1459 件
フマキラー株式会社
広島県廿日市市梅原
-
400万円~649万円
総合化学, 総務 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇防虫・殺虫・衛生用品を扱うメーカー/創業150年/70ヶ国以上に展開/東証スタンダード上場/業績右肩上がり◆◇ ■業務概要: 本ポジションでは、人事、労務管理、給与計算、営繕、庶務業務など幅広い業務を担当しています。将来的に幅広く業務に携わっていただく方を募集しています。社員が気持ちよく業務に従事できるよう、社内の制度や職場環境を整備する等、やりがいを感じられる仕事です! ■業務詳細: 入社時は主にご経験に合わせて人事もしくは労務業務を担当いただきます。 将来的にはどちらも対応できるマルチスキルを目指せます◎ 【労務】 ・給与(賞与)計算 ・社会保険・労働保険 ・勤怠管理 など 【人事】 ・採用や研修 ・人事評価、等級制度 ・人事企画 など ■入社後について: 配属後は期間を定めずOJT研修を行います。 ご経験を考慮しながら、徐々に業務をお任せしますのでご安心ください。 ■当社の魅力: (1)創業者が世界に先駆けて殺虫液を開発して以来、新しい時代を切り拓くフロンティア・スピリットが当社に脈々と受け継がれています。卓越した研究開発力、斬新な発想、燃えたぎる情熱に支えられた飽くなき挑戦が、数々の革新的な製品を生み出してきました。 (2)当社では、感性や発想力に優れた人材を育てることが製品開発の源泉と考え、「すばらしいアイデアは、すばらしい環境から生まれる。」という思想のもと、さまざまな環境の整備を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜自社内生産一貫体制/防虫・殺虫・衛生用品を扱うメーカー/海外ネットワーク約70ヶ国グローバルメーカー/東証スタンダード上場〜 ■ポイント: ・グローバル展開している同社だからこその規模感で働くことができます。 ・自社の生産ラインや設備を外注できないことも多々あり、生産技術で設計から一貫して担当しています。 ■仕事内容: 殺虫剤だけでなく、家庭用品・園芸用品・業務用品など幅広く事業を展開する当社において、生産技術業務をお任せします。 同社では業務が俗人化する事のないよう定期的に業務のローテーションを行い、一人一人が幅広く業務を担当できるような体制を整えています。 【具体的には】 ・生産ラインの設計および保全と改善 ・自動機・省力機器の構想/設計製作(自動組立構想の設計から組立まで) ・設備投資予算計画の立案、実施・海外、外注先への生産技術指導 ・生産技術の開発と指導 など ※お持ちのご経験に合わせて担当業務を決定いたします! ■ポジションの特徴: 技術指導などで海外に出張することもあります。世界中の人々の命を守るため、グローバルなフィールドで活躍できます。幅広くスキルを活かしていただくことができ、マルチスキルな人材を目指すことが可能です◎ ■当社魅力: 「世界70カ国以上に広がるブランド力」を持つ同社は、殺虫剤や衛生用品を通じて、感染症や害虫から人々を守る製品を開発・提供しています。特に熱帯地域では命を守る必需品としての役割も担っており、社会的意義の高い仕事に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
興人フィルム&ケミカルズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
石油化学 総合化学, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
★業界トップクラスのシェアを誇る包装用フィルムメーカー ★大手企業との安定した取引実績があり安定性◎ ★退職金制度・社宅制度あり/所定労働時間7時間30分 ■概要: ◎当社は包装用フィルムの分野で国内トップクラスのシェアを誇るメーカーです。 ◎カップラーメンの包装、レトルト食品のパウチ、洗剤やシャンプーなど詰め替え容器など私たちの生活に密接に関わる製品の包装に使用されるフィルムを製造しています。 ◎当社独自の技術を駆使し、近年ではリチウムイオン電池向けのフィルム等、新しい製品を開発しています。 ■業務概要: 当社八代工場にて、機械設計職として既存のフィルム製品製造機器の改造をお任せします プラスチックフィルム製造ラインの設計業務(構想設計から詳細設計)及び外注での加工・製作・据付に関する監督業務を担っていただくことを期待します。 ※設計部門は現在3名が在籍しています。 ■業務の特徴: 設備の据え付けまで実施するケースがあるため、保全部隊に引き渡すまでの初期設備トラブル等で年に1回程度夜間勤務が発生する可能性がございます。(3年で2回のみ) ■当社の魅力: ◎技術力と品質の高さが評価され、国内外の大手企業との安定した取引実績があります。 ※主要取引先: 花王株式会社、大日本印刷株式会社、東洋水産株式会社、凸版印刷株式会社、日清食品株式会社、三菱商事株式会社、株式会社ヤクルト本社など ◎海外大手企業からの引き合いも増加中です。韓国・中国を中心とした海外市場へのシェア拡大を目指し、設備投資も積極的に進行中です。 ◎充実した福利厚生: ・退職金制度は職務等級、勤続年数、職位等によるポイント上乗せ制度で充実の内容です。社宅制度も単身で家賃 5万円の物件に月額5000円、家族同居者は8万円の物件に月額1万6000円で10年間住むことができます。 ・『手取りベースでは高水準の待遇を実現』、『月平均残業20h・年間休日122日』で、働きやすさと収入のバランス が取れた職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
岐阜県不破郡垂井町府中
