1456 件
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
-
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 事業部経理部門 自動車事業部 採算管理課への配属となり、自動車事業部の経理業務に従事いただきます。※自動車事業部内には30部門以上の窓口経理担当者がおり、その取り纏めをする役割となります。 <具体的には> ・月次損益計算、年次損益計算 ・月次棚卸、決算棚卸立会 ・債権債務管理、請求書支払確認 ・月次、年次予算作成、予実管理 ・原価管理 ・月次、年次予算統制、予実管理 ・会計監査対応、税務調査対応 ■組織構成: 自動車事業部 採算管理課…合計5名(男性2名、女性3名)課長以下、40代2名、20代3名で構成されています。 ■キャリアパス: 自動車事業部で経理経験を積んでいただいた後のキャリアパスは幅広く、本社経理、他事業部、関連会社、海外工場経理等、経験や能力に応じて経理分野で広く可能性を見つけていただくことが可能です。 <補足:海外赴任について> 将来的なアジアや北米への海外赴任のチャンス有。赴任期間は3〜5年程度のイメージです。 ■魅力ポイント: ・事業部経理部門として「買う、作る、売る」の現場で経理実務経験を積むことができます。 ・経営者層に報告する経理面からの多様な分析を学ぶことができます。 ・計画立案、実績管理、予算統制を経験でき、事業部長の補佐役として活躍ができるポジションです。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝国インキ製造株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
350万円~599万円
石油化学 総合化学, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜130年以上の歴史と技術/老舗専門商社/残業10時間程度でプライベートも充実/出願特許多数〜 製造現場・営業・研究など、社内の各部門がスムーズに業務を進められるよう、社内システムやツールの管理・サポートを担当する「社内ITサポート職」です。 ■職務内容 ・社内システム(販売管理・在庫管理など)の管理・運用 ・PCやアカウントの設定などのヘルプデスク対応 ・社員からの「これ、どうすればいい?」に答えるサポート業務 ・ベンダー(外部のシステム会社)とのやりとり ・新しいシステム導入プロジェクトへの参加 (導入時の準備・連絡など) <入社後は…> まずは先輩と一緒に、当社の仕組みやシステムの使い方を覚えるところからスタート!未経験の方でも、少しずつ段階的に業務に慣れていけるようサポート体制を整えています! IT職が初めての方でも、「人の役に立ちたい」「PCまわりの操作が好き」なら大歓迎! *山梨の工場への勤務地異動の可能性あり →もちろん希望を確認します! ■組織構成 総務部長(取締役)のもと、次長1名とメンバー4名の構成。 うち男性は4名、女性が2名です。 いっしょに働くメンバーは30代前後が中心で現在いるメンバーの大半が未経験スタートでした。経験に不安がある方も安心してご応募ください! ■当社について スクリーン印刷向けに開発された印刷用インキを扱う専門商社です。 ★スクリーンインキとは? https://www.teikokuink.com/screenink/ 自動車のメーターやスマホ、家電など、身の回りのものに当社の製品が使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒカリ化学株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
~
総合化学 化学・医薬原料(有機・高分子), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験からでも安心な研修体制◎/17時定時/実働7h・残業ほぼなし/シーケンサ制御のスキル◎〜 ★工場の制御システム(PLC/シーケンス制御)のスキル身につく! ★年休125日、土日祝休み、残業ほぼ無しでプライベートとの両立可能! ★未経験からの入社者も多く、習熟度に応じた業務のお任せで研修体制◎ ■業務内容: 既存のお客様に対して工場の自動化に向けた提案・設計をお任せします。 お取引のあるお客様から製造ラインの自動化をしてほしいというニーズに対して、自動で流れるラインを変える、ライン開閉などを自動化するための設計を行います。また現地でも調整等も行います。 ※インセンティブ制度:あり ■業務特徴: 同社は業務用洗浄剤の販売および飲食料製造工場の生産ラインのパイプ洗浄、設備工事及び洗浄の為のソフトを作成を行っており、一気通貫で事業を展開しているため、お客様のニーズに合わせて提供することが出来るため、他社との差別化を図れております。 。 ■配属先/入社後の流れ: 現在は、30代男性が担当しており、入社後は実際に工場にてラインや制御盤を見ながら学んでいただきます。また既存社員から業務を教えていただけますので、徐々に出来るところからお任せしていく予定です。じっくりスキルを身に着けていきたい方にお勧めです! ■組織構成: 現在の主力社員が50代後半、60代、70代となっていますので10年後、当社の中心となっていただきたいと想っております。 休暇は比較的多く、残業もほとんどありません。仕事ぶりをしっかり評価し、その人が産み出す粗利益に対して給与等を払う考えです。30代半ばで1,000万円プレーヤーもいます。 ■働き方について: ご自身の業務状況に応じて自宅での作業も可能です。 完全週休2日制で夏季休暇、年末年始休暇を合わせると年間休日125日です。仕事の段取りにより有休等の取得も取りやすくなっています。 また基本的に残業は発生しない形となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
津山興産株式会社
福岡県北九州市若松区北湊町
300万円~449万円
