1470 件
株式会社対松堂
愛知県豊川市川花町
-
350万円~549万円
電子部品 総合化学, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜完全未経験歓迎/土日休み/月平均残業15時間程度〜 ■採用背景: 創業60年、スマホなどの各種電子機器に内蔵されている、小さな板「電子基板」の受託生産を行ってきた当社ですが、今まで蓄積されたノウハウの有効活用に向けて、DX/AI推進メンバーとして活躍いただける生産技術メンバーを増員いたします。 ■業務内容: ・メイン業務は電子基板の製作に必要な「生産ライン・生産工程の設計」です。4〜5人のチーム制で業務を行い、先輩社員がフォローしますので未経験の方でも安心ください。 ・業務の流れを覚えてからは、部署のDX推進メンバーを兼任し「業務プロセスの可視化・データ化」を先輩社員との協力の上、進めていただきます。 ・外部ベンダーにシステム開発依頼を行うこともあるため、「課題発見力」、「要件定義力」が身につく、やりがいのあるポジションです。 ◇具体的な生産の流れ(例) (1)電子基板の実装工程設計、生産準備 営業担当から電子基板の図面が共有されるので、生産に必要な生産治工具の設計、作成を行います。 (2)生産設備の検討、導入 品質や生産性向上の為、設備改善を行います。また、新規デバイス、新規実装プロセスに適合した治具、設備の導入検討も行います。 (3)試作品の生産 生産設備が整ったら、必要に応じて設備のプログラムをを変更しながら量産の準備を進めます。 ■サポート体制: ・入社後は1〜2ヶ月の現場研修を実施します。基礎的な知識から教えていくので、未経験でもご安心ください。 ・その後は、先輩社員とのOJTを実施します。一通りの業務が理解できるように丁寧にフォローいたします。 ■組織構成: ・技術部 生産技術課:21名(20~60代)、その内DX推進担当 2名 ・「工程技術G」に配属され、電子基板の生産工程設計、設備の導入や製造現場への技術指導をご担当いただきます。生産工程を管理する部署だからこそ全体像が見えて、改善提案ができるポジションです。 ■当社について: 当社はEMS(電子基板の製造受託)事業を展開しており、グループ会社内で設計から実装・組み立てまでONESTOPで提供が可能な点を強みとしています。今後は更なる事業拡大に向けて、現場業務の効率化・適正化を社員と経営陣の積極的なコミュニケーションの上、進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友化学株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(20階)
800万円~1000万円
石油化学 総合化学, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外M&A含む海外案件多数日本を代表する総合化学メーカー/弁護士会費当社負担/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務内容: ご経験に応じて事業支援チームの担当者・責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導をいただきます。 <業務詳細> ・契約書(英文契約含む)の審査、作成、交渉 ・法令、契約の解釈※Project(合弁、M&A、提携、共同開発など) ・各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など) ・取引先の倒産、工場事故、その他クライシス対応 ・法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立、推進 ・社内教育 北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。 ※初任地は東京ですが将来的な出張・駐在の可能性があります。 ■配属部署のミッション: Global Headquarterとして、米州、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の5地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働を通じ、以下の業務を遂行すること。 ※ご入社いただくのは事業支援チームとなりますが、コンプライアンスチームの業務も一体となって行っております。 【事業支援チーム】 各事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件において、単なる法的アドバイスにととまらず、社内にある多くの情報を掘り起し、問題の本質を見抜いたうえで、法律、特許、会計、税務等の総合的な視点からリスクアセスメント、マネージメント案を策定し、その実施を支援すること。 【コンプライアンスチーム】 グループコンプライアンス体制の構築・強化、教育・研修等の運営。 【ガバナンスチーム】 株主総会、取締役会などの重要社内機関の事務局運営および上場規則等の順守確保 部署のミッションにおけるポジションの位置づけ 法務部の中核プレーヤーまたは管理職としてミッションの達成に向けて活躍いただく。 ■グループの組織構成: 22名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
東京都
450万円~899万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器安全管理(GVP) プロダクトマネージャー
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> 当事業部においては、現在事業拡大に伴い開発案件や海外展開・導入等の対応が増加しています。新製品/改良品の企画及び製品化のスキルや組織の強化を図るため、今回、循環器および脳血管領域の血管内治療用デバイスの開発案件をご担当いただける方を募集いたします。 株式会社カネカメディックス:カネカグループの医療機器事業会社で、研究開発から製造、営業企画まで一貫して行っています。 <業務内容> 入社後「株式会社カネカメディックス」に出向し、下記の業務をご担当いただきます。 ・血管内治療用デバイスの商品企画/製品化推進およびそれに伴うプロジェクトマネジメント ・血管内治療用デバイス導入の企画/推進およびそれに伴うプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの企画/推進に必要な各種業務(社内各部署の調整・医師/規制当局/同業他社との面談・上市/導入後の異常苦情対応など多岐に亘ります。