超音波診断装置、血液分析装置、骨密度測定装置 同社は開発から設計、製造に至るまで、全てのプロセスについて自社一貫生産体制を可能にしており、医療機器の高度な要求に対応可能な為、多くのお客様から選ばれています。 ■職務詳細 同社の製品はほとんどすべてがカスタム製品となります。医療機器がメインのため多品種少量の生産をメインとしております。 お客様先へ訪問したり電話やメールなどで要望の確認や要件のすり合わせなどから携わっていただきます。 案件は自身が主軸となって行うものと補佐として行うものを複数かけて持っていただいております。案件が重なると残業が一時的に増えることもございますが、平均では20時間程度です。(全社平均は10時間) ■社風 自由な社風の中で、若手が活躍できるステージが十分あり、チャレンジする機会も数多くあるのが当社の特徴。社内に社員食堂も完備◎腰を据えてしっかり開発に向き合える働きやすい環境も整えています。 ■当社の強み 無線で培ったノウハウをもとにメディカル分野にも進出しています。超音波の素材から研究しているのは日本で当社を含め4社のみ。超音波は医療業界で注目されており、当社独自の開発手法は高い評価を得ています。 ■ビジョン 永年に亘り培ってきた無線通信技術、超音波技術、並びに生産技術、生産体制をベースとしながら、社是「創意無限」のもと最先端技術に挑戦し続けていきます。これからも無線通信分野、医用分野、さらにこれらがコラボレーションする新分野への商品開発と生産を通して、豊かな社会の実現に貢献していきます。
アトムメディカル株式会社
埼玉県さいたま市桜区道場
500万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【平均残業20h程度/土日祝休み/福利厚生充実/保育器で国内圧倒的トップシェア】 ■業務概要: 電気系の知識を用いて、新製品の企画から試作、評価、量産移管まで、開発に関する幅広い業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: (1)電子回路設計(デジタル・アナログ)、ハーネス設計、検証(EMC試験含む) (2)マイコン、ICで構成した電子基板上で動作させるソフトウェアの設計 (3)設計ドキュメント(薬事に関わるものを含む)の作成 (4)既存製品の販売維持のための変更に関わる設計 ※業務ウェイトは(1)(2)で7割、(3)(4)で3割程度です。 ※ご入社直後は、(1)(2)からメインでお任せいたします。 【変更の範囲:会社の規定する業務】 ■本ポジションの魅力: 電気の専門知識・設計スキルだけでなく、医療機器開発特有の法規制、安全に関する考え方・知識を身につけることができます。 また、開発業務の一連の流れを経験できるため、将来的にプロジェクトリーダーの立場でプロジェクトマネジメントを経験いただくことも可能です。※もちろん、プロフェッショナルとして設計の第一線で活躍し続けていただく選択も可能です。 ■働き方: ・平常時の残業:月20時間程度 ・休日出勤:ほぼなし(発生しても振休取得可能) ・出張頻度:2〜3ヶ月に1回程度(地方の取引先や病院へ訪問) ■組織構成: 開発部隊は製品の領域で分かれており、各チーム13〜15名規模となっています。 □■□アトムメディカル社の魅力□■□ 《社会貢献》 社会貢献度の高い医療業界において、小さな生命(いのち)の誕生に大きく貢献している同社。少子化が課題となっている日本国内においても重要な役割を担っております。 《顧客第一》 現場の社員のみならず、経営者や役員も常に「顧客第一」を心がけているため、お客様である医療現場からの信頼も厚く、結果として安定的な業績を継続して生み出しております。 《働きやすさ》 平均勤続年数は10年以上!家族手当や住宅手当、退職金制度などの福利厚生も充実しており、長く腰を据えて働ける環境が整っております
オーバスネイチメディカル株式会社
東京都渋谷区上原
1000万円~
医療機器メーカー, 医療機器 製造工程管理・工程改善
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 ■募集背景: カテーテル治療の現場ニーズに対応する為、タイムリーに製品を開発する部署にて製品企画・開発のマネージャー1名を募集いたします。 ■業務内容: ・バルーンカテーテルをはじめとした、各種カテーテルの製品企画開発 ・海外製品開発部門(中国:シンセン)との交渉や調整 ・チームのマネジメント経験 ■求める人物像: ・タスク管理とスケジュールコントロールができ、真面目に仕事に取り組める方 ・意欲的かつ積極的に仕事に取り組める方 ・注意深く、正確な仕事のできる方 ・仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションをとれる方 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市楢原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
