20316 件
DICグラフィックス株式会社
東京都
-
900万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・品質保証や品質管理の業務経験 または、印刷や印刷インキ事業の技術者としての業務経験 ・管理職としてのマネジメント経験 ・危険物取扱者(甲種または乙種)の資格 ・自動車運転免許 【尚可】 ・第1種衛生管理者の資格 ・TOEIC600点レベルの英語力
DICグラフィックス販売製品に関する品質保証のマネジメント業務 具体的には、 ■DICグラフィックス製品(リキッドカラー・オフセットインキ)に関する品質保証業務の マネジメント (役割:法令・業界基準、顧客要望に合致した信頼される製品提供のための仕組み構築・改善、 運用管理) ■DICグラフィックス全体のQMS維持・改善活動の推進 ■部署メンバーの労務管理・能力開発 <業務のやりがいや面白さ> DICグラフィックスでは、DICグループ主力製品である印刷インキ(リキッドカラー製品、 オフセットインキ製品)の設計、製造、販売しています。 ・ リキッドカラー :グラビアインキ(食品・生活用品パッケージ用)、建材用インキ(耐久 消費材)、製罐塗料(飲料缶、美術缶)、接着剤他 ・ オフセットインキ :平版インキ(書籍・ポスター・食品パッケージ用他)・新聞インキ他 これら製品の品質保証の業務に取り組んでいただけます。 また、弊社がDICグループにおいて国内インキ部門関係会社であるということから、国内のみ ならず海外のDICグループ関係者とのコミュニケーションを通じて、様々な人々との出会いが あるのも魅力です。
三菱ケミカル株式会社
800万円~1400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須要件】 ・半導体業界10年以上 ・先端(EUVであればベスト)リソグラフィ—プロセスもしくはそれに使用する金属レジスト開発に3年以上従事 ・英語:ビジネスで使用出来るレベル(打合せの半分くらいは英語を使用します。)
【職務内容】 具体的には、以下業務項目を担当いただきます。 <担当業務項目> ・半導体用途向けビジネスの新規事業探索。 特にフォーカスしているEUVリソグラフィ—およびその次世代レジストを主とする。 ・同新規事業の運営 <ミッション> ・半導体業界のエンドユーザー(intel/TSMC等)とレジストメーカー・装置メーカーと直接会話し、確度の高い情報を把握し・新規ビジネスを立ち上げる。 【魅力・やりがい】 ・今回MCGの川下のポジション、もしくはパートナー(装置メーカー等)で半導体業界で経験を積んだ人材を求めており、 その意味では、これまでと違った材料メーカーという立場として、材料面で業界の課題を解決し、新たなビジネスを展開出来る。
株式会社村田製作所
京都府
550万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・JAVA/C#/C++言語などのオブジェクト指向言語を使ってソフトウェアを開発した経験 【尚可】 ・業務系もしくはweb系システムの開発経験 ・IT/IoT分野の開発経験 ・開発リーダーの経験
■背景 ムラタでは様々な新規事業を推進しており、RFID事業もその一つです。RFIDとはICタグを使い、無線通信によってモノを識別・管理する技術のことで、現在バーコードで運用されている棚卸、入出荷検品といった物流業務を、この技術を使えば飛躍的に作業効率を向上できることから、DXのトレンドにもあって脚光を浴びています。 ■概要 RFID技術を用いたシステムソリューションのソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■詳細 弊社独自ソフトウェア(id-Bridge)を開発いただきます。id-Bridgeはwebアプリケーションであることから、開発内容はおもに次の通りです。 -webアプリケーションのフロントエンド開発 -webアプリケーションのバックエンド開発(データベース含む) -android端末向けのアプリケーション開発 ■おもな使用ツール 使用言語:Java、DB:MySQL ■開発現場の状況 -チーム内でコミュニケーションをとりながら開発を進めています -技術営業担当との連携があり顧客の状況を把握しています -品質保証担当との連携がありソフトウェアの品質チェックを受けています -海外関係会社(イタリア)の開発チームとの連携があり随時技術支援を受けています ■働き方特徴 出社/テレワークを臨機応変に活用しています ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
ミネベアミツミ株式会社
長野県
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業にて、FAロボット、自動化・省力化業務に従事した経験 【尚可】 ・ゴム製品の生産技術経験、ボールベアリング用ゴムシールを実現するための金型設計の知識、CADの操作技能