また、案件や状況によるため、定型の業務が少ないです。) <出張>有 ※担当テーマ・案件等により変動します 国内:大阪本社やカネカ大阪工場、顧客等月2〜4回程度 海外:ヨーロッパ、アメリカ、中国、ASEAN各国等年2〜3回程度 <やりがい> 血管内治療用デバイスの商品企画および製品化推進の実務担当者(開発担当者)として勤務していただきます。製品開発の一連の流れに関与でき、また多くの関係者と関わることで、幅広い知識・経験を積むことができます。 また、自身が関わった製品が医療現場で使用されることで、患者様や医療従事者に貢献していることを実感でき、大きなやりがいを得られるポジションです。 <キャリアパスプラン> 開発担当者は幅広い知識・視野を持って関連各部署との協議/調整することが求められます。そういった開発業務を通じて医療機器開発に必要な知識/取組みを習得し、将来的にはご本人の希望や適性等も考慮の上で、関連部署(マーケ・設計・薬事・臨床学術・安全管理・品質保証など)へのローテーションも検討します。また、デバイスの開発/導入業務においては市場や競合他社の動向・自社の事業方針等に関わる機会も多く発生するため、将来的には事業企画関連業務に携わっていただく可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
メルク株式会社
東京都港区麻布台
500万円~799万円
総合化学 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー CMO, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【世界で最も歴史ある医薬・化学企業/研究開発に積極投資/業界トップの製品多数】 【職務内容】 与えられたテリトリーに対して、成長戦略を立案・実行し、売上の最大化を図ります。 顧客に対して、社内外のステークホルダーと連携し、メルクで扱う製品の提案営業を行います。 主要顧客との戦略的なパートナーシップを構築し、長期的な信頼関係を育成します。 クレームや課題に対して、Ownershipを持って迅速に対応し、チームと共に解決を図ります。 バイタリティーを持ち、納期を厳守し、顧客満足度を最大化します。 【職場環境】 営業第一部では、主にGlobal Key Accountを担当しています。 世界トップレベルの製薬企業に、医薬品開発・安定製造・歩留まり最大化の為のソリューションを提供しています。営業活動を通じて、患者さんの健康に貢献できる非常にやりがいのある仕事です。 お客様のほとんどは日本人ですが、海外のStakeholderと共にプロジェクトを進めたり、海外でミーティングに参加したりと英語力を活かす、または高めるチャンスがあります。 未経験の方でも、新しいことや、困難に立ち向かう気概のある方は大歓迎です。皆さんも私たちのチームの一員となり、一緒により良い未来を創りませんか? 【組織について】 プロセスソリューションズ事業本部では、医薬品製造メーカーを中心に、開発及び製造プロセスで使用される消耗品(細胞、培地、医薬品原材料、フィルター、クロマト樹脂、シングルユース製品等)、システムハードウェアーおよびバリデーションサービスを販売しております。 【企業の特徴】 ■業界で有名なメルクのライフサイエンス事業 メルクの製品は、研究室の純水・超純水装置システムや、薬剤を製造するための遺伝子編集ツール、抗体、細胞株、エンドツーエンドのシステムなど30万点におよびます。試薬の分野では、30万品目以上の製品があり、常に年間100以上の品目を入れ替えるなど研究者から評判が良く、「試薬のメルク」として認知されています。また、超純水装置でも世界的なシェアを誇ります。有望な研究をより迅速かつ安全に実現するため、学術界、バイオテクロノジー業界、製薬業界のお客様と密に協力しており、研究施設には2億4,100万ユーロを投資しております。 変更の範囲:会社の定める業務
天龍化学工業株式会社
奈良県磯城郡三宅町伴堂
300万円~449万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
〜業界経験不問/教育・フォロー体制充実/残業無/完全週休二日制/大手メーカーと取引/日常生活でお馴染みの化粧品・日用品・飲料に携われる〜 ■担当業務: 大手化粧品・食品メーカーをメイン顧客とした、プラスチック製品の企画、提案営業をお任せいたします。お酒、食品、化粧品、シャンプーなどを入れるプラスチック製の容器を取り扱います。 ■仕事の流れ: (1)お客様先を訪問しニーズのヒアリング (2)社内の関係部署と相談して提案書を作成 (3)価格や納期の詳細を提示・提案 (4)製造過程や納期の手配・管理 試作品の送付やテストの依頼を行い、承諾を得られたら量産体制の管理を行います。 ・営業先:各メーカーの購買部門・技術開発部門・製造部門など ・1人数十社ほどを担当(売上規模によって担当社数は異なります) ■入社後の流れ: 1年ほどの同行・サポートを通して仕事を学び、自身のお客様を担当します。 <詳細> ・入社から2〜3カ月程度、基本的な商品知識を身につけていただきます。 ・その後、先輩社員への同行から始めていただきます。提案、製造、納品までの一連の流れを学んでいただきます。 ・徐々に既存のお客さまを引き継ぎ、入社後1年を目途に一人前になれるよう教育いたします。 ■組織構成: ・本社営業本部は6名(男性5名、女性1名)です。20代〜40代が在籍しています。 そのうち中途社員は4名。前職の業界は様々で、営業未経験から始めた社員も活躍しています。 ■魅力 ◎大手との取引多数 ・遅い時間の訪問が無く、残業も発生しない。 ・普段目にする製品に携われる。 ◎業界経験なしからでも活躍できる充実した教育体制 ◎各種手当が豊富 ・交通費全額支給 公共交通機関は全額 車通勤(奈良本社、九州営業所のみ可)は会社規定による ・家族手当(配偶者1万5000円、第一子5000円、第二子3000円 ※上限2万3000円) ・住宅手当(1万円:本人名義の持ち家・賃貸居住に限る) ◎完全週休二日制 変更の範囲:会社の定める業務
黒金化成株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~549万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製図・CADオペレーター(建設) 積算
学歴不問
