1456 件
辻本化学工業株式会社
大阪府大阪市鶴見区鶴見
-
300万円~499万円
総合化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
学歴不問
◆転勤無/年間休日120日/基本土日休/未経験・第二新卒歓迎/中途入社者多数/『髪の毛のカラー剤』や『風邪薬』などに使用する原料を、国内で唯一製造!/大手企業との安定取引〇/働く社員・仲間を大切にする環境◆ ■業務内容: 大阪本社にて医薬品、染毛剤、柔軟剤などに使用される原料の製造業務をご担当いただきます。 ペアで業務を進めて頂くため、すぐに馴染むことができる環境です。 <具体的な業務> ・原料の運搬/計量 ⇒ 撹拌機/反応窯で薬品を混合 ⇒ 乾燥機/遠心分離機で水分を除去 ⇒ 集荷のための梱包 ■ジメチル硫酸(DMS)とは: 『染髪材』や『風邪薬』などに使用する原料となります。この原料を製造するのは、国内では同社のみです。大手企業との安定した取引もあり、将来性も十分です。 ※原材料の中には劇薬もあるため注意が必要ですが、熟練の先輩職員が丁寧にレクチャーするため、安心して取り組んでいただくことができます。また、年2回の健康診断を行っているため、安全に配慮した環境です。 ■組織構成: 製造部は15名(医薬品担当:4名/工業薬品担当:8名/技術:2名/管理職1名)で構成されており、50代のベテランが多く、若手社員の教育できる体制が整っております。製造部は全員男性で構成されています。中途入社者も在籍しておりますので、馴染みやすい環境となっております。 ■働き方: 日勤のみの期間もありますが、夜勤は2交代(8時15分〜17時15分/20時15分〜5時15分)で回している時期の方が多くなっております。1週間単位で日勤と夜勤を交代で勤務していただく場合があります。毎週土日はお休みですので、生活リズムをリセットしやすい環境です。 ※(例)1週目:日勤 2週目:夜勤 3週目:日勤 4週目:夜勤 今後は人員増加により、3交代(8時15分〜17時15分/16時15分〜1時15分/0時15分〜9時15分)の体制を整えていく方針です。 ※休憩室あり ■同社の魅力: 1953年創業の、現在国内唯一のジメチル硫酸メーカーで、医薬品や染毛剤などの原薬を製造するための材料を製造・販売しております。顧客は大手企業が中心で、国内でジメチル硫酸の製造・精製を行う企業が無いため、売上は安定しております。
東京インキ株式会社
東京都北区王子
王子駅
500万円~699万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界問わず新規開拓営業の経験者、官公庁向け営業経験、建築・土木業界の法人営業経験者を歓迎/東証上場・総合色彩化学メーカー/防災や環境に関わり、社会貢献性◎/営業手当、住宅手当有り/年休121日、フレックス制、残業15時間程度、福利厚生充実で長期就業◎〜 ■業務概要 1923年創業の総合色彩化学メーカーである当社にて主な3事業(インキ、化成品、加工品)の中の「加工品事業」の土木資材の営業職をお任せします ■具体的には ・既存顧客(ゼネコンや商社、ユーザー企業、役所等の公的施設、設計事務所等)への法人営業、施工現場への立ち合い、新規案件開拓営業などをお任せいたします(既存:新規=1:1程度)。新規開拓は役所やゼネコン、土木資材商社への訪問、業界の展示会などで新規案件受注をしていきます ニーズ確認〜見積作成〜受注〜納品立ち合い(施工現場立ち合い)を対応いただきます ・顧客の要望や課題をヒアリングの上で最適な商品を提案するスタイルとなり、場合によっては当社の開発部と協業し製品カスタムや改良を行いながら、顧客の課題解決を実現します ・月2〜4回程度出張が発生する場合があります。フレックス制を採用し、状況に応じて顧客への直行直帰が可能です ■入社後/キャリアパス 1ヶ月程度は商品知識を学んでいただく目的で工場にて研修を受け、その後現場配属となり、半年程度で独り立ちの予定です(入社時の知識は不要です) 年功序列ではなく実力・実績に応じて若手も評価されるような評価制度にするなど働き甲斐のある企業を目指しており、実際中途社員で現在役員に就いている社員もおります ■加工品事業について 山などの斜面を補強する土木資材や植物の育成を助ける農業資材などを提供しております https://www.tokyoink.co.jp/about/business/processing/ ■組織構成 全社にて営業は40人程度が在籍しております ■当社の魅力 総合色彩化学メーカーとして4つの事業を展開、毎年安定した業績をあげております。平均勤続年数22.2年、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。月平均残業も15時間程度、残業代は30%増し、1分ごと支給を行っており、各種手当の充実、サポート休暇制度などを採り入れ、社員が長期的に働きやすい環境づくりを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
丸満産業株式会社
愛知県海部郡大治町北間島
350万円~499万円
繊維 総合化学, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【求人のポイント】 ◎「愛知県大治町」で、宇宙事業に支援する技術力を持つ会社です ◎月平均残業25時間 ◎対応エリアは広域ですが、工期が短く長期の出張は少な目です 大手重工業から信頼される縫製技術を持つ当社で、当社商材の提案営業をお任せします。 ■取り扱い商材について: <大型縫製品> ・工作機械用カバー ・トラックシート ・輸送用カバー など <膜構造製品> ・テントハウス ・大型倉庫 ・上屋テント など ■業務内容: 上記商品等の提案営業をお任せします。 ・顧客からの要望、ニーズヒアリング ・見積作成、提案 ・現場職人、施主との納品調整業務 ・仕入れ会社との調整・打ち合わせ など ■当社の強みについて: 当社は昭和21年に設立し、縫製技術が支持され設立13年にて防衛省の指定工場として国を守るための装備品の発注をいただけるようになりました。 その後トヨタ自動車様はじめ多くの企業様よりその技術力を評価され、宇宙開発における部材の縫製も任されるにまで成長いたしました。 <当社が縫製で関わっている製品> ・ヘリコプターのカバー ・新幹線のカバー ・宇宙ステーション補給機内クロス ・運送用カバー ・工場内仕切りカーテン など ■組織構成: 配属組織は8名での運営となります。 担当役員1名、部長1名、次長1名、工事長2名、係長1名(いずれも男性)、事務2名(女性) ■施工実績: 丸満産業株式会社建築事業部 テント倉庫事業の紹介サイト http://xn--https-0p1hi24q//maruman-sangyo.co.jp/tenthouse/ 変更の範囲:会社の定める業務