<職務内容> ボールベアリング事業部コンポーネント製造部シール製造課にて、 以下の業務をご担当いただきます。 ・ボールベアリング用ゴムシール、Oリング製造工程における生産技術開発 <仕事の特徴とやりがい> ・ボールベアリング事業部では、アジアを中心に世界中で製造、事業展開をしており、圧倒的な数量を誇る当社の生産に大きな影響力を持って関わっていただけます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気系または機械系の知識をお持ちの方 (電気系または機械系の学部学科を卒業された方、電気回路を扱う業務経験または機械・製図に関る業務経験がある方) 【尚可】 ・製造業での業務経験 ・CAD(ソリッドワークス等)の使用経験 ・3年程度の設計・開発経験・スキル(機械設計又は回路設計) ・業務でモータを扱った経験 入社後の教育もありますので、経験の少ない方も含めものづくりに興味がある方を広く募集しております。
・産業機器向けDCファン、冷蔵庫ファン、汎用ファンの回路設計・組立評価・特性評価に関る業務をご担当いただきます。 ・これまでのご経験を考慮し部署内で担当を割り振らせていただきます。 ・製品サンプルの組立も業務に含まれます。 ・将来にわたり長くご活躍いただける方を募集しております。 〈ミネベアミツミについて〉 当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。 それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。 そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。 共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・PCスキル(Excelで関数が扱える) ・ビジネススキル(パワーポイントでプレゼン資料が作成できる) 【尚可】 ・簿記3級程度の知識 ・英語にアレルギーがない方 ・海外出張が可能な方 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
<職務内容> 計数管理を中心とする各種管理業務をお任せします。 具体的には、各工場から売上など様々なデータの報告を受け、分析し、上層部に報告いたします。 月次や半期に報告し、事業計画の策定につながっています。 【当社概要】 日本初のミニチュアベアリング専業メーカーとして創業後、 世界最小ベアリング等を作る"超精密機械加工技術"と世界96の生産/開発拠点を持つ"大量生産技術"を強みに成長。 8本槍(ベアリング,モーター,アナログ半導体,アクセス製品,センサー,コネクタ/スイッチ,電源,無線/通信/ソフトウェア)のコア事業と10のコア技術を掛け合わせ、 新しい製品・ソリューションを提供する「相合(そうごう)精密部品メーカー」です。
群馬県
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・資材、購買業務経験 ・パソコン操作の基本知識(Word、Excel、PowerPoint) 【尚可】 ・天井クレーン資格 ・玉掛け資格の保持者 ・フォークリフト運転免許 ・タイ語、中国語、英語等のやりとりが可能な方 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
・これまでの資材管理や購買調達等のご経験を活かして、当社松井田工場にて、資材管理及び購買発注管理に取り組んで頂きます。 ・具体的には、鋼材倉庫での入出庫在庫管理、購買発注・納期管理、海外工場への輸出管理などを担当して頂きます。 《会社の特徴》 ~日本を代表する“製品力”~ 当社は「総合精密部品メーカー」として、「超精密加工技術」「大量生産技術」「エレクトロニクス技術」を組み合わせ、多数製品が世界シェアNo.1となっています。 更には、スマホや自動車、医療、住宅設備、インフラなどにおいて新たな価値を創出し、IoT社会へ貢献しています。 ~“グローバル”展開~ 当社グループは、世界27ヶ国で184拠点を展開し、その海外生産比率は90%を超えています。 また、ベアリングを中心に多数の製品が世界トップシェアを誇っており、仕事の中で英語を使う機会もあります。
山形県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】以下の経験をお持ちの方 ・マイコン組み込みソフトの要件定義、仕様書作成、コーディング、テストまでの一連の設計業務経験 【尚可】 ・無線/有線通信プロトコルの知見 ・データ分析などに関する知見とその設計経験 ・クラウドアプリケーションの設計経験 ・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
<仕事内容> 自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。 ●具体的には ・組込ソフト設計 ・IoTソフト製品 <配属予定部署> 事業開発部門 IoT事業開発部 <募集の背景> 当社では既存技術を活かしたIoTソリューションの開発に注力しており、昨年度「IoT事業開発部」を東京本部に新設致しました。 この度は山形分室にて組み込みエンジニアを募集しています。 <仕事の特徴とやりがい> ・新サービスを一から形にすることができます。 ・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。
北海道
