2628 件
鈴与株式会社
静岡県静岡市清水区入船町
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電 半導体 アミューズメント・遊戯機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼 樹脂部品・樹脂製品 食品・飲料・たばこ アパレル・繊維 日用品・雑貨 書籍・雑誌 その他商社 建材 エネルギー 飼料・肥料・農薬 スポーツ・レジャー用品 総合商社 複写機・プリンタ 電子部品 ゲーム 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 玩具 文具・事務機器関連 宝飾品・貴金属 パルプ・紙・木材 非鉄金属 その他化学・素材・食品・エネルギー 自動車(インポーター・販売) 鉄道業 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業 道路旅客運送業, 一般事務・アシスタント
■必須要件 ┗四年生大学卒業以上 ┗普通自動車運転免許(AT限定可) ┗パソコン操作ができる方(Excel、Word) ┗静岡市清水区本社および近隣の事務所に通勤可能な方 ┗普通自動車運転免許をお持ちの方 <求める人物像> ・他部署との折衝業務も多い為、協調性、コミュニケーション能力、調整力を有し、組織プレーのできる方 ・自らアイディアを出したり改善提案をしたり、積極的に仕事に取り組むことができる方
鈴与は「共生(ともいき)」の精神に則り お客さまとその先にある社会に貢献します。 鈴与は220年以上にわたって 時代の変化・要請に応じて 様々な事業を展開してきました。 現在は総合物流会社として、 国内物流や国際物流、港湾物流をはじめ、 関連する物流情報サービス事業、 物流以外のデータソリューション事業や リース事業なども行っています。 私たちは「共生(ともいき)」という 精神を経営の拠り所として、 社員一人ひとり、グループ各社が 「鈴与」という場を通じて 良い刺激を受け、社会人および組織人、 自立した一つの企業として切磋琢磨し、 成長・自立していくよう努めていきます。 この共生の理念に共感し、 私たちと一緒に成長していきたいという方からの ご応募をお待ちしております。 ■土日祝休み ■実務未経験OK ■各種手当あり ■静岡市内での勤務 総合物流会社の事務職として 清水港コンテナターミナルにおける輸出入業務全般、 船舶代理店会社における輸出入業務全般、 コーポレート部門における経理・秘書・総務業務などをお任せします。 ※ご希望や適性に応じて配属先を検討いたします。 <業務の一例> ●秘書業務 ・担当役員のスケジュールやアポイント調整 ・受付接遇 ●リース業務 ・見積書の作成 ・新規契約の入力 ・補助金申請業務 ・代金支払い処理 ・顧客からの電話対応 ●コンテナターミナル部 ・搬出入の予定の作成、管理 ・搬出入可否の確認 ・問い合わせ対応 ●経理業務 ・月次・年次決算対応 ・経理伝票処理 ・会計システムの運用管理 ●船舶代理業務 ・船会社へのブッキング対応 ・輸出入に関する手続き業務、 ・荷主や海貨業者からの問い合わせ対応 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 働きやすい環境をご用意! 当社では「日本一働きやすい/働きがいのある物流会社」を目指し、2019年に「働き方改革推進室」を設立。価値が低い業務プロセスを排除し、より価値を生み出す業務に集中できる環境を整えています! ◎各種特別休暇あり ◎短時間勤務制度あり ◎キャリア再開支援制度も用意 ◎プラチナくるみん取得 ◎有給取得日数/平均11.5日 ◎勤続年数/平均14.8年
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電 半導体 アミューズメント・遊戯機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼 樹脂部品・樹脂製品 食品・飲料・たばこ アパレル・繊維 日用品・雑貨 書籍・雑誌 その他商社 建材 エネルギー 飼料・肥料・農薬 スポーツ・レジャー用品 総合商社 複写機・プリンタ 電子部品 ゲーム 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 玩具 文具・事務機器関連 宝飾品・貴金属 パルプ・紙・木材 非鉄金属 その他化学・素材・食品・エネルギー 自動車(インポーター・販売) 鉄道業 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業 道路旅客運送業, IT戦略・システム企画担当
■必須要件 ┗四年生大学卒業以上 ┗普通自動車運転免許(AT限定可) ┗社会人経験が1年以上ある方 ┗情報システム部門でキャリアを積みたい方 <求める人物像> ・旺盛な知的好奇心、飽くなき向上心、変化を愉しむ心を持ち自己改革できる方 ・鈴与で長く成長することができる方