【第二新卒や機械系・工学系学科卒の方歓迎/平均勤続年数は10年以上/ニッチな領域で活躍中の国産メーカー/アットホームな社風が特徴】 ■業務内容: 滅菌装置製造のため、機械設計業務を担当いただきます。メインは機械設計ですが、少数精鋭でオーダーメイドの装置を製造しているため、設計以外にも顧客との折衝・仕様検討から、製造部との打ち合わせや据え付け、納品後の修理なども担当します。 ※同社の機械設計は「(1)配管設計」「(2)圧力容器の構造設計」「(3)計装機器設計」の3つの分野に分かれます。 ※国内出張(宿泊を伴う)も年3回程度発生します。 ■入社後のフォロー体制: 入社直後は本社で2,3ヶ月程度の研修を実施し、会社や機器についての基礎的な知識を身に着けていただきます。現場配属後も指導担当として先輩社員がつきます。また、担当したことのない業務も周囲のサポートを受けながら対応いただくことができますのでご安心ください。 ■職場の雰囲気: 常に周囲を頼ることができる職場です。実際に異業界から入社し活躍している社員も多く、業界未経験でも安心してお仕事に取り掛かれます。 ■身につくスキル: 様々な業務を周囲と協力しながら担っていただくため、技術的にも人間的にも幅広いスキルを身に着けることができます。日本のモノづくりに誇りを持っている同社で「様々な経験を積んで成長したい」と思ってくださる方をお待ちしています。 ■やりがい: 滅菌装置はニッチな分野ですが、医療機器をはじめ食品や医薬品、衛生関連製品を安心・安全にお客様へ提供するために欠かせない装置ですので、自身が携わった製品が、社会を陰ながら支えているという実感を味わうことができます。 ■ウドノ医機について: <滅菌装置の専門メーカーとして成長> 1924年に創業して以来、国産滅菌装置の専門メーカーとして成長を続けている同社。もともとは医療用がメインでしたが、食品や衛生関連製品等のメーカーに向けた産業用滅菌装置にも力を入れ、最新の売上は35億円を突破しました。 <社員を大切にする社風> 困ったことがあればお互いにサポートをし合える働きやすい職場です。また、社員やその家族も参加できるイベントを開催したり、資格取得者には資格手当を支給したりなど、社員を大切にするアットホームな社風が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
【国内トップクラスシェアの圧倒的製品力/高い製品開発力/社会貢献性◎/少数精鋭の専門家集団】 ■募集背景: カテーテル治療の現場ニーズに対応するため、タイムリーに製品を開発する製品開発担当者を募集いたします。 ■業務内容: ・バルーンカテーテルをはじめとした、各種カテーテルの製品企画開発 ・海外製品開発部門(中国:シンセン)との交渉や調整 ■求める人物像: ・意欲的かつ積極的に仕事に取り組める方 ・仕事仲間や上司・部下を尊重し、適切なコミュニケーションをとれる方 □■□オーバスネイチメディカルの特徴□■□ <風通しの良さ> 温かい社員が多く非常に風通しの良い社風です。また、少数組織だからこそ、社歴や年齢関係なく意見交換ができる環境です。 <国内でも支持される製品力> 他の外資系メーカーと違い、日本のドクターの意見やニーズをもとに製品の開発・改良を行っていることも多いため、国内の医療現場から高く評価されております。実際に「この場面ではオーバスネイチの製品しかない!」とオーダーを頂く機会も多く、差別化が難しいカテーテル領域においてもオンリーワンの製品にこだわり続けております。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~699万円
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア/年休124日〜 ■職務内容: 血液自動検査装置の機械設計業務。設計〜試作/評価〜量産対応〜不具合対応フォローまでの一連の業務。基本設計、詳細設計、部品設計、治具設計、装置/試験機の不具合対応など。 ■魅力ポイント: 外資系医療機器メーカーで新規プロジェクトに参画出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDM
埼玉県東松山市今泉
300万円~449万円
医療機器メーカー, 医療機器 CADオペレーター(機械)