総合化学, 人事(労務・人事制度) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 【戸畑事業所】 石炭ヤード環境整備事業での現場管理と労務管理を担当します。 【響事業所】 コークス炉、炉蓋整備を行っている現場職員とコミュニケーションを取ること、時に手伝うことで現場職員が気持ちよく働ける環境づくりを作っていきます。 【運輸事業部】 対面のミーティング、現場作業者とのコミュニケーション等。 ※現場移動等により、社用車運転業務があります。 ・労務管理 計数処理や書類作成などPC入力作業を行います。 最初は現場で研修しながら仕事を覚えていきます。 次第に労務管理作業(書類作成などの事務作業)もお任せ致します。 整備事業のため納期やノルマに追われるような現場ではありません。職員同士、和気あいあいと仕事に取り組んでいます。 ■同社の特徴: 同社は1929年「若松滓運社」創設以来若松の地に根を下ろし、一貫して産業の米・鉄づくりに関わる業務を展開してきました。そして、21世紀、いまや環境の時代です。北九州のど真ん中に起業し環境の重要性を痛感し、環境美化・コークス炉設備・建設資材(ボルト)調達等、環境の根幹づくりに「千里の道も1歩から」進みます。「理想と情熱がある限り人は永遠に生きる」を企業信条として、活発な事業を展開し、地域・社会に貢献したいと考えています。そしてそんな技術集団を目指していきます。
株式会社ダイセル
新潟県妙高市新工町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
【有機合成やクロマト分析の知見活かす/キラルカラム市場(世界No1シェア)を牽引/東証プライム上場・総合化学メーカー】 ■職務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。クロマトグラフィー用カラムや充填剤の研究開発業務に従事いただきます。薬として有効な成分の分離などに用いられ、医薬品の研究や製造に必要不可欠なものです。 <具体的には…> ・クロマト用の高性能充填剤およびカラム製品の研究・開発 ・学会、展示会での成果発表および最新技術の情報収集 ■採用背景 市場トレンドやニーズに合わせた新製品開発に注力しており、それらの製品化とラインナップ拡充を加速するため、今回新たなメンバーをお迎えする運びとなりました クロマト業界の進化は目まぐるしく、より高速・高精度な分析への要望が高まっております。HPLC装置の高性能化が進んでおり業界のトレンドについていく・引っ張っていくことが求められている状況です ■業務の魅力: 同社で製造・販売している光学異性体分離用カラム(キラルカラム)は世界No.1のシェアを誇っており、長年にわたりキラルカラム市場を牽引しています。近年ではキラルカラムのみならず、光学異性体以外の化合物をターゲットとしたアキラルカラムの領域でも様々な製品を開発・販売しており、それらの製品開発において国内外の大学、企業とコラボレーションして新しい充填剤、カラム製品の開発を行っています。 各拠点メンバーと連携・協議しながら研究・開発業務を進めるグローバルな職場環境です ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 通勤可能な範囲に住居がない方については、住宅手当とは別で住宅補助のサポートがあります。住宅補助については、家賃の会社負担最大75,000円/月(※適用条件あり)転居費用の初期費用補助も一部ございます。 ■キャリア開発について 自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。勉強会の実施や、教育システムで自己学習が出来る事に加え資格補助(書籍代)の支給もございます キャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
多木化学株式会社
兵庫県加古川市別府町緑町
450万円~599万円
総合化学, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜設計補助からスタート◎メンテ経験の方も歓迎!夜勤なし/住宅・家族手当など福利厚生/東証プライム老舗化学メーカー〜 ■業務内容:下記業務をお任せしています。 ・当社にて、自社工場における設備の設計・施工監理業務、機械プラント設備などの設備設計業務を担当していただきます。 ・主に化学機械設備(タンク、コンベア、洗浄塔等)や配管設計(配管レイアウト)などをお任せいたします。 ・新工場建設の場合は、上記設計のほか工場機器レイアウトなどもお任せいたします。 ・受け持った工事の予算、設計、設備導入依頼、工程管理、工事監理、試運転、予算管理のすべてを受け持ちます。 ・入社後は先輩社員のサブとして、設計補助、その他業務を経験して頂きます。工事規模も大小もあるため、まずは小さめの工事案件から処理して頂き、徐々に経験に基づいて、大きな工事案件の処理ができるように全員でバックアップしていきます。 ■業務の魅力※同社員の声 ・自分で工場フローやレイアウト、採用する機器の仕様を決定し、工場を新設していくという仕事はとてもやりがいがあります。完成した工場が動き出した時の達成感は忘れられないものになります。 ・新卒入社3年目で新工場建設に関わるケースもあり、社内だけではなく他社の方々とも1年以上かけて何度も打合せ・設計などの上流工程などに挑戦できるといった社風も魅力の一つになります。 ・風通しの良いところも大きな魅力の1つです。どこの部署の方も気さくに話しかけてくれますし、困ったことがあった時にも相談に乗ってくださったりと、仕事のしやすい環境になっております。 ■組織構成: 配属先は、50代1名(マネージャー)、40代1名、30代4名の計6名で構成されております。50代、40代の社員がメンテナンスチームのリーダーを務めており、30代、20代が設計・メンテナンスを中心に業務しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区大深町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
学歴不問