自動車部品 総合化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: (1)ゴム材料開発業務 ゴム、エラストマー素材の配合設計を担当。 顧客(マーケット)の要求仕様を満足させる配合技術の開発/ニーズ情報からの新配合提案など。配合開発から製品立上げの支援も行い、製品立上げまで関わっていただきます。 (2)ゴム配合開発業務 技術プレゼンや社内の製品開発部や製造部など他部署と連携を取り幅広い社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。 ■魅力ポイント: ・若い技術者が多く、コミュニケーションも取りやすい環境です。 ・自身の設計開発したゴム配合やゴム製品が世に出ることでやりがいを感じることができます。 ・新しいことにチャレンジできる風土です。セルフモチベーションを高く保てるよう自発性を尊重しています。 ■組織構成: 材料技術部 計10名(平均年齢36歳) ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
富山薬品工業株式会社
東京都中央区日本橋本町
650万円~899万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
学歴不問
★平均残業5.9時間・土日祝休みや有給休暇平均取得15.3日・有給消化率78.3%など落ち着いて働ける環境!30代や40代のパパママ世代が活躍中! ★ソニーにも認められた技術力で自己資本比率85%の無借金経営を継続!年間賞与6.4か月・平均年収643万円と安定した長期就業を実現することが可能です! 世界で初めてソニーのリチウムイオン電池に採用された同社のキャパシターケミカル部門にて、法人営業(既存:新規=9:1)をご担当いただきます。 同部門は、電子部品製造時に使われる高品質な電解液などを提供することで、自動車・通信機器・産業機器・環境エネルギー等、あらゆる分野の技術発展に貢献しております。 ■業務内容 ・既存顧客対応:顧客との関係を維持・強化し、業界動向・技術動向等、販売拡大に繋がる情報収集を行います。 ・販売管理:売上・受注管理、価格交渉、契約書作成、顧客依頼文書の回答、監査対応、貿易実務等。 ・新製品の提案:顧客訪問で得られた情報を元に、開発部門と連携して新製品の提案に繋げます。 ・社内連携:生産部門や開発部門と連携し、顧客ニーズに応じた製品改良や新規開発をサポートします。 ※問い合わせや紹介をもとに営業を行います。飛び込みはありません。 <営業手法> 国内顧客:基本は顧客訪問です。遠方の顧客や技術会議などの複数拠点での合同会議ではWeb会議も活用しています。 海外顧客:年に数回の海外出張・Web会議を併用しております。 <顧客> 日本国内では全ての大手アルミ電解コンデンサ企業と取引しており、主要サプライヤーとして認知されております。 海外においても、アジア・東南アジア・EU・北南米における最大手各社と取引中です。 取引先の日系比率は約75%です。 ■働き方 平均残業5.9時間以内、年次有給休暇(入社直後に5日以上付与/最大40日)、慶弔休暇、リモート可(週1回/業務に慣れていただくため、入社後しばらくは出社となります)などワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 ■同社の強み 同社は製品の品質に強いこだわりを持っており、「高純度化」「金属不純物の低減」などのために最新鋭の装置を取り揃えており、品質の面で高い評価を誇っております。確かな技術力に裏付けられた無借金経営を継続しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大崎工業株式会社
大阪府堺市西区上
400万円~549万円
総合化学 住宅設備・建材, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
◇風待ちの島、大崎上島で穏やかな暮らししてみませんか?◇ 大崎上島は、美しい自然、歴史的な名所、温暖な気候が魅力の広島県の離島です。広島工場の社員は島に住んでいる方がほとんどです。 スーパーやホームセンターもあり生活の心配はありません。 港の桟橋からも泳いでいる魚が見えるくらい、きれいな海に囲まれ、 釣り場所には困りません。島の住民はみんな温かく、休日はアウトドアやスポーツをのびのびと楽しむこともできます。 \こんな方におススメ/ ・Iターン・Uターン歓迎!温暖な島で暮らしてみたい方 ・都会の喧騒から離れて穏やかに暮らしたい方 ・趣味の釣りやマリンスポーツを楽しみたい方 ◇移住・定住サポートあり◇ 単身者用社宅をご用意しています。ご家族帯同の場合は町の住宅を紹介します。東証プライム上場の堺化学工業のグループ会社ならではの手厚いフォローで安心して離島暮らしをスタートいただけます♪ 〜東証プライム上場の堺化学工業のグループ会社/長年の操業で蓄積した豊富な製造実績を生かして、様々な産業を支える製品を製造販売/社会貢献性高く事業安定性◎/平均勤続年数15.3年/有給取得率85.6%〜 ■先輩社員の声 「入社したばかりの時は、分からないことだらけだったので、同じことを何度も聞いてしまうことがありましたが、その都度皆さん丁寧に教えてくださって、とてもありがたかったです。」 ■業務内容: 「あなたの分析が、信頼の証になる。」 製品の最終チェックを担う誇りあるポジション。 安定した環境で、技術を磨き続けられます。 ・製品(半製品)の検査(分析) ・試験成績書の作成・発行 ・試験機器の保守管理 ・試作立会 ・サンプル発送 ・原材料の品質検査(分析) ■キャリアパス まずは技術課で経験を積んでいただき、当社広島工場の製造員を取りまとめるリーダーとして、電子機器部品や化学繊維業界などで原料として使われる化学品の生産管理業務をお任せします。手を上げれば、どんどんチャレンジできる環境です! ■化成品事業部について ◎1961年の会社創立以来の製造経験と技術を基盤に、無機および有機化成品を開発、製造しています。この間に培ってきた化成品生産の豊富な経験と設備を活かした無機・有機化成品の受託生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロックペイント株式会社
大阪府大阪市西淀川区姫島
