2590 件
四国三菱ふそう販売株式会社
香川県高松市観光通
-
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【未経験歓迎/地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎/地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 同社にて法人のお客様向けに自動車(主に1.5トン〜大型までのトラック・バス)の提案からアフターフォローまで定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ■業務の詳細: お客様(メインは運送業者)からトラック等の仕様の相談を頂いた際に、ヒアリングを行いながらどういったカスタマイズができるか提案頂きます。 基本的には既存のお客様に対しての深耕営業となりますので、長期的な関係を築いていくことができます。 また図面の設計等は製造元メーカーにて行っているため、専門的な知識は必要ありません。納品後もアフターフォローを行って頂きますが、故障やメンテナンスなど技術的な部分は専任の整備担当が別途対応する形となります。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分〜10時)→納入先へのフォロー訪問2〜3件程度(10時〜12時)→昼食(12時〜13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時〜16時)→翌日の訪問準備(16時〜17時)→就業(18時以降) ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適したトラックやバス、漁船などの提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
【地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 大型のトラック、商用車の整備を担当いただきます。 ※車検がメインとなり、基本的には工場勤務です。外に行くことはほとんどありません。 ■入社後の流れ: 補助作業からスタートして、車検・整備などの一連の業務を行って頂きます。チーム単位で整備を行うため、不明点はいつでも先輩社員に聞ける環境です。また整備士や検査員、牽引免許などの業務で必要な資格は全額会社負担で取得頂けます。 ■自動車事業部門の特徴: 自動車事業部門は約300名で構成されております。「三菱ふそうトラック・バス」の特約販売店として、香川県・徳島県・愛媛県・高知県の三菱ふそうトラック(1.5トン〜大型トラック)、バス(大・中・小)を取り扱っている部門です。「FUSO」ブランドは昔からお客様より厚い信頼を得ており、性能的にも優れていると高いご評価を頂いています。 ■当社の魅力: ・全ての部門(整備、営業等)が連携しながら、丁寧なアフターフォローに力を入れております。修理、故障を未然に防ぐ定期的な点検案内をきめ細やかに行っていることから、多くのお客様より信用を獲得していることが特徴です。大手企業との取引、そして取引先からの厚い信頼に加えて、各地域に支店、営業所を展開しているため、抜群の安定基盤を誇ります。 ■社風: 現在、20代〜30代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されているため、社員間の情報を共有できる環境です。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【地域密着型!三菱ふそうトラック・バス株式会社と四国機器株式会社が出資した「FUSO」ブランドの正規ディーラー/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/転勤なし】 ■業務概要: 同社にて法人のお客様向けに自動車(主に1.5トン〜大型までのトラック・バス)の提案からアフターフォローまで定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ■業務の詳細: お客様(メインは運送業者)からトラック等の仕様の相談を頂いた際に、ヒアリングを行いながらどういったカスタマイズができるか提案頂きます。 基本的には既存のお客様に対しての深耕営業となりますので、長期的な関係を築いていくことができます。 また図面の設計等は製造元メーカーにて行っているため、専門的な知識は必要ありません。納品後もアフターフォローを行って頂きますが、故障やメンテナンスなど技術的な部分は専任の整備担当が別途対応する形となります。