【高い技術力で医療従事者のニーズにお応え/高いシェアをほこる製品群/量産だけでなく、自身のアイデアも取り入れられる環境です】 医療用鋼製器具の設計をご対応頂きます。企画開発部によってデザインされた製品を図面に落とし込み、生産技術課へお届けします。同社製品は歯石取りの時に使う金属の棒状の製品や歯を抜くときに使う金属ペンチなどがあり、工学知識がある方を募集しています。 ■詳細: 新製品や改良品の設計にあたって以下の業務をご担当頂きます。 ・製品の設計・改良 ・製造ラインの製造方法の検討・選定 ・オーダーメード製品の対応 最先端の技術とコンピュータによる機械加工を駆使し、歯科用のあらゆる分野の小型器具を製造しています。 各施設・各ドクターの考案された特注器具の製造や、従来の器具を使いやすくするための改良等にも対応しています。 ・また、年2〜3回、1〜2週間の予定でパキスタンへの出張があり、現地仕入れ先との品質・納期等の商談をご担当いただきます。 ■配属部署について: 現在設計部は4名で構成されており、企画開発部や生産部と協力して同社製品を制作していきます。 ■職務イメージ: 担当製品はひとりあたり数十件、難しいものは数件の対応をします。異業界からご入社された方は、既存製品のオーダーメイド使用変更等からお任せし、徐々に業務の範囲を広げていただきます。 ■特徴・魅力: ・創業70年の歴史から製品の国内シェアは60%。圧倒的な国内シェアを獲得している為、歯科業界での確固たる立場を確立しています。 ・製品品目が多いので、お一人で数品目の製品をご担当いただきます。 ・自社で開発、設計、製造を行っているため、ご自身のアイデアがそのまま製品となる可能性がございます。これまでにも自分のアイデアで製品を開発したことがあります。非常に大きな裁量を持って仕事に取り組んでいただくことが可能です。 ■埼玉事業所の機械設備: NC旋盤・真空焼入炉・ワイヤーカット放電加工機・マシニングセンター・レーザー刻印機、ほか 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
学歴不問
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 透析装置や内視鏡などの医療機器の機械設計をお任せいたします。医療機器の開発は高度な技術が必要になりますが人の命に関わる分野でたくさんの方を支えることができます。やりがいがあり社会貢献度の高いお仕事です。 ■業務詳細: 当社のエンジニアが就業している設計プロジェクトに入っていただきます。これまでの経験を活かして新規設計、既存品の設計変更などに携わっていただきます。仕様の把握から構想、構造設計、機構設計、詳細設計、3Dモデリングなど幅広く対応しています。同じプロジェクトで設計をしている当社のエンジニアが複数名いるので安心です。 ■環境: SolidWorks、Solid Edge、各種測定機器など ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンを用意しております。 <例> 技術プロフェッショナル、PJマネジメント、組織マネジメントなど ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 医療機器
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 医療用や介護用のベッドや付属品の機械設計をお任せいたします。医療、介護分野の製品に携わることでたくさんの方を支えることができます。やりがいがあり社会貢献度の高いお仕事です。 ■業務詳細: 当社のエンジニアが就業している設計プロジェクトに入っていただきます。これまでの経験を活かして新規設計、既存品の設計変更などに携わっていただきます。仕様の把握から構想、構造設計、機構設計、詳細設計、3Dモデリングなど幅広く対応しています。同じプロジェクトで設計をしている当社のエンジニアが複数名いるので安心です。 ■環境: SolidWorks、MicroCADAM、各種測定機器など ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンを用意しており、ご自身の望むキャリアを叶えられるようサポートいたします。 <例> 技術プロフェッショナル、PJマネジメント、組織マネジメントなど ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
シスメックスRA株式会社
長野県塩尻市広丘野村
広丘駅
350万円~549万円
【血球計数検査機器世界シェアNo.1 / 大手子会社の安定企業/フレックスタイム制】 当社は検体検査分野にて世界190カ国以上に事業を展開するシスメックス株式会社の関係会社として、安定成長を続けている企業です。 2025年新工場稼働に向けて、人員拡大および企業としての組織体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 経験・適正・習熟度を踏まえ、下記業務の中からどの業務を担当いただくかを決定します。 ◇新製品の機構設計 ◇既存製品のコストダウン、品質改善、生産維持目的の機構設計 ◇試作組立および評価 ◇取扱説明書、サービスマニュアル、資料準備 ■ご入社後について 入社後は、、、 専門教育などを研修を受講いただきながら、当社の製品や仕事の流れを把握、習得いただきます。また、業務の社内ルール(業務基準)を理解頂きます。その後先輩社員のもとでOJTにて実務を習得いただきます。 ■評価制度: 目標管理に基づく評価制度を導入しています。設定した目標について、定量・定性的に評価が行なわれており、自己評価と成果を加味し、課題推進度や実績を振り返ります。評価体制が明確なため、給与や昇格を通して仕事の手応えを感じられる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、シスメックス株式会社(東京証券取引所 プライム市場上場)の関係会社として、 医療機器の開発・生産を行っている企業です。 「検体搬送システム」を主に取り扱っており、「検体検査装置」に接続することで、検体を識別し、目的に合った装置へ自動搬送することを実現するシステムです。ユーザー(検査技師)の利便性・効率化・安全面・衛生面の向上に貢献し、患者へ正確で迅速な診断結果を提供しています。 ■競合優位性: 医療機器メーカーとして品質維持及び向上に関するノウハウや技術を培っており他社にはない強みを有しております。また、シスメックスグループの医療機器およびその周辺装置の生産拠点のひとつとして、安定した業績を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・プロジェクトの一員として貢献を感じられる ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・医療用輸液ポンプおよびその付属品の設計業務。樹脂機構、板金筐体の設計から金型メーカーや試作メーカーへの手配業務、ほか薬機法に則った各種申請書作成業務 ■職務の魅力: ・製品によって、新規開発の担当とディスコン対応、新製品の規格分析等多岐に渡る経験ができます。 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:16〜20名 ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 その他機械設計
・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・技術力を身につけ、社会貢献性の高い製品に携われる ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・カテーテル、ガイドワイヤーの製品設計、樹脂設計、板金設計、治具設計、機構設計(Solidworks)、信頼性評価(強度試験、寸法評価、引張試験、材料試験、粘性評価)、薬事法、薬機法、海外向け(米国、中国、欧州)申請に向けた技術レポート作成業務 ■職務の魅力: ・医療業界でのキャリア形成が可能です。 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:21名〜 ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
【血球計数検査機器世界シェアNo.1 / 大手子会社の安定企業/フレックスタイム制】 当社は検体検査分野にて世界190カ国以上に事業を展開するシスメックス株式会社の関係会社として、安定成長を続けている企業です。 2025年新工場稼働に向けて、人員拡大および企業としての組織体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 経験・適正・習熟度を踏まえ、下記業務の中からどの業務を担当いただくかを決定します。 ◇新製品の機構設計 ◇既存製品のコストダウン、品質改善、生産維持目的の機構設計 ◇試作組立および評価 ◇取扱説明書、サービスマニュアル、資料準備 ■ご入社後について 入社後は、、、 専門教育などを研修を受講いただきながら、当社の製品や仕事の流れを把握、習得いただきます。また、業務の社内ルール(業務基準)を理解頂きます。その後先輩社員のもとでOJTにて実務を習得いただきます。 上記以外に個人面談等も実施しながら、手厚くキャッチアップのフォローをいたします。 ■評価制度: 目標管理に基づく評価制度を導入しています。設定した目標について、定量・定性的に評価が行なわれており、自己評価と成果を加味し、課題推進度や実績を振り返ります。評価体制が明確なため、給与や昇格を通して仕事の手応えを感じられる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、シスメックス株式会社(東京証券取引所 プライム市場上場)の関係会社として、 医療機器の開発・生産を行っている企業です。 「検体搬送システム」を主に取り扱っており、「検体検査装置」に接続することで、検体を識別し、目的に合った装置へ自動搬送することを実現するシステムです。ユーザー(検査技師)の利便性・効率化・安全面・衛生面の向上に貢献し、患者へ正確で迅速な診断結果を提供しています。 ■競合優位性: 医療機器メーカーとして品質維持及び向上に関するノウハウや技術を培っており他社にはない強みを有しております。