【未経験・第二新卒の方も歓迎/プライム上場企業でのプラント・製造業務/人材を大切にする社風で研修プログラムが確立されています】 当社の中核工場である網干工場にてプラント関連業務をお任せいたします。 ■業務内容: 下記業務からいずれかをお任せ致します。 ・プラントの定常的な運転の監視、および操作 ・エネルギー室のプラントオペレーション業務(フィールド作業・パネル監視作業) ・中空糸膜の製造(原料の仕込み、投入・オペレーション) ・製造設備の運転調整および清掃、工程検査 ■出向について: 職務によりグループ企業への出向がございます。 ・出向先…ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 兵庫県姫路市網干区新在家1239または兵庫県姫路市広畑区富士町12(勤務地と同住所内の別法人の工場となります。) ・事業内容…分離膜モジュールの製造・販売 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。化学プラントでは埃などが混入しないよう環境には配慮しております。冷暖房も整備されており汚れも少なく、衛生的には整っております。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■画期的な製造オペレーション: ダイセル式生産方式…経済省が名づける画期的生産方式 数々の大手企業も弊社の生産方式を活用しております。 ┗複数工場の全体最適化を実現する「バーチャルファクトリー」の仕組みを実現 ┗膨大な業務のプラント業務の中で、「基盤整備・標準化・システム化」によりムダの徹底排除、オペレータの作業負担を1/10、生産性を3倍に実現 ■特徴: ・当社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラル充填剤、自動車エアバック用インフレータはトップクラスのシェアを誇ります。 ・自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション等同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネコ化学
埼玉県越谷市越ケ谷(丁目)
400万円~549万円
総合化学, 販売促進・PR 営業企画
〜創業30年以上の老舗/今後のビジネス拡大のための新規ポジションの創設/自由な立場で会社の戦略業務に関わりたい方歓迎〜 ■オススメポイント: 【働きやすさ】 年間休日125日で残業も少なく、転勤もないため長期的に働きやすい環境が整備されています。また住宅手当等の福利厚生も充実しています。 【新規ポジションでの活躍】 新しい市場での販売展開や既存市場での売上拡大を狙い、今回新たにマーケティングのポジションを開設します。会社としても新たな挑戦になるため、会社にまだ無い知見をもたらしてくれる方を募集しています。新設ポジションのため決まった枠組みもないため自由度が高く業務を推進いただけます。 ■業務内容: マーケティングという立場で新商品や既存商品であるフッ素系洗浄剤や樹脂溶解剤などの営業戦略の立案から実際の拡販活動まで幅広くご担当いただきます。 決まった業務内容はまだありませんが、以下業務を想定しています。 ・会社や業務理解を深める ⇒まずはじめにマーケティングをしていただく上で会社や業務知識を習得して深く理解いただくことからはじめていただきます。 ・技術部と営業部の橋渡しする立場での情報共有 ⇒技術部が新商品を開発する際に、営業がどうやって販売していくかお互いすり合わせしたり、実際に新商品拡販に対して課題があるため、この二部門の特性を理解して販売戦略を練っていただきます。 ・会社の強みやノウハウの整理 ⇒現状では会社の営業戦略を考える上で自社の強みやノウハウを更に整理して新たな戦略を立案していこうと考えています。 ■組織構成: 配属部署は未定ですが、主に技術部(4名)とのやり取りが主と想定しています。 ■同社の特徴: 創業以来、常に顧客のニーズに応えるため、最新の情報に基づく研究開発を続け、高品質の製品を提供してきました。化学製品は環境規制などの外的要因により変化を余儀なくされることもありますが、社会や顧客のニーズをとらえ開発を続けた結果、樹脂溶解剤や次世代フッ素系有機溶剤を開発上市するなどしています。電子部品等の精密部品は製品の電子化によりマーケット規模が拡大し続けており、洗浄剤ニーズも手堅く続いています。その中でカスタマイズ対応等を行いニーズに寄り添った開発でノウハウを蓄積している同社に対し引き合いが増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
滋賀県大津市比叡辻
450万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(太陽光・液晶など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集背景】 OLED事業開発プロジェクトで実施している有機EL照明事業開発において、高効率パネルの製品化、パネルコストダウン、品質向上、生産能力向上(生産タクトの短縮)のための技術開発が事業化達成の重要課題となっており、これを担える即戦力人材の補強が急務となっている。 【業務内容】 ・有機EL照明パネルの研究開発 ・電力効率の向上、長寿命化、その他市場要求に合致した品質を有する次世代の有機ELデバイスの開発、および新製品の量産化 ・パネル生産におけるコストダウン、品質安定化、生産性向上に繋がる技術改良 ・次世代の大規模生産設備におけるパネル生産の立上げ 【やりがい】 自ら開発した製品によって事業化を達成し、新しい照明として有機EL照明を世の中に広げていくこと 【キャリアパスプラン】 部門内で研究技術開発を継続的に担当して当該領域の専門性を向上させ、研究技術関連の組織リーダーから部門内の技術統括へのキャリアをイメージする。 【募集組織】 出向:OLED青森株式会社 研究統括グループ 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
フマキラー株式会社
広島県廿日市市梅原
350万円~799万円
総合化学, 射出成型金型 その他金型設計