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分〜10時)→納入先へのフォロー訪問2〜3件程度(10時〜12時)→昼食(12時〜13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時〜16時)→翌日の訪問準備(16時〜17時)→就業(18時以降) ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適したトラックやバス、漁船などの提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県鳴門市大津町矢倉
西尾レントオール株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜販売スタッフの方など業務未経験で入社し活躍/業界・職種未経験歓迎/プライム市場上場/国内100拠点以上展開する大手独立系総合レンタル企業/法人ルート営業/賞与実績4.7ヶ月/土日祝休み/自己資本比率54%超の安定性/充実の福利厚生〜 ■仕事内容: 建設機械のレンタルに関して、お客様へ提案から返却まで法人ルート営業をお願いします。新規や飛び込みはありませんのでご安心ください。 ■お客様: 取引先は大手中小など幅広く、建設会社様やゼネコン会社様がメインとなります。 ■取扱い点数が強み: クレーンやブルドーザー、照明器やテントなど工事現場に必要な商品を豊富に取り揃えています。 ■お客様に選ばれる理由: 培ってきた丁寧なフォローにより創業長く付き合っているお客様がいること。他にも、幅広い商品を保有しているため、一括してお仕事を頼んでもらいやすいです。 ■まずは既存顧客のレンタルをサポート: 既存顧客に足を運んでいただきます。レンタル料「100円/日」のものもあれば「6万円/日」のものなど、お客様のご要望に合わせて価格や商品のスペックを提案します。 ■入社後の流れ: ・資格習得研修(機械を触る) ・技術講習と商品知識の勉強(〜2か月目) ・工場で商品名や機械の動かし方を学習(〜3か月目) ・事務所でパソコン操作や受発注を学習(〜4ヶ月目) ・先輩と営業同行(〜5か月目から半年) 入社からおおよそ半年を目途に、先輩に付いていき営業現場を体験 ■評価制度: 目標管理制度、職能資格制度を用いて透明性のある評価制度を導入しております。目標は上長と相談の上決定、達成度合によって昇給に反映がされます。 ■働きやすさ: ・年間休日は、118日+義務取得5日+2〜3日ほど取得される方が多いです。 ・土日祝休みです。休日に出勤した場合は、しっかりと代休が取れます。 ■やりがい: 日頃の対応の良さから営業担当を選び手配するお客様がたくさんいます。 定期的にお客様を訪問することで信頼関係を構築し、自分にしかできない付加価値や思いやりを提供して、自分の力で売上を築くことにやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社上陣
愛媛県松山市平田町
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器 自動車(インポーター・販売), 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
◎整備士にやさしい環境づくりに注力 ◎ディーラー出身者多数活躍中 ◎規模が大きくやりがいあり! ◎残業ほぼなしでプライベートも充実 ヨーロッパからトレーラー・特殊車両等を輸入販売している当社にて以下の業務の中から適性に応じてお仕事をお任せします。 ご面接内で、興味のあるお仕事を教えてください♪ 書類選考後は会社説明会を行います。 まずは話を聞いてみたいという方もご応募ください。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ☆基本的に営業業務は有りません。 ・貨物自動車一般車検点検整備 ・貨物自動車車体修理改造 ・各種貨物自動車改造車検登録 ・各種トレーラー設計製作 ・車検登録業務などの中から適性に応じて担当していただきます。 ・車検、車検登録、ヨーロッパから仕入れた車両を日本適性へ架装なども行います。 ■入社してからの流れ: 一から丁寧に指導いたします。 また、最初はグループ作業となりますので、指導を受けながらスキルアップが可能です。 ■欧州製トレーラーやタンクについて: ・ドイツの『ランゲンドルフ』社はユーザーと仕様の打ち合わせを行い、要望に合わせて1輌ごとに設計/製作しています。 ・『フェルドビンダー』社はタンク専門メーカーです。 日本の基準内でユーザーの要望に合わせたタンクを1輌から製作しています。 ・『ブロッソイス』社は特別輸送用トレーラー専門メーカーです。 ■当社の魅力: ・貨物自動車の点検整備や修理改造、車検登録を事業とする老舗企業です。 ・ドイツやオランダのメーカーから優れたトレーラーやタンクを輸入販売しています。 ・米国「キャタピラー」社の特約販売店として創業した企業との協業を実現しています。 ・堅牢性と機能性に優れており市場価値の高い欧州製大型車を国内に普及しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社DHJAPANSHIKIMI