500万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】以下の経験をお持ちの方 ・Webアプリ、バックエンドの要件定義、仕様書作成、コーディング、テストまでの一連の設計業務経験 ※マネージャー候補の方には、下記ご経験も求めます。 ・設計業務の工数見積もりのご経験 ・品質マネージメントの知見 【尚可】 ・ユーザーインターフェイス、ユーザビリティ、Webデザインに関する経験や興味 ・UI/UXの経験や興味 ・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
<仕事内容> 自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。 ●具体的には ・Webアプリ/バックエンド開発 ・海外オフショアと協調設計 <配属予定部署> 事業開発部門 IoT事業開発部 <募集の背景> 当社では既存技術を活かしたIoTソリューションの開発に注力しており、昨年度「IoT事業開発部」を東京本部に新設致しました。 この度は千歳分室にてリーダークラスの人材を募集しています。 <仕事の特徴とやりがい> ・新サービスを一から形にすることができます。 ・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。
400万円~550万円
【必要な資格、経験等】 ・資材、購買業務経験 (3年以上) ・電話もしくはメールでの英語の業務での使用経験(目安:TOEIC700点程度) ※営業や生産管理、海外物流に携わる方でも業務内で資材購買等関連業務の御経験がある場合は対象となりますので、是非ご検討ください。 【あれば望ましい資格、経験等】 ・海外駐在経験 ・タイ語での業務経験 ※国内外を問わず、転勤の可能性があるポジションです。 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
○業務内容 ・資材管理や購買調達等のご経験を活かして、当社軽井沢工場にて、資材管理及び購買発注業務に取り組んで頂きます。 ・具体的には、事業部の生産に必要な資材・副資材の購買発注管理、海外工場への送付手続き、業者との交渉や面談等を担当して頂きます。 <会社の特徴とやりがい> ①相合精密部品メーカーとしての技術力 当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 竭。豬キ螟門ア暮幕 世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約90%です。状況や意欲、ご活躍によって、海外出張・駐在など、グローバルに活躍するチャンスもあります。
450万円~700万円
【必須】 ・モールド成形業務全般の経験(※目安10年程度) ・金型メンテナンスのご経験(※目安10年程度) 【尚可】 ※成形業務全般の対応が可能な方を希望します。 ・英語での業務経験 ・プラスチック成形技能検定1級、又は2級 ・弊社では下記機械を使用しております。下記機械のいずれか使用経験のある方を希望します。 ①JSW(竪型) ②FANAC ③SODICK ④日精樹脂工業 ※海外赴任の可能性がございますので、海外出張、赴任に抵抗がない方のご応募をお待ちしております。 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
・モールド成形業務全般を担当頂きます。 ・エンジニアプラスチックを使用した、ミクロン単位の精密部品の成型を行って頂きます。 ・次の世代につながるよう、若手社員の育成にも力を発揮できる方を希望します。 ・経験を積んでいく中で、将来、国内外の管理監督者として活躍して頂きたいと考えております。 <募集背景> 現在部内では年配者と若年者の間が広く空いており、その間のリーダーとなる人材を補充するための募集になります。 <仕事の特徴とやりがい> ・弊社ミニチュアボールベアリングなどの機械加工品や、ファンモーター、ライティングデバイスなどの電子機器製品に必要なモールド成形製品の製造に尽力頂き、弊社のさらなる発展に貢献頂きたいと考えております。 《会社の特徴》 ~日本を代表する“製品力”~ 当社は「総合精密部品メーカー」として、「超精密加工技術」「大量生産技術」「エレクトロニクス技術」を組み合わせ、多数製品が世界シェアNo.1となっています。 更には、スマホや自動車、医療、住宅設備、インフラなどにおいて新たな価値を創出し、IoT社会へ貢献しています。 ~“グローバル”展開~ 当社グループは、世界27ヶ国で184拠点を展開し、その海外生産比率は90%を超えています。 また、ベアリングを中心に多数の製品が世界トップシェアを誇っており、仕事の中で英語を使う機会もあります。
秋田県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】以下の経験をお持ちの方 ・IoT製品(Webアプリ/スマホアプリ/組み込みのいずれか)の設計業務経験 ・設計業務の工数見積もり経験 ・品質マネージメントの知見 【尚可】 ・UI/UXの経験や興味 ・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ※応募時には写真の貼り付けをお願いいたします。