◆◇自社内生産一貫体制/防虫・殺虫・衛生用品を扱うメーカー/海外ネットワーク約70ヶ国グローバルメーカー/東証スタンダード上場◇◆ ==POINT== 「世界70カ国以上に広がるブランド力」を持つ同社は、殺虫剤や衛生用品を通じて、感染症や害虫から人々を守る製品を開発・提供しています。特に熱帯地域では命を守る必需品としての役割も担っており、社会的意義の高い仕事に携割ることができます。 ■仕事内容: 殺虫剤だけでなく、家庭用品・園芸用品・業務用品など幅広く事業を展開する当社において、金型設計業務をお任せします。スプレー缶のキャップなど、製品の入れ物(プラスチック)の樹脂成型をお任せいたします! 商品の特徴に合わせて工夫しながら取り組んでいただけるのが面白さであり、やりがいに感じていただけるポイントです◎ ■業務詳細: ・射出成形用金型の設計 ※製品データを元にした金型の設計(構想設計から部品設計まで) ・社内調整(開発や品質保証、海外グループなど他部署との調整業務) ・客先との調整業務、外注管理 など ■当社の魅力: フマキラーは、常識にとらわれず新しい製品を生み出す挑戦心を大切にしてきた企業です。金型設計の分野でも、独自の発想と高精度な技術を活かし、世界初の製品づくりに貢献できます。創造力を育てる環境が整っており、設計者としての成長を支える風土があります。革新的なモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
東京都
650万円~999万円
繊維 総合化学, 経理(財務会計) 財務
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 本社にて、国内における税務に関する業務をご担当いただきます。総合職の為、将来的に異動や転勤が発生する可能性があります。 ■職務内容 本社における税務領域の業務をお任せします。 ・国内海外グループ会社、事業部門の税務面でのサポート ・国内税務申告業務フォロー ・税務業務における本社と国内海外グループ会社の役割見直しや連携体制の構築 ■組織構成 経理部 経理グループ/管理職:1名、総合職:14名 ■働き方 コロナ禍では週2〜3日リモートワーク勤務となっております。 経理部の平均残業時間は20〜30時間程となります。※繁忙期除く 【企業の特徴】 ■「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野で新しいソリューションを創造していきます。 ■「社員と共に」社会貢献する企業 次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ■働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ■世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【電気系のバッググラウンドがあれば未経験歓迎/神奈川県で腰を据えて勤められる環境/借り上げ社宅・転居費用負担あり(条件あり)/国内シェアトップ製品あり】 ◆職務内容 湘南工場・設備課にて設備設計(電気/計装)業務をお任せいたします。 同社プラントの新規設備導入・保全・改良をすることを目的としております。企画〜設計〜協力会社との折衝まで、一気通貫で業務を行います。スケジュールや工程の管理なども自らの手で行い、裁量を持って業務を進めます。 【具体的には】 工場設備トラブルの対応、常駐業者と連携して構内設備修理の対応、 稟議工事(規模の大きいもの)、仕様書作成、外注業者とのやりとりなど ◆入社後 工場の設備などを理解する為、当面は他社員と一緒に仕事を進めていただくため、同僚や上司と相談しながら業務を進められる環境です。入社後まずは工場設備トラブルの対応、常駐業者と連携して構内設備修理の対応をメインに行っていただきます。 ◆借り上げ社宅制度について 通勤可能な範囲に住む家がない方には、同社が管理する物件や借上社宅のサポートがあります。借上社宅については、家賃の会社負担は80%、転居費用と赴任費用は会社負担となります(※利用条件あり)。また家族も含めて住んでいただくことが可能な、世帯用物件もあります。(※適用条件あり) ◆教育体制 業務に必要な資格取得は会社負担で取得できます。 ◆同社について 2021年10月1日より新事業体制が始動、エア・ウォーター(株)の電材開発事業部、大東化学(株)、川崎化成(株)の統合企業です。化学品/素材を展開しており、自社製品の開発ほか、様々な企業ニーズに応える受託製品もの製造を行っています。 ◆湘南工場について 拠点で製造する製品例として、食品添加物に使われる「酢酸Na」は、おにぎりや総菜など、1〜2日の日持ちがする食品に使われている「日持ち向上剤」の原料です。国内に競合メーカーが3社しかなく、同社がシェアNo.1です。コンビニやスーパーで売られている総菜のほとんどに含まれているといっても過言ではありません。人工透析の医薬原料についても、競合は国内に1社しかなく、同社がシェアNo.1となっています。
550万円~799万円
繊維 総合化学, 法務
【在宅勤務可能/フレックス/高機能素材で世界トップシェア製品多数/平均勤続20年/全社平均残業15.9時間/平均有給取得日数12.2日】 ■業務内容 法務案件への強化を図る為、法務担当として下記業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・各種契約関連業務(契約書の起案・審査、契約交渉支援、法務紛争対応、社内の法律相談など) ・コーポレート及びガバナンス関連業務 ※ご本人の経歴、適性、希望を踏まえ、検討します ■就業環境: 在宅勤務可能(月11日まで)、フレックス勤務のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は日本初のレーヨンメーカーで、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器・IT領域など幅広く展開するプライム上場企業です。世界シェアトップクラスの製品を多数保有しています。 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われ、世界トップシェア(約50%)です。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち4分の1の重さを実現する炭素繊維は航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。
