2574 件
ニッコー株式会社
石川県白山市相木
-
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品開発(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業100年以上/年間休日121日/マイカー通勤可/ボトムアップな社風で働きやすい環境/残業30h】 ■業務内容: ・セラミック材料・素材や電子セラミック製品の商品開発、プロセス開発、量産に向けた設備開発・初期流動管理まで開発業務を一貫してお任せします。試作段階での顧客との折衝や、量産に向けて品質・生産性担保のための社内調整なども行います。 ・当社の製品は複合機や家電、車載センサー部品、電気自動車等に使用されています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・製品設計課: セラミックの材料・素材をベースに付加価値を付けた製品の開発(例:例:セラミック基板をベースとした回路基板、圧電体、グレーズド基板、LTCC基板など) ・プロセス技術課: セラミックの材料・素材そのものに特長を持たせた製品開発 ■オフィス環境: 一つのフロアに技術、営業、品質管理の各職場が集まっています。また、同じ建屋内に製造工場もあります。 ■当社の特徴: ・In House(自前)の「素材」と「付加価値を付けた製品」の両方を開発、製造、販売しており、川上から川下まで一貫して対応できます。ニーズ〜量産の一連を見届けられることが特徴です。国内大手企業の系統に属さないため、顧客側から見るとその独立性を維持した商流も特徴となります。また、ニッチな分野の開発など自由度があります。チーム制で個々の能力を活かしたテーマに取り組めます。 ・ボトムアップな社風で、社員の提案が通りやすいです。「アイデアボックス」や「人事部アンケート」など様々な取り組みを行っております。業務内容の効率化や適切な人員配置など、積極的に働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:本文参照
大日本木材防腐株式会社
愛知県名古屋市港区千鳥
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業100年超えの安定した顧客基盤/長期的なキャリアアップを目指せる環境〜 ■業務内容: 「流通」「製造・加工」「施工」の3つを主軸に木材における多彩な事業を展開する総合木材建築資材会社の当社にて、住宅用構造材(梁や柱など)の営業をご担当いただきます。別の部署が作成した部材の見積もりを元に、図面をいただいて打ち合わせをしていただきます。商材知識は入社後に覚えていただきます。 【営業スタイル】 ルート営業、外回り(直行可)がメインです。 【販売先】 住宅メーカー、工務店、ビルダー 等 【目標】 個々の営業目標よりチームでの営業目標達成を重視しています。 ■1日の流れ: 外回り→帰社→事務処理→帰宅 ■商品の特徴: 住宅や中規模建築物に使用される構造用木材製品や、社名にもあります防腐木材製品(劣化しにくい処理を施した木材製品)を製造しております。また、白蟻防除剤など化成品も製造しており、木材に関してトータルに提案・販売できることが弊社の強みです。 ■社風: 伝統を活かしつつ、新しいことに積極的にチャレンジする社風です。当社の創業事業は、もともと鉄道の枕木や電柱でしたが、その後、輸入木材の仕入れ・販売、構造材、建材と主力がシフトしていきました。今後も、木材・防腐技術をメインに積極的に事業分野拡大に取り組んでいきます。 ■当社の強み: 世界各地から木材を輸入(90%)、顧客のニーズに応じて加工、販売を行っています。価格競争が一段落したマーケット環境の中で、他社に勝る商品ラインナップが最大の強みです。業界内での淘汰が進む中で徐々にシェア拡大が進み、当社への要望も高まっています。歴史が長く、東海地区において、業界トップクラスの企業規模・売上高を誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
カラーリンク・ジャパン株式会社
新潟県上越市中田原
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 光学設計
★第二新卒歓迎/ポテンシャル採用/VR・AR分野/技術系総合職(精密光学製品の部品開発)★ <当求人に関して>【変更の範囲:会社の定める業務】 ★株式会社有沢製作所(東証プライム上場)の100%子会社 ★平均有給休暇取得日数14.4日/年休121日(土日祝休み)/中途入社者多数在籍 ★未経験から技術・開発職へ!将来性と需要のある領域で安定した経営! <職務内容> 新たな精密光学部品の開発・試作、新製品量産化に向けた工程・生産設備や製造現場における工程改善といった、技術のエキスパートとしてご活躍いただきます。 お客様(光学機器メーカーなど)が抱える「光」に関する課題を解決するために、様々な光学部品の試作・検証を繰り返します。そして新製品のレシピ(材料・製法)を決定して、それを製造部門で量産するための方法を検討する仕事を行っています。また、試作・量産ともに必要な設備機器や治工具などを準備したり、既存工程の自動化などを検討・推進する業務もあります。 ・入社後の流れ 皆さんの希望や適性を踏まえて実際に配属される部署が決まりますが、将来的にはこれらを含めた工場全体のマネージャーを目指してほしいと考えています。 ■当社について: カラーリンク・ジャパン(株)は高分子フィルムを用いた偏光操作技術と量産ノウハウを基にプロジェクターや光学ピックアップなどの偏光利用機器分野で光制御のキーデバイスを提供する事業をグローバルに展開しています。 カスタム設計の要望もお伺いいたします。カラーリンクの高度な偏光制御技術がご希望を可能にします。
王子パッケージング株式会社
東京都江戸川区東篠崎
450万円~549万円