大扇産業株式会社
東京都板橋区板橋
板橋駅
400万円~649万円
総合化学, 医療機器営業 その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<臨床検査用の機械や消耗機材の臨床検査企業等への法人営業/土日祝休みの完全週休2日制/転勤なし> ■担当業務 臨床検査用の機械や消耗機材の臨床検査企業等への法人営業 製薬・化粧品・文具などの容器やパッケージの法人営業 上記営業に付随する営業事務 ■業務の詳細 <顧客>臨床検査会社・病院など <エリア>基本的には東京都内ですが、出張など神奈川・石川・北陸の可能性もあり。(展示会や顧客先との商談) <出張>月に1回〜2回、泊まりの出張が発生します。 ■配属先の組織構成 現在2名(40代・50代)のメンバーが在籍しています。2名とも業界経験者ですので、初心者の方には丁寧に指導します。 また、入社後は先輩と同行し、同社の機械について理解を深めていきます。 ■入社後 初めは先輩と同行し、同社の機械について理解を深めていきます。また、初心者の方には丁寧に指導します。 ■同社について 同社はヘルスケア関連のプラスチック容器及びパッケージの企画、開発、設計、製造を実施している企業です。メディカル事業部は、臨床検査業務の前処理行程の自動化・省力化機器、装置とそれに必要な消耗機材・試薬類の企画・開発・販売を中心に、総合的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 経営企画 事業企画・新規事業開発
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容:経営企画本部 事業企画部 企画課にて、全社的な企画/管理業務全般に関わっていただくことを予定しています。0ベースで企画/分析を行う業務もあれば、会議・イベントの運営などもあります。 【業務例】 ・方針管理体系の見直し ・事業ポートフォリオ分析 ・方針発表会の企画、運営 ・基幹規程の見直し ・全社に関連する案件のとりまとめ ・事業の重点管理KPIの進捗モニタリング ・各事業部横串連携の企画と実施 ・経済、市場動向調査 ・経営会議の運営事務局等 ■組織構成/採用背景: 課長(40代)、メンバー2名(20代2名)が在籍しています。事業企画部は組成から2年弱と道半ばの組織ですが、会社の全体を俯瞰してとらえ、各事業部の架け橋となりながら会社をよりよくするため、今後メンバーを増強していく予定です。 ■キャリアパス: 経営企画業務の継続、事業企画業務への関与、他の部門への異動など、幅広いキャリアパスを検討しています。 経営企画で培ったスキルや知識を活かして、企業全体の視点を持ちながら、様々な部門での経験を積むことができます。長期的なキャリアを一緒に考え、可能な限り希望に応じていく予定です。 ■魅力ポイント: ・経営層との近い関係にあるため、経営層と直接コミュニケーションを取る機会が多く、経営のノウハウを学ぶことができ、自身のキャリアアップにもつながります。 ・企業の中長期的な戦略を立案し、実行する役割を担うなど、将来を左右する重要な役割を担います。 ・多くの部署と連携するしてプロジェクトを進めることが多く、社内の広範なネットワークを築くことができ、リーダーシップや調整力を磨く機会が豊富にあります。 ■社風: 一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
自動車部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
【メーカーから化学業界へ挑戦歓迎◇メンテナンスの経験を活かし、自社工場のエンジニアへ/東証プライム上場/世界トップシェア製品を多数誇る総合化学メーカー/年休122日/住宅手当など福利厚生◎/離職率0.9%】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の大竹工場にて、電気計装設備のメンテナンス業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・DCS/PLCの設計および計画メンテナンス ・電気計装設備の計画メンテナンスおよびトラブル対応 等 ■業務の魅力: ・中途入社者が多く風通しのよい職場環境です。また教育にも力を入れており、様々な現場を経験しながら業務に取り組める環境です。電気計装設備は弱電から強電関係まで幅広く手掛けており、電気計装の知識を広げることも深堀りすることもできます。自ら考えて行動することを評価し、メンテナンス方法や点検周期の検討など、自ら立案した内容の実現に向けて背中を押してもらえる風土が特徴です。 ■働き方: 年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■住宅補助制度について 通勤可能な範囲に住居がない方については、住宅手当とは別で住宅補助のサポートがあります。住宅補助については、家賃の会社負担最大75,000円/月(※適用条件あり)転居費用の初期費用補助も一部ございます。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FACTAS
大阪府東大阪市若江東町
400万円~549万円