★プレッシャー無く、長期・安定環境で働きたい方には必見です!(風通しのよい社風です) ★大手国内メーカーからの受託が多く経営が安定。 ★スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造している会社です ■働き方: ・年間休日123日、完全週休2日制、土日祝休み ・有給取得も平均11日程度と年間130日以上の休みを取得できる可能性有 ・平均勤続年数14.2年 ◎ワークライフバランス重視の方には良い環境です。 ■職務内容: 有機合成化学専門のファインケミカル開発支援型メーカーである当社にて、社内の他部署から依頼のあった建物や設備、環境施設の設備導入をお任せします。8割はデスクワークです。 ■具体的には: ・設備管理者の指示による設備の新設、改造に関する設計、製図、仕様書作成・積算及び工事施工計画の立案・発注 ・設備の更新、改造、整備、修理に伴う官公庁への届出・申請資料作成 及び内容確認 ・設備管理台帳の作成と管理 ◎基本はデスクワークですが、設備導入時は事業所内での立会作業が発生します。 ◎機器展見学・導入設備選定調査時・設備検収時には出張が発生します。 ◎今後、新たな施設や設備の増築なども検討しております。 ■組織構成: プラント技術部は、13名で構成されています。配属予定のエンジニアリングチームは4名(部長1名、マネージャー1名、担当者1名、事務員1名) ■研修制度: ・階層別教育実施(新入社員向け・中堅層向け・管理職向けの集合研修) ・全社員を対象としたeラーニング ・その他専門別教育として、OJT研修や必要に応じた外部講習 ■同社の特徴: ◎スマートフォンの液晶を中心に一部、テレビやパソコンの液晶が綺麗に見えるような化学薬品を製造しています。 ◎様々な製造現場に使用されている半導体。市場の9割が日本製半導体の高性能化を支えるフォトレジストを中心に製造しております。 非常に身近な家電などにも使用されており、人の暮らしが続く限りなくならない仕事となるため、安心・安定の環境で一生モノの仕事に関われます。 ◎『お客様第一主義の受託開発メーカー』を掲げております。研究から生産までを美濃加茂工場とKTCに分担、開発と営業を本社にて対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ハニー化成株式会社
兵庫県神戸市長田区日吉町
350万円~449万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜第二新卒・営業未経験歓迎/世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造/ニッチ市場でのオンリーワン技術・製品開発を目指す企業〜 ■業務概要: 当社主力製品である表面処理剤を中心とした製品(アルミ建材向け/半導体向け/ガラス向け等)の販売促進を行います。 ■業務詳細: 1)既存顧客への定期的フォロー 2)新規ニーズの探索 3)過去取引先の掘り起こしによる用途展開 4)マーケティング活動に基づいた顧客の新規開拓営業 5)顧客ニーズを反映した、新製品企画の提案 6)技術担当と同行の上、技術説明など ■営業スタイル ・担当エリアの範囲:日本全土・米国・中国・台湾・韓国等(担当により振り分けがございます) ・新規/既存の割合:2:8 (担当により変動がございます) ・新規営業のお客様先の開拓方法:市場調査による自己開拓・WEBからの問い合わせ・展示会による開拓 ■就業環境 ・必要に応じて直行直帰が可能です。 ・有給休暇も取りやすく、全社での有給消化率は70%となっております。 ・営業ノルマはございません。目標設定による達成度を業績評価とします。 ・残業時間は月2時間程度。全社的に早く帰る社風です。 ・子育てもしやすい環境です。女性はもちろん、男性も産後パパ育休があり、最大で3か月育休取得が可能です。男性の育休取得率も100%です。 ■入社後について: 先輩営業担当についてのOJTの後、随時業務を引き継いでいく予定をしております。 ■キャリアパス 頑張り次第で、マネジメントへのキャリアアップも可能です。 ■組織構成: 3名 (50代1名、40代2名) ■当社製品の特長: 特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(建材向けが中心)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工)を主力とした表面処理剤として多岐にわたる分野で使用されています。 https://www.honny.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 製品開発(高分子) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社のグループ会社である、ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社へ出向いただき、分離膜モジュールの技術提案・市場開発をお任せいたします。 <具体的には…> ・既存および新規ユーザーの要望にこたえる膜システムの提案 ・膜技術が活用できる新しい分野の探索や市場開拓、開発営業(顧客訪問や展示会、学会で情勢や各種産業の状況に関する情報収集) ・ユーザー要望を実現するための実験や検証テストの実施 ■ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社について: ・同社のグループ会社である、ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社は、膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫して製造している国内唯一のメーカーです。 ・医療、地下水、食品、環境問題と幅広い分野の水処理をカバー…医療分野ではMOLSEP(モルセップ)のブランド名で広く認知されている人工透析用純粋製造装置は業界No.1の実績を持つほか、災害時対策で注目をあびてきている地下水を利用したシステムでは業界3位、下水道や排水処理業界で注目されている超微細気泡ディフューザーは、国内で3位のマーケットシェアを占めています。 ・出向先の勤務地…勤務地欄に記載 ■業務の魅力: ・中途入社者も多く、様々なバックボーンの人財が集まった組織となっています。経験豊富な先輩社員がおり、気軽に質問・相談できる職場雰囲気、環境です。自由に議論ができる風土を大事にし、個人の考えを尊重しつつ仕事を進めています。在宅勤務も取り入れつつ、働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜職種未経験・業界未経験/U・Iターン歓迎/日本を代表する総合化学メーカー/キャリア入社者多数/転勤無/福利厚生充実〜 ■仕事概要 新工場・既存工場(ともに、クリーンルーム内の快適な環境です)で、電子材料に用いる樹脂製品の製造をチームで進めて頂きます。しっかりとした教育制度がありますので、焦らず着実に製造工程を理解しながら業務の理解を深めていただけます。 ■仕事詳細 ・生産業務 (原材料計量、混合、製品の調整、仕上げ、品質測定) ・設備の洗浄 ・設備運転 ・設備操作、監視、点検 ・その他安全・品質の維持向上のための取り組み(小集団活動など) ・PCを使った資料作成等 <取扱い商材>PIMELL(パイメルル) ■入社後の流れ 座学なども含めて半年以上の教育期間があります。