製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《未経験歓迎!プライム市場上場・王子HDグループ/自社パッケージ製品の提案営業/グローバルにも展開/直近10年の退職者無しで定着率◎》 代理店を通さず、直接大手の販売元とやり取りを進めていただくため、自分がお客様と手がけた商品が棚に並び、愛着が湧く。そんな体験してみませんか? ■入社後の流れ 入社後すぐは既存の求人お客様をアシスタントとして担当していただき、一人立ちしてもらった後で新規開拓に従事頂く可能性あります。お客様同士のご紹介が多いためテレアポ営業はありません。 ■業務内容: ・取引先訪問…国内の既存顧客をメインに、深耕営業を実施します。 ・受発注対応 ・見積書作成 ・その他資料作成 ■取り扱い製品: スーパーやドラッグストアに行けば、誰もが一度は目にしたことがあるものばかりです。アイスやお菓子箱、レトルト食品の箱、ティッシュ箱、お酒や調味料の箱から、ゴルフボールのパッケージ等多岐にわたります。 ▼製品情報 https://www.oji-pkg.co.jp/products/ ■出張について: 顧客先の本社や工場への出張がございます。 担当内容により、自社工場(富士・愛知事業所)の出張及び、客先工場への出張があります。多いときは1〜2回/月程度の頻度です。 ■キャリアパス: 年功序列というよりも、実績次第で管理職となる可能性もございます。 現在、営業成績が良いため42歳で部長の代理を担当している社員も在籍しています。 ■配属部門の組織構成: 本社・東京事業所 22名 60代6名、50代11名、40代4名、30代1名 ■入社後の流れ: 入社後すぐは既存の求人お客様をアシスタントとして担当していただき、一人立ちしてもらった後で新規開拓に従事頂く可能性あります。お客様同士のご紹介が多いためテレアポなどの営業はありません。 ■同社の魅力: プライム市場上場王子HDグループは売上高1.3兆円であり、安定した財務基盤です。従業員数はグループ連結で35,608名(2022年3月末現在)在籍しております。またグローバルにも展開をしており、アジア諸国、 豪州、北米、南米、欧州など世界各地でさまざまな事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
《プライム市場上場・王子HDグループ/自社パッケージ製品の提案営業/グローバルにも展開/直近10年の退職者無しで定着率◎》 代理店を通さず、直接大手の販売元とやり取りを進めていただくため、自分がお客様と手がけた商品が棚に並び、愛着が湧く。そんな体験してみませんか? ■業務内容: 原紙開発から紙器加工まで包括するパッケージングカンパニーである同社にて、顧客ニーズに合わせたパッケージ製品の拡販営業をお任せします。 <業務詳細> ・取引先訪問…国内の既存顧客をメインに、深耕営業を実施します。 ・受発注対応 ・見積書作成 ・その他資料作成 ■取り扱い製品: スーパーやドラッグストアに行けば、誰もが一度は目にしたことがあるものばかりです。アイスやお菓子箱、レトルト食品の箱、ティッシュ箱、お酒や調味料の箱から、ゴルフボールのパッケージ等多岐にわたります。 ▼製品情報 https://www.oji-pkg.co.jp/products/ ■出張について: 顧客先の本社や工場への出張がございます。 担当内容により、自社工場(富士・愛知事業所)の出張及び、客先工場への出張があります。多いときは1〜2回/月程度の頻度です。 ■キャリアパス: 年功序列というよりも、実績次第で管理職となる可能性もございます。 現在、営業成績が良いため42歳で部長の代理を担当している社員も在籍しています。 ■配属部門の組織構成: 本社・東京事業所 22名 60代6名、50代11名、40代4名、30代1名 ■入社後の流れ: 入社後すぐは既存の求人お客様をアシスタントとして担当していただき、一人立ちしてもらった後で新規開拓に従事頂く可能性あります。お客様同士のご紹介が多いためテレアポなどの営業はありません。 ■同社の魅力: プライム市場上場王子HDグループは売上高1.3兆円であり、安定した財務基盤です。従業員数はグループ連結で35,608名(2022年3月末現在)在籍しております。またグローバルにも展開をしており、アジア諸国、 豪州、北米、南米、欧州など世界各地でさまざまな事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーアンドエーマテリアル
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜安定性抜群の上場企業/福利厚生充実/定着率◎/社会を守るものづくり〜 ■業務概要:不燃ボード、化粧ボードなど建材製品の生産管理・品質管理をお任せします。製品開発に取り組むチャンスあり! ■業務詳細: ・生産計画の進捗管理 ・品質改善・商品開発 ・機械の保守管理、トラブル改善 など ※生産数量や全体の進捗管理をはじめ、工程・設備等の管理、品質管理など、一連の流れに携われます。 ※配属先:株式会社エーアンドエーマテリアルから株式会社エーアンドエー大阪への出向となります。 ■取り扱う製品:安心・安全な建物づくりに欠かせない「不燃ボード」を中心に、多種多様な建材・設備資材を製造・販売しています。当社の製品は、公共施設や商業施設、ビルなど、街のいたるところで社会を守るために活躍しています。 ・ビル・住宅向けの不燃ボード、不燃化粧ボード ・工場・マンションなどの防音壁、耐火間仕切壁 ■教育研修制度: 安全教育、社内システム等のガイダンスの後、配属先でOJT研修を実施します。先輩が丁寧に指導します! エネルギー管理士、品質管理責任者、公害防止管理者などの資格取得も支援。セミナー等を会社負担で受講できる資格もあり、合格後は奨励金を支給します。キャリアに応じた階層別研修も用意しています。 ■新製品の開発にも参加: 営業担当や研究所、工場など、他部署のメンバーと協力しながら、製品開発に取り組むこともあります。 火災や災害から人々を守る製品のため、開発も一筋縄ではいきませんが、まだこの世にはない製品を形にしていくおもしろさが味わえます。 部署の垣根なく意見を出し合い、全員で前向きにものづくりに取り組める環境です! ■配属先の編成: 生産管理は各工場に4〜5名が在籍。40代の管理職を中心に、20〜30代が活躍中です。 ■同社の特徴: ・同社は1914年にスレートを製造して以来、技術革新を続けています。熱管理技術(不燃、耐火、耐熱など)を通じ、人々の安全や快適な暮らし、環境を守る製品と技術を開発しており、建材の製造から施工までのプロセスを一気通貫で手掛けています。 ・完全週休2日、年休123日、有給休暇取得奨励日の設定、リフレッシュ休暇など、社員がメリハリをつけて働くことができる環境整備が整っています。
ジャニス工業株式会社
愛知県常滑市唐崎町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 日用品・化粧品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
