1859 件
株式会社日立プラントコンストラクション
東京都
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
学歴不問
【★働き方の改善が可能です!完全週休二日制(土日祝)/年間休日129日/月残業平均27時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生が充実しています】 ■採用背景 国内原子力発電プラントの新規制安全基準対策工事や廃止措置対応等で需要が増加したことに伴う求人です。 ■職務内容 ・各種プラント設備における大型機器搬入計画・工事設計をお任せします。 ・具体的には、プラント設備の大型機器搬入や据付計画(吊搬設計)、吊搬用仮設治工具の設計、足場ほか工事用仮設設備の計画・設計を担当いただきます。 ・3Dをはじめとするデジタル技術習得による施工DXへの貢献も期待しています。 ・将来的には、管理職への任用も期待しています。 【変更の範囲:なし】 ■出張について 頻度・期間は、担当業務や案件進捗状況等により異なりますが、国内原子力発電設備や国内産業プラント設備への短期・長期出張が発生します。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■魅力 (1)同社は、日立グループ内の施工・機器据付事業の中核企業です。 (2)現場と密接に連携した設計業務を行っており、スケールの大きな仕事に従事できます。 ■同社の特徴 同社はこれまで、社会イノベーション事業をグローバルに展開する日立グループの一員として、安全と品質、基本と正道を最優先に、電力・産業プラントのエンジニアリング、施工および建設支援サービスを提供してきました。そして今、日立プラントコンストラクションとして更なる飛躍に向けて、長年培ってきた経験・ノウハウをもとに、卓越した技術と優れた品質を有する施工のプロフェッショナルとして、社会・産業インフラ分野にソリューションを広く提供し、ステークホルダーに信頼され、社会・地域に頼りにされるグローバルメジャープレーヤーをめざしていきます。
Bフードサイエンス株式会社(旧社名:物産フードサイエンス株式会社)
愛知県知多市北浜町
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界経験不問/転勤なし/マイカー通勤可能/UIターンの方歓迎!/業界シェアNo1メーカー】 ■仕事内容: ご経験や適性に応じて下記業務を担当していただきます。 ・生産設備の点検、メンテナンス、部品交換等 (例)製造機械(ボイラー、空気圧縮機、高圧ガス設備、圧力容器、ポンプ等)、電気設備等 ・工事対応(計画策定、工事仕様書作成、工事業者対応、社内調整等) ・配管等の金属加工、溶接作業、電気配線の離線/結線作業 等 ※引越し費用(UIターンの方向け):入社時に転居が必要と会社が認めた場合、引越費用を負担します(当社規程による) ■糖アルコールとは: 砂糖や水飴と同じ糖類の一種で、リンゴやイチゴといった果物やキノコ、野菜などにも含まれます(身近なものだとキシリトールなど)。良質な甘味のみならず、日持ちの向上、保湿性、低カロリーなどの優れた性質を持っており、医薬品、食品、飲料だけでなく、化粧品や工業用途にも利用されています。 ■当社について: 国内の糖アルコールの市場で、およそ4割の生産実績を誇るなど、トップブランドとしての地位を築いております。当社が製造している糖アルコールは、キャンディーやガムをはじめ、かまぼこや佃煮、調味料など、普段口にするような身近な商品にも用いられております。 ★当社HP:https://www.bfsci.co.jp/ ★糖アルコールについて:https://www.bfsci.co.jp/action/polyol_toha/ 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
三重県四日市市西末広町
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 主にワイヤーハーネスの生産設備開発業務です。製品設計部門と協力して製品仕様検討から、設備仕様検討、評価機/量産機開発、工場導入までの一連の設備開発プロセスに携わっていただきます。(製品検討、生産ライン、設備検討、実験、評価機による検証、設備仕様書の作成、設備性能評価と改善、量産工場への導入他) ■入社後のキャリアイメージ: 入社後はまず、開発済みの設備の実機操作や改善業務に取り組み、基本的なスキルを身につけていただきます。また、CADや制御ソフトウェアなど、業務に必要なツールの学習も進めていただきます。その後、新規設備開発プロジェクトに参加し、先輩と協力して進めることで、実際に工場で稼働するまでの設備開発業務を経験していただきます。3年目からは、小規模設備の開発主担当を目指します。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車の電動化・自動運転等の変化に伴い、開発人員を増強し自社製品製造に必要な設備の充実を目指します。我々の業務は自分のアイデアを形にすることができるため、とてもやりがいを感じることができます。期待できる能力向上は「海外拠点との業務を通したグローバルな経験」、「設備開発の専門スキル」この2点です。キャリア形成においても、貴重な経験ができる職場です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