業務を一人で担当できるようになるまで、先輩社員がしっかりとフォローをしていきます。 1)座学にて製品・業務・装置の基本理解を進める(1週間程度) 2)日勤で、先輩について現場の業務に触れてもらう(1週間以上) 3)実際の交替勤務に入り、先輩社員とともに具体的な業務を担当していく(半年以上) 4)3の業務が習得できた段階で【認定試験】を受け、合格となればそこからは独り立ちして業務に就く ※まだ不足している点などがあれば、さらにフォローしていきます。 ■ポイント ・具体的には機械のオペレーションなどによるモノづくり業務です。監視室での運転監視業務なども担当業務の一部として発生します。 ・入社後も、必要な資格を取得する場合は、社内の支援制度を利用することができます。 ・緊急呼び出しなどは基本的にはありません(災害など例外的な場合を除く)。また、夜勤明け後の残業はできるだけ無いような体制をとっています。 ・化学の知見がある方や、製造現場における小集団活動経験者は、そうした知見を活かして頂くことができますが、教育プログラムが充実しているので製造経験が浅い方でも安心して業務に就いていただけます。 ・多くのキャリア入社社員が活躍しています(配属先工場ではキャリア入社社員の方がプロパー社員よりも多いです)。上司・先輩・同僚など同じ職場で働くメンバーはフラットで仲が良く、馴染みやすく活躍しやすい環境が整っています 変更の範囲:無
UBE三菱セメント株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
450万円~799万円
石油化学 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 ■担当業務:営業の技術サポートとして下記業務をお任せします。 【入社してすぐにお任せする業務】 ・主担当県(各県、主・副の2名体制)におけるユーザーの技術面での支援対応 ・副担当県における主担当者のサポート ・ユーザーの資格取得支援 【将来的に任せたい業務】 経験しながら適性を見極め、ゆくゆくは全国の支店の営業技術に関わっていただくことを想定しております。 また、管理職となり後進の育成もお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ・残業時間:月平均残業時間10時間程度となります。 ・年間休日122日 ・教育体制:OJTで先輩社員がフォローいたします。 ■組織構成: 約5名で構成されております。 ■本ポジションの魅力 業務計画を自身で設計できる自由度があります。 社内外の様々な人と交流する機会が多く、人間関係を築く楽しさがございます。 また、自身が関与した物件が供用された姿を見たときには充実感が味わうことができます。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 また統合によりさまざまなバックグラウンドを持った方が融合していく組織になりますので、中途入社でもなじみやすい環境です。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
石油化学 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
【プラント設計・建設に関わる経験をお持ちの方へ/プライム市場上場/100年以上の歴史/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開/フレックス】 ■業務内容: 具体的な担当業務は以下です。 ・化学品製造工場の増産・改良工事の機械担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、設計、工事および保全業務を担当いただきます。 ・業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、機械工学に関する専門知識を活かしながら実行いただく。 ・また、各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も実施いただく。 様々なプロセス、設備に携わることができ、それらの設計・保全業務を行うことで、工場に貢献していることを感じることができるポジションです。 まずは、実務担当者として、将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しています。 ■ミッション: 岡山工場はライフサイエンス事業の中核工場と位置付けられており、当該部署は以下をミッションとしています。 ・岡山工場の新製品導入に合わせた既存工場の設備改変に関するエンジニアリング業務全般を行い、岡山工場の収益向上に貢献する。 ・設備のメンテナンス業務を行うことにより、岡山工場の安定操業を維持・継続する。 ■キャリアイメ—ジ: 一例として、短期的には工場内の起業および改良工事の設計や工事、保全計画、保全工事、予備機器、遊休設備の管理および活用に関することについて経験を積むことができます。中長期的には、当社全体のエンジニアリング機能の維持強化、国内外におけるプラントの新設、大型の設備変更についての検討、設計ならびにそれらの予算、建設管理に関することするなど、プロジェクトマネージャーおよび設計技術者の育成に従事いただくことが考えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
旭化成グループ最大の生産拠点である延岡地区「動力部門」での環境安全業務を担当していただきます。今までのご経験を活かし、労働災害防止、環境保全、保安防災、コンプライアンスまで幅広くご活躍いただくことができます。少数精鋭のチームメンバーのサポートもお願いいたします。 ※「動力部門」 工場を動かすために必要な電気・蒸気・圧縮空気等を供給する部署 ■業務詳細: (1)環境安全マネジメントプログラムの推進 ※以下3つの業務を 1カ月〜1年単位で実施します ・環境安全目標の設定、実施状況の確認修正、レビュー 労働安全衛生・環境保全・保安防災にかかわる目標を設定し、実施状況を月単位で確認し、部内の指導・是正を行います。 年1回のレビュー会議で環境安全活動の評価、次年度の目標設定を行います。 ・労働安全衛生委員会の開催、資料作成 月1回の部内の安全衛生活動状況を各課・係単位で集約して、安全衛生委員会を開催します。 ・環境安全担当者会議の推進 月1回の各課・係の環境安全担当者に環境安全に関る情報提供、意見交換を行い活動を推進します。 (2)災害防止活動、遵法性チェック活動 製造現場・工事現場のパトロールを行い不備があれば是正処置をし、災害防止、遵法性維持活動を行います。