300万円~449万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【無資格・業界未経験の方OK!色作りのプロになれるお仕事◎/日勤のみ・転勤無し/平均勤続年数16.5年◆創業90年以上の老舗塗料メーカー/自動車塗料分野にて国内トップクラスのシェア】 ■調色とは: 調色とは、原色と原色を混ぜ合わせて、新しくお好みの色を作ることを言います。例えば、赤は赤でも濃さや鮮やかさなどバリエーションは無限です。 塗料を混ぜ合わせて作ることの出来る色は、何億・何兆とございます。 今回お任せするのは、同社の塗料をご利用いただくお客様の要望に応じた、オリジナルカラーを作成する仕事になります。 ■製品について: 同社の塗料は、自動車の補修用、建築外壁用、事務デスクやロッカー用など多岐に渡って使用されます。 HP:https://www.rockpaint.co.jp/colordata/ ■業務詳細: 機械と技術を駆使して、色を作り上げていく非常にやりがいのある業務です。 ・お客様より色見本をいただき、専用のコンピューターで色の解析をする ・解析結果を元に、いくつかの原色を混ぜ合わせて色を作り上げていく ・コンピューターで判別しにくい色については、先輩社員の指導のもと自分の目で色を判断し、少しずつ調整を行い色を作り上げていく ・完成した色を紙ドラムの中へ充填する ■ご入社後の流れ: 教育期間については1年程度を想定しておりますが、その後も1人前になるまで約3年程度しっかりとフォロー期間を設けているため、未経験の方も安心してご入社いただける環境です。 また、塗料の調色作業に付随する小分け・仕込みの仕事についても習得いただきます。 OJTが基本的な教育となりますが、必要な作業に応じたマニュアルもご用意しております。 ■スキルアップも叶います: 塗料には建築用・工業用など様々な分野がございます。分野によって、お客様のご要望内容や難易度も特徴があるため、様々な分野の塗料に挑戦していただき、技術力アップを目指していただきます。 ■組織構成: 20〜50代の幅広い年齢層の社員が10名在籍しています。 ■事業について: 同社は、塗料およびラミネート用接着剤のメーカーです。「車両用塗料」「建築用塗料」 「工業用塗料」「家庭用塗料」の4本柱で高性能の製品開発、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神戸合成株式会社
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
職種未経験歓迎!!/自動車ディーラーや整備工場など既存顧客を担当/国内ほぼすべての自動車・バイクメーカー・正規ディーラーとお取引 当社は、車・バイクメーカーの純正品として採用される自社製品(コーティング剤、クリーナー、防錆剤など)の開発・販売を行っています。自社開発にこだわり、300種類以上のラインナップを誇るプライベートブランドで業界をリードしています。 ■仕事内容: 当社の営業職は、ただモノを売るだけではなく、車やバイクの魅力をさらに引き出すために、マーケットリサーチからニーズの抽出、製品企画までを一貫して主導します。 ■職務詳細: ・製品提案:自動車、バイクメーカーの正規ディーラーや整備工場など、既存のお取引先に対して、最新のコーティング剤やクリーナー、防錆剤などを提案します。 ・マーケットリサーチ:市場のトレンドを把握し、顧客のニーズを抽出。新製品の企画に反映させることで、車やバイクの未来を共に創り上げます。 ・製品企画:自社開発製品のアイデア出しから企画立案まで。自分の提案が形になり、製品として市場に出る喜びを感じることができます。 ■担当顧客: 車、バイクメーカーの正規ディーラー、部品配送センター、特殊部品や装置を取り付ける整備工場など、信頼関係を築いている既存の法人顧客がメインです。 ※担当エリアにより出張が発生します。 ■一日の流れ ▼8時20分〜 出社またはお客様先へ社用車で直行 ▼12時00分〜 お昼休憩 ▼13時00分〜 午後の訪問先へ移動&帰社または直帰、翌日の訪問準備などがある場合は帰社し事務作業など ※日々のスケジュールは営業個人に任せており、オンとオフのメリハリを大切に、効率の良い働き方が可能です。日報データを社内共有するため、問題がおきた場合はすぐに上司がサポートに入るため、安心して業務を行うことができます。 ■組織体制: 当社の営業部門は、総合職と地域職の2つの採用区分があります。総合職は全国転勤の可能性があり、地域職は特定エリアでの勤務が基本です。それぞれの営業所では、直行直帰のスタイルを採用しており、スケジュール管理は営業個人に委ねています。上司やチームメンバーとの密接なコミュニケーションが取れる環境で、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
彦島製錬株式会社
山口県下関市彦島西山町
400万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
◎三井金属鉱業(東証一部上場)のグループ会社!(三井金属と統一労働条件) ◎年休124日、残業10h~15h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得支援制度や社員食堂など福利厚生充実! ◎2023年度の男性の育休取得率100%! ■採用背景: 当社は金属事業・機能性粉体事業・硫酸亜鉛事業を展開している企業です。1916年に創業し、山口県下関市に本社を置いています。今回は世代交代を見据えた増員募集となります。是非ご応募ください。 ■業務内容: 亜鉛製錬工場等の新規設備設置・増設又は改造における設備・機器の設計(基本計画)業務、及び 補修繕業務を協力会社と協働し担当して頂きます。 ■業務詳細: ・製造設備の新規設備設置、増設に伴う設備の基本計画(見積、レイアウト検討、基本設計、工程表作成)及び実行 ・老朽化設備の補修繕方法の検討、計画及び実行 ・プラントエンジニアリング会社や各種メーカへの相談、発注、折衝など ・発注した機器の出荷前検査や試運転検査への立会 ・各実行案件の予算、工程管理 ・各実行案件の工事の施工管理(安全管理、品質管理、工程管理、操業側との調整) ・各実行案件の法令上必要な行政手続きへの対応 ・ISO45001(安全衛生)、ISO14001(環境)等のマネジメントシステム対応業務 ■業務の魅力: ・企画検討から施工管理まで一貫して担当遂行することができます。 ・自身の関わった設備が製造、社内ユーザーに直結しています。 ・風通しの良い企業風土で、個人の裁量権が大きい環境です。 ■キャリアステップについて: 当面は事業所内の電気計装設備の設計に従事するが、将来的には高度な専門性を有する技術者。あるいは管理/監督職として当社の中核を担っていただきたいと考えています。 ■当社の魅力: 当社は三井金属グループの主要関係会社として、創業109年を誇る会社です。金属事業、機能性粉体事業、硫酸亜鉛事業はいずれも蓄積された高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を有しており、社会に貢献しています。当社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