鈴与は「共生(ともいき)」の精神に則り お客さまとその先にある社会に貢献します。 鈴与は220年以上にわたって 時代の変化・要請に応じて 様々な事業を展開してきました。 現在は総合物流会社として、 国内物流や国際物流、港湾物流をはじめ、 関連する物流情報サービス事業、 物流以外のデータソリューション事業や リース事業なども行っています。 私たちは「共生(ともいき)」という 精神を経営の拠り所として、 社員一人ひとり、グループ各社が 「鈴与」という場を通じて 良い刺激を受け、社会人および組織人、 自立した一つの企業として切磋琢磨し、 成長・自立していくよう努めていきます。 この共生の理念に共感し、 私たちと一緒に成長していきたいという方からの ご応募をお待ちしております。 ■土日祝休み ■リモートワーク可 ■静岡市勤務 ■実務未経験OK ■各種手当あり ■月収27万円~ <具体的な業務内容> ------------------------ ●当社の物流システムやコーポレート系システムの プロジェクトマネジメント他、ネットワーク、セキュリティー、 インフラなどITに関わる多くの知識を習得しながら、 企画、開発、インフラ整備の各業務を担当頂きます。 ------------------------ ●鈴与グループ『全体視点』でIT戦略とシステム企画、 情報システムの構築・運用・保守、 インフラの構築・運用・保守に携わって頂きます。 ------------------------ ※コーディング・サーバー運用・ヘルプデスク業務等は グループのシステム会社が行いますので、 『上流工程』の業務を中心に担って頂きます。 ■配属予定部署 ┗情報システム室システム開発チーム ┗マネージャー/30代:1名、メンバー/20~30代: 7名 ■未経験の方からの応募も大歓迎です! 未経験の方は入社後、グループのシステム会社に出向し、 プログラミング(PG)、プログラム設計(初級SE)の 経験を積んで頂きます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ◆お任せしたい仕事の概要 (1)在庫管理や運送管理をはじめとした各種物流システム、社内業務システムの企画、要件定義、導入 ………………………… (2)社内インフラ整備、パブリック・プライベートクラウド、オンプレミス、ネットワーク ………………………… (3)情報セキュリティ対策 ………………………… (4)ロボティクス含むDX推進 ………………………… (5)将来的には鈴与グループ全体のIT戦略・システム方針の策定、先端情報の収集/研究の業務もお任せします ■案件規模 基幹システムの新規開発もしくは全面リプレースの場合、数千万円~数十億円規模となります。なお、直近の輸送系システムのリプレースは10億円規模です。小規模な案件から経験を増やしていきますので、未経験の方も安心して働けます。 ◆身につくスキルやキャリア ◎情報システムの仕事を通じて、物流・港湾・リース・コーポレートといった各事業の業務スキルが身につきます。 ………… ◎様々なプロジェクトの実践を通して論理的思考力が身につきます。また、ステークホルダーとの連携を通じてコミュニケーション能力の向上も望めます。 ………… ◎クラウドサービスに関する知識が豊富に身につくほか、海外現地法人のシステム導入にも出張ベースで携わることができるので、グローバルな視野を持つこともできます。
株式会社ホリゾン
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
400万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 下記いずれかを満たす方 ・情報系学部・学科を卒業された方 ・何らかのソフトウェア開発経験
当社の製造販売する製本機の下記業務をお任せします。 【具体的には】 製品に搭載するアプリケーションソフトの開発・仕様設計~実装、検証/解析など。 例:ジョブトラッキングシステムなどのPCソフト、タッチパネルソフト、クラウドソフトなど。 言語:C、C#、TypeScriptなど 本社びわこ工場:PCソフト/操作パネルソフトの開発 京都デザインセンター:クラウド型ワークフローソフト「iCE LiNK」の開発
ナブテスコ株式会社
神奈川県
450万円~740万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気、電子機器設計にかかわる実務のご経験 (大学や試験機関等での研究職経験も歓迎する) ・パワエレ製品の開発設計のご経験(アナログ・デジタル回路、制御) ・制御プログラミング(モータインバータ、電源装置など) ・3DCAD、プリント基板CAD、製造工程業務のご経験 ・電機モータ電磁気解析、構造設計業務のご経験
