メーカー経験者 社内SE(製造実行システム MES導入)日東電工株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【担当製品】 ・全社組織のため、対象製品はなく全事業部が対象 【職務内容】 ・製造実行システム(MES)の設計・構築と導入 【募集背景】 ・生産計画システムは構築から展開を開始。一方で、昨年度より製造実行システム(MES)へも業務領域が広がっており、複数事業部の調査・ステム構築を進める計画であり、組織強化の増員採用です。 【所属組織】 生産本部(生本) 製造エンジニアリング統括部第2エンジニアリング部第2グループ 【所属組織のミッション】 ・生産システム(計画・実行システム)構築による 製造管理基盤強化、生産管理基盤強化 ・第2エンジニアリング部 -第1グループ:製造力強化策の企画提案 -第2グループ:生産計画システム・製造実行システムMES構築 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・雰囲気:上司・先輩・実務者までの距離感が近く、気軽に相談し合える。また、キャリア採用者が半数以上のため、すぐにチームに溶け込めるように感じる。 ・進め方:担当を任された仕事は、先輩社員・担当と一緒に実施する。(慣れるまで伴走)毎週、グループミーティングを通じ、チーム内で都度相談し進めて行きます。 ・新しい業務領域やシステムへのチャレンジは歓迎する風土。担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めて行きます。
指針理由
●ニッチトップ戦略で世界シェアNo.1にこだわるイノベーション企業!営業利益率15.5%! ●新しいことにチャレンジすることを是とする風土 ●年収モデル 35歳820万 40歳950万
働き方
勤務地
愛知県豊橋市(豊橋事務所) JR東海道本線 新所原駅 徒歩10分 就業場所の変更範囲:国内・海外含め会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
600万円〜1000万円
勤務時間
フレックスタイム制導入 標準労働時間7時間55分 標準勤務時間帯:8:45~17:30(生産拠点は8:00~16:45) フレックスタイム 有
休日
■年間125日(内訳)土曜 日曜 ■有給休暇 ◎初年度 4〜9月入社の方:16日 10〜3月入社の方:8日 ◎2年目以降 弊社就業規則に則り、年次有給休暇を付与する(16日~/年) ◎時間単位年休:有
特徴
待遇・福利厚生
■通勤手当 会社規定に基づき支給 ■退職金有 確定拠出年金 ■社会保険完備 健康 厚生年金 雇用 労災 ■その他制度 企業年金・社員持株会・家族手当(子1人目1万円 2人目1万円) ■寮・社宅 有 独身寮~35歳/一部会社負担有り 既婚社宅~44歳/一部会社負担有り
選考について
対象となる方
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・生産計画システムの開発、導入、運用経験 ・製造領域の一部のMESシステム 【尚可】 ・基本情報技術者 ・MESシステム導入時の、業務プロセス・システム構築経験 ・応用情報処理技術者 ・プログラミング(VB、C#、JAVA、VBA)等の内1言語 ・クエリ、ピボット、関数によるデータ集計・分析(Excel、Access、PowerBI) ・生産ライン自動化などFAのご経験
会社概要
会社名
日東電工株式会社
所在地
大阪府茨木市下穂積1-1-2
事業内容
■事業概要: 当社は高分子合成技術をベースに基幹技術である粘着技術や塗工技術など様々な技術を複合化、シートやフィルムに様々な機能を付加し、世界28の国と地域でエレクトロニクスから自動車、環境及び医療関連など、幅広いエリアと事業領域で事業を展開しています。
従業員数
6,285名
資本金
26,783百万円
売上高
929,036百万円
平均年齢
40.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)社内情報システム(社内SE)システム構築・運用(インフラ担当)
- 業種
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)石油化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)製紙・パルプ
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)総合化学
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)機能性化学(有機・高分子)
商社化学・医薬原料(有機・高分子)
商社化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)
商社その他化学・素材・食品・エネルギー