(1日・週単位から、月一回) 万一、災害発生時は災害の解析、再発防止の支援・指導を行います。 (3)環境安全に関する企画立案・実行 延岡支社全体の環境安全部や、他部署内の環境安全課と連携し、類似災害防止対策等を立案実行します。 ■ポイント: 延岡地区(宮崎県)は、旭化成最大の生産拠点であり、多くのプラント・工場が存在します。そのプラント・工場に供給する電力の9割を自社の発電でまかなっています。 自社で所有・運営している発電所も多く、エネルギーの種類も、水力・火力(バイオマス・天然ガス・石炭)と多岐にわたります。 こういったスケールの大きな環境の中で、部署のメンバーと力を合わせて、環境安全管理を進めていくやりがいのある業務です。 ■仕事の魅力: 環境安全の知識とスキルにより、約200名の関係者とより良い安全活動についてコミュニケーションをとりながら、活力と魅力のある現場に改善し続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 販売促進・PR 営業企画
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> 当社は長年培った発酵技術をベースに機能性食品素材を次々と展開してきました。還元型コエンザイムQ10を始めとする機能性食品素材の海外市場へのさらなる売上拡大に向けた海外グループ会社の営業支援機能強化のため、営業企画人員の新規募集を開始致します。 ▽コエンザイムQ10について https://www.kaneka.co.jp/business/nutrition/sup_001.html <業務内容> 当社サプリメント素材のアメリカ、ヨーロッパ、オセアニア向け市場拡大に向け、下記の業務に取り組んでいただきます。 ・営業企画の立案と推進サポート ・技術チームと連携した学術・技術開発面からの営業支援 <ポジション・やりがい> 当社サプリメント事業のメイン市場である海外向けの販売拡大に向けた中心メンバーとして、海外グループ会社をリードし、会社全体にインパクトの大きい業務を経験していただくことができます。 <キャリアパスプラン> 当面はご経験に応じ担当地域を指定した業務に従事いただきますが、ご経験やご志向に応じ別地域担当へのローテンション等を検討し、将来的にはグローバルリーダーを担っていただけるようキャリアアップを支援致します。 【当社について】 ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) ■働き方について フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜化学専攻の方へ!実務経験不問/世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造した企業/ニッチ市場でのオンリーワン技術・製品開発を目指す/残業月平均10時間〜 ■表面処理剤とは 表面処理剤とは、物の表面に機能性を付与するための処理剤のことです。 具体的には、汚れを防ぐ、光による劣化を防止する、指紋を目立ちにくくするなどの機能を物の表面に持たせるために使用されます。 ■仕事の内容: 主に開発テーマに基づく新製品開発(新規表面処理剤を開発)、既存製品の改良(コストダウン、品質アップ、顧客からの要望事項に対する対応等)、また顧客への技術説明等をご担当いただきます。 ■魅力: アニオン電着のパイオニアとして、電着技術を活かした独自の技術の蓄積が豊富です。 ■働き方: ・残業時間は月10時間程度 ・有給は取りやすく、子育てもしやすい環境です。女性はもちろん、男性も産後パパ育休があり、最大で3か月育休取得が可能です。男性の育休取得率も100%です。 ■組織構成: ・技術グループ…17名(開発研究10名、分析6名、知財1名) ・男女比:女性6名:男性11名 ・年齢構成:20代〜50代まで、幅広い年代の方がご活躍されております。 職場は風通しが良く、意見交換も活発に行われているような環境です。 他部署とも多くコミュニケーションを取っています。 ■当社製品の特長: 特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(建材向けが中心)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工)を主力とした表面処理剤として多岐にわたる分野で使用されています。 ■自己成長が可能な環境: 学会やセミナーなど参加したい外部講習には基本参加できます(全額会社負担)。大学、財団などネットワーク多数、吉田科学技術財団設立。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造/ニッチ市場でのオンリーワン技術・製品開発を目指す企業/残業月平均2時間〜 ■業務概要: 入社後、グループリーダーを経てマネージャー(課長)の役割を担っていただきます。営業グループ全体の年度計画策定および予実管理、労務管理等のマネジメントと販売促進等のプレイングを行っていただきます。 ■販売促進/業務詳細: 1)既存顧客への定期的フォロー 2)新規ニーズの探索 3)過去取引先の掘り起こしによる用途展開 4)マーケティング活動に基づいた顧客の新規開拓営業 5)顧客ニーズを反映した、新製品企画の提案 6)技術担当と同行の上、技術説明など ■組織構成: 3名 (50代1名、40代2名) ■働き方: ・残業時間は月2時間程度。全社的に早く帰る社風です。 ・有給は取りやすく、子育てもしやすい環境です。女性はもちろん、男性も産後パパ育休があり、最大で3か月育休取得が可能です。男性の育休取得率も100%です。 ■当社製品の特長: 特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(建材向けが中心)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工)を主力とした表面処理剤として多岐にわたる分野で使用されています。 https://www.honny.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, データサイエンティスト・アナリスト 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院卒以上