戸出化成株式会社
富山県高岡市ICパーク
350万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 射出成型金型
【世界初の製品を開発する技術力/未経験から生産技術に挑戦/残業20h程度/賞与年3回】 住宅や車両・産業機械などに使われるプラスチック製品メーカーである当社において、樹脂射出成形及び金型の製造工程における生産技術業務をお任せします。 ■職務内容: 営業技術担当からの受注情報に基づき、新規金型仕様の検討・修正手配、資材・副資材の手配、関連書類の作成などの初期流動管理業務などをお任せいたします。 <具体的に> ・受注、社内検討(受注情報に基づき、成形品及び金型の詳細仕様を検討) ・手配業務(調達品手配及び社内へ展開) ・試作立合い(金型出来ばえ、調達品の仕様確認を行います) ・調整(微修正が必要な場合、営業担当者や取引先と調整) ・量産移行 ■当社について: プラスチック射出成形品、及び金型の製造・販売を行っています。大手メーカーを中心に日本全国にユーザーを有しております。2020年9月、富山県内に3つあった製造拠点を1つに集約すべく、北陸自動車道・高岡砺波スマートICの目前に最新鋭の新本社工場を竣工させました。新工場の設計にあたっては、生産性の向上だけでなく、当社に集う社員の働きやすさにもこだわりました。抜群の立地と仕事環境を活かし、お客様と社員、そして地域社会の発展尽力していきたいと考えています。 ■当社の強み:担当SEによる首尾一貫した開発支援体制 当社は、営業(セールス)と技術(エンジニアリング)を一体のものと捉え、泉温的見地から迅速なご提案が可能です。また、工程管理、品質管理の精度向上や少量・多品種の生産にも対応しております。 ■取り扱い製品について: 汎用プラスチック・エンジニアプラスチック・スーパーエンジニアプラスチックなどの材質から製品に合った様々な色にご対応させていただきます。 ■社風: 「プラスチックに魅せられた夢集団」を合言葉とし、社内スローガンは「話し合って理解しよう。理解したら行動しよう」です。人間だから理解するということが大事と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
クマリフト株式会社
石川県小松市国府台
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
業務用昇降機のシェアトップクラスである当社の石川工場にて、生産技術業務をお任せします。 ■ポジション概要: 石川工場は昇降機(エレベーター)製造のため、板金・製缶部品の作成から塗装、機械組立、電気組立まで製造全般を行っている工場です。当ポジションの方には、その製造工程の各種設備や作業方法などの改善により、品質、生産性の向上、原価の栄元を推進いただきます。またその推進に必要な製造原価の解析や生産活動の根幹となっている生産管理システムの管理、改善などもお任せします。 ※生産技術部門は発足して5年と若い部門ですので、経験をお持ちの方には大いにご活躍いただける場所です。 ■具体的な業務内容: ・工場の原価データの作成 ・生産管理システムのマスタ管理 ・生産活動に必要な作業帳票類の作成 ・工場現場の作業改善検討 ※入社後まずは上記のような業務からスタートする予定です! ■当社について: 【製品】 創業50年を迎え全国シェアトップクラスのダムウェーターの他、エレベーターなどもシェアを拡大しております。 【事業展開】 2015年9月1日にセコム株式会社のグループ会社となりました。物流業、製造業における人手不足、効率アップに昇降機で貢献します。EC、宅配などの高まりでニーズがさらに増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%】 ■業務内容: 大手有名自動車会社にて、車体設備設計補助・改善業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・各種資料の作成補助およびデータ整理 ・業務プロセスの改善(仕様提示を受けての改善折込み) ・報告資料作成に向けたグラフ作成、および帳票類の作成と更新 ・ISO関連業務の補助 これらの業務を通じて、車体設備設計の効率化や品質向上に貢献していただきます。 ■職場環境: 社員食堂が完備されております。 社屋が非常に綺麗で、社内にコーヒーショップがあります。 快適なオフィス環境で業務に集中できます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社
新潟県北蒲原郡聖籠町東港
350万円~499万円
半導体 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇グローバル展開企業の中核で活躍/平均勤続年数18年/借り上げ社宅制度あり/対象エリアへの引越し手当全額支給◆◇ ■数字で見るグローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 ・平均勤続年数18年 ・育休取得率、復帰率100% ・直近5年間の売上成長率123%(売上高509億円) ・9か国17拠点とグローバルに展開 ■業務内容: ・生産技術部門にて、工場内生産設備の新設や既存設備の改造・更新における設計業務をお任せします。 ・装置メーカーと製造現場の間に立って、仕様検討から設計、製作、立上げ、評価まで一貫して行います。 ■仕事の面白み: ◎社内ユーザーの喜ぶ声を直接聞くことのできる、やりがいのある仕事です。 ◎専門性が高い仕事だからこそ、完成した時の達成感は格別なものになります。 ◎スキルが身につくため、成長も感じられます。 ■当社について: 卓越した技術革新を強みに持ち、幅広いラインナップを展開する半導体の材料メーカーで、グループ全体で世界シェア3位を誇ります。当社が扱う【シリコンウェーハ】は、スマートフォンやパソコン、カメラ、家電といった身の回りの電子機器から、自動車や鉄道、エレベーターといった社会インフラを支える産業機械に至るまで、実に幅広い分野で使用されています。開発・製造には高い技術やノウハウが必要とし、高品質のシリコンウェーハを創り出せる企業は世界でも限られており、ほとんどが日本製です。外資系ならではのスピード感やアップデートへの機運の高さと、伝統ある日本企業の良さを掛け合わせた企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンクリート工業株式会社
350万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界未経験歓迎!福利厚生充実◎既存顧客中心/電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」〜 ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、生産工場の生産技術職をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・グループ社(生産工場)のコンクリートポールパイル設備の設計、開発、導入、改善など ■同社の主な商材について 同社の製品は、様々な土木・建築構造物を支える主要資材として重要な役割を担っています。 従来のコンクリート製品と比較して、部材の軽量化、薄肉化、施工の合理化が可能となります。 技術力を生かし、多様な設計条件、顧客ニーズに対し、豊富な製品および工法でお応えしており、快適な都市空間と豊かな生活環境を支えるため、徹底した品質管理と技術革新に注力し、コンクリートの可能性と共に社会へ貢献してまいります。 ※参考HP:https://www.ncic.co.jp/products/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 家賃補助も対象の方に対しては、上限「月7万」支給など、福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産車体株式会社
神奈川県平塚市堤町
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎Tier1から完成車メーカーへ◎新型車も高い評価!増産に向けた体制強化/AGV等を用いて効率的に部品供給/設備投資約371億円/米国関税の影響を受けにくい事業展開 ■業務内容/ミッション: 生産工場内の物流効率化を検討、実行を行って頂きます。複数車種が混ざった生産ラインにおいて、サプライヤーから供給される様々な部品を工場内で効率良く運搬する方法を検討、仕組化を実行頂きます。 (例:トラックから降ろしてフォークリフトで運んで自動運搬機やベルトコンベアで作業者の手元に届ける) ■業務詳細: ・工場内における物流工程の効率化システム立案、推進(部品自動搬送設備の新規導入及び、既存設備の改善) ・新車展開に伴う物流工程の生産準備計画立案、推進(新規工程への部品供給システムの設計、展開) ・新技術開発の推進(新規ソリューションの活用提案) ※入社後6ケ月間は、設備導入の補助業務を担当いただく予定 ※生産統括部全体で約100名、工程毎に3〜4名程のユニット ■配属組織について: 物流グループは、生産統括部生産管理グループに属しており、日産自動車からの生産要望を受け、年度・毎月の生産計画の立案、新車立ち上がり管理を行っています。また現場改善を支援・工数管理を担うIE領域も属しており、物流業務を担う上での情報の取得、業務連携も容易にできる部署です。 ■魅力ポイント: ・車の電動化等技術革新に柔軟に対応していくためにも最先端技術を導入し新たな生産ライン・設備を立上げるための物流網を設計 ・セクション間の垣根が低く上流、下流技術部署や製造と一体となって自分のアイデアを具体化でき、車作りのコンダクターを味わえる ■当社について: ・日産ブランドの車種を開発から生産までを担う完成車メーカー (エルグランド、アルマーダ、インフィニティ等) ・新型車のコンセプト・デザインに基づき、設計、試作、実験といった開発業務から生産工程まで担っています。また、日産自動車とマーケティングなど上流からも携わる事が可能な為、一貫したモノづくりに携われます。 ・独身寮・社宅(月2〜3万円程)や退職金制度、家族手当など福利厚生充実。 ・積極的な人財育成を実施。様々な教育研修プログラムを完備し、一人ひとりの能力や個性を伸ばす。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤメット
新潟県新潟市東区小金町