■責任・役割: 電動化製品の研究開発業務。モータインバータ、コンバータの回路・制御設計、組み込みソフトウエア設計、電磁ノイズ、熱などの解析/構造設計がメインの業務である 〇具体的な業務内容: ・モータインバータ、コンバータの回路・制御設計:電動モータを駆動するために必須となるインバータ装置のパワー回路、制御回路設計をご担当いただく。また、市場動向分析や当社事業戦略検討にも関わっていただき、自身で作り上げた開発ロードマップに向けて設計業務に取り組んでいただきたい。回路シミュレータPSIM等を用いた設計も行い、インバータ装置の評価に必要な測定器については京都・川崎ラボに完備しており、設計した回路の評価業務までをご担当いただく ・組み込みソフトウエア設計:主にモータ制御用のマイコンを動作させるソフトウエア開発を担当いただく。Matlab/Simulinkを用いた制御設計から、C言語でのコード実装、テスト計画の作成と実機評価まで、ソフトウエア開発に関わる業務を一貫してご担当いただき、社内のソフトウエア設計者と連携して開発環境の構築や運用を推進いただきたい ・電磁ノイズ、熱などの解析、構造設計:主にAnsys系のツール(Icepak、Q3D Extractorなど)を用いた解析業務。電磁ノイズについては、電子部品のノイズ特性を含めたデバイスモデルを作成し、ノイズ実測からシミュレーション結果の検証までの業務をご担当いただく
京都府
株式会社中西製作所
奈良県
400万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・社内SEのご経験 【尚可】 ・生産システムに関わった業務経験 ・協力会社との折衝経験 ・汎用系システムの知識をお持ちの方 ・経験・知識を活かして安定企業で働きたい方 ・長く勤めあげ、昇給などしっかり評価される環境で働きたい方
【自社工場勤務・内勤中心】当社の生産管理システムに関わる業務全般を担当していただきます。 自社工場である奈良工場の製造管理課に配属となり、生産管理システムに関わる業務をお任せします。 メーカーでの生産管理や製造管理、社内SEなど、生産システムの管理経験が活かせる仕事です。 【具体的な仕事内容】 ■自社システムの検討…生産管理システム/受発注管理システムの導入など ■納期管理 ■ベンダーコントロール ※システムの知識がある方なら、IoT、自動化などのDX推進にも携わっていただけます! 【入社後】 製造管理課の課長より、担当業務の引継ぎをおこないます。まずはOJTを通じて、仕事の流れなどを習得いただきます。 生産システム管理の仕事がはじめてという方も、これまでの工場勤務経験や、社内SEなどの経験を活かしながら、着実にスキルアップできる環境です。
三菱重工業株式会社
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・制御システム開発経験がある方 【尚可】 ・運転支援システム、自動運転車両 他の、無人化/省人化システムの設計開発経験がある方。 ・新規技術の構築を楽しめる方。 ・コミュニケーション能力の高い方(客先、社内等との調整)。
【仕事内容】 防衛省向け無人車両の ・自律走行システム ・遠隔操縦システム ・AI ・シミュレーター などの開発、試験、客先調整を行っていただきます。 【業務・職場の魅力】 ・これからの発展が期待されている技術分野です。多くのTRYを通じ、ともに成長する仲間を求めています。 ・重工業メーカーの中では、都心に近い立地です(最寄り駅より新宿まで約40分)。 【募集背景】 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しています。また、各国とも積極的に防衛装備品の無人化に取り組んでいる中、当該分野で新規設計開発・客先との技術調整などを担う人員の補強を必要としております。 今回採用した方には、拡大が見込まれる今後の特殊車両設計業務において中核をなす人材となってもらいたいと考えています。
TOA株式会社
兵庫県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・音響設備の取り扱いの経験 ・販促企画経験 ・CMSソフト(LP制作や動画制作)経験 ・Sler系企業で営業経験がある方
~公共インフラで事業安定/防災・減災などの社会貢献性の高さがやりがい/平均有給取得日数12日~ 音と映像(公共に使われるスピーカー・カメラ等)のニッチトップメーカーの当社にて、プロモーション(主にコンテンツ制作、販促企画業務)業務をおまかせします。国内セールスの営業活動のサポートをおこなう部門になります。 ■具体的な職務内容: ・音響設備の効果的な販売促進、コンテンツ制作 ・業界展示会への出展、カタログ・チラシ制作、デモ機の準備 ・専用Webページ(LP)・動画などデジタルコンテンツ制作 ※入社後、商品知識や営業・開発業務、市場理解などを深めていただき、できる業務から徐々におまかせする予定です。 ■組織構成: 部署は13名で、プロモーション企画チームは7名のメンバーがいます。 