〜第二新卒歓迎◎名証メイン上場/新規参入が難しい衛生陶器メーカー/直行直帰可/平均勤続年数15.6年〜 ■業務内容 暮らしに欠かせないトイレ(便器)や洗面ボウルなどの衛生陶器をはじめ、蛇口などの水栓金具など。それらの開発・製造・販売を80年以上にわたって行っているのが当社にて、下記ルート営業業務に携わっていただきます。 ◇既存の販売代理店へのフォロー活動 ◇担当顧客との折衝業務(1人あたり30社程度担当) ◇海外顧客とのメール対応 ◇月に3回前後近隣県の宿泊を伴う出張(直行直帰可能) ■配属先 営業開発室:10名在籍、男女比9:1 ■身につくスキル・キャリアパス ◇販売管理・促進から、提案営業まで多様な営業スキルが身に付きます。 ◇定期的な海外出張があり業務の中で様々な経験が出来ます。 ◇業務の中で必要なスキルがあれば資格獲得、講座支援も行っています。 ◇ゆくゆくは上司との相談後、新規開拓もチャレンジできます。 ◇現在、美容院・歯医者などの領域も販路を拡大しており、多様なお客様のご要望をヒアリングし改善提案を行います。 ■入社後の流れ ◇最初は製造工程の実習を通じて、当社製品の理解を深めていただきます。 ◇先輩社員と顧客先に同行いただき、営業スキルを習得いただきます。 ◇独り立ちができると判断されましたら、担当先を持ち始めます。 ■ポジションの魅力 ◇企画から携わった製品が、一連の流れを通じて完成した際にやりがいを感じます。また、営業部門に商品開発室があることで、商品の企画から開発に至るまでのストーリーを営業としてお客様にお届けすることが可能です。 ◇自社の主力製品である「フロントスリム」は、「トイレのフチの汚れが掃除しづらい」というお客様の声を反映させ、自社内で開発することによって完成に至りました。このように、顧客のニーズ聞き、商品開発室と一緒に取り組みながら、製品としてアウトプットできる点が魅力です。 ■当社の魅力 衛生陶器の製造には特殊かつ大型の設備が必要なため、新規参入のハードルが高いです。そこで私たちは自社ブランドでトイレを製造したい企業に対して小ロットでの製品供給を行うなど、中堅企業ならではの小回りを生かした独自の道を歩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌビーエル株式会社
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜業界未経験歓迎/国土交通大臣の認定を受けた不燃建材◆有給取得率9割・平均15日取得/残業月平均20H◆業界シェアトップクラスの吉野石膏のグループ企業〜 防火建築資材の製造ラインにて、製造作業及び製造機械オペレーターをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の業務: 入社後はまず、原料の配合、成形、切断、乾燥などを担当いただく予定です。作業中は、他メンバーとも協力しながら、集中して業務に取り組みます。全体の6割以上が中途入社で、未経験からの入社者も多くいるため、未経験からでも安心できる環境です。工場は、築15年弱で清潔に保たれております。 ■商品について: 国土交通大臣の認定を受けた不燃建材の生産に携わっていただきます。当社の主力商品「アスノン」は、再生材料を主原料としたアスベストを含まない環境と健康に配慮した製品です。一般住宅の軒裏天井、オフィス、ショッピングセンター、病院等の内装などに使用されております。 ■組織構成: 工場全体では、職員8名と製造オペレーター24名の32名で構成されています。20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍しています。未経験での入社も多く営業や店舗の販売員、物流のピッキングスタッフなど未経験からでもご活躍いただけます。 ■研修内容: 工場勤務が初めての方でも基本的な業務から経験して頂き、成長に応じて様々な技術やノウハウを習得して頂けるよう指導いたします。機械オペレーターとして5年後、10年後の工場の中心メンバーとなってい頂けるようサポート致します。 ■働き方: 1週間ごとでローテーションを組んでおり、基本的には早朝(8:30〜16:30)→日勤(16:30〜0:30)→深夜(0:30〜8:30)の順で週替わりのスケジュールです。(夜勤については3週間に1度担当となるイメージです)有給休暇については、平均15日程度取得しており、しっかりと休暇も取れる環境です。 ■通勤について: 駐車場完備で、車通勤が可能です。(社員全員が車両通勤をしております) ■当社について: 吉野石膏グループは、石膏ボードの国内市場シェア80%超、115年以上の歴史を持った業界のリーディングカンパニーです。そんな吉野石膏グループのグループ会社として設立された安定性があります。
エンテックアジア株式会社
岐阜県不破郡垂井町以下に掲載がない場合
垂井駅
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
≪家賃補助や引っ越し手当、帰省手当等有!/世界最大手米国ENTEK社で世界シェアNo.1&日本シェア85%で圧倒的No.1/EVや基地局など幅広い用途で需要安定/国内外の主要バッテリーメーカーと取引有り≫ ■当社の魅力: 【将来性】 ・バッテリー産業は電気自動車や5G・6G通信網やデータセンターなどの電力バックアップ等、社会インフラとして欠かせないものです。そのため今後も安定的な需要が見込まれます。 【技術力】 ・当社の前身の日本板硝子株式会社時代よりバッテリーセパレーター事業を行っており、他社の参入が難しい分野での技術の蓄積があります。 【働きやすさ】 ・当社は基本土日休みとなっており残業も月平均10時間ほどです。また、経験豊富なメンバーがそろっているため業務負荷が特定のメンバーに集中するということもなく、働きやすい環境がございます。 ■業務内容: 当社の設備システム部門で下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 (1)ユーティリティ・エネルギー管理:場内で使用しているUTYやエネルギーの使用状況の把握と適正運用維持、 (2)改善工場設備管理:製造設備、ユーティリティ設備等、工場設備の維持、管理。 (3)設備改善:生産性向上、品質向上、作業性向上などを目的に設備改善の立案、設計、導入を行う。 (4)新規設備導入:新規設備導入時の立案、設計、導入。 ■働く環境について: ・年間休日126日、月残業時間10時間程度と働きやすい環境です。 ・当社は大垣から車で約25分ほどの場所にあります。また、最寄り駅の垂井駅は大垣駅から1駅(7分)の場所にあり、垂井駅からは自転車で10分ほどです。(無料駐輪場有り) ・家賃補助や引っ越し手当、帰省手当など県外の方の受け入れ態勢も整っています。 ■組織構成: ・同部署には10名のメンバーが所属しています。(管理職3名、メンバー7名) ・経験豊富なメンバーがそろっており、実務対応を分担しながら働けます。 ■扱う製品に関して: ・当社は国内自動車用バッテリーで85%以上のシェアを持っています。また、米国ENTEK社は鉛蓄電池セパレーターに加え、リチウムイオン電池セパレーターをラインナップしています。今後、両社が持つ技術やサプライチェーンを活かし、更なる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スーパーレジン工業株式会社