総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容について: 本社の技術開発部門での設計業務をお任せします。あなたの専門知識を活かし、製品設計や工程設計、工場での課題改善に取り組むことで、より良い製品を生み出す重要な役割を担っていただきます。国内でも数社しか手がけていないこの分野で、さらなる技術開発や品質向上に挑戦し、一緒に成長していきましょう。 ■具体的な業務内容: ・仕様書に基づく材料やコストの検討、金型プレス部品や治具設計を行います。 ・製造工程設計を担当し、社内外との製品仕様や製造に関する検討を行い、設計関係書類を作成します。 ・当社業務全般や子会社業務全般にわたる変更の範囲を含み、幅広い業務に携わることができます。 ■同社の特徴: 自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーとして、日本の基幹産業である自動車産業のコアな部品(エンジン、トランスミッション、ステアリング、車載モーターなど)を幅広く手がけています。環境保全が重要視される中、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電に関連する製品の開発・製造にも注力しています。2020年に国内ファンドのエンデバー・ユナイテッドの傘下となり、経営改革を進めています。製造面の利益体質改善や新たな人事制度の構築を行い、成長に向けて邁進しています。また、国内外での事業展開を推進し、グローバルな視点での成長を目指しています。 ■同社の魅力: ・働きやすい環境: ダイヤメットは、社員のワークライフバランスを重視しており、土日休みや年間休日110日以上の制度を整えています。また、フレックスタイム制や在宅勤務の導入により、柔軟な働き方が可能です。これにより、社員はプライベートと仕事を両立しやすい環境が整っています。 ・技術革新と環境への配慮: 同社は、自動車用焼結部品の製造に加え、環境保全にも力を入れています。燃費向上技術や自然エネルギー発電に関連する製品の開発を進めており、持続可能な社会の実現に貢献しています。これにより、社員は社会的意義のある仕事に携わることができ、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤシマ精工
大阪府東大阪市高井田
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【冷暖房完備の環境・身近な製品に携わる◎/新幹線の手すりなど身近な製品をつくる/無料で食堂利用可能/今年度過去最高の売上】 ■職務概要:プラスチック製品を作成するための金型を製作する同社にて、生産技術ポジションについていただきます。 <メイン業務> 現在、組み立てや加工工程の自動化を実践しているため、下記業務をメインに取り組んでいただきます。 ・設備導入 ・生産ラインの設計 ・生産設備のメンテナンスや保全 <そのほか業務> 金型図面や製品図面を見ながら、金型改善提案、金型修正手配、取出治具など設計製作など ・製造設備、治具類の製作 ・不良率低減、効率化改善 ・開発品試作、製造条件出し 将来的には新規開発製品の立上の試作も可能です ■組織体制: ・成形部製造課に所属していただきます。所属人数は10名で20代から40代まで幅広い年齢層の方々が所属しています。6名全員中途入社になりますので転職者の方をあたたかく迎え入れる環境です。 ■製品について:同社の金型を用いて下記のような製品が作られています 生活に欠かせない身近なものにつながっています。 ・化粧品容器 ・トイレのタンク部分に搭載されるポンプ ・釣りのボビン ・飛行機や新幹線の手すり ■当社の強み μm単位の高精度な要求にお応えするため、最新バージョンの3D MOLD設計を導入、独自の開発工具を使用し、NC加工の限界に挑戦しております。 PPS等、成形が難しい材料による金型製作や多重厚肉成形といった複雑な製造も対応可能です。 加工機も新しく設備が充実している環境です ■働く環境: ・同社では無料で食堂を利用でき、ビュッフェ形式で昼食をとっていただけます。 ・新設の金型工場は、非常にきれいな環境でリラクゼーションルームや作 業に集中できる個人ブースも設けております。 ・年間休日も115日、有給取得率も高く基本土日休み、夜勤もなく働きやすい環境です ・当工場は、年中24時間恒温管理を徹底しており、高精度な機械加工を可能にするだけでなく、従業員にとっても快適で働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:無
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルの展開/プリント基板穴明機で、業界トップクラスの販売実績/年間休日126日・平均残業時間19時間】 ■業務内容: 当社は、基板用レーザ加工機における機械設計に関わる業務を担っていただく方を募集しています。半導体やプリント基板の需要が世界的に高まる中、設計・製造の強化を目指し、増員を行っております。具体的には、搬送装置の機械設計や機械部品の設計、実機評価、ドキュメント作成など、多岐にわたる業務で当社の製品開発を支えていただきます。 ■業務詳細: ・搬送装置の機械設計 ・機械部品の設計 ・実機評価 ・ドキュメント作成 ■募集背景: 半導体やプリント基板の需要が世界的に高まり、それに伴い当社製品の引き合いが強まっております。そのため、設計・製造部門の強化を目的として増員採用を行っております。 ■勤務地について: 社内組織変更のため、将来的に設計拠点をメイン工場である御殿場へ移転する可能性がございます。アクセスは通勤バスが毎日小田急・海老名駅、松田駅から出ています。 ■キャリアパス: 当社では、設計から製造まで一貫して関わることができるため、広範なスキルと知識を身につけることが可能です。