20~50代と幅広い年代の社員が在籍しています。 ■働く環境: ・平均有給取得日数12日、土日祝休み、年間休日124日とワークライフバランスを守りながら働ける環境です ・「健康経営優良法人」3年連続認定。社員の働く環境整備や多様な働き方を推進しています ■当社の特徴: ・1934年の創業以来、「音質」にこだわった業務用・プロ用の音響設備を作り続けています。 ・音響ビジネスで培った技術を活かした防犯カメラなどのセキュリティ機器や災害に備えた「防災用設備」にも進出し、音と映像の双方を手掛けるメーカーとして進化を遂げています。 ※国内空港市場シェア90%以上・非常用放送シェア50%以上・防災用スピーカー370以上の自治体に利用。 ・海外ではニューヨーク市地下鉄やワシントン地下鉄の車両向け放送設備の案件を獲得・納入実績があります。またアジアでは現地開発の商品が軌道に乗り、モスク(礼拝堂)向け商品などを主体に非常に好調です。ベトナムにも新たに販売拠点を設け、現地工場との連携も進めております。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・学歴不問 ・機械構造等の学習に抵抗感がない方 ・業務上で英語を使うことに抵抗がない方 【尚可】 ・エンジン整備用の工具の使い方がわかっている ・図面情報の読み取りと理解 ・TOEIC400点以上
【職務内容】 ・マリン商材(ボート、船外機、水上オートバイ)の取扱説明書、整備や商品に関するマニュアル類の制作と市場提供 ・商品のマイナーチェンジや、更新情報のアップデート作業 ・新商品の整備、操作確認とマニュアルへの展開 ・ベンダーへの作業指示と進捗管理 【やりがい・魅力】 ・モノつくりへの参画。新しい製品、機材に触れて整備、点検の作業を体験し、その内容をマニュアルへ展開出来る。 ・マニュアルの制作、完成の達成感 ・他部署との協業や情報の交換でのコミュニケーション能力向上 ・製品の大多数は海外へ輸出のためグローバル協業を通して様々な刺激を受け、新しい価値感やアイデアの発想が出来る。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、グローバルシェアでトップクラスのシェアを誇るマリン市場において、グローバルでのビフォア・アフターサービス戦略の企画立案を行い、更なるヤマハファンを創造することを目指しております。今後さらに世界中でマリン需要が伸び続けるポテンシャルがあることやマリン版CASEの実現に向け、サービスも更なる進化が求められると考えております。サービス情報Gr.ではお客様へ製品を安全に楽しく使って頂くための取扱説明書やテクニシャンやセールスが必要な情報を織込んだ各種マニュアルを制作、提供しています。マリンの付加価値の高い商品やサービスを今後提供していくうえで、非常に重要なミッションを担っております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・学歴不問 ・自ら手を挙げ、様々なことに失敗を恐れずにチャレンジができる方 ・顧客視点でクリエイティブに仮説や価値を提案設定できる方 ・多様な関係者と協調したりコミュニケーションすることが好きな方 ・プロジェクトリーダー志向がある方 【尚可】 ・バランス感覚をもって物事を分析整理することが得意な方 ・新製品開発や要素開発に関わられたご経験(理系、ヒト、モノ、カネのバランスを取れる方コミュ力)がある方
【職務内容】 ・事業支援開発プロジェクトのプロジェクトリーディング 例)既存事業(モーターサイクル、マリン、SPV、ロボティクス)の技術支援プロジェクトなど ・担当プロジェクトにおける、事業性向上のための戦略立案や推進 ・社内外の関係部署と協業しながらの各種課題解決 【やりがい・魅力】 ◆業務のやりがい 新しい価値をお客様に届けるための技術開発及び事業化に向けての戦略立案など、従来にない価値創造にゼロから関われることが出来る仕事です。 ◆魅力 多岐に渡る事業領域の技術開発に関わることで、新技術開発のマネジメント力を身につけることができます。また海外売り上げ比率が90%を超えることから、国内外問わずにさまざまなエンジニアたちとグローバルな開発をすることができます。 【募集背景】 当社は、ランドモビリティ、マリン、ロボティクスの主要3事業領域を持っています。全社技術のハブ機能を持つ技術・研究本部は、その各領域の基盤技術をつなぎ、新しい領域を開拓するための技術とビジネスを生み出し、成長させることが役割です。 中期経営計画で示されている戦略事業領域(新規事業、成長事業)及び既存コア事業領域など、技術研究本部の対象となる研究開発領域は年々拡大しています。さまざまな領域の開発に対応するため、スピード感を持って開発をリーディング出来る人材を募集します。
株式会社松田ポンプ製作所
兵庫県神崎郡神河町東柏尾