大阪府
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集経緯】 カネカは多種多様なソリューションを提供し社会問題の解決への貢献を目指しています。事業基盤の強化のため重要な要素となる調達購買の組織の中でも、太陽電池事業の調達購買力強化を目的としたキャリア採用の募集を開始致します。 【主な業務内容】 調達購買組織の一員として太陽電池モジュール部材・機器を中心とした業務に幅広く携わっていただきます。 ・サプライヤーとの折衝・交渉(価格交渉・購入量交渉・納期調整etc) ・社内関係部署との調整業務 ・新規サプライヤーの探索、調査開拓 ・その他、調達購買に関わる実務関連業務や市場調査など 【やりがい】 社会情勢なども見据えて、製造業の事業運営に重要なコスト・安定生産の両面を意識して戦略・戦術を考える仕事のため、責任感とやりがいを感じて頂けると考えております。また、社内外と関わりを持って進めていく仕事のため、仕事を通じて人間関係の構築力や交渉力を磨いて頂けます。 【キャリアパスプラン】 当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、担当する原料・サプライヤーなどのローテーションを検討しながら調達購買の中核人材として成長して頂きたいと考えております。長期的には本人の志向・適正を確認しながら、組織内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
エコサート・ジャパン株式会社
東京都中央区新川
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 総合化学 その他, 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント
\オーガニック食品・コスメの認証事務アシスタント×英語活かして働ける/ 〜働き方◎フレックス・週2在宅可・実働7.5時間・完全週休二日制/長期的に就業できる環境/30年以上の歴史のあるエコサートグループの日本法人〜 ■業務内容: オーガニック認証取得を希望されるお客様に対しての窓口となり、以下の業務を行います。 ・申請から認証取得までの一連の流れを説明 ・見積書作成・送付後のフォロー、契約書・請求書の作成 ・実地検査担当者との連携を図り、スムーズな認証取得をサポート <商材について> オーガニック化粧品・食品・テキスタイル(オーガニック綿)など <英語使用について> 認証基準の読解、フランスのトレーニングを受講する際に使用 ※お客様の窓口になるため、認証基準への正しい理解が必要になるポジションです。 ■入社後の流れ: まずは、お客様との電話・メール対応や事務処理などを先輩社員がキャッチアップをサポートいたします。ゆくゆくは、検証員とのスケジュール調整や納期調整など調整業務にも取り組んでいただきます。将来的には資格を取って検査員・認証判定員への道も目指せます。 ■組織構成: ・人数:15 ・年齢層:20代〜60代 ・性別:男女比3:7 業界未経験の中途採用の入社者がほとんどのため、業界未経験の方もご安心してご応募いただける環境です。 ■第三社認証機関とは: 公正・中立な立場から製品やサービスの安全性・品質を保証する専門機関です。企業が独自に行う品質保証に加え、客観的な評価を提供することで、より高い信頼性を確立します。 ■当社について: フランス南西部のトゥールーズを本部とするエコサートグループは1991年に設立されたオーガニック・サステナブル認証のグローバルリーダーです。 日本法人であるエコサート・ジャパンは2000年以降、有機JAS認証に加え、輸出向け食品認証、オーガニックコスメやホームケア、テキスタイルを含めた総合的なオーガニック認証サービスを提供しています。 特にオーガニックコスメ認証で**世界シェア75%**を誇り、世界基準のスタンダードを確立しています。 昨今のサステナビリティへの関心も高まる中、オーガニック商品の需要は高まっており、取り扱いも拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> 当社は、アクリル系合成繊維「カネカロン」を中心に、ウィッグやエクステなどの頭髪装飾商品向け素材を世界中に提供しております。当事業は今後の成長戦略の中核として、頭髪分野における事業拡大を最重要テーマに掲げております。特にさらなる市場拡大が期待されるアフリカ市場での販路拡大や、事業競争力の強化のため、営業およびマーケティング機能の一層の強化を図っており、即戦力としてご活躍いただける、ご経験豊富な人材の募集を開始いたします。 https://www.kanecaron.com/kanecaron <業務内容> ・頭髪商品向け原料の販売とマーケティング活動 ・技術、研究、商品開発などの関連部署、また海外拠点との連動による新商品開発、マーケティング活動の立案と実行 <やりがい> 当事業の最重要分野である頭髪事業において、チームの中核人材として事業拡大を主体的に牽引し、事業変革の実現に向け、多大なる貢献を果たすことができます。 <キャリアパスプラン> 頭髪事業の営業を通して市場全体の知識や特性、さらに関連部署との連携の仕組みをOJTを通じて実践的に習得、また、グローバルマーケティングなど主要施策担当者としてご経験いただいたのち、将来的には海外拠点への駐在も視野に入れ、事業の中核を担えるグローバルリーダーとしてご活躍いただけるようキャリアアップを支援いたします。 <転勤> あり ※将来的な海外駐在先としてアフリカが最有力候補となります。 <出張> あり (海外出張含む) <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 法務 知的財産・特許