総合化学, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜お菓子の金型・某テーマパークのアトラクション・豪華客船のパン保温機など幅広い業界に製品を提供!/きれいな工場で空調完備/企業の立ち上げフェーズ/営業力増強により案件増加中! ■業務概要: 金属加工を軸に幅広い業界へ製品を生み出す当社にて設立から5年目の拡大期の中心メンバーとして活躍いただける方を募集します。業務に慣れるまで夜勤発生しないのでご安心ください。 ■担当業務: 機械を使って、図面通りに金属加工を行っていただきます。 図面と材料をお渡しするので、完成までお任せします。 主に扱う機械ごとに担当を分けており、自社で対応が難しいものは、外注先に依頼をしています。 作成する製品:工作機械や金型、食品、産業機械に使用されている金属部品 製作期間:納期:最短当日〜2か月 扱う機械:マシニングセンタ、NCスライス、NC旋盤、汎用旋盤、平面研磨機、円筒研磨機、内径研磨機など ★最新機械も導入しています!:オークマLB300-MY複合旋盤 ■組織構成 会社全体で18名が在籍しており、旋盤オペレーターは8名、そのほかに営業・営業事務のメンバーが在籍しています。メンバーは20~50代で、比較的若いメンバーが多いです。全員が中途で、機械加工の経験もしくはプログラミングの経験をお持ちです。 ■本ポジションの魅力 ローテーションをしながら、おなじみの機械から最新のものまで幅広く扱っていただけます。また同社はオーダーメイドの「まだない製品」をつくっているため、専門的な加工スキルが身につきます。 ■同社の魅力 同社社長は商社の技術営業であったため、お客様の拡大と関係構築に力を入れています。積極的に展示会 に出展したり、ソリューション提案として企業様にまだない製品を提案したりすることで新規ニーズを獲得しています。また商社で多様なステークホルダーの調整を行っていたため、外注先との効率的な機能分担を提案し納期に収める体制を確立し、顧客獲得につなげています。 ■今後の動き 今後は安定した売り上げを実現できるよう、営業基盤の拡大と生産体制の強化を図る予定です。具体的には、 営業事務の人員拡大と夜勤体制を始動し、より多くの顧客の声に応えられるように動いてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
神戸合成株式会社
兵庫県小野市匠台
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
職種未経験歓迎!!/自動車ディーラーや整備工場など既存顧客を担当/国内ほぼすべての自動車・バイクメーカー・正規ディーラーとお取引 当社は、車・バイクメーカーの純正品として採用される自社製品(コーティング剤、クリーナー、防錆剤など)の開発・販売を行っています。自社開発にこだわり、300種類以上のラインナップを誇るプライベートブランドで業界をリードしています。 ■仕事内容: 当社の営業職は、ただモノを売るだけではなく、車やバイクの魅力をさらに引き出すために、マーケットリサーチからニーズの抽出、製品企画までを一貫して主導します。 ■職務詳細: ・製品提案:自動車、バイクメーカーの正規ディーラーや整備工場など、既存のお取引先に対して、最新のコーティング剤やクリーナー、防錆剤などを提案します。 ・マーケットリサーチ:市場のトレンドを把握し、顧客のニーズを抽出。新製品の企画に反映させることで、車やバイクの未来を共に創り上げます。 ・製品企画:自社開発製品のアイデア出しから企画立案まで。自分の提案が形になり、製品として市場に出る喜びを感じることができます。 ■担当顧客: 車、バイクメーカーの正規ディーラー、部品配送センター、特殊部品や装置を取り付ける整備工場など、信頼関係を築いている既存の法人顧客がメインです。 ※担当エリアにより出張が発生します。 ■一日の流れ ▼8時20分〜 出社またはお客様先へ社用車で直行 ▼12時00分〜 お昼休憩 ▼13時00分〜 午後の訪問先へ移動&帰社または直帰、翌日の訪問準備などがある場合は帰社し事務作業など ※日々のスケジュールは営業個人に任せており、オンとオフのメリハリを大切に、効率の良い働き方が可能です。日報データを社内共有するため、問題がおきた場合はすぐに上司がサポートに入るため、安心して業務を行うことができます。 ■組織体制: 当社の営業部門は、総合職と地域職の2つの採用区分があります。総合職は全国転勤の可能性があり、地域職は特定エリアでの勤務が基本です。それぞれの営業所では、直行直帰のスタイルを採用しており、スケジュール管理は営業個人に委ねています。上司やチームメンバーとの密接なコミュニケーションが取れる環境で、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
フマキラー株式会社
広島県廿日市市梅原
総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜自社内生産一貫体制/防虫・殺虫・衛生用品を扱うメーカー/海外ネットワーク約70ヶ国グローバルメーカー/東証スタンダード上場〜 ■ポイント: ・グローバル展開している同社だからこその規模感で働くことができます。 ・自社の生産ラインや設備を外注できないことも多々あり、生産技術で設計から一貫して担当しています。 ■仕事内容: 殺虫剤だけでなく、家庭用品・園芸用品・業務用品など幅広く事業を展開する当社において、生産技術業務をお任せします。 同社では業務が俗人化する事のないよう定期的に業務のローテーションを行い、一人一人が幅広く業務を担当できるような体制を整えています。 【具体的には】 ・生産ラインの設計および保全と改善 ・自動機・省力機器の構想/設計製作(自動組立構想の設計から組立まで) ・設備投資予算計画の立案、実施・海外、外注先への生産技術指導 ・生産技術の開発と指導 など ※お持ちのご経験に合わせて担当業務を決定いたします! ■ポジションの特徴: 技術指導などで海外に出張することもあります。世界中の人々の命を守るため、グローバルなフィールドで活躍できます。幅広くスキルを活かしていただくことができ、マルチスキルな人材を目指すことが可能です◎ ■当社魅力: 「世界70カ国以上に広がるブランド力」を持つ同社は、殺虫剤や衛生用品を通じて、感染症や害虫から人々を守る製品を開発・提供しています。特に熱帯地域では命を守る必需品としての役割も担っており、社会的意義の高い仕事に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ロックペイント株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