<仕事内容> 自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。 ●具体的には ・IoTソフト製品 ・スマートフォンのアプリケーション設計 <配属予定部署> 事業開発部門 IoT事業開発部 <募集の背景> 当社では既存技術を活かしたIoTソリューションの開発に注力しており、昨年度「IoT事業開発部」を東京本部に新設致しました。 この度は秋田分室にてリーダークラスの人材を募集しています。 <仕事の特徴とやりがい> ・新サービスを一から形にすることができます。 ・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。
三浦工業株式会社
600万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・管工事施工管理技士1級(希望) ・水処理メーカー勤務者、又はゼネコン、サブコンの設計部門経験者
<職務内容> ・製薬用水プラントの計画設計 ・現場詳細設計 ・工事監督
株式会社アイシン
愛知県
450万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 車両運動制御, MBD, プログラミング技術(Python, C, C++) 制御系組み込みソフトウェアの開発経験 あるいは数学、物理学、制御工学、ロボット工学、電磁気学など車両制御のベースとなる知識 【歓迎】 ・ブレーキ制御,ステアリング制御の開発経験 ・ADASシステム・ソフトウェアの開発経験 ・CS/SUの知識/開発経験 ・マイコン・AUTOASRの知識/開発経験 ・SILS/MILS/HILSの知識/開発経験
【お任せする業務】 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、車両運動制御技術の研究・開発・製品化をご担当頂きます。 ●具体的には 車両運動制御における個別技術の開発・技術確立、あるいはプロジェクト推進を行って頂きます。 ●使用言語、環境、ツール等 C, C++,Python JIRA,Redmine,Bitbucket,MATLAB,Simulink,CarSim,EA 【募集背景】 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んで頂ける仲間を求めています。 【キャリアパス】 車両運動制御を中心とした研究・開発・製品化を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダ(P.O、S.Mを含む)を経験しながら、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・AI/データ分析を用いた開発及び課題解決のご経験 ・AWSやAzureなどのクラウドサービスを利用した開発業務(規模問わず)のご経験 ・現場とのコミュニケーション能力 【歓迎】 ・生成AIの業務活用や社内導入のご経験 ・AI/データサイエンス分野における人材育成のご経験 ・Webサービスやアプリケーション作成のご経験
【お任せする業務】 生成AI活用の社内推進を担っています。 標準環境作りや高汎用性のソリューション開発、それらを社内発信し現場に届けて活用定着支援、また社内の業務コンサルのような役割もあります。 ●具体的には 下記のような業務を担当していただきます。既存の業務プロセスや製品へ組み込むケースが多いため、現場担当者とのコミュニケーションを密に取り、受け身でなく提案型でプロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 ・社内の各種業務(事務系/設計系)を効率化するための生成AI適用検討、アプリケーション作成と標準化 ・生成AIを製品適用するための要素検討、クラウド環境構築、製品開発部署との協業開発 ・情報発信用のWeb作成、教育コンテンツ作成と全社展開 ●使用言語、環境、ツール等 言語:Python、PHP ライブラリ/フレームワーク:Streamlit、Django、React等 環境:AWS、Azure、Ubuntu、Docker等 【組織のミッション】 AIデータ分析1室は、AI技術をアイシングループの各現場部門へ届けることにより、データに基づくタスクの効率化を目指しています。全社として生産性向上革は急務と捉えており、具体的には2025年には600名分の省人化を目標としています。 【募集背景】 LLMなどの生成AI技術を社内適用し、既存業務の抜本的改革・既存製品への新価値付与の実現に向けた組織体制強化のための募集です。 技術を単純に持ち込むだけでなく現場で長く使えるソリューションとして展開できるように、現場部署のユーザーとコミュニケーションを取りながら課題設定や要件定義ができ、生成AI以外も含め幅広い選択肢から最適な技術のマッチングが図れる方を是非お迎えしたいと考えております。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 以下いずれかの経験5年以上(製品・業界不問) ・スーパーエンプラの材料設計経験 ・熱硬化性樹脂の材料設計経験 【尚可】 以下いずれかのスキル ・射出成形技能士1級以上 ・TOEIC 600点以上