神奈川県秦野市堀山下
自動車部品 総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 特殊発泡素材を担当製品とし、事業採算を好転させる戦略を立てを行います。SlimFlex・NanNex・PureCell・エアロゲル・セルダンパーの販売拡大 がメインミッションです。 【業務例】 (1)営業企画業務 ・市場調査:記録媒体他、情報入手し、中長期市場を調査し、新分野開拓 ・販売管理:見込を営業支店等から入手 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製等 (2)事業企画業務 ・事業方針:方針を立案し、事業方向性を示す ・採算管理:原価試算・SAP登録・売価設定し、計画策定 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製 ■組織構成/採用背景: 特殊素材事業課:2.5名(55歳・50歳・44歳0.5工数) SlimFlex中心に、セルダンパー、NanNex、PureCell、エアロゲルを担当製品とします。 将来の柱となるべく事業の方向性をそれぞれの立場から、気軽にディスカッションできる雰囲気です。 経験豊かな人員で構成されており、営業部門、事業部との連携も深く一枚岩となっているところ。営業経験者・事業経験者双方の知見で事業を見ることができます。 ■キャリアステップ: 入社後は、社内研修を通じて、製造工程など、製品全般の知識・理解を深めていただきます。その後、先輩社員の指導の下、担当製品の企画、次世代リーダーを目指します。 将来については、管理職・指導者・海外駐在など、様々な選択肢があります。 ■社風: 一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピュアテック株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
石油化学 総合化学, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<ワークライフバランス◎/年間休日125日/完全週休二日制(土日)/残業月平均20〜30時間> ■業務概要 空調等の工場設備機器の設計・施工、工程管理をお任せします。 案件全体を管理する担当者、またはプロジェクトリーダーのもとで主に機器の設計・開発及び据付に係る図面作成、現場の施工から試運転・引渡までを担当いただきます。 工場への据え付けは1日〜1週間の短いものが多いです。 ※施工先…製薬工場/製紙工場/食品工場がメインで、工場の増築や改築に伴う施工が多い状況です。 ■教育体制 現場での指示出しの他、必要な材料の選定、現場作業も一部行います。 1〜2年は先輩社員のもとで、仕事をまなびながら取り組める体制を整えています。 OJTなど、ノウハウを習得できる体制でバックアップを行うため、未経験の方でも安心して働くことが可能です。 ■働き方 ワークライフバランス◎/年間休日125日・完全週休二日制(土日)・残業月平均20〜30時間 担当エリアは全国となるため月の半分程度は出張が発生いたしますが(出張手当有)、タフな働き方にならないよう出張続きにならないよう考慮しております。 また、休日出勤が発生した場合はできるだけ早く振休を取得するような管理体制が整っております。残業時間が増えすぎないよう、管理部門から現場責任者や残業が増えてしまっている方への声掛けも実施されております。 ■配属組織 配属先の施工製造部には部長以下、11名の方が所属しております。30代〜50代まで幅広い世代の方がいらっしゃるので、同世代の方もおり中途入社でもなじみやすい環境です。 ■同社の特徴 同社は、ごみやカス、菌のない環境が必要な場所(半導体メーカー、医薬品メーカー等)に「クリーンな空間」をオーダーメイドで提供しています。景気の変動に左右されることなく安定した経営を可能としております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士松
大阪府大阪市生野区小路
500万円~899万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【転勤なし/残業月15h程度以内/裁量◎/完全週休二日制/幅広い業務にチャレンジ可能/原則1回面接◎】 ■業務内容: 商品サンプルをもとに製品設計およびその金型設計 ・顧客との仕様調整の打ち合わせ、仕様の決定 ・商品サンプル、製品図面をもとに金型設計 ・協力会社における新製品の立ち上げフォロー <仕様ソフト> (1)CADソフト:SOLIDWORKS Professional (2)流動解析ソフト:SOLIDWORKS Plastics Professional ■ご入社後の流れ: 製品設計のご経験がある方につきまして、ご関心に応じて金型設計についてもOJT等で教育をさせていただく予定です。 ■配属部署 製品技術部:4名 製品技術部:部長1名、課長代理1名、検査工程担当:3名(女性) ※設計を担当している社員の後任として今回経験者を募集いたします。 ■働き方 ワークライフバランスを整えて働いていただけます。 ・年間休日125日 ・完全週休2日制 ■同社の特徴: 同社は1953年の創立以来、合成樹脂原料、製品、設備機械、そこから派生する資材など幅広く扱ってきています。顧客のニーズを把握し、また時には漠然としたイメージの状態から顧客と一緒にニーズを見つけ出し同社が強みとする提案力と迅速な機動力を生かして、顧客の満足と信頼があります。ファブレス・ニッチ・スピードをモットーとし、クリアケースでは製造も担い、ユニークな発想、個性ある商品開発に向かって、創業以来培ってきた開発技術力をバックボーンとして努力を続けています。同社が今後も顧客とともに成長を目指していくために、常に顧客の商品の魅力の向上、ビジネスの拡大ということを目的とした提案機能をますます充実させていくべく努力していきます。声をかけられれば、すぐに参上し、感謝と気概と夢を持って、丁寧なコミュニケーションを行うことを基本姿勢としています。 ■ビジョン: 同社では常に情報を集め各メーカーと協力し、環境にやさしい素材を追求し、たゆまぬ努力と長い年月をかけています。