300万円~549万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【無資格・未経験の方歓迎◎/食事補助あり/マイカー通勤可・転勤無/平均勤続年数17.0年◆創業90年以上の老舗塗料メーカー/自動車塗料分野にて国内トップクラスのシェア】 ■業務概要: 塗料関連製品の開発、製造から販売まで手掛けている当社において、塗料製造業務全般を行って頂きます。 ・製造オペレーション業務 ・製造前準備〜仕込み〜充填作業 ゆくゆくは、下記の業務もお任せします。 ・小型設備や機械の改善・メンテナンス業務 ※業務に必要な資格については、入社後に会社負担で取得補助があります(クレーン運転特別教育、玉掛け技能、フォークリフト運転技能など ■完全未経験の方も大丈夫です: 配属先にて原料に関する知識や機械の使い方を学んでいきます(6か月〜1年程度) 基本的には原料の混合がメインとなるため、難しい化学知識等は不要です。 扱う機械についても、制御盤の簡易的な操作をしていただくこととなります。 OJTが基本的な教育となりますが、必要な作業に応じたマニュアルもありますので、未経験の方も安心して学んでいただけます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、小型設備や機械の改善・メンテナンス業務にも挑戦いただけます。ご希望や適性に応じては、塗料など他製品へのローテーションが可能です。様々な製品でのご経験を積んでいき、製造のスペシャリストを目指していただけます。 また、製造での経験を活かして他部署での経験も積むことも出来ます。 ■当社の塗料について: ◎自動車の補修用塗料の分野では国内トップクラスのシェアを誇り、海外市場にもマーケット拡大を進めています。 ◎人や環境にもやさしく高機能化を実現した環境対応型商品の開発を行っています。 ◎国内塗料メーカー最多の7拠点体制で、各種塗料・塗装に関するセミナーなども開催しており、きめ細かな技術指導を通じてお客様を最大限バックアップしています。 ■組織構成: 宇都宮工場には約70名の社員が在籍しており、塗料製造グループには20〜50代の幅広い年齢層22名が活躍中です。 ■事業について: 同社は、塗料およびラミネート用接着剤のメーカーです。「車両用塗料」「建築用塗料」 「工業用塗料」「家庭用塗料」の4本柱で高性能の製品開発、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社における知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇ビジネスモデル及び事業・研究開発戦略を踏まえた知財課題の抽出 ◇抽出した知財課題を解決し、事業・開発戦略を支える知財戦略の策定・実行 ◇知財戦略を踏まえた発明発掘、出願・権利化(知財創出支援を含む)、知財活用などの知財ポートフォリオマネジメント ◇他社知財権対応(他社特許等のクリアランス(抵触性判断、無効化、無害化などの知財リスクマネジメント)) ◇知財関連契約の交渉、契約書ドラフト・審査 ◇知財関連訴訟、M&A・知財デューデリジェンス対応など ご経験とスキルに応じて、上記業務のいずれかに注力いただくことも可能ですが、基本的にはご担当いただく事業・製品に関する知財業務全般を一貫して担当していただきます。担当分野は、ライフ&ヘルスケア(ビジョンケア・オーラルケア・医療機器など)、ICTソリューション(半導体・ディスプレイ・電池・光学材料関連)、新事業開発を想定しています。 ■募集背景:事業ポートフォリオ再編・強化、及び新規事業創出に対応するため、社内人材とは異なる視点や経験を有する人材を取り入れ、知財部および知財業務の刷新・強化につなげるため。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容: 当社における知財担当(情報分析業務)として、以下の業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇IPランドスケープ活動の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案) ◇分析・解析情報の実施・提供 ◇全社に情報分析活用を浸透させる活動(啓蒙・指導) ◇情報分析手法の開発・確立 ◇情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育) ◇情報調査(特許、論文、ビジネス情報等) IPランドスケープにおいては、関係部署と協働し、主導的立場で遂行していただきます。研究開発・事業部門等の関係部署と連携し、知財情報を主とした公開情報を活用した以下の情報分析を実施し、これら分析に基づき個別研究・事業部門・全社の意思決定に役立つ提案・提言をしていただきます。情報分析に必要な調査も担当して頂きます。 ※例 ・自社および業界の研究開発・特許出願動向(ポジション比較・ベンチマーク比較) ・特定他社の研究開発動向・事業展開動向 ・特定市場のプレーヤー動向 事業・技術・知財戦略立案など経営に資する情報分析、提案力を発揮することを期待します。 ■募集背景:情報調査グループでは、当社利益の最大化に貢献すべく、知財情報分析業務のさらなる強化ため、技術・ビジネスの視点から社内の知財アナリストとして高品質の知財情報分析を提供し、それを以って、事業を優位に導くため/新事業創出のための提案・提言できる人材を募集しています。