また、シスメックスグループの医療機器およびその周辺装置の生産拠点のひとつとして、安定した業績を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【プロジェクト概要】 医療機器向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 ■入社直後にお任せしたい業務 医療機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ■担当する業界 少子高齢化や医療費の増加といった社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業 【ヘルスケア業界の魅力】 医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます。 【配属部門】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。 お客様の技術発展を支援するのみではなく、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れ、スケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
【宇都宮から通勤可/機械設計のご経験をお持ちの方歓迎!業種未経験歓迎!世界135ヵ国以上の国々に販売実績あり/歯科用精密ドリルで世界シェアトップクラス/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の3つの事業における精密機器のメカ設計担当としてご活躍頂きます。オープンポジションのため、ご経験に応じて求人の打診をさせていただきます。 ■具体的なポジション: いずれかの事業の機械設計エンジニア ・機工事業:スピンドル、ハンドグラインダ他 ・サージカル事業(外科医療領域):カッティングバー&チップ、アタッチメント他 ・デンタル事業(歯科医療領域):歯科用ハンドピース、超音波スケーラー他 ■ご入社後: 今までのご経験に応じて、OJTで知識やスキル面のサポートをいたします。 ■働き方 ・食堂:有(栃木本社/定食280円、ラーメンやうどん等180円) ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生 L県外から転居を伴う形でご入社いただく場合、引っ越し代、住宅手当(5年間最大月7万円)等が支給されます。 ・育児の時短勤務制度有、歯科メンテナンス費助成 ■当社について: <高い品質と技術力> 当社製品に使用される精密部品2万3000点のうち、自社工場で生産しているものの割合は、実に85%以上。ゼロから自分たちの手で生み出すからこそ実現できる高品質な製品を低コストで生産。ナカニシのものづくりの原点が、ここにあります。 <グローバル展開/企業指標> 世界135ヵ国以上の国々に販売実績を持ち、いまや売上高の海外比率が80%を占めています。70%以上なら理想企業、40%以上なら倒産しにくい企業と言われる自己資本比率が約90%。1〜3%くらいが標準と言われる営業利益率は約25%と高い水準で、安定感も抜群です。 ■中途入社者の入社決定理由例: ・業界の安定性 ・世界最速の回転技術を誇るナカニシモーターをはじめとする高い技術力 ・営業利益率/内製化率の高さ ・海外売上比率が高く、世界のデンタル業界でも有名なブランド ・今後も伸びしろがあり、国内メーカーの中でも確固たる存在 ・工場増設など、技術面での設備投資に注力 ・県外からの入社者に対する手厚い福利厚生 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 医療機器
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手と取引多数】 ■仕事内容: 新規カテーテルの設計開発をお任せいたします。 【変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載】 ■魅力ポイント: 医療業界でのキャリア形成が可能です。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【プロジェクト概要】 医療機器向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・仕様検討、決定、概要設計、詳細設計 ・製造メーカーにて業務工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ・顧客内でのAKKODiSチーム組成するための案件創出活動 ■入社直後にお任せしたい業務 医療機器向けの機械設計、機構設計、評価業務 技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ■担当業界 少子高齢化や医療費の増加などの社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業 【ヘルスケア業界の魅力】 医療技術の進化や健康管理の改善を通じて、少子高齢化社会における健康問題の解決に寄与するべく、デジタルヘルスや遠隔医療などの技術に特化し「予防・予見・予知」から技術的向上、効率化を支えていきます 【配属部門】 Cleantech & Healthcare本部は、クリーンテック、ヘルスケアおよび製造系ITを中心とした専門技術、DX、AX(AI Transformation)に対して事業推進をする部門です。 