【ダイセルG全社の研究テーマと連携/スーパーコンピューター「富岳」も活用/大学との共同研究や国家プロジェクトとも連携/社会人博士の取得も可】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。計算科学の技術構築・実装、インフラ整備をする専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマやコーポレート部門などと連携して、以下の業務に従事していただきます。これまでのご経験や適性等に応じて(1)〜(3)のいずれかの業務を中心に担当いただきます。 <具体的には…> (1)量子化学計算・第一原理計算等による電子状態・化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計等 (2) 分子動力学計算による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計等 (3) マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ■組織の特徴: 計算科学を構成するユニットは80%以上が中途入社者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。広範な技術領域(量子〜流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジェクトとも連携して日々の業務に取り組んでいます。化学産業ならではの様々な素材・材料を対象とし、事業範囲も広く実装する中で、高度な専門性を磨いていただけ、また社会人博士の取得も可能です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
~
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造/残業10H以内/自動化設備、運搬補助機器の導入で効率◎/働き方◎〜 ■業務概要: 生産(出荷)計画に基づき、原材料準備、生産作業、出荷業務、生産設備のメンテナンス、生産管理、生産システム管理などを行います。 ■業務詳細: 主な業務は重合反応を行うことで、原材料の準備から反応釜での重合作業やろ過、製品のドラム缶や一斗缶への充填までを担当します。充填された製品は倉庫に搬送し、フォークリフトを用いて出荷作業を行います。また、生産設備の保全やメンテナンスも担当します。作業は安全装置と保護具を完備し、安全・安心な作業環境を整えています。 ■電着塗装とは 塗装したい材料を塗料の中に浸漬し、電気を流して塗料中の樹脂成分を材料の上に均一に塗装する方法です。よって、スプレー塗装やコーター方式では塗装の難しい場所に塗膜を形成させることができます。それも均一な膜厚を得ることができます。 ■働きやすい環境: 自動化設備や運搬補助機器の導入により、効率的に作業を行えます。 ■組織構成: 製造グループは7名で構成されています。年齢構成は、60代1名、50代2名、40代1名、30代3名と幅広く、上下関係がなく風通しの良い職場です。 ■働き方: ・残業時間は月10時間以内。 ・塗料の合成等がある日には早出対応がありますが、早く出社した日はその分早く帰ることが可能です。 ・有給は取りやすく、子育てもしやすい環境です。(育休取得率100%/男性) ・工場環境として、休憩所や個人ロッカーが完備され、定期的に清掃を行うことで綺麗な環境が保たれています。 ■入社後の研修体制: 入社後はOJT体制で業務を丁寧に教えます。 ■当社製品の特長: 当社の特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(主に建材向け)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工向け)は、多岐にわたる分野で使用されています。 詳細はこちらをご覧ください:https://www.honny.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
旭化成では計画(予防)保全を推進しており、電気設備の保全エンジニアとして設備管理を中心に設備設計〜施工管理〜計画保全を担当していただきます。 ■具体的な業務 電気設備における計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わっていただきます(設計は既存設備の改造・更新が中心)。 (1)計画保全の推進(保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理) ・保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注 ・協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 (2)保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 (3)老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など (4)定修(定期修繕)の推進 (5)設備の改善や改良 (6)装置の情報収集やデータ分析 など <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画〜設計〜工事管理〜設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らには、そのプラントを実際に運用し製品を造り出している製造部門がいて、一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当し、創った設備に対するフィードバックが常にあるため、さらなる改善などに繋げていくことができます。 ・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくことができます。自ら考えた保全計画が、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 プラントを構成する電気設備の構造と原理、劣化損傷形態とその検出方法などを学びながら、現場リーダーを目指して業務に取り組んでください。 ▼3〜5年後 電気のエキスパートとしてキャリアを積んで頂き、様々なプロジェクトにも携わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝国インキ製造株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