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社におけるモビリティーソリューション事業本部内への企画業務に関する企画管理業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容例】 (1) モビリティソリューション事業本部の事業成長に向けた戦略企画 (2) 業務提携やM&Aの推進・支援 (3) 本部で管掌する関係会社との連携策検討 (4) DXを交えた業務効率化・高度化の推進・支援 (5) 長期的な新事業・ビジネスモデル創出支援 【モビリティソリューションについて】 ◇事業ビジョン ( 2030年のありたい姿 ):特徴のある材料・機能・サービスの提供により社会課題解決に貢献し、持続的な事業成長を実現します。 ◇参考HP:https://jp.mitsuichemicals.com/jp/service/mobility/index.htm ■募集背景:モビリティソリューション事業本部では、長期経営計画 "VISION2030" に基づき、社会課題の解決に資する高付加価値な事業への変革及び新事業の立ち上げを目指しています。モビリティ事業を横断的に関与するプロフェッショナルとして、戦略立案やプロジェクトマネジメント等を通した事業拡大・推進等にチャレンジしたい人材を募集しております。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/防振ゴムシェアトップクラス!/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■業務詳細: ご入社後は以下の業務をご経験に合わせお任せします。 ・設備の企画/構想/基本設計/詳細設計/試運転立上げ(電気制御) ・工場/工程の新設/移設時の配電計画、基本設計/詳細設計(電気) ・制御ソフト/タッチパネル画面の作成/試運転調整 ・外注向け仕様書作成/日程立案/調整/進捗管理 ・MES、QA/QC関連システムの企画構想/立上(工場ネットワークを含む) ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は25時間程です ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸: 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。 その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
三重県亀山市布気町
600万円~1000万円
電子部品 総合化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(その他アナログ)
〜自らが関わった技術開発が製品化へと進化していくプロセスを経験できる/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり/事業安定性・成長性有りのプライム上場企業〜 ■職務概要: 次世代多層FPCの開発/多層FPC高機能化のための要素技術開発をご担当いただきます。 【担当製品】 次世代FPC(高精度回路基板)の開発 【担当製品の詳細(用途・強み)】 既存製品は当社独自の微細な高精度回路基板作製技術で高い市場シェアを誇りますが、更なる次世代電子デバイスへの貢献を目指す製品となります。 ■入社後まずお任せしたい業務: 当社の重要製品である次世代の高精度基板の新規事業の立ち上げを行って頂きます。自ら製品の企画、開発、量産の立上まで取り組むことができ、製造ビジネスの醍醐味を感じることができます。開発においては新規技術開発だけではなく、評価技術の構築や生産技術も含めて幅広く技術習得が可能です。 ■将来的にお任せしたい業務: ◇3年後…POCフェーズから量産フェーズへのスムーズなテーマ移行と製品化に取り組んでいただきます。 テーマリーダーとして若手社員をけん引・指導に携わっていただきます。 ◇5年後…持続的な新規事業の探索・弾込めを担当していただきます。担当テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。 ■業務のやりがい: 市場の探索、自社要素技術開発、市場技術取り込みを経て、探索してきたテーマが事業化へとステップアップするタイミングです。自らが関わった技術開発が製品化へと進化していくプロセスを経験することができます。他部署を巻き込みながら事業を立ち上げ、成果の最大化を目指していきます。 ■働き方: <出張(海外/国内)>年に数度可能性あり <テレワーク>主な業務は現場での作業になりますが、セミナー参加や資料まとめなど、在宅勤務は臨機応変に選択可能です。 <フレックス勤務>コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 <残業時間>時期にもよりますが、月平均20時間となります。
電子部品 総合化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜在宅勤務可/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数あり/事業安定性・成長性有りのプライム上場企業/健康経営推進〜 ■職務概要: グローバル企業向け高精度基板のプロモーションおよびスペックイン活動をお任せします。 【担当製品】 高精度基板 【担当製品の詳細(用途・強み)】 スマートフォン向け部材 ■入社後まずお任せしたい業務: ・既存量産品の販売促進活動および市場マーケティングを通した販売動向の分析を担っていただきます。 ・顧客、サプライヤー、社内他部署(開発、製造、品質保証など)との連携を通して上記業務を推進していただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: 顧客とのビジネス状況と技術動向の変化を把握しスピード感をもって社内外をリードし、スマートフォン市場トレンドから次世代技術を捉えし次の新規事業テーマの推進を担って頂きます。 ■業務のやりがい: 世界的に有名な最終製品に搭載され、世の中にリリースされた時の達成感は大きいものがあります。スペックイン活動や顧客要望に対しての社内外との調整業務を通じてリーダーシップを発揮し、自己の成長や達成感が得られます。 ■働き方: <出張>国内出張:1~2回/四半期 海外出張:1~2回/年 <テレワーク>平均すると1〜2回/週在宅勤務を活用しているメンバーもいます。 <フレックス勤務>コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 <残業時間>時期にもよりますが、月平均20〜30時間となります。 変更の範囲:会社の定める業務