【特許保有数は約5,400件・年間1000件ほどの審査を担当する部署/残業20h以下/離職率0.9%/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の知的財産部門において、以下の業務を担当していただきます。 <具体的には…> ◎技術契約の審査 ・技術ライセンス契約、共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約の内容確認・作成およびリスク評価 ・社内関連部門との調整および交渉支援 ◎知的財産関連の係争対応 ・特許権、商標権、著作権などに関する紛争や係争の対応支援 ・弁護士との連携を通じた戦略的な対応策の立案 ◎その他知的財産関連業務 ・知的財産に関する社内教育や啓発活動 ・知的財産リスクの管理および予防策の立案 ■業務の魅力: ・同社では、知的財産を重要な経営資源と位置づけ、事業部門・技術部門・知財部門が一体となり、知的財産の「創出」と「活用」を積極的に推進しています。そのため、知財部門は企業の成長を支える重要な役割を担っており、高い専門性を持つ経験者の採用を増やし、組織力を強化しています。 ・技術ライセンス契約や共同研究契約、秘密保持契約(NDA)などの技術契約審査、ならびに特許権や商標権に関する係争対応を担当いただける方を募集します。契約リスクの評価や係争の戦略立案、弁護士・弁理士との連携を通じ、当社技術の保護と事業推進に貢献していただきます。知的財産分野でのさらなる成長を目指す方のご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 配属予定部署は計5名で構成されております。電気メーカーなど異業界から中途入社されたメンバーが多い組織です。自由闊達な雰囲気で、上司、同僚含めメンバーの皆さんフランクにコミュニケーションを行っています。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・リモートワークやフレックス制度など個人のライフスタイルに応じて柔軟な働き方を選択できる制度があります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
三重県四日市市霞
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜夜勤なし/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:当社の電気系の設備保全担当として、計画保全/日常保全での設備やトラブル内容を確認、理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示を頂きます。具体的には下記の業務をお任せする予定です。 【日常の機器トラブル発生時】 ◇製造課からの点検・補修依頼を受け付け、トラブル内容を確認・理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示 ◇現場作業の立ち合いや作業結果の確認 【年次の定期修理時】 ◇工事の計画立案、見積もりの作成、業者の査定・発注 ◇工事には現場監督として立ち合い、安全・作業指示を出し、機器の状態・施工を確認、検収 【スタッフ業務】 ◇新技術の調査・導入、重大トラブルの調査解析、機器診断、投資計画管理、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援、高圧ガス認定業務など ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら、職務を遂行していきます。30代までは主にプラントの日常・定修の保全管理を担当する。個人のスキルレベルと事業タイミングによっては、プラント建設工事を担当します。40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
総合化学, 経理(財務会計) 財務
〜創業150年/海外ネットワーク約70ヶ国のグローバルメーカー/東証スタンダード上場/WEB面接可◎〜 ■仕事内容: 殺虫剤だけでなく、家庭用品・園芸用品・業務用品など幅広く事業を展開する当社にて、ご経験に応じて、決算処理の補助から年次決算のとりまとめまで、適切な業務をお任せします。全社経営にも関わるやりがいのある仕事です。 ■具体的には: ・決算業務(四半期/半期/年次決算) ・連結決算業務 ・開示資料作成業務(決算短信/有価証券報告書) ・監査、金融機関対応などの財務業務 ※当社の事業柱となりつつある海外部門との連結決算や、会計的観点から経営層へ提言する、管理会計業務などを将来的にお任せします。 ■仕事の特徴: 経理課では財務管理から株主総会の運営、有価証券報告書・各種開示資料・IR資料の作成まで、一人ひとりが大きな裁量を持ち、幅広い業務を手掛けています。取り扱う金額も大きいため、経験をお持ちの方にとっては、腕が鳴る環境です。経理の専門家としてステップアップしたい、という意欲のある方にはぴったりの環境です。 ■入社後について: 配属後は期間を定めずOJT研修を行います。ご経験を考慮しながら、徐々に業務をお任せしますのでご安心ください。 ■当社の魅力: (1)これまでの常識を打ち破る製品を創業者の大下大蔵が世界に先駆けて殺虫液を開発して以来、当社に脈々と受け継がれているのが、新しい時代を切り拓くフロンティア・スピリットです。 たゆまぬ錬磨で培った卓越した研究開発力、既成概念にとらわれない斬新な発想、そして燃えたぎる情熱に支えられた飽くなき挑戦。真に価値あるモノづくりにこだわるDNAが、数々の世界先駆けとなる革新的な製品を生み出してきました。 (2)当社がなぜ、時代に先駆けた製品を常に生み出すことができるのか。 その答えは、創造性あふれる社員たちの存在にあります。当社では、感性や発想力に優れた人材を育てることこそが製品開発パワーの源泉であると捉え、「すばらしいアイデアは、すばらしい環境から生まれる。」という思想のもとにさまざまな環境の整備を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