将来的には、プロジェクトリーダーや部門の責任者といったキャリアパスが開かれており、自身の成長を実感できる環境です。 ■就業環境: 当社の生産工場は御殿場にあり、入社後は出張が発生します。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあるため、部門同士のコミュニケーションがとりやすく、一体となってモノづくりに励むことができます。また、社員一人ひとりの顔と名前を覚えられる規模での仕事が可能です。 ■当社の魅力: 当社は1968年に設立され、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年には日立グループから独立し、現在はプリント配線板用のドリル穴明機やレーザ加工機で世界でも高いシェアを誇っています。操業当初から培ってきた機械加工技術や高速高精度位置決め技術を活かし、成長が期待されるエレクトロニクス分野での加工装置を提供しています。今後も新しい技術と知識を取り入れながら、変革を続けていく当社で、使命感を持ち情熱に満ち溢れた方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エア・リキード合同会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~899万円
ガス, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
1 - 最終保管製造管理業務 - 医薬品製造管理者として、新規の医薬品の最終保管における 製造部門、品質保証部門との連携・オペレーション対応 - GMPに関するSOPおよび記録の維持・管理 - 行政対応 - IMS対応 2 -サプライチェーン業務:既存品(医療機器) - 高圧ガスレギュレーターとシリンダーの組付け/出荷/在庫/購買管理を行う。 - 高圧ガスレギュレーターとシリンダーの保守・修理のリエゾンを行う。 - 不適合対応の管理・推進を行う。 3-サプライチェーン業務:新製品(医療機器) - 医療用高圧ガスレギュレーターとシリンダーの組付け/出荷体制/保守・修理体制の立ち上げを行う。 4 - サプライチェーン業務 - 医療用ガス等の発注、品質改善業務の管理を行う。 5 - その他関連業務等 - 上記4つに限定することなく、関連業務を適宜行う。 変更の範囲:会社の定める業務
平田機工株式会社
滋賀県野洲市小堤
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/成長事業への積極的投資と社内DX・環境負荷低減を進める/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ 自動車関連の自動化ライン、省力化機器等を各種仕様に応じて構想〜詳細設計します。量産品ではなく、お客さまのニーズにあった製品をオーダーメイドで提供します。 ■職務内容: エンジン、トランスミッション、電気自動車駆動部、バッテリー、燃料電池エンジンやトランスミッション等の自動車関連生産設備の電気・制御設計業務を担当します。顧客やFA機器サプライヤーとの打合せ、設備エンジニアリングを通して、設備をコントロールする制御盤の設計、電気配線の設計、PLCプログラムやロボットプログラムの設計に携わります。 設備組立段階では、電気にまつわる施工管理業務全般を行い、設備完成後は、設備の動作確認、テスト・評価を行い、設計の妥当性を確認します。 ■当社について: 1951年設立以来、さまざまな産業分野の生産システムを提供してきました。 長年にわたり新たな市場と技術に挑戦し続け、開発・提案から設計、部品製造、組立・検証、生産立ち上げ、保守・サービスまで一貫して対応できる体制を構築して参りました。 自動車や家電、PC、スマートフォンなどのコンピュータ・通信機器から食品・化学、住宅に至るまで、さまざまな産業分野の生産システムを提供し、この多岐にわたる製造実績によって、蓄積された技術・ノウハウ次なる技術革新の原動力として挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックライティングシステムズ株式会社
兵庫県丹波市春日町黒井
黒井(兵庫)駅
300万円~499万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜実務未経験から安定企業で就業可能!/自社生産設備の開発・設計/パナソニックグループ100%出資会社〜 ■職務内容: 省エネ・長寿命のLED照明をはじめ、最先端技術で住宅・店舗・施設・屋外に高品質な“あかり”を提供している当社にて、自社の生産現場で使用される、様々な生産設備の開発、設計をお任せ致します。 ■職務詳細: ・自社内で使用される生産設備の設計、開発 ・設計、開発に必要となる製造部品の発注業務 ・自社内の生産設備の簡単な保全、メンテナンス業務 等 ■組織構成: 現在当組織には6名の社員が在籍しており、50代4名(うち1名は課長)40代1名、30代1名、20代1名、10代1名と幅広い年齢の社員で構成されております。 ■研修制度: ご入社後は、導入教育→基本項目の教育訓練等の基礎的な研修を門真本社にて、3日程実施致します。その後、現場にてOJTをメインとし、場合によっては外部の研修を受けて頂く事もございます。 またその他にも親会社であるパナソニックで展開をされている、様々研修制度に参加いただく事も可能となっております。 