地球社会の一員としてエコロジーにも目を向け、地球に配慮した商品の取り扱いもすすめ、最高の品質管理基準で高品質の製品を届けます。同社はプラスチック原材料・製品・開発を通して、豊かな社会の創造をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務概要:法人営業担当として当社で扱っている機能性ポリマー製品の営業業務をご担当頂きます。ポリマー事業では国内外での更なる事業拡大が見込まれており、国内ユーザー関係強化を図るため、大阪支店にて新しい仲間を募集しております。 ■当社について:「総合化学メーカー」である東ソーは、クロル・アルカリ事業、石油化学事業、機能商品事業を展開しています。私たちは、新たな価値を生み出し社会に貢献することに、こだわり続けます。当社グループは当社、子会社113社及び関連会社19社で構成されています。 ■企業の魅力:「チェーン事業」と「先端事業」の二軸を事業展開しています。研究開発では、「ライフサイエンス」「電子材料」「環境・エネルギー」に経営資源を集中しており、M&Aの実施やベンチャー企業・産学連携を積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【オフィス勤務/受配電設備や自家発電設備、制御システム設計(PLC・DCS)など/離職率0.9%/充実した福利厚生】 ■職務内容: 同社にて、化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング及びその保守運用をお任せいたします。 ダイセルの全工場・プラント向けですが、案件により他の工場への応援業務も一部発生します。 <具体的には…> ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計・管理・検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック・インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・国内外拠点への技術支援 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有休取得率65%とメリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております ■イノベーションパークについて 新規事業の創出を加速する研究開発の中核施設です。 充実したオープンラボで、モダンなデザインのオフィス「iCube」で快適なワークスペースを提供し、創造性と生産性の向上を実現します。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、エアバック用部品世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・光学異性体分離カラム、自動車エアバック用インフレータ、NHPI空気酸化技術(環境にやさしい酸化技術)で「日本化学会化学技術賞」を、そして知的統合生産システムで「化学工学会技術賞」を受賞するなど、同社の技術力の高さは多方面から高い評価を獲得しております。 ・同社はキャリア開発にも積極的です。自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
根本特殊化学株式会社
茨城県牛久市ひたち野西
ひたち野うしく駅
400万円~599万円
石油化学 総合化学, 設備保全 精密・計測・分析機器
★年間休日129日・土日祝休み・月平均残業20h程度とワークライフバランスを整えることが可能です! ★1941年創業!ポルトガルやスイス、オランダ、中国にも展開!世界シェア8割の蓄光材・蛍光体を展開する老舗メーカー! 1941年創業・蓄光材、特殊蛍光体の他に特殊センサを製造する「特殊化」「多角化」「国際化」を方針とする老舗メーカーである同社にて、ガス漏れ警報器等に搭載されるガスセンサの製造ラインで使用する計測器のプログラム保守メンテをお任せします。 <具体的な業務内容> ・C#, .NET Framework 4.8, 64ビットアプリ,Windowsフォームアプリケーション, Windows10もしくは11で稼働するソフトウェアの保守管理 ・上記の不具合対応 ■配属先 製造グループ:社員20名、パート22名、派遣社員29名 ※保守メンテは現在1名が担当しております。 各部署の仲間と一緒に頑張り、共に達成感を味わえる会社です。新しいチャレンジを歓迎する風土が醸成されています。 ■就業環境 ・お休みをしっかり取ることができる環境:年間休日129日(夏季休暇・年末年始休暇有)など十分にお休みを頂ける環境が整っています。 ・平均残業月20時間程度 ・充実した福利厚生:通勤手当、家族手当、28歳まで活用できる借上社宅、退職金制度など、福利厚生が整っています。 上記のようにワークライフバランスを整えられる環境で、結果として離職率4%(業界平均6%)、平均勤続年数15年を誇り、経済産業省の「健康経営優良法人」(中小規模法人部門)を取得しています。 ■製品について ガス漏れ警報器/火災警報器装置内部の毒性ガスや可燃性ガスを検知する重要な部品となるセンサーを開発しています(空気清浄機やエアコンシステムに組込まれる事もあります)。 各家庭に設置される物から、公共施設、学校、大型マンション、地下駐車場まであらゆる所で役立っており、生活に必要不可欠な製品です。 ■根本特殊化学について 1941年に時計の文字盤に用いる夜光塗料の製造を事業の柱として創業しました。放射性物質を含まず、従来の約10倍の明るさと残光時間を持つ画期的な蓄光塗料「N夜光・ルミノーバ」を開発し、製造・販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ソフランウイズ株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~699万円