450万円~799万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【電気系のバッググラウンドがあれば未経験歓迎/神奈川県で腰を据えて勤められる環境/借り上げ社宅・転居費用負担あり(条件あり)/国内シェアトップ製品あり】 ◆職務内容 湘南工場・設備課にて設備設計(電気/計装)業務をお任せいたします。 同社プラントの新規設備導入・保全・改良をすることを目的としております。企画〜設計〜協力会社との折衝まで、一気通貫で業務を行います。スケジュールや工程の管理なども自らの手で行い、裁量を持って業務を進めます。 【具体的には】 工場設備トラブルの対応、常駐業者と連携して構内設備修理の対応、 稟議工事(規模の大きいもの)、仕様書作成、外注業者とのやりとりなど ◆入社後 工場の設備などを理解する為、当面は他社員と一緒に仕事を進めていただくため、同僚や上司と相談しながら業務を進められる環境です。入社後まずは工場設備トラブルの対応、常駐業者と連携して構内設備修理の対応をメインに行っていただきます。 ◆借り上げ社宅制度について 通勤可能な範囲に住む家がない方には、同社が管理する物件や借上社宅のサポートがあります。借上社宅については、家賃の会社負担は80%、転居費用と赴任費用は会社負担となります(※利用条件あり)。また家族も含めて住んでいただくことが可能な、世帯用物件もあります。(※適用条件あり) ◆教育体制 業務に必要な資格取得は会社負担で取得できます。 ◆同社について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター(株)の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。化学品/素材を展開しており、自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品もの製造を行っています。 ◆湘南工場について 拠点で製造する製品例として、食品添加物に使われる「酢酸Na」は、おにぎりや総菜など、1〜2日の日持ちがする食品に使われている「日持ち向上剤」の原料です。国内に競合メーカーが3社しかなく、同社がシェアNo.1です。コンビニやスーパーで売られている総菜のほとんどに含まれているといっても過言ではありません。人工透析の医薬原料についても、競合は国内に1社しかなく、同社がシェアNo.1となっています。
辻本化学工業株式会社
大阪府大阪市鶴見区鶴見
300万円~499万円
総合化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
◆転勤無/年間休日120日/基本土日休/未経験・第二新卒歓迎/中途入社者多数/『髪の毛のカラー剤』や『風邪薬』などに使用する原料を、国内で唯一製造!/大手企業との安定取引〇/働く社員・仲間を大切にする環境◆ ■業務内容: 大阪本社にて医薬品、染毛剤、柔軟剤などに使用される原料の製造業務をご担当いただきます。 ペアで業務を進めて頂くため、すぐに馴染むことができる環境です。 <具体的な業務> ・原料の運搬/計量 ⇒ 撹拌機/反応窯で薬品を混合 ⇒ 乾燥機/遠心分離機で水分を除去 ⇒ 集荷のための梱包 ■ジメチル硫酸(DMS)とは: 『染髪材』や『風邪薬』などに使用する原料となります。この原料を製造するのは、国内では同社のみです。大手企業との安定した取引もあり、将来性も十分です。 ※原材料の中には劇薬もあるため注意が必要ですが、熟練の先輩職員が丁寧にレクチャーするため、安心して取り組んでいただくことができます。また、年2回の健康診断を行っているため、安全に配慮した環境です。 ■組織構成: 製造部は15名(医薬品担当:4名/工業薬品担当:8名/技術:2名/管理職1名)で構成されており、50代のベテランが多く、若手社員の教育できる体制が整っております。製造部は全員男性で構成されています。中途入社者も在籍しておりますので、馴染みやすい環境となっております。 ■働き方: 日勤のみの期間もありますが、夜勤は2交代(8時15分〜17時15分/20時15分〜5時15分)で回している時期の方が多くなっております。1週間単位で日勤と夜勤を交代で勤務していただく場合があります。毎週土日はお休みですので、生活リズムをリセットしやすい環境です。 ※(例)1週目:日勤 2週目:夜勤 3週目:日勤 4週目:夜勤 今後は人員増加により、3交代(8時15分〜17時15分/16時15分〜1時15分/0時15分〜9時15分)の体制を整えていく方針です。 ※休憩室あり ■同社の魅力: 1953年創業の、現在国内唯一のジメチル硫酸メーカーで、医薬品や染毛剤などの原薬を製造するための材料を製造・販売しております。顧客は大手企業が中心で、国内でジメチル硫酸の製造・精製を行う企業が無いため、売上は安定しております。
四国化成コーポレートサービス株式会社
香川県丸亀市土器町東
450万円~649万円
総合化学 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発