東京都稲城市坂浜
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 評価・実験(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜宇宙関連製品の品質管理/人工衛星部品に携われる/年間休日120日〜 ■採用背景 より高い品質を目指すべく、3次元測定器を導入しました。当社の製品の検査・品質保証の分野にて活躍したい方を歓迎いたします。 ■業務内容 産業機器、宇宙関連機器、電波応用機器(レーダードーム)、自動車、無人機、造形品(オブジェ)、医療機器に使用するFRP製品などの品質管理、検査等をお任せいたします。 計測機器はノギス、マイクロメーターや3次元測定器などを使用します。 ▽業務詳細 ・図面等の管理 ・計測機器の管理 ・材料受入検査 ・検査器具・測定器を使用しての中間検査、完成検査 ・顧客対応、不具合対応 ・検査要領書作成など ▽品質管理環境 宇宙関連製品は品質が非常に重要です。ISO9001・JISQ9100に適合した品質マネジメントシステムを確立しており、物性試験、強度試験、電磁波特性、耐環境性評価など様々な設備を備え品質の向上を目指しています。 ■組織構成 5名で構成されています。 副部長1名(男性)、主任2名(男性)、担当2名(男性1名、女性1名) ■CFRPの強み CFRP(炭素繊維強化プラスチック)は、鉄に比べると、「軽い、強い、意匠性が高い」ことが大きな特徴です。強度は10倍、また、5分の1の軽さを誇るため、宇宙・航空分野は勿論のこと、多方面の業界にて利用されております。 ■当社について 炭素繊維を中心とした先進複合材料を用いた成形加工メーカーです。航空・宇宙機器や液晶・半導体製造装置の部品および産業機械部品などを設計開発〜量産まで一貫して行っております。 ■開発事例 人工衛星構造体にて、衛星構体の低熱膨張配向設計から精密な成形・加工・組立までを一貫して開発したことで、宇宙特有の厳しい要求仕様に応えることが出来ております。 ▽開発事例詳細 太陽電池パドル(CFRPスキンとアルミハニカムのサンドイッチ板) あけぼの:ルーフアンテナ GEOTAIL Xバンドホーンアンテナ、Sバンドヘリカルアンテナ はるか:サブリフレクタ はやぶさ:フィドーム、タンク支持体 きずな:構体サンドイッチパネル あすなろ:鏡筒、支持構造 はやぶさ2:サブストレート、ヨーク HTV:小型回収カプセルレドーム 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
東京都港区芝公園
芝公園駅
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 営業企画 事業企画・新規事業開発
常用電力貯蔵システム(ESS:Energy Storage System)市場に関する営業企画部門において、以下の業務をご担当いただきます。 <詳細> ・国内外における定置用蓄電事業の事業企画および実行による事業拡大の推進 ・定置用蓄電市場に関するマーケティング活動全般(市場分析、顧客情報収集、他社動向調査など) ・予算編成、業績見通しの作成、進捗管理および業績管理全般 ・売上・利益・コストなどの主要な経営指標に基づく業績予測および分析 等 カーボンニュートラルの追い風もあり、常用市場の規模は急速に拡大しております。 戦略的かつこの先を見据えた営業企画体制を一緒に構築していける方のご応募をお待ちしております。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h/月、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバンテック東洋株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【日本初の濾紙メーカー/様々なモノづくりい関わる濾紙の会社】 ◎国内唯一のJIS規格を有する国内シェア80%以上の「分析用濾紙」の製品力と、グループ体制による安定基盤が魅力 ■業務内容: ※本ポジションは入社時より管理職としてお勤め頂く想定でございます。 ミッション:所長を補佐し、入出庫業務、在庫管理、検品、配送業務など、物流業務の全般を行いかつ商品センター全体のモチベーションを更に高め、質の高いサービスを提供するための環境づくり・商品センター業務の再構築を行っていただきます。 ■入社後の研修スケジュールおよび内容: 入社後は、基本的な商品センターの業務を習得頂き、その後 商品センターの中心メンバーとして所長と共に作業現場の改善・改革に取り組んで頂きます。 ■スキルアップ、身につけられる技術: 物流管理 改善業務 ■将来のキャリアパス: 現場リーダーとして所長の業務を補佐して頂きます。ゆくゆくは所長候補としての活躍を期待しております。 ■特徴・魅力: ”物流センターのあるべき姿”を目指し物流改革を10年後の実現に向け実施中。物流のあり方を革新する、やりがいのある仕事です。効率化やコスト削減を行い、組織のモチベーションを高め、質の高いサービスを提供するための環境の整備をお任せ致します。 ■配属先情報: 構成:21名 男性 12 名 女性 9 名 20代 名 30代 1 名 40代 6 名 50代 10 名 60代 4 名 ■当グループの特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TIP composite株式会社