お客様の技術発展支援に加え、業界における日本の課題を捉え、グローバルのソリューションを取り入れスケーリングしていくことに全力でチャレンジしていく部門です。 【AKKODiSで働く魅力】 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進FULFIL
京都府京丹後市峰山町荒山
600万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器 デバイス開発(センサー)
■職務内容: 新規開発する医療機器のメカ設計全般(機構・構造 他)をマネジメントしていただきます。 医療環境に求められる「安全」「信頼」を実現させるべく、5軸精密加工をはじめとしたさまざまな技術を駆使し開発を進めていただきます。 ■主な期待: ・各設計、開発フェーズにおける進捗管理。 ・メンバーへの人的・技術的マネジメント ・その他ご経験に応じた業務をお任せいたします。 ■企業特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。Medical事業部では、部品製造だけでなく、ソフトウェア開発だけでもない、設計から開発、製造、運用までの全てを包括する医療システムの開発。日進製作所は今、完全に独立した医療機器メーカーのポジションに立とうとしています。 医療機器メーカーには規格・ルールの厳守や最大限の安全性の確保が求められ、異業種からの新規参入は困難と言われています。しかしわたしたちは、その高いハードルを日進製作所に根づく妥協のないものづくり体制で乗り越えます。継続的に改良を重ねていく堅実な開発・製造体制や、自動車業界でTier1としての実績を積み重ねてきた高度な品質保証体制をベースに、信頼と安全のシステムを供給を目指します。 ■現在の取組み 島根大学医学部整形外科学教室が構築する「骨折治療支援システム」の実現に向けて、産学連携で研究開発を行っています。これは、骨折治療で用いられる骨ネジを、患者自身の骨から形成するという画期的な試み。日進製作所は、切削加工によって複雑な三次元形状を製作する工業技術を医療に展開し、骨折部を接続する骨ネジを形成する「骨用複合加工機」の開発に取り組んでいます。 目指すのは、優れた加工精度や安全性はもちろん、手術中に医師が迷わず操作できる直感的なユーザーインターフェースを備えた新しい分野での医療機器であり、医療機器業界に新たなカテゴリを生む、革新的なものづくりに心血を注いでいます。
550万円~649万円
医療機器メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: 部品の材料選定から部品配置、筐体設計をご担当頂きます。 デザインや機能の検証を繰り返し、安全性の確保を最優先しながら操作性や機能性のさらなる向上を実施して頂きます。 こちらのポジションは課長から業務を教えてもらえる環境のため第二新卒の方も歓迎です。将来的には派遣社員の管理や指示出しもご担当いただく予定です。 ■具体的には 安全性とデザイン性を兼ね備えた装置の開発を目指して、機器設計に取り組みます。製品全体の部品の材料選定から部品配置、筐体設計を行い、ゼロの状態から製品を形にします。 試作後はデザインや機能を検証し、操作性や機能性のさらなる向上を目指します。 <機能配置> 医療従事者が誤操作することなく、快適に操作ができる機能配置を検討し、装置全体の操作性・機能性を高めます。また、医療機器に不可欠な「清潔」の確保にも配慮。患部に触れる部分は特に高い清潔レベルを構築し、ユーザビリティを追求しながらも安全確保を徹底したデザイン検討を行います。 <筐体設計> 医療機器の筐体設計において最優先するべきは、安全性の確保です。先駆的な装置の設計に取り組んでいるため、リスクマネジメントによって想定しうるリスクを徹底的に洗い出し、対策を立案した上で、要求仕様に基づいた部品選定、部品設計、試作を行います。試作後は評価と改良を繰り返し、広く人の役に立つ製品へと仕上げていきます。 ■企業の特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。日進製作所グループに医療という次代の柱を確立し、未来の医療に貢献します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