愛知県名古屋市南区南野
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜正社員/第二新卒歓迎/モノづくりが好きな方必見!/製造を自社で完結できる◎転勤なしで腰を据えて働ける環境です〜 ■業務概要: 当社が取り扱うクレーン製品・周辺機械の製造スタッフ(組立・加工)をお任せします。 ■業務詳細: 図面を見ながら、作り方を考え、巨大な鉄を切断・溶接・加工してホイストクレーンを製造していきます。 慣れてきたら、鉄板など材料の発注や、スケジュール管理などのリーダー候補としての管理業務もお任せします。 ■業務のやりがい: ・図面を基に「切り出し方は?」「どこをどう、どのような溶接にするか?」と考えて切断→溶接→仕上げ→全体をチェックして完成させていきます。 ・全部を自社で一貫できるため、分業化された環境では味わうことができない大きな達成感が感じられます。 ・納期はありますが、ライン生産のような次から次への繰り返しはありません。ものづくりが好きなら、とことん打ち込める仕事です。 ■詳細: ・設計部門にて設計した設計書に沿って製造していただきます。場合によっては設計部門との調整業務も発生します。 ・お客様からの要望・仕様に合わせて発注したクレーン用の部品はそれぞれバラバラで同社に届くため、組付け・試運転を実施します。 ・お客様への納品にはサービスエンジニアが対応しますが、場合によっては製造スタッフも同行する場合がございます。 ■入社後の流れ: ・先輩社員による現場OJTにて業務や製品知識を学んでいただきます。 ・製造部門での経験を積んで、将来的には製造管理職としてステップアップも可能です。 ■取り扱い製品の特徴: デマーグ社製品の「ホイスト」(建設現場や工場で荷物を吊り上げ・下げのための機械)は、競合の製品と比較して、巻き上げスピードが早く、吊り上げの距離も長い仕様となっています。その性能の高さから業界内で高い評価を得ている製品です。 ■募集背景: 業界内では一定の知名度があるドイツ・デマーグ社製のクレーン製品、およびクレーン周辺機器について、愛知県内での導入シェアを拡大のための社内体制を整えるための募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関東甲信クボタ
埼玉県さいたま市桜区西堀
建設機械・その他輸送機器, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【株式会社クボタのグループ会社/社員一人ひとりが能力を最大限に発揮し、働きやすい環境を目指す健康経営を宣言/直行直帰可能】 ■募集背景: 関東甲信地方の1都9県のエリアで活動をする為の増員です。 現在1名の建築施工管理技士の資格保有者が在籍しています。 ■業務概要: 当社では建築施工管理技士を募集しており、農業用ビニールハウス工事の内部設備工事に関する施工管理業務を中心に、見積書作成、工事業者や資機材の手配及び原価管理、現場施工管理、アフターメンテナンスなど多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・農業用ビニールハウス工事:内部設備工事に関する施工管理、提案営業、メンテナンス業務 ・見積書作成:各農家の要望や課題に対して提案を行いながら、ハウスや各種設備の使用を決定 ・工事業者、資機材の手配及び原価管理 ・現場施工管理:工程、安全、品質の管理 ・アフターメンテナンス:完成後のメンテナンス業務 ※案件規模:100万円〜5000万円を超えるものまであります。 ※工事期間:数日〜数か月まであります。 ※担当エリア:関東甲信地方の1都9県。特に北関東3県(群馬、栃木、茨城)、南関東(千葉)、甲信(長野、山梨)エリアで案件が集中しております。遠方に訪問していただく際は宿泊を伴う出張が発生いたします。 ■組織構成: 配属先の部署において、5名の社員と共に働いていただきます。 年齢層は30代から50代までの幅広いメンバーが在籍しており、入社後数か月は各サポート業務を担当いただきながら業務を覚えていただきます。 OJT研修を設けていますので、安心して就業いただけます。 ■モデル年収 35歳…平均500万円 45歳…平均600万円 ■企業・業務の特徴: ・東証プライム上場企業のグループ会社:株式会社クボタのグループ会社であり、農業関連企業の中で高い知名度と安定した売り上げがあります。 ・社有車貸与:入社後は社有車を貸与し、直行直帰も可能です。 ・健康経営宣言:考働というキーワードで、日本農業の競争力を高め、強い農業に進化させることを目指しています。また、社員一人ひとりが自らの能力を最大限に発揮し、「いきいき」と働く職場環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎整備士にやさしい環境づくりに注力 ◎ディーラー出身者多数活躍中 ◎規模が大きくやりがいあり! ◎残業ほぼなしでプライベートも充実 当社がヨーロッパから輸入しているトレーラー・特殊車両等のサービスエンジニアとしての業務を行っていただきます。 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 サービス代理店の方々とのやりとり、さらにはお客様への技術面からの説明(保守・メンテナンス)などを担当していただきます。 欧州製の製品ですが、打合せなどの際には英語ができる社員が同席しますのでご安心ください。 ■欧州製トレーラーやタンクについて: ・ドイツの『ランゲンドルフ』社はユーザーと仕様の打ち合わせを行い、要望に合わせて1輌ごとに設計/製作しています。 ・『フェルドビンダー』社はタンク専門メーカーです。 日本の基準内でユーザーの要望に合わせたタンクを1輌から製作しています。 ・『ブロッソイス』社は特別輸送用トレーラー専門メーカーです。 ■当社の魅力: ・貨物自動車の点検整備や修理改造、車検登録を事業とする老舗企業です。 ・ドイツやオランダのメーカーから優れたトレーラーやタンクを輸入販売しています。 ・米国「キャタピラー」社の特約販売店として創業した企業との協業を実現しています。 ・堅牢性と機能性に優れており市場価値の高い欧州製大型車を国内に普及しています。 ■会社の特徴: 当社は、貨物自動車の整備業として立ち上がってから、地域に密着し事業を展開してきました。 さらにここ20年、欧州製トレーラの輸入販売で実績を積み上げ「日本のトレーラが欧州並のトレーラ」になることが実現しました。 現状、国内輸送はまだまだトラックやダンプが主であり、トレーラ自体への馴染みは薄いですが、今後、ドライバーの慢性不足や過積載への対応が取り上げられる中、「積載量」が国内製品比、数割大きい欧州製トレーラがこれまで以上に注目されることは間違いなく、トレーラ市場の規模が飛躍的に拡大・発展することを期待しています。 変更の範囲:本文参照
四国機器株式会社
総合商社 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です/定期的なアフターフォローなどのルート営業】 ■業務概要: 建設機械部門(CATパワーショベル・ブルドーザー・ホイールローダ等)、またはエンジン部門(漁船、舶用エンジン、非常用発電機等)にて、お客様への定期的なヒアリング、アフターフォローを担当いただきます。 ・お客様への定期的なヒアリング ・見積作成、各種書類作成 ・定期的なアフターフォロー(納入後の点検案内など) ※配属部門は、ご自身の希望、適性により決定いたします。 ■一日の流れ: メール整理や資料準備(8時45分〜10時)→納入先へのフォロー訪問2〜3件程度(10時〜12時)→昼食(12時〜13時)→紹介いただいたお客様への提案(13時〜16時)→翌日の訪問準備(16時〜17時)→終業 ※スケジュール管理については、社員一人ひとりの裁量に任せております。 ■職務のミッション: 当社の取扱製品は、お客様にとって非常に重要な商売道具です。お客様に最も適した機械の提案のみならず、特殊なオプションの搭載や、カスタムの提案を行うことで、お客様の効率アップを図っていきます。お客様に大きな喜びを提供し、更なる信頼関係の構築に繋げることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
中和物産株式会社
東京都千代田区東神田
500万円~799万円
その他商社 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