興人フィルム&ケミカルズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
石油化学 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
★業界トップクラスのシェアを誇る包装用フィルムメーカー ★退職金制度・社宅制度あり/所定労働時間7時間30分 ★大手企業との安定した取引実績があり安定性◎ ■概要: ◎当社は包装用フィルムの分野で国内トップクラスのシェアを誇るメーカーです。 ◎カップラーメンの包装、レトルト食品のパウチ、洗剤やシャンプーなど詰め替え容器など私たちの生活に密接に関わる製品の包装に使用されるフィルムを製造しています。 ◎当社独自の技術を駆使し、近年ではリチウムイオン電池向けのフィルム等、新しい製品を開発しています。 ■業務概要: 当社八代工場にて、製造技術職として業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・フィルムの生産性改善等を製造条件面や設備面から検討 ・製造部門や機械設計者を巻き込み、業務推進 ※他部署との関わりが多いポジションです。 ※生産設備を使用した試作の際には、生産上の都合で年に数回夜中や休日に出勤する場合がございます。 ■入社後について: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。新しい技術に関しては展示会にて知識を習得する機会もございます。 ■期待すること: 将来的には、主にプラスチックフィルム製造ラインのコスト削減・品質改善・原料変更等の業務を担当いただくことを期待します。 ■当社の魅力: ◎技術力と品質の高さが評価され、国内外の大手企業との安定した取引実績があります。 ※主要取引先: 花王株式会社、大日本印刷株式会社、東洋水産株式会社、凸版印刷株式会社、日清食品株式会社、三菱商事株式会社、株式会社ヤクルト本社など ◎海外大手企業からの引き合いも増加中です。韓国・中国を中心とした海外市場へのシェア拡大を目指し、設備投資も積極的に進行中です。 ◎充実した福利厚生: ・退職金制度は職務等級、勤続年数、職位等によるポイント上乗せ制度で充実の内容です。社宅制度も単身で家賃 5万円の物件に月額5000円、家族同居者は8万円の物件に月額1万6000円で10年間住むことができます。 ・『手取りベースでは高水準の待遇を実現』、『月平均残業20h・年間休日122日』で、働きやすさと収入のバランス が取れた職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
天龍化学工業株式会社
奈良県磯城郡三宅町伴堂
~
総合化学 機能性化学(有機・高分子), その他機械設計 射出成型金型 製品開発(有機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜プラスチック製品の開発業務/業界未経験歓迎/大手メーカーとの取引/身近な製品に関われる◎〜 化粧品・食品メーカーをメイン顧客としたキャップや容器等のプラスチック製品の開発業務をおこなっていただきます。 ■担当業務: ・新規商品の立ち上げ(テスト、製品の機能検査、測定作業など) →営業職の方が顧客にヒアリングしたニーズをもとに、新規商品を立ち上げていただきます。 ・社内書類の作成、整理 ・金型発注及び金型納期管理 ■組織構成: 20代〜40代の方が活躍しております。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにより1人前になるまで丁寧に教育いたしますのでご安心ください。 ■ポジションの面白み: 営業が持ち帰った案件を図面化、製品化のコスト計算や見積もりの 作成、製品化資料の作成、製品のサンプル作成やテスト・改良などを行い ます。みんなでアイディアを出し合い、商品化なったものが店頭に並んでいるのを見つけると嬉しくなります。 ■魅力 ◎2024年3月に事業拡大に向けて広陵第2工場を新設 ・長年お取引をいただいている大手企業様から、小ロットの対応の中小企業様まで幅広いお客様とお取引がございます。 ◎化粧品や食品関係のお客様が多い ・工場はクリーンルームとなっており、塵埃を一切寄せ付けません。 ・衛生面の品質の高さからお取引先様から評価をいただいております。 ◎大手との取引多数 ・普段目にする製品に携われます。 ◎業界経験なしからでも活躍できる充実した教育体制 ◎各種手当が豊富 ・交通費全額支給 公共交通機関は全額 車通勤(奈良本社、九州営業所のみ可)は会社規定による ・家族手当(配偶者1万5000円、第一子5000円、第二子3000円 ※上限2万3000円) ・住宅手当(1万円:本人名義の持ち家・賃貸居住に限る) ◎完全週休二日制 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
埼玉県入間郡三芳町竹間沢