【お任せする業務】 電動化商品や樹脂成形工法のロードマップ実現に向けた技術課題整理から生産プロセス設計まで。 樹脂材料専門家との交流から材料メーカーとの良成形性材料開発までを一貫して担当いただきます。 ●具体的には ・樹脂材料専門家(社外)との技術交流テーマ企画 ・樹脂材料分野のグローバルベンチマーク ・樹脂材料メーカーとの良成形性材料開発 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) CATIA、Moldflow、3D TIMON 【組織のミッション】 〈EV第1生技開発部〉 社会課題の解決に必要な革新技術・機能の具現化に、生産技術開発でタイムリーに挑戦・貢献し続けるプロ集団。 スローガンは「もっといい開発をしよう」 〈電動化樹脂強化室〉 電動化で必要となる高機能樹脂成形技術を先読みで手の内化。 工法/材料/金型/評価に関わる技術力を組み合わせ、お客様に喜ばれる商品づくりに貢献します。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須】 ・樹脂製品における生産技術経験者 【歓迎】 ・スーパーエンプラの工程設計経験 ・熱硬化性樹脂の工程設計経験 ・射出成形技能士1級以上 ・TOEIC 600点以上
【お任せする業務】 電動化商品や樹脂成形工法のロードマップ実現に向けた技術課題整理から生産プロセス設計まで。 成形設備メーカーとの交流から必要仕様・良品条件見極めまでを一貫して担当いただきます。 ●具体的には ・成形設備メーカーとの技術交流テーマ企画 ・樹脂工法分野のグローバルベンチマーク ・必要設備仕様・良品条件見極めと製品設計反映 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) CATIA、Moldflow、3D TIMON 【募集背景】 車両の電動化を機会ととらえ、我々は素形材技術をベースとしたものづくり革新に取り組んでいます。 中でも樹脂は軽量/断熱/形状自由度という従来からの性質に、絶縁/放熱/高強度といった材料機能を付与することで鉄やアルミを代替する素材として期待がありますが、難成形性が背反となりその成形技術開発が急務となっています。 スーパーエンプラや熱硬化性樹脂などの高機能樹脂に関わる経験・知見を活かし、工法開発まで含めた生産プロセス革新を主導いただくことを期待しています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 人事経験 【尚可】 ・人事以外の業務経験(経営企画・経理・営業・調達・生産管理など) ・人事制度の企画経験 ・製造業に関する知見
【お任せする業務】 従業員の更なる成果創出・働きがいに繋がる働き方施策(就業・賃金)の企画・推進 ●具体的には 社内各機能のキーマン、グループ会社との連携、社外からの情報収集を踏まえ、従業員の更なる活躍・生産性向上に寄与する多様な働き方(就業・賃金)の人事制度・施策の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。 (技能系活躍に向けた人事制度・施策企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待) ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)
【必須】 人事経験 【尚可】 ・人事以外の業務経験(調達・営業・生産管理・経理・経営企画など) ・グローバル企業でのリソーセスマネジメント、もしくは採用戦略の企画経験 ・製造業に関する知見
【お任せする業務】 人的資本戦略、及び中長期事業戦略を人的リソーセスの強化を通じて実現するための、リソーセスマネジメントと採用戦略の強化(事業変化を踏まえ、これまでのやり方を抜本的に見直し) ●具体的には 開発、生産、経営のキーマンと連携して人的リソーセスや採用課題の吸い上げを行うとともに、コンサルや他社からの情報収集を踏まえ、リソーセスマネジメントや採用戦略の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。 (リソーセスマネジメントや採用戦略企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待) ●使用言語、環境、ツール等 言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり) ツール : Office 【組織のミッション】 〈部〉 アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。 (人・組織のめざす姿) ・グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその解決に向けて前進・チャレンジし続ける ・属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれる 〈グループ〉 リソーセスマネジメントや採用戦略通じた人材の確保を通じて(人・組織のめざす姿)及び中長期事業計画の実現を図ります。
【必須】 ◆求める経験・スキル(下記のいずれかに該当していると望ましい) ・磁性材料開発、金属材料開発の経験者 ・モータ製品設計、生産技術分野の経験者 ・減速機構造設計、生産技術分野の経験者 【歓迎】 ・ブラシレスモータ製品設計、生産技術分野の経験者