上記のように、未経験の方でもエンジニアとして成長いただけるよう、充実した研修制度が存在しておりますので、実務未経験の方でも安心して就業いただく事が可能です。 ■同社について: ・住宅から店舗、街のランドマークになる有名施設やスタジアムまで、日本中のさまざまな空間を快適に演出する「あかり」で社会に貢献しています。 ・特注品では東京ドーム、Panasonic Stadium Suitaなどの有名施設にも納入させていただいており、皆さんの身近なところで当社の製品が活躍し、人々の暮らしを支えています・また照明事業だけでなく、シーリングライトのカバーを製造する技術を用いて樹脂シート材の製造販売も行っております! ■その他 ・平均勤続年数18.5年、月平均残業時間15時間程度、平均有給休暇取得日数18.5日と、ワークライフバランスを整えて、安定性のある当社で長期就業が叶いやすい環境です ・役職に応じた必要なスキルを習得いただく、階層別研修、リーダー研修や、これまでの人生の振り返りと、この先のキャリア形成・生涯設計について考える、ライフデザインセミナー等、研修制度も充実しております。
日総工産株式会社
300万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製造系人材サービスのパイオニア企業/エンジニアとしてのキャリアを歩みたい方必見!】 ■業務内容 当社研修を受講後、メカ設計、電気設計、工程への設備導入、工程改善などに携わっていただきます。 ■研修制度(知識・経験により実施しない場合があります) 当社は約4か月の研修を用意しております。モノづくりについて一からしっかりと教えますので、ご安心ください! ◇1ヶ月目:機械設計基礎(製図の基本を学び、手描き製図で確実な技術を習得) ◇2ヶ月目:3次元CAD基礎(業界標準のCATIAを使用して形状作成と図面作成のスキルを習得) ◇3ヶ月目:3次元CAD応用(CATIAを用いて高度な形状作成や部品組立技術を身に付ける) ◇4ヶ月目:機械設計実践(機構・構造、力学、材料などの座学と実践を通じて、実際の部品をモデリング・図面化) ◇その他:実践課題(構想設計、アセンブリ立体のモデリング)、日々の課題(ポンチ絵、3面図作成、製図知識問題、3Dモデリング問題) ■研修施設 全国3か所(宮城県・長野県・熊本県)ございます。充実した研修施設の環境で学ぶことができます。 ■充実した福利厚生制度 社宅制度、家賃8割補助がございます。初めての一人暮らしでも、当社でしっかりとバックアップいたしますので、ご安心ください! ■キャリア・コンサルティング制度 当社ではキャリアに対してチャレンジ面談、自己申告制度を取っており、ご本人のキャリアを一緒に伴走させていただきます。キャリアについてお悩みを持つ場合は遠慮なく当社社員へご相談ください! ■当社について 1971年の創業以来、製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に力を尽くしております。創業当初から培ってきた製造業における人材サービスのノウハウを発揮し、製造派遣や製造請負、人材紹介等の幅広い人材サービスを提供しております。また当社の全国ネットワークを活かして、大手メーカーから専門性の高い企業まで全国に活躍のステージをご用意しています。エンジニア業務での経験、今までと違う業種のエンジニアを目指すことが出来ます。
〜パナソニックグループでの自社生産設備の開発・設計/転勤当面なし/残業15〜20時間程度/年休128日+有給/働きやすさ◎〜 ■職務内容: 省エネ・長寿命のLED照明をはじめ、最先端技術で住宅・店舗・施設・屋外に高品質な“あかり”を提供している当社にて、自社の生産現場で使用される、様々な生産設備の開発、設計をお任せ致します。 ■職務詳細: ・自社内で使用される生産設備の設計、開発 ・設計、開発に必要となる製造部品の発注業務 ・自社内の生産設備の簡単な保全、メンテナンス業務 等 ■組織構成: 現在当組織には6名の社員が在籍しており、50代4名(うち1名は課長)40代1名、30代1名、20代1名、10代1名と幅広い年齢の社員で構成されております。 ■研修制度: ご入社後は、導入教育→基本項目の教育訓練等の基礎的な研修を門真本社にて、3日程実施致します。その後、現場にてOJTをメインとし、場合によっては外部の研修を受けて頂く事もございます。 またその他にも親会社であるパナソニックで展開をされている、様々研修制度に参加いただく事も可能となっております。 ■同社について: ・住宅から店舗、街のランドマークになる有名施設やスタジアムまで、日本中のさまざまな空間を快適に演出する「あかり」で社会に貢献しています。 ・当社は、パナソニックブランドの施設・屋外・店舗・住宅用の照明器具を設計開発〜製造まで手掛けています。 LED照明器具を中心に、設計開発から製造・品質評価に至るまで自社で完結する「生産一貫体制」を構築し、快適性とエコロジーを両立させた、安全かつ高品質な商品をお客様に提供しております。 ・特注品では東京ドーム、Panasonic Stadium Suitaなどの有名施設にも納入させていただいており、皆さんの身近なところで当社の製品が活躍し、人々の暮らしを支えています。
栃木県宇都宮市平出工業団地