長野県松本市和田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜業界シェアトップクラス/大手取引多数の安定メーカー/働き方改善が叶う◎〜 ■職務内容: 新幹線・ヘリコプター・自動車・バイク・レントゲン検査に使用する機器のほか通信機器やレジャー用品など、様々な場所で使用されるプラスチック部品を製造する当社にて、工業製品の製造を管理する業務をお任せします。 ■具体的には: ・生産計画の立案 ・原材料の調達、原価計算 ・受注管理、在庫管理 ・工程、品質管理 など 営業社員から製造物について共有を受け、納期に間に合うようにスケジュールを組みます。 また、製造がスタートしてからも、進捗を管理報告しながら、問題なく納品につなげていきましょう。 ※納期は1つの案件につき平均約1ヶ月、長いもので約半年です。 ■製品例: 新幹線や鉄道車両など輸送機器の一部、ソーラーカーなどの自動車やバイクの部品、レントゲン撮影に使用する医療機器、半導体製造装置やヘリコプターなどの航空機、過去には鳥人間コンテストの人力飛行機部品 など ■仕事のポイント: ◎製造が問題なく進むように、指揮を執るポジションです。あらゆる製品に使用されるモノの製造を管理するため、世の中にとって欠かせない仕事でもあります。 ◎社内の営業社員、製造スタッフ、協力会社である工場のスタッフ、お客様先の社員など、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。 ■入社後の受け入れ体制: はじめは製造現場に入り、製造の概要や製品の基礎知識を学びます。 製造現場研修(1〜2ヵ月)→生産管理研修→製造現場研修、と繰り返し、約1〜2年ほどでひとり立ちになります。 もちろん、個人のペースに合わせて教育していくためご安心ください。 ■採用背景: ◇当社はCFRP(カーボン繊維強化プラスチック)、GFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を長年専門的に取り扱う、強化プラスチックの製造メーカーです。 ◇航空機の製造を手がける「東明グループ」として安定経営を続け、業界シェアはトップクラス。おかげさまで案件の数も年々増加しています。 ◇そこで今回は、当社の製造を支えてくれる生産管理スタッフを増員することになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフテック
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
\産業用フィルターに特化・ニッチ分野で高い技術力を発揮している実力派企業・土日祝休み・年間休日128日/ ■業務内容: ・ろ過フィルタに関わる研究、開発、設計、試作、評価(試験実施)などをお任せします。 ■業務詳細: 【基礎研究】 ・ろ過分離および周辺技術における基礎研究と応用 ・お客様の製品生産シミュレーションによるろ過工程の最適化 ・製品材料の選定や材料構成の研究 【製品の設計開発、試作】 ・お客様のご使用条件に最適な性能を持つ製品の設計と図面作成 ・工場との連携による試作品生産や新工法の開発 ・試作品フィルタの性能評価 ・お客様のご使用条件や事例のデータベース化と応用 ・フィルタ性能評価用の試験治具製作 ■当社について: ・お客様のニーズに真摯に向き合い、品質を最重要視したものづくりに取り組んでいます。製品の開発から製造まで、熟練した職人の手で一つ一つの製品を丁寧に作り上げ、多重の検査工程を経て最高水準の品質を保証しています。 ・若く小規模の会社ですが創立以来、着実に実績の伸ばし続け、大手企業との取引が増え安定成長を遂げています。労災・社会保険制度もしっかり整え、福利厚生面や教育面も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンセル
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
〜世界7社のみの高い技術力/既存顧客メイン/語学スキル活かせる/年休125日・有給取得率80%以上・残業20H以下・マイカー通勤可◎〜 ■業務概要 数多くの先端技術に使われている当社製品の海外法人営業をお任せします。 営業先の多くが展示会やWEBからの依頼を中心に営業活動を行います。 海外顧客をお任せするため、英語スキルや海外ビジネス経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております! ■業務詳細 ・客先の技術的要求仕様を満たす提案型営業 ・見積書の作成 ・注文書の作成 ・納期管理 ・知財権管理 ※主要顧客先は半導体製造装置・分析機器・光学検査装置・医療機器等の装置メーカー、各大学・研究機関・航空宇宙関連などが多く、10社程度お任せする予定です。 ■働き方 ○出張: 展示会参加や顧客訪問で技術系社員含む数人で海外出張(主に欧米)に行っていただきます。出張の頻度は年に2〜3回、1〜2週間程度です。 ○残業時間: 全社平均でほぼ発生せず、この部署でも20時間分の見込みが含まれておりますが、超えるケースはほとんどありません。 ■組織構成 配属予定部署には10名程度在籍しており、その中で同じ営業回りの担当は3名(アシスタント・営業担当・マネジメント)となります。 20代〜40代まで幅広く活躍中で、前職機械・電子系メーカーや商社などで営業経験のある中途で入社された方等も活躍されています。 ■ポジションの魅力 ○主に既存顧客とのお取引です! 既存顧客が大半のため、ノルマや飛び込み営業はありません。目標達成のため部内で協力し合える環境です。 ○提案型営業をしています! 当社はカタログ品がなく、全て受注生産をしています。 図面は顧客からの持ち込みと要件ヒアリングの2パターンあり、顧客や社内設計課と打合せを重ねて製品の完成図を一緒に作り上げ、受注へ繋げます。 ○語学スキルを活かせます! 基本的に今回は海外顧客をお任せするため、語学スキルを生かしてキャリアアップ可能です。 ■同社の魅力 ○安定性 日本に3社、世界的に7社しか扱えない技術力を有しており、競合が少なく、ニッチな業界で40年右肩あがりの業績を記録しています。 多くの業界と取引があり、安定した業績を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日コンクリート工業株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