500万円~999万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社の食品事業は発酵や加工油脂など多彩な技術の融合により食の価値を高めるソリューションの提供を目指しています。中でも、基幹事業である主に製菓製パン顧客向け素材の提案強化に向け、開発人員の新規募集を開始致します。 <業務内容> ご経験に応じて、下記の食品素材開発に従事していただきます。 ・配合設計、サンプル試作、工場実験・試作対応 ・営業同行、顧客訪問 ・職場委員会活動、安全衛生活動 等 <対象製品> マーガリン類、ショートニング類、カスタードクリーム、フラワーペースト、チーズ加工品、ホイップクリーム等のフィリング類 <やりがい> 当社食品事業の基幹事業である油脂関連製品の製品開発に携わる中心メンバーとしての重要な業務です。この業務は事業に大きく貢献するものであり、市場・顧客ニーズを捉え、価値ある製品を世に送り出すことにやりがいを感じていただけます。 <キャリアパスプラン> 当面は上記の製品開発経験を積んでいただき、ご本人の志向と適正を考慮しながら、製品開発のリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
彦島製錬株式会社
山口県下関市彦島西山町
400万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
◎三井金属鉱業(東証一部上場)のグループ会社!(三井金属と統一労働条件) ◎年休124日、残業10h~15h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得支援制度や社員食堂など福利厚生充実! ◎2023年度の男性の育休取得率100%! ■採用背景: 当社は金属事業・機能性粉体事業・硫酸亜鉛事業を展開している企業です。1916年に創業し、山口県下関市に本社を置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集となります。是非ご応募ください。 ■業務内容: 亜鉛製錬工場等の新規設備設置・増設又は改造における設備・機器の設計(基本計画)業務、及び 補修繕業務を協力会社と協働し担当して頂きます。 ■業務詳細: ・製造設備の新規設備設置、増設に伴う設備の基本計画(見積、レイアウト検討、基本設計、工程表作成)及び実行 ・老朽化設備の補修繕方法の検討、計画及び実行 ・プラントエンジニアリング会社や各種メーカへの相談、発注、折衝など ・発注した機器の出荷前検査や試運転検査への立会 ・各実行案件の予算、工程管理 ・各実行案件の工事の施工管理(安全管理、品質管理、工程管理、操業側との調整) ・各実行案件の法令上必要な行政手続きへの対応 ・ISO45001(安全衛生)、ISO14001(環境)等のマネジメントシステム対応業務 ■業務の魅力: ・企画検討から施工管理まで一貫して担当遂行することができます。 ・自身の関わった設備が製造、社内ユーザーに直結しています。 ・風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きい環境です。 ■キャリアステップについて: 当面は事業所内の電気計装設備の設計に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者。あるいは管理/監督職として当社の中核を担っていただきたいと考えています。 ■当社の魅力: 当社は三井金属グループの主要関係会社として、創業109年を誇る会社です。金属事業、機能性粉体事業、硫酸亜鉛事業はいずれも蓄積された高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を有しており、社会に貢献しています。当社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東化成株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
500万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【何よりも従業員を考えた福利厚生が魅力!無料社員食堂・実質家賃負担0円の寮制度・有休消化率90%以上等、長く働ける環境です】 ■職務内容: 化学工場の製造現場における生産技術業務全般をご担当いただきます。 研究開発部と製造現場を繋ぐポジションです。 【業務の詳細】 1)製造のデータや理論に基づいて装設備の稼働状況を解析し、最適化 2)生産技術向上のための新しい技術の検討 3)現場の安全性や労働環境、品質に関するマネジメントプログラムの実施 など ■キャリア: 自社の製品や設備についてはもちろん、初めての業務は部署の先輩が丁寧にフォローしますのでご安心下さい。 将来的に技術リーダーを目指す方には、技術検討や設備導入を推進するリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 外部機関の研修にも参加することができ、将来必要な能力を延ばし、積極的にスキルアップできる環境があります。 ■同社の特徴と強み: 様々な化学系製品に混ぜ合わせる“添加剤”といわれるマーケットにおいて、同社の強みである錫(すず)の添加剤マーケットは8〜9%となりますが、その“錫”添加剤のシェアを80%以上持っているのが同社となります。使用されている製品分野も、自動車部品、ガラスメーカー、クリーンルーム用のアクリルパネル、塗料や接着剤など、多岐にわたっており、また船底防汚用の塗料に入れる添加剤は特許商材であり世界で同社しか扱う事が出来ません。そういった点からも安定性が非常に高い企業となります。 ■同社の魅力: <社員を大切にしています> ・人員削減ゼロ…設立以来一度もありません! ・サークル活動…アウトドアやボルダリング等多様なサークルが活動しています。 ・オフィス環境…インテリアにこだわりあり!クリーンで機能的なオフィス・ラボ、ジャングルのようなユニークな社員食堂、明るい交流スペースをご利用いただけます。 <福利厚生が充実しています> ・社員食堂無料…バイキングで自由に食べられます!社内の自動販売機も無料です。 ・住宅手当有り…入寮される場合、寮費は月1万ですが、住宅手当として1万支給があるため実質0円で利用が可能です。 ・有給消化率9割以上 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~899万円