石油化学 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜120年以上の歴史と技術あり/長年培ったノウハウと取引顧客/増員採用/有給取得含め就労環境も抜群◎/機能性インキのプロフェッショナル集団/出願特許多数〜 ■業務内容: 協力会社との交渉を主として、以下業務を行っていただきます。 ・材料安定供給に関する交渉 ・材料価格交渉 ・材料デリバリーに関する交渉 ・材料に関する研究所からの問い合わせに関する技術的内容の調査 ・材料品質に関する調査 ・環境関連に関する調査 ・BCPに関する調査 ・購買に関する取り決め契約 ■組織構成: 配属先には、総務部長1名、資材部次長1名、メンバー3名が在籍しております。 ■当社の魅力: ◎ニッチな産業ですが業界内でのシェアはトップ級で、スマートフォンや車載品等、多くの工業品に使用される製品であり、製品活躍領域は広いです。 ◎インキ製造方法・印刷物・成形品など、当社が保有する機能性インキに関係する出願特許が多数あります(公開特許数206件、登録特許数64件)。 ◎研究から製造、営業活動までをワンストップソリューションとしてお届けし、その技術と実績から、多くのお客さまとお取引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。 ■具体的な業務 旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計〜施工管理〜試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し ・メンテナンス ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等) ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 ■ポイント ・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます ・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。 ・プロジェクトの進捗により長期出張(3〜6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください ・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります ・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています ・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください <仕事の魅力・やりがい> ・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます ・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です ・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます ■旭化成エンジニアリング株式会社(東京都) ・プラントの設計、建設、メンテナンス、およびエンジニアリングサービスを提供 変更の範囲:会社の定める業務
山本産業株式会社
大阪府和泉市黒鳥町
総合化学, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\ホテルや自動車などのカーペット生産×業界トップクラスのシェア率/ ・創業100年を迎える同社の生産管理職として、クライアントの満足度を更に向上するため、お力添えをいただける方を募集します♪ ◇業務内容: 1,クライアント先在庫状況の把握・選考手配 ・発注を受けるだけでなく、同社からクライアントへ在庫状況を確認し選考手配も行います。 ・「どの製品がいつ、どれだけの生産が必要か」を把握いただきます。 2,原料の手配・入荷管理 ・各製品の規格に合わせて、原糸をはじめとする必要原料を手配します。 ・発注から2ヶ月ほどかかる原料もあり、入荷状況を管理しながら生産計画を策定いただきます。 3,生産計画の策定・生産各工程への落とし込み ・原料の入荷に合わせて生産計画を組み、現場へ連携いただきます。 ・生産工程全体を把握いただきながら、状況に応じた進捗の調整などコントロールいただきます。 ◇ミッション: 1,VBAを用いた生産管理システムの自動化・効率化の推進 2,資材手配や工程・在庫管理をデータベース連携によるシステム最適化 ※納期厳守に向けて、ご活躍いただきます! ◇組織構成: ・配属予定部署:生産配送管理課 ・30代〜50代のメンバーが中心の部署です。 ・社員間での情報共有・コミュニケーションも活発であり、風通しの良い環境です♪ ◇ご入社後の流れ: 1,研修 ・初日は座学研修や工場見学を通し、同社や業界、製品について学んでいただきます。 ・お任せする業務の流れを丁寧に指導いたします! 2,先輩社員と一緒に業務スタート ・まずはサポート業務をお任せします。 ・先輩社員とのOJTのもと、習熟度に合わせて業務をお任せしていきます。 ◇魅力: 1,企業安定性に優れています! ・創業100年を迎える同社では従来の枠組みを越えて更に活躍の幅を広げております♪ ・具体的には、自動車のオプションマットや、鉄道や航空機、ホテルやオフィスのカーペットなどがございます。 ・おかげで業界の中でトップクラスのシェア率!これからもクライアントへ最適な商品をお届けいたします。 2,ワークライフバランス◎ ・年休120日×17:15定時×転勤なしでプライベートとの両立が可能です♪
自動車部品 総合化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【事業会社で基幹システムの刷新やRPAなど業務効率化に挑戦/東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/リモートワーク可/残業月20H以下】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。ご経験・適性に応じて同社ITエンジニアとして以下いずれかの業務をお任せ致します。 <具体的には…> ・操業管理システムの企画・設計・保守・運用 ・全社的な業務改革(業務プロセスとシステムの標準化)の推進 ・ERPパッケージの基本構想フェーズから導入フェーズまでの推進 ・デジタル技術(RPA・ローコードツール・生成AIなど)を使用した業務効率化の推進 ■同社のデジタル戦略について 同社はプラント・工場・本社機能とあらゆる部門が一体となってDX化を進めております。同社では全社員を対象としたデジタルリテラシー、AI活用の教育を開講し、身近なところからデジタル技術の活用に取り組めるような体制を整えています。 ■働き方・福利厚生: ・年休122日、全社平均残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色々なものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員が会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いを持っています。例えばキャリアチェンジや自己申告制度といった制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