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・第一種運転免許普通自動車 ・金属に関する知見 ・製造現場作業をメインとして行える方(製造現場9割、机上1割となります) 【歓迎】 ・ステンレス、鉄系の知識 ・鋳造に関する知見 ・電気設備管理経験 ※第二新卒可
ケミカルポンプの製造工程における、溶解工程をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・溶解に使用する電源設備の維持管理 ・溶解作業(原料の注入、成分調整、出湯) ・溶解調整 上記のような溶解作業全般をお任せします 【働く環境】 鋳造工場は白衣を着用した状態でも業務ができるクリーンさを追求しており、従来の鋳造現場のイメージとは全く異なります。 「平成26年度 ひょうご仕事と生活のバランス企業10企業」として表彰され、ワークライフバランスを保った働き方ができる職場です。
カナデビア株式会社
大阪府堺市西区築港新町
420万円~750万円
以下のいずれか必須 ・塗装作業経験をお持ちの方 ・鋼構造物に興味があり、塗装管理業務に挑戦したいとお考えの方
【配属先部門の担う役割】 大型構造物(水門、鉄管、フラップゲート、ケーソン、沈埋函、水門、風力発電設備など)の自社製品をはじめ多種多様な製品を生産しております。 【入社後の具体的な仕事内容】 水門、鉄管、フラップゲート等の製造を担う堺工場にて、塗装管理業務を担当していただきます。 大型構造物制作における塗装管理担当として、工場内に常駐する塗装作業の請負業者(協力会社)の管理業務を行っていただきます。 約20名の塗装作業員の管理業務として、塗装面の写真撮影や膜圧チェック、気温・湿度の管理、インターバルの確認(重ね塗り際の間隔の確認)、各種写真や記録の整理(事務作業)等を行っていただきます。 天候によって作業ができない場合があるため、休日(土曜日)出勤も月に2~3回ほどございます。(その場合、代休取得または休日出勤手当の支給がございます。) 労働環境改善に努めており、天候を鑑みた有給取得を含めたフレキシブルな働き方を推進しております。 【組織構成】 機械・インフラ事業本部 堺工場 製造部 120名程度 【仕事の進め方】 日々の塗装作業を管理し、写真や記録を取り纏めて同工場のエンジニアリンググループに連携していただきます。 【出張の有無】 ほとんど無し ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
三菱電機エンジニアリング株式会社鎌倉事業所
450万円~930万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・3D CADの使用経験 ※第二新卒歓迎 【尚可】 ・合金や複合材料等の構造材料を利用した設計経験 ・機械的環境(荷重、振動、衝撃他)に関する構造設計経験、試験実施経験 ・自動車等の民生品の設計開発経験 ・有限要素解析ツールを利用した設計解析経験
【採用背景と当部署のミッション】 三菱電機エンジニアリングの事業推進部宇宙プロジェクトチームでは、近年の宇宙スタートアップの勃興に対応するため、新たな人材の採用を進めています。当部署は機械系および電気系の専門家で構成され、主に三菱電機以外の外部向けにエンジニアリングサービスを提供しています。ものづくりそのものを行うわけではなく、宇宙分野におけるエンジニアリングソリューションを提供し、宇宙開発の進展に貢献することをミッションとしています。 【配属部署】 幅広い年齢層のメンバーで構成され、宇宙分野におけるエンジニアリングソリューションの提供を主な業務とし、革新的なプロジェクトに取り組む活気ある部署です。 【配属先ミッション】 宇宙開発の進展に貢献することを目指し、特定の会社、案件に偏ることなく、広範な宇宙関連プロジェクトに取り組むことです。特にロケット関係の機械設計が中心であり、多様な引き合いに対応しながら、3DCADソフトウェア(ソリッドワークスやインベンター)を活用して部品設計を行います。設計から開発、解析、テスト、量産までの一連の工程に関与します。また、仕様の策定段階からプロジェクトに参画し、ミッションサクセスまでの様々な、業務にエンジニアリングソリューションを提供します。 【キャリアパス】 - 宇宙事業や宇宙防衛関連のプロジェクトに携わることができる。 - 専門的なスキルを磨きながら、じっくりとキャリアを築くことができる。
株式会社IHI
東京都
700万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・工場における何かしらの指示や調整のご経験(業界不問) 【尚可】 ・工場生産管理のご経験 ・DX化など業務効率化の実務経験