◎転勤・夜勤なし/土日祝休み/年間休日120日 ◎正社員/未経験から製造へのキャリアチェンジも歓迎 ◎1958年設立で業界のリーディングカンパニー/インフラを支えるコンクリート製品大手で安定 ■業務内容: ・三重工場内の製造スタッフとして、コンクリートポールの製造業務をお任せします。 ・骨組みをつくり、型にコンクリートを流し込み、成形します。 ・中期的には、班長として後輩の指導育成や核となる検査工程にてご活躍いただくことを期待します。 ※技能職での募集となるため、転勤はありません。(但し三重工場内での担当工程や班の異動はあります) ■業務詳細: ◇顧客特性 ・電力会社、通信会社、電材商社など既存顧客が中心(66年以上にわたり信頼関係を築いてきた太いパイプがあります) ◇業務 ・コンクリートポールの製造、検査、出荷業務 ■教育制度: ・入社後1〜3ヶ月:先輩社員によるOJTを通じて業務内容を習得いただきます。(あくまでも想定プランです。) ■配属組織: 三重工場(19名) ※その他、三重工場では協力会社の方も従事。三重工場内のオフィスでは26名程のスタッフも働いています。 ■当社の技術力・開発力: コンクリートポール製造において、設計から製造、納品までを一貫してものづくりを手掛けることは、一部のみに関わる仕事に比べると、達成感ややりがいは大きく異なります。 さらに、現在は付加価値の創造が求められます。耐久性・安全性は当たり前。そこに施工や運搬のしやすさ、コスト削減の両立といった「付加価値」をいかに加えられるかに、日々力を注いでいます。 ■当社の特徴: ◇私たちが手掛けるのは電柱(コンクリートポール)、信号機、屋外照明、防球ネットなど、身近なコンクリート製品。開発・設計・製造を一貫して行っており、電力会社や鉄道会社など、多くのお客様とお取引をいただいています。 ◇売上・規模ともに業界トップクラス◎1958年設立以来、リーディングカンパニーとして、日本の先進的な日常を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休133日福利厚生◎〜 ■詳細: 人事部人事課スタッフとして、他のメンバーと協力して、採用、給与計算、社会保険、勤怠管理、安全衛生等の人事労務管理の実務等をお任せします。 ゆくゆくは人事労務の他業務にも幅広くご対応いただきます。 ○具体的には ・採用(新卒・中途)における学校/ハローワーク等との調整、応募者との折衝、 ・給与計算、データ処理、管理資料作成 ・日次勤怠管理、月次集計 ・社会保険・労働保険実業務 ・給与・人事システム管理、人事情報登録 ・入退社手続 ・安全衛生委員会事務局、労災報告書作成 ・福利厚生実務(制服管理、従業員持株会事務局、観戦チケット管理) ・上記業務に付随する経理処理等 ■組織構成: 人事部人事課は50代1名、40代2名、30代1名 └管理職2名、採用メイン1名、給与社保手続き関連メイン1名という構成です。そのため、ご経験に応じて最初は給与社保OR採用メインでOJTがスタートし、徐々に人事労務全般に業務の幅を広げていただくイメージです。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は128日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウント硝子工業株式会社
福島県須賀川市木之崎
350万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【プライム上場の日東紡グループの安定基板/残業時間10〜20H/グラスウールの世界3大技術の1角を担うメーカー/年休122日・平均有給休暇取得日数10日程度・フレックス有】 ◆職務内容 長沼工場にて、生産設備の保全・管理業務をご担当頂きます。具体的に、グラスウール製品を製造する機械・電気設備の日常的な点検作業から、電気・ガスなどのインフラ設備の管理・メンテナンス業務をお任せ致します。 〈入社後の流れ〉 まずは人事にて1〜2日間の研修を実施、その後は配属先でOJTにて仕事を覚えていただきます。具体的には担当予定ラインを現在担当しているメンバーが一人つき、マンツーマンでの指導となります。整備経験がある方でも前職と弊社ではやり方が異なるため、1〜2年程度はしっかりとOJTを実施し、一人前になっていただきます。 ※経験の少ない方でも一人前になるまでしっかりとサポートいたします! 〈1日のスケジュール〉 ・午前:朝ミーティング(15分〜30分)後、担当ラインの機械点検、現場の製造作業員へ不具合等がないかの確認 ・午後:不具合等があれば保全・修理業務、なければ事務作業が中心 ◆就業環境 配属先となる設備施設係は、係長1名・業長1名・社員6名の計8名が在籍しています。年休122日・土日祝休・フレックスタイム制ありと、仕事と家庭の両立を支援する働きやすい環境が整っております。 ◆福利厚生/社宅制度 自家や借家に住む社員に対し、住宅補助手当を支給しております。また、遠隔地からの採用等、通勤困難者であることを条件に、借上社宅制度(本人負担原則10%)も設けております。 ◆当社について ガラス繊維で国内トップクラスのシェアを持つ日東紡グループで、創業79年の歴史をもつ、グラスウールのパイオニア企業です。1949年にグラスウールの工業生産に国内で初めて成功。世界のグラスウール製造の3大技術と呼ばれています。大手グループならではの福利厚生と休暇制度により、仕事と家庭の両立が可能な働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜航空宇宙事業/新明和工業G・川崎重工・三菱重工・シマノなど大手と直取引〜 ■業務概要: 繊維強化プラスチック(FRP)を中心に複合材料の設計・製造・販売を展開する当社松本事業所において、主に航空宇宙・防衛、自動車関連向けCFRP・GFRP製品の検査業務をお任せいたします。 ■詳細: 主に航空宇宙・防衛、自動車関連製品の品質保証・検査業務を行って頂きます。 三次元測定機を用いた検査業務が中心ではございますが、品質改善や不具合対応等、その他品質保証業務も行って頂く予定です。 ・三次元測定機を用いた検査業務 ・図面との照合 ・関係部署と連携した品質改善業務 ・不具合発生時の対応 等 ■組織構成: 松本事業所の品質保証担当は部長、係長、主任、主務、担当2名の6名で構成されており、30〜40代の方を中心にご活躍を頂いております。 ■魅力ポイント: ・当社は、大手重工業界と多数の取引を行っています。年々成長している分野です。航空宇宙や防衛装備品など重要な製品を手掛けています。 ・航空宇宙分野は当社の伸長事業であり、将来的には中心事業となる想定です。事業成長に向けて一緒に推進いただける方を募集しています。 ■事業将来性: (1)カーボン・ガラス繊維の設計開発〜製造〜加工まで一貫して行うメーカー (2)新明和工業G、川崎重工や三菱重工、シマノなど大手と直取引 (3)半導体装置などロボット関連でも受注増 当社の素材で作った部品を使うことで半導体製造装置の生産性30%向上。多くの開発実績から大手の最先端の開発案件でお声がけ頂けることが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
富田製薬株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 製造工程管理・工程改善