総合化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【工学系専攻×第二新卒歓迎/積水化学グループ/実務未経験から硬質ウレタン業界トップシェアの【生産設備設計】にチャレンジ◎/年間休日125日】 ・積水化学工業グループの一員で硬質ウレタン原液の製造・販売や超低温断熱工事、農畜産向けパネルの提供を行い、さらに不燃材料や建築資材の製造・販売を手掛けている弊社にて生産設備設計業務をご担当して頂きます。 ■業務内容: ・住宅やビル等の身近な建物にも用いられている「断熱材」に関する生産設備設計担当として以下業務をお任せします。 ・硬質ウレタンの元となる原液(製品)に関する生産プロセスの最適化 ・設備メーカーと連携の上、生産設備の詳細設計 ・工場への設備導入(設備予算化業務含む) ※プロセス開発から生産化設備の導入まで一連の業務に関わることができます。 ■入社後の流れ・育成体制について: ・入社後は基本的に先輩に教わりながらOJT研修で仕事を覚えていただきます。また、社内講習(安全管理、品質手法等)、積水化学グループのスキルアップ研修、階層別教育研修、Eラーニング…等、多くの研修を用意しています。 ■組織状況: ・配属先の設備技術部には、部長1名(50代)、メンバー3名(30代3名)の計4名の社員が在籍しています。 ■働き方: ・年間休日125日、夜勤なし、有給取得日数も50%取得実現(例:20日支給の場合は10日は取得必須)をするなど働きやすい環境も整っています。 ■同社の強み・特徴: ・当社で製造している硬質ウレタンは、住宅やビル等の身近な建物にも用いられている断熱材に使われています。また、次期主力事業を作るために新製品・新技術の開発に力を入れています。社団法人日本有機資源協会より硬質ウレタンシステム原液としては日本で初めてとなる「バイオマスマーク」を取得しており、製品の原材料を従来の石油系資源から生物由来資源(バイオマス)に置き換える貴重な技術を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 薬剤師・管理薬剤師
殺虫剤・家庭用品・業務用品等の製造販売、輸出入事業を行う当社において、製品の品質や性能の確保、品質対策に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・製品設計に関わるデザインレビュー、要求品質及び規格の立案、検証 ・原材料、資材の要求品質及び規格の立案、検証 ・製造手順書等の書類作成 ・不具合原因の調査、改善立案、実施、評価 ・外注先、仕入先への査察、指導 ・医薬品等製造販売に関する業務 ■当社の魅力: (1)これまでの常識を打ち破る製品を創業者の大下大蔵が世界に先駆けて殺虫液を開発して以来、当社に脈々と受け継がれているのが、新しい時代を切り拓くフロンティア・スピリットです。たゆまぬ錬磨で培った卓越した研究開発力、既成概念にとらわれない斬新な発想、そして燃えたぎる情熱に支えられた飽くなき挑戦。真に価値あるモノづくりにこだわるDNAが、数々の世界先駆けとなる革新的な製品を生み出してきました。 (2)当社がなぜ、時代に先駆けた製品を常に生み出すことができるのか。その答えは、創造性あふれる社員たちの存在にあります。当社では、感性や発想力に優れた人材を育てることこそが製品開発パワーの源泉であると捉え、「すばらしいアイデアは、すばらしい環境から生まれる。」という思想のもとにさまざまな環境の整備を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Restek株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
600万円~799万円
総合化学 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜化学・分析の知識が活かせる!/技術サポートメインの営業/リモート相談可能〜 \求人のポイント/ ★裁量権◎化学分析の知識を活かして、技術発展に貢献! ★GC・HPLCカラム、標準試薬、サンプル前処理製品など多数取り扱い! お客様の分析の課題や実験手法の課題に応えられる! ■担当業務 当社の取り扱っている化学製品分析ツールの営業職をご担当いただきます。 <具体的には> ・研究機関やメーカとのお打ち合わせ・ニーズのヒアリング ・お客様への提案・見積作成 ・販売代理店とのお打ち合わせ ・購入後のお客様のアフターサポート ※新規・既存のお客様よりWebサイトや展示会をきっかけにお声がけいただきます。 ※当社はアメリカ本社となりますので、文書などのやりとりが英語であることも多く、英語力をお持ちの方は存分に生かしていただける環境です! <取引先> 官公庁、環境部門、化学・工業メーカーなど多岐にわたります。 実際に製品を使う現場の方のニーズのヒアリング・お困りごとのサポートなどにてご活躍いただきます。 <営業エリア> 西日本を中心にご担当いただきたいと考えておりますが、ご本人様の希望も考慮いたします。 ※お住まいから遠いエリアに関しては、出張というかたちで対応いたします。週に2〜3日程度出張が発生いたします。 ※別拠点(関西など)への出社はリモートワークなども相談可能です。 ■組織構成 営業職員は、マネージャーも含め3名体制、30代〜50代の年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ご入社後は先輩社員の商談同席などからお任せいたします。 勉強が必要な仕事にはなりますが、しっかりとフォロ—いたしますのでご安心ください。 ■社風について 1人1人の裁量権が大きく、販路拡大のための方法考案からお客様へのご提案まで幅広く挑戦可能です! 特定の機器ブランドに縛られず、幅広い製品を扱うため、専門知識や提案力が身につきます! ■当社について 1985年に創業を開始したRestekは、クロマトグラフィーカラム、サンプル前処理と捕集製品、リファレンススタンダード、機器アクセサリの開発・製造のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
彦島製錬株式会社
山口県下関市彦島西山町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