【業務内容】 防衛省向け航空機用並びに艦艇用ガスタービン・エンジンの製造およびオーバーホールの生産計画立案(関連工場への生産指示含む),工場内の製造現場に対する工事指示発行および指示に基づく工事進捗管理を行う。 【業務詳細】 工場の生産計画(負荷山積,消化計画,操業計画)の立案・推進・実施,担当資材・部品の入出庫・供給・棚卸・保管管理などの業務を実施するとともに工場の生産管理体制の整備および生産に関する適切な情報提供を行い,QCDの継続的な改善に取り組む。また,既存の方法にとらわれず,生産管理の本務である生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードいただくことを期待します。 【募集背景】 各業務の標準化や間接作業の生産性向上への取組の加速が急務となっていること。また,生産管理の本務である生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードできるスペシャリストとして核となれる人材が必要である。 【役割】 生産制御/QCDの継続的改善/キャッシュフロー改善で整備収益性改善をリードできるスペシャリスト 【アピールポイント】 防衛省向けエンジンの大半を独占整備,エンジン全体整備に携われることが一番の醍醐味です。各部隊の過酷な環境の下で使用されたエンジンを整備によって機能回復させ,工場/事業部と連携して部隊の運用を止めないようにお客様に届ける大変な業務であるが,国防を一翼を担っている責任感と国民の安全確保に貢献していることを感じられる。また,工場基幹システム更新という何十年に一度の大きな工事にも携われます。
住友精密工業株式会社
400万円~700万円
【必須】 ・回転式工具使用によるアルミニウム等金属部材の研削、切断経験があること。図面指示により指定寸法どおりに部材組立ができること。 ・交代勤務に対応可能なこと。 【尚可】 ・床上操作式クレーン運転(5ton以上)
【業務内容】 熱交換器のアジレミ三ウムおよびステンレス部品の溶接前組立作業 エアー・電気工具を用いた切削作業 ■職種の変更の範囲:当社業務全般
350万円~600万円
【必須】 ・アルミニウムのTIG溶接経験があること。 ・交代勤務に対応できること。 【尚可】 ・床上与果作式クレーン運転(5ton以上) ・JIS Z3811の資格を取得しているもしくは、過去取得した経験があることが望ましい。
【業務内容】 熱交換器のアルミ三ウムおよびステンレス部品の溶接作業 エアー・電気工具を用いた切削作業 ■職種の変更の範囲:当社業務全般
350万円~550万円
【必須】 交替勤務に対応できること。 【尚可】 ・床上操作式クレーン運転(5ton以上) ・アーク特別教育を受講していれば望ましい
【業務内容】 大型真空炉設備のオペレート業務およびその付帯作業 ・作業指示書に基づき、大型真空ろう付炉のオペレートを行い、部品のろう付を行う。 ・大型真空炉の設備保全 ・ろう付用治具の製作(溶接・切断。手仕上げ等) ■職種の変更の範囲:当社業務全般
350万円~650万円
【必須】 何かしらのめっき業務経験者 【尚可】 玉掛、 ホイスト資格
【業務内容】 クロムめっき、 カドミめっき、 ニッケルめっき等に関し、 ①めっき処理前後の段取り、作業(マスク・治具セット及びバラシ等)、②脱脂(洗浄材による油除去)作業、③ベーキング入・出炉の作業等を実務する。 【所属部署】 航空宇宙生産部 製造課 めっき1職場 ■職種の変更の範囲:当社業務全般
ダイキンエアテクノ株式会社
大阪府吹田市江坂町
400万円~530万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 加えて下記いずれかを満たす方 ・建設業界で電気設備に関する実務経験をお持ちの方 ・第二種電気工事士をお持ちの方 【WANT】 以下のいずれかの関連資格をお持ちの方 ・電気工事施工管理技士 ・電気工事施工管理技士補 ・第一種電気工事士 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う電気関連工事の設計・積算~施工管理を一貫してお任せいたします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ※電気設備工事の施工管理経験のみの方も応募可能です。培った電気設備の経験を上流の設計および監理業務で活かしてください。 ■具体的には・・・ ・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査 ・協力業者からの見積もりのチェック ・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成 ・設計図をもとにした提案 ・施工中の現場に足を運び実態確認 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・建設業界で空調設備に関する実務経験をお持ちの方 【WANT】 ・関連資格をお持ちの方(管工事施工管理技士もしくは管工事施工管理技士補など) 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