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇◆◇ 東証プライム上場/成長業界(自動車EV・半導体)への事業展開多数!/国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せ/「ラインビルダー」としての装置メーカー/グローバル展開多数! ◆◇◆◇ ■業務概要: 国内屈指のラインビルダーとして自動車関連の生産設備の機械設計をお任せします。仕様検討から構想、設計実務(図面、部品図)までをメインにご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・構想設計 ・構成部品の選定 ・設計実務 ・設計製品の評価テストなど ■対象: エンジン/トランスミッション/電気自動車 駆動部/バッテリー等自動車部品を製造するための生産設備 ※電気自動車のニーズ拡大に伴い、最先端の生産設備に対するニーズが高騰しています。蓄積された技術を駆使してエンジニアとして研鑽を積むことが可能です◎ ■働き方: ・年間休日126日でワークライフバランス可能 ・育休取得実績100%復職もほぼ100%、時間勤務、子の看護休暇、時間外労働の制限などの制度も整備されており、多くの社員が活用しています。 ・性別に関係なく、当社の社員はさまざまな職種で活躍しています。 ・当社は休暇取得率向上と労働時間削減への取り組みを積極的に行っています。例えば、社員自身が1年間の中で連続した3日間の休暇を設定する(土、日と合わせると連続5日間の休暇)「グッドライフ休暇」や、「ノー残業デー(毎週水曜、給与/賞与支給日)」の実施などがあります。 ■当社について: 1951年、産業用車輌の製造及び販売を目的として熊本県熊本市に設立。現在では米、欧、アジアを中心に世界8ケ国、20ケ所以上の生産・営業拠点や子会社を設け、搬送ライン、産業用ロボットなどの1つの生産設備開発に留まらず、ソリューションとしての「生産システム」を提供しています。各業界毎には国内企業のみならず、世界有数のメーカーとの取引実績があります。 変更の範囲:【変更の範囲:当社業務全般】
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容: 総合電機・自動車・化学・生産設備等の大手メーカーを中心に生産技術職をお任せ致します。ラインの工程設計等の上流工程から下流の業務までご経験やスキル・希望に応じて担当いただきます。 ■業務詳細: 生産ラインの工程・レイアウト設計/設備、治工具類の設計/基板実装、組立生産/ライン立上げ・管理・改善活動/製造原価見積り 等 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄鉱業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
〜設立80年超!プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源のなかで自給率100%を誇る“石灰石”の国内生産量トップ級!/独身寮1千円など福利厚生充実〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 今までのご経験に親和性高い業務から携わっていただきます。 <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30H程 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成: 約75名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約75名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【残業30時間程度/プライム市場上場/世界タイヤ市場におけるシェア第8位】 ■職務内容: 工業資材関連(コンベヤベルト、マリンホース、空気式防舷材などの大型ゴム製品)や航空部品関連(防衛装備品、民間航空機向けのゴム・音響材、複合材等)の生産技術として下記の業務をお任せ致します。 ・各工程(ゴム混練、圧延、押出、成型、加硫、検査、仕上、梱包、運搬)に関連した設備投資 ・設備投資の個別案件を立案、申請、手配、工事、立上げまでを実施 ・CAD機械設計、電気制御およびシーケンスの基礎知識を有して設備設計を実施 ・TPM/TPS活動に参画し、製造課の自主保全活動・改善活動について指導を実施 国内トップシェアのコンベヤベルト・油圧ホース、海外トップシェアのマリンホースのモノづくりに貢献できます。また、受注〜出荷までの効率の良い流し方や仕組みを構築し、横浜ゴム独自の生産方式を立案も対応いただくため改善活動を通じて会社の利益創出に貢献できます。 ■就業環境 残業時間:30時間程度/月 出張頻度:国内・海外の設備メーカーへ年に数回ございます ■働き方: ・独身寮や借り上げ社宅あり ※入居条件あり └独身寮個人負担額:1万3,500円〜(水光熱費の個人負担は規程による) └借り上げ社宅個人負担額:約1万5,000〜+水光熱費(エリアなど規程による) ※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担 ■同社について 2023年度連結決算は売上、利益ともに過去最高を達成。現在見込んでいる2026年度の経営目標は、売上収益1兆1,500億円、事業利益1,300億円、事業利益率11%、ROE (自己資本利益率)10%超を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