【年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境/週2〜3回程度・在宅勤務可能】 ■募集背景: 四国化成グループは長期ビジョン「Challenge 1000」で目指す姿として、「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」を掲げ、財務目標として売上高1,000億円、営業利益150億円、ROE10%以上を設定しました。これら飛躍的な成長を実現するためには、化学品、建材事業に続く新しい事業の創出が不可欠です。また継続的な事業創出に向けた体制整備も必要となります。新事業開発に注力していくにあたり、社内リソースだけでなく、様々なスキルや知見を持った社外の経験者を迎えることで、新しい視点を取り込み、より体制を強化したいと考えており、本ポジションの募集に至りました。 ■業務内容: ・関連業界におけるネットワークの構築とニーズのヒアリング ・新規事業(製品)の探索、マーケティング/事業化推進 【事業テーマ例】 ・農業、水産分野の新規テーマ探索、事業化推進・実行 ・基板製造に関する電子材料の新規テーマ探索、事業化推進・実行 ・建材製品の新規テーマ探索、事業化推進・実行 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、有給取得率77.2%と、非常に働きやすい環境です。 ◇男性の育児休業取得率69%、女性の育児休業取得率は100%と、働き続けられる環境も整っております。 ■配属部署: 四国化成ホールディングス株式会社 新規事業部に配属されます(四国化成ホールディングスは事業会社3社からの出向者で構成されています)。 採用は四国化成コーポレートサービス株式会社での雇用となり、四国化成ホールディングス株式会社に出向となります。 ◇新規事業部のメンバー構成 部長1名、メンバー6名(30代4名・40代2名:男性5名・女性1名)が在籍しており、バックグラウンドは営業3名、技術3名、事務1名です。 ■期待する役割: 組織体制の強化や、意欲のある社員が新しいことに挑戦しやすい運営体制の構築、ルールのブラッシュアップなどマネジメント能力の発揮。 また、マーケティングやポテンシャルカスタマーとの新規コンタクトの獲得・商談を行い、新規テーマの事業性検証を行うとともに、研究部門や営業部門と連携し事業化まで進めていただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社におけるモビリティーソリューション事業本部内への企画業務に関する企画管理業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容例】 (1) モビリティソリューション事業本部の事業成長に向けた戦略企画 (2) 業務提携やM&Aの推進・支援 (3) 本部で管掌する関係会社との連携策検討 (4) DXを交えた業務効率化・高度化の推進・支援 (5) 長期的な新事業・ビジネスモデル創出支援 【モビリティソリューションについて】 ◇事業ビジョン ( 2030年のありたい姿 ):特徴のある材料・機能・サービスの提供により社会課題解決に貢献し、持続的な事業成長を実現します。 ◇参考HP:https://jp.mitsuichemicals.com/jp/service/mobility/index.htm ■募集背景:モビリティソリューション事業本部では、長期経営計画 "VISION2030" に基づき、社会課題の解決に資する高付加価値な事業への変革及び新事業の立ち上げを目指しています。モビリティ事業を横断的に関与するプロフェッショナルとして、戦略立案やプロジェクトマネジメント等を通した事業拡大・推進等にチャレンジしたい人材を募集しております。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品 総合化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: ・仕入先、製造との原価低減活動 ・仕入先の工程改善、品質改善活動の推進 ・仕入先との価格折衝、合理化推進 ・海外調達の推進 ■組織構成: 資材調達課 資材納入係(デリバリー)は課長以下、担当者4名で構成されています。20〜50代まで幅広く在籍しておりバランスの取れた組織です。 ■魅力ポイント: ・知識、経験、交渉力を縦横に駆使し、適正な品質の品物を供給量を確保しつつ粗利を確保できたときの達成感があります。 ・会社の利益に直接貢献できるやりがいがあります。 ・グローバルに広がるサプライチェーンを俯瞰しつつ、自動車事業部の利益に直結する業務が可能です。 ・様々な仕様部品に携わることで知見経験が広がります。 ■キャリアパス 入社後は資材品のバイヤー担当者として業務を身に着けて頂き、その後は金型、材料、部品の調達業務を通して「バイヤーのエキスパート」を目指し、将来的には管理者へのステップアップを目指していただくイメージです。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
アトミクス株式会社
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜専門知識は入社後でOK/座学と実地で充実した研修で安心の環境/創立87年の老舗塗料メーカー/年間休日125日〜 ■業務概要: 道路や横断歩道などのラインに必ず使われる塗料メーカーの当社にて、役所・施工店・販売店・設計事務所・向けの法人営業担当を募集します。 ■業務内容詳細: ◇役所、施工店、販売店、設計事務所などの既存顧客へのルート営業 ◇公共工事の入札情報、施工会社の発注・要望に合わせ施工業者と打合せ ◇施工店、販売店からの注文対応、営業事務と連携し製品確保・出荷対応 ◇施工現場訪問 ※工事作業は行いません ◇塗料に合わせ施工機の販売 ※泊まりの出張(1泊2日)は月に数回程度です。 ■研修について: 充実した研修制度があるため、業界未経験の方でも安心です。ご入社後は1ヶ月間東京本社での研修後、仙台営業所への配属となります。具体的には座学研修⇒OJT実務研修(先輩社員との営業同行、施工現場への同行を行います) ■当社について: 当社は建物や道路に使われる塗料を専門に開発・製造する専門塗料メーカーです。 創業以来「いかに塗料を通じて社会のお役にたつか」を企業使命として考え、常にユーザー各位 のご要望に耳を傾けて、品質・技術・サービスなどの向上に研鑽を重ねてまいりました。 これからも「人と環境にやさしい思いやり」を持つ企業として、地球および人の安全と快適さの確保を経営基盤と考え、これを当社の事業活動に反映することで、社会に貢献をしてまいりたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区湯島
湯島駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