【中国語を活かして大手ゼネコンGの経理担当!残業20h・有給取得しやすい環境で長期就業◎食事手当など福利厚生多数/キャリアアップ可】 ■業務内容: 総合商社である当社の経営を支える管理部門の一員として、財務部の組織強化を目指し、経理業務全般を手掛けていただきます。これまでの経験とスキルを存分に生かして、早期戦力として活躍してください。 ■業務詳細: ・仕訳、伝票処理に関する業務 ・月次決算・年次決算業務 ・現金、及び預金の管理 ・売掛金、買掛金の管理 ・経費精算、支払業務 ・データ集計、入力 ・帳簿管理 ・勘定業務 ※使用する会計ソフトは「勘定奉行」などです。 ※業務で中国語を使用しますが、経理業務は日本の基準に従って進めていただきます。 ■組織構成: 現在30代の経理メンバーが2名が在籍中です。 中国語ネイティブで日本語が堪能な方が活躍しています。 ■会社・求人の魅力: ・安定感 親会社は大手建設コンサルの「中国交通建設」であり、非常に安定した経営環境のもとで勤務することが出来ます。 ・語学力を活かせる 中国の親会社とのやりとりも発生するため、中国語を活用できる環境です。 ・就業環境 残業は平均20時間程度。効率的な環境で勤務することが可能です。 変更の範囲:無
鶴洋商事株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~699万円
エネルギー 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他消費財営業(国内)
【舶用の営業職◆テレアポや飛び込み一切なし◆残業月平均15時間】 ■業務内容 海運事業に無くてはならない様々な船用品・船用資材の販売をお任せし ます。 ■業務詳細 ・既存顧客の船主(船のオーナー)や造船所等への営業(出張有り) ・顧客のニーズを下に、新しい製品開発をメーカーと進めるなどの提案 ・受注業務や請求書の作成などの営業事務業務 ■商材 船員が船の上で生活するのに必要な日用品や船版カーナビ、船用塗料、燃料関係用品、居眠り予防装置などを取り扱います。 ■入社後の流れ 1年程度は先輩社員に同行して顧客訪問をしたり、受発注業務を覚えて頂いたりします。 ■就業環境: 業界への理解など不安な点もあると思いますが、先輩社員がフォローしますので業界未経験の方もご安心ください。残業は月平均15時間、年間休日123日、在宅勤務可能とワークライフバランスの両立が叶う環境です。 ■組織構成: 部長男性1名50代、課長男性40代、部員男性30代、部員女性30代で構成されています。既存社員は全員中途入社ですので安心してご入社いただける環境です。 ■事業部について 舶用営業部は、鶴見サンマリン傭船船主やタンカー・ケミカルオペレーター向けに舶用品・舶用機器を250社から調達し、ランニングやドック入渠時のサポートを行う部門です。新たなニーズに応えるため、防爆懐中電灯の開発、自動運行システムの調査、低燃費商材の取り組みにも注力しています。取り扱う商品には、年間150隻への船舶用塗料の納品、一般船用品や新造船用資材、カーゴホース、係船索、燃料添加剤、防爆型LED照明器具、ガス警報検知器、海洋生物付着防止装置、主機関・補機関部品などがあり、各種メーカーと連携して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社全備
岡山県岡山市北区新屋敷町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
【創業70年以上/資材・設備の専門商社/海外へも展開/福利厚生充実/2024年8月に本社リフォーム完了/福利厚生充実】 ■概要: 当社は、昭和24年の創業から70年近くにわたり、日本の建物づくり・モノづくりを支え続ける資材・設備の専門商社です。岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しさらに東南アジアをはじめとした海外での展開も積極的に推進中であり、全備グループ全体で150億円に迫る年商を誇ります。今回は、今後の当社を引っ張ってくれる新たな仲間を迎えたいと考えております。 ■業務内容: 今回は、当社のパートナー企業(マレーシアの現地装置メーカー)の「自社開発装置」の企画販売と「OEM装置」の製造販売を行っているテクニカルサポート部での業務となります。 基本的には長年の歴史があるため、既に取引のあるお客様とのルート営業とOEMの外注先のスケジュール管理がメインとなります。 単純に設備機器、自動機をご購入いただくだけではなく、製造プロセス・メカトロ技術の視点から商品(装置)に付加価値をつけてご提案しています。 ■扱う商材について: 半導体製造業のお客様が製造ラインで使う装置について、お客様と協力しながら必要な部品を購入し、国内或いは海外の協力会社で装置として組み上げる仕事のサポートです。商社の立場でありながら、最先端の装置設計製造に携われるやりがいがあります。また、ポカヨケなどの気が利いた専用機の提案なども行います。 ■組織構成: 現在、テクニカルサポート部は7名在籍しており、幅広い年齢の社員が活躍しております。 ■当社について: 最新商品や人気商品を知っていただけるパンフレットや展示会を充実させることに注力しているため、無理な売り込みは行っていません。 世間話等の他愛無い会話や趣味の話等のコミュニケーションを通して信頼関係を築いています、お客様や仕入先との良いつながりを作り、「こんな商品ないかな?」というご相談から、どんな提案をするかが、私たちの腕の見せ所です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【創業70年以上/資材・設備の専門商社/海外へも展開/福利厚生充実/2024年8月に本社リフォーム完了/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社は、昭和24年の創業から70年近くにわたり、日本の建物づくり・モノづくりを支え続ける資材・設備の専門商社です。岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しさらに東南アジアをはじめとした海外での展開も積極的に推進中であり、全備グループ全体で150億円に迫る年商を誇ります。今回は海外事業が伸長の為の増員採用となり、今後の当社を引っ張ってくれる新たな仲間を迎えたいと考えております。 ■業務内容: 大手・中堅ゼネコンや建設会社へ建築金物をメインとした幅広い建築資材を扱う100%ルート営業 (商社営業)を行います。 ◎扱う商品は建築物に使われる手すりや階段、ブラインド、フェンス等の金物を中心に、床材や壁材などの建物に取り付けるあらゆる資材まで多岐に渡ります。 ◎当社では取付工事まで一貫して行えることを大きな強みとしているため、大半が何十年という長い付き合いのあるお客様になります。 ■業務の特徴: ◎最新商品や人気商品を知っていただけるパンフレットや展示会を充実させることに注力しているため、無理な売り込みは行っていません。世間話等の他愛無い会話や趣味の話等のコミュニケーションを通して信頼関係を築いています。また、決まったメーカーのモノだけを扱うといったことは一切ないため、「全ての商品知識を覚える」なんて、膨大すぎて絶対に無理です。ただ、お客様や仕入先との良いつながりを作り、「こんな商品ないかな?」というご相談から、どんな提案をするかが、私たちの腕の見せ所です。 ◎協力会社と工程スケジュールや施工図を共有することや、出先で簡単に日報を作成できる業務支援アプリなどを積極導入しました。業務の効率化に取り組み、働きやすい環境づくりを推進しています。 ■入社後の流れ: まずは納品業務をメインに担当いただき、基礎知識を習得して頂きます。その後お客様先を先輩社員と伺い、比較的小規模な物件から担当して頂きます。また、仕入先メーカーによる勉強会等も頻繁に行っているため、学ぶチャンスはたくさんあります。調達・販売・取付工事の手配といった一連の流れを把握した後、担当するお客様や物件を少しずつ増やしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【創業70年以上/資材・設備の専門商社/海外へも展開/福利厚生充実/2024年8月に本社リフォーム完了/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社は、昭和24年の創業から70年近くにわたり、日本の建物づくり・モノづくりを支え続ける資材・設備の専門商社です。岡山・広島を中心に、近年では西日本全域へと事業エリアを拡大しさらに東南アジアをはじめとした海外での展開も積極的に推進中であり、全備グループ全体で150億円に迫る年商を誇ります。今回は海外事業が伸長の為の増員採用となり、今後の当社を引っ張ってくれる新たな仲間を迎えたいと考えております。 ■業務内容: 当社は、各種大手メーカーの産業用機械・省力化ロボット・FA設備、製品・加工部品等を取り扱う商社機能を備えていますので、産業機械の製造メーカーや商社、サプライヤーに対して、産業機械の提案営業をご担当頂きます。※取付工事まで一貫して行える点が大きな強みであり、大半が何十年という長い付き合いのあるお客様です。 ■入社後について: まずは納品業務をメインに担当し基礎知識を習得してい頂きます。その後はお客様先を先輩社員と伺い、比較的小規模な物件から担当して頂きます。また仕入先メーカーによる勉強会等も頻繁に行っているため、学ぶチャンスはたくさんあります。調達・販売・取付工事の手配といった一連の流れを把握した後、担当するお客様や物件を少しずつ増やしていきます。 ■業務特徴: ◎最新商品や人気商品を知っていただけるパンフレットや展示会を充実させることに注力しているため、無理な売り込みは行っていません。 ◎世間話等の他愛無い会話や趣味の話等のコミュニケーションを通して信頼関係を築いていくことで、今後の仕事につなげています。 ◎協力会社と工程スケジュールや施工図を共有することや、出先で簡単に日報を作成できる業務支援アプリなどを積極導入しました。業務の効率化に取り組み、働きやすい環境づくりを推進しています。 ◎商社の立場でありながら、最先端の装置設計製造に携われるやりがいがあります。また、ポカヨケなどの気が利いた専用機の提案なども行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタヤテクノトラスト株式会社