仕事の内容(備考)を参照【お任せする業務】 車載用中・小型電動アクチュエータ(ブレーキ製品、電動ポンプ、シフトバイワイヤ、パワースライドドア等)の商品競争力向上に向けた、新材料・新工法開発に携わっていただきます。 ●具体的には いかに「品質を向上させながら安く作るか?」という観点から、「高機能材料開発」、「つくりやすい製品設計」、「工法開発による生産性改善」等の品質・コスト競争力向上の提案をしつつ、実証試作評価を踏まえた技術確立をを行い、各商品の企画目標達成に向けた製品図面への反映・盛り込みを行っています。これらの活動を通し、中・小型電動アクチュエータの圧倒的競争力確保の実現に携わっていただきます。 ●使用言語、環境、ツール等 【使用言語】python、VBA、SQL、My SQL、C++、C# 【ツール】XVL、CATIA、JMAG、ICAD、Soid Works、ABAQUS(解析)、SORPAS(解析)、DEFORM(塑性解析)、FORGE(塑性加工解析)、MATLAB(MBD開発)、SIMULINK(MBD開発) 【組織のミッション】 ◇EV第2生技開発部 革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。’30年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。 ◇電動ACT生技開発室 上記次世代ユニットを支える中・小型電動アクチュエータの競争力向上に向けた、小型・高効率・低コストを実現する新工法・要素技術開発業務。 【募集背景】 自動車産業の大変革に伴い、今後売上の拡大が予想される車載用中・小型電動アクチュエータの生産技術開発力強化に向けて、幅広く人材を募集します。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 以下いずれかの経験3年以上(製品、業界不問) ・シミュレーション開発経験 ・モデルベース開発経験 ・ツールベンダー技術経験 【歓迎】 ・ソナー、ミリ波、カメラなどADASセンサの知識/開発経験 ・機能安全の知識/開発経験 ・マイコン・知識/開発経験 ・MBSEの知識/開発経験 ・SILS/MILS/HILSの知識/開発経験
【お任せする業務】 自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムにおける、モデルベース開発をご担当頂きます。 ●具体的には モデルベース・シミュレーション開発環境構築から設計評価までご担当頂きます。 ●使用言語、環境、ツール等 MATLAB、Simulin、dSPACE SCALEXI、IPG XPACK4 CarMaker、CarSim、SysML、UML C, C++,Python 【募集背景】 自動車業界がCASEにシフトする中、当社でも重点領域として自動運転/自動駐車/自動バレー駐車システムの開発を推進しております。センサ・センシングから車両運動制御、HMIに至るまで、関連する製品/コア技術を多数保有するアイシンの強みを活かし、システム開発から安全・安心な自動運転社会へ貢献することを目指しております。業界をリードする新生アイシンの一員として、「移動に感動を、未来に笑顔を。」をキーワードに、共に挑んで頂ける仲間を求めています。 【キャリアパス】 自動駐車関連におけるシステム設計を通じ、技術と製品知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダ(P.O、S.Mを含む)を経験しながら、リーダシップを発揮頂くことを期待しております。
【必須】 〈知識〉 ◇ゴムもしくはシリコーンゴムの押出成形技術 【歓迎】 〈知識〉 ◇ゴム、樹脂材料知識、材料のCAE解析技術 〈経験〉 ◇成形工法にかかわる生産技術(研究・開発・生準・保全・管理) ◇金型技術 ◇開発業務には、新たな発想も重要になるため、チャレンジ精神の旺盛の方
【お任せする業務】 次世代の電動化商品に対するゴムやシリコーンなどの押出多色成形技術開発を担当していただきます。 新たな成形工法のテーマ企画・研究開発・評価、製品設計と一体となった製品構造の企画・提案・評価を実施していただきます。 ●具体的には ・電動化商品に貢献できるゴムやシリコーンなどの押出多色成形技術工法のテーマ企画、研究開発、評価 ・電動化商品に対する最適な製品の構造提案、評価 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 〈部の役割〉 ・徹底したBMCによる30年目線で勝てる新生産技術アイテムの積上げと新事業創出(CASE・CE) ・アイシングループ連携とリソース集結で競合他社に勝てるダントツの生産技術開発(材料・特殊工程) ・CNキー技術の事業成立を見据えた実地検証と要素技術確立 〈Gの役割〉 ・電動化部品における接合技術の企画・推進、工法開発 ・軽量複合材料の開発 電動化材料開発 型改質開発