ディップソール株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 総合化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他技術職(機械・電気) 製造・生産オペレーター
◇金属表面処理薬品の総合メーカー/”自動車・航空機”など何を作るにも必要な薬品/創業70年超の老舗/年休127日・残業20hほどでWLB◎/化学系の知見活かす◇ ■商材について 金属の腐食や錆を防ぐ「金属表面処理剤(メッキ液)」を展開、主に自動車・航空機・重機・電子部品の加工に用いています。金属部品に表面処理を施すことで、「サビから守り機能を向上」と「外観の美しさ維持」の二つの効果があります。 ■業務内容 自動車産業向けの化学工業薬品を開発・製造・供給するニッチトップメーカーです。本ポジションでは、既存顧客との関係維持に加え、事業拡大に向けた新規開拓にも取り組んでいただきます。薬剤に関するやり取りが多く、化学など理系分野を専攻された方は活かせる環境です。 ■職務詳細 ・顧客ニーズの把握と、それに基づいた製品提案・課題解決型営業 ・製品の使用方法や技術的特徴の説明 ・既存顧客への定期訪問・仕様調整 ・新規顧客開拓の戦略立案と営業活動(段階的に担当) ■当社の強み ◎営業担当が製品導入から技術サポートまで一貫対応し、丁寧かつ迅速な対応が取引先から高評価を得ています。 ◎技術サービス・研究開発に注力し、亜鉛メッキ分野で業界シェア40%のトップを誇ります。 ■担当エリア 「愛知、岐阜、滋賀、長野、北陸地方」 ※基本は営業車での移動 ※宿泊を伴う出張は1カ月に1回程(概ね一泊二日) ■入社後 まず製品に関する知識を習得していただきます。 (千葉県流山市にある当社テクニカルセンターにて、最大3か月間の技術研修を予定しており、各製品の仕様や効果について学んでいただきます。) ▽ その後はOJT形式で先輩の営業に同行し、商談の進め方やお客様ニーズを学んでいただきます。 ▽ サポートを受けながら少しづつお任せいたしますので、業界未経験でもしっかりとご活躍頂ける環境です! ■働き方 当社は創業70年超と長く安定感のある経営を続けており、退職金や家族手当といった福利厚生も整っています。そのため、安定かつ長期の就業を実現いただける環境です。 ■組織構成 「計5名」 部長(40代)/課長(40代)/メンバー(60代1名、30代1名、20代2名) /その他、技術サポート部門5名、営業事務2名が在籍 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
石油化学 総合化学, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 調達
【施工管理から挑戦可能!業界トップクラス規模で安定の経営基盤/転勤無し/残業10~20H/年休122日/フルフレックス/家族・住宅手当有】 ■業務概要:本社の資材部として下記業務をお任せします。 <入社後すぐにお任せしたい業務> ・各工場で発生した工事、設備補修、新規設備設置に基づいて見積もり依頼と査定、価格交渉・発注業務。 ・取引先の評価・管理/取引先への支払管理 <将来的にお任せしたい業務> 工事発注業務の価格交渉実務の加え、既存の方法を改善や効率化 <業務の流れ> 新規工事発生→工場側で設備機器、仕様書作成→仕様書に基づいて取引先に見積依頼、査定→発注業務 ■就業環境: ・残業10〜20時間程度 ・在宅勤務(事前許可のうえ、原則週2回まで) ・フルフレックス導入 ■組織構成: 資材部としては計13名(部長1名、調達管理室 室長1名、管理職6名、総合職2名、基幹職3名) ※工事管理室は東京本社にメンバーおらず、他拠点におります。 ■ポジション魅力: ・業務を通して会社のコスト削減や安定操業に貢献できます ・自分の判断で価格交渉における必要な情報収集し、コスト削減を主体的に行える業務であり、自身の成長を実感できます ・社内外との人と交流する場が多く、交流を通じて新しい知識やスキルが学ぶことができます ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、資源事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 主に高機能材料(ポリウレタンフォーム・特殊発泡品・樹脂)製品製造における機電系エンジニアとして下記業務をお任せします。 ・弊部工法開発課と連携し、生産設備の最適仕様を決定 ・設備仕様に基づいた、設備詳細設計業務(装置仕様設計、制御プログラム設計、制御盤設計、レイアウト設計他) ・機械、電気の最新情報を収集し、効率の良い部品選定や設備選定を行い、詳細設計へ反映させる ・国内外のサプライヤー情報を収集し、最新・最適な生産設備の調達を行う ・自分たちで設計・手配した生産設備を立ち上げ、量産検証後、製造部へ引き渡し ・国内外の展示会参加、社外企業訪問による新工法・新設備に関する情報収集 ■入社後のイメージ: 〜6ヶ月…試用期間、先輩に付いて業務の流れ・仕組みを習得 〜2年…国内事業所にて、設備改善テーマや新規ラインの設計・立ち上げ業務 〜5年…国内大型PJの推進、国内拠点社及び海外拠点への技術支援業務 ■配属組織: 管理職3名、機電課8名、工法開発課5名(20〜50代) 中堅、ベテランが在籍しており、経験豊富な先輩社員から適宜アドバイスを受ける事が出来、気軽に相談できる環境です。 ■魅力ポイント: ・化学系エンジニアと機電系エンジニアが同じ部署に在籍しており、部門内にて素材に応じた適切な設備仕様を決定し、適格な設備選定、詳細設計及びデザインレビューを円滑に進めることができます。 ・事業部、拠点を跨いで適切な工法、設備仕様の横展開が可能です。 ・ウレタン製造はニッチ産業であり、まだ世にない自分のアイディアを生かした独自の工程設計ができます。 ・国内・海外拠点での業務機会が多く、グローバルな視点・感覚を持ったエンジニアになることができます。 ・イノアックグループ内の他の事業部との技術的交流もあり、多角的な視点を持つことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