愛知県名古屋市中川区石場町
株式会社アルバック
500万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
【必須要件】 ・企業のサステナビリティ経営及び環境管理部門経験者 ・高専卒、又は専門学校卒以上 【歓迎要件】 ・公害防止(水質1種.2種、大気) ・エネルギー管理士 などの有資格者
総務部にて以下の業務をご担当いただきます ・環境インスペクション、各拠点及びグループ各社訪問チェック、是正及び運用定着の確認 ・グループ環境パフォーマンスデータ集計、資料作成、傾向管理 ・各種エネルギー管理、省エネ管理 ・サスティナビリティ経営、環境パートの推進、管理 ・環境事故対応
700万円~1550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・AI関連領域での研究・設計・開発経験 ※AI・データサイエンス・ソフトウェア・ネットワークいずれか ・情報収集や資料調査が可能なレベルの英語力 【尚可】 ・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ・新規事業企画/新会社・事業などの立ち上げ/海外企業との協業などに関わった経験 ・AIを活用したシステムの開発やデジタルツインの設計経験をお持ちの方 ・英語(目安:TOEIC:800点以上あるいはビジネスレベル)
【業務内容】 防衛・宇宙分野における将来の事業を横断的に検討し、次世代、あるいは新世代の防衛技術開発から事業化までを行っている当部門にて、既存の要素技術と新興技術、AIやデジタルツインなどの新技術を組み合わせた新しい防衛技術の開発や、これまでにない新技術の研究開発を、規模に応じた予算の元でお任せ致します。 将来的には自身で開発した防衛技術を用いた事業化に関連するプロジェクトマネジメントやアライアンスの構築検討など、ビジネスに関わる領域まで担当いただくことを期待します。 【業務詳細】 無人水中航走体(UUV)や量子技術関連、センシング等を始めとした、未来の防衛分野の課題に寄与するための、事業及び技術研究開発業務をお任せ致します。IHIが持つ要素技術とご自身が経験してきた技術を組み合わせて新しい防衛技術を開発したり、過去に例がないものを1から立案し、他社や研究機関とのアライアンスや、IHIグループネットワーク等を最大に活用しながら新しいIHIのキラーコンテンツ・キーテクノロジーを生み出していったりという業務となります。 【ポジションの魅力】 ・新世代の防衛技術開発を通して、国防に資する国家事業に携わることができます。 ・やりたいことがマッチすれば、相当な研究開発予算(1件当たり最大数千万規模)の中で自分で計画して研究することができます。当事者としてプロジェクトを動かすことができます。 ・グループ企業や技術開発本部などの研究機関等、IHI のグループネットワークをフル活用し、自分の頭の中にあるシーズの具現化を推し進めることができます。
東京都墨田区両国
350万円~450万円
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格され、新基準での管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
600万円~1000万円
【必須】 ・ITプロジェクト(大小に関わらず)の導入経験 ・チームワークの重視,コミュニケーションによる相互理解の促進を図れる方 【尚可】 ・PLM/ERP/EPMのいずれかの経験・知識 ・データ連携/活用基盤,データモデリング,マイグレーションに関わる経験・知識
【業務内容】 防衛および民間の航空エンジン事業の販売から出荷まで各業務のFit to Standardの考え方に基づき構造改革を進めており、そのSEとして、移行・テスト・データ連携のいずれかを担当いただきます。 移行では,ホストやオフコン(AS400)からERPパッケージへの移行検討およびリハーサルや本番移行の実行とりまとめ、テストでは、各アプリケーション(ERP/PLM等)の外部結合テスト、総合テスト、UATなどのテスト計画詳細化および実行とりまとめ、データ連携では,各アプリケーションとのデータ連携に関する調整,IF仕様を踏まえたベンダーとのデータ連携基盤の開発となります。 プロジェクト毎に納期は異なりますが29年度までに順次リリースを計画しており、導入フェーズのシステムは生産拠点のユーザーとの調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。 【アピールポイント】 ・事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができます。また本プロジェクトにて,幅広い業務・システムに関わることができます。 ・当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