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・PCアプリ開発経験1年以上(C++/C#/Java) 【尚可】 ・GUI、デザインの知識 ・webアプリやサーバーの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【商品開発グループ】 PCアプリケーションの仕様検討・設計・実装・評価を行います。使い勝手の良いGUIの開発、大規模・大人数実装を考慮したフレームワーク設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【ミッション】 FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【やりがい】 最新の技術トレンドを把握しながら技術的知見を活かした解決策を創出し、世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。さらに商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 普段の報連相だけでなく3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で、次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】※以下の経験が2年以上ある方※ ・顧客向けのWebサイトのバックエンドの設計・開発実務経験 ・クラウドサービス上でアーキテクチャの構築・運用経験 ・グローバルに使用されるWebシステムの保守・運用経験 【尚可】 ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたフルスタックエンジニアを目指したい方 ・ユーザーのニーズを的確に把握し、クラウドサービスを活用して効果的なアーキテクチャを設計できる方 ・システム全体を俯瞰して捉え、パフォーマンスチューニングが得意な方 ・最先端の技術を追い、自社で利用検討ができる方 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方
【仕事内容】 ・弊社Webサイト(国内・海外サイト等)の開発・推進を担っていただきます。 ・Webマーケティング、フロントエンドエンジニアと協働し、技術・デザインの観点を織り込み、技術面からWebサービス全体の魅力を高めていく役割です。 【やりがい】 ・全世界に向け提供するWebサービスを軸に、フロント領域の上流から下流まで経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。また、将来的にはバックエンド領域にも入り込んでいただく事でITスペシャリストとして成長を実感することができます。 【従事すべき業務の変更の範囲】会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
株式会社ミツトヨ
神奈川県川崎市高津区坂戸
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 事業会社において、以下のご経験をお持ちの方 ・動く機械のシミュレーション経験をお持ちの方(制御関連の知識をお持ちであれば尚可) ※代表的な機構解析ソフトウェアとしてAdams、Ansys Motion等の利用経験をお持ちの方 はマッチ度が高そうです。 ・ダイナミクス(動力学)…物体の動作を扱う力学の分野のご経験/知見をお持ちの方 ・CAEやMatlab/Simlink等を用いた数値解析(構造,機構,振動、制御などのいずれか) ※MBD:Model Base Development/Design(モデルベース開発またはモデルベース設計)や1D-CAEといった、 機械装置全体(機械、制御装置、プログラムetc.)をモデル化して、計算で挙動を解析する技術に関するご経験や 知見をお持ちの方がマッチ度が高そうです。 ・小規模製品レベル(~数百点規模)の図面が理解できる ・実験データ/解析データの処理 ・日本語:読解力、論理的な文書作成および会話能力 ・英語:技術文書読解への忌避感がないこと
【職務内容】 ・自社製品を対象としたデジタルツイン構築(多軸の機械装置) ・自社製品を対象とした3D熱流体解析、構造解析および機構解析全般 ・CAEツールの社内普及と教育 ・解析の自動化/省力化のためのデータ処理、カスタマイズおよびAIや機械学習の活用 ・解析環境の構築と整備 【仕事のやりがい】 長さ測定はものづくりにおいて不可欠な要素です。長さ測定機器は、お客様が製造される製品や構成部品の精度を担保するために重要な産業機械です。また企業としての説明責任を果たすための品質保証にも深く関与します。近年のものづくりでは単に性能やコストだけでなく、その運用に関わるエネルギー問題が注視されています。測定室だけでなく製造ラインでも使用できるような対環境性が高い測定機を市場に提供することで、サステナビリティなどの社会的要請にも応えることが期待されます。上記のような長さ測定機器の開発には、装置の挙動を設計段階で正しく予測するための以下の技術構築が重要です。 (1)装置のダイナミクスを可視化できるデジタルツインの分野(機構+制御) (2)精密測定機に特有の領域として、温度変動とその影響を可視化する分野(熱+構造) 我々は、社会に求められる製品開発を支える技術として、これら解析技術を追及しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