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/ノー残業デーあり】 ■採用背景: 〜品質保証体制の強化と業務負荷軽減のための増員募集〜 当社は無機化学のパイオニアとして、特に人工透析に使用される粉末透析剤の品質保証体制を確立しています。現在、品質保証部門のメンバーが30名程度在籍しており、業務負荷の軽減と品質向上を目指して新たにメンバーを募集します。 ■業務内容: 品質保証担当として、以下の業務をお任せします。 ・粉末透析剤、医薬品原薬、食品添加物の品質管理および分析 ・各種試験の実施および結果報告 <具体的には> ・試験結果のデータ入力および分析 ・品質管理に関する書類作成および提出 ・サンプルの採取および試験実施 ■入社後の流れ: 最初は品質保証担当として業務に従事していただきます。30〜40代の社員が教育担当としてサポートします。チームで協力しながら、高品質な製品を提供するために日々努力しています! ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。 \point/ ◎無機化学のパイオニア企業として、高品質な製品を通じて社会に貢献できます。 ◎充実した教育訓練制度があり、GMPの基本を学びながらスキルアップが可能です。 ◎先輩が1年間つきっきりでOJTを行うため、安心して成長できる環境が整っています! ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/月10回までリモートワークOK・育児との両立◎/フレックスタイム制度有〜 ■業務内容 ・電子材料向けグラスファイバーの開発・生産、営業戦略の立案、他社との資本・業務提携・アライアンスの企画および事業予算、中期経営計画の策定を担当していただきます。 ・2024年度より、ニーズ対応力や機動力の強化を目指して組織体制の見直しを行います。それに伴い、開発・製造・販売部門が一層緊密に連携し、市場の変化に迅速に対応することが求められます。 近年、電子材料向けグラスファイバーはAIサーバへの需要拡大により好機を迎えており、海外エンドユーザーとの折衝にも対応しています。事業を推進し、周囲を巻き込みながら前進させるための企画職を募集いたします。 ■当社について ◇1923年4月に設立。繊維/グラスファイバー/メディカル/環境・ヘルス/プロパティマネジメントなど、様々な事業を展開しています。 ◇「グラスファイバー事業」では、日本で先駆けてグラスファイバーの工業化に成功しました。糸の製造からガラスクロス加工/複合材料の開発までを一貫して行い、幅広い分野に製品を提供しています。また、住宅用断熱材などに使用するグラスウールの製造も日本で先駆けて開始。高い独自技術を誇り、省エネ社会に貢献しています。 ◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、人材教育に注力。また、社員一人ひとりが力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 ■電子材料事業について 同社の中期経営計画(2024-2027年度)において、電子材料事業への成長投資を主要戦略として掲げています。 5G通信やIoTの普及に伴って高性能な電子材料の需要が高まる中で、電気を通さず、熱膨張が少ない特性を持つスペシャルガラスは、スマートフォン、タブレット、ディスプレイ、半導体、光通信など多岐にわたる用途で使用されており、持続的な成長投資と市場での競争力強化を実現し、将来にわたって高い成長ポテンシャルを持つ事業として期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 管理会計 事業企画・新規事業開発
〜グローバルに活躍可能(海外駐在の可能性あり)/『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/月10回までリモートワークOK・育児との両立◎/フレックスタイム制度有〜 ■業務内容 ・電子材料向けグラスファイバーの開発・生産に関連する企画・立案、事業予算の策定、中期経営計画の立案、営業活動、そして工場間での生産調整を担当していただきます。 ・2024年度から、ニーズ対応力および機動力の強化を目的とした組織体制の改編を行っています。これにより、開発・製造・販売部門がより密接に連携し、市場の変化に迅速に対応する必要があります。近年、電子材料向けグラスファイバーはAIサーバへの需要拡大により大きなチャンスを迎えており、海外エンドユーザーとの交渉にも対応しています。事業を推進し、周囲を巻き込みながら前進させるための企画職を募集いたします。 ■当社について: ・1923年4月に設立。繊維/グラスファイバー/メディカル/環境・ヘルス/プロパティマネジメントなど、様々な事業を展開しています。 ・「グラスファイバー事業」では、日本で先駆けてグラスファイバーの工業化に成功しました。糸の製造からガラスクロス加工/複合材料の開発までを一貫して行い、幅広い分野に製品を提供しています。また、住宅用断熱材などに使用するグラスウールの製造も日本で先駆けて開始。高い独自技術を誇り、省エネ社会に貢献しています。 ◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、人材教育に注力。また、社員一人ひとりが力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 ■電子材料事業について 同社の中期経営計画(2024-2027年度)において、電子材料事業への成長投資を主要戦略として掲げています。 5G通信やIoTの普及に伴って高性能な電子材料の需要が高まる中で、電気を通さず、熱膨張が少ない特性を持つスペシャルガラスは、スマートフォン、タブレット、ディスプレイ、半導体、光通信など多岐にわたる用途で使用されており、持続的な成長投資と市場での競争力強化を実現し、将来にわたって高い成長ポテンシャルを持つ事業として期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西生コン