石油化学 総合化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/年休122日/リモート可/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 人事部人事企画室において管理監督者として下記業務をお任せいたします。マネジメント業務70%・実務30%の想定ですが、ご本人の経験に応じてご相談となります。 ・担当別に編成するチーム(部下3人程度)のリーダーとしてマネジメント業務(経営層への提案・進捗管理・業務振り分け、メンバーからの相談等) ・課題の主担当 (人事制度の企画、構築、運用・労務管理、労政施策業務・ダイバーシティ施策の企画・推進等) ■就業環境: ・週2回までの在宅勤務や、フルフレックスも導入しているため柔軟に就業いただける環境です。 ■組織構成: 計21名(人事部:管理職5名、総合職9名、基幹職2名、契約社員5名) ※2022年の事業統合により2社からの転籍者が一緒に仕事を始めたため、中途採用でも馴染みやすい職場環境です。(中途採用実績:有) ■組織ミッション: 的確かつタイムリーな制度構築〜運用を行い、社員の働き甲斐、組織活性化を実現し、ひいては会社の発展に寄与できる人材の確保、定着、適材適所での活用につなげることがミッションです。 ■ポジション魅力: 会社、社員双方にとって非常に重要となる人事諸制度の企画〜導入〜運用に携わることができるポジションです。経営戦略や従業員満足度向上など決して簡単ではないミッションですが、その分やりがいや自己成長につながる部分が大きいです。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
千葉県茂原市東郷
550万円~699万円
総合化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/月額約1万円程度で入寮可能な社員寮をはじめとした福利厚生充実】 ■業務概要: 化学プラントの運転、操作、監視及び管理業務をお任せします。 付帯業務として報告書作成やSOP改善といった業務もご対応いただくケースもありますが、わからないことがあれば先輩に教わりながら進めていける環境です。 扱う設備:化学設備(反応器、ポンプ、遠隔操作用コンピューター制御システム等) ■働き方について: ・本ポジションは三交替制での勤務となります。(交替手当や深夜手当を支給) ・月平均残業は20時間程となります。 ・クリーンルームではないものの、建屋の中での業務のため、炎天下の中で直射日光を浴びながらといった環境ではございません。 ■工場の特色 茂原分工場は、東京からJR特急で1時間弱、外房地域の中核都市である茂原市のほぼ中心部に位置しており、敷地面積は約45万平方メートル(約東京ドーム10個分)です。内房地域にある市原工場との距離は約30km(車で1時間弱)です。 当工場は1957年(昭和32年)に、天然ガスを原料とした化学産業を展開させる為に操業を開始し、2022年度で操業65周年を迎えました。操業当初は、メタノール、アンモニア、尿素などの製品を生産し、特に世界標準となった尿素技術は、ここ茂原の地で開発、技術導出されました。 現在では製造している製品は大きく性格を変え、高機能製品に特化しています。また、工場敷地内に国内外オペレーターの体験型教育研修施設である「技術研修センター」を有し、三井化学グループ全体の安全安定運転にかかわる技術伝承の拠点となっています。 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
デノラ・ペルメレック株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
400万円~499万円
総合化学, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【創業から50年以上黒字経営/国内シェアもトップクラス/英会話スキルを活かせる/電極分野では世界トップシェア★「脱炭素社会」「SDGs」に貢献/フレックスタイム制/残業月20h/海外出張あり】 ■当社の特徴・強み: ◎電解用不溶性金属電極を世界に先駆けて工業化し、各種電解用金属電極業界トップレベルのシェアを誇る世界最大級のサプライヤーです。日常に必要不可欠かつ重要な部品を手掛けているため、景気に左右されることなく、売上が安定しています。 ◎外資でありながら日系企業の名残りがあり、腰を据えて落ち着いて働ける環境があります。 ◎水素を発生させる電気分解装置の作成を40年以上続けており多岐に渡るノウハウがあります。 ◎R&Dと工場が日本にあるため、社内連携しやすく、お客様のニーズにこたえる営業が出来ます。 ■業務内容: ・メインは電解装置やその他の機器の設計 ・そのほか、調達、製造・組立の管理、納品までを一貫して担う、幅広いプロジェクト業務 水処理施設、化学プラント、発電所向け機器の設計において、様々な分野のエンジニアと連携して業務を遂行します。 ※将来的にはカーボンニュートラルの実現に向けたエネルギートランジションの要となる水素発生装置、液体有機水素キャリア製造電解槽、環境負荷低減と資源の有効化を目指したレアメタルや酸アルカリ回収設備、その他の電解設備の活動も含まれます。 【顧客】 国内外の化学メーカー、ガス・電力などのエネルギーインフラ企業、エンジニアリング会社、水処理プラント等 【出張】 年に2〜3回(海外出張を含む・2週間以上) ■組織構成 (1)横浜 2名(こちらへの配属となります) (2)岡山(1) 3名 (3)岡山(2) 8名 (4)電気計装 5名 ■リモートワークについて: 企画業務や設計、レポート等、どこでも業務可能なもので活用できます。 ■ジョブローテーションについて: 社内公募制度があります。本人希望により開発職など別業務へのチャレンジが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