富山県富山市新庄本町
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 自動車ディーラー, 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
《自社工場運営》《整備事業を主軸に堅実な事業拡大》《北欧トラックブランド正規ディーラー》 ■業務内容 大型・特装車両等の整備〜販売まで幅広く手掛ける当社にて バス・トラック等の大型自動車についての整備士担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には ・大型自動車(トラック・バス等)の車検・点検、分解整備、 ・建設・産業機械(クレーン・高所作業車・フォークリフト)の分解整備・メンテナンス ・各サービス提供における部門間連携 ■組織体制と期待することについて 第1工場と第2工場に分かれています。工場リーダーの指示のもと2人1組で整備作業を行っていただきます。 2つの工場合わせて15名体制で各工場に7〜8名体制での運営をなっております。 ■当社の特徴: 企業理念は「家族を含めた一人ひとりの物心両面の幸せを実現する」となります。給与面だけでなく、従業員の皆さんに当社で働くことで家族を含めた幸せを願い、セクハラやパワハラのない職場、お互いに対等な関係で意見を言える職場の実現を目指しています。ES(従業員満足)アンケートを通じて、従業員の皆さんの声を反映する仕組みも整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノ
大分県中津市野依
350万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◇◆未経験歓迎!地域密着の地場優良企業で一生使えるスキルを身につけるチャンス!◆◇ 【採用背景】 当社は1971年の創立以来、土木・建設機械のレンタルを主軸とした「大分県の優良企業」で、組織強化のため新たに営業職を募集します。 【ミッション】 地域社会の建設プロジェクトを支えるため、顧客のニーズに応じた建設機械のレンタル・販売・買取を提案し、顧客満足度の向上を目指す。 【業務内容】 土木建築業者へのルート営業を行っていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。 - 既存のお取引先様を訪問し、お困りごとや要望をヒアリングし、建設機器類のレンタルや販売・買取の提案を行います。 - ご要望に応じて、新商品の紹介と新たな提案も行います。 - ご要望頂いた機械の手配や配送の段取りを行います。 - 営業範囲は主に豊前市近郊で、社用車(AT車)を使用します。 - ご経験やお持ちの資格に応じて、ダンプカーや軽トラックの運転を行う場合もあります。 【入社後の流れ】 試用期間3か月間で研修を行います。研修の流れは以下の通りです。 1. 中津で1か月程度研修を行い、基本的な商材の知識や業務内容について0から理解いただきます。 2. 各営業所を約1週間ずつ回り、実務研修を行います。各々の営業所のノウハウを蓄積しながら学びを深めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【プライム市場上場の子会社/国内100拠点以上展開する大手独立系総合レンタル企業/ルートメイン/賞与実績4.7ヶ月/自己資本比率54%超の安定性/充実の福利厚生】 ■業務概要:イベント会場で使われるレンタル機材の営業をお任せします。当社の商品は、有名な音楽フェスやイベント、プロスポーツの試合で使用されることも。最初から最後まで一貫して携わるため、何もないところから人が集う空間をつくっていく面白さが味わえます。 【変更の範囲:無】 ▼数万種類以上の幅広い商材が強みです。 既存顧客や、問い合わせのあった企業などを中心に営業活動を行ないます。イベントを開催する企業の要望や予算について丁寧にヒアリングしましょう。 そろえるレンタル機材は数万種類以上。