彦島製錬株式会社
山口県下関市彦島西山町
400万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
◎三井金属鉱業(東証一部上場)のグループ会社!(三井金属と統一労働条件) ◎年休124日、残業10h~15h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得支援制度や社員食堂など福利厚生充実! ◎2023年度の男性の育休取得率100%! ■採用背景: 当社は金属事業・機能性粉体事業・硫酸亜鉛事業を展開している企業です。1916年に創業し、山口県下関市に本社を置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集となります。是非ご応募ください。 ■業務内容: 亜鉛製錬工場等の新規設備設置・増設又は改造における設備・機器の設計(基本計画)業務、及び 補修繕業務を協力会社と協働し担当して頂きます。 ■業務詳細: ・製造設備の新規設備設置、増設に伴う設備の基本計画(見積、レイアウト検討、基本設計、工程表作成)及び実行 ・老朽化設備の補修繕方法の検討、計画及び実行 ・プラントエンジニアリング会社や各種メーカへの相談、発注、折衝など ・発注した機器の出荷前検査や試運転検査への立会 ・各実行案件の予算、工程管理 ・各実行案件の工事の施工管理(安全管理、品質管理、工程管理、操業側との調整) ・各実行案件の法令上必要な行政手続きへの対応 ・ISO45001(安全衛生)、ISO14001(環境)等のマネジメントシステム対応業務 ■業務の魅力: ・企画検討から施工管理まで一貫して担当遂行することができます。 ・自身の関わった設備が製造、社内ユーザーに直結しています。 ・風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きい環境です。 ■キャリアステップについて: 当面は事業所内の電気計装設備の設計に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者。あるいは管理/監督職として当社の中核を担っていただきたいと考えています。 ■当社の魅力: 当社は三井金属グループの主要関係会社として、創業109年を誇る会社です。金属事業、機能性粉体事業、硫酸亜鉛事業はいずれも蓄積された高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を有しており、社会に貢献しています。当社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
フルウチ化学株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
総合化学 半導体, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜品川・転勤無!/理系知識◎・半導体材料等の営業&購買◆大学・研究所など顧客を担当/国内外からの商材の手配・提案をお任せ◆JX金属Gのメーカー商社で働き方・経営安定!家族&住宅手当あり〜 ■特徴・魅力: ・設立50年を迎えた老舗企業です。現代のエレクトロニクス、コンピュータ技術の進歩により、用途も多様になることで新規顧客からの問い合わせの数も増えております。 ・当社は商社として半導体材料・単結晶などの販売しているほか、自社で製造も行っている会社です。国内外からの商材の手配を通じ主に大学や研究機関、企業R&D拠点等の幅広い顧客に研究開発等のサンプル等を納品いたします。 ■業務詳細: ・顧客対応:メール、EDIなどによる見積もり書の作成から始まり、納品後のフォローまで一気通貫で対応にあたっていただきます。その過程で社内への依頼(事務対応や製品製作など)を行っていただき、司令塔の役割を担っていただきます。 ・市場開発:展示会や学会への出展、広告掲載、顧客訪問などによる拡販をご担当いただき、当社の魅力をアピールするとともに、マーケティング(業界のトレンド、ニーズの探索など)にも関わっていただきます。 今回は、大森本社で薄膜材料や半導体材料等の営業・購買業務をお任せできる方を募集しています。 ■組織構成・研修制度 営業部は男性4名、女性2名で構成されております。年齢は30代から60代まで幅広く在籍しています。 まずは先輩社員について業務の流れを習得、把握していただきます。その後は少しずつ担当顧客を引き継いでいただき、将来的には営業部全体の流れを把握してリーダーシップをもって引っ張っていただけることを期待しています。研修制度といたしましては、内部、外部を含むe-ラーニング等も用意しております。 ■業務の特徴: 当社には企業や大学などから「こんな材料はあるか?」や「少量だけ欲しい」など様々なお問い合わせがあります。将来的には仕入先の選定や納期管理など、他社で購買職が担当する業務も行っていただき、将来的には営業部のリーダーとして活躍していただける方を求めています。最先端技術に触れる機会が多く、やりがいのある仕事です。将来的には在宅勤務も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カーリット
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 総合化学, 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
◇◆交通安全機器や宇宙産業などに貢献する総合化学メーカー/業務拡大および組織強化に向けて新たなメンバーを募集◆◇ ■業務概要: 当社の財務部にて、財務メンバーとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇伝票処理、入出金管理、経費精算 ◇四半期・年次決算対応補助 ◇会社法決算関連業務 ◇予算策定補助 ◇税務申告資料の作成補助 ◇電子帳簿保存や会計ソフトの運用管理 ■当社の特徴: ・当社は、2024年10月に電解化学や化薬/爆薬分野に高い技術力を持つ「日本カーリット」と、シリコンウェーハの一貫製造を強みとする「シリコンテクノロジー」が統合することで誕生した、新たな総合化学メーカーです。 ・製品や技術は、発炎筒などの交通安全機器、宇宙ロケット用の推進燃料、紙の漂白に使われる原材料、電子機器に必要な素材など、多岐にわたります。これらの製品は一見専門的で見えにくい存在かもしれませんが、すべてが「人々の生活の安全と豊かさを支える」という共通の目的を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