東レエンジニアリングPフロンティア株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【プライム市場上場の東レグループ会社/東レのプラント設計から導入、保全までの豊富なノウハウを活かし、東レ以外の大手製造業との取引も安定/安定したキャリア形成が可能/残業月平均20時間程度でワークライフバランスが良好】 ■業務内容: お客様のニーズに基づき、見積もりから設備設計、人員手配、予算管理、スケジュール管理までを総合的にコーディネートするエンジニアの仕事です。 ■具体的な業務内容: ・新規生産ラインの新設・増設や、既存生産ラインの部分的な更新など、さまざまな規模の案件に携わります。 ・発注・組立製品の確認や現場の進捗・試運転確認などのため、国内外への出張が発生します。 ・基本設計から一貫してプロジェクトに携わるため、広範な裁量を持ち、自分のアイデアや発想を活かして働けます。 ■当社について: ●東レグループのエンジニアリング会社として、東レの化学プラントを中心に、各種産業用プラントの設計・施工・保守管理業務を担当しています。 ●対応プラント:化学プラント、医薬プラント、環境保全プラント、研究開発プラント 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
550万円~899万円
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■業務内容: 犬山事業所の生産技術部の一員として、、自動化の推進、次世代加工機の導入、新生産管理システムの検討・導入・立上げ等を行っていただきます。 スキルに応じていずれかの業務をお任せします。 ■採用予定ポジション: ◇新機種の生産準備・工程設計に関する業務 ◇設備の検討・導入・立上げに関する業務 ◇IoTや自動化の推進に関する業務 ◇基幹システム(PLM、ERP、MES)の導入、運用に関する業務 ■入社後の教育体制: <入社1ヶ月まで> 社内ルールやシステム習得中心です。 <入社3ヶ月まで> 現場実習とOFF-JTを行っていただく中で、適性を判断して初テーマ(経験にもよりますが最初は改善などから)を設定します。 <入社4か月以降> テーマを増やしながらOJT、OFF-JTを繰り返して業務に馴れていただきます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください。 ■数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ■教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ■福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 評価・実験(機械)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 熊谷市の大手半導体装置メーカーでの生産技術補助業務となります。 ■業務内容 御入社後に担当いただく想定業務は下記となります。 ・半導体露光装置の立ち上げに必要なドキュメント(作業手順書など)の作成 ・新機種立ち上げ時に発生した手順書の問題点のフィードバック業務です。 ・装置の試運転業務 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明光堂
広島県安芸郡府中町大須
500万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇安定した環境でスキルアップ/平均勤続年数14年/給与2割上げる計画進行中◇◆ ■採用背景:組織拡大に伴う増員 当社は「針」の生産で国内シェア9割を誇る企業であり、新しい技術に挑戦し続けています。これまでは工業系や雑貨関連の針を生産しておりましたが、今後は医療用、半導体など新しい分野にも進出し、事業を多角化しています。これに伴い、引き合いが増加しており、現在の人員では対応が難しくなっています。そこで、組織拡大と技術力強化のため、新たに自動機械設計エンジニアを募集することになりました。 ■業務内容: 自社生産ラインで使用される自動機(加工工程の機械設備)の設計業務を担当していただきます。 \具体的には/ ・加工装置、組立装置などの機械/電気/ソフト設計 ・構想設計 ・基本・詳細設計 ・治具設計 ・装置組立(部品加工等は外注でも行っております) ・試運転〜据付まで 幅広く対応していただきます。 これまで多くの装置を自社開発しており、新規機種は年に4〜5台前後、メインの業務は既存機種の改良・改善・修理となります。おおよそ3〜4台/月を同時に受け持つイメージです。 ■就業環境: ・月平均残業20時間程度 ・現場が夜間・休日は稼働していないため、急な呼び出しは一切ありません ・年間休日120日、基本土日休み(ただし、土曜日は月に数回出社の可能性あり) ・社内指定の資格保有者には資格手当あり、資格取得のためのサポートも充実 全て(機械・電気・ソフト)のご経験がないかたも、徐々に学んでいただけます。 ・定年は65歳ですが、その後もシニアエキスパートとして勤務可能、60代後半で活躍されている方も多数おります。 ■組織構成: 技術開発部には現在6名が在籍し、新しい技術に挑戦し続けるチームです。部品の外注もありますが、機械の組み立ては全て社内で対応し、技術開発内で一貫して行います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