「段差の多い会場だから、スロープを作ってみてはどうか」など、お客様の要望だけでなく、潜在的なニーズをくみ取り、自由度の高い提案をすることができます。 ▼じっくりと関係を深めることが大切です。 イベントといえば一番に「ニシオ」と思い出してもらえる関係づくりがポイント。そのためには、見積もりのすり合わせ時に、いかに信頼を勝ち取れるかが大事です。商品知識を深め、現場の経験を積むこと。そして、最適な機材を提案する力と、スムーズなスケジュール管理力を磨いていきましょう。 ※規模によっては、チームで1つの案件を動かすこともあります。 ▼現場経験がなくても心配はありません。 入社後3〜6ヶ月間は弊社の商品管理部門で研修を実施予定。営業提案で必要な商品知識を習得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
甲府ホイスト株式会社
山梨県中巨摩郡昭和町押越
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
◆◇転勤なし夜勤なし/教育制度・資格取得制度共に充実/大手メーカーと取引/賞与年3回/CAD使用経験のある方歓迎◇◆ ■業務内容: 製造工場などで使用されているクレーンの販売/施工/点検/修理などを行っている当社にて、クレーンの保守点検/メンテナンス業務を担当して頂きます。契約先の顧客との定期点検及び緊急時の修理が主な業務となります。 会社に出社後、社用車にて現場へ向かいます。(点検の場合は2,3件複数現場を回ります)その後、社内へ戻り事務作業を行い退社します。 ■業務の特徴: ・1日あたり3件程のメンテナンスを行います。緊急時の対応もありますが、夜間は受け付けていないため、プライベートとの両立が可能です。 ・顧客先は基本的に各営業所から1時間以内のため出張はございません。 ・機械と電気の両方の知見が必要とされる業務となりますが、教育体制が整っているため、機械もしくは電気のどちらか一方の経験しかない方も、ご自身の領域を広げスキルアップしていくことが可能です。 ■教育体制/スキルアップ: ・中途で入社した社員も1年程で一人立ちしていっております。少人数で教える環境があるので分からない事もすぐに聞ける環境です。現場で実践しながら徐々にスキル習得を図っていただきます。 ・負担の少ない作業からお任せしていきます。一般的なドライバーを使用するのですぐに慣れていただけると思います。 ・各種資格取得支援制度により、入社後にクレーン運転士/玉掛/高所作業車などの様々な資格を会社負担で取得できます。(合否関わらず) ■社長のお人柄: 口数は少ないですが、とても優しく社員想いの社長についていきたい想いでご入社された方も多いです。 ■当社の魅力: 創業から48年の実績があり、多くのお客様からご依頼を頂いております。クレーンを設置した後は、1年以内ごとに1回及び1ヶ月以内ごとに1回、所定の項目について、定期に自主検査を行うことが義務づけられており、定期的にお取引先からのお問い合わせも頂いております。また、他社が出来ない難しい工事を数多く経験していることもあり、競合が少ないのも特徴です。 変更の範囲:無
大阪府大阪市城東区鴫野西
鴫野駅
【プライム市場上場の子会社/国内100拠点以上展開する大手独立系総合レンタル企業/ルートメイン/賞与実績4.7ヶ月/自己資本比率54%超の安定性/充実の福利厚生】 ■業務概要:イベント会場で使われるレンタル機材の営業をお任せします。当社の商品は、有名な音楽フェスやイベント、プロスポーツの試合で使用されることも。最初から最後まで一貫して携わるため、何もないところから人が集う空間をつくっていく面白さが味わえます。 ▼数万種類以上の幅広い商材が強みです。 既存顧客や、問い合わせのあった企業などを中心に営業活動を行ないます。イベントを開催する企業の要望や予算について丁寧にヒアリングしましょう。 そろえるレンタル機材は数万種類以上。「段差の多い会場だから、スロープを作ってみてはどうか」など、お客様の要望だけでなく、潜在的なニーズをくみ取り、自由度の高い提案をすることができます。 ▼じっくりと関係を深めることが大切です。 イベントといえば一番に「ニシオ」と思い出してもらえる関係づくりがポイント。そのためには、見積もりのすり合わせ時に、いかに信頼を勝ち取れるかが大事です。商品知識を深め、現場の経験を積むこと。そして、最適な機材を提案する力と、スムーズなスケジュール管理力を磨いていきましょう。 ※規模によっては、チームで1つの案件を動かすこともあります。 ▼現場経験がなくても心配はありません。 入社後3〜6ヶ月間は弊社の商品管理部門で研修を実施予定。営業提案で必要な商品知識を習得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