◎三井金属鉱業(東証一部上場)のグループ会社!(三井金属と統一労働条件) ◎年休124日、残業15時間程度!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得支援制度や社員食堂など福利厚生充実! ■業務内容: ・金属粉/酸化物粉の開発 ・新規な製造技術や評価技術の構築 ・顧客や大学等の対外窓口 ■組織構成: ・開発室 19名 ・男女比17:2 ・平均年齢39.4歳。20代〜50代まで幅広い年齢層が働いています。 ■ご入社後について: 入社後は新規開発テーマの主担当として、担当チームの業務運営、社内外の技術会議報告、知財活動をお任せします。Web会議を活用していますので、国内出張は1回/月程度です。論文読解レベルの語学力があることが望ましいです。 ■キャリアパス: 三井金属グループ内で開発マネジメント職を目指していただきます。 ■当社の魅力: ・非鉄金属大手の三井金属グループ(統一労働条件) ・月平均残業時間15時間程度 ・年間休日124日 ・有給消化率80%以上 ・資格支援、住宅手当など福利厚生充実(借り上げ社宅、独身寮、社員食堂)、社員持株会制度(10%奨励金) ・子育てサポート企業として「くるみん」認定を取得! ・2023年度は男性育児休業取得率100% 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
三重県亀山市布気町
500万円~999万円
電子部品 総合化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜有給取得全社平均15.6日/健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の重要技術である感光性ポリイミドを中心とした新規絶縁材料の開発を担当いただきます。 【担当製品】モバイル向け高精度基板用の材料開発 ■入社後まずお任せしたい業務: まずはチームリーダーのもとで、高精度基板製造プロセスにおける、ポリイミド形成工程とポリイミド材料の最適化を行って頂きます。事業成長への貢献を最前線で経験頂きます。 ■将来的にお任せしたい業務: ◇1年後…高精度基板のポリイミド形成工程と、ポリイミド材料の最適化技術の習得 ◇3年後…新規ポリイミドの材料設計からポリイミド材料の量産プロセスの習得 ◇5年後…高精度基板の新規価値提供を提案し、チームリーダーとして材料開発から高精度基板の成長に携わって頂きます。 ■業務のやりがい: 当社の重要技術である、感光性ポリイミドの材料開発を行い、自らが開発した感光性ポリイミドを用いて、高精度基板の量産立ち上げを行って頂きます。自らが開発した材料が搭載された最終製品を、自らの手に取ったときに達成感を感じることができます。 ■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方: ・モバイル回路材事業部開発部開発3課:20〜55歳で構成、25〜35歳が多数。 ・担当業務は方向性をリーダーと相談しながら、基本的には担当者の責任で進めてもらいます。熟練したエンジニアと共に、若いメンバーが多く、気軽に相談しやすい環境です。スピーディに業務取り組み、チャレンジ/失敗/反省を沢山経験して、自らで成長して欲しいと考えています。 ■所属組織(課)のミッション: 数年先に向けた感光性ポリイミドなどの新規絶縁材料の要素技術開発と、プロセス技術開発を行っています。 ■働き方: 【出張】国内出張:3か月に1回程度。情報収集や技術検討 【テレワーク】在宅勤務は可能ですが、頻度は上長と相談の上決定していきます。 【フレックス勤務】コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【残業時間】時期にもよりますが、月平均20時間となります。
電子部品 総合化学, レイアウト設計 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜化学系技術者応募可/有給取得全社平均15.6日/健康経営企業(2022年度データ)/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 次世代向け回路付き金属基板の量産立上(製品設計、試作、評価)を担当いただきます。 【担当製品】世界で高いシェアを誇る、モバイル向け回路付き金属基板 ■入社後まずお任せしたい業務: ロールtoロール真空成膜技術を習得しながら、製品設計施策などを検討。設計、評価、量産化、サプライヤー対応、顧客対応など幅広く対応いただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: 1〜3年度のイメージ:薄膜成膜技術を習得し、製品立ち上げを複数経験し、主担当テーマを持っていただき、テーマリーダーとして後輩の育成も含め、リームをリードできる人財になっていただけることを期待しています。 ■業務のやりがい: 世界的にシェアが高い当社において、最先端の技術開発。先端顧客と直接接する機会が多く、顧客と共に世界初の製品を作り上げていくやりがいがあります。 ■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方: ・20代~30代の社員が多い職場で、年齢、役職に関係なく自由に相談、議論できる雰囲気です。 ・任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して進めますが、メンバー間の連携を行いながら、チーム内で相談して進めます。 ■所属事業部門の概要: HDD等に使用される精密回路付き薄膜金属ベース基板などを扱うストレージ回路材事業部とスマートフォン向け基板などを扱うモバイル回路材事業部が所属しており、情報通信、情報記録分野で様々な価値を提供しています。 データ社会やスマート社会を支える、成長が期待される市場や製品に集中して対応し、高シェア製品を供給しています。 ■所属組織(課)のミッション: 回路付き金属基板の新製品開発、および新規技術開発 ■働き方: 【出張】国内出張:3か月に1回程度。 【テレワーク】在宅勤務は可能ですが、頻度は上長と相談の上決定していきます。 【フレックス勤務】コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。 【残業時間】時期にもよりますが、月平均30時間となります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