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【1からキャリアを積みたい方の応募歓迎!業績好調・安定の生コンメーカー】 【1日の労働時間7H/有給取得80%以上/休みの取りやすい体制/転勤無し】 愛知県内に5工場を有する中堅の生コンメーカー会社です。大手ハウスメーカー(一条工務店やパナホーム等)や建設会社を長年取引先とし、安定しております。業績好調の背景から、近年3工場の建て替え・設備導入する等設備投資も行っている一方、組織の人員も若返りを図るため、当ポジションを募集致します。 ■業務内容 生コンクリートの製造・販売を行う当社の品質管理・保証担当として、建設現場にて下記業務を行っていただきます。 ・製品の測定管理および供試体(テストピーズ)を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、供試体(テストピース)の取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※未経験者の方でも親切に指導いたしますのでご安心下さい。 ※工場での荷下ろしといった現場での実作業も発生します。 ※将来的には品質保証以外のも幅広くキャリア選択もしていただける環境です。 ■組織構成 春日井工場は全体37名で、製造部門7名、輸送部門22名、営業事務部門8名で構成されています。 ■教育体制 入社後2か月は先輩社員と同行し、様々な現場を見て仕事の大枠を覚えて頂きます。2か月以降も当然社内フォローがあり、周りに教えてもらいながら品質保証としての業務を身に着けて頂きます。大体1年程で、一連の流れを把握できます。 ■仕事の面白み、やりがい 製造した生コンクリートは大手ハウスメーカーや建設会社を通じてカタチづくられていきます。戸建て住宅やマンション・幼稚園や学校など、様々な現場で使用されており、自身の手掛けた製品を日常で目にするときに、やりがいを感じることができます。 ■働きやすさ 有休取得率80%以上:休みについては他工場からのフォローができる等、休みの取りやすい社内体制が整っています。連休に合わせた有給取得も取りやすい環境です。また労働時間について、2時間の休憩時間がある為、1日の労働時間は7時間となります。
フジデノロ株式会社
埼玉県戸田市氷川町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 組立・その他製造職 生産管理
〜完全週休2日制で土日休み/キャラクターグッズの製造で『好き』を仕事に!〜 ■採用背景 当社は創業から50年以上の黒字経営を続けており、幅広い業界のお客様と取引を行っています。当部署ではキャラクターのアクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどのグッズを製造しています。さらなる事業拡大のために製造業務をお任せする方を募集いたします。 ■業務内容: 製造業務やパートさんへの指示出しを主にお任せします。 【製造業務の詳細】 ・プリンターにアクリルパネルをセットしキャラクターを印刷 ・キャラクターが印刷されたアクリルパネルをレーザーカット機にセット ・カットされたキャラクターを取り出し次工程に搬送 ・機械操作を行うパートさんや派遣さんへの指示出し、進捗管理 ・機械メンテナンス ■業務について 作業のほとんどが製造業務やパートさん・派遣さんのディレクション(作業指示、生産管理 等)になります。 ■部署構成 戸田工場の製造チームはメンバー4名、業務チームはメンバー1名が所属しており、20〜30代の社員で構成されています。また、戸田工場に所属しているパート社員は16名います。 ■働き方 2交代制で工場を運営しています。日勤・夜勤で分かれており、夜勤時には夜勤手当が支給されます。 日勤/9:00〜18:00(休憩60分) 夜勤/20:30〜5:30(休憩60分) ■当社について ・1970年の創業より、安定成長を続けるトップクラスメーカーとして、「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負しております。複数事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、グループ売上高134億円 (2024年3月期 実績)、創業以来黒字経営を実現しています。 ・転勤なし、年間休日120日の働きやすい環境で、安定した働き方が可能です。 ・戸田工場は2022年に設立された新しい工場で、年間を通して23〜24度で温度管理された働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県小牧市多気中町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 調達
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経常利益18~19%!コロナ禍も過去最高収益の成長企業です!〜 ■募集背景 少量多品種なモノづくりを行う当社において、購買業務や調達業務は非常に重要なポジションです。そんな重要な購買・調達業務を中心に改善業務を進めてしていただける方を募集致します! マネジャーとして若手の育成、部署の拡大、事業の効率化にご貢献ください! ■業務内容 同社の生産管理購買部にて、購買・調達理業務全般とマネジメントに従事いただきます。ヒト・モノ・お金などの調整・管理業務がメインとなります。 〜具体的には〜(ご経験に応じて業務をお任せ致します。) ・各種管理(納期管理、原料、副資材等の調達管理、出荷管理、在庫管理) ・試作品/量産品ができるパートナー企業、サプライヤーの開拓と選定 ・購買調達グループのマネジメント 【担当製品】 工業用製品、半導体製造装置用製品、医療関連、航空機部品 等 ■仕事のやりがい 同社は多品種少ロットの付加価値の高い工業用プラスチック部品を、取引先のニーズに合わせたオーダーメイドで生産しているため、複雑で高度な加工技術が必要とされます。且つ絶対の安全性を求められる航空機部品や医療機器部品なども生産しているため、会社全体として品質管理の徹底を意識しております。年培ってきたお客さまニーズにお応えする精密・精緻な加工技術に加えて、技術革新の速い産業機械や医療技術を独自の視点で支え、また切り拓くべく新たな価値を生みだす独自技術の開発にも力を注いでいます。 ■当社魅力 <会社の安定性> 2023年売上高100憶という目指を達成し、第2創業期に突入しています。独自の技術力で他社には真似できない技術と生産力を保持。また同社は樹脂加工だけではなく、先進医療・健康分野やエンタメ分野でも新しい事業が立ち上がっています。樹脂の精密加工でのこれまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのが同社の文化です。 <高い技術力> 主に精密部品(プラスチック部品)は価格が崩れにくいことに加え、同社は多品種小ロット、部品から組み立てまでの一括受注を行う等、顧客の要望に応えやすいことが特徴です。また、樹脂は「軽い」「錆びない」「電気を通さない」といった魅力があり、様々な業界から注目を浴びています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